暖かくなってきましたね〜。モコモコで可愛いパジャマも、フカフカのお布団も、気を抜けば永遠に出しっぱなしになってしまうコタツもしまって、さぁ春支度ですよ!といっても、なかなかお部屋の模様替えって億劫。。そんなあなたに、ちょっとした変化で春を感じられるおすすめグッズをご紹介。家具を動かす必要はありませんよ!模様替えを難しく考えない!ちょっとした変化で雰囲気もガラリと変わる「模様替え」と聞くと、ソファやベッドを動かしたり壁紙を貼り替えたり、結構大ごとな気がしますよね。でも、もっともっと簡単に考えてみませんか?私たちが季節ごとに行っている衣替えと同じように、シーツやカバーを冬物から春物に変えたり、季節を感じさせる小物を置くだけでもお部屋の雰囲気はガラッと変わります。模様替えを難しく考えないこと。これがお部屋作りのポイントです!季節のテーマカラーを決めよう!春を感じさせるカラーといえば、多くの人は満開の桜をイメージさせるピンクやホワイト、菜の花のイエロー、若葉のグリーンなどを想起するのではないでしょうか?Qoo10でゲット!春のインテリア&小物はこちら手軽にイメージチェンジ! シールタイプの『ウォールステッカー』お部屋が一気に春になります♪2022年4月現在で販売しているサイズはA(60×90㎝)、B(50×70㎝)の2種類です。壁紙の上からペタッと貼るだけで、お部屋のイメージを簡単に変えることのできるシールタイプの『ウォールステッカー』。まさに春ど真ん中なサクラデザインなので、お部屋が一気に春色になります。シールタイプなので賃貸物件でもOK!寝室、リビング、キッチン、トイレなどなど、好きなところに貼っちゃいましょう!アイテムを見てみる!季節を部屋に呼び込む『デザインタペストリー』飾るだけでおしゃれ部屋に早変わり!北欧テイスト溢れる『デザインタペストリー』です。今回ご紹介しているのは春をテーマにしたデザインのもの。3枚セットなので、壁の広さに合わせて飾り付けが可能です。本商品は、絵柄違いも用意されています。季節に応じて気軽に模様替えが楽しめますね。アイテムを見てみる!花瓶にも彩りを。色鮮やかな『フラワーベース』クリアカラーだったり渋いイメージの焼き物だったり、花瓶を選ぼうすると意外と選択肢が少ないことに気づきます。そんな悩めるあなたにおすすめなのが、カラーバリエーションも豊富な『フラワーベース』です。カラーだけでなく形状もさまざまなので、季節に合わせて替えるだけで気軽に心機一転♪人気商品だけに売り切れ必至です。気になる方はお早めに!アイテムを見てみる!選べる15色! 丸洗いもできちゃう『ボックスシーツ』15色ものカラーラインナップを誇るフリル付きの『ボックスシーツ』。生地はマイクロファイバーを使っており肌触りも抜群!防ダニ・防シワなのも嬉しいところです。洗濯機で丸洗いも可能なので、いつでも清潔な状態を保てます。寝室が華やかだと心も模様替えできちゃう気がしますね♪アイテムを見てみる!毎日の食卓を華やかに。春夏におすすめの『テーブルクロス』視界に入る面積の大きいダイニングテーブルは、それひとつでお部屋の雰囲気を変えてしまう力をもっています。ここに彩りを与えてあげるだけで、いつもの部屋が途端に明るく華やかに!ブルー・グリーン・ホワイトの生地に葉っぱ模様が可愛い本商品なら、これからの季節にぴったり♪価格も手頃なので、複数購入して気分によって替えるのもおすすめです!アイテムを見てみる!季節を楽しむにはまずお部屋から♪前髪を切った。新しいブラウスを買った。そんなふうに、ちょっとの変化で気分は大きく変わるものです。これまでなんとなく季節を通り過ぎてきた方は、ぜひお部屋にも季節ごとの変化を加えてみませんか?まずは本記事のアイテムを参考に、春を楽しんでみましょう!こちらもオススメ【おすすめキッチン小物5選】新生活はキッチン周りを楽しくアップグレード!春の新生活にオススメ! いま買いたい収納グッズはコレ‼︎韓国の最新トレンドを発信【CuCu】オリジナルサイトで読む!でもっと見る!アイテムが登場!LIMIAタイムセールタイムセールを見てみる!
2022年05月20日サイバール株式会社(代表取締役:前山 亮二、所在地:大阪府泉佐野市)が運営する生活雑貨ブランド「トランパラン」は、計量カップにもなるガラスコップ「cooko」を2022年5月6日より発売いたしました。計量できる飲み物用コップ商品ページはこちら▼ 料理をする際、必ず入れる調味料。ネットや本でレシピを調べながら料理をすると必ず、「大さじ○○」や「○○ml」など、調味料の分量が指定されていると思います。でもいちいち計量カップを出すのが面倒、「目分量で入れちゃおう!」となることってありませんか?サッと目分量で入れられるだからと言って、だいたいで入れちゃうと思ったような味にならなかったり、食感が固すぎたり、柔らかすぎたり…。そんな、ちょっぴりズボラなトランパランスタッフの悩みから生まれたのがこの「cooko」です。大さじ一杯から200mlまで計量できるボーダー柄ボーダー柄のデザイン一本一本で、50ml刻みの分量を量ることができます。また、一番下のラインでは、お料理で頻繁に登場する大さじ1を記載。各ラインの真ん中を目安に計量することで、より正確に調味料を入れることができます。一人二役で食器棚の幅を取らない計量カップもあって、グラスもあって、マグカップも…。マンション暮らしや一人暮らしの方にとっては、ちょっとスペースが足りないですよね。「cooko」なら飲み物用コップと計量カップの一人二役なので、収納スペースを有効活用できます!モノを持ちすぎず、シンプルな暮らしがしたい方にもおすすめです。使い分けしやすい5色展開可愛いボーダーデザインで使いやすく、おやつタイムにもピッタリ。5色のカラーバリエーションで、家族や友達が来た時にも使い分けができます。口が大きく飲みやすい寸胴型口が大きく、安定感のある寸胴型でパフェグラスとしても使いやすい!たくさん入る大きめサイズなので、フルーツやお菓子をたくさん入れてもこぼれる心配はありません。プリントはひとつひとつ手作業で貼り付けメモリになるボーダー柄は、ひとつひとつ手作業で貼り付けられています。そのため、位置に少しのズレが生じる場合があります。「ササっと量って、ササっと料理!」そんな感覚で、おおよそを計る際にご使用ください。使いやすい寸胴型安心の日本製ガラスコップカラフルな5色展開商品名 : cooko(クッコ)発売日 : 2022年5月6日販売価格: 単品 1,200円(税込)2個セット(ラッピング付き) 2,650円(税込)サイズ : 飲み口直径 約 8cm高さ 約 8cm容量8分目 約 200ml重さ : 約152g素材 : ガラスURL : 日常にマッチするデザイン■会社概要商号 : サイバール株式会社代表者 : 代表取締役 前山 亮二所在地 : 〒598-0014 大阪府泉佐野市葵町3丁目3-3事業内容: タオル製品・生活雑貨の小売・ネット販売ビジネスバッグ・革製品・小物のネット販売資本金 : 1,000万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月19日仕事も家事も子育てもラクになる 暮らしやすさのつくりかた整理収納アドバイザーとして活躍するサチさんの仕事も家事も子育てもラクになる、暮らしやすさのつくりかたをご紹介。効率的で真似がしやすい収納や空間作りのアイデアは必見です。今回は「装着するだけで使える便利な詰め替え風グッズ」をご紹介します。毎日をちょっと楽にするおすすめグッズ「詰め替えたくない…」でもラクしたい!instagram(@iebiyori)詰め替えたらすっきりするけれど、容器を洗うのが面倒というジレンマってありますよね。特にパン粉がいい例で、使用頻度は低いけど絶対に使う時があって、できればラクに出し入れしたい…。【キャンドゥ】キャップ付き袋用クリップinstagram(@iebiyori)今回ご紹介するのは、輪ゴムでとめるのは嫌、詰め替え容器を洗うのも嫌、というわがままを解消してくれた「キャップ付き袋用クリップ」。100均ショップのキャンドゥで購入しました。使い方①instagram(@iebiyori)使い方は、まず装着する袋の端をカットします。使い方②instagram(@iebiyori)口の部分を袋の中に入れます。使い方③instagram(@iebiyori)クリップを留めて固定して、完成♪一度の一手間で「ずっとラク」instagram(@iebiyori)我が家のパン粉は一生これでいきます!
