夏の季節に入りましたね。この季節と言えば、怪談や怖い話ですよね。今回は、皆さんから募集した、<ゾッとする怖い話>を紹介いたします。ホテルに1人で宿泊中、友達と電話をしていると…当時コンサートに行くことにハマっていた私は、よく他県に出向いては一人でホテルに泊まっていました。その日も同じで、ホテルの部屋で一人。その日はなんとなく眠れず友人と電話でおしゃべりを楽しんでいました。すると、深夜も3時を回ったころ、友人が徐に「あれ?今日一人で泊まってるんじゃないっけ?」と聞いてきたので、そうだよ。と答えたら「なんか話し声聞こえるんだけど…ほんとに一人?」と言われ、友人が私を怖がらせようと冗談を言っていると思った私は、「もうやめてよ~(笑)」とはぐらかしたのですが、「いやほんと!女の人の声みたいなのが聞こえるよ、電話口でボソボソ言ってる感じの…え、本当に一人だよね?怖いんだけど…ごめん、電話切るね。おやすみ」と切られてしまいました。深夜という時間帯もあり、私は一気に怖くなって布団を被ってすぐ寝ました。翌日、その友人と会ったときに「ねえ昨日の、本当は冗談だよね?」と聞きました。しかし友人は「冗談じゃないよ…絶対いたよ、ずっと電話のすぐそばで喋ってた…」と青ざめた顔で言うので、それ以来、怖くて一人でホテルに宿泊することが出来なくなってしまいました…。(31歳自営業)いかがでしたか?今回は、皆さんから寄せられた<ゾッとする怖い話>をご紹介しました。みなさんの体験はどんなものですか?※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(lipine編集部)"
2022年07月05日皆さんは浮気をされた経験はありますか…?何度言っても直らず、しまいには別れてしまう方も…。 今回は実際に募集した浮気トラブル体験談をご紹介します!よく飲みに行っていた居酒屋学生時代、友達とよく飲みに行っていた居酒屋がありました。アットホームな感じのお店で、店員さんたちもよく話しかけてくれる居場所のようなお店でした。ある日、そこに新しい学生アルバイトのイケメンが入ってきました。距離が近くなったとき告白され…彼はイケメンなだけでなく話も上手で、私と友達はすぐに仲良くなりました。プライベートでも3人で遊ぶようになり、距離が近くなったとき、私は彼から告白されました。3人の関係が崩れるのが怖かったですが、友達に相談したところ「オッケーするしかない!」と言われ、お付き合いすることに。彼との交際は順調で、とても幸せな毎日でした。友達も含め3人で遊ぶ関係も続いており、私はいい彼氏と友達に恵まれたなととても感謝していました。ベロベロの状態でカラオケに行くと…ある日いつも通り彼と友達の3人で遊んでいました。なぜかその日は3人とも深酒で、ベロベロの状態でカラオケにいくことに。私の酔いはもう限界で、カラオケに入るなり、気持ちが悪くなりトイレにこもっていました。あまり長時間抜けても心配させてしまうと思い、部屋に戻ると…。出典:lamireそこで最悪な場面に出くわしました。友達と彼がかなり親密な様子でくっついていたのです。私はその場を何も言わず立ち去りました。付き合う前から…その後分かったことですが、実は私と付き合う前から彼と友達はそういう関係にあったそうです。2人がどういう思いで私と付き合っていたのかは分かりませんが、大好きだった2人からの同時の裏切りに私はしばらく心を病んでしまいました。そのカラオケの夜以来、2人とは会うどころか連絡もとっていません。今頃何をしているのか気になるけれど、顔を見たら自分がなにをするか分からないと思っています。いかがでしたか?浮気をされたことがある方は、きっとたくさん辛い思いをしてきたかと思います。別れたあとは心機一転、新たに素敵な出会いがあるといいですね!以上、浮気エピソードでした。次回の「浮気エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。"
2022年07月05日仲がよかったはずの友達。でも、金銭トラブルで一変することも…!?今回は実際に募集したトラブルエピソードをご紹介します!ドライブに連れて行ってくれた友達が…幼馴染の友人がいました。その友人とは週に3回程度、深夜にドライブをしていました。私は車を持っていなかったので、友人が出してくれて東京から関東圏は、制覇するくらいドライブに行っていました。流石にガソリン代は出していたのですが、段々と友達は変わっていきました。友達は普通に遊ぶにもお金をせがむ様になり「スマホの調子が悪い」と言って3万円程貸すことになったのです。全く返してくれる雰囲気がなく、家に突撃して説得し返してもらいました。その後その友人とは貸し借りしたお金はないのでいいのですが、LINEとか全てブロックされました。(男性/会社員)友達が急に…!私の金銭的なトラブルは友人と食事に行った際のお話です。その友人は私と食事に行くと急に「今日おごってくれるよね」と言いました。何か事情があるのだろうなと思い、800円ほどのご飯代を出しました。しかし、その友人は私にありがとうも言わずに店を出ていってしまい…。それで私が少しイライラしていると「どうした?なんかあった?」と言ってきました。街中だったので怒ることはしませんでしたがイライラは溜まっていき…。出典:lamire別の日にその友人ともう1度ご飯に行くことになりました。その時に「この前私が払ったからすこしわたしの分だしてくれない?」と言ったら「なんのこと」と言いはじめました。その後も何度も私にご飯代をおごらせようといてきました。私はその友人とはもう半年以上連絡していません。今後も会うことはないでしょう。こんな人と友人にならないように付き合う人は慎重に選んでいくべきだと感じました。(男性/会社員)いかがでしたか?どちらの友人も、ひどいですね…。友達のことを、ATMとでも思っているのでしょうか…!?以上、トラブル体験談でした。次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。"
