子育て情報『「暑がり娘」「寒がり息子」がいる我が家のクーラー事情』

「暑がり娘」「寒がり息子」がいる我が家のクーラー事情

目次

・暑がりの娘にシフトしてあげる
・寝る時のクーラー対策が決め手
・割り切る考え方が夏を乗り切るポイント
クーラー記事.jpg


近年ないほどの猛暑を迎えた今年の夏。24時間クーラーが稼働しているご家庭も多いと思います。我が家も例外ではなく、暑がりの娘がいるためクーラーは欠かせません。ところが、息子は寒がりなため、過ごし方の試行錯誤を繰り返してきました。今回は、そんな我が家のクーラー事情と対策法をご紹介したいと思います。

暑がりの娘にシフトしてあげる

寒さに対しては洋服を着込むなどして対応できますが、暑さを我慢するには限界があります。そこで、我が家ではクーラーの温度設定はいつも娘シフトの25~27度。息子には薄手のカーディガンを用意し、クーラー対策をさせます。
また、足下が冷えるため、旅館にあるような綿の足袋靴下を履くようにしています。普通の靴下よりも脱ぎ履きが楽で締め付けが強くないためストレスを感じないようです。

寝る時のクーラー対策が決め手

日中は動き回るため、クーラー対策もしやすいのですが、睡眠時は配慮が必要です。我が家の夜間クーラーは27度設定。少しでも寝苦しいと起きてしまったり、寝ながらパジャマを脱いでしまったりする娘は、クーラーの風が一番効くエリアに寝かせます。冷感作用のあるシーツと枕を使用し、寝入りやすくするために、寝始めの2時間ほどは扇風機を回すこともポイントです。一方、息子は厚手の起毛毛布をかぶり、パジャマは薄手の長袖長ズボンを着用しています。


割り切る考え方が夏を乗り切るポイント

以前の筆者は、クーラーの風が一番効くエリアに寝る娘を見ると、「冷えるのではないか」と心配して夜中に何度も目を覚まし、寝ている娘の確認をしていました。筆者自身が寒がりなこともあり、特にお腹の冷えを気にして腹巻きをさせて寝かせたこともありました。ところが、お腹周りにびっちりあせもができて以来、気にしないと割り切ることに決めました。あくまでも我が家の場合ですが、多少お腹が見えていても体調を崩さない娘を見て、ママがよく眠れないことのほうが夏場は特に良くないと今では思えるようになっています。

暑がりさんも寒がりさんもストレスなく快適に過ごせるように参考にしてみてください!

PHOTO/Fotolia

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.