2022年05月18日暮らしをより豊かにするヒントリバウンドしない収納アイデアや真似しやすい掃除術など暮らしをより豊かにするヒントをご紹介。100均や無印などプチプラの便利グッズなどおすすめのアイテムも必見です!今回は「防災グッズ」をご紹介します。100均で手に入る「防災グッズ」をご紹介セリア:グレーの軍手instagram(@moon_ismart)この前お皿を割った時に気付いたんですが、軍手って必需品ですね。寒い時期は手袋代わりにもなるって事でグレーの軍手はちょっとオシャレです。セリア:子ども用軍手instagram(@moon_ismart)娘にも軍手を準備しました。芋掘りの時期になると軍手売り切れるのでローリングストックにします。ダイソー:コインケースinstagram(@moon_ismart)普段ほぼ現金を使わない生活なので小銭ってとても貴重!園の集金時にも役立つので小銭を常備しておく事にしました。ダイソー:ゴミ袋90Linstagram(@moon_ismart)とても大きいサイズなので普通にゴミ袋としてだけでなく、着替えの時の目隠しになったり動物に出来たりと多用途だそう。ダイソー:水に流せるティッシュinstagram(@moon_ismart)16パックで110円とすごくお得だったので防災セットに入れました。万が一、避難所生活などになったら必要になってくるのかな?ダイソー:折り畳みスリッパinstagram(@moon_ismart)この前お皿を盛大に割った時にスリッパも必需品だなーと痛感しました。防災専用のスリッパもあるんだけど…。お値段がお値段なので躊躇してとりあえず100均のもので準備です。ダイソー:使い捨てショーツinstagram(@moon_ismart)使う事はないかなーとも思ったけどお守り代わりに買ってみました。ダイソー:携帯ハンドソープinstagram(@moon_ismart)これめちゃくちゃ便利!この前公園に行ってきた時に手洗いされていた方が使ってあって「これダイソーなんだよ!」と話されてあったので、即買い!香りもすごく良かった◎ぜひ参考にしてみてくださいね。
2022年05月17日オリジナル雑貨やメーカー新商品、EC・実店舗・物流などの課題を解決するサポートサービスも発表ギフト用品・キッチン用品・生活雑貨などの卸売を行うアピデ株式会社(所在地:大阪市中央区、代表取締役社長:中村雅昭)は、5月18日(水)・19日(木)に、ギフト用品・キッチン用品・生活雑貨などの販売事業者向け展示会【2022アピデメッセ秋冬】を東京で開催します。オリジナル雑貨や食品ギフト、ギフト用品・キッチン用品・生活雑貨の各種メーカー新製品、EC・実店舗・物流などの課題を解決する様々なサポートサービスも発表します。2022アピデメッセ秋冬ギフトエリアお中元におすすめの「揖保乃糸&あごだし」や「美味心フリーズドライみそ汁」などのオリジナル食品ギフトや有名メーカーの食品ギフトを中心に、景品や粗品にも使えるSDGs関連ギフト、雑貨ギフトなど、季節や時流に合わせた商品を紹介しています。キッチン用品・生活雑貨エリア世界でもトップクラスの浄水力を誇るフィルター搭載の「ゼロ・ピッチャー」や、世界初のメイクブラシを清潔に保つことができる「UpUpUV&ドライヤー」を紹介するオリジナルリビングコーナー、秋に向けてのキッチン雑貨や新製品・ヒット商品を紹介するメーカーコーナーにもメーカー約40社が出展します。サポートエリアECの差別化に貢献する「メッセージカードシステム」の紹介や、通年で販売できる産地直送品やグルメを掲載した「Sanchoku」パンフレットなどを発表。取り扱い商品はEC向けのスペック・画像データもご用意しています。その他、ECを利用したオムニ戦略をサポートするEC-WEBコーナー、物流加工(データ受注・包装加工・デリバリー・バックヤード業務)サービスなどの紹介も行います。開催概要展示会名:2022アピデメッセ秋冬開催日:2022年5月17日(水)~18日(木)9:00~16:30(18日は16:00まで)開催会場:丸井錦糸町店8F すみだ産業会館 サンライズホール会場住所:東京都墨田区江東橋3-9-10※ご来場には招待状またはご予約が必要です(「お問合せ先」よりお問合せください)会社概要商号: アピデ株式会社代表者: 代表取締役社長中村雅昭所在地: 〒540-0003大阪市中央区森ノ宮中央1-9-7創業: 1945年12月事業内容: ギフト用品・家庭用品の卸売及び輸出入資本金: 10,000万円URL: お問合せ先ご来場希望やお問い合わせについてはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。 アピデ株式会社デジタルマーケティンググループTEL:06-6941-0050 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月17日無印良品etc.で作るスッキリ収納無印良品マニアのyuiさんによる、無印良品を始めとするプチプラグッズを活用したスッキリ収納アイデアをご紹介。見た目だけじゃなく使い勝手もいい収納術は必見です!今回は「子供洋服収納」をご紹介します。子供の洋服収納におすすめの無印アイテム無印良品アイテムで洋服収納instagram(@yu.i_home)上段はまだ手が届かないので、季節外の上着などを上段へ。下段は今のシーズンで着るトップスを。ポリプロピレンケースの引出式が便利instagram(@yu.i_home)以前、洗面脱衣所で使っていたPP引出式深型を子ども部屋へ移動。種類別に取り出しやすくinstagram(@yu.i_home)ロングボトムス、シーズンオフの体育服、制服のポロシャツ、ハーフボトムス、シーズンオフのトップスを分けて収納。学用品もすっきり収納instagram(@yu.i_home)学校に持っていく予定の学用品(絵の具、習字道具など)お下がりなど出番待ちの洋服。片付けやすいように収納instagram(@yu.i_home)タオル、シーズンオフのパジャマを収納。ぜひ参考にしてみてくださいね。
2022年05月16日スタンダードプロダクツの最新おすすめグッズ特集Standard Products(スタンダードプロダクツ)は人気100均ショップ、ダイソーが手掛ける新ブランド。300円の価格帯をメインにした、シンプルかつ高品質な日用品を展開しています。今回はそんなスタンダードプロダクツの最新おすすめグッズをご紹介。洗練されたデザインのキッチンアイテムや生活雑貨を是非チェックしていきましょう。スタンダードプロダクツのおすすめグッズ|キッチンモノトーンカラーのキッチンスポンジinstagram(@ma.yuy___am)スタンダードプロダクツのキッチンスポンジは3カラー5個入りで100円の嬉しい価格。モノトーンカラーなのでどんなキッチンインテリアにも馴染んでくれるのも魅力。キッチンに映えるシリコンキッチンツールinstagram(@shigepy_)天然木の持ち手とグレーの組み合わせがとってもスタイリッシュな、スタンダードプロダクツのキッチンツール。耐熱150℃、耐冷-40℃とあらゆるお料理に大活躍する優れものです。フックに吊るして飾るように収納するのもおすすめ。スタイリッシュなフルーツバスケットinstagram(@i_am_sachi0421)繊細なワイヤーで仕上げたスタンダードプロダクツのフルーツバスケットは、キッチンはもちろん、他のお部屋にレイアウトしておしゃれに使えるおすすめグッズ。小物をまとめて収納するのにも打ってつけです。さまざまな料理の盛り付けに便利な耐熱皿instagram(@shigepy_)スタンダードプロダクツの耐熱皿2Lは、シンプルデザインで使い勝手も◎耐熱温度差120℃で冷蔵庫から電子レンジ、オーブンまでさまざまな料理の盛り付けに使えます。英字デザインがおしゃれな抗菌水切りゴミ袋instagram(@shigepy_)英字デザインがおしゃれな抗菌水切りゴミ袋は、自立型のデザインで使いやすさも◎40枚入りなので毎日の生ごみ処理にもどんどん使えて、見た目もスタイリッシュなところも嬉しいポイントです。吸水性抜群な今治産ハンドタオルinstagram(@shigepy_)ベージュ、グレー2色のベーシックカラーが嬉しい、スタンダードプロダクツのハンドタオル。程よく厚みがあり、ふんわりとした肌触りが魅力的でトイレや洗面所のタオルにもおすすめです。高級感溢れるフェイクレザーマットinstagram(@shigepy_)スタンダードプロダクツのフェイクレザーマットは、高級感溢れる質感が魅力。スクエア型とサークル型を組み合わせて、重ね使いするのもおしゃれ。シックなカラーリングなので、お気に入りの食器やカトラリーに合わせやすいのも嬉しいポイントです。毎日の家事に活躍するキッチンクロスinstagram(@shigepy_)ナチュラルな風合いが魅力的なインド製リサイクルコットン素材を使用した、スタンダードプロダクツで人気のキッチンクロス。カゴをカバーして、目隠しするのにもおしゃれに使えますよ。スタンダードプロダクツのおすすめグッズ|雑貨おしゃれに香るアロマディフューザーinstagram(@ma.yuy___am)ゴールドがアクセントになったガラスボトルが高級感たっぷりな、スタンダードプロダクツのアロマディフューザー。全12種類の中から、好みの香りをチョイスできますよ。保冷保温できるおしゃれ巾着バッグinstagram(@ma.yuy___am)英字デザインがおしゃれなスタンダードプロダクツの保冷保温バッグ。巾着バッグのトレンドライクなデザインが目を引きます。コンビニアイスやデザートなど、ちょっとしたお買い物にも便利に使えるおすすめグッズです。アウトドアにも便利なトートバッグinstagram(@ma.yuy___am)スタンダードプロダクツのタグ付きトートバッグは、濡れてもOKなポリプロピレン素材で海や山などのアウトドアシーンにも大活躍するおすすめグッズ。軽くて丈夫なので、重い物を持ち運ぶのにも重宝しますよ。ミスト式のおしゃれなスプレーボトルinstagram(@shigepy_)スタンダードプロダクツのスプレーボトルはミスト式でアルコール除菌にも使えるタイプ。スッキリとしたデザインとモノトーンカラーが、インテリアにしっくり馴染むのも嬉しいポイントです。履き心地快適な綿混ルームスリッパinstagram(@shigepy_)無印良品を思わせる、シンプルでナチュラルなデザインが目を引く綿混ルームスリッパ。さらりとした履き心地で、足元も快適です。カラーはホワイト、グレーの使いやすい2色展開。スタイリッシュなデザインの乳液ボトルinstagram(@shigepy_)スタンダードプロダクツの乳液ボトルは、フタを回すとポンプが出てくる構造で使いやすさも◎。フタを外すワンアクションが減って、毎日のスキンケアもラクチンです。置くだけで簡単に使えるスマホスピーカーinstagram(@shigepy_)Bluetoothの接続不要、置くだけで簡単に使えるスタンダードプロダクツのスマホスピーカー。インテリアに馴染むシンプルデザインに加え、USB充電式なので繰り返し充電して使えるのも便利なポイントです。スタンダードプロダクツの最新グッズに注目今話題のダイソーの新ブランド、スタンダードプロダクツの最新おすすめグッズをご紹介しました。あらゆるテイストのインテリアに取り入れやすい、シンプルで高品質なグッズが揃うスタンダードプロダクツ。まだまだ紹介しきれないおすすめ商品がたくさんあるので、是非ショップに足を運んで新商品をチェックしましょう。
2022年05月16日毎日を気持ちよく過ごすための暮らしのヒント整理収納アドバイザーminaさんによる毎日を気持ちよく過ごすための暮らしのヒントをご紹介。真似しやすい片付けの方法やおすすめの収納グッズは必見です!今回は「生活に取り入れて良かったグッズ3選」をご紹介します。生活が快適に♪取り入れて良かったグッズ3選毎日使うからこそ「便利」を実感instagram(@m____mina.room)子供達の新生活の準備とともに、少しずつお家の中も快適な暮らしを求めて見直しをしていました。今回は、生活の快適度がUPした、取り入れて良かったグッズ3選をお届けします。毎日使うからこそ、その便利さを実感したグッズですので、ぜひチェックしてみてくださいね。① マグネット式スマートフォンスタンド:¥858(税込)instagram(@m____mina.room)マグネットでしっかり固定するので、冷蔵庫横でレシピを見たり、浴室でも活躍!横にも縦にも置けて、そのまま充電も可能です◎今までスマホをキッチンで使う時に定位置がなく不便さを感じていたので、このスタンドのおかげてすごく快適になりました♪充電しながらも楽々!instagram(@m____mina.room)充電しながら置けるのも嬉しいポイントです。安定感もあるので安心◎instagram(@m____mina.room)縦置きも安定して置けますよ♪②デスクマット:¥858(税込)instagram(@m____mina.room)昨年買い替えた次男のデスクにようやくデスクマットを敷きました。まだまだ中学、高校と長く使ってほしいデスクなので、傷や汚れ防止に最初から敷いておけば良かったと反省。こちらは好きなサイズにカットもできるので、今後娘のデスクを買った時は最初からこのデスクマットを敷こうと思います。③カット出来るまな板シート:¥528(税込)instagram(@m____mina.room)魚や肉を切った後にまな板を洗うのが面倒に感じていたので、一度使うと手放せない存在に!スライダー付きでカットしやすいのも魅力的です♪便利グッズで生活の快適度をUP!instagram(@m____mina.room)ちょっとした変化ですが、どれもこれも暮らしがぐーんと快適になったおすすめの便利グッズばかりです。プチプラなのも取り入れやすい理由で、他にも気になる便利グッズがたくさん♪今回ご紹介した商品は、すべて靴の通販で有名な【ヒラキ】のもの。主婦の味方になるグッズがたくさんありますので、ぜひ通販サイトでチェックしてみてくださいね!