2022年07月05日友達と遊びに行くのは楽しいですよね!でも、金銭トラブルが起こったら…!?今回は実際に募集したトラブルエピソードをご紹介します!ドタキャンの挙句…友人グループ5人で、1人の誕生日会を開きました。プレゼントは私が準備したので、後日3人から料金を回収予定でした。しかし、当日1人の友人がドタキャン。私が建て替えているので、2人分の料金を負担していることになります。同じような案件が同じ友人で3件続きました。当日来れない理由があったのは仕方ないですが、プレゼントの料金は支払って欲しいです。(32歳/専業主婦)ドライブで…22歳ぐらいの時みんなでドライブに行きました。往復4時間ほどの距離です。私が車を出したのですが1人、ガソリン代を出してくれない友達がいました。4人で行ったのですが他の2人は手土産を持ってきてくれていました。しかし1人の子は何もガソリン代については触れることはありませんでした。運転も疲れるしお金もかかるしでもやもやしました。せめて感謝の気持ちは言って欲しかったです。(女性/主婦)いかがでしたか?みんなで一緒に払おうと決めたのに、払ってくれないなんて…。そんなことをしていたら、友達は離れていきそうです!以上、トラブル体験談でした。次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。"
2022年07月04日友達だからといって、失礼な言動ばかりしてくる子っていますよね。場の雰囲気を壊さないために、笑顔で我慢している人も多いのでは?だけど、それってストレスが溜まりますよね……。今回は「失礼なことを言ってくる相手を撃退する方法」の中から1つ「笑顔で言い返した話」を漫画にしてご紹介します。親しき仲にも礼儀ありですよ!失礼な女友達▽ 今後も関係が続いていく相手だと、なかなかハッキリ言い返せないことも。しかし、笑顔で冗談っぽく反撃すれば、場の雰囲気もそこまで壊れないですよね。我慢するのは限界があるので、ちょっとずつ言い返してスッキリしましょう。
2022年07月03日LINEの普及で人と簡単に繋がることができるようになった現代。 とても便利になった反面、この便利さが時にはトラブルの引き金になったりして…!? 今回は実際に募集したLINEトラブルエピソードをご紹介します。友達と動画を送りあうつもりが…私は現在20歳なのですが、夜友達と電話していてその子との話の流れではじめてお酒を飲んだときの動画を送ろうということになりました。しかし、間違えて小学校の同級生で卒業以来、会ってもほとんど話すこともない成人式で久々に会って少しだけLINEした男子に送ってしまいました。出典:lamireとてつもなく配慮がみえるLINEが返ってきて、笑いが止まらないのと同時に恥ずかしい気持ちでいっぱいでした。(女性/学生)友達にスクリーンショットを送ろうとしたら…友達のSNSのスクリーンショットを別の友達に送ろうとしたところ、間違えてアルバイトのLINEグループに送ってしまいました。誤送に気づいたのは送信してから約5時間後で、既読は30程度ついていました。出典:lamire次の日にシフトが入っていたため出勤しましたが、誰1人としてこの誤爆に触れることなくその日を終えて…。更に恥ずかしい気持ちになりました。(男性/学生)いかがでしたか?誤爆なんてそんなのあるわけない…と思いがちですが皆さん結構な頻度でやってしまっている様子。宛先確認はしっかりしましょうね。以上、LINEトラブルエピソードでした。次回の「LINEトラブルエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。LINEのやりとりの画像に関しては、エピソードをもとに編集部で作成したものになります。"
2022年07月03日マイナスの意味で使われることが多い「嫉妬」。しかし、その根本にあるうらやましいという気持ちは、自分を変えるきっかけにもなるんです!そこで嫉妬とのうまい付き合い方を解説。さらに、嫉妬を引き起こすあるあるケースをピックアップし、その解決策を指南します。嫉妬はうらやましさ+ネガティブ感情でできている。様々なことに嫉妬を抱き、みじめな気持ちになったり、凹むことはよくあること。この苦しさから解放されたいと思う人もいるかもしれないが、「嫉妬は自分の魅力に気づくためのサイン」だと、心理カウンセラーの根本裕幸さんは語る。「嫉妬は、うらやましいという純粋な気持ちに、劣等感や無価値感、競争心など様々なネガティブな感情が入り込むことで生まれます。ネガティブな感情は否定したくなりますが、そうではなくてそこにあるものとしてそのまま受け入れることが大切。それらの感情を受容できると、自己肯定感が高まります。すると嫉妬という感情が芽生えても、そこから“可能性の種”だけを抽出して手放すことができるので苦しむことがなくなります」嫉妬は、自分が興味・関心のあるものや、手に入れたいと思っているものだけに感じるそう。「そしてそれを手に入れられる力を自分も持っているから嫉妬してしまうのです。それが可能性の種です。ネガティブな感情を受容しつつ、自分が何に嫉妬しているかを知れば、本当に望んでいることがわかるようになり、自分を高める材料にうまく使うことができるんです」嫉妬を利用して、なりたい自分に近づき、幸せを引き寄せて。あなたを悩ます“あるある嫉妬”の正体&処方箋あるある嫉妬1:友達の幸せを素直に選べない…処方箋:嫉妬している自分を認めて、思い切って本音をぶつけてみて。友達は対等な関係から始まることが多いので、幸せな結婚生活を送っている、バリバリ仕事してかなり稼いでいるなど、相手の変化に対して嫉妬しやすい。「友達の幸せを素直に喜べないのは当然のこと。嫉妬するのはそれだけ相手に親近感を持っていて、本当は喜んであげたいという気持ちがある証拠です。だからその嫉妬心を頑張るエネルギーに変えて、婚活したり、キャリアアップを狙って今以上にまい進してみてはいかがでしょうか」具体的な解決策嫉妬している自分を認めて、その友達にも「おめでとう。