子育て情報『捨てるのもったいない!ワインコルクの意外な活用法3選』

捨てるのもったいない!ワインコルクの意外な活用法3選

なにかに使えるかもしれないと思い、家で保管しているワインのコルク。実はキッチンツールやおしゃれ雑貨としても使えるんです。
わが家でいろいろ試してみて、みなさんにおすすめしたい!と思ったワインコルクの活用法を3つピックアップして紹介します。

ワインコルクを包丁のさび落としに活用

目次

・ワインコルクを包丁のさび落としに活用
・多肉植物のプランターとして活用
・ワインコルクで作る鍋敷き
捨てるのもったいない!ワインコルクの意外な活用法3選


包丁を買うときに、お店の人に教えてもらったお手入れ方法。洗剤をつけたスポンジで洗っても落ちない包丁のさびは、ワインコルクを使えばラクに落とすことができます。


【必要なもの】
・ワインコルク・・・1個
・重曹もしくは粉末クレンザー・・・適量

【やり方】
1.包丁とワインコルクを濡らす
2.さびの部分に重層か粉末クレンザーをつけてワインコルクで擦する
3.最後に水で洗い流す

多肉植物のプランターとして活用

捨てるのもったいない!ワインコルクの意外な活用法3選


デスクまわりにちょこんと置いておくと癒されるワインコルクを使った室内鑑賞用ミニ多肉植物。
家で育てている多肉植物の株分けや100円ショップなど販売されているミニサイズの多肉植物の器にぴったりです。


【材料】
・ワインコルク・・・1個
・彫刻刀(なければカッターで代用)
・小さなサイズの多肉植物

【作り方】

捨てるのもったいない!ワインコルクの意外な活用法3選


1.ワインコルクの片面に多肉植物の根っこが入るくらいの穴を彫刻刀で掘る
2.穴の中に多肉植物を入れて完成

水やりは霧吹きで行います。何個か作って連ならせてもかわいいです。

ワインコルクで作る鍋敷き

捨てるのもったいない!ワインコルクの意外な活用法3選


ワインコルクをボンドでつけるだけで簡単に作れる鍋敷きの作り方を紹介します。
厚さがあるので、キャンプなどのアウトドアでも大活躍してくれるアイテムです。


【材料】
・ワインコルク・・・21個(作るデザインや大きさによって個数を調整してください)
・木工用ボンド

【作り方】
1.ワインコルクを並べて鍋敷きのデザインを決める

捨てるのもったいない!ワインコルクの意外な活用法3選
2.形を決めたら、隣り合わせになる面にボンドをつけて乾いたら完成

ボンドをつけすぎると表面に盛り上がってしまい、熱いものを載せたときにボンドが張りつくことがあるので気をつけてください。

ワインコルクの活用法を紹介しましたが、いかがでしたか。どれも簡単に試せるものばかりなので、家にたまっているワインコルクがあれば、ぜひ試してみてください。ほかにもキーホルダーやリース作りなどいろいろな工作が楽しめます。
ワインを飲まないけれどコルクがほしいという場合は、フリマやオークションサイトで安価に手に入れることもできますよ。

<文・写真:ライターやまさきけいこ>
この記事もおすすめ

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.