2022年05月16日家族とともに成長するおうち収納・DIY系インスタグラマーma.home___さんの家族とともに成長するお家づくりを紹介しています。住みやすさを考えた収納術やDIYは必見です!今回は「ペットグッズ収納」についてご紹介します。キッチンワゴンをつかったペットグッズ収納キッチンワゴンを使った収納instagram(@ma.home___)犬を飼い始めてもうすぐ5ヶ月!昨日測ったら体重ピッタリ5kg。いま6ヶ月だけど、まだまだ大きくなるのかなぁ。細々したグッズをひとまとめにinstagram(@ma.home___)家の中で使う犬グッズは、キッチンワゴンにひとまとめにしています。スチール製なので、側面にはマグネットタオルハンガーを付けてトイレットペーパーを!ダストボックスもワゴンにセットinstagram(@ma.home___)1番下は、トイレシート用の密閉式ダストボックスをセット。ワゴンにすっぽり入るサイズなんです◎キッチンワゴンでかしこく収納しようinstagram(@ma.home___)上蓋にパッキンが内蔵されていて、しっかり密閉されるので近くによってもニオイ漏れを感じません!ボックス内側には替えの袋をストックしておくスペースもあって便利。キッチンの生ゴミ処理や、お子さんのおむつ用ダストボックスとしても使えそう。ぜひ参考にしてみてくださいね。
2022年05月15日均のおしゃれなランチバッグ&ボトルカバー特集セリアやダイソー、キャンドゥなどの100均ショップでは、おしゃれなデザインのランチバッグやボトルカバーが見つかります。気温が上がるこれからの季節は保冷機能付きのランチバッグを使うことで、食材が傷むのを防ぐことができますよ。今回はそんな人気の100均ショップで見つかるおしゃれなランチバッグ&ボトルカバーをご紹介していきます。100均の大きめサイズのランチバッグダイソーのトートバッグ風ランチバッグinstagram(@shigepy_)ダイソーのランチバッグは、トートバッグ風のおしゃれなデザインと大きめサイズが嬉しいアイテム。お弁当が3つ入る大きさで便利に使うことができますよ。裏面はアルミコーティングになっていて、保冷保温もバッチリです。スタンダードプロダクツの保冷保温巾着バッグinstagram(@ma.yuy___am)ダイソーの姉妹店スタンダードプロダクツの保冷保温巾着バッグは、見た目にもおしゃれなデザインが魅力。ランチバッグとしてはもちろん、コンビニなどのちょっとしたお買い物にも重宝するおすすめグッズです。キャンドゥのカゴ風クーラーバッグinstagram(@love_putit_pura)キャンドゥのカゴ柄クーラーバッグは、ナチュラル感のあるデザインがおしゃれなアイテム。どちらもマチ付きのデザインになっていて、お弁当箱やカトラリーもゆとりをもって入れることができますよ。100均のマチ付きランチバッグセリアのリボン柄ランチバッグinstagram(@love_putit_pura)セリアの北欧リボン柄ランチバッグは、お弁当箱と500mlボトルが入る毎日使いやすい便利なサイズ。内面アルミ蒸着シートになっていて、春夏シーズンも保冷がしっかりできますよ。キャンドゥのロゴ柄ランチバッグinstagram(@shigepy_)キャンドゥのファスナータイプのランチバッグは、出し入れしやすく便利に使えるデザインが魅力。淡いブルーにブラウンのロゴがおしゃれな、春夏シーズンにピッタリなアイテムです。セリアの紙袋風ランチバッグinstagram(@love_putit_pura)セリアの紙袋風ランチバッグは、保冷保温機能付きのおしゃれなデザインが目を引きます。マチのある舟型でお弁当箱も安定して入れることができますよ。フタの部分にマジックテープが付いていてしっかり留められるデザインになっています。100均の巾着ランチバッグキャンドゥのスヌーピーランチバッグinstagram(@michu4michu)キャンドゥで大人気のスヌーピーシリーズのランチバッグは、巾着型の使い勝手のよいデザインが特徴。お弁当箱を巾着バッグに入れて、保冷バッグで持ち運ぶのがおすすめですよ。ダイソーの保冷保温巾着ランチバッグinstagram(@alinu.h.h.k)ダイソーのモノトーンカラーがスタイリッシュでおしゃれなランチバッグ。巾着型&保冷保温機能付きの使いやすく便利なアイテムです。ユニセックスなデザインになっていて、家族みんなで使うことができますよ。100均のランチクロス&バッグダイソーの包めるランチクロスinstagram(@alinu.h.h.k)ダイソーのランチョンマットとしても使えるクロスは、お弁当箱を簡単に包めるデザインが特徴。ゴムバンドがクロスに付いているので、結ばず簡単に止めることができてとっても便利。ダイソーの2WAYランチバッグinstagram(@shigepy_)ダイソーの縦横どちらでも使えるランチバッグは、お弁当箱やコンビニ弁当を入れて使うのにとっても便利なアイテム。ファスナー付きで口を閉じることができ、使いやすさも抜群です。100均のスープジャーが入るバッグダイソーのスープジャーバッグinstagram(@alinu.h.h.k)先にご紹介していた巾着タイプと同じシリーズ。スープジャーがピッタリ入るダイソーのランチバッグは、ロゴデザインのシンプルなルックスがおしゃれです。持ち手付きになっているので、そのままバッグに入れて持ち運びしやすいのも嬉しいポイントですよ。ダイソーのランチバニティーバッグinstagram(@shigepy_)スクエア型で縦横2WAYで使えるダイソーのランチバッグ。縦に使えば、細長いタイプのお弁当箱やスープジャーを入れることもできてとっても便利ですよ。100均のおにぎりケース&ボトルカバーダイソーのおにぎりケースinstagram(@i_am_sachi0421)アウトドアテイストのデザインがおしゃれなダイソーのおにぎりケース。内面がアルミ蒸着シートになっていて、保冷保温ができる優秀アイテムです。持ち手付きになっていてデザイン性も高く、おにぎりが2個格納できますよ。セリアのペットボトルケースinstagram(@michu4michu)セリアのペットボトルケースはモノトーンカラー&PVC素材がおしゃれなアイテム。ファスナー式でボトルが出し入れしやすいのも嬉しいポイント。ストラップ付なので、そのまま持ち運んだりバッグに入れたりと便利に使えます。セリアのグレンチェック柄ペットボトルカバーinstagram(@love_putit_pura)大人っぽいグレンチェック柄で仕上げたセリアのペットボトルカバーは、ユニセックスなデザインが魅力。口が巾着型になっていて使いやすさも◎保冷保温機能付きで、オールシーズン便利に使えますよ。100均のランチバッグ&ボトルカバーに注目セリアやダイソー、キャンドゥなどのおしゃれで機能的なランチバッグ&ボトルカバーをご紹介しました。春夏シーズンに欠かせない保冷機能付きのアイテムは要注目です。ご紹介した100均アイテムを参考に、用途に合わせたランチバッグ&ボトルカバーを見つけましょう。
2022年05月14日掃除しやすいおしゃれなお部屋づくりお部屋づくりのプロyukikoさんの掃除しやすいおしゃれなお部屋づくりを紹介しています。快適に過ごせるお部屋づくりは必見です!今回は「シンプルインテリア雑貨」についてご紹介します。シンプルインテリアにおすすめのアイテム蓮の花をイメージしたチェアinstagram(@yukiko.81)蓮の花をイメージした上品なチェアでアーム形状を蓮の花びらをイメージし、サイドから見ると綺麗な曲線が特徴です!座り心地が良くおすすめinstagram(@yukiko.81)座り心地も抜群!この際ずっと使ってたチェアも新調したくなってきました。大切に使わせて頂こうと思います。シンプルなデザインの時計instagram(@yukiko.81)時計がおnewになりました!温かみのある質感が素敵instagram(@yukiko.81)温かみのある木の陶器のような質感の素敵なウォールクロック秒針の音がないからストレスがなく、寝室に付けても良さそう!ぜひ参考にしてみてください。
2022年05月13日暮らしをより豊かにするヒントリバウンドしない収納アイデアや真似しやすい掃除術など暮らしをより豊かにするヒントをご紹介。100均や無印などプチプラの便利グッズなどおすすめのアイテムも必見です!今回は「車で使える便利グッズ」をご紹介します。《セリア》お値段以上の便利グッズ車用マルチホルダー 3ヶ入instagram(@moon_ismart)ポイポイ散らかっていたマスクが!清潔に保管できる優秀アイテムinstagram(@moon_ismart)優秀なホルダーなんです。次の目的地に着く度に娘のマスク行方不明だったけど、ここにかけてくれるから探す手間がなくなって最高!ポリ袋フックinstagram(@moon_ismart)足元に置くゴミ箱を使っていたけど倒れるし、袋セットせずに捨てたりするから後から袋にゴミ捨てなきゃだし、とにかく面倒でした…。簡単に取り付けられて便利instagram(@moon_ismart)こんなの欲しかった!袋はDAISOがおすすめinstagram(@moon_ismart)袋はロールタイプのものが良く(車での保管に便利かなと)DAISOのこれ買いました。サイズ的にも足元邪魔になりすぎずちょうど良いです!お値段以上の便利グッズinstagram(@moon_ismart)どちらも本当に便利だったのでぜひ使ってみてくださいねー!ぜひ参考にしてみてくださいね。
2022年05月10日無印良品etc.で作るスッキリ収納無印良品マニアのyuiさんによる、無印良品を始めとするプチプラグッズを活用したスッキリ収納アイデアをご紹介。見た目だけじゃなく使い勝手もいい収納術は必見です!今回は「キッチンツールと収納アイテム」をご紹介します。【無印】のキッチンツールと収納アイテム平置きにできて便利!instagram(@yu.i_home)アクリルデスクトップ仕切りスタンド 250円(税込)細かなキッチンツールを平置きするときにこれを使うと便利!!取り出しやすいスプーン類instagram(@yu.i_home)シリコーンジャムスプーン 390円(税込)柄の長い計量スプーン大 290円(税込)柄の長い計量スプーン小 190円(税込)口が小さい容器の中身出す時便利。離乳食作りに大活躍アイテムinstagram(@yu.i_home)ステンレス三徳切り 390円(税込)ステンレスマッシャー 490円(税込)ステンレス泡立て・小 250円(税込)離乳食作りこれほんとに助けられました!!重ねて使えるから便利instagram(@yu.i_home)ポリプロピレンデスク内整理トレー4 190円(税込)アクリルデスクトップ仕切りスタンド 250円(税込)上下重ねて使っています!シリコーンのキッチンツール類instagram(@yu.i_home)シリコーン調理スプーン スモール 250円(税込)シリコーン調理スプーン 490円(税込)シリコーン菜箸 490円(税込)ナイロン レードル 490円(税込)取り分ける時に使うアイテムinstagram(@yu.i_home)ステンレス 取り分けスプーン 990円(税込)ステンレスサーブ用トング 750円(税込)磁器ベージュキッチンツールスタンド 690円(税込)食洗機横の収納がすっきりinstagram(@yu.i_home)食洗機横の引き出し全体はこんな感じで収納しています。使用頻度が高いツールは出しっぱなしinstagram(@yu.i_home)磁器ベージュキッチンツールスタンド1つはIH周囲に出しっぱなし(よく使う1郡はこちら)使用頻度が低いツールは引き出し内へinstagram(@yu.i_home)磁器ベージュキッチンツールスタンドもう1つはIH下引き出し内に(使用頻度はまあまあ低い方、2郡はこちら)ぜひ参考にしてみてくださいね。