でもいいな、嫉妬しちゃう」と本音をぶつけてみては。何でも言い合えるようになれば、より良い関係が築けるようになるだけでなく、自分のモチベーションも上がり、さらに前に進める。あるある嫉妬2:自分よりも目をかけられる後輩に嫉妬してしまう…処方箋:長期的なライフプランを立ててみましょう。上司や取引先の人に気に入られたり、チヤホヤされている後輩に嫉妬!「自分と後輩に対するちょっとした態度の違いなど、職場にいる時間が長いからこそ、些細なことに嫉妬心を抱きやすい。後輩だけでなく、同僚や同性の先輩も対象になります。身近だから目につきやすいけれど、あなたが本当に目指しているのはそのチヤホヤされるポジションですか?そのポジションより大事にしたい夢やビジョンは何か、いま一度考えてみて」具体的な解決策長期的な視野を持ち、3、5、10年後に自分はどうなっていたいのか、キャリアプランを練ってみて。10年後もその会社にいたいか、今後のライフイベントなどを書き出そう。そうすれば一つ一つの出来事に振り回されずに、目標に向かって進める。あるある嫉妬3:相手の性格や仕事に嫉妬しています…“vs”から“with”に意識を切り替えよう。近年、パートナーをライバル視することから生まれる嫉妬に悩む人も増えているそう。「かつては浮気していないかなど相手の周りにいる人に嫉妬したものですが、最近は愛すべきその人自身に嫉妬する人が多くいます。たとえば自分も仕事を頑張っているのに相手ばかり評価され、出世していくのが許せない、自分は人見知りだけど相手はコミュ力が高くて友達もたくさんいるなど、仕事や性格的なものに嫉妬する傾向が強まっています」処方箋:具体的な解決策ライバル視する必要は一切なし。「悲しさは半分、喜びは2倍」といわれるように、相手の恩恵も自分の恩恵も二人のもの。1対1の対立構造を持たず、自分にないものを相手が持っている最強の2人組として胸を張ればいい。あるある嫉妬4:キラキラ投稿を見るのがやめられない…処方箋:習慣から目的へ。“捨てアカ”を作るのもアリ。SNSにアップされる友達や知り合いのキラキラ投稿に劣等感。しかしついつい見てしまい、「いいね!」を連発!「SNSは嫉妬の温床です。少し暇があるとスマホを触り、無意識的にSNSを立ち上げるのがクセになっている人は注意。SNSを何気なく見るのはやめて、お店や服を探す時だけ開くなど、目的意識を持って付き合うことが大切。違和感を覚える投稿は、ブロックしたり、フォローを外すことも、自分を守るために必要です」具体的な解決策溜め込むのもよくないので、Twitterで鍵付きの捨てアカを作り、その中で言いたいことを遠慮せずにつぶやくと、心がスッキリします。日記でもいいが、リアルタイムに投稿できるSNSの方がよりオススメ。他人の投稿も気にならなくなるかも?根本裕幸さん心理カウンセラー。「ライフワークとパートナーシップ」を中心に、わかりやすさと、軽妙な語り口、ユニークな視点の分析力が評判。著書に『つい他人と比べてしまうあなたが嫉妬心とうまく付き合う本』(学研プラス)など。※『anan』2022年7月6日号より。イラスト・マエダハルナ取材、文・鈴木恵美(by anan編集部)
2022年07月03日大人気マンガシリーズ、今回は朝顔600さんの投稿をご紹介!「友達だった子の話」第63話です。前回まで美術部に新入部員が入ってきました。A子の表情が一変…!部長を紹介美術部に入った理由じゃれ合う2人すぐに馴染んだ輝いて見える白石くん【次回】A子の気持ち…白石くんはすぐに部員と打ち解けました。その姿をみたA子は…?!次回の配信もお楽しみに!出典:陰キャだけど陽気に生きる日記(lipine編集部)(イラスト/@朝顔600)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。"
2022年07月03日皆さんの周りに、ちょっと厄介なママ友さんはいませんか?そんなママ友とは距離を取って接したいですよね…。 今回は実際に募集したママ友トラブルエピソードをご紹介します!初めてのママ友が…海外赴任から帰国し、年長の途中から入園した娘。コロナ禍ということもあり、なかなか友達も出来ない中、幼稚園バスで友達になった女の子と小学校へ上がり、通学することに。親同士仲良くなることはないなと思いながらも、娘の友達が少ないこともあり、親切に色々教えてくれるので、頼りにしてしまうこともありました。朝の通学などで、あちらが付き添ったと聞けばこちらも付き添うようにしたり、気遣いはしていたつもりなのですが、いつ頃からか週何度もメールがきたり、電話がかかってきたりするようになりました。内容は、私の娘に関する報告がほとんどで、こちらとしてもはじめは教えてくれて感謝していたのですが、徐々に辛く感じてきました。そんな中、子ども達の中に入り、犯人探しをしたり、子どもに悪口を吹き込むようなことを始めました。しまいには、そのママの娘にこちらが迷惑をかけるので、習いごとの日程が別で良かったとママが言ってると聞かせれました。お願いしたことも無ければ、子育ての仕方の違いだとは思います。でも、低学年の子どもにそのようなことを言って、まさか伝わるとは思ってなかったのでしょうか。そこからは距離をおくようにしましたが、子ども同士は仲良く通学していたので、連絡も頻繁ではないですがくれば返信するなどの対応はしてました。しかし、子どもを朝見送る前に携帯を確認するように言われたのをきっかけに一緒に通学するのはやめにするよう提案し、ようやく連絡が途絶えました。初めてのママ友だったので、子どものお友達関係にはトラウマが出来てしまいました。(女性/パート)前職が美容師だと知ると…出典:lamireあるママ友が子どもを連れて家に遊びに来たときのことです。私が子どもを産む前にしていた仕事が美容師だと知るや否や「えー、美容師なの?だったらうちの子の髪今切ってくれない。テキトーでいいし、パパっとやっちゃって」と言われました。元とはいえ美容師はお金を頂いて職業としてやっていたものです。技術を積むためにお金も時間もかけました。それに悪びれもなくタダノリする神経が理解できませんし、家で髪を切ると掃除が大変なのに何も考えてないんだなと思いました。(女性/会社員)いかがでしたか?こんなママ友だと距離を取って接したいですよね…。狭いコミュニティだからこそ、付き合う人は選びたいと思えるママ友トラブル体験談でした。以上、ママ友トラブルエピソードでした。次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。"
