ANGIEがお届けする新着記事一覧 (30/93)
自分の眉に自信がありますか?左右非対称だったり、バランスをとるのが難しかったり、眉にコンプレックスを抱いている人は実は多いのではないかと思います。そんな人には追い打ちをかけるようで心苦しい実験結果が……。アイブロウトリートメントのパイオニアであるアナスタシアが「眉が相手に与える印象や反応」に関する実証実験及びインターネット調査を行いました。その結果、思った以上に眉は見られていて、しかも第一印象を決める上でかなり重要な役割を果たすということが分かったそうです。意外と見られているあなたの”イマイチ眉”この実験・調査は、自分の眉が相手にどのような印象を与えているかを測るもの。「脳血流測定」を20代〜30代男女6名に、「アイトラッキング調査」を20代〜30代男女24名に、「インターネット調査」を20代から50代の男女1,000人に行いました。結果、整っていない眉、いわゆる”イマイチ眉”は、整っている眉と比較すると、コミュニケーションをする相手の脳の働きに負担を与え、視線を不自然に滞らせてしまうことが判明したのだとか。要するに、顔を合わせた時、相手がなんだか違和感を感じ、その原因となる”眉”の部分に意識していなくても視線がいってしまうというのです。また、そんな”イマイチ眉”は心理評価の結果からも、相手にネガティブなイメージを持たせてしまうことも分かったそうです。違和感は不快感へとつながってしまうのです。見られているけど・・・眉に気を使う人は半数以下!しかも、相手の眉がイマイチだと感じても、8割以上の人がそのことを相手に伝えられないという悲しい結果も……。要するに、眉がイマイチだと自分で気付かなくては、改善できないということなのです。調査によると、メイクをする際に眉にポイントを置いていると答えたのは全体の1割程度。また、いつも決まった眉メイクをしていると答えた人が4割程度と、眉メイクに対する意識が低いということも分かりました。もう、ただかが眉といってはいられません!商談を成功させたい、プレゼンを成功させたいなど仕事だけでなく、男性との出会いを求めている人は今すぐ眉を整える必要がありそうです。オススメの眉アイテムでトレンド眉をゲット!せっかく眉を整えるなら、トレンド眉に挑戦してみてはいかがでしょうか?今年のキーワードは「ナチュラルエッジ眉」。ナチュラルな太さと長さをベースに、毛質感や眉山をポイントとするエッジを効かせた眉がトレンドになるとのことです。トレンド眉を描くのにオススメのアイテムを3つご紹介します。Photo by Amazonヴィセリシェ ソフト&スリムアイブロウペンシル1.7mmの極細芯&ソフトタッチなので、今年のトレンド眉のようにエッジを効かせたい部分もとにかく描きやすいペンシル。美容成分配合で、メイクしながら優しく保湿ケアしてくれるのも嬉しいポイントです。Photo by Amazonイプサアイブロウ クリエイティブパレット髪の色やなりたいイメージに合わせて立体感のある眉が描けるアイブロウパレット。計算された5色の組み合わせで、まるでプロが書いたような眉に仕上がるので、トレンド眉も簡単に描けます。Photo by Amazonファシオパーフェクト アイブロウNリキッドとパウダーの2ステップで美眉を長時間キープ。特に、リキッドは薄づきなのに消えにくく、細いラインもきれいに描けます。失敗してもパウダーでぼかせば自然な仕上がりになるのでテクいらず。自分の眉を改めて確認したくなった人も多いのでは?なかなか出会いがなかった、大事な仕事でいつも失敗していた……という人は、実は眉が原因だったかもしれませんね。今年のトレンド眉を手に入れて、誰からも愛される素敵な女性を目指してみてはいかがでしょうか?参考:PR TIMES
2017年03月04日おしゃれな東京ガールズの辞書に「恋の失敗」の文字はなし!?いやいや、実はみーんな失敗三昧の様子。そんなしくじり恋愛体験談を、OLのバサ美とフォロ香が、ガールズトークで斬って笑って昇華させます!相談者IT関係で働く愛子さん35歳。容姿端麗、仕事もできるのに、何故かいつも男運がない。体験談不倫相手もその妻も同じ社内……!どうにかして略奪したい!今社内に好きな人がいるのですが、その人は結婚してるし子供もいます。しかもあろうことか嫁も同じ社内、且つ産休から復帰して今また同じ社内で働いています。彼は私の方が好きなので、嫁と別れて私と再婚したいと言ってくれていますし、堂々と「海外出張」と言い張って、同じ日に会社の休みをもらって一緒に海外旅行に行ったりしています。周囲の人も勘付いているようですが、誰も私たち本人に直接聞いてくることはせず、影で噂をしているレベルです。私にとっては彼が全てなので会社を辞めることもやぶさかではないし、彼を待ち続けたいのですが、事情を知っている知人からは「奥さんが気付いてない訳無いから一刻も早く関係をやめろ」と言われます。私から言わせてみれば、勘付いていても止められない嫁にも責任があると思うし、このまま自分の存在をアピールして嫁にダメージを与えて離婚に追い込みたいのですが、どう思いますか?離婚する気があるのか、彼にしっかり確認すべし!フォロ香つ、強気……。バサ美どう思うか?って聞かれたら、「不倫は良くないので辞めましょう」が正当な回答だけど、彼女には通用しなさそうね。フォロ香これだけ自信があるんだったら、徹底的に彼を略奪するべきだと思うわ!略奪愛でうまくいってラブラブな夫婦だって沢山いるし。バサ美そうね。ただ、やっぱり「社内」ってのはお互い注意が必要よ。彼女は会社を辞めても良いって覚悟ができているみたいだけど、彼はどうかしら?彼が会社に居辛くなるのは相談者さんも本望ではないはず。フォロ香私の会社も堂々と社内不倫しているカップルが何人かいるけど、どちらもやっぱり良い見え方しないし、特に結婚している側には非難の目が浴びせさせられるわよね。出世街道まっしぐらだったのに今は全く出世してないし。バサ美そうなのよ。どんなに2人が愛し合っていたって、不倫は世の中的には良くないことだからね。フォロ香一層のこと、そんなに彼を愛してるんだったら、相談者さんが先に会社を辞めたら?バサ美私もそれは手だと思うわ。どんなに強気で自信があっても、今のままだとお互い危険な可能性があるもの。ただ、会社を辞める前に、しっかり彼の意志は確認しておいた方が良いと思う。本当に離婚する気があるのか?自分と一緒になる気があるのか?フォロ香男ってずるいから、女には良い顔して良い台詞ばっかり言って、結局は逃げたりするからね。バサ美経験者は語るわね~。フォロ香……。バサ美傷をえぐったわね、ごめんごめん。でも会社を勢いで辞めてしまってから彼にその気がないってわかったら本当に悲劇だわ。まずは「会社を辞めるつもりだ」ってことを本気で彼に相談することね。フォロ香本気だって伝えたら彼のリアクションで本心が見えるはず。それでたじろいだりちょっとでも逃げるような発言をするようだったら、そんな男自分からバサっと切っちゃえば良いのよ!バサ美不倫の話となると頼りになるわね~。フォロ香あったりまえよ~!不倫男に負けるな~!!どんなに今の2人が愛し合って盛り上がっていたとしても、世間的には不倫はイケナイこと。略奪したいからといって相手の奥さんにダメージを与えようとするのではなく、まずは彼が本当に離婚する覚悟があるのかどうかをしっかりと確認しましょう!
2017年03月03日仕事が好きなのは悪いコトではありません。ただ、より仕事で結果を残していくために、ときには“休み”も必要です。恋愛でも押せ押せモードだとうまくいきませんよね。それは仕事でも同じ。頑張りすぎると、それは一時的な成功になってしまい、続かない……なんてこともあります。より高くジャンプするためには、まずは“屈み込むこと”……つまりエネルギーを貯めることが大切です。上手にオンオフのスイッチを切り替えて内的エネルギーを高める成功している人は「寝る間を惜しんで働いているのでは?」と感じさせるほど忙しそうに見えます。しかし実は上手に息抜きしたり、友だちと会ったりしてプライベートを充実させているケースが少なくないのです。例えば、早朝に座禅を組みにいったり、サーフィンをしにいったり。休みの日には、ドライブをして温泉に……と隙間を縫うようにして、リラックスやリフレッシュの時間を取っています。ずっと頑張り続けていくと、内的エネルギーがどんどん弱まってしまいます。仕事依存に併発してウツ病を患ってしまっている人は、セルフトークがネガティブになってしまいます。「期限におわれている!過ぎたら怒られるんじゃないか」「ここで結果を出さないと仕事を切られてしまうかも?」「あーあ、私ってダメだな」などなど。無意識のうちに脳のなかで自分に話しかけている言葉がネガティブになっていってしまうのです。この声に出さなくても無意識的に自分に話かけている言葉を、意識的にプラスに変えていかないとウツ傾向はよくなっていきません。「今日もよくやったな」「今日は頑張ったから、ここからはしっかり休むぞ!」と自分を労ったり、褒めたりするセルフトークを増やしていくと少しずつ不安感は消えていきます。こんなときも実は趣味が効果的。仕事から切り離されるということ以外に、ストレス発散にもなります。ストレスは身体・思考(脳)・感情(心)の3つがあり、それぞれのストレスを発散していかなければなりません。そのため、身体を動かせるもの、頭の中を整理できるもの、感情を表出できるものなど、様々な種類の趣味がある方が良いと私は思っています。また、趣味を持つことのメリットのひとつに、趣味を続けていくことで、自分の成長に気づけるというものもあります。続ける事によって得られる自己成長や小さな成功体験が、自己肯定感や自信に繋がっていくこです。例えば、カラオケだったら今までうまく歌えなかった曲が今日はきれいに歌えたな!なんていう成長があると、「おお、私、スゴイじゃん!」と自分を褒められますよね。こういうポイントがある趣味はすごくいいです。<オススメの趣味>瞑想思考のストレス発散、こころが整い浄化作用もあるカラオケ歌詞に感情移入する=感情のストレス発散、歌詞によって考え方が変わる=思考のストレス発散、大声で歌う=身体のストレス発散ヨガなどのスポーツ身体のストレス発散になるだけでなく、自分を褒めるポイントが多いため、自己肯定感が高くなるカフェめぐりや散歩など身体のストレス発散や思考のストレス発散になる上に、人と話すことでカタルシス効果を得られ感情のストレス発散にも。日常に取り入れやすい手軽さがあるマッサージ身体が癒され、「腰痛が治る」など考え方にも効果があり、「気持ちいい~!」と心や感情にも働きかける 仕事では、失敗すると叱られたり、自分を責めてしまったりします。しかし、趣味の場合は失敗しても「また次、頑張ろう」と思いやすい上、結果が失敗であっても挑戦できた姿勢を褒めることができます。「挑戦できた」「継続できた」と仕事では褒めにくい部分を自身で認められるのです。この事により、自己肯定感が高まるだけでなく、結果重視の性格も少しずつ改善していきます。仕事依存は、結果重視の考え方によって起こるケースも少なからずあるので、趣味を持つことがとても有効です。また、趣味ではありませんが、「話す」ことはストレスを解消してくれます。30歳を超えてきたあたりからどうしても、本心をすべてさらけ出せる人が減ってきてしまうもの。特に、責任のある仕事をもっている女性はプライドが高くなるため、相談をしなくなってストレスをどんどん抱え込んでしまう傾向があります。抱え込む傾向にある人は一度、信頼できる家族や、彼氏、配偶者、友達などに話してみましょう。カウンセリングであれば情報が漏れることなく専門的な見解や選択肢を得ることができるのでオススメです。本来カウンセリングは、予防的にいくべきものなのですが、日本人は重症にならないとなかなか行こうとしません。予防したり、早めに変化に気づかないと、復帰までが長引いてしまうと心得て、心の健康にも気を配ってほしいなと思います。 環境を大きく変えると人生が180度変わるかも!?今の時代、ブラック企業など仕事依存になりやすい環境が少なくありません。職場の体質を変えるのは難しいので、一歩足を前に踏み出して、場合によっては退職や転職を選択する必要があるかもしれません。「仕事を辞める」ということは、「新しい挑戦」でもあります。そのため、不安が大きく、人はその一歩をなかなか踏み出すことができません。しかし、一度環境を変えてみる、長い休暇を取ってみる……そんな大きな行動を起こすことで、人生が180度変わることがあります。いざというときに大きな挑戦ができるように、日頃から小さな挑戦をしておくといいですよ。【山名裕子】メンタルオフィス「やまなmental care office」代表臨床心理士。大学にて心理療法の心得と技術を学び、2013年に臨床心理士の資格を取得する。主に認知行動療法によってカウンセリングをすすめ、心の専門家としてメディア出演をはじめ幅広く活動中。
