子育て情報『“言葉攻め”“泣きわめく”イヤイヤの意思表示にもタイプがある』

“言葉攻め”“泣きわめく”イヤイヤの意思表示にもタイプがある

目次

・イヤイヤ期はイライラを抱えやすい状態。自然の中に出かけて発散させよう
・言葉でイヤイヤ。全身でイヤイヤ。どんなタイプもお母さんは対応に四苦八苦
・一石三鳥!外遊びは“ストレス発散、運動能力向上、言葉の発達”に役立つ
・お母さんも一緒に楽しみながら、子どもの“心・体・言葉”を成長させよう!
・今日の1日1成長
・あわせて読みたい
“言葉攻め”“泣きわめく”イヤイヤの意思表示にもタイプがある


イヤイヤ期はイライラを抱えやすい状態。自然の中に出かけて発散させよう

2歳頃になるとイヤイヤ期が始まります。児童館などで同い年の子どもを見ると、子どもによって随分と「イヤイヤ」の意思表示の仕方が異なることに気づきます。「怖いから行かない」などと言い訳や理屈を言葉で伝えるタイプ。一方で手足をバタバタさせて「ヤダ~!」と感情で訴えるタイプ。どちらのタイプの子も不満やイライラを抱えている状態には変わりありません。イヤイヤ期には、自然の中で外遊びをすることで気分転換をさせるのがオススメです。

言葉でイヤイヤ。
全身でイヤイヤ。どんなタイプもお母さんは対応に四苦八苦

言葉が達者な2歳のAくん。イヤイヤ期に突入して、事あるごとに「それ、嫌い」「そんなのいらない!」など言葉で不満を訴えるように。泣いて暴れたりはしないものの、毎日言葉で抵抗されているとお母さんもさすがに対処に疲れてきました。一方、体を動かすのが好きな2歳のUちゃん。不満があると「ワー」と泣き叫んで怒ります。言葉がまだ上手に話せない分、物を投げたり、自分の体を壁にぶつけたりして不満を表現します。止めに入ると、更に怒って手がつけられなくなることも。


一石三鳥!外遊びは“ストレス発散、運動能力向上、言葉の発達”に役立つ

心と体は密接な関係があり、自然の中で体を存分に動かして遊ぶと心のイライラを解消することができます。もちろん、外遊びは運動能力の向上にも役立ちます。言葉が達者なタイプは運動をしたがらない子も多いので、外遊びで好きなものを探してあげるといいでしょう。さらに、外遊びは言語の発達にも有用です。自然の中で遊ぶと五感がたくさん刺激されます。「風が気持ちいいね、アリがゾロゾロ歩いてるよ」とお母さんが声をかけると五感で感じながら言葉を覚えていくことができます。


お母さんも一緒に楽しみながら、子どもの“心・体・言葉”を成長させよう!

イヤイヤ期の子どもと向き合うのは、お母さんにとっても根気のいることです。お母さんも外の空気を吸って体を動かせば、お母さんのリフレッシュにもなります。一緒に虫を捕まえたり、落ち葉を踏んだりして楽しめば自然と会話も増えます。外遊びは、運動能力と言葉の発達の両方に有用なので、どんな子どもにも万能な遊びです。外に出かけてみんなで気分をリフレッシュして、イヤイヤ期を乗り越えましょう。

今日の1日1成長

2歳のイヤイヤ期に効果てきめん。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.