2022年07月02日タレントの小倉優子が7月1日に自身のアメブロを更新。友達のような長男との関係についてつづった。この日、小倉は「先日、長男と二人でカフェに行きました」と報告し「お互い少しだけ勉強もしました」と説明。長男について「スイーツが大好き」と明かし、ケーキを堪能する長男の姿を公開した。続けて「長男とは、『ここのケーキ、美味しいね』と友達みたいな感じです笑」と説明。最後に「お互いスイーツが好きなので、色々と詳しくなりたいです」とつづり、ブログを締めくくった。
2022年07月02日LINEの普及で人と簡単に繋がることができるようになった現代。 とても便利になった反面、この便利さが時にはトラブルの引き金になったりして…!? 今回は実際に募集したLINEトラブルエピソードをご紹介します。予測変換ミス恋愛感情はない男友達にLINEを送ろうとしていたとき、なぜか「す」と打つと予測変換で「好きです」と表示され、消去しようとしましたが手が滑りそのまま送ってしまいました。出典:lamire慌てふためき一瞬思考が停止しました。思考が正常になったときにはまだ既読はついていなかったので、急いで送信を取り消しました。相手は普段あまりケータイを触っていないタイプということもあり、見られた可能性は低く、ことなきを得ました…。(女性/学生)もらったプレゼントを…友達に画像を添付するとき、間違って一緒にフリマアプリに出品する予定の画像まで送信してしまったことがありました。画像を選択するときに複数選択してしまい、それで送信されてしまったようです。出典:lamireその出品用の画像ですが、実はその友達からプレゼントされた物で「美品!」という文字を入れていてこれはまずいと思いました。「あっこれは後から別の人が同じ物をくれて、その人がくれた物を売る予定だったの!◯◯ちゃんから貰ったのは売らないよ」…嘘も方便と思い、送っておきました。結局そのアイテムはリサイクルショップに持ち込み、友達との関係も悪くはなりませんでした…。(無職)いかがでしたか?誤爆なんてそんなのあるわけない…と思いがちですが皆さん結構な頻度でやってしまっている様子。宛先確認はしっかりしましょうね。以上、LINEトラブルエピソードでした。次回の「LINEトラブルエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。LINEのやりとりの画像に関しては、エピソードをもとに編集部で作成したものになります。"
2022年07月02日LINEの普及で人と簡単に繋がることができるようになった現代。 とても便利になった反面、この便利さが時にはトラブルの引き金になったりして…!? 今回は実際に募集したLINEトラブルエピソードをご紹介します。クールなはずだったのに…普段周りからはクールと思われています。というのも友達や家族へのLINEの返信があっさりで絵文字も使わない、一緒にいてもはしゃぐタイプではないからです。ある日、彼女からきたLINEに「うん♡頑張ってね♡大好きよ♡」と返したつもりが職場の女友達から「えwどしたの?」と返信が。それでも気づかない私は「今日なんか冷たいじゃん(絵文字)」と返信。出典:lamireそこでふとLINEのアイコンを見て彼女のものと違うことに気づき…ときが止まり顔から汗がジュワッと…。この件で周りからは「頑張ってね♡大好きよ♡」とたびたび言われ、クールな態度をとると「今日なんか冷たいじゃん」と、いじられるハメに…。その日から、LINEを返信する際はアイコンを2度見し返信しています。(男性/会社員)夕飯が大好物で…ある日のお昼休み彼女とLINE中、夕飯を僕の大好物にしてくれると聞き、テンションが上がって甘えるような言葉遣いになってしまった私。間違えて仕事の15名のグループLINEに「早く帰りたいにゃん」と送ってしまい、すぐに送信取り消ししましたがときすでに遅し…。出典:lamire何人かは見ておりその後もしばらくはネタにされ恥ずかしかったです…。(男性/会社員)いかがでしたか?誤爆なんてそんなのあるわけない…と思いがちですが皆さん結構な頻度でやってしまっている様子。宛先確認はしっかりしましょうね。以上、LINEトラブルエピソードでした。次回の「LINEトラブルエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。LINEのやりとりの画像に関しては、エピソードをもとに編集部で作成したものになります。"
2022年07月01日幸せムード漂う結婚式。ですが、友人に対して「この子、ありえないわ……」と思ってしまうこともあるようです。結婚式をきっかけに、友情が壊れた理由とは?今回は「結婚式で起きたトラブル」の中から1つ、「式後」の残念エピソードをご紹介します。その後の連絡が途絶える「同級生の結婚式に招待されたときのこと。遠方だったけど、お祝い事だからと思って出席しました。式が終わってから『呼んでくれてありがとう。いい式だったよ』とLINEしたけど、返事は一切なし。『来てくれてありがとう』くらい言ってほしかったです……。結局、その子から連絡が来ることはなく、音信不通に。数合わせで呼ばれたのかなと思ったら悲しくなりました。交通費も自腹だったし、何時間もかけてわざわざ行ったのに……」(30歳・女性)▽ 結婚式が終わった途端、音信不通にされることも。「友達だと思ってたのに、ただの数合わせだったんだろうか……」と、切なくなりますね。わざわざ時間やお金をかけてお祝いしに来てくれたのだから、もっと友達を大切にしてほしいです!
