恋愛情報『「高価なモノ=価値がある」という思い込みを捨てない限り、幸せな恋愛もできない』

2018年7月24日 21:00

「高価なモノ=価値がある」という思い込みを捨てない限り、幸せな恋愛もできない

目次

・■「高価なもの=価値あるもの」と思っている人は思考が単純すぎる
・■高価なモノを持っても自分の価値は上がらない
・■終わりに
「高価なモノ=価値がある」という思い込みを捨てない限り、幸せな恋愛もできない


こんにちは、美佳です。女子の中には「いつもダメンズばっかり引いちゃう」「毎回彼氏に振られる」などなど、いつも恋愛で痛い目・悲しい目に遭っているという人もいるでしょうが・・・・・・、大変申し訳ないのですが、個人的には見る目がないのかな?と思うのです。

というのも、たまに女子の恋愛相談を受けるのですが、皆さんこぞって「高価なもの=価値がある」とでも思っているのか、ブランドバッグやブランド財布を好んで持っているような気が・・・・・・。

■■「高価なもの=価値あるもの」と思っている人は思考が単純すぎる

まず、脳内に「高価なもの=価値がある」という思考がある人は、筆者的に「見る目がない」と思っています。

たまーにいますよね、街中とかで頭から足先まで全身ハイブランドで着飾った人とか、全身とまでいかなくてもパッと見でわかる値札をつけたかのようなブランドバッグを持っている人。

別にブランド品を持つことが悪い、ということではありません。ただ、「高価なもの=価値がある」と思い込んで、無駄に買い漁るってどうなの?ということ。「高価なものだから価値がある」と錯覚しているだけでは?と思うのです。


「ブランドの長年の歴史、作り手の技術、繊細なデザインに惚れ込んで買っているのだ!」

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.