恋愛情報『いつもスリムなあの子がしている、5つの食習慣』

2013年9月10日 10:56

いつもスリムなあの子がしている、5つの食習慣

間食には、無塩のナッツや砂糖を使っていないナチュラルなドライフルーツを選びましょう!

■甘い飲み物は飲まない!

忘れてしまいがちなのが、飲み物から摂る余分な甘味です。白砂糖は身体を冷やし代謝が悪くなってしまいます。飲み物は、ノンシュガーのお茶かお水を飲むようにしましょう!カロリーゼロの人工甘味料を使った飲み物もNG!人工甘味料は、甘みの感覚を鈍らせ余計に甘いものを食べたくなるだけでなく、「カロリーゼロだから大丈夫!」と甘いものへの依存を高めてしまいます。

■食事は就寝3時間前までに

食べた物は、しっかりと排出しなくてはいけません。この排出に関わるのが「モチリン」というホルモンです。
お腹が空くとグーとお腹が鳴りますよね。これは、モチリンの作用で胃が収縮しているからです。モチリンは、空腹時に胃腸を収縮させて、胃腸に残った余分なものを排出させます。

このモチリンは、空腹が6~8時間以上続かないと分泌されません。6時間睡眠をとるのであれば、余裕を持って就寝3時間前までに食事を済ませましょう。睡眠時間を上手に利用してモチリンに胃腸のお掃除をしてもらうことで、溜めこまない身体が作られます。

■楽しい外食のため、お家ご飯は野菜中心!

外食が続くと、何より野菜が不足してしまいます。

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.