2022年07月01日友達とご飯に行くことは多いですよね。でも、トラブルも多いようで…?今回は実際に募集したトラブルエピソードをご紹介します!大食いの友達大食いの友達の割り勘についてです。私には大食いの友達がいます。よく2人でランチなどに行くのですが、そこで彼女は毎回「割り勘にしよう!」と声をかけてきます。先日も2人で中華を食べに行ったのですが、明らかに私よりも多く注文し、シェアして食べるものも彼女がほぼ平らげてしまいました。あなたの方が多く食べてるからあなたが多く支払うべき、と言いずらく毎回割り勘にしています。自分がケチすぎるのかもしれないと思い、誰にも相談できず困っています…。(女性/学生)お金を返さない友達友人と食事をしたときのことです。食事が終わりお会計となったとき、友人同士なので当然割勘なのですが…。出典:lamire友人が「今、1万円札しかないから、後でお金くずしたときに渡すから払っといてくれない。ごめんね」と言うので、まぁいいかと2人分払いました。その後全然お金をくずす様子もなく、結果「次会ったとき払うね」と言われてその日はお金をもらえず、わかれました。それから1ヶ月、まだ会う機会がなくてお金は回収できていません。モヤモヤしています。(女性/主婦)いかがでしたか?友達とのお金の貸し借りは、トラブルになりがちですね…。割り勘が嫌とも言いづらいですよね…。以上、トラブル体験談でした。次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。"
2022年07月01日女優の新垣結衣が出演する、アサヒビール・アサヒ生ビールの新CM「横丁とおつかれ生です」編、「マルエフと黒生」編が、1日から放送される。シリーズ第6弾となる新CMに、引き続き新垣が登場。「横丁とおつかれ生です」編では、暑さが増す夏の夕刻に横丁を訪れた新垣が、「やっほー」と馴染みの小料理屋に立ち寄る。久しぶりに顔を合わせた店主夫婦とカウンター席で談笑しながら、ビールを味わう。撮影は、横町のリアルな臨場感を演出するため、実際に都内の飲食店街で行われた。店主の夫婦と久々の再会に盛り上がる場面では、「元気―?」「久しぶりー!」「ただいまー!」と言葉を交わし、まるで旧知の仲のように最初のカットから息の合った掛け合いを披露。本当の常連客かと錯覚してしまうほど、自然体でリラックスした姿を見せた。■新垣結衣インタビュー――夏にビールを楽しんだ思い出はありますか?夏場にビールは結構飲んでる気がします。それこそBBQしながらっていうのも何回もあるなぁと思いますし、友達の家の屋上とかでご飯食べながら乾杯とか、で花火したりとか、そういう思い出は結構ありますね。やっぱり夏は外で飲みたいですね。――横丁にはどんなイメージがありますか?狭い空間でお店がぎゅーぎゅーに並んでいて、それぞれのお店の個性がすごくあって、楽しくて、はしごをするのが当たり前みたいな、そこにいる人たちはみんな仲間みたいな、そんなイメージがあります。
2022年07月01日競うな、競うな。柴犬のハクちゃんと、息子さんの『競い合い』を目撃し、そうツッコんでしまった飼い主(@F2qZv)さん。兄弟…というより友達のような関係性で、はしゃぐ姿に多くの人が笑顔になりました。競うな、競うな #柴犬 #白柴 pic.twitter.com/jwEKjKb8lx — はく (@F2qZv) June 29, 2022 砂浜で、はしゃぐ1人と1匹の姿は、「これぞ夏のひとコマ」という言葉がぴったりな光景。友達のような、しかし兄弟のようにも見える息子さんとハクちゃんの姿は反響を呼び多くのコメントが寄せられました。・ブラジルまで行けそうな勢い。・めっちゃ楽しそうで、ほほ笑ましい。・癒される。幸せにしてくれて、ありがとうございます。一生懸命、穴掘りにいそしむ息子さんとハクちゃんですが、「その後の砂の処理が大変でした」と、飼い主さん。とはいえ、家族の夏の思い出として、この日の光景は、いつまでも飼い主さんの心に残り続けることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2022年06月30日大人気マンガシリーズ、今回は朝顔600さんの投稿をご紹介!「友達だった子の話」第62話です。少女漫画の話何かに気づくA子新しい部員!?同じ2年の白石くん喜ぶ朝顔A子はドキドキしているA子の残り時間【次回】部長を紹介するが…?次回の配信もお楽しみに!出典:陰キャだけど陽気に生きる日記(lipine編集部)(イラスト/@朝顔600)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。"
2022年06月30日身近なところや職場などでもヤバい人やおかしな人には出会うことがありますよね。 今回は実際に募集したヤバい人エピソードをご紹介します!自転車ですれ違うとき…高校生のとき、友達と自転車に乗ってショッピングや喫茶店などに行った帰り道。家から近い場所の細道を、友達が前、その後ろを私が自転車で通っていたら、2人の男性が自転車2台で前から向かって来ました。道が細いから気をつけないとぶつかる、と思いながら通っていると…。ちょうどすれ違うときに、後ろ側の男性が私押し触って通りすぎたのです…!細道を出て友達に「今何かあった?」と聞くも友達はなんのことか聞いてきて…。話を聞いて貰いましたが、しばらくの間気分は落ち込んだままでした…。(女性/派遣社員)エレベーターに乗ると…図書館に子どもをベビーカーに乗せて行った日のことです。エレベーターで、行きは私達だけだったのですが、降りる際は上から乗っていたおじさんと一緒になりました。出典:lamire割と狭いエレベーターだったので「すみません」と言って乗り込むと、ブツブツと独り言を言いはじめ、だんだん怒りがこもっているのに気が付きました。怖かったので、途中の階で降りたのですが…それも気に食わなかったようで、終始睨まれていました。何事もありませんように…と心の中で祈り、その場を離れるまで安心できなかったことを思い出すと、今も冷や汗が出ます。(女性/主婦)いかがでしたか?人間を見た目で判断してはならないとは言いますが、できるだけトラブルは避けたいと思うのが人間の性。無益なトラブルに巻き込まれる前に距離を取った方がいいのかもしれませんね…。以上、ヤバい人エピソードでした。次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。"
