アンジェ web shopがお届けする新着記事一覧 (99/115)
フランス風おもてなし料理、最終回はデザート。なんと牛乳と片栗粉で作ったミルクプリン風のスイーツです。驚く程簡単に出来てしまうこちらのデザート。優しい甘みと苺の酸味がよくあう、子どもにも優しいレシピです。材料: (WECK MoldShape145容器4人分)牛乳:400cc蜂蜜:大さじ1〜2片栗粉(または葛粉):大さじ2■ 苺ソース苺:8粒程度砂糖:大さじ2レモン:適宜手始めにフルーツソース作り苺は刻んで砂糖をふりかけ、レモンを絞って冷蔵庫で冷やしておきます。(苺がない場合は、ジャムや、ブルーベリーでも可。ベリー系がおすすめです。)牛乳を火にかけ、蜂蜜を(好みの甘さになるまで)入れ溶かします。片栗粉を加え、とろみがつくまでよく混ぜます。ガラス容器に移し入れ、粗熱をとったら冷蔵庫でよく冷やします。よく冷えたら、苺ソースを大さじ1かけて完成です。驚く程、シンプルな材料と工程で出来てしまうデザート。これこそが律子さんのレシピのモットーである 「家にある材料で気軽に作れる」 ということ。おもてなし料理は全体のバランスが大切。メインにボリュームをもたせた場合は、これぐらいあっさりいただけるデザートが、心地よい満腹感をいざなってくれます。ゲストを迎え入れたら、歓談しながら前菜を準備。前菜とアペリティフを楽しんでもらう間にメイン料理を仕上げていく。ゲストはもちろん、 自分も楽しみながら作れることがおもてなし料理の醍醐味、 と語る律子さん。身近な材料と、手短な工程で作れる全5品。是非、人をおもてなしするときの参考にしてみて下さい。律子さんからのアドバイスよく冷やすことで粉っぽさがなくなるので、よく冷やしておくことがポイント。苺のソースは作り置きができるので、事前に作って保存しておけば何かと活用できます。ない場合は、ジャムやコンフィチュールで代用できます。濃厚さを出したい時は牛乳の半量を生クリーム1パック(200cc)に置き換えて下さい。葛粉を使えば本格的な味になりますよ。プロフィールシャルル律子さんフランスの家庭料理を中心とした「実験料理工房」を開催。おもてなし料理を短時間で作ることをメインとしたお料理教室です。海外で過ごされる時間も長く、フレンチだけでなく各国の料理を和風にアレンジすることも得意。最近は50人程度のパーティー用フィンガーフードなども行っています。= 写真・文:大西佳葉 =食のはなしフランス風おもてなし料理WECKで作るレシピWECKのあるくらし【ご紹介したアイテム】こちらのサイズはゼリーなど冷たいスイーツのデザートにちょうどいいサイズ。今だけ「プラスティックカバー(単品)S」「クリップ&パッキンセット」のオマケつき。⇒WECKMoldShape1456個セット2,268円(税込)
2017年08月13日夏スイーツの代表格ゼリー。 お菓子作り初心者でも簡単に作れ、アレンジ次第ではとっても可愛く作れるのが大きな魅力。「しましまゼリー」を始め、ちょっとした工夫でキュートな見た目に演出できるのも楽しさのひとつですね。今回は夏ならでは!のアレンジした「スイカゼリー」をご紹介します。ちょっと手間を加えるだけで、 見た目も味もスイカ!?なびっくりスイーツに。 スイカの大量消費にも使えますよ!しましま風夏のスイカゼリー材料 (WECK Tulip Shape 200 6個分)スイカ(1/8〜1/4程度):液状で700cc砂糖(or蜂蜜):大さじ1〜2牛乳:100cc水:200ccグリーンシロップ(かき氷用):大さじ3ゼラチンパウダー:20g水200ccとゼラチンパウダー5g、(かき氷用の)グリーンシロップ大さじ3を鍋に入れ、沸騰させないように混ぜます。ゼラチンが溶けたら粗熱をとります。ゼリー液をガラス容器に入れ、冷蔵庫で冷やし固めます。牛乳100ccに砂糖大さじ1、ゼラチン2gを入れ、沸騰させないように火にかけます。ゼラチンが溶けたら粗熱をとります。ガラス容器に静かに流しれ、冷やし固めます。ゼリー液が熱いと固まった緑のゼリー部分が溶けてしまうので、かならず冷めてから静かに流し入れて下さい。スイカ(1/4カット程)をボーラーやスプーンなどで丸く12〜18個程、繰り抜いておきます。残りのスイカの種をとって、ジューサーにかけてざるで濾します。スイカ液は700cc分用意します。(足りなければ水を加えて量を調整します)味をみて甘みが薄いようなら砂糖か蜂蜜を大さじ1〜2加えて味を調整します。ゼラチン13gを入れて火にかけ、ゼラチンが溶けたら粗熱をとります。ガラス容器に静かに入れ冷やし固めます。固まったら繰り抜いたスイカを2〜3個飾って完成です。お好みでミントの葉を添えて下さい。今回使用したガラス容器は、チューリップのつぼみのようなデザインがとっても可愛らしい、ドイツ製ガラスキャニスターWECK。スイーツづくりに万能な200mlというサイズは、一人分のゼリーにちょうどいい分量。手に馴染むぽってりとしたシルエットが可愛さを倍増させてくれます。ガラス蓋もセットなので、冷蔵する際に果実の乾燥や匂い移りがなく安心ですね。見た目の可愛らしさもですが、食べると想像以上!のスイカ風味のこのゼリー。子どもはもちろん、おもてなしで作っても盛り上がりそうです。この夏、清涼スイーツとしてスイカゼリーをどうぞ。= 写真・文・レシピ:大西佳葉 =食のはなしお家スイーツWECKで作るレシピWECKのあるくらし【ご紹介したアイテム】こちらのサイズはスイーツづくりに万能な200ml。オーブンにも使えるので、焼き菓子から冷たいスイーツまで幅広く使えます。今だけ「プラスティックカバー(単品)S」「クリップ&パッキンセット」のオマケつき。⇒WECKTulipShape2006個セット2,268円(税込)
2017年08月11日もっと手軽に燻製レシピが楽しめたなら。お酒好きのその夢を美しく叶えるのが、アペルカ「テーブルトップスモーカー」です。テーブルの上でも楽しめるコンパクトさで、20分ほど待てば美味しいスモークが出来上がるこのスモーカー。アウトドアシーンで大人気のこのスモーカーを、今日は燻製を美味しく手軽にいただきたく、スタッフの自宅でも試してみました。■スタッフ自宅で「アペルカテーブルトップスモーカー」を試してみましたまずスモークするには2通りの方法があります。<スモークチップ>スモークチップは、コンロなどの火にかけて間接的に加熱し発煙させ燻製します。加熱させるので、お肉などはスモークチップを使うのが一般的です。家庭用コンロではセンサーが働き、使えないという難点も。<スモークウッド>スモークウッドはコンロなどの火にはかけず、直接スモークウッドに火をつけて発煙させ燻製します。火を通さなくても食べられる食材に向いています。今回私たちは、ベーコンをさらに燻製したかったのでスモークチップを選択。家庭用コンロではセンサーが働いてしまって安定した火で燻製ができないので、カセットコンロを持ち出して、換気扇の下で行いました。<燻製レシピ1・ウズラの卵><材料>・うずらの卵の水煮1パック・スモークチップ大さじ1.5■ソミュール液・水200CC・塩15g・砂糖5g【1】ソミュール液の材料を全て入れて小鍋でひと煮立ちさせ、うずらを入れて15分漬けます。【2】表面をキッチンペーパーでふいて、30分〜1時間ほど乾燥させます。【3】チップ皿にスモークチップを大さじ1.5入れ、本体にセットします。蓋をして、上部の穴を半開にして、強火で加熱します。煙が出てきたら、うずらを網の上に乗せ、中弱火で約10分燻製したら完成です。<燻製レシピ2・カマンベールチーズ><材料>・カマンベールチーズ1個・スモークチップ大さじ1.5【1】チーズは、常温に戻し、表面を30分ほど乾燥させます。【2】チップ皿にスモークチップを大さじ1.5入れ、本体にセットします。蓋をして、上部の穴を半開にして、強火で加熱します。煙が出てきたら、網の上にアルミホイルを敷いてチーズを上に乗せ、中弱火で約10分燻製します。<燻製レシピ3・ベーコン><材料>・ベーコンブロック1個・スモークチップ大さじ1.5【1】ベーコンは、表面をキッチンペーパーでふいて、30分ほど乾燥させます。【2】チップ皿にスモークチップを大さじ1.5入れ、本体にセットします。蓋をして、上部の穴を半開にして、強火で加熱します。煙が出てきたら、ベーコンを網の上に乗せ、中弱火で12分、裏返して3分燻製します。■気になる、燻製時の煙って?今回は燻製を行ったスタッフ宅は戸建。窓を開け放して、換気扇フル稼働のもとで燻製を行いました。燻製のいい香りが部屋にふわっと広がりますが、カーテンなどに香りがついてしまうというようなこともなく家の中でも燻製を楽しむことができました。ただこれはスペースが広く風通しの良い戸建の家であったこと、そしてファミリー物件用の換気扇があったことも良かったと思います。匂いは人によって感じ方が異なりますので、あくまでも参考程度にご理解下さい!自宅でも充分に楽しめる、アペルカテーブルトップスモーカー。ぜひこんなアイテムを使って、自家製燻製おつまみを作ってみませんか?=文・写真:宮城=食のはなし日々のおかずスタッフのお気に入り【ご紹介したアイテム】「テーブルの上にそのまま置いて、とってもサマになるアペルカです」⇒APELUCAテーブルトップスモーカー燻製器/アペルカ16,200円(税込)
2017年08月10日フランス風おもてなし料理、第四回はいよいよメイン料理。ブレゼとは炒め蒸しした調理法のこと。鶏肉とたっぷりの人参を、ローリエとオリーブオイルだけで炒め蒸ししました。塩コショウのみの味付けで、驚くほど人参と肉の旨味を味わえます。材料: (4人分)鶏もも肉:2枚人参:3本ローリエ:10枚程度オリーブオイル:大さじ2塩コショウ:適量【1】人参は大きめ(2センチ程度)の輪切りにします。鶏肉は1枚を6等分し、塩コショウしておきます。【2】Staubなど厚手の鍋を熱し、オリーブオイルを入れたら鶏肉の皮を下にし、しっかりと焼いていきます。【3】人参も入れ、さらに炒めていきます。ローリエを入れて混ぜ、塩コショウします。【4】蓋をしたら弱火で30分〜1時間ほど煮込んで完成です。(途中様子をみながら軽く混ぜて下さい)Staubのお鍋は、にはフタの裏についた「ピコ」と呼ばれる突起がついています。鍋の中で食材から出る旨味を含んだ水蒸気が、この突起によって水滴となって食材に降り注ぎ、食材の旨味を最大限に引き出してくれるのです。保温性があるので、そのまま食卓にサーブでき、美しく食卓を演出できます。鋳物琺瑯鍋はひとつ持っていると、何かと役にたつ万能アイテム。食べる時はワンプレートによそいます。型取りしたライスには黒胡椒とイタリアンパセリをかけて。ノルマンディー風グラタンをつけあわせに、鶏肉と人参をバランスよくよそったら、旨味たっぷりのスープを回しがけましょう。シンプルな材料と、調理法ながら、肉と人参の旨味がギュッと凝縮されたこのお料理。驚くのは人参。びっくりするほど柔らかく甘く仕上がり、ついつい人参のおかわりをしてしまうほど。 人参が苦手なお子さんにも是非食べて頂きたい一品です。律子さんからのアドバイス鋳物琺瑯のような厚手の鍋を使うことで、炒め蒸しの料理(ブレゼ)は美味しく仕上がります。鶏肉を焼く時、オリーブオイルはたっぷりと。人参は有機のものなら皮ごと使え、一段と人参の旨味を感じられます。ローリエの風味が大きなポイントなので、多めかな?と思うぐらいの量を使って下さい。プロフィールシャルル律子さんフランスの家庭料理を中心とした「実験料理工房」を開催。おもてなし料理を短時間で作ることをメインとしたお料理教室です。海外で過ごされる時間も長く、フレンチだけでなく各国の料理を和風にアレンジすることも得意。最近は50人程度のパーティー用フィンガーフードなども行っています。= 写真・文:大西佳葉 =食のはなし フランス風おもてなし料理 日々のおかず 【ご紹介したアイテム】プロフェッショナル仕様のお鍋として、多くのレストランで愛用されているストウブ。食材から出る旨味を含んだ蒸気をフタの裏についた「ピコ」がまんべんなく対流させ、食材本来の美味しさを逃しません。また重い蓋が蒸気とともに旨味が外に逃げるのを防いでくれます。⇒staubピコ・ココットオーバル23cm/ストウブ28,080円(税込)
