どこが違うの?大学卒業した後も長続きするカップルの共通点とは
大学時代にできた恋人と、卒業と同時に結婚するカップルは少なくありません。同じゼミ、サークル、バイト先で知り合って、そのまま関係が深まるのでしょうね。なかには身近にその手のカップルがいて、羨ましく思っている女子もいるかもしれません。
一方で、残念ながら卒業後に別れてしまうカップルもいます。大学卒業後も続いていくカップルには、果たしてどんな共通点があるのでしょうか?
■束縛・依存せず自分の生活を楽しんでいる
相手だけに夢中になってしまう恋は、なかなかうまくいかないもの。相手が息苦しさを感じてしまうからでしょうか?特に男性は束縛を嫌う人が多く、恋愛の優先順位もあまり高くない人が多いようです。
大学生活はただでさえ、ゼミ、サークル、バイトなど今しかできない魅力的なことがたくさんありますよね。学祭に向けてサークルのメンバーと準備したり、ゼミの発表に向けて資料を作成したり。
友達と旅行に出かけたり、バイトの先輩後輩と飲みに行ったり……恋愛以外でも楽しめることは多いもの。
卒業後も関係が続くカップルは、恋人への束縛や依存を避け、自分の生活を楽しんでいる人が多いです。そんな姿に恋人も刺激を受けて、良好な関係が続くのかもしれません。