2017年03月03日古くからの日本の大衆魚、いわし。いわしは現代女性に不足していると言われているカルシウムの宝庫ですが、調理が面倒だったり、煮物以外の調理法が思い浮かばなかったり……。案外、食卓に上ることは少ないのではないでしょうか。今回はそんないわしを簡単に美味しく食べられる、栄養満点のハンバーグをご紹介します。食感のアクセントになるれんこんを入れるのもポイント。女性にぴったりのヘルシーで美味しいいわし料理、さっそく見てみましょう!レシピ【れんこんといわしのハンバーグ】無理なダイエット、偏った食事、運動不足……。日本人は慢性的なカルシウム不足の傾向にあり、さらに女性は骨自体が細く、骨粗しょう症に悩む人が少なくありません。いわしには、カルシウムに加え、カルシウムの吸収をサポートするビタミンDも豊富に含まれています。カルシウムは骨を丈夫にするだけでなく、イライラをやわらげる効果もあるので疲れたときに摂るのもおすすめ。また、いわしに豊富に含まれるDHAやEPAは、生活習慣病にも良い効果があるといわれています。さらに、ビタミンB2は皮膚と粘膜の機能を正常に保ち、肌荒れを防止する効果も。まさに現代女性にぴったりの食材なのです。今回ご紹介するのは、そんないわしを使った栄養満点のハンバーグです。和食のイメージが強いいわしですが、粉チーズを混ぜることで洋風の味に。さらに、シャキシャキのれんこんが食感のアクセントになっています。メイン料理にも、お弁当にも、つくりおきにも最適なハンバーグ、さっそく作ってみましょう。【材料】(2人分)いわしのすり身・・・200gれんこん・・・100g大葉・・・4枚サラダ油・・・大さじ1Aパン粉・・・大さじ3A粉チーズ・・・大さじ3A卵・・・1/2個(約25g)A塩・・・小さじ1/4Aこしょう・・・少々Bケチャップ・・・大さじ2B中濃ソース・・・大さじ2【作り方】1.れんこんと大葉は、粗みじん切りにします。2.ボウルにいわしのすり身とれんこんと大葉とAを入れ、粘りが出るまで手で混ぜ、2等分にして小判型にまとめます。3.フライパンにサラダ油を強火で熱し、2を入れます。焼き色がついたら、ひっくり返して蓋をし、弱火で5分ほど蒸し焼きにします。4.火を止めて3を皿に移し、空いたフライパンにBを入れてソースを作ります。ソースをいわしハンバーグにかけたら完成。いわしは市販のすり身を使うと便利ですが、もちろんご自身でいわしをおろしてもOK。その場合は、頭・腹わた・中骨・皮を除き、包丁で小骨ごと細かく叩いてください。また、ソースの代わりに大根おろしとポン酢でもさっぱりと美味しく召し上がっていただけますよ。いかがでしたか?いつもとちょっと違ったいわし料理で、美しく健康なカラダを目指しましょう!【参考】『あたらしい栄養事典』田中明・蒲池桂子監修(日本文芸社)、食品成分データベース(文部科学省)(レシピ制作・トップ画像/伊藤 まゆみ)
2017年03月03日FPの辛口コメントでANGIE女子の家計簿を一刀両断する「アリとキリギリスの家計簿診断」。今回は番外編として、数々の家計を見てきたFP・花輪先生に、お金が貯まらない人がやりがちな悪い買い物習慣を教えてもらいました。あなたも、今年こそ“脱・キリギリス女子”を目指してみて!【1】よく考えずにすぐに買ってしまう、衝動買い「欲しい!」という物欲に屈する前に、必ず一旦冷静に考えるようにしましょう。それが本当に今必要なものなのか、きちんと使いこなしていけるものなのか。お金の貯まる人に共通しているのは、実際に購入する前に“待つ”ことです。3回見に行ってそれでも気に入ったら買う、半年待ってから購入するかを決めるなど、自分なりの“待つルール”を作ると衝動をクールダウンさせることができます。【2】ついついクレジットカードに頼ってしまう貯金がないのにクレジットカードを使ってしまうのはNG!クレジットカードの利用は、どんなに多くても貯金額の範囲内におさめること。先々の給料やボーナスといった、まだ手にしていない収入を当てにしてお買い物をしてしまうと、収支管理が煩雑になり、家計簿の赤字化に陥りやすくなってしまいます。そして、クレジットカードの枚数はメインと予備用のサブの計2枚程度に。クレジットカードが多くなると、複数の異なる引き落とし日や支出ごとに使用カードを把握していなければならず、管理が大変です。また、使用するカードが複数にわたると、ポイントも分散されて貯まりにくくなってしまいます。使い過ぎが心配な人は、限度額をあらかじめ低めに設定しておくのもいいでしょう。実は私も過去にクレジットカードを使いすぎてしまったことがあるのですが、ボーナス払いやリボ払いなどで後から返済しようという考えはよくありません。特にリボ払いは、手数料が年率15~18%ほどつくため、月々の支払額が低くなったように見えて、トータルでの支払額は大きくなってしまいます。せっかくセールなどでお得に買い物をしたとしても、手数料でお得度ゼロ、むしろマイナスになってしまう、なんてことにもなりかねません。そんな悪癖にハマらないためには、買い物に使う予算をしっかり管理しましょう。半期に一度のセールなどでガッツリお買い物をする人が多いと思うので、年間で予定を立てるのがおすすめです。1人暮らしのANGIE女子なら、被服費や美容費、旅行などの娯楽費は、トータルで手取り月収の20%×12ヶ月分の予算内でやりくりすべき。各費目の割合は、予算内であればフレキシブルに変更してOKですよ。【3】価格の比較検討をしない情報収集をしないで買い物をするのはもってのほか!同じものでも店頭やECサイトなど、売られている場所によって価格が全然違います。中には、倍以上違うなんてことも。商品のバーコードをスキャンして各ECサイトでの価格を比較できるスマートフォンアプリもあるので、外出先でチェックもできます。また、同じお店でも早期予約割引などの販促プロモーションがあったりもするので、お得なタイミングを把握するのもいいでしょう。買い物をするときには、購入する場所とタイミングをきちんと比較検討してみて!【4】売ることまで考えないお金との付き合い方が上手な人は、「買うものの“出口”=売ること」を意識して買い物をしています。特に、シーズンごとに新しいものが欲しくなる洋服やバッグなどは、人気商品やトレンドのアイテムを購入し、良い状態で使ったり、しっかり手入れをしたりして、転売することを前提にしてみて。今は簡単に出品ができるフリマアプリも色々あるので売ることも気軽にできますが、納得のいく価格でものを売るのは大変なこと。その苦労を考えると自然と買い物も控えるようになるはずですよ。【5】最適な決済手段を選んでいない決まった場所での買い物が多いなら、お得な支払い方法をリサーチしましょう。例えば、デパート派なら、よく行くデパートのクレジットカードを作ってポイント還元率をアップさせたり、デパート積立を利用して1ヶ月分の積立金が上乗せされた額の金券をゲットしたりと、現金よりもお得な手段があります。もし買い物をするお店はいつもバラバラという場合は、ポイント還元率が全般的に高いクレジットカードやキャッシュバックのあるデビットカードを選ぶというのも手です。どうせ同じお金を使うなら、ちょっとでもお得にお買い物しましょう!監修【花輪陽子】ファイナンシャル・プランナー(CFP認定者、1級ファイナンシャル・プランニング技能士)。青山学院大学国際政治経済学部を卒業後、外資系の投資銀行に勤めるもリーマンショックの影響で失業。猛勉強の末にファイナンシャル・プランナーとして独立し、現在はシンガポールを拠点に活動している。著書に『夫婦で貯める1億円!』(ダイヤモンド社)、『貯まらん女のお金がみるみる貯まる魔法のレッスン88』(マガジンハウス)、 『貯金ゼロ 借金200万円!ダメダメOLが資産1500万円を作るまで』(小学館)、『お金持ちになる女はどっち?』(PHP)など。
2017年03月02日星野源さん・新垣結衣さん主演の『逃げるは恥だが役に立つ』、吉高由里子さん・榮倉奈々さん・大島優子さん主演の『東京タラレバ娘』など……。ここ最近、コミックの映像化作品が次々とヒットしていますね!これらに引き続き、2017年もコミックが次々と映像化される様子です。そこで、今後話題になるかもしれない3作品を厳選してご紹介。話題に乗り遅れないように、ぜひチェックしてみてくださいね!4月にドラマ化決定!「人は見た目が100パーセント」(講談社)Photo by Amazon製紙会社で日夜研究に没頭している城之内 純(30歳)・佐藤 聖良(25歳)・前田 満子(40歳)の3人組が主人公。研究室にこもりっきりで外との接点が少なく、いまどきのファッションやメイクに疎くなり、「もしかして、私たちは女子ではなく”女子もどき”なのでは?」と気づき、”美”について研究を始めるというストーリーです。初めてつけまつげをつけてみたり、流行りのファッションにトライしたり……。「人は見た目が100%」と考える3人の一生懸命な姿を見れば、”私も女子力上げなきゃ!”と背中を押されることでしょう。『人は見た目が100%』のドラマは、4月からフジテレビでスタート予定だそうです。現在、桐谷美玲さんと水川あさみさん主演であることが発表されています。「2人とも女子力が低くても、すでにかわいいのでは!?」と思ってしまいますが、どんな風に演じるのか楽しみですね!2017年秋に映画化決定!「先生!」(集英社)Photo by Amazon高校教師と女子生徒の恋愛を描いた、少女漫画の名作『先生!』がついに、2017年秋に映像化!学生時代に夢中で読んだ方も少なくないのでは?主人公の島田響は、まだ誰も好きになったことがない、ごく普通の女子高生。そんな響がひょんなきっかけから、高校教師の伊藤先生と接点を持ち、恋心を抱いていくラブストーリー。教師と生徒、大人と子供という壁がある二人の純愛は、今読んでも胸がキュンとする切なさです!『先生!』の実写映画では、主人公を広瀬すずさん、先生役を生田斗真さんが演じることが決定。女子高生の純粋な恋愛感情を、透明感のある広瀬すずさんが演じるのはピッタリですね!映画を観たら、学生時代のキラキラした感覚を思い出せそう。2017年3月に実写映画化!「3月のライオン」(白泉社)Photo by Amazon『ハチミツとクローバー』で一躍有名となった羽海野チカさんのコミック『3月のライオン』が、前・後編の2部作で実写映画化!前編は公開中で、後編は4月22日に公開予定です。天才と呼ばれる17歳のプロ棋士・桐山零は、東京の下町で一人暮らしを始めます。その生活の中で出会った川本家の三姉妹や様々な人たちと関わることによって、一人の人間としてプロの棋士として、悩んだり成長したりしていく、深くて切ない人間ドラマを描いたストーリー。実写映画で主人公の桐山零を演じるのは、神木隆之介さん。映画のキャラクター写真が公開されると、インターネット上でも「本物だ!」と話題になったほど、漫画からそのまま出てきたような再現度の高いビジュアル!神木さんの他にも、有村架純さん、清原果耶さん、倉科カナさん、佐々木蔵之介さんと、そうそうたる役者陣が出演するため、注目されること間違いなしの映画です。今年もコミックの実写化作品がヒットの予感かも!ぜひチェックしてみてくださね。
2017年03月01日まだまだ寒さの厳しい日が続きますが、そろそろ次のシーズンに向けて、メイクの準備に取り掛かりたいところ。海外の雑誌でも、2017年春夏メイクの特集が目白押し!そこで今回は、一足先に今年の春夏メイクのトレンドをご紹介します。つけ眉毛がブームの兆しPhoto by Pinterest昨年ブームになった、肌の表面に付着させて色持ちを良くさせる眉毛のティント。洗顔しても消えないのでスッピンメイクに便利でしたが、だんだん薄くなっていくので、その度に染め直すのが面倒でした。今年はティントよりも進化した、つけまつげならぬ”つけ眉毛”がブームとなりそうな予感です。人口の毛を皮膚に埋め込んで半永久的に眉毛がキープできるようになるのだそう。 Photo by Pinterestモデルのカーラ・デルヴィーニュのような、はっきりとして凛々しい眉毛が今年は注目されそうです。立体感溢れるディメンションリップグロスPhoto by Pinterest昨年からインスタ上で大ブームになっている3Dリップグロスも、2017年はまだまだ健在。Photo by Pinterestポーチに入れておくだけでテンションが上がりそうな、角度で遊べるリップグロス。光の当たり具合によって様々なグラデーションが楽しめるだけでなく、重ね塗りによって色味の調整も可能です。塗り絵感覚で遊べるのも、ブームになっている理由かも。肌をもっとキラキラさせたい!ハイライトの代わりにグリッターPhoto by Pinterestホログラムリップに代表されるように、今年は例年より肌をもっとキラキラさせたい気分。先日参加したオーストラリアの野外音楽フェスティバルでも、顔やデコルテにグリッターをつけたオシャレ女子にたくさん遭遇しました。 Photo by Pinterestモデルのジジ・ハディッドやクロエ・カーダシアンなどが早速インスタで披露。 Photo by MAC普段使いにはグリッターの代わりにストロボクリームを使うと◎。派手になりすぎず、程よいゴージャス感を楽しめますよ。2017年春夏にブレイクしそうなメイクトレンド。取り入れやすいものを、どれか一つポイントメイクとして楽しむのもアリですね。是非今からチェックしてみてください!【参考サイト】ELLE、marie claire
2017年02月27日アラサーは、公私ともに変化を感じやすい時期。職場での地位が高くなったり、プライベートでは結婚を意識し始めたり、これまで経験したことのないような、大きな決断を迫られる場面が増えてくるのが、この年代です。でも、恋愛の傾向だけは変化がない、という人は意外と多いのでは?いつも同じようなタイプの男性と付き合って、いつも同じようなトラブルで悩んでいる方もいるでしょう。仕事はうまく捌けるようになったのに、なぜ恋愛はうまくいかないのか?まずは、アラサー女子の思いに注目してみましょう。アラサー女子の実態調査大公開!株式会社資生堂が手がけるメーキャップブランド「マキアージュ」が、”働くアラサー女性の今”をテーマに、25~34歳の働く女性500名を対象にして行った、興味深い調査があります。その名も『仕事観・恋愛観・美容観……20代前半から何が変わった?』。アラサーになった女性たちは今、どんなことを考えているのでしょうか。仕事に関しては、今後も長く続けたい人が多数。また、ワークライフバランスをより重視したいと感じている人が、約7割となりました。恋愛観では、若さや美貌を武器にしていた20代前半と比べて、年齢を重ねたからこその「落ち着き」や「余裕」が、新たな魅力につながっていると感じている女性が約6割にのぼりました。また、美容については盛りすぎたり、流行に踊らされたりせず、自分にあったアイテムやスタイルを見極められるようになったと感じている女性が多いようです。さらに、理想の女性像の変化についても調査したところ、20代前半の理想像はキュート(かわいらしさ)が断トツで高かったのに対して、アラサーの理想像は、シック(上品で洗練されている)、エフォートレス(がんばりすぎない)が2トップという結果に。どの分野を見ても、アラサー女性の多くが、周りに流されない自信や余裕を重視していることがわかります。実際、どんな場面でも自分を見失わずに余裕を持つことは、とても大切ですよね。でも、こと恋愛になると、いまだに自分を見失ってしまう人も少なくないのでは?余裕がもたらす、恋愛への効果とは?先のアンケートの恋愛観に関する質問では、20代前半と比べて「変化はない」と回答した女性は、約4割にのぼりました。これは少なくない数字です。でもその結果、若いころの恋愛スタイルを引きずって、恋がうまくいっていないとしたら?ちょっと軌道修正する必要があるのかもしれません。恋にのめり込むあまり、周囲が見えなくなり、ついには彼の気持ちも見えなくなってしまうのは、若さゆえの恋の醍醐味でもあり、また弱点でもあります。若い時は、往々にして自分の気持ちしか見えていないものです。それだけ、気持ちに余裕がない証拠ともいえるでしょう。でも、良好な恋愛関係を築くためには、相手の気持ちやふたりの関係を、俯瞰して見ることも大切です。恋が悲しい結末になる理由のほとんどは、余裕のなさに起因するといってもいいぐらい。つまり、恋愛を楽しめるかどうかは、心に余裕があるかどうかで決まるのです。アンケートの理想の女性像にもあったように、これからは恋愛も、エフォートレス・シックのスタンスで臨みましょう。余裕を持って、がんばりすぎないこと。それでいて自分を見失わない品格をキープすることが、大人の恋愛を楽しむカギなのです。アラサーこそ恋愛の適齢期恋を楽しむコツは、恋にコントロールされないこと。どんなに大好きな恋人がいても、自分の意思が働かなくなるような恋は、楽しくありません。その意味では、恋本来の楽しさを味わえるようになるのは、余裕が出てくるアラサーからなのかもしれません。結婚を急ぐ前に、じっくり恋を楽しんでみてはいかがでしょう。……そんな悠長には構えていられない?ほら、その焦りが、余裕のなさにつながっているかもしれませんよ。結婚をしてもしなくても、楽しかった恋の思い出が、女の人生を彩ることは間違いないんですから。