2017年08月09日お手入れや着用感も楽チンなのに、1枚投入するだけでコーディネートの幅を広げてくれる「ワッシャープリーツコットンマキシTouslesEclats」。その華あるカラーバリエーションと、程よくカジュアルを残しながら休日コーディネートが女性らしくまとめられるところが人気のマキシスカートです。■ スタッフも愛用中!丈選びのご参考に78cmと85cmと丈を2タイプご用意している「ワッシャープリーツコットンマキシTouslesEclats」。身長やその印象でお好みの丈をお選びいただくことが可能です。今日は日頃からプライベートでも「ワッシャープリーツコットンマキシTouslesEclats」を愛用しているスタッフ達のコーディネートをご紹介しますね。丈を迷われている方はぜひ参考にしてみてください!こちらはスタッフのプライベートシーン。78cm丈のレッドは、夏フェスでレインブーツを合わせてもコーディネートが女性らしくまとまったといいます。足首がもたつかないのは78cm丈の魅力ですね。こちらは85cm丈の新色・ネイビー。158cmのスタッフにとっては着用していて少し重めの印象だったといいますが、大人っぽく着こなせる長さでもあります。ウェストの位置を高めにしたり、少しヒールのある靴を履くことによってバランスよく着こなせる丈感ですよ。着用しているのは78cm丈のピンク。くすんだピンクが甘すぎず、大人っぽい優しい雰囲気を纏います。こちらはどちらかというと、「マキシスカート」というよりも「少し丈長めの膝下スカート」といった印象です。こちらは85cm丈の新色・カーキ。秋も引き続き楽しめそうなカーキの85cm丈も、163cmさんともなると重くなり過ぎずに着用いただけます。ウエストがゴムだから、位置を調整するだけで2タイプの着丈感を楽しめそうですね。秋まで楽しめる新色も増えて、おでかけがますます楽しみになる「ワッシャープリーツコットンマキシTouslesEclats」。ぜひお好みの丈感で、休日コーディネートを楽しんでみてくださいね。=文・写真:宮城=ファッションのはなし 【ご紹介したアイテム】「ワッシャープリーツコットンマキシTouslesEclats」
2017年08月08日「アンジェのSOBA-CHOCO市」開催中!モダンなデザインのものから、可愛らしい色絵もの、古くから愛されている民芸のものまで。見ていて楽しいラインナップのそば猪口が揃っています。今日はその中から、人気のそば猪口の一部をご紹介します。昔ながらの窯元のそば猪口に、人気作家さんのそば猪口。今欲しい「そば猪口」はどれですか?■昔ながらの窯ものに、人気作家さんのもの。今欲しい「そば猪口」って?<すぐに完売しちゃうかも。九谷青窯、徳永遊心さんの色絵のそば猪口>うつわの上でたわわに実ったみかんと満開の椿が印象的なのは、九谷青窯の人気作家さん、徳永遊心さんのもの。日本の豊かな自然を讃えるような明るい色絵が、とても華やかなそば猪口です。<九谷青窯、高原真由美さんの花散るそば猪口>爽やかな風に揺られて花びら踊るのは、こちらも九谷青窯、高原真由美さんのそば猪口。どこか親しげな高原さんのそば猪口は、毎日の食卓でどんどん使いたくなる存在です。<美濃の人気の窯元さん「SAKUZAN」の小さなそば猪口>美濃焼の人気の窯元SAKUZANから届いたのは、いくつも並べて使いたくなる小ぶりなそば猪口たち。使いやすいニュアンスカラーが魅力です。<凛とした佇まい熊本の石田裕哉さんのそば猪口>縁取りが丸く花びらのように見えるのは、熊本の作家さん、石田裕哉さんのそば猪口。こっくり色で可憐な形のそば猪口は、日本の食卓によく似合います。お蕎麦のつゆを入れるのはもちろんのこと、朝のヨーグルトカップにしたり、湯呑みにして一息ついたり、終わりそうな丈の短いお花を生けたり。現代の作家さんや窯元さんの手によってつくられた「そば猪口」は、私たちの生活にも馴染みやすいもの。ぜひあなただけのお気に入りを、「アンジェのSOBA-CHOCO市」で見つけてみてくださいね。=文・宮城=食のはなし 作り手さんのはなし 器のはなし 【アンジェのSOBA-CHOCO市はこちらからどうぞ!】
2017年08月07日BBQやキャンプで一度は作ってみたいメニュー、自家製燻製。ダンボールの燻製器やダッチオーブンで作ったり、作り方は色々ですが、今まで試した中で1番良い燻製器・・・ついに見つけました!ティピーテントのようなカタチが特徴の、APELUCA(アペルカ)の燻製器です。てっぺんの穴から煙がふわ〜っと出る姿は、ついつい見惚れてしまいます。もちろん見た目の可愛さだけではありません。金物の街、新潟県の燕三条で作られるAPELUCAの燻製器は、品質はもちろん、女性ならではの目線で考えられた工夫がたくさんつまっています。1番はとにかくコンパクトなこと。重かったり大きかったり、持ち歩きが大変な燻製器もありますが、APELUCAはコンパクトかつ、専用の巾着袋に入れて持ち歩くことができます。車で移動するキャンプ以外でも、電車で集合するBBQにも持っていける手軽さです。そして、この無駄のないコンパクトな作りだからこそ、短時間で燻製を作ることが出来るんです。例えば、・ナッツの燻製:15~20分・ベーコンの燻製:15分・カマンベールチーズの燻製:15分・手羽先の燻製:30~40分フタのつまみ部分は木製なので熱くなりません。燻製できたかな?と覗くたびにミトンを使ってフタを取るのは大変。ましてやダッチオーブンの場合、重くて熱々のフタを開け閉めするのはなかなか大変なんですよね。また、本体に加え、燻製チップ皿、食材を入れるメッシュ皿、スモークウッド、スモークチップが付属でついているので、「さあ、燻製するぞ!」と意気込んで、あれこれ必要なものを揃える必要はありません。燻製したい食材さえあれば、届いてすぐに作ることが出来ます。<セット内容>いざ燻製!スモークチップとスモークウッドの違いって?スモークチップは火にかけて間接的に加熱し発煙させ燻製するのに対し、スモークウッドは火にかけず、直接スモークウッドに火をつけて発煙させ燻製します。お肉など加熱が必要な食材の場合は、加熱しながら燻製するスモークチップを使用しましょう。<アペルカの使い方:スモークチップ編>スモークチップをチップ皿に入れ、フタをしたら強火で加熱します。煙が出てきたら、網にのせた食材を中に入れフタをし、中弱火で燻製します。このとき、強火のまま燻製してしまうと、スモークチップが焦げて、食材が焦げた味になってしまいますので、火加減にご注意下さい。<アペルカの使い方:スモークウッド編>本体の穴を塞がないようにアルミホイルを敷きます。ウッドの片側断面にまんべんなく火をつけます。煙が出てきたら網にのせた食材を中に入れてフタをし、燻製します。上の写真ではチャッカマンで火を付けていますが、火力が弱いので、ウッドをトングでつかみ直接コンロの火であぶるか、ガスバーナーであぶって火をつけるほうが効率が良かったです。このとき、火のつきが弱いと途中で火が消えて煙が止まってしまいます。みんなのギモン!家の中でも燻製ってできる?1番気になるのは、アペルカを使って家の中でも燻製ができるのか?ということ。そこで実際に家の中でアペルカを使ってみました。自宅のガスコンロはセンサーが反応してしまうため、今回は普段キャンプでも使用しているIWATANIのカセットコンロを使用してスモークチップで挑戦してみました。なるべく換気扇の近くで使用し、換気扇をフル稼働させます。燻製のいい香りが部屋にフワ~ッと広がりますが、ソファなどのファブリックに匂い移りしてしまうなどはなく、1日たっても部屋の匂いが取れないということもありませんでした。換気扇をまわして、窓を網戸にして使用すれば、十分家でも楽しむことが出来ることが分かりました!(STAFF:平山)うちのガスコンロも高温になった時にセンサーが働き、火が小さくなってしまって安定して調理ができませんでした。ガスコンロを使わずに、平山の方法かスモークウッドを使えばこの問題は解決しますが、いずれにしても匂いは気になるので換気扇の下でやったり窓を開け放してやることをおすすめします。燻製後のお部屋の匂いは、一度外出して夜帰って来た時には気にならないくらいでした。友人が来た時などにイベント的にこうしたことができると楽しいですね。(STAFF:宮城)※匂いは人によって感じ方が異なりますので、あくまでも参考程度にご理解下さい。卓上で楽しめるスタイリッシュな燻製器「アペルカテーブルトップスモーカー」。自家製燻製メニューが出来上がる度に皆でついつい写真を撮りたくなってしまうアイテムです。今年の夏は、いつものバーベキューメニューやベランダごはんメニューにこんな楽しいプラスαのアイテムはいかがですか?【美味しい燻製を自分で作れるスモーカーはこちらから】 「アペルカテーブルトップスモーカー」
2017年08月06日持ち運べるチャイルドシート「マイフォールド」夏休みに行楽の秋、これからの季節、旅先や帰省先で車にのる機会がなにかと増えますね。祖父母や親戚の車にはチャイルドシートがなかったり、レンタカーでチャイルドシートの追加料金を払ったり…など何かと心配事も多いもの。レンタカーや、帰省先の車に簡単に取り付けられる「チャイルドシート」があるのをご存知ですか?大きなシートは不要の、コンパクトで場所を取らない、携帯できるジュニアシート、それが「マイフォールド」です。「ベルトを子供に合わせる」発想従来のチャイルドシートは、「背丈の足りない子供がシートベルトを使えるように、座高を上げる=厚みがある」商品が一般的でした。マイフォールドは、「シートベルトを子どもに合わせて下げる」というコンセプトで設計。大きなシートは不要の、コンパクトで場所を取らない、携帯できるジュニアシートです。ダッシュボードにスッポリ!圧倒的コンパクト重量約700g、折りたたむと幅23.5×奥行き12×高さ4.5cmと、従来のチャイルドシートと比べても圧倒的にコンパクト。リュックやマザーバッグに入れて持ち運んだり、車のダッシュボードにもスッポリ収まるサイズ感です。このサイズ感だからこそ旅行や、帰省、タクシーになど気軽に使うことができます国際基準の安全、長く使えます大切な子どもに使うものだから、気になるのはやはり安全性。マイフォールドは、日本国内でも採用している欧州安全基準UNR44/04を取得済なので、安心して使えます。対応年齢は3歳〜11歳頃と幅広く、体重15kg〜36kgの子どもに使えます。成長に合わせてチャイルドシートを買い替なくてもOKなマイフォールドで、旅行や帰省を楽しく安全に過ごしましょう!詳しい使い方は動画をチェック!⇒mifold(マイフォールド)携帯用ジュニアシートブースターシート= 記事:大西佳葉 =こどもと暮らす 新商品・モノのはなし 【ご紹介したアイテム】リュックやママバッグに入れて持ち運べ、旅先・帰省先での車はもちろん、レンタカーにも取り付けられるチャイルドシート「マイフォード」です。⇒mifold(マイフォールド)携帯用ジュニアシートブースターシート8,964円(税込)
