恋愛情報『職場での面談後、ママ友から“無視”されるように…→ママ友の“変化の原因”とは一体?』

2023年7月21日 14:15

職場での面談後、ママ友から“無視”されるように…→ママ友の“変化の原因”とは一体?

目次

・平和な日々が一変
・ずっと無視……
・同僚も気づく変化……
・自分が中心でないと気が済まないオーナー妻
職場での面談後、ママ友から“無視”されるように…→ママ友の“変化の原因”とは一体?

職場では良好な人間関係を築きたいですよね。
もし職場で同僚に無視されたら……?

今回は、体験談をコミカルに描く人気クリエイターのライコミちゃん(@ricomichan)さんの人気漫画『奥様は人間関係クラッシャー』をご紹介します!

平和な日々が一変

娘が帰ってくるまでの日中の時間を持て余していた専業主婦のライコミちゃんはママ友・ヒナちゃんに誘われ、同じカフェで働くことに。最初は和気あいあいとした職場でしたが、半年後、なぜか人間関係がギスギスし始めます。
きっかけは数ヶ月前にオーナー妻に呼び出され、店の改善点や要望を聞かれたことでした。
それからママ友の様子がおかしくなって……。

ずっと無視……

職場での面談後、ママ友から“無視”されるように…→ママ友の“変化の原因”とは一体?

同僚も気づく変化……


職場での面談後、ママ友から“無視”されるように…→ママ友の“変化の原因”とは一体?

あからさまなママ友の態度の変化を訝しむライコミちゃんたち。
その後、“オーナーの妻”とのお茶会が関係しているようだと知ります。
人間関係を悪くする原因をつくったのがオーナー妻で、彼女が「意図的に関係を悪化させようとしている」と知ったライコミちゃんは退職を決断するのでした!

自分が中心でないと気が済まないオーナー妻

職場の人間関係が悪くなると、働きづらくなりますよね。
オーナー妻のように、自分が人間関係の中心にいたがる人が1人いると厄介なトラブルが発生することも。

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.