2017年02月27日月9ドラマ『突然ですが、明日結婚します』は、「絶対結婚したい」女と、「絶対結婚したくない」男のラヴストーリー。愛は結婚観を越えられるのか!?というテーマですが、そもそもなぜ、「結婚したい」「結婚したくない」のでしょうか?今回は、街ゆくANGIE世代の女性たちに「結婚したい」or「結婚したくない」を問い、その理由も聞いちゃいました。また「結婚すれば幸せか?」についても聞いてきましたよ。みんなの結婚観、覗いてみましょう!「結婚したい」VS「結婚したくない」質問項目Q1 結婚したいですかYes or NoQ2 その理由はなんですかQ3 結婚したほうが幸せだと思いますかQ4 その理由はなんですかQ5 一人のほうが良いと感じるときは?その理由は?結婚したくない:あゆさん28歳SEまずは、結婚したくない派のご意見から。Q1 結婚したいと思いますか?NOQ2 結婚したくない理由を教えてください一人のほうが絶対自由です!お金だって時間だって、自分の好き勝手にできるし。相手がいると気を使ってしまうのは間違いないです。Q3 結婚したほうが幸せだと思いますか?NOQ4 その理由を教えてください結婚って、無理矢理するものじゃないと思います。周りの友人を見ていても、結婚したい相手がいなければ、しないほうが幸せそう。私は60~70年代のバンドが好きなのですが、コンサートに行ったり、音楽を聴いたり、自分が好きなことをだれにも気兼ねなくできるときが、とっても幸せだと感じます。恋愛だったら趣味や気が合う人がいいけど、結婚の場合はしっかり支えてくれる人が希望です。Q5 一人のほうが良いと感じるときは、どんなときですか?(理由も)彼やだんなさんがいると、デートや旅行などで行きたいところを決めるのもモメることが多いですよね。女性と男性では価値観が違いますし。特に、金銭感覚がルーズな男性は嫌いです。お金でモメると本当に大変……。自分に興味がないことにお金を使っているのを見ると、残念ながら理解できません。結婚したくない:ストライプさん30歳IT系(広報)Q1 結婚したいと思いますか?NOQ2 結婚したくない理由を教えてください「結婚」に縛られたくないですね。自分のやりたいことに制限がかかってしまうし……。大学時代から付き合っている年上の彼と同棲はしていませんが、10年続いています。彼は結婚したいようで、最近も結婚が話題にあがったんですけど、「いまは無理!」とお断りしました。といっても、先月、ご両親へ挨拶にうかがいまして……。私はまだ結婚を考えていないのですが(泣)。結婚することで一人の男性としか付き合えなくなってしまうなんて、なんだか物足りなく感じてしまうんです。婚姻関係があるにも関わらず他の男性と関係を持つことは、法的にも追求されてしまいますから、やっぱり一人がいいなと感じます。私のような考えは少数だと思いますけどね……(苦笑)。Q3 結婚したほうが幸せだと思いますか?NOQ4 その理由を教えてくださいむしろ、どうして「結婚=幸せ」になるのか疑問です。老後に不安を感じるからでしょうか?確かに、納税など、社会で生きていく上で求められることへの不安は和らぐかもしれません。その点では、私も心の安定を得たいと感じますね。けれど、結婚することで、妻や母としての立場を周囲から求められそうでなんだか窮屈に感じてしまいます。役割を全うすることに追われて、物事に対する探究心が薄れてしまいそうな気がするんです。Q5 一人のほうが良いと感じるときは、どんなときですか?身軽に動ける!自分で稼いだお金も自分のために使えますし、会社の飲み会や仲の良い友達との女子会にも気兼ねなく行けるのは良いですよね。結婚したくない:ブラウニー さん30歳IT系Q1 結婚したいと思いますか?NOQ2 結婚したくない理由を教えてくださいもともと結婚願望があるタイプではないので、結婚したいと強く思ったことはないですね。元彼は結婚願望が強い人だったので、二人でTVを見ているとき結婚関連のCMが流れたりすると、「あ!やばい」といつもヒヤッとしました。あまり結婚について、触れられたくなくて……。その彼は指輪と花束を用意してプロポーズをしてくれたんですけど、お断りしました。もちろん、結婚を真剣に考えましたが、彼が描く家族の理想像が強くて、彼の夢を叶えられてあげることはできないかもしれない……とプレッシャーに感じてしまったんです。結婚は考えていないですけど、いま付き合っている彼とは同棲しています。ここだけの話、結婚するなら、以前の彼のほうが合っているのかもしれないというのは感じますが……(笑)。Q3 結婚したほうが幸せだと思いますか?NOQ4 その理由を教えてください結婚という制度で、必ずしも幸せになれるとは限らないと思います。中には、結婚して不幸になる人もいるかもしれませんよね。法的な関係にならずとも、事実婚で幸せを築く人はたくさんいると思います。Q5 一人のほうが良いと感じるときは、どんなときですか?自分の時間を自分の好きなように使えること、ですかね。いまはやりたいことが多くあって、時間が足りないくらいと感じるほどです。また、結婚していたら、会社の飲み会などで遅い時間までいると「家に帰らなくて大丈夫?(帰って、家のことやらなくて大丈夫?)」と周りが心配しますよね。彼に、帰りが遅くなると話をしてあるから問題ないのに!その点、一人だと、周囲から「結婚したらこうあるべきだ」という概念を押し付けられることがないので良いと思います。結婚したくない派のみなさんは、結婚という制度自体に価値を感じない、一人のほうが時間的にもお金的にも自由といった意見ですね。では、結婚したい派はどうなのでしょうか?結婚したい:ごんさん30歳保険会社Q1 結婚したいと思いますか?YESQ2 結婚したい理由を教えてくださいすぐ近くに支えてくれる人がいるのは、とても安心感を感じられることだから。一人でいると落ち込んでしまったり、寂しいときもあるので、「自分の存在価値」を認めてくれる人がいてくれたら嬉しいなと思います。ただ、ケンカは出来る限りしたくないので、価値観や趣味が違いすぎる人だと、恋愛対象としては厳しいです。自分勝手な性格の人だなと少しでも感じてしまうと、「付き合ったらめんどくさそう」と思って引いちゃいます。Q3 結婚したほうが幸せだと思いますか?YESQ4 その理由を教えてくださいパートナーや家族がいれば、楽しいことも、そうじゃないことも含めて、いろんな経験ができそうだから。私の場合、「恋愛対象の男性」と「結婚対象の男性」は全然別モノなんです。恋愛関係になることだけを考えると、そこまで多くの要素を異性には求めないのですが、結婚するからには第1条件として「ずっと信頼できる人」でないと難しいですね。Q5 一人のほうが良いと感じるときは、どんなときですか?思い立ったときに、好きな場所へふらっと一人旅をしたり、自由気ままに遊んだりできるときです。お付き合いしてる人がいると、遠慮して遠出したりはできませんね。結婚したい:香織さん28歳IT関連Q1 結婚したいと思いますか?YESQ2 結婚したい理由を教えてください自分の家庭を持ちたいからです。いつか子どもを産んで、だんなさんや子どもと一緒に幸せな家庭を築きたいです。男性には、性格や価値観、趣味など外見よりは内面的なものを求めます。特に、おいしいものを食べることが大好きなので、好きな食べ物が同じだと嬉しいですね。長く一緒にすごす上で、価値観が合うことは一番大事な要素かなと思います。Q3 結婚したほうが幸せだと思いますか?YESQ4 その理由を教えてください心が安らげる場所ができるから。仕事で疲れて遅い時間に帰っても、笑顔で迎えてくれる人がいると嬉しいなと思います。Q5 一人のほうが良いと感じるときは、どんなときですか?友達とたくさん遊んだり、ゆっくりお風呂に入りたいとき、ゆっくり寝たいときは、一人がいいかも?相手との時間をつくらなきゃ、と考えなくてもいいから楽ですね。やはり彼氏やだんなさんと一緒だと気を使うことも多くなりますし、家庭を持てばなおさら、自分の時間は少なくなりそうなのが本音では不安ですね。結婚したい:きみさん29歳通信関連Q1 結婚したいと思いますか?YESQ2 結婚したい理由を教えてください一人より二人のほうが絶対楽しい。でも一番は生活が安定するから、というのが理由ですね。結婚したほうが家賃や光熱費など、さまざまな費用が分担できるので生活は楽になると思います。お互いに好き、という気持ちがあっても、一緒に暮らしていくとなると、現実的なことも考えていかないといけませんし。Q3 結婚したほうが幸せだと思いますか?YESQ4 その理由を教えてください家族が増えて楽しみも増えるから。私の場合、恋愛の延長=結婚という気持ちでいつもお付き合いしているので、若いときからどんな男性と突き合うときも「遊ばない」と決めていて、浮気などもしたことがありません。Q5 一人のほうが良いと感じるときは、どんなときですか?ささいなことでぶつかったとき。過去の恋愛経験を振り返ると、価値観が違う男性は一緒に暮らしても日常生活に支障が出ると思うんです。最初は良くても、結局同じことでいつもケンカになってしまい、別れることが多いと思います。性格がおだやかで、相手に合わせてくれる優しい男性が理想ですね。結婚したい:なっちさん29歳人事関連Q1 結婚したいと思いますか?YESQ2 結婚したい理由を教えてください二人のほうが幸せだと思うから!チャンスがあればいつでも結婚したいと思っているのですが、残念ながら彼氏がいません……。ずっと一緒にすごすならポジティブで、あまり細かい人に動じない人がタイプなので、そのうちいい人が見つかるといいな、と思います。Q3 結婚したほうが幸せだと思いますか?YESQ4 その理由を教えてください一人だと寂しいから(笑)。一人暮らしが続くと、これからどうしようと考えることもありますね。ただ、結婚するなら最低でも年収400万はないとキツいです!あと、話し合いができない自分勝手な人もNG。結局、お付き合いする人は外見より中身で判断、という感じになりますね。Q5 一人のほうが良いと感じるときは、どんなときですか?気を使わずに好きなことができるときですね。半同棲経験はあるのですが、一緒にすごしていると家族みたいな感覚になるので、少し恋愛関係という刺激は薄れてくるかも。良い部分と良くない部分と両方あるかもしれません。仕方ないのかな。結婚したい:ナオさん35歳製造業・企画営業Q1 結婚したいと思いますか?YESQ2 結婚したい理由を教えてください自分以外の人を思えることは、人間としてプラスになり、成長できるから。あと、だんなさんのお母さんや兄弟も含めて「家族が増える」というのは素敵なことだと思います。ただ、恋愛って、どんなに「好き」って思っていても、ある日突然、目が覚めてしまうもの。だから、そのときがいつも恐ろしいですね……。結婚は一生を一緒にすごすので、不安を感じてしまう部分もあります。Q3 結婚したほうが幸せだと思いますか?YESQ4 その理由を教えてください正直、女性の場合は子どもを産める体という強みがあるので、子どもを持つ幸せを感じられるのは、女性ならではの特権です。お付き合いする男性に求めるものは内面!自分や周りを大切にする人は、お金も心も、家族も大切にできると思うからです。Q5 一人のほうが良いと感じるときは、どんなときですか?一人のほうが、お金は自由に使えますよね。結婚すると、外食や洋服などにお金をかけられなくなるでしょうし、家族にも気を使う部分は出てくるので……。遅い時間まで飲みに行ったり、友達と旅行に行ったりできるのはソロだからこそ!いろいろ楽しみたいですね。結婚したい理由としては「家族が欲しい」といった意見が多かったようです。一人は寂しいし、一人より二人、二人より三人のほうが楽しみも増えると。ただ、一方で「一人がいい」と思うときの理由は、「結婚したくない人」同様、「お金、時間が自由に使える」という意見がありました。したい派にとっても、ここのバランスが取れるかが、素敵な結婚になるかどうかなのかもしれませんね。また、当然の結果かもしれませんが、「結婚したほうが幸せ」と思っている人は「結婚したい」と思っていて、「結婚したほうが幸せ」と思っていない人は、「結婚したい」とは思っていないようです。今回の調査ではいらっしゃいませんでしたが、そこの意見が異なっている人もいるでしょうね。例えば「結婚したほうが幸せ」とは思っていないけど「結婚したい」と思っているとか……。「私はそうだな」というANGIE読者のあなた!是非編集部までご連絡ください。じっくりお話おうかがいします!