2022年05月09日均の便利グッズ活用アイデア集ダイソー・セリア・キャンドゥなど、人気の100均ショップでは、暮らしに役立つ便利なグッズが豊富に揃っています。家事効率をアップするグッズや、日々の暮らしを快適にしてくれるグッズなど、工夫を凝らした商品はプチプラで便利に使えるところが魅力です。今回はそんな100均の便利グッズを活用したおすすめ実例をご紹介していきます。100均の便利グッズ&活用術|リビングダイソーのカーテンクリップinstagram(@ma.yuy___am)ダイソーのカーテンクリップは、カーテンを閉めた際に隙間ができてしまうのを手軽に解消できる優れもの。挟んで取り付けられるので生地を傷つけることなく簡単に設置できます。半透明なので目立たないのも嬉しいポイントです。セリアのスタンドクリップinstagram(@shigepy_)小さいのにとっても優秀なセリアのスタンドクリップは、書類や本を挟んで固定しスマホが立てられる便利グッズ。ノートに挟んでスマホを立てれば、メモがしやすいのも便利なポイントです。セリアの電池式スイッチライトinstagram(@shigepy_)大きなスイッチ型をしたおしゃれなライトはセリアのおすすめグッズ。電池式なので必要な場所に簡単に取り付けできるところが便利なポイントです。スイッチのようにオンオフできて、操作もとっても簡単です。セリアのコンセントプラグホルダーinstagram(@shigepy_)セリアのコンセントホルダーはシンプルデザインで、インテリアに馴染みやすい便利グッズ。コンセントプラグを抜いた後引っ掛けるだけで、お部屋の印象もスッキリ仕上がります。100均の便利グッズ&活用術|キッチンダイソーの水はね防止パネルinstagram(@shigepy_)お皿洗いの際の水はね対策におすすめなのが、ダイソーの水はね防止パネル。高さは10㎝あり吸盤でしっかり固定できるので、シンクの手前に取り付ければお腹の部分が水に濡れることなく作業できますよ。セリアの2つ穴タオルホルダーinstagram(@shigepy_)セリアの2つ穴タオルホルダーは、ふきんやタオルを一度に吊るせる便利グッズ。シンクの扉に設置するのはもちろん、吊戸棚に設置することもできます。タオルを差し込むだけで簡単に使えて、家事効率をアップしてくれますよ。ダイソーのキッチンペーパーボックスinstagram(@mhmy_home)ダイソーの真っ白なキッチンペーパーボックスは、TOWER風のスタイリッシュなデザインが魅力。キッチンの吊戸棚や扉に引っ掛けて、手軽に設置できる便利グッズです。キッチン以外にもリビングや洗面所でティッシュケースとして活用できますよ。100均の便利グッズ&活用術|洗面所ダイソーの目隠しできる洗面台のゴミガードinstagram(@shigepy_)髪の毛のゴミなどが見えてしまう洗面台の排水口を簡単に目隠しできる、ダイソーのゴミガード。半透明のバスケットがセットになっていて、ゴミをしっかりキャッチしてくれるのでお掃除も簡単。ステンレス風のフタも違和感がなく使えますよ。ダイソーの歯ブラシ&コップホルダーinstagram(@shigepy_)ダイソーの歯ブラシ&コップホルダーは、歯ブラシ2本とコップをまとめて収納できる便利グッズ。吸盤式なので鏡や洗面台の壁に簡単に固定できるのも嬉しいポイントです。歯磨き中にスマホをちょい置きすることもできますよ。セリアの吸着シートスマホホルダーinstagram(@shigepy_)セリアの吸着シートスマホホルダーは、洗面所の鏡やキッチンの壁に取り付けて使える便利グッズ。透明なので洗面所の鏡に設置しても邪魔にならないのが嬉しいポイント。スマホで動画を見ながらメイクやヘアスタイリングができますよ。ダイソーのマグネットフック&ハンガー収納instagram(@shigepy_)ダイソーのマグネットフック&ハンガー収納は、洗濯機横に取り付けて便利に使えるおすすめグッズ。ホワイトカラーのシンプルなデザインが、インテリアに馴染みます。冷蔵庫や玄関ドアなど、家中どこでも使える優秀アイテムです。100均の便利グッズ&活用術|玄関・廊下ダイソーのリピタグinstagram(@shigepy_)ダイソーのリピタグは、タグを開くと粘着シールが付いていてテーブルや下駄箱にピタッとくっ付けて傘を固定できる便利グッズ。ネームタグのようなデザインになっているので、見た目もおしゃれに使うことができますよ。キャンドゥのコーナーガードinstagram(@shigepy_)家具や柱の傷防止におすすめなのがキャンドゥのコーナーガード。透明なので目立たず使えて、インテリアを邪魔しないのも嬉しいポイントです。小さな子どものいる家庭にも打ってつけの便利グッズです。キャンドゥ・ダイソーのセンサーライトinstagram(@shigepy_)センサーが感知して自動で点灯するスティックタイプのライト。キャンドゥは両面マジックテープで、ダイソーはマグネット&フックで取り付けできます。どちらも電池式なので手軽に使えてとっても便利ですよ。セリアのペン&印鑑スタンドinstagram(@romi__myhome)セリアのペン&印鑑スタンドはマグネット式で手軽に使えるおすすめグッズ。冷蔵庫や玄関ドアに貼り付ければ、手に取りやすくとっても便利に活用できますよ。100均の便利グッズで暮らしを快適にしようダイソー・セリア・キャンドゥなどの100均ショップで見つかる、便利グッズの活用アイデア&実例をご紹介しました。プチプラで優秀な便利グッズを上手に取り入れて、家事効率アップ&快適な暮らしを目指しましょう。
2022年05月09日のおしゃれで便利なキッチングッズ特集スリーコインズはバラエティ豊富なインテリア雑貨やキッチングッズが揃う人気ショップ。お手頃価格でおしゃれな商品が次々と発売されていて、お店に足を運ぶたびに欲しくなるアイテムが見つかります。中でもキッチングッズは毎日の料理の効率が上がる便利な商品が多数揃っているので要注目です。今回はそんなおしゃれで便利なおすすめキッチングッズをご紹介していきます。料理の効率が上がる3COINSのキッチングッズおかずを一度に調理できるシリコンリングinstagram(@ma.yuy___am)スリーコインズのシリコンリングは4個セットになっていて、淡いカラーがとってもおしゃれなキッチングッズ。パンケーキ型としてはもちろん、シリコンリングをいくつか並べて違う種類のおかずを一度に調理するのにも便利に使えます。小さくて使いやすい半自動泡立て器instagram(@3coins_junko)スリーコインズの半自動泡立て器は、電池不要で上から押すだけで回転する便利なデザインが魅力。卵やミルク、生クリームを泡立てるのに手軽に使えて、お手入れ簡単な優れものです。ステンレス製のスタイリッシュなデザインがキッチンインテリアにおしゃれに映えますよ。重ねて収納できる計量カップセットinstagram(@3coins_junko)シンプルで使いやすいデザインのスリーコインズの計量カップセット。250ml、500ml、1000mlの3個セットになっていて、毎日のお料理やお菓子づくりに大活躍してくれますよ。重ねて収納できるので、キッチンで場所を取らないのも嬉しいポイントです。画期的で便利なクリップ式シリコンザルinstagram(@ma.yuy___am)スリーコインズでは料理の効率がアップする、画期的なデザインのキッチングッズが見つかります。クリップをお鍋やフライパンのフチに挟んで使うシリコン製のザルは、パスタの湯切りや野菜の湯でこぼしなどに便利に使えるおすすめグッズです。電子レンジで茹でられるパスタメーカーinstagram(@3coins_junko)スリーコインズのパスタメーカーは、水と塩、麺を入れて電子レンジでチンするだけで簡単にパスタを茹でられる便利なキッチングッズ。1~4人前まで作れるサイズで量が調整できるのも嬉しいポイントです。湯切りかごが付いているので、茹で上がったらそのまま取り出せてお料理が捗ります。冷蔵庫にスッキリ納まるライスストッカーinstagram(@3coins_junko)スリーコインズのライスストッカーは、冷蔵庫のドアポケットに納まるスリムなデザインが魅力。たっぷり入れても持ちやすい、くぼみのある形状に加え、口がお米がこぼれにくい形になっていて使いやすさも◎。フタが大きく開くのでお米の補充がしやすいのも便利なポイントです。みじん切りが簡単にできるハンディチョッパーinstagram(@3coins_rumi)取っ手を引っ張るだけで簡単&あっという間にみじん切りができる、スリーコインズで人気のハンディチョッパー。底には滑り止めが付いていて安定感も抜群です。大きすぎず手軽に使えるサイズになっていて毎日の料理の手間を省いてくれますよ。フタと刃を外して丸洗い可能なので、後片付けも簡単にできます。使い勝手のよいステンレスキッチンツールinstagram(@3coins_junko)毎日の料理に大活躍してくれるスリーコインズのステンレス製キッチンツール。味噌溶きアミや茹でアミ、おろし金などコンパクトで使い勝手のよいアイテムが見つかります。そのまま吊るして収納してもキッチンに映えるのも嬉しいポイントです。料理&後片付けが捗る3COINSのキッチングッズスペースを有効活用できるアイアンラックinstagram(@3coins_junko)コンロ周りやシンク周りに配置して、スペースを有効活用できるスリーコインズのアイアンコーナーラック。トレーの部分を取り外しできるデザインになっているので、スパイス置き場にしたり、トレーを外してお鍋置きにしたりと使い勝手も抜群です。お掃除が簡単になるコンロシートinstagram(@3coins_junko)スリーコインズのガラスファイバーコンロシートは、コンロ周りの汚れ防止に一役買ってくれる便利グッズ。吹きこぼれや焦げ付きなども取り外して洗えるところが嬉しいポイントです。伸縮式で使いやすい水切りバスケットinstagram(@3coins_junko)スリーコインズの伸縮式水切りバスケットは、シンクのサイズに合わせて使いやすいおすすめキッチングッズ。ホワイトカラーがおしゃれで、キッチンインテリアに優しく馴染んでくれます。食器の水切りはもちろん、野菜の水切りにも便利に使えます。使い捨てのキッチンスポンジinstagram(@ma.yuy___am)キッチンペーパーのように切り離して使える、スリーコインズのとっても便利なスクラブペーパー。お皿洗いはもちろんのこと、野菜の皮むきや水垢落としなど、万能に使えるおすすめキッチングッズです。使い捨てなのでいつも清潔に使えるのも嬉しいポイントです。キッチンインテリアに映える電動ミルinstagram(@3coins_junko)キッチンやテーブルに並べておしゃれに使える、スリーコインズの電動ミル。挽きたての胡椒は香りがよく、お料理をさらにおいしく引き立ててくれます。残量も分かりやすく、補充しやすいデザインになっていますよ。どこか懐かしいカゴ収納&ふきんinstagram(@3coins_junko)昔懐かしい雰囲気でおしゃれな、スリーコインズのカゴ収納とふきん。大小2つのサイズがあるカゴ収納は、ナチュラルな風合いが魅力的でキッチンの小物を整理収納するのに便利です。ミニサイズで使いやすいすり鉢セットinstagram(@3coins_junko)少量のごまを擦りつぶすのに便利な、スリーコインズのすり鉢セット。他にも長芋をおろしたり、離乳食を作ったりするのにも活躍してくれます。キッチンに飾るように並べて、ノスタルジックな雰囲気を楽しむのもおすすめですよ。3COINSのおしゃれで便利なキッチングッズを活用スリーコインズで見つかる、おしゃれで便利なキッチングッズをご紹介しました。毎日の料理が捗るキッチンツールや、キッチンの整理収納に活躍するグッズなど、バラエティ豊富なアイテムの中から是非お気に入りの便利なキッチングッズを見つけてください。
