恋愛情報『タンポンが欠かせない…!経血量が多すぎて婦人科を受診→医師から告げられた“疾患”とは?』

2023年5月20日 06:55

タンポンが欠かせない…!経血量が多すぎて婦人科を受診→医師から告げられた“疾患”とは?

目次

・Nさんの場合……
・どんな治療を受けましたか?
・世の女性陣へ伝えたいことは?
・早めの受診を心掛ける
タンポンが欠かせない…!経血量が多すぎて婦人科を受診→医師から告げられた“疾患”とは?

周囲の人に相談しづらい婦人科系の悩み。

婦人科を受診するのにも、抵抗がある方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、読者の方から寄せられた「婦人科系の疾患に気づいたきっかけエピソード」をご紹介します。
監修医:新見正則
新見正則医院院長。1985年慶應義塾大学医学部卒業。98年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(Doctor of Philosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。
現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。最新刊『フローチャートコロナ後遺症漢方薬』はAmazonでベストセラーに。

Nさんの場合……

20代の頃、生理の出血量が多く、タンポンを使わなければならないほどでした。

たまたま読んだ雑誌に生理の特集があり「出血が多いときは婦人科を受診して」と、具体的な受診の目安が書かれていました。

私の症状が該当していたため、婦人科を受診。

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.