「deLijoy」について知りたいことや今話題の「deLijoy」についての記事をチェック!
今回ご紹介するのは〔Can★Do(キャンドゥ)〕で購入したキッチングッズ!小久保工業所の〔deLijoy(デリジョイ)〕シリーズです。食事になかなか集中してくれないお子さんでも、楽しんで食事ができるアイデアアイテムなので、ぜひチェックしてくださいね♪《deLijoy(デリジョイ)手もみジューサー》まずご紹介するのは《deLijoy(デリジョイ)手もみジューサー》。もちろん値段は100円(税別)です!中身はこれだけ。この袋だけでジュースが作れちゃうんです♪今回はいちごみるくを作ります。袋の中にイチゴと50ccの牛乳を入れて、口をぎゅっと握って、袋をもむだけ!実際にやってみたスタッフは「なんかやっちゃいけないことやってるみたいで楽しい……」と言っていました(笑)。間違いなく子どもは好きだと思います♪ただ中身を入れすぎてしまったり、勢いよくもんでしまうと中身が飛び出す恐れもあるので、親子で一緒にやってくださいね。ある程度イチゴが潰れたらコップに移し、牛乳を注いだら……。完成です♡あっという間にできました。洗うときも袋をひっくり返せば丸ごと洗えるので、とっても簡単!これはオススメです。今回はいちごみるくにしましたが、お好きなフルーツとドリンクでいろいろなドリンクを作って見てくださいね。《deLijoy(デリジョイ)豆腐スタンプ》続いてご紹介するのは《deLijoy(デリジョイ)豆腐スタンプ》。4つ入って100円(税別)だなんて、とてもお得ですよね!使い方は簡単。お豆腐にスタンプを押しつけるだけ!お醤油をかけると顔が浮かび上がってきました♪お豆腐が崩れちゃいそうでやさしく押したら、目の中の模様までうまく出なかったので、思い切り押してもいいかもしれませんね。デザインの種類はパパ、ママ、ボーイ、ガールの4種類。家族それぞれのスタンプを押して、食卓に出すのがオススメです!〔deLijoy(デリジョイ)〕シリーズで楽しい食卓を!小久保工業所の〔deLijoy(デリジョイ)〕シリーズから2商品ご紹介いたしました!〔Can★Do〕で手に入るので、気になる方はぜひチェックしてくださいね。もちろん小久保工業所の通販でも手に入るので、そちらもチェックしてください♪〔deLijoy(デリジョイ)〕シリーズの通販はこちら!【Can★Do】子どもにもできる!《deLijoy》シリーズのキッチングッズで楽しくお料理♪【今週のLIMIA推し】Can★Do×小久保工業所の高見えキッチングッズ「ウィムッシュ」シリーズがおしゃれ!
2019年03月02日〔Can★Do(キャンドゥ)〕で見つけたキッチングッズ、《deLijoy(デリジョイ)》。今回は3つの《deLijoy》アイテムを購入してきました。お子さんのお料理のお手伝いにぴったりなアイテムなので、ぜひチェックしてくださいね♪フルーツが宝石に♡《イチゴの指輪》まずご紹介するのは《イチゴの指輪》。見つけた瞬間、購入を決めました(笑)。指輪型のピックになっているので、フルーツを刺せば完成♪定番のイチゴもかわいいですが、いろいろなフルーツで楽しんでみてはいかがでしょうか。フルーツを凍らせてアイスフルーツにしたり、チョコレートでトッピングしてもいいですよね♪お魚の形がかわいい!《なみなみスライス》続いてご紹介するのは《なみなみスライス》。お魚の形がかわいいキッチングッズです。使い方は簡単。魚肉ソーセージの上から本体を押しつけるだけ。きれいになみなみの断面ができました。一度でたくさん切れるので、時短にもなりますよね!手を切る心配もないので、お子さんでもできます。はじめての包丁にいかが?《手が切れないツリーナイフ》最後にご紹介するのは《切れないツリーナイフ》。こちらはお子さんのはじめての包丁にぴったりな商品です。「プラスチック製の包丁だと、そんなに切れないんじゃ……」と思っていたのですが、キャベツがザクザクと簡単に切れました!これはすごい。お子さんの包丁としてはもちろんですが、お豆腐を手の上で切るときなどにも大活躍ですよ!また《切れないツリーナイフ》自体が自立するので、収納にも困りません。おわりに……今回は〔キャンドゥ〕で購入した《deLijoy》シリーズをご紹介いたしました。どれも100円(税抜)とは思えないクオリティでしたよね。お子さんはもちろん、大人が使っても便利なものばかりなのでぜひ使ってみてくださいね♪近くに〔キャンドゥ〕がない方は、〔小久保工業所〕の公式オンラインショップでも購入できるのでぜひチェックしてくださいね!《deLijoy》公式オンラインショップ
2018年11月05日