2022年05月07日おしゃれな【北欧雑貨】ギフト特集ちょっとしたギフトにおすすめの、おしゃれな北欧雑貨を特集します。可愛らしいデザインで空間に温かみをもたらしてくれる北欧雑貨。幅広い年齢層で好まれる北欧雑貨は、お友達やお世話になった方への贈り物にも人気です。今回は、おしゃれで実用的な北欧雑貨にスポットを当てて、3つのカテゴリーに分けたおすすめギフトをご紹介していきますので、ぜひ参考にご覧下さいね。おしゃれな北欧雑貨ギフト|テーブルウェアテーブルをおしゃれに彩るガラス食器[itemlink post_id="3403271"]フィンランドのガラスメーカー「iittala」(イッタラ)の人気シリーズ、カステヘルミの器。1964年に発表された復刻版で、どこか懐かしい温かみもポイントに。テーブルをワンランク上に仕上げてくれるギフトにおすすめガラス食器は、センスのあるギフトになってくれるでしょう。容量230mlくらいの小ぶりな大きさなので、フルーツやサラダ、シリアルボウルとしても役立ってくれる北欧雑貨です。おしゃれで実用的な北欧雑貨のマグカップ[itemlink post_id="3403310"]続いても定番人気の北欧雑貨、イッタラからオリゴシリーズのマグカップ。カラフルなボーダーデザインが存在感を発揮して、キッチンインテリアのアクセントにもなってくれるギフトです。400ccの容量があるので、朝のコーヒーや紅茶、カフェタイムにも役立ってくれる実用的なギフト。磁器を使っているので冷凍庫や電子レンジ、そして食洗機使用可能な便利な一面もポイントです。テーブルの主役になるおしゃれな食器[itemlink post_id="3403282"]キッチンからテーブルまで、置いてあるだけでも様になる北欧雑貨。フィンランド発の老舗ブランド、ARABIA(アラビア)の「Paratiisi」パラティッシシリーズの食器は、楽園という意味を持古くから愛されている人気アイテムです。比較的プチプラで見つかる北欧食器は、ちょっとしたギフトにおすすめ。こちらは21cmのプレートなので、日常的に役立ってくれる実用的な大きさです。子供から大人まで使えるランチョンマット[itemlink post_id="3403317"]スウェーデン生まれの陶芸家、LISA LARSON(リサ・ラーソン)の人気デザイン、スケッチドッグ柄のランチョンマット。1000円くらいから手に入るランチョンマットは、気兼ねなく北欧雑貨をプレゼントしたい時にもおすすめのギフトアイテムです。個性のあるドックプリントが施されているランチョンマット。モノトーン配色なので、子供から大人まで使いやすい柔軟性のある北欧雑貨です。シンプルで使い勝手の良いキッチン雑貨[itemlink post_id="3403016"]フィンランドのテキスタイルメーカー「LAPUAN KANKURIT」(ラプアン カンクリ)から、ちょっとしたギフトにおすすめのキッチンクロスです。3000円くらいの北欧雑貨なので、お友達などへ気軽にプレゼントができるおすすめギフトアイテムですよ。抗菌効果の高さと吸水力のよさを備えているシンプルなキッチンタオル。カラー展開も豊富なので、渡す方の好む色が見つかりそうですね。おしゃれな北欧雑貨ギフト|インテリア見ているだけでも笑顔になるインテリア雑貨[itemlink post_id="3402992"]デンマークのブランド「KAY BOJESEN DENMARK」(カイ・ボイスンデンマーク)のアイコンともいえる、可愛らしい木製モンキー。天然木を使っていて大人の手のひらに程よく収まってしまうほどのミニサイズが可愛らしい、見ているだけでもほのぼのするようなギフトにおすすめ北欧雑貨です。手と足の部分が動くようになっているので、シェルフなどに引っ掛けた使い方もおすすめ。定番人気ブランドのおしゃれなクッションカバー[itemlink post_id="3403032"]北欧雑貨の定番人気ブランド、マリメッコの「PIENI UNIKKO」ピエニウニッコシリーズのインテリアアイテムから、ナチュラルな色合いがポイントのクッションカバーです。コットン素材を使っていて、シーズンレズのインテリアに使えるギフトにおすすめのおしゃれなクッションカバー。他にもカラーバリエーションが豊富なので、色違いや同色のセットで揃えても素敵なギフトになりそうです。赤いけしの花が存在感を高めるクッションカバーzozo.jp続いても一つ前と同じシリーズの、カラー違いのクッションカバーです。こちらの赤い色合いのインテリア雑貨は、リビングからお部屋かまで置くだけでも空間をグッと明るく仕上げてくれそうですね。大胆なけしの花が描かれているマリメッコ、ピエニウニッコシリーズはキッチンからインテリア、ファッションまで幅広く展開されているので、北欧雑好きな方へのギフトに迷った時にもおすすめです。実用的で可愛らしいコンパクトな北欧雑貨zozo.jp実用性のある北欧雑貨のギフト、リサラーソンの人気キャラクター、マイキーが描かれた超音波式USB卓上加湿器です。オフィスや在宅ワークのデスク周り、ベッドサイドで使いやすいコンパクトな大きさで、持ち運びにも便利なギフトにおすすめのアイテムです。コンパクトなサイズですが8時間加湿できる優れもの。USBケーブル式でPCやコンセントと繋げて使うので、いろいろなシーンで活躍してくれるでしょう。おしゃれな北欧雑貨ギフト|ファッションレトロ可愛い北欧雑貨!がま口ポーチ[itemlink post_id="3403218"]マリメッコのミニウニッコシリーズから、ちょっとしたギフトにおすすめのがま口ポーチです。横長のがま口ポーチは使い勝手がよく、可愛らしい北欧雑貨はコスメポーチとしてはもちろん、コインケースとしても使える多目的なギフトアイテム。大胆なケシの花はネイビーベースで描かれているので、大人っぽく使える北欧雑貨です。実用的なギフトを送りたい方にピッタリなアイテムです。デイリーシーンで活躍おしゃれなエコバッグ[itemlink post_id="3403244"]マリメッコの人気シリーズ、シイルトラプータルハのエコバッグは、毎日バッグの中にストックしておきたいおすすめの北欧雑貨です。A4サイズに対応しているので、日常使いにちょうどよい大きさになっています。トートバッグとしても肩に掛けても使える程よい長さの持ち手によって、使い方のアレンジもできる一面もポイントに。毎日使えるギフトになってくれる、北欧雑貨です。おしゃれなアクセントになるトートバッグ[itemlink post_id="3403248"]続いてもマリメッコの人気、ピエニウニッコシリーズのおしゃれな北欧雑貨、ギフトにもおすすめのミニサイズのトートバッグです。ケシの花をモノトーンであしらっているので、どんなコーデにも合わせやすい柔軟性もポイントに。おしゃれなデザイン性としっかりとした生地感なので、デイリーシーンで使える丈夫な一面も◎。ちょっとしたお出かけやランチトーとしても使いやすい優れものです。ポーチ付きが便利なエコバッグ[itemlink post_id="3403338"]フィンランド最古のテキスタイルメーカー、「Finlayson」(フィンレイソン)から代表的なエレファンティシリーズのエコバッグ。全体に象がリズミカルに描かれていて、レトロな可愛らしさがポイントのおしゃれな北欧雑貨です。毎日使えるエコバッグなので、機能的なギフトを渡したい方にピッタリな北欧雑貨。付属ポーチにコンパクトに収納できるので、バッグの中にあると便利ですね。おしゃれな【北欧雑貨】ギフトまとめ大人女性に人気の高い北欧雑貨にスポットを当てて、ギフトにおすすめのグッズ13選のご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。北欧好きな方はもちろん、可愛いデザインを好む方へのギフトにおすすめの北欧雑貨。デザイン性だけでなく実用的なアイテムを選ぶことで、利用価値の高いギフトを贈ることができますよね。ぜひギフトに迷った時の参考にして下さいね。
2022年05月03日無印良品etc.で作るスッキリ収納無印良品マニアのyuiさんによる、無印良品を始めとするプチプラグッズを活用したスッキリ収納アイデアをご紹介。見た目だけじゃなく使い勝手もいい収納術は必見です!今回は「やわらかポリエチレンケース」をご紹介します。無印良品「やわらかポリエチレンケース」がおすすめ無印「やわらかポリエチレンケース」instagram(@yu.i_home)フタあり!重ねるOK!ホコリ対策ができる。汚れたら水洗いOK。ハーフ中・中サイズの使い方instagram(@yu.i_home)100均などで購入した収納用品アイテムストック。家電の付属品など。パントリーでの中サイズの使い方instagram(@yu.i_home)500mlのペットボトル。この四角タイプのものだと20本入るよ!パントリーでの大サイズの使い方instagram(@yu.i_home)保存容器、重箱、イベント用紙皿、コップ、使用頻度の低い弁当箱、キッチンペーパー、ペーパーナプキンなどを収納。パントリーでの深サイズの使い方instagram(@yu.i_home)2Lの水6本収納できる!ぜひ参考にしてみてくださいね。
2022年05月02日人気ブランドにそっくりな100均グッズ特集ダイソーやキャンドゥ、セリアなどで見つけた、あの人気ブランドにそっくりなグッズをご紹介。無印良品やIKEA、towerを思わせるデザインの100均グッズは、本家に劣らない機能を兼ね備えているうえにプチプラなところが嬉しいポイントです。今回はそんな人気ブランド風の100均グッズをたっぷりとお届けします。人気ブランド風の100均グッズ|無印良品無印風|ダイソーの角型ポーチinstagram(@love_putit_pura)ダイソーで見つけた無印良品の自立するポーチにそっくりなアイテム。透明と半透明の2種類があり、用途によって選べるのも嬉しいですね。マチもしっかりあって、収納しやすいのも便利なポイントです。無印風|ダイソーのメッシュケースinstagram(@love_putit_pura)ダイソーのナイロンメッシュケースは、無印良品にそっくりな便利アイテム。サイズ展開が多く、入れるものに合わせて大きさがチョイスできますよ。無印風|ダイソーのアクセサリートレイinstagram(@love_putit_pura)ダイソーで見つけた無印良品風のアクセサリートレイ。形はマス、リング収納、ネックレス用の3種類で、ベロア調の素材とグレーカラーがそっくりな100均グッズ。ダイソーのアクリル製引き出しケースに組み合わせて使うこともできますよ。無印風|セリアのダブルジッパーEVAケースinstagram(@r_____stagram)セリアのダブルジッパーEVAケースは無印良品にそっくりで本家に劣らない使いやすいデザインが魅力。ほんのりマチがあるので、ボトル類も入れやすく自立する便利なデザインになっています。無印風|ダイソーのアクリル収納ケースinstagram(@r_____stagram)ダイソーのアクリル収納ケースは、これひとつでメイク道具がスッキリ整理収納できる優れもの。