2022年06月30日皆さんは浮気をされた経験はありますか…?何度言っても直らず、しまいには別れてしまう方も…。今回は実際に募集した浮気トラブル体験談をご紹介します!友達と彼氏が似ていて…!?私が高校生のときの話です。友達と恋バナをしていたところ…。お互いの彼氏といくデートの場所が同じで最初は「好みが似てるんだね」と話していました。しかし話せば話すほど、自分の彼氏と好きなこと・見た目の特徴などとても似ていて…。(ちなみに2人とも彼から「顔写真ははずかしいからみせないで」と言われていました)出典:lamireおかしいなと思い、友達のデートに私もついていったら、私の彼氏がいました。2人で問い詰めたところ「どちらかを選べなかった」といっていましたが、ほかにも彼女がいたことを私たちは知っています…!(女性/会社員)近くに住んでいた彼彼とはお互いの職場が近く、5分ほどの距離の職場で働いていました。買い出しの際ばったり会う、コンビニで会う、帰り待ち合わせしなくても一緒に帰れる…利点ばかりでした。3ヶ月付き合った頃、彼も仕事が忙しく、会うことも連絡とることも少なくなっていました。ある日、残業で珍しく夜中に駅までの道を歩いていると、駅前で彼氏が1人で立っていました。駆けつけようと走り出すと、トイレから女性が出てきて、手を繋いで駅の中に消えていきました。次の日、問いただすと白状しました。まさか、こんな近くで働いてる彼氏に浮気されるとは思ってもみず、何だか情けない気持ちになりました。(女性/会社員)浮気をされたことがある方ははなかなか苦労しているみたいですね…。今後注意しても直らないようならお別れして、誠実な人を見つけた方がいいのかもしれません。以上、浮気エピソードでした。次回の「浮気エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。"
2022年06月29日大人気マンガシリーズ、今回は朝顔600さんの投稿をご紹介!「友達だった子の話」第61話です。前回まで数学のおじいちゃん先生のために、必死に教科書を丸暗記しました。そしてテスト返却日当日…結果はいかに?!期末テスト返却日すごいと褒められる…まさか?!一体どんな点数を?!赤点だった…【次回】部活に向かっていると…少し点数はアップして、褒められたものの赤点であることは変わりませんでした。次回からA子との関係性に変化があります…次回の配信もお楽しみに!出典:陰キャだけど陽気に生きる日記(lipine編集部)(イラスト/@朝顔600)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。"
2022年06月29日タレントの穴井夕子が28日に自身のアメブロを更新。会員制倉庫型スーパー『コストコ』の最上位会員でお得な理由を明かした。この日、穴井は『コストコ』に足を運んだことを報告し「やった!いつもプレーンが売り切れになってるんです!オイコスゲット!」と購入した商品の写真を公開。「ラップの大きい黄色いのがない」と目当ての商品がなかったことを明かした。続けて、自身について「コストコのブラックカード会員」と『コストコ』の最上位の会員資格『エグゼクティブ会員』であることを説明。「私は2年間様子見て、お得なようです!」と述べ「友達ときて一緒に買うからです!」と理由を明かした。最後に「家族分だけならブラックカードにしても、ポイント分ほどはいかないと思います!」と推測し、ブログを締めくくった。
2022年06月28日皆さんは付き合っている恋人や別れた元恋人との悲惨な出来事はありますか?いい思い出よりも心に残ってしまうことってありますよね…。今回は実際に募集した「恋人との悲惨な出来事エピソード」をご紹介します。誰のピアス…?当時お付き合いしていた彼は、男女どちらの友人にも慕われていました。ある日、大学時代の彼の女友達から、相談に乗ってほしいと連絡がきました。正直嫌でしたが、慕われている彼のことを信用して、2人で食事に行くことを承諾しました。翌日ドライブデートに行き、ふと助手席の隙間を見ると見たことのないピアスが…。食事には電車で行くと言っていたのに。問い詰めると、その女友達と関係を持ったと白状しました。彼を信じていたのに。本当に悲惨な体験でした。(女性/パート)出典:lamire実家で彼の本性が…デートで初めて彼が住んでいるご実家にお邪魔したときのこと。彼の部屋で雑談した後、出かけるために廊下に出たら掃除機が倒れており「あー、倒れてるわ」と言いながら跨いで通過。他の部屋にいたお母さんに「掃除機倒れてるよ〜」と言って直しもせず無視して出かけて行って、この人は家では何もしないしご家族も「あらそう?」と言って笑っていたのをみて、将来がよぎり付き合うのやめました。(女性/専業主婦)いかがでしたか?悲惨で苦い思い出だからこそ、心に残ってしまいますよね…。できれば、楽しい思い出だけであってほしいですね。以上、恋人との悲惨な出来事でした。次回の「恋人との悲惨な出来事エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。"