2017年08月05日もう少しボリュームが欲しいなと思ったり、汗ばむ夏には皮脂の匂いが気になったり。「オンナの命」と呼ばれる髪の毛にも、それぞれお悩みがつきものです。そんなお悩みのためにも、まずはマッサージをしながら頭皮をしっかり洗うことは大切みたい。今日はアンジェでも人気の「スカルプブラシ」を使って、心地よく、髪の毛が健やかになる方法をご紹介しますね。■髪に嬉しい新習慣を。スカルプブラシってなぁに?ヒモをつけてぶら下げたり、フックにかけたりして収納できますよ。「スカルプブラシ」は、シャンプーの時に毛穴汚れをしっかり掻き出しながら頭皮をマッサージできるように設計されたブラシ。シャンプーだけでなくトリートメント時のブラッシングや、お風呂上がりのブローまでをこなす便利なブラシです。親指がラインにしっかりフィットして、下部の突起に小指がひっかかって支えられるような設計になっているから、シャンプーの時にもしっかりと握って髪をとかすことができますよ。■スカルプブラシを使って頭皮マッサージ!こうしてやるともっと効果的に「スカルプブラシ」のページ上でもご紹介している、スカルプブラシの使い方。シャンプーがいつもよりさっぱりと爽快に仕上がるから、スタッフにも好評なんです。使っているうちに気がついた「こうしてやるともっと気持ち良く効果的に使えるかも!」という私たちのテクニックをご紹介しますね。<1・まずは手ぐしで整えて>シャンプー中にいきなりスカルプブラシでとかそうとすると、髪の毛がひっかかってしまうことも。いったん手ぐしで髪を整えてから、ブラシをゆっくりと入れていくといいですよ。<2・ブラシはタテ使いに>通常ヨコにして使いがちなブラシ。スカルプブラシはタテにして使うと、力がしっかりと入って頭皮をしっかりマッサージできます。<3・とかす時は部分ごとに>髪の量が多い人などは、濡れた状態で一気に髪をとかすのはなかなか難しいもの。そんな時には部分ごとに髪の毛をとかすのが有効的です。1・髪をUPにして襟足から頭頂部に向かってブラッシングする場合。いったん襟足から後頭部半ばくらいまでを丁寧にブラシでとかします。2・いったんブラシをはずし、再度後頭部半ばくらいに入れて今度は後頭部半ばから頭頂部までのエリアを丁寧にとかします。ちょっとしたテクニックを知っているだけで、グンと使い勝手が良くなるスカルプブラシ。スカルプブラシを使ったこんな新習慣で、今年は髪の毛の変化を実感してみませんか?=文・写真:宮城=暮らしのはなし 新商品・モノのはなし 【ご紹介したアイテム】⇒頭皮ケアで美髪に導くS・HERT・Sスカルプブラシcomレギュラー4,320円(税込)
2017年08月04日夏休みの過ごし方を6回にわたってお届けする【夏休みキッズパーティー】特集。キッズパーティーにお呼ばれしたら、気を使わせないけど、何か気の利いた手土産を持参したいですね。そんな時におすすめなのが、今の季節ならではのスイカをモチーフにした「フルーツクッキー」。見た目のキュートなルックスに、子どもはもちろん、大人ウケもばっちりです。最終回となる本日は、手土産に持参したいスイカクッキーレシピをご紹介します。アイスボックスだから簡単!スイカクッキーの作り方■材料バター(無塩):100g砂糖:80g薄力粉:200g卵黄:1個食用色素(赤):少量食用色素(緑):少量【1】バターは室温でやわらかくなるまで戻しておきます。卵も常温に戻しておきます。【2】泡立て器でバターを滑らかになるまでよく混ぜたら、砂糖を加え白っぽくなるまでよく混ぜ合わせます。さらに卵黄を加え、よく混ぜ合わせます。【3】ふるった薄力粉を加えて混ぜ合わせ、軽くひとまとめにします。【4】生地の重さをはかり、赤:白:緑 =5:2:3の比率なるようにわけます。赤と緑には食用色素を混ぜ合わせ、それぞれひとまとめにしてラップで包み、冷蔵庫で20分休ませます。【5】赤い生地を直径3cmの棒状にのばし、のばした白い生地をまきつけます。※2〜3本にわけると巻きやすいです。【6】その上にさらにのばした緑色の生地を巻きつけます。【7】ラップに包んで、冷凍庫で2〜30分休ませます。【8】生地を5mm幅に切り、クッキングシートを敷いた天板にのせ、黒ごまを数粒ずつのせます。170度のオーブンで12〜15分ほど焼いて完成です。※白い生地は緑よりも薄めにのばします。※半円にカットしても可愛い仕上がりに。粗熱をとったらジッパーバッグに入れましょう。ジャーモチーフのジッパーバッグは可愛いだけでなく、食品検査もクリアーしているので、プレゼントのお菓子を入れるのも安心です。「ママと焼いたの。一緒に食べようね。」「わー、可愛い!ありがとう」こんな可愛い会話が思わず聞こえてくる、キュートな手土産です。「こんな手作りクッキーもらった!」と思わず写真を撮って自慢したくなるルックス。そのまま食べるのはもちろん、アイスにトッピングするのもおすすめです。楽しいキッズパーティーの休息に沢山食べて遊び疲れた子どものためには休息のスペースも。リビングの隙間にさっと敷ける「ゴロ寝マット」なら、子どものお昼寝にぴったり。北欧テイストの優しいカラーが、優しい眠りを誘ってくれますよ。この夏休み、お友だちと一緒に是非楽しいひとときをお過ごし下さい。【特集連載】夏休みキッズパーティー【第1回】子供たちも楽しみながらお手伝い♪盛り上げアイテムを取り入れよう!【第2回】子供たちと一緒にできる、パーティーアイテムDIY♪【第3回】みんなの笑顔が思わずこぼれる、レシピアイデア帖【第4回】キッズと手作り!ホットプレートで焼き立てピザを楽しもう【第5回】作る工程を楽しもう!2つの味の手作りアイスクリーム【第6回】手土産に、見た目キュートなスイカクッキーを作ろう= 写真・文:大西佳葉 =こどもと暮らす こどもご飯&おやつ お家スイーツ 食のはなし 夏休みキッズパーティー 【ご紹介したアイテム】ジャーモチーフのジッパーバッグは可愛いだけでなく、食品検査もクリアーしているので、プレゼントのお菓子入れとしても最適です。⇒ZipperBagsジッパーバッグ/KIKKERLAND540円(税込)⇒PETAL樹脂製ボウル1,080円(税込)⇒PETAL樹脂製プレート1,404円(税込)⇒日本製ごろ寝マット68×180cm敷き布団/長座布団/お昼寝ふとん6,264円(税込)⇒かさばらないミニバスタオル1,728円(税込)
2017年08月03日夏休みの過ごし方を6回にわたってお届けする【夏休みキッズパーティー】特集。第5回となる本日は、お待ちかねのデザート。暑い夏のデザートといえば、やはりアイス!こちらも材料を自分たちで混ぜるところから始めれば、作る工程もワクワクする楽しいイベントに。2つの味が同時に作れるアイスクリームメーカーを使い、バニラとチョコ味のアイス作りに子どもたちで挑戦します。2つの味の無添加アイスクリームを楽しもう!今回使用する「BRUNOデュアルアイスクリームメーカー」は2つのカップで、同時にアイスクリームを作ることが可能。別々の味で作れるので、ホームパーティーなどの人の集まりにはピッタリなんです。今回は大人も子どもも大好きな、バニラ味&チョコ味、ふたつのアイスを同時に作ります。■材料卵黄:2個生クリーム:1パック(200ml)牛乳:80ml砂糖:60g※チョコ味用ココア:大さじ1事前にカップを冷凍庫でよく冷やしておきます。ココアを除く材料をよく混ぜ合わせたら、半量ずつにわけます。片方にココア大さじ1を入れ、よく混ぜ合わせます。私はチョコ係。ぼくはバニラ。と役割分担すれば、材料の準備も楽しくお手伝いできますね。スイッチをオンしたら、静かに流し込んでいきます。これがアイスになるのかな!?と思うと今からワクワクです。徐々にアイスが固まっていく様子をみるのが楽しくて仕方ありません。「固まってきたよ!」「そろそろかなぁ」あっという間の20分。手作りアイスの完成です!子どもたちはチョコ味をチョイス。自分たちで作った特別なアイスには食べ方にも演出を。マフィン型にカップを入れたら、そこにアイスを少量ずつ入れ、アラザンでデコレーションします。DIYしたガーランドをさせば、パーティーらしく仕上がりました。フルーツやクッキーをトッピングするのもいいですね。子どもたちのアイデア次第で、アレンジ広がるデザートです。大人アイスの楽しみ方〜手作りアイスでアフォガード子どもたちが遊びに夢中になったら大人はゆっくりお茶の時間。バニラアイスをWECKに入れたら、熱々のエスプレッソを注ぎます。冷たいアイスの甘みとエスプレッソの苦味が絶妙なアフォガードは、夏のデザートにピッタリ。昼下がりのお喋りにも花が咲きそうです。第6回となる明日は、手土産に持参したい、今話題のスイカクッキーをご紹介します。【特集連載】夏休みキッズパーティー【第1回】子供たちも楽しみながらお手伝い♪盛り上げアイテムを取り入れよう!【第2回】子供たちと一緒にできる、パーティーアイテムDIY♪【第3回】みんなの笑顔が思わずこぼれる、レシピアイデア帖【第4回】キッズと手作り!ホットプレートで焼き立てピザを楽しもう【第5回】作る工程を楽しもう!2つの味の手作りアイスクリーム【第6回】手土産に、見た目キュートなスイカクッキーを作ろう= 写真・文:大西佳葉 =こどもと暮らす こどもご飯&おやつ 食のはなし 夏休みキッズパーティー 【ご紹介したアイテム】2つのカップで一度に2種類のアイスクリームやシャーベットが楽しめます。⇒BRUNOデュアルアイスクリームメーカー/ブルーノ【送料無料】6,264円(税込)⇒PETAL樹脂製プレート1,404円(税込)⇒親子エプロン子供サイズ2,484円(税込)⇒WECKTulipShape2006個セット2,268円(税込)
