恋愛情報『【コンドームの裏表や正しい付け方がわからない!】自分を守るために必要なのに…「“着けなくてもよい”といった思い込みも正して」医師監修』

2023年9月29日 20:35

【コンドームの裏表や正しい付け方がわからない!】自分を守るために必要なのに…「“着けなくてもよい”といった思い込みも正して」医師監修

「排卵日を避ければ着けなくてもよい」といった思い込みも正してほしいです。

子どもに向けた性教育にどんなことを期待しますか?

自分が子どものころには性行為に関する教育はほとんどなく、そういった知識はインターネットや少女漫画から得ていた記憶があります。

性に関する重要な知識、必要な配慮、自分の身体を守る手段については小学校中学年~中高生に向けてじっくり教えてほしいと思います。


自分の身体を守るためにも性教育を……

コンドームの正しい使い方がわからず恥ずかしかったというエピソード。

性病予防や避妊といった性に関する重要な知識、自分の身体を守る手段を知るためにも性教育が大切だと感じたHさん。

皆さんも、「性に関する誤解」をしていた経験はありませんか?

※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。
必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一
(MOREDOOR編集部)

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.