千葉市が「男性保育士活躍推進プラン」策定へ…男女平等実現のために必要なことは?
*画像はイメージです:https://pixta.jp/
千葉市は2017年1月18日に「男性保育士活躍推進プラン」を策定し、男性の保育士が活躍することで、保育の質向上や子どもの健全な成長に繋がると考え、各種の施策に取り組む考えを明らかにしました。
しかし、一方で、男性の保育士に女子の着替えなどをさせないで欲しいという母親からの要望が寄せられ、男性保育士のあり方が現在話題になっています。
従来、社会進出における男女平等といえば、男社会に女性が参画することを中心に論じられてきました。近年では、看護師や客室乗務員、保育士などかつて女性のものと考えられていた職域に男性が進出することも増えてきました。
そこで、今回は、「職業における男女平等」を実現する上で、必要な対策は何かについて考えて行きたいと思います。
■それぞれの職域における両性の必要性について理解を促す
女性の社会進出は、女性と男性が平等なのだという理屈だけでなく、女性の視点を取り入れることが企業の利益に叶うことに社会全体が徐々に気づいていくことによって、進んで行きました。
男性の進出についても同じことで、今まで女性の職域とされていた分野に男性が必要であることを、社会に認知してもらうことが必要でしょう。