2017年08月02日夏休みの過ごし方を6回にわたってお届けする【夏休みキッズパーティー】特集。第4回目の今日は、子どもと一緒に楽しんで作るメイン料理「ホットプレートピザ」のレシピをご紹介します。HBで作るふんわりピザ生地色んな具材を楽しめ、子どもも大好きなピザ。夏休みランチにおすすめなのは、ホットプレートで焼き上げるふんわりピザ。ホットプレートを使えば準備も簡単ですし、焼ける様子を待つのはそれだけでもワクワクしますね。ホームベーカリーを使って簡単に生地を作ったら、あとは思い思いの形のピザを作ってみましょう。■材料(4人分)強力粉:250g薄力粉:100g水:210ml塩:小さじ1砂糖:小さじ2オリーブオイル:大さじ1ドライイースト:小さじ1弱ピザ生地の材料をHBに入れ、生地モードでピザ生地を作ります。(約45分)生地ができあがったら、麺棒で軽くのばします。ここまでは大人の作業。あとは子どもたちの出番です。のばした生地は、ミニカップで丸くぬいてデコレーションしたり、思い思いの形を楽しんで。ママやお友だちのおそろいのエプロンをつければ、それだけでテンションも上がります。具材は、パプリカ、コーン、ツナ、ウィンナー、などお好みのものを。「うさぎのお皿にはうさぎさんを乗せるの!」など色んな楽しみ方ができますね。お顔の目にはオリーブの実を使いました。蓋をしたら10分ほど焼きます。チーズもとろりと溶けて、生地もふんわり焼きあがりました。「次はママの顔を作る!」「バナナと林檎も乗せて焼いてみようか?」など楽しいアイデアはつきません。みんなで作った料理は、いつもより沢山食べられるから不思議ですね。※水切りヨーグルトにフルーツを乗せると、デザートピザも楽しめます。ママたちのマルゲリータのために、ベランダでバジルを摘み取りに。お友だちと一緒なら、お手伝いだってとても楽しくできますね。第5回の明日は、手作りアイスクリームをお届けします。【特集連載】夏休みキッズパーティー【第1回】子供たちも楽しみながらお手伝い♪盛り上げアイテムを取り入れよう!【第2回】子供たちと一緒にできる、パーティーアイテムDIY♪【第3回】みんなの笑顔が思わずこぼれる、レシピアイデア帖【第4回】キッズと手作り!ホットプレートで焼き立てピザを楽しもう【第5回】作る工程を楽しもう!2つの味の手作りアイスクリーム【第6回】手土産に、見た目キュートなスイカクッキーを作ろう= 写真・文:大西佳葉 =こどもと暮らす こどもご飯&おやつ 夏休みキッズパーティー 【ご紹介したアイテム】鋳物ホーロー鍋をイメージしたようなデザインで、とってもコンパクトなホットプレート、BRUNOブルーノコンパクトホットプレート。A4サイズほどの大きさで、2〜3人で囲む食卓や、他にもいろんなメニューを並べたホームパーティなどにもってこいです。⇒ホットプレートBRUNOコンパクトホットプレート/ブルーノBOE0219,504円(税込)⇒インゲラ・アリアニウスメラミンプレート/OMM-designIngelaPArrhenius1,188円(税込)⇒親子エプロン5,292円(税込)
2017年08月01日子供たちとママたちが集まって、夏休みの昼下がりを楽しく過ごす、キッズパーティー。せっかくの夏休みだから子供たちにとって有意義なものにしてあげたいけれど、強い日差しの中、毎日あちこちへ連れていってあげるのも大変なこと。そんな時、「キッズパーティー」なら涼しいお部屋の中でママたちも楽しみながら子供たちの思い出作りをしてあげられますよ。夏休みの過ごし方を6回にわたってお届けする【夏休みキッズパーティー】特集。第3回目の今日は、遊び心を盛り込んで、子供たちが喜ぶパーティースナックレシピをご紹介します。■ みんなの笑顔を詰め込んで♪パプリカで作る野菜スティックカー人が集まる時には、簡単なスナックを事前に用意できると楽チンです。そんな時には、遊び心が溢れたこんなスナックはいかがですか?野菜スティックを運ぶのは、パプリカで作った車たち!遊び心が転がるテーブルに、子供たちからも笑い声が飛び出します。テーブルでの会話が弾む、簡単パーティースナックですよ。<パプリカカーの作り方><材料>■パプリカカー用・パプリカ2個・爪楊枝か竹串・きゅうり■スティック野菜用・ご自宅の冷蔵庫の中にある野菜でどうぞ!【1】パプリカを横にして、ヘタの上くらいをカットします。【2】タネをきれいに取り除いたら、横から楊枝を刺します。この時、楊枝では短いようだったら竹串で代用して、キッチンバサミなどで長さを調整しましょう。【3】楊枝の先に、輪切りにしたきゅうりを車輪に見立てて刺したらパプリカカーの完成です。あとは冷蔵庫に余っている野菜などをカットして、パプリカカーにさしてくださいね。※残ったパプリカカーのパプリカも美味しくいただけますよ。<カレーディップの作り方><材料>■カレーディップ(大人用・辛め)・マヨネーズ大さじ4・カレーパウダー(インディアスパイス&マサラカンパニーカレースパイスA)小さじ2・塩ひとつまみ■カレーディップ(子供用・甘め)・マヨネーズ大さじ2・ケチャップ大さじ2・カレーパウダー(インディアスパイス&マサラカンパニーカレースパイスA) 小さじ1【1】それぞれの材料をよく混ぜ合わせたら完成です。楽しい思い出を作ってあげたい、子供たちの夏休み。パプリカカーに笑顔を詰め込んで、テーブルの上がハッピーになるレシピです。4回目となる明日は、子供たちと一緒に作るメインレシピをご紹介します。どうぞお楽しみに!【特集連載】夏休みキッズパーティー【第1回】子供たちも楽しみながらお手伝い♪盛り上げアイテムを取り入れよう!【第2回】子供たちと一緒にできる、パーティーアイテムDIY♪【第3回】みんなの笑顔が思わずこぼれる、レシピアイデア帖【第4回】キッズと手作り!ホットプレートで焼き立てピザを楽しもう【第5回】作る工程を楽しもう!2つの味の手作りアイスクリーム【第6回】手土産に、見た目キュートなスイカクッキーを作ろう=文・写真:宮城=こどもと暮らす 夏休みキッズパーティー こどもご飯&おやつ 【ご紹介したアイテム】スパイスの達人シャンカール・ノグチさんのプロデュースの「インディアスパイス&マサラカンパニー」。インドカレーなど様々な料理に使いやすいカレーパウダーやガラムマサラ、オーガニックのクミンシード、本格的なタンドリーチキンパウダーなど、ご家庭で本格エスニック料理が楽しめます。
2017年07月31日今日はポイポイ入れるだけでお手軽収納が叶う、「stockageストッケージバスケット」についてご紹介します。キャンプやピクニックからお家の中まであちこちのシーンで使える、お手軽収納バスケット。暮らしの中でも大活躍できるアイテムです。キャンプシーンでこまごまとしたものをまとめて毎週のように出かけるキャンプでは、カトラリーやテーブルウェアといった細々したものをバスケットにまとめて収納します。プラスティック製だからちょっとくらい濡れても大丈夫。水場で洗ったお皿をそのままがつがつと入れられる、アウトドアシーンでも頼もしいアイテムです。持ち手もついているから、持ち運びもラクラク。汚れたお皿を水場に持っていくのだって簡単です。海外のスーパーマーケットのショッピングバスケットのような佇まいは、キャンプのようなアウトドアシーンでも気負わず使えてそのまま置いておくだけでもさまになります。家族の洗濯物の仕分けに家族の洗濯物の仕分け用に「stockageストッケージバスケット」を使うのもとても便利。干した各々の衣類をたたんでバスケットに入れておけば、仕事から帰った本人がバスケットを自分の部屋に運び入れて衣類を自分でクローゼットに片付けることができます。その後カゴを出しておけば、また洗濯終わりに家族の衣類をたたんでそのカゴに入れておく・・・という流れができ、働くママの負担が確実に減らせますね。できるだけ家事を分担したいけれど、廊下に直に衣類を置くのはちょっぴり抵抗があるもの。バスケットに入れておくことで持ち運びもラクになり、急な来客でもあわてることはありません。洗濯ピンチやハンガーをグルーピング収納!物干しまわりのこまごまとした一式をまとめて収納すると、「あれはどこだっけ?」「これはあっちだっけ?」がなくなって、ずいぶん家事もスムーズになります。お出かけ前に!おもちゃをまとめて、車に積んでお出かけ前におもちゃをまとめて、車に積め口も大きなバスケットは、様々な大きさのこどものおもちゃ入れにぴったり。お出かけ前にささっとまとめて入れて、車までの移動もスムーズに。空いた片手で、お子さんと手もつなげますね。あれこれ使える「stockageストッケージバスケット」。持ち運びも楽チンなこんなバスケットに散らばりがちなモノをどんどん入れて、こんなテクニックいらずの簡単収納はいかがですか?【ご紹介した商品はこちら】 >>stockageストッケージバスケット
2017年07月30日夏休みは旅に出ませんか?海までのドライブや、涼しい避暑地への小旅行。スーツケースに荷物を詰め込んで海外のリゾートまでひとっ飛びという方もいるかもしれませんね。今日は、そんな旅先に持っていきたいファッションアイテムのご紹介。彩り豊かなカラーバリエーションが魅力の「ワッシャープリーツコットンマキシTouslesEclats」が、この夏、気分を盛り上げてくれますよ。■ 華があるのに程よいカジュアル感♪休日に着たいのはこんなマキシスカート「ワッシャープリーツコットンマキシTouslesEclats」はその華あるカラーバリエーションと、休日コーディネートが程よくカジュアルを残しながら女性らしくまとめられるところが人気のマキシスカート(丈がふた丈からお選びいただけます)。身体を絞めつけないから、夏の暑い日でもさらりと楽チンに過ごせるアイテムです。「イエロー」は人気色。落ち着いたトーンだから、夏の装いが大人っぽくまとまります。シンプルな白いTシャツに合わせても、女性らしいコーディネートになりますよ。旅先では歩きやすいスニーカーが大活躍。でもコーディネートがマニッシュになり過ぎないか少し気になるところでもありますよね。でも女性らしさが宿るこんなマキシスカートを合わせれば、旅先コーディネートのお悩みも解決です!「チャコール」はカジュアルにも、少しフォーマルよりにも見せられる色味。1枚投入するだけで、クローゼットの中で眠っていたアイテムも組み合わせ次第で生きてくるマキシスカートです。■ 旅先に持っていきたかったのは、シワが気にならないこんなスカート綿100%のコットンボイルを使用した「ワッシャープリーツコットンマキシTouslesEclats」はそのシワシワの表情が魅力のマキシスカート。長時間のドライブでの座りジワや、パッキングの際の畳みジワが気になる・・・といったお悩みもサヨナラ!脱いだ後にバサッとソファにかけておいてもシワが気にならないから、ちょっぴり楽チンしたい時にもぴったりのアイテムです。洗った後はシワを伸ばさずにそのまま干してOK!乾いた後は縦にねじって置いておけば、シワシワの表情がそのまま楽しめますよ。「ワッシャープリーツコットンマキシTouslesEclats」なら、ねじった状態でコンパクトに旅先に持っていけるのはもちろんのこと、旅先でのあの畳みジワのお悩みからも解放されます。夏の旅にはもってこいの優秀ファッションアイテムです。お手入れや着用感も楽チンなのに、1枚投入するだけで夏のコーディネートの幅を広げてくれる「ワッシャープリーツコットンマキシTouslesEclats」。この夏はこんな使える「ワッシャープリーツコットンマキシTouslesEclats」をおともに連れて、夏のおでかけを楽しんでみませんか?=文・写真:宮城=ファッションのはなし 【ご紹介したアイテム】「ワッシャープリーツコットンマキシTouslesEclats」