2022年06月28日夏の季節に入りましたね。この季節と言えば、怪談や怖い話ですよね。今回は、皆さんから募集した、<ゾッとする怖い話>を紹介いたします。山頂での出来事友達と夜の山をドライブをしていたときです。山頂で一服して、そろそろ帰ろうかと思っていたら、友達が急に「なんか聞こえない?」と言い出したんです。5台くらいしか停められない駐車場には、私たちの車だけです。トイレと展望台しかない場所で「子どもが歌ってる」と言って探そうとする友達の顔を見ると、目を見開いて口からはよだれを垂らしていました。異様な力で対抗する彼を車に押し込んで猛スピードで山を降り、「あれ?寝てた?」といつもの声で言われるまで生きた心地がしませんでした。特にいわくのない場所だったので、あれがなんだったのかはよくわかっていません。(30歳会社員)いかがでしたか?今回は、皆さんから寄せられた<ゾッとする怖い話>をご紹介しました。みなさんの体験はどんなものですか?※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(lipine編集部)"
2022年06月28日大人気マンガシリーズ、今回は朝顔600さんの投稿をご紹介!「友達だった子の話」第60話です。親身になって数学を教えてくれるおじいちゃん先生、塚じい。塚じいは朝顔さんにとって大きな存在となっており…!?優しい先生の言葉教えてもらった数学だが…理解に苦しむ過去の問題を振り返るそのまま出題されていた丸暗記はむずかしい…数学は捨てる…?やると心に決めた丸暗記大作戦目的はひとつ【次回】テスト返却日、ついに…?!先生のために頑張ると決めた朝顔さん。どんなに頑張っても点数があがらなかった数学のテスト結果はいかに…?!次回の配信もお楽しみに!出典:陰キャだけど陽気に生きる日記(lipine編集部)(イラスト/@朝顔600)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。"
2022年06月28日偶然を運命に(所在地:東京都新宿区、代表:新井 浩文)は、交流会事業「エンジョイジャパン」にて、趣味のテーマ型カフェ交流会“「旅行・旅好き」友達作りカフェ会”を2022年7月18日(月・祝日)に、東京都・新宿区新宿の棲家アーキテクチャカフェにて開催いたします。「旅行・旅好き」友達作りカフェ会イベント URL 【“「旅行・旅好き」友達作りカフェ会”の概要】テーマ型カフェ交流会とは、共通の話題をコンセプトに友達作り・人脈作りにつながる出会いを提供するカフェ会ベースの交流会です。参加費は気軽に参加できる金額を設定し、お一人でも多くの趣味友や趣味繋がりが出来るようにしております。また、このイベントでの「偶然の出会い」を通じて、Cafe友達や飲み友達、「旅好き」の趣味友達、更には恋人や将来のパートナーと運命的に出会えるような、将来につながる「運命の出会い」が見つかる事への願いも込めたイベントとなっております。■“「旅行・旅好き」友達作りカフェ会”開催の背景「エンジョイジャパン」では、お一人でも多くの方の将来の幸せにつながる事を基本理念として様々な企画を行っております。新型コロナウィルスの蔓延状況や危険度が少しずつ低下してきて、日本の皆さんの行動力も少しずつ回復し始めている頃合いと感じております。ここ2~3年は人の出会いと行動が分断された時期ではありましたが、また日本全体に元気が戻ってくるように、人々の行動や出会いが活発化するべき時期も近いと考えています。そんな中、気軽に安心で、それでいてお一人お一人の結びつきが強く作れるような事ができないかと考えておりました。そこで、今回は「旅」をテーマに同じ趣味でつながれる独自のイベントを最大40名にて開催することになりました。綺麗でオシャレなCafeの雰囲気を楽しみつつ、日ごろでは出会えないような新しい出会いもあり、若者世代のつながりや行動力を引き上げられるイベントを、東京都・新宿区新宿で開催いたします。エンジョイジャパン・イメージ画像■開催概要日時 : 2022年7月18日 10時30分~12時00分会場 : 棲家アーキテクチャカフェアクセス : 東京都新宿区新宿3-6-7 第6三和ビル4階URL : 参加費 : 男性1,000円(税込)、女性1,000円(税込)定員 : 20名申込方法 : エンジョイジャパン公式ホームページにて申込ページ: 公式サイト: ■会社概要商号 : 偶然を運命に所在地 : 〒160-0023 東京都新宿区西新宿三丁目3番13号 西新宿水間ビル6階代表者 : 新井 浩文設立 : 2022年3月事業内容: 出会いから結婚式まで、全ての過程を応援する婚活支援サービス資本金 : 300万円URL : 【本イベントに関するお客様からのお問い合わせ先】エンジョイジャパン by 偶然を運命にTel : 070-8345-9821E-Mail: guuzenwounmeini@outlook.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年06月28日皆さんは付き合っている恋人や別れた元恋人との悲惨な出来事はありますか?いい思い出よりも心に残ってしまうことってありますよね…。今回は実際に募集した「恋人との悲惨な出来事エピソード」をご紹介します。男友達と連絡しないで!「俺のこと好きなら、男友達と連絡しないで」と言われました。私は「男とか関係なく大事な友達だから、それは出来ない」と言い返しました。すると勝手に私のバッグをあさりだし、私のスマホを手に取り「返して!」と私が言っても返してくれませんでした。力ずくでも勝てないので結局、今までのLINEを消去され新規のLINEを登録され、私のLINE友だちが彼だけになりました。(女性/フリーランス)出典:lamire関係が逆転し…10代のころ、最初は相手からの熱烈なアプローチを受けて付き合い始めたのに、次第に関係が逆転。いつしか私が彼を追いかける立場になりました。どんどん私への興味が薄れているのがわかって、なんとしてでも彼の気持ちを繋ぎ止めようとした結果、彼のほしいものを貢ぐように…。最初は彼も「え、いいの?」と恐縮して感謝してくれていましたが、すぐにそれに慣れて私に貢いでもらって当たり前という態度になりました。最終的には私の従兄弟のお姉ちゃんがバイト代を貯めて、私に買ってくれたゲーム機を「俺にちょうだい」と彼は言い、貸すだけならと渡したら借りパクされるどころか浮気相手の女の子にそれをプレゼントしていました。最低すぎて別れました。ゲーム機を奪われたことは従兄弟には話せていません。(女性/フリーランス)出典:lamireいかがでしたか?悲惨で苦い思い出だからこそ、心に残ってしまいますよね…。できれば、楽しい思い出だけであってほしいですね。以上、恋人との悲惨な出来事でした。次回の「恋人との悲惨な出来事エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。"
