あなたの旦那さんは子育て中に息抜きする時間を作ってくれますか?
子どもにとって親は母親だけではないのですから、子育ては2人で協力し合うのが理想的です。
「旦那はなにも協力してくれない」という前に、「甘えられる自分であるか」、「手伝ってほしいことを素直に伝えられているのか」、「自分ひとりでなんでもやろうとしていないか」を確かめてみましょう。
一人でこなすことが、いい母親ということではありません 。疲れたときは旦那さんに素直に甘え、少し息抜きをしてストレスを解消することでイライラも軽減するのではないでしょうか。
パートナー息抜きの時間を作ってもらうコツ
旦那さんが息抜きする時間を作ってくれないという方、非協力的な旦那さんであるという方はストレスがたまってしまい、日々イライラします。
では、どうしたら旦那さんが協力的になってくれるのでしょうか。男性は、妊娠中から子どもの存在を体で感じている母親と違って、自分が父親だと実感するには時間がかかります 。
五感で赤ちゃんを体感したときに自分が父親であることを認識。
オムツ替えや授乳などを実際にやってもらい、文句をいうのではなく、褒めておだてて自信を持ってもらうことで、父親として成長していきます。
そして、協力しろと押し付け責めるのではなく、甘えて頼ってみることが重要 です。子育て中のイライラを旦那さんにぶつけるのではなく、うまくおだてて協力してもらうことが大事なのです。
まとめ
子育て中は、母親として、妻としての自分にいっぱいいっぱいで、「私」という個人であることを忘れてしまいがちです。「私」としての自分に戻る時間があれば、母親として、妻としての時間も楽しめるのではないでしょうか。
子どもは母親の感情を敏感に察知します。母親がイライラしていると、子どももイライラ。
母親がパニックしていると子どももパニック。
母親が楽しそうにしていると、子どももご機嫌に。息抜きをするということに罪悪感をもたず、パートナーに甘え、心と体に余裕をもって育児をすることが、楽しい育児につながるのではないでしょうか。
チックに「気づかないフリ」見守るだけじゃだめだった?病院受診で知った自閉症息子の気持ちに涙