子育て情報『《兄妹育児の乗り切り方》赤ちゃん返りって本当にあるの? 弟妹が生まれてからの、上の子に気をつけることって?』

《兄妹育児の乗り切り方》赤ちゃん返りって本当にあるの? 弟妹が生まれてからの、上の子に気をつけることって?

赤ちゃん返りの行動は、子どもによってさまざま

目次

・赤ちゃん返りの行動は、子どもによってさまざま
・寝かしつけは、変な体勢で乗り切った!
・疲れている日々こそ、ママの気分転換が大事♡
・ちゃんと説明すれば、わかってくれる
・子どもは、環境の変化に敏感
《兄妹育児の乗り切り方》赤ちゃん返りって本当にあるの? 弟妹が生まれてからの、上の子に気をつけることって?


我が家は、現在3歳になる息子と、1歳9ヶ月の娘のふたり兄妹。

2人目を出産した先輩ママたちからお話をきくと、上の子の赤ちゃん返りはさまざまみたい。「1人でできていたことをやらなくなる」「よく怒ったり泣いたりする」「下の子を叩く」などなど…。下の子との年齢差によっても違ってくるようですが、中にはまったく赤ちゃん返りをしない子もいるよう。

我が家の場合は2番目が生まれてすぐの頃、妹のお世話をしていると「ママだっこ~」「ママこっちきて~」とひっぱられたり、今思うと何か上手くできないと「怒ったり泣いたり」感情の起伏が激しかったような気もします。


寝かしつけは、変な体勢で乗り切った!

中でも大変だったのは、2人の寝かしつけ!お兄ちゃんが1歳半くらいの頃は耳を触りながら寝る癖があって、妹を抱っこで寝かせられなかったため、添い乳しながら寝かしつけていました。でも、添い乳しながらだとどうしてもお兄ちゃんには背を向ける姿勢になってしまうのです。

お兄ちゃん的にはママの顔がみえないのはNGだし、耳も触りたい。私としてもお兄ちゃんに背中を向けるのは辛い…。

そして最終的に、体は妹に向けて添い乳しながら顔は兄の方という変な姿勢で寝ていました(笑)。

そのせいで腰が痛くなったりもしましたが、寝てくれるまではこの姿勢でなんとか頑張って乗り切りました。しかし、ふと気づけばいつからかお兄ちゃんの耳触るが→手を繋ぐという癖に。お兄ちゃんも、さみしい時期を乗り越えて成長してくれたのかなぁと思います。


いま思えば、本当に大変な時期は一瞬だったのかも。2人の寝かしつけで悩んでるママさん、今だけですからファイトです!!

《兄妹育児の乗り切り方》赤ちゃん返りって本当にあるの? 弟妹が生まれてからの、上の子に気をつけることって?

疲れている日々こそ、ママの気分転換が大事♡

兄妹ができるとどうしても「ママを取られてしまう…」「もう自分だけのママじゃなくなっちゃうかも…」と子どもながら不安に感じたりして、「もっと構って~」という気持ちから甘えたり、わがままを言ってしまうそう。わかってはいてもママだって1人の人間。イライラすることだってあります。でも子どものスヤスヤ寝てる顔をみてると、不思議とまた頑張ろうって気持ちになりますよね!私は寝かしつけてから好きな音楽を聴いたり読書したり、セルフネイルなどして気分転換してました。


子どもへの対処も大事ですが、ママ自身が元気で笑顔でいられることが一番!

《兄妹育児の乗り切り方》赤ちゃん返りって本当にあるの? 弟妹が生まれてからの、上の子に気をつけることって?

ちゃんと説明すれば、わかってくれる

2人目を妊娠中、上の子がまだ小さいと、お腹が大きい時に「だっこ~」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.