2017年07月30日子供たちもママたちも、夏休みの昼下がりにみんなで楽しみたいキッズパーティー。【夏休みキッズパーティー】特集・第2回目となる今日は、夏休みのキッズパーティーを楽しく演出するDIYのご紹介です。とっても簡単だから、子供たちとの工作にもぴったり。100円ショップで手に入るものを上手に使って、パーティーを盛り上げてみませんか?■折り紙でくるくる!ポップコーンカップを作ろう!ポップコーンやチップス、キャンディーやチョコレートといったお菓子があるだけで子供たちは大喜び。キッズパーティーにはつきもののそんなお菓子たちを、今回はこんな手作りカップに入れてみませんか?いろんな色柄の折り紙を使って作って瓶やボウルなどにさしておけば、パーティー気分も高まります。<材料>所要時間5分・折り紙・マスキングテープ【1】工程は簡単。円錐状にくるくる丸めた折り紙をマスキングテープでとめるだけ!小さなお子さんと楽しむにはぴったりのDIYです。「この折り紙にはね、この色のテープがいいの。」だなんて、子供たちの豊かな色使いに思わず感心しちゃいます。■テーブルの上に浮かぶ、スイカのヨットテーブルの上にぷかぷかと浮かんでいるのは、スイカのヨット。デザートに出すフルーツも、ひと手間加えるだけで子供たちが喜ぶパーティーデザートに早変わりします。メロンやオレンジはもちろんのこと、例えばサイズ感を調節すればゆで卵でも作ることができるヨットです。<材料>所要時間5分・折り紙・竹串・フルーツなど【1】折り紙を対角線に切って、三角形にします。【2】竹串を挟みながら、糊付けした三角形を半分に折ります。「ここにさしてね」と子供たちにお願いすれば、スイカはあっという間にヨットに早変わり。夏休みにぴったりのパーティーDIYですよ。■マスキングテープでデコレーション!キッズ用パーティーカトラリーキッズ用のパーティーカトラリーにはこんなDIYはいかがですか?カラフルになって子供たちが喜ぶのはもちろんのこと、誰のものか分からなくなってしまいがちなカトラリーもマスキングテープがいい目印になりますよ。<材料>所要時間5分・木のカトラリー・マスキングテープ【1】カトラリーの持ち手部分にマスキングテープを貼るだけ!裏表貼れば、パーティーを彩るカトラリーの完成です。■ハッピー気分で作る、マスキングテープ「ガーランド」!マスキングテープはこんな使い方も。糊を使わないで済むので、手がベトベトすることなく簡単にガーランドが完成します。飾るだけで空間に楽しい空気が満ち溢れるハッピーなガーランドです。<材料>所要時間10分・ヒモ・マスキングテープ・竹串【1】カットしたマスキングテープでヒモを挟むようにして貼っていきます。【2】色のバランスなどを見ながら連続させて、ある程度の長さになったらマスキングテープの端をカットします。あとは両端を竹串などに結んだら出来上がり!手作りガーランドが、デザートをパーティーらしく飾り付けます。待ちに待った夏休みの過ごし方。「キッズパーティー」を盛り上げるアイテムは子供たちと手作りするのもまた楽しいもの。今年の夏は簡単DIYをしながら、思い出もたくさん作ってくださいね。【夏休みキッズパーティー】特集・第3回目は、ちょっぴり楽しいキッズパーティーメニューをご紹介します。こちらもどうぞお楽しみに!【特集連載】夏休みキッズパーティー【第1回】子供たちも楽しみながらお手伝い♪盛り上げアイテムを取り入れよう!【第2回】子供たちと一緒にできる、パーティーアイテムDIY♪【第3回】みんなの笑顔が思わずこぼれる、レシピアイデア帖【第4回】キッズと手作り!ホットプレートで焼き立てピザを楽しもう【第5回】作る工程を楽しもう!2つの味の手作りアイスクリーム【第6回】手土産に、見た目キュートなスイカクッキーを作ろう=文・写真:宮城=こどもと暮らす 夏休みキッズパーティー プチDIY
2017年07月29日待ちに待った夏休み。幼稚園や学校がお休みの子供たちを連れてどこかへ行くのもいいけれど、平日のランチタイムには涼しいお部屋に集まって行うこんな楽しみ方はいかがですか?「キッズパーティー」なら、子供たちもお友達に会えて楽しく遊べるのはもちろんのこと、ママたちだっておしゃべりに花が咲いて楽しい夏の昼下がりが過ごせますよ。夏休みの過ごし方を6回にわたってお届けする【夏休みキッズパーティー】特集。第1回目の今日は、キッズパーティーを盛り上げてくれるアイテムをご紹介します。■ プチイベントで、楽しみながらお手伝いできる仕組みづくりを♪夏休みのキッズパーティーでは、ちょっとしたイベントごとを仕込んでおきましょう。イベントはパーティーを盛り上げるだけでなく、子供たちが楽しみながらお手伝いをしてくれますよ。今回私たちが仕込んだのは、メインのピザ作りとデザートのアイスクリーム作り。ひとりのママが準備するのは大変な作業も、こんなアイテムがあるだけでパーティを盛り上げるイベントごとに大変身します。<BRUNOホットプレートで手作りピザ>用意しておいたピザ生地を広げて形を作ったり、コーンやパプリカを使ってお絵かきしたり子供たちもなんだか楽しそう!「これはね、〇〇くんのお顔〜」だなんてニッコリ笑うその様子に、ママたちも何だかほっこり。置くだけでテーブルがなんだかパーティー仕様になる「BRUNOコンパクトホットプレート」。絵になるだけではなく、暑い日に火を使わずにお料理が可能なアイテムです。プレートを変えればたこ焼きやアヒージョも楽しめる、「BRUNOコンパクトホットプレート」。出来立てピザを、熱々のままどうぞ召し上がれ!焼きたてのウサギ型ピザは、スウェーデンのイラストレーター、インゲラ・アリアニウスが描いた「インゲラ・アリアニウスメラミンプレート」のラビットのプレートにのせて。子供たちのクリエイティビティと割れる心配がないメラミンプレートに、ママたちもついついにっこり。<できるまでのお楽しみ!自分たちでアイスクリームを作ろう!>「BRUNOブルーノデュアルアイスクリームメーカー」は2種類の味が楽しめるアイスクリームメーカー。「美味しいアイスクリーム食べたい人ー!?」なんて子供たちに聞けば、喜んでお手伝いをしてくれますよ。材料を合わせて、みんなでグルグル。よくかき混ぜた材料をアイスクリームメーカーに入れて、あとは待つだけ!「まだかなぁ?」「もうできたんじゃない?」代わるがわる子供たちが様子を見てくれて、ママたちはテーブルでゆっくりおしゃべり。出来上がりに15-20分ほどと、子供たちにはちょうどいい頃合いでアイスクリームが出来上がります。子供たちだって、ママたちだって、みんなで楽しみたい夏休みのキッズパーティー。アンジェのこんなアイテムを使って、楽しい夏休みを過ごしてみませんか?【夏休みキッズパーティー】特集・第二回目となる明日は、パーティーを楽しく演出するDIYのご紹介。100円ショップで手に入るものでできる今回のDIYは、子供たちとも楽しめる簡単さ。明日をどうぞお楽しみに!【特集連載】夏休みキッズパーティー【第1回】子供たちも楽しみながらお手伝い♪盛り上げアイテムを取り入れよう!【第2回】子供たちと一緒にできる、パーティーアイテムDIY♪【第3回】みんなの笑顔が思わずこぼれる、レシピアイデア帖【第4回】キッズと手作り!ホットプレートで焼き立てピザを楽しもう【第5回】作る工程を楽しもう!2つの味の手作りアイスクリーム【第6回】手土産に、見た目キュートなスイカクッキーを作ろう=写真:大西・宮城文:宮城=こどもと暮らす 食のはなし 夏休みキッズパーティー
2017年07月28日フランス風おもてなし料理。第三回、じゃがいもを使った、 シンプルだけど味わい深いノルマンディー風グラタン です。肉料理の付け合せとしても使える一品です。材料: (グリラー1つ、4人分)じゃがいも:3個生クリーム:200mlとろけるチーズ:150g程度にんにく:1かけ【1】にんにくはみじん切りに。じゃがいもは薄くスライスしておきます。【2】グリラー全体ににんにくを薄く敷き、その上にじゃがいもを半量をのせていきます。【3】とろけるチーズ半量(75g程度)をまんべんなくのせ、生クリームを半量(100ml)回しがけます。【4】その上に残りの、じゃがいも→とろけるチーズ→生クリームを繰り返します。200度のオーブンで30分程度焼けば完成です。大変シンプルな材料なのに、チーズの塩分とにんにくの香りが、とても味わい深いグラタン。生クリーム1パックがぴったり使いきれ、グリラーにジャストサイズです。また魚焼きグリルでも作れます。その場合は、蓋をして電子レンジで15分加熱。蓋を外してグリルで焦げ目がつくまで焼けば完成です。オーブンでメイン料理を作る場合は、平行して準備ができるので時短にも役立ちます。じゃがいものホクホク感と、クリームの濃厚さがなんとも癖になる一品。大人から子どもまで幅広く召し上がれます。律子さんからのアドバイス底ににんにくのみじん切りを敷くことによって、 上と下部分では風味が変わり、食べる毎に違う味わいが。グラタンは全部を同じ味で仕上げてしまうと、食べ進めるうちに飽きがきてしまうので、層を作ることがポイントです。そのままでもメインとして美味しく頂けますが、おもてなし料理では 肉料理の付け合せとしてワンプレートによそいましょう。プロフィールシャルル律子さんフランスの家庭料理を中心とした「実験料理工房」を開催。おもてなし料理を短時間で作ることをメインとしたお料理教室です。海外で過ごされる時間も長く、フレンチだけでなく各国の料理を和風にアレンジすることも得意。最近は50人程度のパーティー用フィンガーフードなども行っています。= 写真・文:大西佳葉 =食のはなし 日々のおかず グリラーで作ろう フランス風おもてなし料理 【ご紹介したアイテム】オーブンや直火はもちろん、ガスコンロの魚焼きグリルにも入りやすいように、薄型につくったグリラーです。食卓にそのままサーブしても絵になるルックスも◎です。⇒GRILLERグリラー3,240円(税込)
