2015年9月25日 04:15|ウーマンエキサイト

赤ちゃんをあおむけに寝かせるのは人間だけ? 寝かせ方で変わる知能の発達とは


あおむけは知性発達の鍵

人間の赤ちゃんは5カ月目ぐらいからあおむけの状態になるため、他の霊長類よりも早い段階から2本の手を自由に使うことができるようになります。

そしてそれが、他の霊長類には見られない行動(指しゃぶりや手合わせ、そして足先をつかむという行為)をすることにつながっています。

このことは人間が他の霊長類にはない高度な知性を発達させるキーとなっており、人間の赤ちゃんは他の霊長類の赤ちゃんに比べ、物をつかんだり動かしたり積み上げたりといった、手を使って何かを取り扱うような動作が早くできるようになります。

また、人間の母親は赤ちゃんを床にあおむけに寝かせ、愛情のこもった視線で見つめたり、微笑んだり、いろいろと話しかけたりします。これは、実際には赤ちゃんを抱いていなくても心理的に抱いているというべき状態をもたらし、早い段階から赤ちゃんとの間で相互の意思疎通を行うことになります。

そして、このことは、表情や声を使った意思の伝達や言葉の学習になくてはならないことなのです。

このように、赤ちゃんをあおむけに寝かせるという独自の行為により、人間は知性を発達させるきっかけを得たと考える研究者は増えてきています。二本の足で立って行動する、という今までよく言われてきた行動よりも、あおむけに寝かせる、お座りをする、といった行動こそが人間が人間たる最初のきっかけなのかもしれません。

(子育ての達人)

新着子育てまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.