無印良品のグッズにもそっくりな、シンプルで使い勝手のよいデザインが魅力です。無印風|セリアのお掃除スプレーボトルinstagram(@love_putit_pura)セリアのお掃除スプレーボトルは、無印良品で人気のスプレーボトルにそっくりなグッズ。角型のスリムなフォルムが、そのまま置いてもインテリアに馴染む便利な100均グッズです。無印風|キャンドゥのシリコンキッチンツールinstagram(@r_____stagram)キャンドゥのシリコンキッチンツールは、無印良品やtowerのアイテムにそっくりなデザイン&機能を兼ね備えています。しっかりとしていて、お料理中の使い勝手も◎人気ブランド風の100均グッズ|IKEA・towerその他オークス風|ダイソーのステンレスミニトングinstagram(@izabel13ok)大人気のオークスのゆびさきトング風のアイテムをダイソーで発見。本家のものよりもひと回り小さいサイズと波型のデザインになっていて、細かな作業がしやすい便利グッズです。tower風|ダイソーのバスブーツ収納instagram(@r_____stagram)人気ブランド、towerにそっくりなデザインのバスシューズ収納はダイソーで見つけた100均グッズ。スチール製でしっかりとしていて、安定感も抜群です。マグネットで洗濯機やお風呂の壁に簡単に設置できますよ。tower風|ダイソーのマグネットフックinstagram(@shigepy_)ダイソーの洗濯機横マグネットフックとハンガー収納は、towerを思わせるシンプルなデザインが特徴。使いやすいホワイトカラーが洗面所インテリアにマッチします。マグネットフックは玄関ドアや冷蔵庫に取り付けて、スプレーボトルを掛けるのにも重宝しますよ。tower風|キャンドゥのキッチンペーパーホルダーinstagram(@r_____stagram)キャンドゥのキッチンペーパーホルダーは人気のtowerを思わせるシンプルデザインが魅力。強力マグネット式でペーパーを引っ張ってもズレにくく、使い勝手も抜群なおすすめ100均グッズです。IKEA風|ダイソーの4WAYキッチンタイマーinstagram(@r_____stagram)IKEAのアイテムに激似なダイソーの4WAYキッチンタイマー。時計、温度、タイマー、アラーム機能が簡単に使い分けできる、分かりやすくおしゃれなデザインは本家にそっくり。コジット風|キャンドゥの回転テーブルinstagram(@r_____stagram)冷蔵庫の奥のものを取りやすく整理収納できるキャンドゥの回転テーブルは、コジットのマワリーナにそっくりな便利グッズ。360℃回転できて、回した際にも滑り止めの効果でボトルが倒れる心配も不要です。テスコム風|キャンドゥの毛玉クリーナーinstagram(@r_____stagram)キャンドゥの毛玉クリーナーは、テスコムのアイテムにそっくりでコスパも抜群な便利グッズ。取っ手部分がカーブした持ちやすいデザインと、軽く滑らすだけで毛玉取りできる機能性の高さが魅力です。FrancFranc風|キャンドゥのダブルウォールグラスinstagram(@r_____stagram)キャンドゥで見つけたFrancFranc風のダブルウォールグラスは、おしゃれなロゴデザインがアクセントになったおすすめ100均グッズ。アイス・ホットどちらも使える耐熱ガラス製で、オールシーズン便利に使えますよ。すみだ珈琲風|セリアのガゼットバッグinstagram(@love_putit_pura)すみだ珈琲のコーヒーバッグセットに似た、セリアのワイヤー付きガゼットバッグ。ダイソーのクリップ付き計量スプーンを組み合わせれば、キッチンに映えるおしゃれなコーディネートが楽しめますよ。TODAY’S SPECIAL風|セリアのナチュラル巾着instagram(@love_putit_pura)手書き風のロゴがおしゃれなセリアの持ち手付きナチュラル巾着は、人気インテリアショップTODAY’S SPECIAL風のデザイン。春夏シーズンはクリアバッグに重ねて使うのもおすすめですよ。人気ブランド風の100均グッズを上手に使おう100均ショップで発見した人気ブランド風のおしゃれで便利なグッズをご紹介しました。本家にも劣らない機能を兼ね備えた100均グッズは、プチプラなので手軽に試せるのも嬉しいポイントです。ご紹介したもの以外にもまだまだそっくりなグッズが見つかるので、上手に選んで暮らしに取り入れてみてはいかがでしょうか。
2022年05月02日均のおしゃれで使いやすいポーチ特集ダイソーやキャンドゥ、セリアで見つかるおしゃれで使いやすいポーチを大特集。メイク道具やアクセサリー、小物類を収納するのに、プチプラで便利な100均のポーチが大活躍してくれますよ。中身が分かる透明ポーチや大人っぽく高見えするフェイクレザーポーチまで、バラエティ豊かな100均のポーチをご紹介します。100均の中身が分かる透明ポーチダイソーの透明な角型ポーチinstagram(@love_putit_pura)ダイソーの角型ポーチは、透明と半透明の2種類から選べます。無印良品の自立するポーチに似た形のマチ付きで中身が整理しやすく、程よいサイズ感が使い勝手抜群です。キャンドゥの保冷剤入りポーチinstagram(@r_____stagram)中がキラキラしたキャンドゥのポーチは、保冷剤入りの便利なアイテム。冷凍庫で凍らせておけば、春夏シーズンにチョコを持ち歩きする際にも重宝しますよ。ダイソーのロゴ入り半透明ポーチinstagram(@m.tfy)シンプルなロゴデザインがおしゃれなダイソーの半透明ポーチ。ハンドクリームのチューブも十分に入る大きさで普段使いはもちろん、旅行にも便利に使うことができますよ。100均の可愛らしい柄ポーチキャンドゥのコットン巾着袋instagram(@shigepy_)キャンドゥのコットン巾着袋は、シマウマ柄と雲柄の可愛らしいデザインが目を引きます。大人のシューズも入る大きさでたっぷり収納できます。子どもの着替えや体操着入れにも打ってつけのポーチです。ダイソーの動物柄ポーチinstagram(@100yen_shop)ダイソーのとっても可愛らしいうさぎ柄&シロクマ柄のポーチ。薄型でファスナーの付いたデザインになっていて、母子手帳やイヤホンなどバッグの中身を整理整頓するのに重宝しますよ。キャンドゥのポケティッシュポーチinstagram(@shigepy_)キャンドゥのガーリーな総柄ポーチは、華やかでとっても可愛らしいデザイン。フタの部分にポケットティッシュを入れられて、機能性も抜群です。100均のモノトーンカラーポーチキャンドゥのメッシュポーチinstagram(@shigepy_)表がメッシュ、裏がクリア素材になったキャンドゥのおしゃれなポーチ。ゴールドファスナーが高級感たっぷりで高見えする、大人女子におすすめのポーチです。キャンドゥのリボンテープポーチinstagram(@shigepy_)キャンドゥのリボンテープがアクセントになったポーチは、シンプルで使い勝手のよいデザイン&サイズが魅力。フラット、楕円、舟型と3種類の形の中から用途に合わせてチョイスできますよ。ダイソーのサテン風巾着instagram(@shigepy_)ダイソーのサテン風巾着は、ラグジュアリー感のあるデザインが魅力的です。春夏シーズンはクリアバッグに重ねて使うのもおすすめです。旅行用品の整理整頓にも便利に使うことができますよ。100均の大人っぽい柄ポーチダイソーのストライプ柄ポーチinstagram(@ya2yo8i)ダイソーのストライプ柄ポーチは、マチのない薄型で少量の小物を収納するのに便利なアイテム。コンパクトなサイズなので、ミニバッグに合わせて使いやすいのも嬉しいポイントです。キャンドゥの総柄ポーチinstagram(@shigepy_)キャンドゥのシェブロン柄&タイル柄のポーチは、モノトーンカラーが使いやすくおしゃれなアイテム。裏面がビニールになっているので、メイクグッズやベビーグッズを入れるのにもピッタリです。キャンドゥのドットメッシュポーチinstagram(@shigepy_)キャンドゥのフロッキーメッシュポーチは、大人可愛いドット柄がおしゃれ。サングラスやメガネが入るスリムロングポーチやメイクグッズを入れるのに便利なシェル型ポーチなど、デザイン違いで揃えるのもおすすめです。100均のフェイクレザーポーチセリアのレザー調ポーチinstagram(@love_putit_pura)セリアのレザー調ポーチは、ゴールドのロゴ&ファスナーがポイントになった高見えデザインが魅力。サイズや形も種類が豊富なので、用途に合わせてデザインをチョイスできますよ。キャンドゥのフェイクレザーポーチinstagram(@lovehome_5)キャンドゥのフェイクレザーポーチはロゴが型押しになった大人っぽいデザインが目を引きます。落ち着きのあるベージュカラーは、とっても上品な雰囲気。メイクグッズやスマホをまとめてクラッチバッグのように使うのもおすすめです。ダイソーのフェイクレザーポーチinstagram(@r_____stagram)ダイソーのシンプルながま口財布は、ポーチとしても便利に使えるおすすめアイテム。落ち着きのあるグレージュが大人っぽくて高見え抜群です。100均のおしゃれで使いやすいポーチを活用ダイソーやキャンドゥ、セリアなどの100均ショップで見つかるおしゃれなポーチを種類別にご紹介しました。デザインや素材、サイズもさまざまなポーチの中から、用途に合わせたアイテムを選ぶことができますよ。お出掛けや旅行に便利に使えるポーチを100均ショップで見つけてみませんか。
2022年04月30日これからの時期、汗をかいてシャワーを浴びる機会も多くなってきますよね。そうなると比例して洗濯物も増えてくる、洗濯物が増えると干す場所が減る…そんなジレンマから解放してくれるバスタオルはいかがでしょうか!☆!通常の半分の幅でスッキリ!一般的なバスタオルのサイズは120cm×60cmでハンガーに干すには大きすぎて、結局物干し竿に干さざるを得ません。しかし、雨で部屋干しをしなければならないときや、洗濯物が多くて物干し竿がいっぱいになったとき、干す場所がなくて困ってしまうことありますよね。このハンガーバスタオルはサイズが120cm×34cmと半分の幅なので、ハンガーに干せちゃうんです!大きさが半分と言うことは量も半分!干す場所だけでなく、洗剤の量も少なくなる上、収納にも困りません!梅雨前の今が買い時!楽天市場での購入はコチラショッピングでの購入はコチラ
2022年04月29日家族と心地よく暮らす♪この記事では整理収納コンサルタントが、頑張らない収納やラク家事をご紹介します。おすすめの収納アイテムや便利な生活雑貨など、役に立つ情報が盛りだくさんです!今回は「ドアに張付く防災バッグ」をご紹介します。コンパクトで優秀、新しいカタチの防災バッグanytime carry「ドアに張付く防災バッグ」instagram(@takimoto_manami)今回は、「ドアに張付く防災バッグ」をご紹介します。大きな防災リュックにたくさん詰め込んでいると安心ですが、玄関に置き場所がなかったり、すぐ持ち出せない場所に収納してしまっていたら本末転倒…。磁石でスチール製のドアに張付けておくことができる防災バッグなら、生活の邪魔にならず、逃げる時にもパッと手に取れます。インテリアに馴染むシンプルデザインinstagram(@takimoto_manami)そんな時に安心なのがこのドアに張付く防災バッグ。シンプルなグレーのバッグは、開けるとこんな感じです♪防災グッズをたっぷり収納instagram(@takimoto_manami)A4サイズの大きさなのに食料、感染対策、衛生用品、スマホの充電用品など充実の16種類が入っています。・場所を取らない・600gと軽量・いざという時にすぐ持てる・ショルダーバッグにもなると、かなり優秀です!いざという時に備えられる防災準備をinstagram(@takimoto_manami)一人暮らしの方だけでなく、いざという時に慌てて重いリュックを背負うことで逆にケガの原因にもなってしまいそうな高齢の方などにもぴったりです。また、何も防災グッズを持っていない方は、このバッグから【備える】を始めても◎家以外で災害に遭う可能性もゼロではないので、職場に置いておくなどにも向きそうですね。