2017年02月26日最近ニュースや雑誌などでよく見かける、お金に関するキーワードについて、意味をきちんと理解できていますか?働く大人の女性は経済の動向や話題に関する知識は最低限身につけておくべき。知らないと恥をかくかもしれません。今年さらに注目が高まりそうなお金に関するキーワードについて簡単に解説します。確定拠出年金(401k)確定拠出年金は平成13年10月からスタートした新たな年金制度で、徐々に広まってきています。401k、DCなどと呼ばれることもあります。それまでの一般的な年金制度は企業や国が運用を行なっていたため、運用で損失が生じた場合は企業や国が補償してくれる仕組みでした。そのため、受けとれる金額があらかじめ決まっており、大きく増えることも減ることもありませんでした。しかし、確定拠出年金(401k)では加入者が自身で運用を行うため増えることもあれば損をすることもあります。確定拠出年金には企業型と個人型があり、個人型確定拠出年金の加入者は自営業者や企業年金制度のない会社員等に限られていました。しかし確定拠出年金改正法により、2017年1月から公務員や専業主婦も加入することが可能になり、注目が高まっています。全額が所得控除の対象になったり、運用益が非課税になるなどといったメリットもあるので、自己責任できちんと管理したいという方は老後のための資産運用として確定拠出年金(401k)での年金運用を考えてみてもいいかもしれません。セルフメディケーション税制2017年1月から、セルフメディケーション税制が施行されることになりました。従来の医療費控除制度の特例として、特定成分を含む市販薬を購入した際に所得控除が受けられるように。市販の薬で治せる症状は病院に行かずに個人で治すことで、増大する医療費の対策とするための国のサポートです。従来の医療費控除制度で控除を受けるには、年間で自己負担した医療費が10万円以上という条件がありました。セルフメディケーション税制では以下の条件を満たしていれば、対象となるOTC医薬品(病院で医師が処方する薬ではなく、薬局やドラッグストアなどで販売されている市販薬のこと)の年間購入額が1万2千円を超えた場合に適用を受けられるようになります。・所得税、住民税を納めている・申告予定者が、特定健康診査、予防接種、定期健康診断、健康診断、がん検診などを受けている合計金額は扶養家族分も合算できます。ドラッグストアなどで薬を購入する場合はレシートや領収書を保存しておくようにしましょう。fintech(フィンテック)近年目や耳にすることが増えてきているfintechという言葉。finance(ファイナンス)とtechnology(テクノロジー)を合わせた造語で、IT技術を使った革新的な金融サービスやビジネスなどのことを指します。資産の運用や管理、支払いなどお金に関する、これまでになかった新しいITサービスが次々に登場していますよね。2016年には日本銀行がFinTechセンターを設立し、金融サービスの向上のための取り組みを強化していくと発表しています。例えば家計簿の代わりにアプリなどを使って毎月の収支などを管理するサービスは利用いている人も多いと思いますが、このサービスもfintechです。クラウドファンディングや送金サービスも利用する人が増えてきています。人工知能が資産運用のアドバイスをするサービスについても、コスト削減の効果が期待できるとして注目が高まっています。今後も便利なサービスが登場しそうなfintech。時間や手間の節約になることもあるので、最新のサービスに注目して使えそうなものがあれば試してみてはいかがでしょうか?【参考】確定拠出年金:三井住友銀行、興能信用金庫、大和証券株式会社セルフメディケーション税制:タケダ健康サイト、日本一般用医薬品連合会fintech:富士通総研
2017年02月26日「オープンマリッジ」という言葉をご存知ですか?夫婦の合意があれば、結婚していても他の異性と肉体関係を持ってもいいという新しい結婚の形です。海外でじわじわと増え、日本ではまだレアケースですが、なんと実践者であるAさん(40代女性)にその実情を伺うことができました!オープンマリッジを始めたきっかけや、メリット、夫婦間のルールなどを詳しくご紹介しましょう。オープンマリッジとは?オープンマリッジとは、結婚後に配偶者以外の異性と肉体関係を持つことを、夫婦お互いに認めている状態のこと。夫婦間の束縛や契約から互いを解放し、自由にセックスや恋愛を楽しみ、ストレスフリーになろうという考え方なのです。一般的に浮気は罪悪感がありますが、オープンマリッジは相互の同意があるから罪悪感が少なく相手を傷つけないですむ、というメリットもあるようです。この関係、実は1973年にアメリカの社会学者オニール夫妻が出版した本『オープン・マリッジ新しい結婚生活』(河出書房新社、日本では75年に出版)で初めて提唱されたものというから驚きですよね。オープンマリッジになるきっかけは?夫婦でオープンマリッジを実践して約5年のAさん。実は今回ヒアリングするまで、その言葉の存在すら知らなかったそうです。自然な成り行きでオープンマリッジに至ったというカップルは、案外少なくないのかもしれません。「6年前に夫が浮気し、それに腹を立て、私も浮気をするという泥沼状態になったのがきっかけでした。子どものために家庭を崩したくない、家族としてお互いを愛しているし離婚はしたくない、でも恋愛をしたい。そんな風に話し合っていくうちに、“夫婦だから浮気しちゃいけない”という呪縛を解き、家族を続ける、という結論に至りました。お互い自由に恋愛し、他の異性とSEXすることを認め合うようになったんです」(Aさん)夫婦の関係も時間が経てば経つほど関係性が変わっていくのは確か。「子どもを育てていく過程で夫婦は家族になり、家族として愛しているけどSEXする対象にはならなくなる」というAさん。「恋愛したいという衝動を抑え込むのをやめ、お互いの欲求を理解する」というのが、Aさんたちが導き出した夫婦の形なのでしょう。オープンマリッジのメリットは?「一番のメリットは、現役の男と女でいれるということ。夫婦をしながら、他の相手と恋愛のワクワクする気持ちを楽しめるのが最高!オープンマリッジを実践してからは、お互い浮気されたというストレスがなくなり、”モテない夫婦よりも、モテる夫婦の方がかっこいい”という価値観も芽生えましたね。また、オープンマリッジをする前は主人を支える妻という関係性でしたが、お互いを認め合うという行為によって、対等な関係になったのも大きいですね」(Aさん)お互いの束縛をなくし、結果的に夫婦間の風通しをよくしているようです。自由を承認し、問題である”窮屈な関係”を解決する行為は、合理的な方法にも感じました。それで家庭崩壊を防げるのであれば、ひとつの選択肢としてアリなのかも!?夫婦間で課してるルールはある?自由に恋愛OKといっても、Aさん夫婦にはお互いが話し合って決めたルールがあるそうです。「たとえば、家では浮気相手と電話をしないなど、浮気を家庭に持ち込む行為は禁止。あと、浮気相手と主人のことを比較するような言動はせず、尊重し合う気持ちも忘れないようにしています」(Aさん)また、それぞれの“恋愛相手”への配慮も必要だとも。恋愛相手にオープンマリッジであることを説明し、理解を得てから恋愛をスタートするのもルールのひとつと言います。「夫は“既婚者であることを伝えた方が、なぜかモテるんだよね。”と言っています(笑)」自由であるからこそ、“お互いへの配慮を忘れない”ことは、一般的な夫婦と同じかそれ以上に必要なようです。幸せのカタチは人それぞれ「結婚してずっと仲良く暮らしてる夫婦をどう思いますか?」と聞いたところ、「それは素直にすごいことだと思う」とAさん。「そういう人と巡りあえて結婚できたらベストだったと思うけど、私たちの場合は違ったわけで。だからといって離婚しようとは思わないし、夫のことも愛しているし、子どもにとっても親は仲良くしてほしいだろうし。かといっておとなしく生きるつもりもない(笑)。一般的な夫婦とは違うけど、お互いが心地よく過ごせる状態がいいのかなと思います」(Aさん)まだまだマイノリティな関係性かもしれないけど、お互いが納得して出した答えなら間違いではないと思いました。なぜなら、幸せの形は人それぞれだから。さまざまな生き方が選べる現代社会。これから、オープンマリッジも少数派ではなくなるかもしれません。さあ、あなたはどう思いますか?
2017年02月25日彩りも鮮やかなプチトマトが出回っていますね。夏野菜のイメージが強いトマトですが、実はこれから春先までが美味しくなる季節なんです。トマトの鮮やかな赤い色の素である「リコピン」は、アンチエイジング効果も期待できます。ビタミンCたっぷりのいちごと合わせて、美肌効果抜群のヘルシースイーツを作りましょう!白砂糖はつかわずに、素材の甘みを最大限生かした味付けだから、ダイエット中でも安心して食べられますよ。レシピ【プチトマトといちごのコンポート】トマトの甘みと酸味が爽やかな、白ワインが香る甘さ控えめのコンポートです。いちごとミントでアクセントを効かせました。もしあれば、ブルーベリーを入れるのもおすすめですよ。冷やしてそのまま食べてもおいしいですし、ヨーグルトやバニラアイス、パンケーキにかけても!冷蔵庫で保存して、2~3日で食べて下さいね。【材料】(2人分)プチトマト・・・1パック(190g)いちご(小)・・・10粒A水・・・100ccA白ワイン・・・50ccAはちみつ・・・大さじ2Aレモン果汁・・・大さじ1ミントの葉・・・2枝(10〜12枚) 【作り方】1.プチトマトはヘタを取ります。ヘタのあったところに薄く十文字の切り込みを入れて、皮をむきやすいようにしておきます。沸騰したお湯にさっとくぐらせ、冷水に入れて、皮がめくれたところからむきます。2.いちごはヘタを取り、洗って水気をきっておきましょう。3.鍋にAを入れ、中火にかけます。ひと煮立ちしたら、トマト・いちご・ミントの葉を入れて火を止めます。あら熱が取れたら、冷蔵庫で1時間以上冷やして完成。 コンポートのシロップを使って【ふるふるジュレ仕立て】Photo by Naruse Yuukoコンポートを多めに作り、寒天を加えてジュレにするのもおすすめ!口の中ですっと溶ける絶妙な加減に仕上げました。【材料】(2人分)プチトマトといちごのコンポート・・・200cc粉寒天・・・小さじ1/4【作り方】1.小鍋に「プチトマトといちごのコンポート」のシロップと寒天を入れ、混ぜながら強火にかけます。沸騰したら弱火にし、かき混ぜながら1分加熱したら火を止めます。2.あら熱が取れたら、お好みの器に入れ、冷蔵庫で30分以上冷やします。この時、コンポートのトマトといちごをお好みで入れてくださいね。見た目もきれいな野菜のスイーツは、気分も上がりますね!ぜひお試しあれ。参考図書:『美肌美人栄養学(エクスナレッジムック)(トップ画像・レシピ制作/成瀬優子)
2017年02月25日おしゃれな東京ガールズの辞書に「恋の失敗」の文字はなし!?いやいや、実はみーんな失敗三昧の様子。そんなしくじり恋愛体験談を、OLのバサ美とフォロ香が、ガールズトークで斬って笑って昇華させます!相談者人材会社で働く加藤さん35歳。保守的で常に冷静なタイプ。そのせいで恋にも臆病。体験談最近仲良くなったover35男のSNSが、ナルシストな投稿ばかりでドン引き……最近飲み会で仲良くなった男性がいるのですが、どんな人か調べるためにSNSで名前を検索してみました。そうしたらFacebookやインスタの投稿がすごい事に!どこかに旅行に行ってかっこつけたポーズを取っているぐらいまでは許せたのですが、上目遣いの自撮り写真や、上半身裸で筋肉を見せ付けるような投稿がわんさかあるのです。自分が大好きなんだろうなというのはわかりつつも、あまりの自己愛に溢れる投稿に引いてしまいました。その彼もover35なのですが、その歳でこうゆう男ってどう思いますか?見切るのはまだ早い?35歳過ぎの出逢いは次につなげるべき!フォロ香わ~、私無理無理~これ系の男。しかもover35って痛すぎる~。バサ美私も無理だけど、こうゆう男って自分をSNSでよく見せたい願望が強いから、結婚とかすると、奥さんだったり、子供だったりのことをものすごく大事にして、サプライズとかもしちゃうタイプじゃない?フォロ香あ!確かにそうだ!私がSNSで繋がってる男もまさにそんな感じ。結婚して子供ができた途端にSNSが子供だらけになってる。凄く良いパパしてるわ~。バサ美こうゆう系の男性は自己愛が強いのもそうだけど、すごく素直よね。嘘が無い。フォロ香確かに、自撮り写真とかいつでもどこでもあげてるってことは浮気とかもできなさそう。バサ美あとはよく言うと、自分の身体も人様に見せられるぐらい鍛えて、ストイックな男だって事も言えるしね。フォロ香そう考えるとSNSの投稿がヤバい男って、あながち悪くないって事?(笑)バサ美なんか私たちの間ではそんな結論になっちゃったわね!フォロ香最近思うんだけど、35歳を過ぎると、色々と今までの経験が邪魔して、すぐに相手の男性のこと「この人はない」って決めつけちゃうじゃない?それってなんか凄く損だと思うのね。バサ美その意見は私も凄く賛成。SNSを見ることは良いと思う。むしろマストよね。でもそこで得られる情報だけでせっかく出逢った人を切っちゃうのは勿体無さすぎるわ。フォロ香35歳過ぎたらどんな出逢いも次につなげなきゃ!バサ美どんな出逢いも次に繋げるだなんて、2、3年前のフォロ香からは絶対出なかった発言ね。フォロ香そうよ~。最近どんな出逢いも大切にしようって思ったら、不思議と良い出逢いが増えてきたのよね。バサ美そうね。このSNSが凄い彼のことも、見切らず、じっくり彼のことを知ってみても良いかも知れないわね。