2017年07月27日ブレンダーを楽しもう!〜前篇に引き続き、本日はブレンダーを使った簡単スイーツをご紹介します。お菓子を作る時、混ぜあわせる工程は多いもの。泡立て器やハンドミキサーを使わなくても、ブレンダーで一気に混ぜ合わせてしまえば、驚くほど簡単にスイーツが作れます。ブレンダーで作る、簡単ブルーベリームースブレンダーでよく撹拌することで、ふんわりとした舌触りの美味しいムースが簡単に仕上がります。■材料冷凍ミックスベリー:100g砂糖:50gゼラチンパウダー:5g生クリーム:100ml牛乳:100ml【1】ゼラチンパウダーは大さじ2のお湯でよく溶かしておきます。【2】すべての材料をブレンダーにいれ、よく撹拌します。【3】ガラス容器に入れ、冷蔵庫で2時間程冷やし固めます。【4】お好みで、生クリーム、ベリー、ミントをトッピングして完成です。フルーツはお好きなものでアレンジOKですが、冷凍ベリーを常備しておけば、いつでも気軽に作ることができます。今の季節なら桃もおすすめですし、苺でも美味しく仕上がります。季節の旬の果物を使えば、年中楽しむことができる、簡単で美味しいスイーツです。容器:WECK Tulip Shape 2002層のフローズンスムージータンブラーを2つ使えば、こんなスムージーを楽しむことも。果物は事前に冷凍して、しゃりっとした食感を楽しみます。■材料・キウイスムージー林檎:1/4個キウイ:1個小松菜:1束・バナナスムージーバナナ:1本林檎:1/4個牛乳:50ml【1】フルーツはすべて凍らせておきます。凍ったら一口大にカットします。【2】グラスに1/2にカットしたキウイを貼り付けておきます。【3】ひとつめのタンブラーにバナナスムージーの材料をすべて入れます。よく撹拌し、グラスに静かに注ぎ入れます。【4】ふたつめのタンブラーにキウイスムージーの材料を全て入れます。よく撹拌し、バナナスムージーの上に静かに流し入れます。目でも楽しめる、涼し気な2層スムージーの完成です。夏のおもてなしドリンクとしても使えそうですね。スムージーに、料理に、スイーツに、マルチに活躍できる±0クッキングミキサー。ちょっと小ぶりな400mlというタンブラーの容量は2〜3人分のドリンクや、料理の下ごしらえに丁度いいサイズ。大型タイプは一度に作れる量も多く便利な面も多いですが、お手入れや保存の方法を考えるとどうしても使用頻度が下がりがち。出しっぱしや、ちょっと隅にしまえるコンパクトサイズだからこそ、活躍の場が増えそうです。クッキングミキサーが、料理やスイーツの心強いパートナーとなってくれそうです。【ブレンダーを楽しもう!〜前編】レンチンOKなブレンダーが±0から登場!= 写真・文・レシピ:大西佳葉 =食のはなし お家スイーツ 新商品・モノのはなし 【ご紹介したアイテム】電子レンジで温めOKのガラス製タンブラーで、レシピの幅グンと広げる±0(プラスマイナスゼロ)のクッキングミキサーです。スープやパスタを時短で作れます。⇒±0クッキングミキサーB010/プラスマイナスゼロ【送料無料】12,960円(税込)⇒±0クッキングミキサー用タンブラーキット/プラスマイナスゼロ4,320円(税込)
2017年07月26日使ってみたくても、種類がたくさんあり過ぎてどうしていいか分からなくなってしまいがちな「スパイス」たち。スパイスの達人であるシャンカール・ノグチさんがプロデュースした「インディアスパイス&マサラカンパニー」のスパイスは、そんなスパイス初心者さんでも取り入れやすいラインナップが揃っています。そのパッケージも、まるでキッチンに出しっぱなしにしておきたいようなルックス。出したままにしておけば、クッキング中に「試しに入れてみようか」なんてことも多くなって、スパイスたちとの距離も自然とぐぐっと縮まりますよ。■ひと振りするだけで「夏」メニューに!スパイスミックス「ガラムマサラ」を使いこなそう「ガラムマサラ」はいわゆるスパイスミックス。たくさんのスパイスがシャンカール・ノグチさんによって絶妙なバランスで調合された「ガラムマサラ」はいつものメニューにひと振りするだけで、夏にぴったりのスパイシーメニューになりますよ。<ガラムマサラで、手作りスパイシードレッシング><材料>・オリーブオイル大さじ5・にんにく1かけ・ガラムマサラ小さじ1/4・塩少々【1】オリーブオイルを弱火であたためて、そこにガラムマサラとみじん切りにしたにんにくを入れます。塩で味を調整したら完成です。いつものサラダにかければ、野菜がもりもり食べられるスパイシードレッシング。ふんわり鼻を抜けるガラムマサラの香り高さが2度おいしいドレッシングです。<いつものから揚げも、今夜はガラムマサラでスパイシーに!><材料>・鶏もも肉400g(大きめサイズ1枚)・片栗粉適量・揚げ油適量■調味料・醤油大さじ1・酒大さじ1・ガラムマサラ小さじ1【1】鶏肉をひと口大にカットして、調味料とあえ味が馴染むまで2時間ほど漬けおきます。【2】片栗粉を全体にまぶし、170度の油で揚げます。ビールにも合う、スパイシーなから揚げの出来上がりです。ひと振りするだけで、いつものおかずが夏にぴったりのスペシャルメニューに仕上がる「ガラムマサラ」。シャンカール・ノグチさんが調合したインディアスパイス&マサラカンパニーのガラムマサラで、今年の夏は手軽にスパイシーレシピを楽しんでみませんか?=文・写真:宮城=食のはなし はじめてのスパイスカレー 【連載特集】はじめてのスパイスカレーシャンカール・ノグチさんに教わる、スパイスのこと本格スパイスで仕上げる基本のキーマカレー作り置きできる「基本の本格カレーペースト」&アレンジ二種クミンでスパイシーに!夏のキャロットラぺ&ピクルスレシピ【ご紹介したアイテム】スパイスの達人シャンカール・ノグチさんのプロデュースの「インディアスパイス&マサラカンパニー」。インドカレーなど様々な料理に使いやすいカレーパウダーやガラムマサラ、オーガニックのクミンシード、本格的なタンドリーチキンパウダーなど、ご家庭で本格エスニック料理が楽しめます。
2017年07月25日アンジェでも毎年大人気の「今治タオルケット」。すでに累計販売数が10000枚を突破している大人気のケットです。今年はそんな今治タオルケットから、小さめサイズの「今治タオルケットハーフ」も登場!お子さま用やソファの上でのお昼寝用にちょうど良い今治タオルケットハーフは、洗って干すのもラクラクなサイズ感ですよ。今日は、その丁寧な毎日の暮らしぶりにファンも多いインスタグラマーのTammy(@t_ammy) さんの、「今治タオルケットハーフ」がある暮らしをご紹介。彩り豊かなこのタオルケットで心を躍らせて、楽しい夏を過ごしませんか?■インスタグラマーTammyさんに教わる、今治タオルケットハーフの使いみちインスタグラムを彩る丁寧な暮らし。インスタグラマーTammy(@t_ammy) さんのインスタグラムには、大切なご家族とのそんなシーンがたくさん散りばめられています。「今治タオルケットハーフ」が爽やかに彩る、Tammy(@t_ammy) さんの今夏のお出かけ。その使いみちには、夏を楽しく快適に過ごすヒントがいっぱいです。<日よけのストール代わりに>日差しの強い浜辺などでは、さっと羽織れる日よけがあると便利。そんな時には、タオルケットの端と端を結んで腕を通せば、あっという間に日よけのストール代わりに。<ビタミンカラータオルとしてビーチでも大活躍>軽くてかさばらないから、気軽にお出かけ先にも。柔らかなパイル素材とさらりとしたガーゼ素材が、日差しの強いビーチでも心地よい肌触りで身体を包みます。<小さなお子さまのいるご家庭で>洗濯するほどに優しさが増していくこのタオルケットは、小さなお子さまがいると使いみちがいっぱい!水辺で遊んだ時のタオルとしてや、お昼寝時のケットとして、様々なシーンで大活躍します。自宅だけでなく、お出かけ先でもあれこれ使える「今治タオルケットハーフ」。夏のお出かけに爽やかな彩りを添えるアイテムです。=写真:Tammyさんご提供文:宮城=暮らしのはなし インスタグラマーさんのはなし 【ご紹介したアイテム】⇒今治タオルケットハーフ3,132円(税込)
2017年07月24日ソファやテーブル、カーテン、ラグなど、大掛かりな模様替えは大変だけれど、日々の暮らしにちょっとした変化はつけたいもの。そんなときに、簡単にお部屋の雰囲気を変えてくれるのが、チェアパッドです。柄やカラーの組み合わせによっても印象が変わるチェアパッド。今回は、チェアパッドの色々な組み合わせをご紹介していきます。テキスタイル柄でお部屋のアクセントにこちらは、北欧のテキスタイルブランド「Finlayson(フィンレイソン)」のチェアパッド。ハンドフック製法で1枚1枚手づくりされているこちらのチェアパッドは、豊かな彩りと座ったときに心地いいフンワリとした弾力感が魅力です。落ち着いた雰囲気にしたいときはベージュとグレー、明るい雰囲気にしたいときはベーシックカラーと差し色を1色合わせるとバランス良くまとまります。上の写真はダイニングチェアがイエロー系なので、同じイエローを差し色に。お部屋の中で使っているカラーと系統を合わせると、統一感が出てまとまりが出ます。異なるテキスタイルの柄同士を組み合わせてももちろんOK。ポップとコロナは相性が良いですよ。抜群のクッション性で長時間座れるこちらは、国内メーカー「&NE」のミックスシャギーのチェアパッド。中材に低反発ウレタンフォームを使用しているので、ふっくらとしたクッション性のある座り心地が特徴です。ダイニングやデスクでのパソコン作業など、長時間座っていてもお尻に負担がかかりにくいのが嬉しいですね。カタチはマルとシカクの2種類、それぞれ7カラーあるので、全部で14種類からお好きな組み合わせが選べます。北欧風の明るいお部屋や、ダークブラウン系のシックなお部屋など、家具やソファ、その他インテリアとの相性でお選びください。もちろんベンチとの相性が良いだけでなく、スツールや木製チェアなどに合わせても◎。おこさまの勉強用のイスや、料理中に一息つくためのスツールにもチェアパッドを合わせれば、勉強スペースやキッチンもパッと明るい印象に変わります。汚れが気になったら、ネットに入れてお家の洗濯機で丸洗いできるので、いつでも清潔にお使いいただけます。気軽に取り入れられて、お手入れも簡単なチェアパッド。さっそく今週末、お部屋の模様替えをしてみませんか?【ご紹介したアイテムはこちら】 >>Finlaysonチェアパッド/フィンレイソン
2017年07月23日スムージー、お菓子作り、料理の下ごしらえに、あると何かと活躍してくれる「ブレンダー」。・置き場所に困らない小型ものがいい・スムージーにも料理にも使いたいけど、手入れが面倒・パワーも欲しいし、使い勝手も大事・置きっぱなしでも絵になるようなルックスがいいとブレンダーに関する要望は意外と多いもの。そんな要望をすべて叶えつつ、「電子レンジ」も使えるタイプのものがプラスマイナスゼロから新登場しました。今までのブレンダーと違うところは?スムージー、スープを作る工程と共にご紹介します。出しっぱなしOKなスリムデザインプラスマイナスゼロといえば、洗練されたデザインが特徴。すっきりした無駄のないフォルムは、ボタンを省いたからこそ。幅13センチ、奥行き15センチというスリムさは、出しっぱなしにしても邪魔にならないコンパクトさです。甘酒と生姜のホットスムージーを作ろうまず試してみたいのはやはり「スムージー」。お好きな野菜や果物、水を加えるだけで簡単に作れるスムージーですが、今回ご紹介するのは暖かくして飲む「ホットスムージー」。甘酒に生姜を加えて作るホットスムージーは、夏バテや冷房に弱い女性に是非お試し頂きたい一品。「±0クッキングミキサー」ひとつを使って簡単に作り上げることができます。■材料甘酒:100ml豆乳:100mlしょうが:ひとかけ(3g程度)林檎:1/2個林檎を小さめにカットします。生姜は皮をむいておきます。※スムーズに撹拌させるために、固形状の果物や野菜は細かめにカットするのがポイントです。すべての材料をタンブラーに入れたらパッキンをつけて、カッター部分を取り付けます。しっかりと回し締めて、逆さにして本体の上にセットします。逆さまにする時に「漏れるのでは?」と少し心配になりますが、密閉性が高いので問題はありません。