なぜ流行ってる?子供たちの流行りごと │ パピマミ
こんにちは、ちんまいです。
今も昔も、ブームは突然きて突然去りますね。
90年代華のJKだった私もアラフォーとなり、流行りも興味がなくなり、物欲も減り。。
というかもはや何が流行ってるんだかもわからなくなります笑 しかし娘のスーは女子らしく、物欲がだいぶ強め笑 どこからともなく子供たちは情報を共有し合い、流行りは伝染していきます。

そう、昔からお馴染みのアレです。
しかし、昔と違うのはイチから自分で作るということ!
まず、洗濯糊とホウ砂(ドラッグストアで500円くらいで買えます)でスライムの元を作ります。
硬さは調節してお好みで。 そして、それぞれシェービングフォームを入れたらふわふわになるだ、ラメやグリッターを入れるだの、個性をここぞとばかりにぶつけ合うのです!笑
が‼︎

最後は行き場に困るのが難点です。
あと、敷物必須です‼︎笑 しかしこのスライム作りは、ちょっとした実験みたいで水の調整や色の混ぜ具合、これを入れたらどうなる??とか、勉強になることも多く楽しめたかなと思います!
皆さまも親子でお試しあれ〜‼︎
●ライター/ちんまい