2017年02月24日前回のコラム「仕事依存チェックシート」を試してみましたか?自分は大丈夫と思っていたけれど、「あれ?意外と依存度が高かった」という方もいるかもしれませんね。依存は日常の延長線上にあるため、なかなかサインに気づけないもの。例えば、職場の人がウツ病になって休職しても、「自分には関係のないこと」「私は大丈夫」と思ってしまうもの。でも、「絶対大丈夫」はありません。さて、今回と次回は「仕事依存になってしまったらどうする?」に迫っていきます。「私、なんのために働いているんだっけ?」と思い始めたら要注意!社会に出始めた頃は、誰にでも夢や目標があり、「こんなことをしてみたい」「あんな人になりたい」と活き活きと働いています。しかし、「将来は独立したい!」とか「〇〇の企画に携わる仕事をしたい!」なんて思っていても、毎日の業務に追われるうちにすっかり忘れてしまい、「私、なんのために働いているんだっけ?」……そう思い始めたら要注意。多くの人が生活のために働いているわけですが、「お金」「出世」だけに固執していたら、仕事って楽しくありませんよね。さて、今回ご紹介するのは、IT企業に入社して、課長職についているユカさん(36歳)のケースです。ユカさんは、将来は自分が企画したアプリの開発をしてみたいという目標を持って働いていましたが、いつしか「もっと活躍して、みんなから認められたい」という風に目的が変わってきてしまった様子。また、最近はストレスのせいか、よく眠れず夜中に起きてしまう、早朝に目が冷めてしまうということでカウンセリングにやってきました。その際、こんな愚痴をこぼしました。「仕事にプラスになるので、異業種交流会などよく出ているんですが、彼氏があまりそれをよく思っていないんですよね。残業のない日は基本仕事で飲みに行っていて、土日も興味があるセミナーなどがあったら参加するようにしています。そうしたら、彼氏が、『俺との時間はどうでもいいって思ってるんでしょ』って言うんです。そんな、『仕事と私とどっちが大事なの?』みたいなこと言わないでほしいですよ」おやおや、これは少し危険かも……と思いました。というのも、仕事依存になると「人間関係が壊れてくる」ことも特徴のひとつ。そのため、恋人や家族などプライベートでの人間関係が壊れてくるのが1つ目のパターン。それから、仕事を一人で抱え込みすぎたり、逆にすべてを把握したがり「なんで教えてくれないの?」と敵意が剥き出しになったりと職場もプライベートもいずれも壊れてしまうパターンと2つのパターンがあります。なかには、恋人と別れるよりも仕事を失うほうがこわいという人もいます。ユカさんは、「仕事が楽しい」と話していましたが、楽しいと感じていても、それが上辺の楽しさだけの可能性もあります。本人は「やりがいを持って仕事を楽しんでいる」と話していても、注意が必要です。彼氏の心配を「鬱陶しい」と感じてしまう・・・。そして日曜日、ユカさんは過労のせいか、ひどい頭痛があったと言います。ちょうど彼氏が遊びに来ており、食事などを作ってくれたそうです。頭痛薬を飲んでも治まらないほどのひどい頭痛だったため、彼氏は「明日は会社を休んで病院に行ったほうがいいよ」と彼氏はアドバイスをくれたと話します。「大丈夫よ。ただの頭痛なんだから、病院なんて大げさ!!一日寝ればよくなるから」と答えたのですが、その際、彼氏の心配を「鬱陶しいな」と感じてしまったそう。「働き過ぎじゃない?少し休んだら?」など人のアドバイスが耳に入らないというのも依存に陥っている人の特徴です。そして、結局、ユカさんは彼氏のアドバイスを聞かずに翌日も会社に行き、残業をこなして帰宅しました。帰宅後は、自宅でメールチェックをして、少しSNSなどを見た後は、お風呂に入って即就寝……。ちなみにこれがいつものパターンだそう。こういう忙しい人がいきなり仕事を減らすのは難しいのですが、オフの状態を無理にでも作ることは大切。1日10分でも自分と向き合ってみたり、仕事と関係のない映画などを観て心を動かしたり、とにかく仕事から離れる時間を持ってほしいですね。ちなみに趣味はウツ病の予防に一番効果があると言われている上、認知症リスクも軽減できるほど大きな効果があるものです。趣味はショッピング・・・でも、コレはイマイチかも!?「仕事が趣味」と言いきるユカさん。「何か別の趣味を探してみませんか?」と提案したところ、「あ……ショッピングが好きです。特に、インテリア雑貨が好きで、ネットショッピングだけじゃなく、雑貨屋さんに足を運ぶこともありますよ」と答えてくれました。今は引っ越したばかりだということで、「今の家にあうものを買うのが唯一の癒しなんですよ」と話してくれましたが、実はショッピングは少々危険な趣味。私のクライアントさんのなかには、仕事依存から、ショッピング依存になってしまった人も……。ものすごくたくさんの買い物をしてストレスを発散するようになると、これはもはや趣味ではありません。聞いてみると、「買ったけど、忙しくて、まだ包装を解いていないものもある」とのこと。もはやショッピング依存も併発しているかも!?という状態でした。次回は、依存を解消する方法についてより深く迫っていきます。<information>2月24日にダイヤモンド社より新刊『幸せを引き寄せる「口ぐせ」の魔法』が発売に!山名先生が、幸せを引き寄せる口ぐせの数々を、脳の効果や医学的理論を基に解説。「ハード・トゥー・ゲット・テクニック」「ピグマリオン効果」「バックトラッキング」「クッション話法」「アイメッセージ」など、心理学の手法を使ったわかりやすい解説で、「チャンスをつかめる口ぐせ」「美人になれる口ぐせ」「幸せになれる口ぐせ」などを紹介。普段思わず言ってしまう、「疲れた」「しんどい」「めんどうくさい」……というネガティブワードも、ポジティブワードの「口ぐせ」に変換するだけで、脳と体に驚きの効果が!? 「チャンスですね」「すばらしい」「すごい」「自分は運がいい」……など、普段の生活でもすぐに取り入れられる実用性+納得のいく理論で、幅広い年齢層の人に楽しんでいただける 1 冊です。【山名裕子】メンタルオフィス「やまなmental care office」代表臨床心理士。大学にて心理療法の心得と技術を学び、2013年に臨床心理士の資格を取得する。主に認知行動療法によってカウンセリングをすすめ、心の専門家としてメディア出演をはじめ幅広く活動中。
2017年02月24日冬野菜の代表格、白菜。鍋料理には欠かせない食材ですね。でも、鍋だけでは使いきれず、冷蔵庫の奥に……という方も多いのではないでしょうか。そんな白菜を一気に使いきることができる「白菜の肉団子」レシピをご紹介します。なんと、たねの半分が白菜!しかも鶏肉を使っているからとってもヘルシー。手順も簡単なので、時間のあるときに作り置きしておけばいろいろな料理に使えますよ。レシピ【白菜の肉団子】たっぷりの白菜を塩もみして、鶏ひき肉と混ぜ合わせてたねを作るから、さっぱりとした味わい!そのまま食べてもOKですが、照り焼きにしたり中華スープやキムチ鍋に入れたりするのもおすすめです。【材料】(4食分)鶏ひき肉(もも)・・・400g塩・・・小さじ1/2酒・・・大さじ1白菜・・・1/8株(400g)A卵・・・1個A生姜のすりおろし・・・小さじ1/2A味噌・・・大さじ1A片栗粉・・・大さじ2【作り方】1.白菜はみじん切りにし、塩もみ(分量外)して水気をよく絞っておきます。2.ボウルに鶏ひき肉・塩・酒を入れ、粘りが出るまで手でよく混ぜます。 3.卵は溶きほぐしておきます。2に白菜とAを加えてよく混ぜ、約20等分して団子状に丸くまとめます。手とスプーンに薄くサラダ油(分量外)を塗っておくと、こびりつかなくなるので、スムーズにまとめられますよ。4.鍋に湯を沸かし、3の肉団子を入れます。7~8分茹で、肉団子に火がとおったら完成。保存する場合は、バットやお皿などで冷ましてから保存袋に入れ、冷蔵庫へ。冷蔵なら約3日間、冷凍なら約2週間保存できます。ビタミンやミネラルがバランスよく入っている白菜と、良質なたんぱく質を含む鶏肉は栄養価も◎だから、風邪をひいたときにもおすすめですよ。冷蔵庫に残っている白菜があれば、さっそくお試しくださいね!(レシピ制作・トップ画像/伊藤 まゆみ)
2017年02月23日夜遅くなった日に、ほっと温まるスープは、心にも体にも嬉しいもの。今回は、肌のツヤ・ハリの土台となるコラーゲンがたっぷりの鶏手羽を使った、美肌スープをご紹介します。お鍋ひとつで簡単にできるから、後片付けもラク!煮込み時間も15分と短時間だから、帰宅時間が遅くても無理なく作れますよ!鶏手羽の美肌スープ鶏のおだしを塩で味付けした、シンプルながら味わい深いスープです。お酢を少量入れることで、さっぱりと食べることができるうえに、短時間でお肉を柔らかく煮ることが出来ます。アクセントに使ったのは、スーパーフードとして注目を集めている「ゴジベリー(クコの実)」。ビタミン・ミネラル・たんぱく質の他、β-カロテンが豊富に含まれており、美肌や疲労回復に効果があるとされています。スーパーでは、中華の食材コーナーに置いてありますよ。【材料】(1人分)鶏手羽先・・・3本Aだし昆布・・・4cm角1枚Aしょうがスライス(皮付き)・・・1枚A水・・・400ccA酢・・・小さじ1A酒・・・小さじ1白菜・・・1枚(90g)クコの実・・・5粒塩・・・小さじ1/2白こしょう・・・少々【作り方】1.鶏手羽先は水でさっと洗って、水気を拭いておきます。白菜は一口大に切ります。2.鍋にAと鶏手羽先を入れ、強火にかけます。沸騰したら中火にし、蓋をしないで時々アクを取りながら10分煮ます。3.白菜、クコの実、塩を入れて、更に5分煮ます。味をみて、白こしょうで味を整えたら完成。春雨・ビーフン・そうめんなどを入れると、一品でおなかも満足するスープになりますよ。是非作ってみて下さいね!参考:一般社団法人 日本スーパーフード協会、サンフードスーパーフーズ(トップ画像・レシピ制作/成瀬優子)
2017年02月22日包丁を使わずに料理ができることで人気の“カット野菜”。遅く帰ったときに、活用する方も少なくないのでは?でも、ついつい野菜炒めや焼きそばなど、マンネリしがちですよね……。そこで残業で遅くなったときでもOKな、ヘルシースープパスタのレシピをご紹介します。コンビニで手に入る食材・調味料を使っているから、スーパーに寄る手間もありません!レシピ【カット野菜のスープパスタ】カット野菜の最大のメリットは、包丁を使わないということ。だから少ない道具で、片付けも楽ちん。しかも、お鍋に順番に入れていくだけでわずか5分で完成と、驚くほど簡単なんです。今回のレシピは、たっぷりの野菜とパスタを入れた、優しい味わいのミルクスープです。パスタの代わりにご飯を入れてリゾットにするのもおすすめ。また、カットベーコンの代わりに、小さめのウインナーやツナなどでもOK。包丁いらずの具材で、いろいろアレンジできますよ。では、さっそく作ってみましょう!【材料】(1人分)カット野菜(野菜炒め用)・・・1/2袋(約50g)カットベーコン・・・20gショートパスタ・・・20g水・・・150ml牛乳・・・150mlコンソメスープの素(顆粒)・・・小さじ1/4塩・・・小さじ1/2程度こしょう・・・少々粉チーズ・・・適宜 【作り方】1.小さめの鍋にベーコンを入れ、中火でサッと炒めます。2.水とコンソメスープの素を入れ、強火で沸騰させます。3.2の鍋にショートパスタ→カット野菜の順に入れ、蓋をします。再沸騰後、中火でショートパスタの袋の表示時間通りに茹でます(パスタは早茹でタイプのものがおすすめです)。4.牛乳を加え、塩・こしょうで味をととのえたら完成。お好みで粉チーズをかけて召し上がれ。カット野菜を使った時短レシピだったら、仕事で疲れた時も無理なく作れるはず。ぜひお試しください!(トップ画像・レシピ制作/伊藤 まゆみ)
2017年02月21日短時間で効果的にスリムダウンできることから、国内でもじわじわ話題を集めている「HIIT(ヒート)」。大変アクティブなアメリカ発のエクササイズです。アメリカスポーツ医学学会によると、2017年度注目のエクササイズトップ5にランクイン!米女性誌で特集を組まれるほどの人気ぶりで、美容にも良いのだとか。そこで今回は、女性専用スタジオ「メガロス ルフレ恵比寿」所属のHIIT GIRLSメンバー、前野明子インストラクターの意見を交えながら、ヒートの魅力をたっぷりお伝えします。ヒートとは?どんな効果が期待できる?ヒートとは、全力ダッシュや腕立て伏せなどのアクティブな運動と、スクワットのような軽い運動を交互に数十秒間ずつ繰り返しながら、脂肪燃焼と筋力向上のアップを目指すエクササイズです。スタジオによって若干異なりますが、ヒートの所要時間はなんとわずか15分程度!負荷の高いさまざまな運動を短時間で行うため、トレーニング後もカロリー消費の高い状態が持続するのが最大の特徴。ジョギングなどの一般的な有酸素運動と比べて、およそ6倍のカロリー消費が期待できるのだとか。短時間で効果を狙う、「量より質」に重点を置いたエクササイズということで、忙しい人や短い期間でスリムダウンを図りたい人には、ぴったりのエクササイズかもしれません。減量しながらキレイに!アンチエイジング効果もあるんですせっかく重い腰を上げて運動するのだから、できれば減量しながらキレイになれるエクササイズを選びたいもの。ヒートのような激しい無酸素運動は、成長ホルモンの分泌を活性化させると言われています。成長ホルモンが増えると、代謝アップはもちろん、美肌や疲労回復など心身の若返りが期待できるんです!そう、ヒートにはアンチエイジング効果があるんです。また、継続してヒートを行うことで肌質やボディーラインの変化、ヒップアップなどの効果も期待できるそうですよ。30〜40代の一般的な女性がヒートを行った場合、どれぐらいの効果が?ところで、ヒートで実際どれほどスリムダウンできるのか、気になりますよね。そこで、前野インストラクターに「体重50〜55kgで30〜40代の女性が体脂肪と体重を効果的に落とし、最低でも3kgの減量に成功」するには、どの程度の期間・頻度でヒートを行う必要があるのか、たずねてみました。「30〜40代の基礎代謝の平均は21.7kcal。1日のエネルギー消費量を計算すると、50kgの女性は1,085kcal(21.7×50)、55kgの女性は1,194kcal(21.7×55)となります。ヒートを1回行うと3日間の代謝が20%アップ。すなわちヒートを終えてからの3日間は、基礎代謝プラスαの代謝量が見込めます。50kgの女性なら1085kcal+217kcal、55kgの女性は1194kcal+238.8kcalという計算になります。月に10回ヒートを行えば、約1カ月間代謝がアップした状態に。HIITは3日間効果が持続すると考えて、月に10回できると計算します。50kgの女性なら217kcal×3×10回=6,510kcal(体脂肪に換算すると1カ月で930g)、55kgの女性は238.8kcal×3×10回=7,164kcal(体脂肪に換算すると1,020g)の体脂肪を減らせます。つまりヒートのみで体重を3kg落とすには、約3カ月ほどの期間が必要となります」(前野インストラクター)1日わずか15分でOKなら、三日坊主にもなりにくいかも!?筋肉を維持しながら、美しく痩せられるとなれば、3カ月という期間も長くは感じないかもしれませんね。私もヒートを体験してみました!話題のエクササイズということで、私も自宅近くのジムでヒートを体験してみました。その内容は、アップテンポな音楽に合わせてかなり激しい運動と軽い運動を繰り返す……というもの。通常のプログラムよりも長めの、30分間のレッスンでした。ジャンプにスクワットなど、日常生活ではほとんど縁のない運動をすることで、終了後は汗だく。クタクタになりましたが、とっても楽しくてストレス解消になりました。確かに疲れたのですが、その日はぐっすり睡眠できたこともあり、翌朝の目覚めは最高!個人的にはヒップと脚が引き締まったように感じましたよ。年齢とともに落ちてくる代謝を上げると、減量だけでなく、細胞の活性化による美肌効果など、うれしい側面もあります。またヒートのようなアクティブな運動は、ストレス解消にもぴったり。「今年こそ痩せてキレイになりたい」と願う人にはもちろん、体を動かすのが好きな人には特におすすめです!参考:Cosmopolitan、Men’s Fitness、四谷メディカルクリニック