またブレンダー本体にボタンはなく、タンブラーを押し込むことで撹拌がスタートします。女性の手に馴染みやすいスリムデザインブレンダーでよく撹拌したつもりでも実はかたまりが残っていた、なんて経験もあると思います。このブレンダーの便利なところは、手にもって左右、上下を回転させて中身を簡単に確認できること。粘度が少々高めでも、途中こうやって中身を少しまわしてやることで、よりスムーズに撹拌することができます。滑らかになったら、カッター部分を取り外し、付属のレンジ用の蓋に付け替えます。そのままレンチンすれば、容器を移し替えることなく、お好みの温かさにすることが。洗い物が少なくすむ嬉しいポイントです。取手付きホルダーに付け替えれば、そのままテーブルに出して、コップにサーブルすることも。甘酒の自然の甘さと、生姜のスパイシーさがマッチした美味しいホットドリンクの完成です。冬場はもちろん、ついつい冷たいものばかり口にしてしまう夏にこそお試し頂きたい、スムージーです。2ステップで完成!かぼちゃの冷製スープ次はスープにチャレンジ。ブレンダーひとつあれば、鍋も耐熱容器も使わずにスープが完成します。■材料かぼちゃ:1/8個(150g程度)牛乳:150ml水:100mlバター:5g塩:ひとつまみかぼちゃは皮を剥いて一口大程度にカットします。タンブラーにいれてレンジ用の蓋をしたら電子レンジで5分加熱します。※レンジから取り出すときは熱いので注意!残りの材料をすべて入れたら、カッターを取り付けてよく撹拌して完成です。粗熱をとったらタンブラーごと冷蔵庫でよく冷やせば、冷製スープの完成です。※撹拌後すぐなら、ほんのり暖かなスープとして美味しくいただけます。洗い物も少ないく、手間もかからないスープがあっという間に完成です。優しい甘さで子どもにも人気の一品。大人は黒胡椒を効かせるのもおすすめです。カッターとタンブラーが別々なのでお手入れ簡単ブレンダーは手入れのことを考えると、ついオイルやバターを入れるのは躊躇してしまいがち。カッターが本体の底についているタイプは、洗う時にスポンジが届きにくいので、オイルのベタつきを綺麗にするのは容易ではありません。ブレンダーはスムージー専用!として使われる方も多いと思いますが、この「±0クッキングミキサー」はカッター部分が取り外せるのでお手入れが簡単。タンブラーもガラス製なので色移り、匂い移りがしにくく、女性の手なら底までスポンジで無理なく洗うことができました。今まではフードプロセッサーを使っていたようなバーニャカウダや、バジルソースもこのブレンダーなら抵抗なく、簡単に作ることができますね。後編ではブレンダーを使って簡単に作れるフォトジェニックなスイーツをご紹介します。= 写真・文・レシピ:大西佳葉 =食のはなし 新商品・モノのはなし 日々のおかず 【ご紹介したアイテム】電子レンジで温めOKのガラス製タンブラーで、レシピの幅グンと広げる±0(プラスマイナスゼロ)のクッキングミキサーです。スープやパスタを時短で作れます。⇒±0クッキングミキサーB010/プラスマイナスゼロ【送料無料】12,960円(税込)
2017年07月23日「アンジェのSOBA-CHOCO市」が始まっています。人気の窯元さんや作家さんの「そば猪口」を集めた「アンジェのSOBA-CHOCO市」。モダンなデザインのものから、可愛らしい色絵もの、また古くから愛されている民芸のものまで、見ていて楽しいラインナップでお届けしています。実は生活の中であれこれ使えるそば猪口。ぜひこの機会にとっておきを見つけてくださいね。■ そもそも「そば猪口」ってなぁに?冷たいお蕎麦をいただく時に、お蕎麦をつゆにつけて「ずずずずずっ」とやるあれ。その口径5-8cm前後の台形のうつわが蕎麦つゆを入れる「そば猪口」としてよく知られるようになったのは、実は江戸時代末期〜明治時代に入ってからなんだそう。それまではただ「猪口(ちょこ)」と呼ばれ、蕎麦を食べるうつわとしてではなく、お祝いの席などでの膳で和え物やお刺身などを盛る小鉢として使われていたという「そば猪口」。形や大きさがちょうどよく、現代の私たちの生活の中でもフリーカップとして大活躍しますよ。■ そば猪口の使いみち1・湯呑みやコーヒーカップとして口が広くて高さのあるそば猪口は、手のひらにおさめてお茶やコーヒーを飲むカップとしても使えます。手のひらから伝わる温もりに心までじんわり。■ そば猪口の使いみち2・スープやおかずを入れて、汁椀や小鉢としてもスープを入れて朝のワンプレートに添えたり、野菜スティックなどを入れておつまみ皿にしたり、はたまたおかずを入れて小鉢代わりに使ったり。深さのあるそば猪口は、入れるものを選びません。ゴロゴロっとした煮物から熱々のスープまで、ひとつあるだけで幾通りにも楽しめるそば猪口です。■ そば猪口の使いみち2・デザートカップとしてアイスクリームを盛ったり、購入してきたデザートを移し替えたり。そば猪口はそんな時にも使えます。大きすぎず小さすぎずちょうどいい大きさのそば猪口は、おやつの時間や食後のデザートにもぴったりのサイズ感ですよ。■ そば猪口の使いみち3・フラワーベースとしてお花を生けてそば猪口は、その口に花首をかけてちょっとしたフラワーベースとしても使えます。また、お部屋にちょこちょこ置きたいサボテンや多肉植物用の小さな鉢としても!なかなかおしゃれな鉢が見つからないという方は、ぜひそば猪口を使ってみてくださいね。(水はけ用の穴がないので、あまり水を必要としない植物向けですよ。)用途を選ばないフリーカップ、「そば猪口」。ぜひ「アンジェのSOBA-CHOCO市」でお気に入りを見つけてみてくださいね。=文:宮城=食のはなし 暮らしのはなし 器のはなし 【アンジェのSOBA-CHOCO市はこちらからどうぞ!】
2017年07月22日特集連載、フランス風おもてなし料理。第二回、完ブレンダーを使ったなめらかで舌触りのいいスープです。材料:(4人分)トマト:2〜3個オリーブオイル:大さじ1玉ねぎ:少々塩:少々■ トッピングキュウリ:少々とうがらし:少々オリーブオイル:適量【1】トマトは皮を剥いて4/1にカットしておきます。【2】玉ねぎは小さくスライスしておきます。【3】ブレンダーに、トマト、オリーブオイル、塩を入れ、撹拌します。味をみて塩の量を調整し、玉ねぎも入れてさらに撹拌します。【4】冷蔵庫で器ごと冷やします。食べる直前にキュウリをすりおろし、唐辛子の種をとって小さく切ったものをトッピングします。オリーブオイルを回しがけて完成です。今回器として使用したのはWECK Mold Shape 230。普通はボウルで冷やすのですが、WECKなら蓋をすればスタッキングでき、冷蔵庫でも場所をとらないので、冷製スープにとても向いています。ガラスの涼し気なルックスも冷製スープにいいですね。頂く時は、お皿にのせてスープスプーンを添えましょう。律子さんからのアドバイス舌触りをなめらかにするために、トマトの皮は必ず剥いて下さい。トマトの種も取り除いた方が舌触りはよくなりますが、撹拌力の強いブレンダーを使えば種をとらなくても滑らかに仕上がります。暑い季節は塩の量を多めにすると更に美味しく頂けます。オリーブオイルの量を増やすとまろやかな味になり、小さな子どもでも食べやすくなりますよ。薄めの味付けで作れば離乳食としても(中期以降)使える一品なんです。プロフィールシャルル律子さんフランスの家庭料理を中心とした「実験料理工房」を開催。おもてなし料理を短時間で作ることをメインとしたお料理教室です。海外で過ごされる時間も長く、フレンチだけでなく各国の料理を和風にアレンジすることも得意。最近は50人程度のパーティー用フィンガーフードなども行っています。= 写真・文:大西佳葉 =食のはなし フランス風おもてなし料理 日々のおかず WECKのあるくらし WECKで作るレシピ 【ご紹介したアイテム】あつあつの食材〜氷まで、幅広い温度に対応できる耐熱ガラスを使用。温かいスープはもちろん、氷や凍ったフルーツも楽々粉砕できるので、本格スムージーやフローズンドリンクなどもご自宅で手軽に愉しめます⇒BRUNOコンパクトガラスブレンダー7,344円(税込)⇒WECKMoldShape2304個セット1,728円(税込)⇒BroadBeansトマトの皮がむきやすいピーラー540円(税込)
2017年07月20日この時期に思う存分楽しみたいBBQ。青空の下で風を感じながら、家族や友人たちとビールを飲みながらわいわいやるBBQは楽しいものですよね。でも、BBQは道具が大掛かりだったり、片付けが面倒だったり、そもそも火がなかなか起こせなくて男性がいないとちょっと大変・・・なんてことはありませんか?今日はアンジェスタッフ達で集まってBBQ!女性たちだけで簡単にできちゃった、お手軽BBQの様子をお伝えします。■ 私たちのお手軽BBQラフでスタイリッシュなパッケージが印象的な「クラフトグリル」はデンマーク生まれ。使い捨てグリルのコンパクトさを兼ね揃えていながら天然素材で作られているそのナチュラルなルックスは、テーブルの上に置くだけでまるでデザイン家電やスタイリッシュなプレートのようにBBQの場を洗練されたものに仕上げます。お友達に自慢したくなっちゃうようなテーブルがあっという間に完成しますよ。※実際お届けする商品のパッケージデザインは下記に変更となりました。ご了承ください。<着火もラクラク!>BBQの火おこしに苦労された方はいませんか?実は私もそのひとり。でも、クラフトグリルの竹炭ならチャッカマンで簡単に火がつきます。いいなと思ったのは、簡単に着火してジワジワっと広がっていくけれど、決して炎が燃え盛ることはないというところ。女性だけのBBQや、ベランダのような小さな空間で行うBBQでもとっても扱いやすい使い捨てグリルです。(※ベランダなどは禁止されているところもあるようです。お住いの場所の条件を確認してみてくださいね。)<少人数のBBQなら燃焼時間も充分>クラフトグリルが熱を保つことができるのは約60分。実はそれを聞いた時、慌ただしいBBQになってしまうんじゃないかなって心配していたんです。でも、女性スタッフ3名で行った私たちのBBQではもう充分すぎるほど。確かな火力で、野菜のスライスや焼き肉用のお肉の薄切りは3-4分ほどでさっと焼けるし、丸ごと1枚どかんと置いた鶏もも肉も20分ほどじっくりと火を通せば皮はパリッと中はジューシーに仕上がります。3-4名のBBQなら充分な燃焼時間ですよ。油が落ちても火が燃え上がることがありません。ひどい焦げ付きもなく、のんびりとBBQを楽しめました!<お片付けもラクラク!そのままポイッとできますよ>片付けが大変で・・・とBBQを敬遠している方も多いのでは?クラフトグリルなら、熱が冷めたらそのままポイ!燃えるゴミとして捨てることが可能です。BBQ後の洗いものや分別からも解放されて、ひと夏に何回もBBQをしたくなっちゃう手軽さですよ。インスタ映えもしそうなクラフトグリルは、見かけだけではなく使い勝手も考えられた実力派使い捨てグリル。ぜひこの夏はデンマーク生まれの「クラフトグリル」を使って、いつもとちょっと異なる手軽なBBQを楽しんでみてくださいね。=文・写真:宮城=食のはなし 暮らしのはなし 新商品・モノのはなし 【ご紹介したアイテム】5分で着火ができる、デンマーク生まれのお手軽使い捨てグリルです。