2022年04月29日ながらマッサージができる手軽さ。木のぬくもりを感じるツボ押しグッズ部屋に飾る一枚の絵を選ぶように、暮らしの中にプラスして、心が華やぎ楽しくなるインテリア雑貨をご紹介しています。今回は、マッサージツール「KIPUKOUKKU(キプコウック)」をご紹介します。ぜひチェックしてみてください♪マッサージツール「KIPUKOUKKU(キプコウック)」instagram(@kakko_kakko)不思議なフォルムをしたこちら、何だと思いますか?instagram(@kakko_kakko)正解は、フィンランドからやってきたマッサージツール「KIPUKOUKKU(キプコウック)。デスク作業などでいつの間にか凝ってしまった体を手軽にほぐすことができます。instagram(@kakko_kakko)ソファでのリラックスタイムや仕事の合間など何かしながらの「ながらマッサージ」ができる手軽さで、つい手が伸びてしまいそう。instagram(@kakko_kakko)毎日頑張っている自分へのご褒美や母の日のギフトにいかがでしょう。
2022年04月28日無印良品で作るスッキリ収納無印良品マニアのyuiさんによる、無印良品を始めとするプチプラグッズを活用したスッキリ収納アイデアをご紹介。見た目だけじゃなく使い勝手もいい収納術は必見です!今回は「フライパンスタンド」をご紹介します。伸縮可能なニトリの「フライパンスタンド」ニトリ「伸縮ざるボウルフライパンスタンド」instagram(@yu.i_home)今回はニトリの伸縮ざるボウルフライパンスタンドをご紹介します。新しいフライパンを購入!instagram(@yu.i_home)フライパンがダメになりこちらを購入。可愛くてセットを買ってしまった…。いつもは収納を考え計画的に買うのに可愛さに負けてしまった…。フライパン収納に便利なアイテムinstagram(@yu.i_home)ニトリ:伸縮ざるボウルフライパンスタンド幅30〜54×奥行き20.5×高さ17cm 1,290円幅46〜86×奥行き20.5×高さ17cm 1,790円収納の見直し:beforeinstagram(@yu.i_home)ダメになったフライパンは1つ、さぁどうするか…。収納の見直し:afterinstagram(@yu.i_home)収納グッズを買い直す必要がないから便利アイテム。すっきり収納できておすすめinstagram(@yu.i_home)あとは物の配置を少し変えたぐらい!ぜひ参考にしてみてくださいね。
2022年04月25日キャンドゥ×LOVE HOMEのおしゃれグッズ特集シンプルでスタイリッシュなデザインが目を引く、キャンドゥ×LOVEHOMEのコラボシリーズ。ティッシュケースやポスターなどのインテリアグッズから、ポーチやクロシェットなどの雑貨まで洗練された大人のデザインが魅力。今回はそんなキャンドゥ×LOVE HOMEのおしゃれグッズをたっぷりとご紹介します。キャンドゥ×LOVE HOME|グッズシンプルでおしゃれなティッシュケースinstagram(@shigepy_)さりげないロゴデザインがポイントになった、キャンドゥ×LOVEHOMEのティッシュケース。生活感のあるティッシュもケースに入れればスタイリッシュに使うことができますよ。インテリアのアクセントになるミニポスターinstagram(@shigepy_)キャンドゥ×LOVEHOMEのミニポスターは、フォトフレームに入れて飾ったりマステで壁に貼ったりとアレンジが自由自在なおすすめグッズ。あらゆるインテリアに馴染むデザインなので、いろいろなお部屋に飾っておしゃれな空間づくりが楽しめますよ。シンプルで使いやすいクロシェットinstagram(@shigepy_)キャンドゥ×LOVEHOMEのクロシェットは、レザー調のシンプルなデザインが毎日使いやすいアイテム。ユニセックスデザインになっているのも嬉しいポイントです。カバンの収納に便利なポーチ&ケースinstagram(@shigepy_)カバンの中のアクセサリーや小物類などを整理収納するのに便利な、キャンドゥ×LOVEHOMEの巾着ポーチ&ケース。ロゴデザインとモノトーンカラーで仕上げたシンプルで大人っぽいデザインが魅力的です。お部屋のアクセントになるインテリアボックスinstagram(@shigepy_)奥行きのあるブラックフレームが存在感抜群な、キャンドゥ×LOVEHOMEのインテリアボックス。壁掛けにして飾れば、空間がピリッと引き締まった印象に仕上がります。大人女子におすすめのワイヤーポーチinstagram(@shigepy_)落ち着きのあるベージュカラーで仕上げたキャンドゥ×LOVEHOMEのポーチは、シンプルで大人っぽいデザインで使い勝手も抜群です。口の部分にワイヤーが入っているので、開けた際も形がキープされて取り出しやすいのも便利なポイントです。モノトーンカラーのクリアファイルinstagram(@shigepy_)シンプルモダンなデザインのキャンドゥ×LOVEHOMEのクリアファイル。書類を整理保管するのにピッタリなアイテムです。モノトーンカラーの2色展開になっていて、自宅や外出先でも使いやすい便利なアイテムです。ラグジュアリーな印象のフェイクレザーポーチinstagram(@shigepy_)キャンドゥ×LOVEHOMEのフェイクレザーポーチは、型押しロゴがアクセントになったおしゃれでラグジュアリーなデザイン。メイクグッズやアクセサリーなどを収納してバッグに忍ばせたいアイテムです。小物整理に便利なおしゃれなEVAケースinstagram(@lovehome_5)お薬やヘアピンなど、細かいアイテムをまとめるのに便利なキャンドゥ×LOVEHOMEのEVAケース。半透明で中身が程よく見えるので、収納した小物を探しやすいのも嬉しいメリットです。おしゃれなラベリングができるラベルシールinstagram(@lovehome_5)キャンドゥ×LOVEHOMEのラベルポケットシールはシンプルでスタイリッシュなデザインが魅力。引き出しや収納ボックスに貼り付けて、おしゃれなラベリングができますよ。ゲーム収納にも便利なホームバッグ&ケーブルタイinstagram(@lovehome_5)キャンドゥ×LOVEHOMEのおしゃれなホームバッグを使ったゲーム収納のアイデア。バッグの中が2分割になっているうえに内ポケット付きなので、ゲーム本体やケーブルをスッキリ収納できます。ケーブルタイを使えばケーブルがコンパクトに収納できますよ。ミニマルデザインのフェイクレザートレイinstagram(@lovehome_5)キャンドゥ×LOVEHOMEのミニマルデザインのフェイクレザートレイは、万能に使えるおすすめグッズ。玄関先で小物入れに使ったり、洗面所やリビングでアクセサリー置きに使ったりと家中で大活躍してくれます。買い物バッグにも便利に使えるPPバッグinstagram(@lovehome_5)ホワイトベースに黒のロゴ&持ち手で仕上げた、キャンドゥ×LOVEHOMEのおしゃれなPPバッグ。程よいサイズ感なのでちょっとした買い物バッグとしても重宝しますよ。シンプルで便利なケーブルタイinstagram(@lovehome_5)シンプルデザインで使い勝手抜群なキャンドゥ×LOVEHOMEのケーブルタイは、コード類をまとめるのに便利なアイテム。お部屋のコードや配線以外にも、バッグの中に入れたイヤホンコードをまとめるのにも重宝しますよ。中身が見える折りたたみ収納ボックスinstagram(@lovehome_5)キャンドゥ×LOVEHOMEの折りたたみ収納ボックスは、フタが透明になったデザインが特徴。フタを開けずに中身が見えるので、収納したものを探しやすいのも嬉しいポイントです。キャンドゥ×LOVEHOMEのおしゃれグッズに注目シンプルで大人っぽいデザインが魅力的な、キャンドゥ×LOVEHOMEシリーズの人気グッズをご紹介しました。日々の暮らしに活躍する収納小物やディスプレイ雑貨、お出掛けに便利なポーチなど、是非お気に入りのアイテムを見つけてみませんか?
2022年04月24日5月8日は母の日ですね。プレゼントはもう決まりましたか?今からの時期に大活躍な保冷温機能付きのショッピングバッグはいかがでしょうか。母の日まであと2週間ちょっとになりました!何をプレゼントしようか迷っているならコレに決まり!この時期限定でシルクフラワーをお付けしているので、喜ばれること間違い無しです!沢山買ってもラクラク持ち運び!とある調べによると、ほぼ毎日買い物に行く人は少なく、4割以上の方が週1~2回でまとめ買いをするという結果が出ています。まとめ買いをすると困るのが荷物の量と重さ。レジ袋の有料化でエコバッグを使う方が大半ですが、肩に掛けたり手に持ったりするのは一苦労ですよね。このショッピングカートなら大容量25Lで2Lペットボトルも余裕で入る大きさ!入れ口も大きく、マジックテープ留めなので出し入れもしやすい優れものです。でも、そんなに入れると重たい上に不安定になるんじゃないか…と思っている方も多いと思いますが、タイヤの直径が約15cmと大きいので、荷物が重くてもスムーズに移動可能!背面にはファスナーポケットがついているので、お財布やスマートフォン、お買い物メモが入れられちゃいます!持ち手は身長に合わせて調整も可能!参考程度ですが、身長167cmのスタッフが試したところ、一番長くしてちょうど良いくらいでした。サイズ:横幅31×高さ40×厚み23センチ[最大寸法66×35×31最大高約91cm]素材:袋/ポリエスター裏PVC加工フレーム/スチールカラー:05-ベジタブル06-クロ/クロ08-クロ/ローズ09-クロ/アカ10-茶/バラ柄12-クロ/グレー15-クロ/花柄18-パープル重量・容量:約1,840g、約25L積載重量:13kg正面内部:内装断熱シート背面:ファスナーポケットその他:持ち手高さ4段階調節生産地:中国(企画:日本)※注意点※こちらはメーカー取り寄せ商品です。そのため、お届けには約1週間必要となりますので、ご注意下さい。また、繁忙期・人気商品に付きましては、在庫切れの場合があり、納期については記載のとおりにならない場合がございます。お取り寄せ商品となりますので、お客様ご都合によるキャンセル・返品は原則お断りさせていただいております。予めご了承ください。楽天市場での購入はコチラショッピングでの購入はコチラ