2017年02月20日生田斗真さんがトランスジェンダー役に挑戦した話題の映画『彼らが本気で編むときは、』。監督・脚本を務めた荻上直子さん(44歳)は、34歳の時に撮った『かもめ食堂』がヒットし、広く名前が知られるようになった。そんな荻上さんが初めて映画を撮ったのは30歳の時だったという。荻上さんの30代を振り返って送るメッセージとは・・・。昼間からフラフラしているアラサー女子に世間の目は冷たいが・・・映画を学びにアメリカに行き、帰ってきたのは27歳の時でした。そこから、30歳でのデビューまで映画を撮ることができず、その時期は昼間に実家周辺を歩いていて、世間の視線が冷たいと感じていました。幸い両親は何も言いませんでしたけど。そんな時期もあったし、やっと映画を撮れるようになってからは、嬉しくて本当に無我夢中でした。ずっと親のスネを齧っていたのでお金はありませんでしたが、自分のやりたいこと・やるべきことがはっきりしていました。「やっていることは間違っていない」と確信できた『かもめ食堂』34歳の時に撮り、35歳で公開されたのが『かもめ食堂』なんですが、実はアメリカ・ハリウッドで学んだ映画作りをこの作品で変えました。ハリウッドの王道は「主人公が、ある目標に葛藤を克服しながら向かっていく」というものです。でも、目標がなくても、葛藤がなくてもいいんじゃないか。そういう物語(脚本)を書かないといけないんじゃないかと思ったんです。『恋は五・七・五!』を撮った時に王道パターンの限界も感じていましたから。そんなこともあって、やりたいこと、やるべきことがはっきりしていたとはいえ、「間違っていない」と確信できたのは『かもめ食堂』を撮ってからです。映画がヒットしたとか、他人から評価されたとかではなく、自分の中で「これでいい」としっくりきたんです。20代の時は曖昧だったものが掴めたというか。その次の企画を決めた時に、掴めたものが自分の中で確実なものになりました。そういえば、『かもめ食堂』の頃に、当時の彼と一緒に住み始めたんです。たとえ仕事をしていなくても、結婚していなくても、“男性と一緒にいる”というだけで、世間の目は柔らかくなりました。自分の道を進んでいるのなら、誰に何を言われても平気© 2017「彼らが本気で編むときは、」製作委員会『かもめ食堂』のサチエも、『彼らが本気で編むときは、』のリンコも、「自分の生きる道」には迷いがないんです。例えばリンコは、トランスジェンダーで女性として生きる道を選んで進んでいます。そこに迷いはありません。今作ではその道を選んだことより一歩進んで「リンコは母親になれるのだろうか?」ということをテーマにしています。もちろん、生まれた時の性と違う性で生きることに対して、まだまだ世間の理解は深くありません。でも、自分が決めた道を歩んでいるのであれば、周囲が何と言おうがどうでもいいと思うんです。これは、私が私自身に対して考えていることです。こんな世界にいると、いろいろ酷いことも言われます。ファミレスで独り何時間も仕事していれば、隣のテニス帰りの主婦たちに“変な人”みたいに見られたりもします。アラサーで仕事をしていなかった時の周囲の目も冷たかった。でも、それって気にしても仕方のないことです。自分が選んだ道を進んでいる限り、私は誰に嫌われても平気なんです。やり続けているのは「好きが異常に強いから」私は、映画を撮ることが好きでしかたなくて、ある時「映画をずっと撮っていく」と決心したんです。それからはブレることはないです。自分の道を選ぶ、これだと決めることが難しいと言われれば、確かにそうかもしれません。周囲の目や声に耐える強さがなかなか持てないと言われれば、それもそうかもしれません。でも、周囲なんか関係なくやり続けられるのって「好き」ってことでしかないんじゃないかと思うんですよ。「好きを仕事にすることは難しい」という人がいますし、よく「昔、私も映画を撮ってみたいと思っていたんです」と言われることがあるんです。じゃあ、なんでその人は撮っていないのか?たぶん、好きなことを仕事にしている人は、他の人よりも“好き”が異常に強いのでは、と思うのです。同じようなことを松田聖子さんが言っていたと聞いて納得しました(笑)。それに、会社に勤めている人でも、その仕事の中に“好き”を見出している人ってたくさんいると思います。前回できなかったことが、今回はできた。その繰り返し30歳で初めての映画を撮ってから、30代はわからないことだらけでした。現場に入って女優さんと話をするだけで緊張するし、どうしていいかわからない。でも、それをがむしゃらに越えてきたことによって、40代となった今では一通りのことはわかるようになりました。憧れていた女優さんと話しても緊張はするけど、言いたいことは言う。まぁ、気づけば周囲がみんな年下ってこともあるんですけど(笑)。30代に土台を築いてこられたかなと思いますが、都度振り返って「成長した」と思ったわけではなく、次の作品に入った時に、前回はできなかったことができていると気づいてそう感じました。積み重ねです。今振り返ると、その時々目の前のことを本当に一生懸命やっていました。今、30代の人も絶対みなさん頑張っていると思うんですよ。だから単純に「頑張って」とは言えないんですけど、葛藤がある人生ばかりではなくて、淡々と生きる人生もありで、そこも含めて自分にとっての大切なものがわかっていれば、周囲に何を言われてもやり続けて欲しいと思います。あと、恋愛についていうと自分がタイプだと思っている人と真逆の人に目を向けて見るのがいいですよ。視野が広がります!実際、私の今の旦那もタイプとは真逆です(笑)。<取材を終えて>現在4歳になる双子を育てながら監督・執筆業をされている荻上さん。やわらかな雰囲気からは「がむしゃらだった」とおっしゃる30代も軽やかだったのでは?と想像してしまいましたが、言葉の端々に感じられる強さは、やはりその時代にやりきった自信からきているのではないのかなと思いました。“自分で選んだ道を進んでいれば、誰に何を言われてもいい”ANGIEでは「結婚も、仕事も、生活も、人生すべてにおいて自分の幸せは、周囲や世間の物差しではなく自分基準で選びとってもらいたい」とのおもいで日々記事を作っています。その思いにぴったり寄り添いながら、力強いメッセージをいただきました。みなさんも映画館で監督の強いメッセージを受け取ってみませんか。photo by 加藤義一(荻上直子監督)<Profile>荻上直子(おぎがみなおこ)1972年生まれ。長編劇場デビュー作『バーバー吉野』(03)でベルリン国際映画祭自動映画部門特別賞受賞。『かもめ食堂』(06)で日本映画界へ新しいジャンルをもたらした。続く『めがね』(07)、『トイレット』(10)、『レンタネコ』と作品を発表。各々で賞を受賞している。<Information>『彼らが本気で編むときは、』© 2017「彼らが本気で編むときは、」製作委員会脚本・監督荻上直子出演生田斗真、柿原りんか、ミムラ、小池栄子、門脇麦、柏原収史、込江海翔、りりぃ、田中美佐子/桐谷健太他製作:電通、ジェイ・ストーム、パルコ、ソニー・ミュージックエンタテインメント、パラダイス・カフェ制作プロダクション:パラダイス・カフェ配給:スールキートス助成:文化庁文化芸術振興費補助金©2017「彼らが本気で編むときは、」製作委員会2017年2月25日全国ロードショー公式ウェブサイト【STORY】小学5年生のトモ(柿原りんか)は、母のヒロミ(ミムラ)と二人暮らし。ある日、ヒロミが男を追って姿を消す。ひとりきりになったトモは、叔父であるマキオ(桐谷健太)の家に向かう。母の家出は初めてではない。ただ以前と違うのは、マキオはリンコ(生田斗真)という美しい恋人と一緒に暮らしていた。食卓を彩るリンコの美味しい手料理に、安らぎを感じる団らんのひととき。母は決して与えてくれなかった家庭の温もりや、母よりも自分に愛情を注いでくれるリンコに、戸惑いながらも信頼を寄せていくトモ。本当の家族ではないけれど、3人で過ごす特別な日々は、人生のかけがえのないもの、本当の幸せとは何かを教えてくれる至福の時間になっていく。それぞれの気持ちを編み物に託して、3人が本気で編んだ先にあるものは・・・============================================================
2017年02月20日ダイエットに励んでいる女性の間でも注目を集めている“糖質制限”。実践されている方も少なくないのでは?でも、ダイエット中でもお腹いっぱいに食べたいのが乙女心ですよね。そこで、低糖質な豚肩ロース肉(糖質130g=0.1g)を使ったレモンハーブマリネ焼きをご紹介!漬けて焼くだけ!豚肉のレモンハーブマリネ焼きPhoto by Taki Sayuriハーブはローズマリーを使います。ローズマリーは脳を活性化させ、体の酸化を防ぐ抗酸化作用もあり、若返りとのハーブとも言われています。マリネに漬けておけば、食べる当日に焼くだけです。冷蔵で3日、冷凍で2週間はもちますよ。【材料】(2人分)豚肩ロース薄切り肉・・・300gAローズマリー・・・1本Aレモン・・・1個Aにんにく・・・1片Aオリーブオイル・・・大さじ3A塩・・・小さじ1/2A胡椒・・・少々【作り方】下準備レモンは1/2個をスライスにし、もう半分は絞っておきます。ローズマリーは適当な大きさにカット、にんにくはスライスします。1.ボウルなどの容器にAを入れてマリネ液を作ります。そこに豚肩ロース薄切り肉を入れて30分以上漬けておきます。2.フライパンを中火で熱し、1のマリネ液と豚肩ロース薄切り肉を入れます。豚肩ロース薄切り肉が焼けたら完成。作り置きにもなって便利ですよ。ぜひ糖質ダイエットに活用してみて。参考:『美味しく改善「ハーブ&スパイス薬膳」 カラダを整える食材の便利帳 (コツがわかる本!)』田村 美穗香 (監修)、『増補新版 食品別糖質量ハンドブック』江部 康二 (監修)(トップ画像・レシピ制作:Taki Sayuri)
2017年02月19日牛肉や豚肉などに比べて脂質が少なく、鉄分が豊富なため、健康志向の高い方に人気のラム肉。でも、味付けがマンネリになりがちですよね。そこで、料理業界でも汎用性の高さで人気のスパイス“クミン”を合わせた、とっておきのつくりおきレシピをご紹介します。低カロリーだから、ダイエットに役立ててみて!食べて燃える体に!? ラムのクミン焼きカレーのようなクミンの香りが、ラムの味を引き立ててくれます。クミンは体を温めて食欲を増進させる効果や、消化促進などの効能が期待できますよ。冷蔵で4日間保存できます。【材料】(4人分)ラム薄切り肉・・・400g豆苗・・・1/2パックサラダ油・・・大さじ1クミンシード・・・小さじ1A塩・・・小さじ1/2A胡椒・・・少々Aクミンパウダー・・・小さじ1A酒・・・大さじ1レモン・・・適宜【作り方】1.ボウルにラム薄切り肉を入れ、Aをかけて混ぜます。豆苗は半分に切っておきます。2.フライパンにサラダ油を引いて中火で熱し、クミンシードを入れてはじけてきたら1で味付けをしたラム薄切り肉を入れて炒めます。3.ラム薄切り肉の火が通ったら、中火のまま豆苗を入れて、サッと炒めて完成。お好みでレモンを絞って召し上がれ。いかがでしたか?ダイエット中にぜひ試してみてくださいね。 参考:『美味しく改善「ハーブ&スパイス薬膳」 カラダを整える食材の便利帳 (コツがわかる本!)』田村 美穗香 (監修)(トップ画像・レシピ制作:Taki Sayuri)
2017年02月18日おしゃれな東京ガールズの辞書に「恋の失敗」の文字はなし!?いやいや、実はみーんな失敗三昧の様子。そんなしくじり恋愛体験談を、OLのバサ美とフォロ香が、ガールズトークで斬って笑って昇華させます!相談者マスコミ関係で働く奥山さん36歳。ルックスは派手なのに料理が趣味だったり、掃除好きだったり、実は家庭的な女性。体験談私とはセックスレスなのに、ひとりHは頻繁にしている彼。どうして私とはしないの……?彼と同棲するようになってかれこれ3年が経ち、すっかりセックスレスになっています。それはまぁ仕方ないとして、セックスレスにも関わらず、彼の性欲が半端ないのです。私が遅く帰ってくる日は必ず山盛りの使用済みティッシュがベッドの周りに転がっていたり、彼が油断してそのまま寝てしまった日なんて、左手に携帯電話を持って、下半身パンツ一丁だったり、ipadのAVが再生されたままだったりするのです。お互い忙しくてどうしても時間が合わない、などがあれば仕方ないですが、土日などは割とゆっくりしているし、いくらでもHをするチャンスはあります。なのに彼は一向に私とHをする気がありません。私からちょっかいを出してみる事もたまにありますが、全く応えてくれません。性欲は旺盛なのに、彼女と全くHをしたくない男性って、一体何なんでしょうか?女には理解しがたい「オトコ心」バサ美しばしば出てくる問題「セックスレス」ね。フォロ香性欲があるんだったら彼女とすれば良いじゃん!って思うのは女の意見なのよね、きっと。今回も男心はメンズに聞け!ってことで、彼女と同棲して6年。大手メーカーに勤めてる和人さん36歳に来てもらいました。和人:よろしくお願いします。なんか話にくいお題ですね・・・。バサ美そんなことないわよ!男心を赤裸々に教えて!和人:単刀直入に言うと、性欲と彼女に興奮を覚えるかは全く別問題なんですよね。フォロ香彼女には性欲がわかないってこと?和人:性欲がわくわかないというより、性の対象として見れないんですよ。長く同棲していると、家族というか、一緒に住んでいるパートナーとしかみれないので、どうやってそうゆう雰囲気に持ち込むのかとかも忘れちゃうんですよね。気まずいというか恥ずかしいというか。バサ美で、その代わりに今回の相談者さんみたいに所謂「自己処理」をするんでしょ?和人:そりゃ男なんで(笑)しないと溜まっちゃいますからね。フォロ香じゃあどう処理してるのよー?和人:彼女の帰りが遅いときとか、お風呂に入ってる間とかにささっと抜くか、どうしても我慢できないときはトイレにこもったりもしますよ(笑)バサ美そんな話聞いたら余計彼女とすれば良いのにって思うけど。和人:もう36年も付き合ってる右手ですよ!正直右手の方が気持良いし、ラクなんですよ。相手がいると、好きなように好きなだけできないし。フォロ香彼女、右手に負ける・・・か・。バサ美でも、まさか「自己処理」以外はやらない、なんてかまととな事言わないわよね?和人:あ、そうきます?まぁこれは僕だけじゃなくて男全般だと思うけど、男たるもの種をばらまく種族だから、常に新しいチャンスは狙ってますよね。バサ美彼女とはHしたくないけど、他の女の子とはHしたいってこと?和人:平たく言うとそうなりますね。バサ美性欲を処理するために他の女性にHを求めるなんて、彼女としては許せないわね!和人:性欲を処理するのと、新しい女性とのHを求めるのは全く別次元の話ですよ。性欲を処理したいから女性を求めるんじゃなくて、「冒険」を求めるから新しい女性とHをしたいと思うわけで。フォロ香なんて身勝手な「男理論」和人:でも30代になったら確かに新規女性とHするのも面倒くさいですからね。回数は断然減りましたよ。バサ美なんとか彼女とHをする方法を考えられない?和人:よく女性に下着を新しくしたり、ムードを作ったりしたら良いなんて事を言ってる人がいいますが、それは全く無意味ですね。装飾品を変えても本人は変わらないので。フォロ香私はそれが効果的だと思ってた・・・。あとコスプレとか。和人:そうゆうのを変えるよりは、場所を変えたほうがよいと思いますよ。僕はやっぱり生活感のある空間でのHが面倒だと思ってしまうので、旅行だったり、たまには何にも無いのにホテルに泊まりに行くとか。バサ美脱日常ね。和人:そうです。だから、自分に魅力が無いとか、愛が無いとかそんな風に思う必要はなくて、「生活」の一部だからHしないんだ、って考えてもらえば苦しまなくて良いと思いますよ。フォロ香自慰行為をしてるだけましって考えて、もっと楽に考えた方が良いかもしれないね~。バサ美そうね。自分を責めないことが大事!