2022年06月27日ある日のこと。お友達と遊んでいる息子さんを見ていたジェーコさんでしたが……。息子さん、誰もが思わずチューをしたくなってしまうほどのとっても可愛いほっぺなのでしょうか……?家とは違うちょっとクールな我が子の姿も尊いですよね。「息子氏なんかチュウされやすいタイプなのか?と思うくらい男女問わずよくほっぺにチュウされます」とコメントしたジェーコさん。ジェーコさんの漫画はInstagramとブログで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪----------------------------ご協力:ジェーコさんInstagram:@jeeeeeeeekoブログ:ジェーコの尊き日々。---------------------------(文:マイナビ子育て編集部)
2022年06月26日大人気マンガシリーズ、今回は朝顔600さんの投稿をご紹介!「友達だった子の話」第59話です。自分のテストを自慢げに見せ、さらに人の点数を見てゲラゲラ笑うA子ですが、最近は自分の点数を見せなくなりました。今回はいったんA子から離れて、”主人公と数学”についてのお話になります。口の悪いおじいちゃん先生私の日課いつものように教えてもらう点数の低さを小ばかにされる頑張ってることを認めてくれた嫌われていることを気にしている意外と優しい先生【次回】決心した…!?親身になって教えてくれるおじいちゃん先生。塚じいは主人公にとって大きな存在となりそうな予感がしますね。次回の配信もお楽しみに!出典:陰キャだけど陽気に生きる日記(lipine編集部)(イラスト/@朝顔600)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。"
2022年06月26日周囲の気持ちを考えずに協調性のないことを言う……そんな「空気が読めない女友達」はいませんか?また、自分が自覚していないところで、知らず知らずのうちに他人を傷つけたり不快に思わせていることもあるかもしれません。本記事では、空気が読めない女友達の発言に引いたエピソードのなかから1つ、「自己主張が強すぎてもったいない……」という声をご紹介していきます。会話の中心になろうとする「目立ちたがり屋なのか、自己主張ばかりする女友達がいます。誰も質問していないのに、自分の話を始めるんです。せっかく明るくて愛嬌があるんだから、もう少し聞き手に回れるようになった方が好かれると思います」(28歳女性/IT)▽ 円滑にコミュニケーションを進めるには、「話す:聞く」の割合を「3:7」に近づけるとちょうど良いと言われます。相手が話したい様子のときは、自分の喋りたい衝動をグッと抑えられるとベターです。今回ご紹介した空気が読めない人々は、自分の意見を優先しすぎる傾向があるかもしれません。他人を受け入れる余裕がなく、前のめりに発言するうちに、失言を繰り返してしまいます。そのため、空気が読めないことを指摘されたとしても「喋ってはいけない」と我慢するより、相手への共感を増やすよう意識を向けてみましょう。
2022年06月25日LINEの普及で人と簡単に繋がることができるようになった現代。 とても便利になった反面、この便利さが時にはトラブルの引き金になったりして…!? 今回は実際に募集したLINEトラブルエピソードをご紹介します。彼氏に送るはずのラブラブメールを…!大学生時代に初めて付き合った歳上の彼氏がいました。その彼とは同じ演劇サークルで知り合い友達から恋人に発展しました。初めての彼氏なので、キスもハグもデートもすべてその彼と経験しました。彼とは頻繁にLINEをする仲でデートの予定やお互いの好きなところを具体的に送りあっていました。彼氏とのデートを翌日に控えた日に、友達とお酒を飲みすぎて泥酔してしまったことがあります。私は彼氏に「明日はどこにもいかず2人でイチャイチャしたい」と送っていました。出典:lamireしかし、翌朝LINEを確認すると彼氏ではなく家族のグループLINEに誤爆していたことが分かりました。(女性/会社員)休日が重ならないから…私と休日がなかなか重ならず、会社には「体調不良で。」と言って休んだ彼が「ごめん、今日行けなくなった。」とラインを送ってきました。なんで?と、そのときは分かっていませんでした。後から聞いた話では「ねえ、今日ご飯行く前に◎◎っていうカフェに寄ってもいい?そこの新商品気になってて。」と私に送るはずだったLINEを直属の上司に送ったそうです。上司からは「体調不良と伺っていたのですが、もう随分良くなられたようで。午後2時からの勤務入れますか?」と来たそうです。出典:lamireその後しばらく彼はずる休みできず、仕事優先で会えない日が続きましたが、私も会社への嘘が怖くなって彼と会う気が失せました。(女性/会社員)いかがでしたか?誤爆なんてそんなのあるわけない…と思いがちですが皆さん結構な頻度でやってしまっている様子。宛先確認はしっかりしましょうね。以上、LINEトラブルエピソードでした。次回の「LINEトラブルエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。LINEのやりとりの画像に関しては、エピソードをもとに編集部で作成したものになります。"
2022年06月25日