2022年04月22日今回は、洗顔に使うフェイスタオルの活用方法をご紹介します。実は、フェイスタオルは洗顔後の肌の水分を拭き取るだけでなく、洗顔やクレンジングの効果を高めるアイテムとしても役立ちます。この記事では、洗顔後におすすめのフェイスタオルや、ホットタオルを使ったクレンジング方法、さらに、タオルのふんわり感をキープする洗濯のポイントをまとめました。ぜひチェックしてみてください♪洗顔にはこのフェイスタオルがおススメ!まずは、洗顔後におすすめのフェイスタオルをご紹介します。メイクや皮脂などの汚れをすっきり落とした洗顔後は、肌の水分を素早く吸水してくれるコットンのタオルがおすすめです。なぜなら、コットンのタオルですぐに水分を拭きとることで、その後のスキンケアがスピーディに行えるからです。タオルの素材としてメジャーなコットンは、吸水性に優れているので、ポンポンと押さえるだけでお肌の水分を吸い取ってくれます。薄手のタオルを選び、使うたびに交換すると、毎回清潔なタオルを使うことができます。また、洗顔前にフェイスタオルを使ってホットタオルを作るのもおすすめ。ホットタオルを使ったクレンジング方法をご紹介しますので、試してみてください♪ホットタオルを使ったクレンジング方法1.顔全体にクレンジング剤をなじませておく。2.清潔なフェイスタオルを水で濡らして軽く絞り、電子レンジで30秒ぐらい温める。3.やけどをしないように注意して取り出し、クレンジング剤を塗った顔にホットタオルを3分ぐらい当てる。4.ホットタオルを外し、クレンジング剤を軽く拭き取って通常通り洗顔する。クレンジング前にホットタオルで顔を蒸らすことで毛穴が開き、メイクや毛穴の汚れが落ちやすくなります。ほんのひと手間でリラックス効果も抜群なので、ぜひトライしてみてください。やさしいフェイスタオルの肌ざわりフェイスタオル本来のやさしい肌ざわりをキープするためには、タオルの洗濯方法や干し方も重要です。毎日の洗濯方法を見直すだけで、タオルのふんわり感を維持できますので、ぜひ実践してみてください。タオルのふんわり感をキープする洗濯のポイント・おろしたてのタオルは、洗剤なし・単体でなるべく多めの水量で洗う。・柔軟剤はタオルの繊維を滑らかにするものなので、基本的には不要。・普段の洗濯も、多めの水量でタオルをネットに入れて洗う。・すすぎはしっかり行う。・洗濯後はすぐに取り出し、タオルのループを立てるようにパタパタと振りさばいてから干す。・直射日光に長時間当てない。以上のポイントは、すでにゴワゴワになってしまったタオルにも効果的です。乾きも重要!フェイスタオルフェイスタオルは毎日頻繁に使うものなので、乾きやすさも重要です。乾きやすいタオルと言えば、最初におすすめした薄手のコットンタオル。速乾性に優れた薄手のコットンタオルなら、洗濯後も乾きやすいのでいつもきれいなタオルを使えます。また、洗濯までに時間が空いてしまうときも、布同士が重ならないように乾かしておくと、タオルの雑菌の繁殖を抑えてくれます。特に、梅雨の時期は部屋干しが続くので、生乾きの洗濯物から嫌なにおいが発生しがち、、、乾きやすいタオルを選ぶことで、洗顔後の気持ち良さがさらにアップしますよ♪まとめ今回は、洗顔に使うフェイスタオルの活用方法をご紹介しました。最後に、この記事のまとめです。・洗顔におすすめなのは、薄手のコットンタオル。・クレンジング前に、フェイスタオルでホットタオルを作って当てると毛穴が開いて汚れが落ちやすくなる。・タオルのふんわり感をキープするためには、タオルの洗濯方法も要チェック。毎日の洗顔に、ぜひフェイスタオルをフル活用してみてくださいね。タオルショップAMYはこちら
2022年04月22日桜も咲いてだいぶ暖かくなりましたね。新生活は何かとあわただしくなりますが、そんな時にお気に入りのキッチン小物などがあると、ホッと気持ちが和みますよ。そこで、今回は、新たな生活をほんのちょっと楽しくしてくれる、おすすめのキッチン小物を集めてみました♪レトロフォルムで見た目もGOOD!タンブラーにもなっちゃう『小型ミキサー』レトロなフォルムが可愛い『小型ミキサー』。ブレンド後は、そのままタンブラーとして持ち歩けるのでとっても便利です♪朝は、ほうれん草や小松菜、パセリなどの葉もの野菜にイチゴやキウイ、バナナなど、好きなフルーツをMIXしてスムージーに。夜はデザート代わりに、プロテインにフルーツをMIXしてミキサーにかけたオリジナルドリンクを。おすすめは、ベリーやアセロラなど酸味があるプロテインに、イチゴや冷凍ベリーミックス、冷凍パイナップルなどの組み合わせです。チョコ系プロテインにバナナも鉄板ですね!冷凍フルーツを使用する時は水分を少なめにすると、ヘルシーなアイスになります。水分は、低脂肪牛乳や豆乳、アーモンドミルクなどでヘルシーにするとGOODです♪寝る前のたんぱく質摂取は、肌や髪の毛、筋肉の修復にも使われるので、春からの習慣にしてピカピカ素肌を目指しましょう♪アイテムを見てみる!猫好きにはたまらない『猫マグ』猫好きが狂喜乱舞しそうな、しっぽが持ち手になった『猫マグ』。絵柄が2種類あって、2個セットになっているのも嬉しいポイント。置いておくだけで絵になる可愛さですね!朝、コップ一杯の水を飲むのは美容や健康においてとても重要なことですが、起きがけに水ってなかなか飲みづらい……。でもこんなに可愛い猫マグでならむしろ楽しみになるのではないでしょうか⁉︎アイテムを見てみる!自宅で手軽に泡ビールが楽しめる『クリーミービールサーバー』「生ビール」と言うと、お店で出てくるような泡々のビールをイメージする人も多いと思いますが、実は「生ビール」は非加熱のビールのことで、日本のほとんどのビールは缶ビールも瓶ビールも生ビールなんです。とはいえ、やっぱり泡がたっぷりのビールって視覚的にも美味しそうですよね!そこでおすすめなのが『クリーミービールサーバー』です。スイッチを押すだけで、簡単に泡が作れちゃいます!これからビールの美味しい季節。自宅で泡々のビールを楽しみましょ〜!缶の上部に取り付けるだけで、お店のような泡が作れます!350ml缶・500ml缶どちらも取り付け可能です。自宅で、お店のようにビールの飲み比べもできちゃいます♪自宅でお店のようなビールの飲み比べも♪アイテムを見てみる!自宅で簡単『タルゴナ作りセット』で、タルゴナコーヒーを楽しむ♪韓国で人気のタルゴナコーヒー♪ 自分で作ってたのしみましょう!韓国ドラマ「イカゲーム」に登場したことをきっかけに、再注目されはじめた韓国の伝統的なお菓子「タルゴナ(カルメ焼き)」。最近では、その名を冠した「タルゴナコーヒー」の方が有名かもしれません。タルゴナコーヒーとは、泡立ててホイップ状にしたコーヒーをミルクにのせて飲むドリンクのこと。コーヒーホイップがお菓子のタルゴナに似ていることから名付けられました。いまや世界的に流行っているタルゴナコーヒーですが、韓国のカフェなどではタルゴナそのものをのせたタルゴナコーヒーも大人気なんだとか。ここで紹介する『タルゴナ作りセット』を使えば、自宅で簡単にタルゴナが作れちゃいます。そのまま食べるのはもちろん、タルゴナコーヒーにのせて贅沢なひとときを味わうのもおすすめです♪純銅お玉、 下板、 押さえ板、 へら、 型枠がセットになっていて、材料さえ揃えればすぐに作れます。イカゲームで再注目され話題のタルゴナ。自分で作ってみましょう!カフェラテに割り入れれば完成。砂糖とベーキングソーダで作るタルゴナはそのまま食べても美味しいし、カフェラテの上に浮かべるとサクサクの食感がクセになります!アイテムを見てみる!ホワイトカラーでおしゃれな『ミニサイズフライパン』あまり見かけないホワイトカラーがおしゃれで、テンションもUP。楽しく自炊できそう♪円形と四角のフライパン2種に、ミルクパンがセットになった本商品。大きいとついつい作りすぎちゃったりしますが、1人前を作れるミニサイズなので一人暮らしに最適です。作ったあとは、そのまま食卓へ出すのも◎。洗い物も少なくなって一石二鳥ですね♪目玉焼きやスープを作って、そのまま食卓へ。アイテムを見てみる!韓国の最新トレンドを発信【CuCu】オリジナルサイトで読む!でもっと見る!アイテムが登場!LIMIAタイムセールタイムセールを見てみる!
2022年04月22日家族が帰りたくなるようなおうちづくり時短家事コーディネーターAyakaさんの家族が帰りたくなるようなおうちづくりを紹介しています。過ごしやすい家づくりは必見です!今回は「ヒラキ」についてご紹介します。学用品や日用品がお安く揃う「ヒラキ」のおすすめ商品実は靴だけじゃない「ヒラキ」instagram(@ks._.myhome)ヒラキさんと言えば靴!昔から靴。私の母も靴の安いところでしょ?と、何十年にもわたって激安靴で知られてますが実は靴だけじゃないんです!安いけどしっかりしている!instagram(@ks._.myhome)昨年息子が新1年生になるときに幼稚園のお友達と体操服や上履きなどみんなでまとめて買いました!ほんとお財布に優しくて助かりました◎学用品が安く手に入るinstagram(@ks._.myhome)学用品も日用品もほんとなんでこんな安いん?と目ん玉飛び出ると思います。おすすめ商品がいっぱいinstagram(@ks._.myhome)ノーマークだった方はぜひチェックしてみてくだい。来年も絶対お世話になります!
2022年04月20日無印良品で作るスッキリ収納無印良品マニアのyuiさんによる無印良品を活用したスッキリ収納アイデアをご紹介。見た目だけじゃなく使い勝手もいい収納術は必見です!今回は「ポリプロピレン小物収納ボックス」をご紹介します。無印良品「ポリプロピレン小物収納ボックス」をご紹介細かく収納できて便利「ポリプロピレン小物収納ボックス」instagram(@yu.i_home)今回は無印良品のポリプロピレン小物収納ボックスをご紹介します。細かい小物収納におすすめです!種類別に分けられるお薬収納instagram(@yu.i_home)ラベリング表示はどこの不調のときに内服すればいいかを分かるように表示。仕切りで無駄のない収納が叶うinstagram(@yu.i_home)薬収納の中身はこんな感じ!仕切りがあるから、違う種類の薬でも同じ引き出し内に収納できる!収納ボックスの節約ができる。取り出しやすくなる筆記用具収納instagram(@yu.i_home)セットで使ったりするものは一緒に収納していると楽です。(ex.鉛筆と消しゴム、ボールペンと修正テープ)メモやペン類は近くにあると使う時サッと取れるから便利!ぐちゃぐちゃにならないのが嬉しい!instagram(@yu.i_home)仕切りがあるから中がぐちゃぐちゃになることがないから、小物収納ボックスおすすめ!ぜひ参考にしてみてくださいね。
2022年04月19日家族とともに成長するおうち収納・DIY系インスタグラマーma.home___さんの家族とともに成長するお家づくりを紹介しています。住みやすさを考えた収納術やDIYは必見です!今回は「吸水タオル」についてご紹介します。吸水性抜群でおすすめ「吸水タオル」水切りカゴの代わりに吸水タオルinstagram(@ma.home___)水切りカゴを使わなくなって5年目。ステンレスのカゴを使用していた時は掃除が大変で!溝が多いから全然綺麗にならずイライラしてたな。代わりに使っているジョージジェンセンダマスクのティータオルEgypt。ワッフル地で吸水性が抜群instagram(@ma.home___)Instagramで初めて見かけ、我が家も取り入れてみようと買ってみたら、これがすごく私には合ってて◎しっかりのした厚みがあり、ワッフル地で凹凸しているから、吸水性抜群!使う時だけ広げればいいから、キッチンを広く使えてすごくいい。キッチンが広く使えるinstagram(@ma.home___)生地がダメにならないから何年も使っているんだけど、使用している方はどのくらいで新しいものに交換していますか?替え時がわかりません笑ナチュラルカラーが可愛い!instagram(@ma.home___)scopeさん別注のnaturalカラーが好き!この色売り切れてたけど再入荷してるー。買うー!ぜひ参考にしてみてくださいね。
2022年04月17日