恋愛情報『「彼がくれたアクセサリーがダサい」とグチりたくなったときに考えたいこと』

2018年2月3日 11:00

「彼がくれたアクセサリーがダサい」とグチりたくなったときに考えたいこと

**

いうまでもなく、自分の恋人のことを不満に思うのは、その人を恋人として選んだ自分自身に対する不満です。もっと具体的に言うなら、「素敵なアクセサリーをくれる彼氏」と付き合えなかった自分の実力不足に対する不満になるはずです(別に素敵なアクセサリーをあげる/もらうことが「実力」とは思いませんが)。

親と違い、好きな人は、恋人は、必ず自分で選ぶもの。もしもこの女性が、その彼氏の幼い頃からの「いいなづけ」だったのなら、ごめんなさいですが。

人がどう生きようが、それは間違いなくその人自身の自由ですが、そうであっても、自分の選択の結果を、自分が選んで作ったはずの環境を、まるで自分は被害者だというように語っている人というのは魅力的なはずがないし、いわゆる「他力本願」とか「心の貧しい人」とかいうレッテルを貼られてしまうタイプの人なのではないでしょうか。

■■「見過ぎ」理論

自分が見たアダルトビデオでお気に入りのプレイを要求してくる男子は、よく女子から「AVの見過ぎだろ(笑)」と馬鹿にされてしまっていますが、こういった現象をまとめて私は「見過ぎ」理論と呼んでいます。ドラマや友達から聞いた自慢話(得てして、かなり「盛られている」

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.