2017年02月17日休日に何をしていいのか分からない、スケジュールが空いているとつい予定で埋めてしまう……仕事をしていないと落ち着かないアナタ。心理テストでココロの健康度をチェックしてみましょう。本格的な依存やうつ病になってしまったら治すのも大変。軽症のうちに対処すれば、また活き活きとした毎日を取り戻すことができますよ。あなたは仕事依存!? チェックシート【こんな症状ありますか?】1. 仕事を休むのが怖く、休日出勤や残業をするのがあたりまえになっている2. 休日やアフター5に家にいても何をしていいのかわからない3. プライベートの時間でも仕事のことを考えている4. 純粋に楽しいと思えたり、熱中できる趣味がない5. 仕事を断ると「評価が下がるんじゃないか」「上司や同僚、取引先から嫌われてしまうんじゃないか」とビクビクしてしまう6. 常に人の反応を伺ってしまい、気を使って自分を出せない7. 寝る前にも仕事のことが思い浮かぶ。また仕事のことが心配で寝付けないときがある。8. 仕事を離れたプライベートや休日はイライラすることが多い9. 恋人や家族といても充足感が得られない。遊ぶ時間がムダだと感じてしまう10. 偏頭痛がある11. 風邪でもないのに胃腸の調子が悪いことがある12. 顔や肩、手足などにしびれがでる13. 肩や背中がこわばっていて、痛みが出ることもある【結果発表】0〜1個当てはまった人今のところは問題ありません。しかし今の時代、仕事依存は誰もがなりうるもの。今は大丈夫でも、環境や職場が変わったら依存になる可能性もあるので、油断してはいけません!2〜4個以上当てはまった人ちょっぴり仕事に捉われているかも!? 意識的に、仕事とプライベートタイムのオンオフを切り替えるようにしましょう。趣味がない人は、ぜひ探してみて!5個以上当てはまった人立派な依存状態です。ウツ病を併発する前に早めの対策を。カウンセリングや専門の病院に行きましょう。仕事に追われている人は身体症状がでやすいいかがでしたか?仕事依存と一言でいっても、症状が出るのはメンタル面だけではないのです。実は、身体症状も多くあります。症状は人によって様々ですが、出やすいものをあげています。傾向として、長時間労働を常にこなしている人、仕事量が多く常に色々なものを抱え込んでいる人、締め切りが頻繁で追われるように仕事をしている人に出やすい傾向があります。あるクライアントさんは、プレッシャーが強い仕事で仕事量も多く、「忙殺されているなあ」と感じていました。この方は、「ずっと顔が変なんですよね。顔の感覚がないというか、表情がうまくつくれない感じで、笑顔とかもぎこちなくなっちゃうんですよ」と訴えていました。また、ある人は、「頭痛が出てきたら、仕事が詰まり過ぎているなと思って意識的に休みをとるようにしている」とも話していました。このように自分でサインをキャッチして、対処できれば重度の依存状態になることを防げます。休むことでよりよい仕事ができるようになる!休日は何年も取っていない、アフター5もない……というように休みなく働いている人がカウンセリングに来たことがありました。「少し休んでみませんか?」と提案したところ、「休むのが怖いんですよね」と話していました。休むのが怖い、休んではいけないと思い込んでいるようでしたので、心のモヤモヤを語っていただき、休むことの重要性をじっくり話し、小旅行に出かけてみるという選択をしていただきました。たった3泊温泉にいっただけなのですが、休んだ後は「逆にクリエイティブな発想が生まれた」と話してくれました。1回仕事から離れ、心身ともに休息することは仕事の質を高めるためにも大切です。このチェックシートに2個以上、当てはまった人は、次の週末はぜひじっくり休んでください。旅行に出て、温泉に浸かったり、今ならスキーやスノーボードをやってみたりするのはとてもいいですよ。ぜひ、リフレッシュしてみてくださいね。【山名裕子】メンタルオフィス「やまなmental care office」代表臨床心理士。大学にて心理療法の心得と技術を学び、2013年に臨床心理士の資格を取得する。主に認知行動療法によってカウンセリングをすすめ、心の専門家としてメディア出演をはじめ幅広く活動中。
2017年02月17日FPの辛口コメントでANGIE女子の家計簿を一刀両断する「アリとキリギリスの家計簿診断」。今回は番外編として、ファイナンシャルプランナーの花輪先生に、節約効果のないもの&節約に効果的なものを教えてもらいました。「節約しているのに、なぜかお金が貯まらない……」と悩んでいるあなたに警告!あなたの実践している節約術は、実はあまり意味がないかもしれません。先生ご自身も、OL時代に200万円の借金から貯金を増やしたという持ち主。その節約のツボとはいかに!?みなさんも実践して、がっつり節約のできる年にしましょう!まずは自身の家計簿を見直してみて!まずは、あなたが何にお金を使いすぎているのかを把握してみましょう。30代一人暮らしの女性の各費目の平均値はこちら。平均値よりも大幅に多いところは要注意です。早急に見直しを!・家賃・・・30%・水道光熱費・・・5%・通信費・・・5%・食費(外食費含む)・・・15~20%・日用品・・・2%・被服費/交際費/美容費・・・トータルで20〜30%・保険・・・3%・貯金・・・10〜20%(※全て手取り月収に対する%です)効果のない節約術水道光熱費の“ちまちま節約”使用する量や頻度によって目に見えた変化があるだけに、節約に取り組みやすいのですが、実はやり方によってはそんなに大きな効果が得られないものもあります。使わないときにコンセントを抜いたり、トイレのタンクや湯船にペットボトルを置いて水の使用量をセーブしたりといった細かい節約の効果は微々たるもの。ペットボトルを使った節水方法では、トイレを壊してしまって、かえって修理代がかかってしまったという失敗談も耳にしたことがあります。水道光熱費で節約するなら、ガス代が高くつくお湯の使い過ぎに注意したり、暖房や冷蔵庫の設定温度を下げたりする方が負担も小さく、効果的です。在庫管理なしのまとめ買い週末などの安いときに、食品や日用品のまとめ買いをする人は多いはず。ただし、在庫管理がしっかりできていないと、実は節約にはなっていないかも……。しっかり在庫を確認して、重複して買わないようにしてください。特に日持ちのしない食品は要注意です。在庫の賞味期限もチェックを怠らずに、きちんと消費していきましょう。買い物に行く前に冷蔵庫の中身を必ずチェックすることを習慣化するのがおすすめです。中途半端な自炊節約というとまず自炊を考えがちですが……。自炊をする日にちをまとめずに1日おきや2日おきといった中途半端にすると、食材を使いきれずに無駄にしてしまい、かえって高くつくということも。自炊する日にちが飛び飛びになる場合は、100円ショップやコンビニなどで小分けされている食材を利用すると食材の無駄が省けます。毎食自炊にするのが負担に感じるならば、1日の食費の予算を決めて外食をしたり、惣菜を買ってきたりするのもOKです。手取り月収が20万円の場合、1日の予算を1,000円に設定すれば、食費は月3万円程度と月収の15%以内に収まります。さらに1日の予算を500円にすれば、食費は月15,000円程度に。安くする工夫だけは忘れずに!節約すべきはこれ!家賃一人暮らしにとっては、毎月の大きな支出となる家賃。固定費だけに、ここを抑えられると節約効果は大きくなります。自分が住んでいるエリアの相場を把握し、家賃交渉をして月1,000円、2,000円でも下げることをしてみてください。交渉の余地があるときは、面倒くさがらずに何でも交渉してみましょう。また新たな物件を選ぶ際も、礼金が不要のものを選んだり、譲歩できる条件は妥協したりして手取り月収の30%以内に必ず収めて。引っ越しも繁忙期を避けて、4月下旬~6月あたりの閑散期のタイミングを狙うのがおすすめです。通信費今は格安スマホにすれば月額3,000円程度ですむ時代。特にスマホの機種にこだわりがない人や、データ量が少なくてもよい人は、選ぶ携帯電話会社やプランによってかなり節約できます。通信費は多くても10,000円以内が理想。食費食費は支出の中では大きな割合を占める項目。先にもお伝えしましたが、中途半端な自炊ではなく、しっかりとやりくりをすれば、効果絶大です。3食とも外食の方は、まずは1食だけでも自炊に切り替えると効果を実感できますよ。私も借金の返済中は、ランチをお弁当に切り替えて、おにぎりとお味噌汁を持参していました。ランチが100円以内に収まるので、1日1,000円・1食あたり333円という、いつもの予算を1/3以下にまでセーブできましたね。お菓子やお酒の購入を減らすこともおすすめです。お菓子やお酒は一度の買い物金額は少額でも、合計すると意外と大きな金額になるもの。家計簿をつけるのが面倒な人は、毎回レシートをもらう、あるいは電子マネーで支払って利用履歴に記録を残すなどして、いくら使っているのかを可視化するといいでしょう。目に見える数字にすることで、自ずと購入を控えるようになるはず。また、食品によってお店を使い分けるだけでも変わってきます。ネットショッピングやスーパー、ドラッグストアなど複数のお店で価格を確認して、底値を知っておくことが大事です。不要なサービスの見直し動画視聴サービスやレンタルサービスなど、契約しっぱなしであまり使っていないサービスはありませんか?そういったサービスの一つ一つは月額300円~1,000円程度と少額かもしれませんが、休眠会員状態ならば思い切って仕分けをして!そこを見直すだけでも年間の節約金額はかなり大きくなります。また、独身時代に扶養家族がいないのに高額な生命保険に加入していたり、不安だからと医療保険に複数入っていたりする人も多いです。日本は公的医療保険制度に恵まれているので、30代独身女性なら月2,000円程度の共済や医療保険で十分。保障内容の重複や必要性の低いものがないか、見直してみましょう。節約は、支出の大きなところからすると効果的です。家計の平均値はあくまで参考までに。ただし、家賃は手取りの30%以内、貯金は最低でも10%以上。この2点だけは、ぜひ死守してほしいポイントですね。監修【花輪陽子】ファイナンシャル・プランナー(CFP認定者、1級ファイナンシャル・プランニング技能士)。青山学院大学国際政治経済学部を卒業後、外資系の投資銀行に勤めるもリーマンショックの影響で失業。猛勉強の末にファイナンシャル・プランナーとして独立し、現在はシンガポールを拠点に活動している。著書に『夫婦で貯める1億円!』(ダイヤモンド社)、『貯まらん女のお金がみるみる貯まる魔法のレッスン88』(マガジンハウス)、 『貯金ゼロ 借金200万円!ダメダメOLが資産1500万円を作るまで』(小学館)、『お金持ちになる女はどっち?』(PHP)など。
2017年02月17日日本政府が進めている働き方改革。メディアでも取り上げられ、企業などの注目が集まっていますが、何のためにどんなことが行われているのかご存知でしょうか?仕事以外にも世の中の流れやニュースに興味を持って、自分の意見がきちんと言えるということも大事です。何となく聞いたことあるけど今更聞けない……とならないためにも、働く女性なら知っておかないと恥ずかしい「働き方改革」について理解を深めておきましょう。どうして働き方改革が必要なのか人口が減少しても生産力を下げない安倍首相が、安倍政権の最重要課題の一つとしているのが「働き方改革」です。最重要課題の一つとしている理由として、これから少子高齢化が進み、増えていく社会保障の対策のためにも生産性を上げることが急務とされることを挙げています。ワークライフバランスの実現多様な働き方が認められるようになり、ぞれぞれのライフスタイルにあった働き方ができるようになれば、生産性が上がるだけでなくそれぞれの人生もより豊かになるのではないかという考えも述べられています。以前から問題視されている長時間労働についても、早急に改善の必要性があるとされています。労働基準法の改正案では、労働時間ではなく成果に対して賃金を払う「脱時間給」制度の導入も検討されています。働き方が改善されるとどんなメリットがあるのか労働環境が改善される残業や長時間労働など過酷な労働環境が問題となっており、それが生産性低下の原因になっているとも考えられています。政府は事業主に対して、自社の働き方や休み方の見直しや改善をするよう働きかけ、改善に役立つ情報を集めたサイトを開設したりしています。また、所定時間外労働の削減や有給休暇の取得促進を進める企業には一部費用を助成する助成金制度も導入されました。企業にとってもプラス効果働き方改革は従業員にとっては休みが増えたり働きやすい環境が整うなどいい変化が期待できますが、企業にとっても以下のようなプラスの効果が期待できます。・企業の生産力がアップすることで利益の拡大が期待できる・企業の魅力を高めることで求職者が増える・離職者が減り優秀な人材の流出を防げる女性の働き方改革も日本政府は働き方改革が、かねてから推奨しているダイバーシティー・マネジメントの推進につながることも期待しているようです。改革により多様な働き方が可能になれば、これまで家事や育児で労働に参加できなかった女性の社会進出も活発になると予想されます。「2020年までに指導的地位に占める女性の割合を30%にする」という政府目標も発表されているように、男性はもちろん、女性自身へも女性の働き方や仕事に対する意識の変革が求められています。一人一人が自分にあった働き方を実現することで、仕事の質や生産性を高めていくことができるのではないでしょうか。これまでの働き方はどうだったか、これからはどんな働き方をしていきたいか、自分の働き方について一度じっくりと考えるいいタイミングかもしれません。参考:首相官邸、日本経済新聞、ニッセイ基礎研究所