2017年07月19日いつもの食卓がなんだかとっておきのものになる・・・そんな魔法をかけてくれる豆皿たち。今日はそんな豆皿たちをもっと使いこなすためのちょっとしたコツをご紹介します。豆皿に薬味をのせた初夏の素麺ランチや、ビールのお供のおつまみ皿を並べた夏の夕暮れに。ぜひこんな方法で、豆皿のある暮らしを愉しんでみてくださいね。もっと使いこなしたい!食卓で豆皿を生かすコツ盛るだけでなんだかご馳走に見えてしまう豆皿の不思議。その力を最大限に引き出すにも、ちょっとしたテクニックがあるんです。その1、プレートやお皿、ざるの上に並べるなにかベースを作って、その上に豆皿たちを並べるとすっきりとまとまります。カジュアルにまとめたいならウッドボード、夏ならザル、おもてなしの時なら大皿やカゴ、はたまたスレートでもいいですね。その上に豆皿をのせるだけで、豆皿初心者さんでもすぐに洗練された食卓が作れますよ。その2、大きさやカタチで変化をつける異なる大きさをうまく取り入れるあれこれと数枚使うことも多い豆皿のある食卓。そんな時は、わざと異なる形のものや異なる色柄のもの、異なる大きさの豆皿を取り入れることによって食卓にリズムが生まれます。同じような豆皿が並んでしまう時は、ぜひその間に異なるタイプの豆皿を入れてみてくださいね。ぐっとこなれた感が出てきますよ。その3、豆皿いっぱいに盛り付けず、空白を大切にする小さな豆皿には、ついつい欲張っていっぱいにおかずを盛ってしまいがち。だけどそんな時はストップです!豆皿いっぱいにしておかずを盛ってしまうと豆皿の良さが生きてこないので、空白を残すようにおかずを盛ってくださいね。そうすることで豆皿が生きてきます。どなたでも今すぐできる、こんな豆皿使いのテクニック。食卓をさらに豊かなものにするちょっとした魔法です。 >>アンジェ「夏の豆皿市」はこちらから
2017年07月18日開店前からたくさんのお客さまにお並びいただきました。ありがとうございます!17周年を記念して、東京・中目黒にて2日間限定で行いましたアンジェ初のPOP UP SHOP「アンジェの小さなうつわ市」が終了いたしました。じりじりと照りつける強い日差しの中で、私たちの「アンジェの小さなうつわ市」にお越しいただきましたたくさんのお客さまに、心より御礼申し上げます。私たち自身も、不安と緊張とそしてお客さまにお会いできる喜びで胸がいっぱいになって眠ることもできなかった2日間。皆さまに喜んでいただきたくて17年分のありがとうを込めて準備した「アンジェの小さなうつわ市」を、たくさんのお客さまに楽しんでいただけたならスタッフ一同とっても嬉しく思います。こうしたイベントを行うのは、なにしろアンジェでは初めてのこと。壁の白と什器の木目を基調とした空間にグリーンを配置して清涼感のある居心地の良い空間になるよう工夫したり、ソファを置いて小さなお子さまがくつろげるスペースを作ったり、はたまたスタッフの私物も持ち寄ってうつわの使い方の参考になるようなプレゼンテーションの場を作ったり・・・と、みんなでアイデアを出し合いながらお店づくりを行いました。自宅で生けていた花々をドライフラワーにして、こんなスタッフブローチも作ってみましたよ♪■ たくさんのお客さまにお越しいただきました私たちの不安とは裏腹に、2日間ともオープン前からたくさんのお客さまが!(暑い中、本当にありがとうございました!)普段からアンジェをご利用いただいているというお客さまに、作家さんのSNSを見てお越しいただいたというお客さま。チラシを見てお立ち寄りくださったというお客さまに、たまたま通りかかったというお客さままで!本当にたくさんのお客さまにお越しいただき、私たちの目頭もついつい熱くなってしまいました。初日には、小さなフラワーベースの作家さん:aya ogawaさんもはるばる大阪からいらっしゃいました。プライベートでしたので告知ができずにおりましたが、その場にいらっしゃったファンの方とお話するシーンも!お客さまとつくり手さんを繋ぐこうした場を設けられたのはまた、私たちとしても光栄なことです。aya ogawaさんご自身の遊び心とその優し気な佇まいを映したフラワーベースは、オンライン上で秋に行う陶器市にて再販致します。もうしばらくお待ちくださいね。「またこうしたイベントをやってくださいね。」とおっしゃってくださったアンジェのお客さまや、このPOP UP SHOPを通してアンジェを知って「ここを見ればこのうつわ達はあるのね」とショップカードをお持ち帰りくださったお客さま。「アンジェの小さなうつわ市」を通してお会いできた皆さまに、私たちが勇気をいただく2日間でした。そんな皆さまに、18年目のアンジェができること。スタッフ皆でそんなことを意識しながら前に進める1年でありたいと思います。いつまでも皆さまの暮らしに寄り添うアンジェであるように。どうぞ今後ともアンジェを宜しくお願い致します。=文・写真:宮城=暮らしのはなし 食のはなし アンジェのはなし
2017年07月18日もうすぐ子どもたちの待ちに待った夏休み。普段お弁当作りとは縁のない家庭でも、夏休みの期間は学童へのお弁当作りなど、働くお母さんには大変な一面も。栄養バランスもよく、子どもも喜んで、簡単に作れる、そんなお弁当があればとても助かりますよね。そんな時は入れるだけで作るのも簡単な、「冷やし麺弁当」がおすすめ。忙しい朝の時短サポートとなってくれますよ。麺弁当には専用のランチボウル冷やし麺をお弁当にするには、専用のランチボウルを使うのが便利。内蓋に保冷剤をセットできたり、スクリュー蓋で汁漏れを防いでくれたりと、子どもが持ち歩くのに安心の作りになっています。そんなランチボウルを使った子どもも食べやすいレシピをご紹介します。パパっと完成!見た目も華やか「冷やし素麺弁当」■材料 (1人分)素麺:1.5輪きゅうり:1/2本ハム:2〜3枚卵:1個プチトマト:4個麺つゆ:適量【1】前日の夜に、麺つゆを保存容器に入れ、冷凍しておきます。ハム、キュウリを千切りににし、錦糸卵を作っておきます。【2】素麺を湯がいたら冷水でしめます。水分が残っていると麺が伸びてしまうので、しっかりと水切りをするのが、麺弁当のポイントです。(ランチボウルには1.5輪がピッタリ入ります)【3】仕切りのある上段に具材をバランスよく詰めていき、凍らせた麺つゆ容器も入れます。この凍らせた麺つゆが保冷剤の役割にもなります。内蓋を閉めた上は、付属の保冷剤を置くスペース。暑い夏は痛みが心配なので、ダブルで保冷できると安心ですね。スクリュー式のハンドル蓋は密閉性が高いので、汁物もこぼれる心配がありません。大きなハンドルは子どもでも持ちやすい作りになっています。食べる時には麺の上に具材をのせ、溶けた麺つゆをまわしがけて頂きます。麺つゆがほぐし水の役割になってくれるので、くっつきやすい素麺もほぐれて食べやすくなります。具材はカニカマやおくらなど、アレンジをすれば色々楽しむことが出来そうですね。もちろん素麺だけでなく、色々な冷やし麺も楽しむことができます。麺専用ランチボウルならアレンジも色々!もちろん素麺以外の麺にも使えるので、1週間の献立を考えるのも簡単ですね。ゴマダレ効かした冷しゃぶうどん■材料 (1人分)うどん:1玉豚肉(しゃぶしゃぶ用):2〜3枚ミディトマト:1個レタス:2〜3枚茹で卵:1/2個胡麻ダレ:適量上段の仕切りは外すこともできるので、具材を仕切らず沢山入れたい時に便利。湯がいたうどん1玉にちょうどいいサイズで、冷しゃぶとレタス&トマトを入れれば、野菜もたっぷり食べられるサラダうどん麺の完成です。冷製パスタにも麺用ランチボウルなら簡単!トマトの冷製パスタ■材料 (1人分)パスタ:約100gツナ缶:1個ミディトマト:2〜3個大葉:2〜3枚オリーブオイル:大さじ1塩、こしょう:少々冷製パスタをお弁当にする場合は、麺同士がくっつかないようにパスタを湯がいたらオリーブオイルでしっかりとオイルコーティングします。上段は使わず、直接麺に具材をのせれば高さのある冷製パスタも可能です。冷やし麺弁当も、麺、具材を変えれば色んなバリエーションで楽しめますね。子どもの学童、塾弁はもちろん、大人の女性にもちょうどいいサイズ。この夏「冷やし麺」を夏のお弁当ラインナップに加えてみては如何でしょうか?冷たいものをするっと食べたい時、お弁当作りの時短サポートに心強い味方となってくれます。= 写真・文:大西佳葉 =食のはなし 日々のおかず お弁当を作ろう! こどもと暮らす 【ご紹介したアイテム】お弁当としてパスタや冷麺、冷やしうどんなどの麺類を学校やオフィスへ持って行くことができる、デリカタスキャリーランチボウルフラット。上下に分かれたお弁当箱の、下段に麺、上段にお好みの具材を分けて入れられるのが◎。ランチメニューのバリエーションがグーンと広がります。⇒デリカタスキャリーランチボウルフラット2,700円(税込)
2017年07月17日昨日から始まった「アンジェの小さなうつわ市」。おかげさまで開店前からたくさんのお客様にお並びいただき大盛況!(写真は、ようやく落ち着いて写真が撮れる・・・と合間をみて撮ったものですが、その落ち着きも一瞬でした。)暑い中「アンジェの小さなうつわ市」にお越しくださった皆さま、本当にありがとうございます!昨日は緊張と興奮とで私も含め眠れなかったスタッフも。みんな揃ってなんだかまるで小さな頃の遠足の前の晩のような心持ちでしたが、暑い中で開店前から待ってくださったお客様や、アンジェでご購入されたものを身につけてきてくださったお客様、「ちょくちょくこういったイベントをやってくれると嬉しいです。」とお声がけくださったお客様など、たくさんのお客様の存在に励まされて私たち自身がとっても楽しい時間を過ごさせていただきました。最終日となる「アンジェの小さなうつわ市」。「たくさんのお客様に喜んでいただけますように」と願いを込めて、今日も張り切って開店いたします。【angersの小さなうつわ市】2017年7月16日(日)11:00〜17:00※当日は現金のみの取り扱いとなります。※ラッピング不可となりますことをご了承ください。会場:NO DESIGN GALLERY = nakameguro gallery =中目黒駅から徒歩5分住所:東京都目黒区上目黒1-7-2※※正面改札をでて、目の前の信号を渡りスターバックスを左手に目黒川方面に進みます。川を渡り、右手に居酒屋「大樽」を越えて、左手にパン屋(ロータスバゲット)が見えたら左に曲がります。銭湯「光明泉」の隣のガラス張りのスペースが会場です。※※当日連絡先:080−2181−9710(当日営業時間のみ)<ラインナップ>・赤地径・阿部春弥・石田裕哉・icura・aya ogawa・葛西国太郎(HANI)・九谷青窯(徳永遊心、高原真由美、米満麻子、小林巧征、高祥吾、望月彩)・su-nao home・丹窓窯・田中陽三・豊田雅代・古谷浩一(古谷製陶所)・松尾直樹・・・etc=文・写真:宮城=暮らしのはなし 食のはなし アンジェのはなし
2017年07月16日