恋愛情報『一筋縄ではいかない!文学男子のオトし方・5選』

2013年3月28日 11:38

一筋縄ではいかない!文学男子のオトし方・5選

■3.本を貸し借りする

仲良くなるきっかけとして、本の貸し借りはとても有効です。相手もあなたのことを考えて貸してくれますし、返すときにも会えます。そのときに、本の感想を話し合えます。

読むスピードがあまりにも遅いと、印象を悪くするかもしれないので、頑張って読みましょう。

■4.デートは美術館をチョイス

文学男子は、当てのないショッピングに付き合うことに楽しみを覚えてくれません。そんな時間があるなら本を読みたいと思ってしまいます。時間は有限だということを意識しているので、有意義な過ごし方をしたいのです。

デートは、文化と触れ合うものがオススメです。
美術館などに誘われると、喜びます。映画鑑賞もいいですが、ハリウッド映画やエンターテイメント色の強い邦画はダメです。センスのない女性だと思われてしまいます。時代を超えても残りそうなものを見に行きましょう。

■5.彼の教養を褒める

文学男子を落とすには、彼の教養を褒める事に尽きます。「あなたといると本当に刺激を受ける」「新しい楽しみを覚えた」など、男性のおかげでたくさんの文化と触れ合いはじめたことを伝えましょう。

文学男子は、今までそう言ってくれる女性と出会って来ていないので、イチコロですよ。

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.