2017年02月14日まだまだ寒さは続きますが、暦の上では立春を過ぎました。この時季に到来する厄介なものといえば……そう、花粉です。2月はスギ花粉の飛散量が1年のなかで、もっとも多くなるシーズン。花粉の話を聞いただけで、目元がかゆくなってくる方もいるかもしれませんね。一方、これから3月にかけては、バレンタインデーにホワイトデーと、ラブイベントが目白押し。そんなとき、花粉症が理由で恋愛を諦めてしまうのは、もったいないですよね。花粉症と恋愛、なんとか両立させられないものでしょうか?花粉症でも楽しめる、おすすめデートスポット花粉症の人がこの時季にもっとも恐れること、それは外出です。外に出れば否が応でも花粉にさらされるので、できればずっと室内で過ごしたいと思っている人も、少なくないはず。それなら、デートも外に出ないプランにしちゃいましょう!だからといって、いつも自宅デートばかりでは、ちょっとつまらないですよね。年に一度のバレンタインだからこそ、ここは特別なデートを楽しみたいところ。おすすめは、高級ホテルを利用したデートです。宿泊できればベストですが、ホテルのレストランやバーを訪れるだけでも、ラグジュアリーな空間を十分に楽しめます。ホテルで1日過ごすなら、ふたりでスパを楽しむのもおすすめ。カップル向けのメニューを提供しているスパもあるので、ホテルのサイトからチェックしてみては?ホテルのなかには地下鉄から直結しているところもあるので、花粉が気になる人にも安心です。また高級ホテルのサイトはスタイリッシュなので、サイトをチェックしながらふたりでデートプランを作るだけでも、テンションが上がますよ。花粉に負けないアイメイク術でも、花粉症でメイクが崩れてしまっては、せっかくのデートも台無しに……。特に目元はマスクでカバーできないので、常に花粉にさらされてしまい、メイクが崩れやすくなる部分です。参天製薬株式会社が20代~40代の働く女性500名を対象に行った、「『花粉症とメイク』に関する意識・実態調査」でも、約9割の女性が「花粉シーズンはメイクが崩れやすくなる」と感じていることがわかりました。さらに「もっともメイクが崩れやすくなるポイント」としては、アイメイクが6割以上と断トツに高い結果に。実際に花粉シーズンにアイメイクが崩れて、”残念目元”になった経験者も約6割いました。興味深かったのは、そうした実体験を踏まえて、花粉シーズンのアイメイクにみなさん独自の工夫をされていることです。なかには「落ちても目立たない、透明マスカラを使用する」や「ダテ眼鏡なら普段通りの視界が保てるし、ファッションのポイントにもできる」など、新しい視点でメイクを創造している方も。いつもとは違った目元を楽しもうとする、その心意気がステキです。メイクが崩れないようにと思うと、ついメイクを重ねてしまいがちですが、花粉に対抗するためにはこうした”引き算メイク”の発想も大切にしたいものです。実際、メイクがにじんで赤く充血した目元よりも、メイクはシンプルでも澄んだ目元の方が、魅力的ですよね。花粉症対策の目薬や洗眼剤などを利用しながら、まずは目そのものをケアすることが、一番のアイメイク術なのかもしれません。花粉に負けない自分を磨く花粉の季節になると、とにかく憂鬱になるという人は多いと思います。スキンケアは疎かになって肌はボロボロ、プライベートは何をするにも億劫に……。そんな風に滅入ってばかりでは、恋も幸せも遠のいてしまうだけです。むしろ、こんな季節だからこそ、自分磨きを楽しみましょう。いつも以上にスキンケアやアイケアを充実させてみたり、新しい趣味やアクティビティを始めてみるのも良いでしょう。少し強くなった肌と新しい自分が、素敵な恋も運んできてくれるはず。
2017年02月13日寒い時期に食べたくなるグラタン。いざ作るとなると、ホワイトソース作りは面倒だしカロリー高いし……とあきらめていませんか?でも大丈夫!今回ご紹介するのは、材料さえあれば平日の遅い夕食にだってチャチャッと作れてしまうクイックレシピです。里芋・長ねぎ・鶏むね肉・豆乳で作る、超ヘルシーさもポイント。体の中からあったまる【里芋の豆乳グラタン】Photo by Naruse Yuuko面倒なホワイトソースは作りません。里芋のとろみと片栗粉でヘルシー&優しい味わいのグラタンレシピです。お鍋に材料を入れていくだけだから、面倒な手順は一切なし!白味噌が味の決め手です。【材料】(2人分)里芋・・・2個長ねぎ・・・1本鶏むね肉・・・50g塩・・・小さじ1/4水・・・100cc白味噌・・・小さじ2豆乳・・・150cc片栗粉・・・小さじ2白こしょう・・・少々粉チーズ・・・適量【作り方】1.里芋は皮をむいて1cm幅の輪切りに、長ねぎは4~5mm幅の斜め薄切りに、鶏むね肉は1.5cm角に切ります。2.鍋に1と塩、水を入れフタをして、強目の中火にかけます。沸騰したら中火にし、6~7分煮ます。水分がとんで焦げ付かないように、時々鍋の中を確認して必要なら火加減を調整して下さいね。里芋が、竹串などがすっと通るくらいに柔らかく煮えたら、火を止めます。3.ボウルに白味噌を入れ、豆乳を少しずつ加えて泡だて器などで混ぜ、溶かしておきます。豆乳と白味噌が混ざったら、片栗粉も入れて混ぜます。4.2の鍋に3を入れ、中火にかけ、常にかき混ぜます。沸騰後すぐにとろみがつき始めますが、さらに混ぜながら1分程煮てホワイトソースのようなとろみをつけましょう。味を見て、白こしょうで味を調えます。5.容器(写真は200mlのココット)に入れ、粉チーズをお好みの量ふりかけ、オーブントースターで3分程度焼きます。 表面に焦げ目が付けばできあがりです!いかがでしたか?ヘルシーだから、残業で遅くなった夜でも罪悪感少な目ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。(トップ画像・レシピ制作/成瀬優子)
2017年02月13日まだまだ乾燥するこの季節、体調を崩している人もいるかもしれませんね。冬場の体調不良の原因は体の冷えからくるものも多いと聞きます。年中冷え性の私の手は、冬場は氷のように……。何枚も重ね着したり、ストレッチをしたりと冷え対策をしていたなかで、最近気になっていたのが酵素風呂。中でも「米ぬか」を利用したものは、その保温力が高いと聞きました。そこでその事実が本当かどうか、実際に行って確かめてきました!米ぬか×酵素の相乗効果とは?酵素風呂には体を中から温め、免疫力をアップする効果があるといわれています。おがくずをいれているところが多いですが、今回は「米ぬか」を使用している酵素風呂に挑戦!米ぬかを発酵させてできる酵素風呂はその発酵熱で体をじんわり温めます。顔以外、全身を砂のようなものの中に埋めて入浴することで、中からゆっくり体内温度を上げて血流アップをサポートしてくれるのだそうです。噂は本当?米ぬか酵素風呂、はいってきた!出典: Bonjour de こんにちは今回は六本木にある人気の米ぬか酵素風呂を訪れてみました。ひととおり説明を受けた後は個室で着替え、裸(紙ショーツ着用も可)にバスローブをはおります。その後、浴槽よりひとまわりサイズの大きい酵素風呂がおいてある個室へ移動。裸になり浴槽内に横たわります。一見、粒子の細かい土がしきつめられているようですが、これがふっかふかのベッドみたい……!羽毛に包まれるようなやわらかさに驚きました。その後、スタッフさんが全身に酵素をかけてくれ、目元に冷たいアイマスクをのせてくれました。5分おきにストローで水を飲ませてくれたり、アイマスクを冷たいものにかえてくれたりで合計15分入浴します。そのまま隣のシャワー室へ移動し、体についた酵素を洗い流したらバスローブをはおり、個室に移動して着替えたら終了です。意外な効果を実感!「寝付きが良くなった」「たったの15分で効果あるの?」と思うなかれ、5分経過の時点で「ああ、もう無理かも」としんどくなってくる熱さです。体感温度は43度ほどのようですが、熱めのお風呂やサウナのようなしんどさとはちょっと違い、体の芯からじわっと熱くなってくる感覚でした。入浴後は水を飲みながら20分ほど休憩し、簡単に化粧をすませてお店を出ましたが、帰宅中は体がぽかぽかでコートの下に着込んできたインナーダウンも必要なし。夜まで肌の血色が良く、薄化粧でもツヤっぽく感じられました。「これは明らかに違う!」と思ったのが寝つきの良さです。寝るまでに20~30分は要する私が、布団にはいって5分で眠れるという日が酵素風呂入浴後、1週間近く続きました。当日は酵素風呂によるエネルギー消費もあって疲れたからよく眠れたんだな、と思っていましたが翌日以降も継続して寝つきが良かったのは「冷え」による寝つきの悪さを酵素風呂の保温効果がやわらげてくれていたからかもしれません。根本的な冷え症改善には定期的な利用が必要かもしれませんが、一度の利用で満足できる効果が私にはありました!酵素風呂の料金、利用の流れは?一般的な酵素風呂の料金は15~20分の入浴時間で3~4,000円程度のところが多いようもよう。ここにはタオルの貸出なども含まれている場合が多いです。酵素風呂入浴中は顔だけ出すことになるので、同時にフェイシャルマスクなど美容オプションをつけられることも。ただ施設によってはスキンケア、コスメアイテムが一切ないところもあるようです。必要なものは持参したほうがいい場合もあるので、事前に確認してみましょうね。いかがでしたか?体の冷えだけでなく、寝つきの悪さもなおしてくれた米ぬか酵素風呂。体調不良ケアのひとつとして、試してみてはいかがでしょうか。参考:温熱療法と酵素風呂
2017年02月12日2月14日のバレンタインデーに手作りチョコレートを計画している方も少なくないのでは?今年はちょっと趣向を変えて、和菓子を作ってみるのはいかがでしょう。チョコレート菓子よりも甘さ控えめだから、甘いものが苦手な彼にも喜ばれるはずです。手軽に作れる、苺大福のレシピをご紹介しましょう。レシピ【マスカルポーネの苺大福】見た目もキュートだから、バレンタインデーのプレゼントにもぴったり。白あんだけでなく、隠し味として、ティラミスなどでおなじみのイタリアのチーズ“マスカルポーネ”を使うのがポイント!マスカルポーネのコクと白あんの上品な甘さ、そこに苺の酸味が組み合わさってバランスのいいスイーツに仕上がりますよ。しかも20分程度でできちゃうので、お菓子作りが苦手な方でも簡単にできるレシピです。生地に絹豆腐を使うちょっぴりヘルシーなスイーツだから、女友達へのプレゼントにも◎。【材料】(4個分)片栗粉・・・30g苺・・・4個生地└白玉粉・・・100g└絹豆腐・・・100g└食紅・・・付属スプーン1杯(もしくは、ストロベリーパウダー10g)餡└白あん・・・70g└マスカルポーネ・・・30gデコレーション└苺・・・4個└粉砂糖・・・適量└ミント・・・適宜【作り方】1.苺はへたを取って水洗いし、水気をキッチンペーパーで拭きます。白あんとマスカルポーネはボウルであわせて、使う直前まで冷蔵庫で冷やしておきましょう。2.生地を作ります。白玉粉と絹豆腐、食紅は耐熱ボウルに入れて、しっかりこねます。絹豆腐の水分を利用するため、水切りをしないでそのまま容器から取り出した状態で使いましょう。生地がまとまったら、耐熱ボウルにふわりとラップをかけて、電子レンジ(600W)で1分加熱します。取り出して、5〜6回こねます。熱いので、お餅つきのように手に水をつけてこねると◎。また30秒加熱し、取り出して粉っぽさがなくなり、耳たぶくらいのやわらかさになったら、餅生地をボール状に丸めておきます。やわらかくならない場合は、電子レンジで10秒加熱し、こねるを繰り返して。3.まな板に片栗粉をひき、そこに2をおきます。生地がまな板にくっつきにくくなり、成型もしやすいですよ。Photo by Kohata4.包丁で4等分(あればスケッパーで)にします。包丁でカットする場合、包丁の刃の部分をラップで包むと洗うときに楽です。Photo by Kohata5.粗熱が取れたら、楕円になるように、手のひらで押して広げます。6.楕円の生地の左隅に餡をのせ、その上に縦半分にカットした苺をのせます。何ものせていない側の生地を苺の上にかぶせます。仕上げに粉砂糖をふりかけ、お好みでミントを添えたら完成です。和菓子を作ったことがない人でも、これなら無理なく作れるはず!思いを込めてぜひ作ってみてください。(レシピ制作・トップ画像/Kohata)
2017年02月11日2月14日はバレンタインデー!みなさんには、チョコレートを渡したい意中の男性はいらっしゃいますか?日本では、女性から男性にチョコレートを渡す風習として始まったバレンタイン。近年は男性に贈るだけではなく、女性同士やご褒美チョコとして自分自身へチョコレートを贈る女性も急増しています。そんな多様化を見せるバレンタインですが、ここ最近は女性だけで集まってバレンタインを楽しむ「ギャレンタイン」がじわじわブームになりつつあるのだとか……!チョコレートをあげたい男性がいないからといって、楽しまないのはもったいない!すべての女性が楽しめる「ギャレンタイン」についてご紹介します。ギャレンタインとは?ギャレンタインとは、女の子という意味の「Gal」と「Valentine’s day」を合わせた言葉。アメリカの「パークス・アンド・レクリエーション」というコメディドラマで、主人公がバレンタイン前日に失恋した親友のために女子会を開いたことがきっかけとなり、アメリカではバレンタイン前日の2月13日に女性同士でパーティーを開く風習が広まりつつあるのだとか。このギャレンタイン、ルールは「男子禁制」!それ以外の決まりは一切なく、女性だけで集まって楽しく過ごせばなんでもOKなんです。歌手のテイラー・スウィフトはセレブ友達を集めてコスチュームパーティーをしたり、その他有名モデル達もおそろいのパジャマでパーティーをしたりと、欧米ではセレブの間で大流行しているそう。朝まで女子トークが止まらなくなること間違いなしですね!大人でも楽しめるの?「ギャレンタイン」というネーミングだし、ちょっと若い子向けなんじゃ……?と思ってしまいますよね。30代女子が「ギャレンタイン」にどんな印象を受けるのかリサーチしてみました。「好きでもない人に義理チョコあげるんだったら、女友達と美味しいチョコレートをシェアしたほうがいいかも」(30歳/広告)「好きな人もいないし、楽しそうだからやってみたい!仲良い友達と集まって美味しいもの食べたい!」(32歳/アパレル)「20代だったらやったかもしれないけど、30過ぎたらわざわざパーティーするのもめんどくさい」(34歳/金融)「パーティーまでとはいかなくても、高級チョコレートや美味しいチョコレートを食べながら家飲みしたい」(37歳/IT)私の周りでは「大掛かりなパーティーまではしなくてもいい」という意見が多くみられました。しかし、美味しいチョコレートをシェアしたい、家飲みしながらチョコレートを食べたいなど、女子同士で集まることに関しては前向きな印象があるようです。バレンタインシーズンには世界中から美味しいチョコレートが集まりますから、少し奮発して高級チョコレートとワインで乾杯したり、美味しいチョコレートと料理を持ち寄って女子会をするのもおすすめ。また、ギャレンタインは必ずしもパーティーをしなければならないわけではないので、女友達とちょっと高級なバーに行ってみたり、日帰り温泉に行ってみたりするなど、楽しみ方は様々!今年は友達とギャレンタインプランを考えてみるのも楽しそうですね。大人ギャレンタインにおすすめなのは?今年、新宿伊勢丹では女性好みの見た目や味を重視した商品をラインナップし、いち早くギャレンタインを打ち出していました。また、多くの百貨店でも「女性のためのバレンタインを提案する」という傾向が強まっているようです。せっかくならちょっとリッチなチョレートやお酒で楽しみたいもの。大人ギャレンタインにおすすめな商品を、ANGIE編集部がピックアップしました!ラ ブティック ドゥ ジョエル ロブション出典: Pinterestラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブションでは14日(火)までの期間限定で、毎年大人気のバレンタイン特別商品が発売されています。今年のチョコレートは鮮やかでバリエーション豊かな5種類の商品がラインナップ。まるで宝石のようなラグジュアリー感たっぷりな見た目は、大人女子の心をくすぐりますね!ピエールマルコリーニ出典: Pinterest言わずと知れたベルギー王室御用達のピエールマルコリーニ。今年のバレンタインは、幸せを運ぶと言われる「てんとう虫」をモチーフにしたチョコレート。真っ赤なハート缶がかわいい!思わずテンションも上がること間違いなしです。日本酒「I LOVE CHOCO」出典: Pinterest日本酒専門店のKURAND SAKE MARKETと寒梅酒造がコラボして作っている、チョコレートのために生まれた日本酒「I LOVE CHOCO」。少し温めるとさらにコクとまろやかさがアップし、よりチョコレートにマッチ!チョコレートと日本酒という新体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。バレンタインデー前の週末は、日本でも流行る予感大のギャレンタインを楽しんでみてはいかが?
2017年02月10日