「学ぶ力」が伸びる!? 親子の「知的なやりとり遊び」とは

言葉が話せ、理解できるような年齢になってくると「何かやらせたほうがいいの?」といった、教育に関するママの疑問も増えてくるのではないでしょうか? 先日、ベネッセ教育研究所は、子どもの教育に関するおもしろい調査結果を発表しました。
「学ぶ力」が伸びる!? 親子の「知的なやりとり遊び」とは

© takasu - Fotolia.com


■ママとの遊びで、子どもの好奇心や協調性が育つ?調査結果によれば、母親と「知的なやりとり遊び」をする子どもは、好奇心や協調性、ルールを守る自己統制に加えて、自己主張までを持っている――そんなことがわかったのです。

「学ぶ力」が伸びる!? 親子の「知的なやりとり遊び」とは

■ママが、子どもをもっと好きになる?さらに、子どもと「知的なやりとり遊び」をしているママは、子どもがかわいくてたまらないと感じることが多いようです。
「学ぶ力」が伸びる!? 親子の「知的なやりとり遊び」とは
また子どもを育てることは楽しく、幸せなことだと感じる人も多く、子どもを尊重する「子育て肯定感」も強いことがわかっています。

次ページ : 子どもの好奇心や協調性が育つ、知的なやりとり遊びとは >>
この記事もおすすめ

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.