ANGIEがお届けする新着記事一覧 (37/93)
20代後半までは恋に夢中だったのに、30代になったら、とんとご無沙汰。気づけば、彼氏が何年もいない!なんて人、ナニゲに多いです。そんな子たちが口を揃えて言うのは、「一から相手を知ったり知ってもらうのがめんどう」「つきあうって何だっけ?」というセリフ。とはいえ話を聞けば、決して恋がしたくないわけじゃない。おまけに30歳を過ぎれば“結婚せねば”という意識が心の隅に常に鎮座しているもの。では、そんな女性が恋をするためには、何をすればよいのでしょう?ぜひ実践してほしい、“手放しの法則”をお伝えします!いい男がいないという言い訳を手放す「ずっと恋していない」と言う女性がその次によく言うセリフはこれにつきます。「だって、いい人もいないし」。でも、本当にそうなのか、一度チェックしてみましょう。紙に「キスができる人」「エッチができる人」「絶対何もしたくない人」のリストを作り、周りの独身男性を書き込んでください。同僚、行きつけの美容院の美容師さん、毎日電車で会う彼……。女性にとって、触れられたいかどうかは、恋愛対象になるかの大切な見極めポイントです。以前、私の友人からこんな話を聞きました。先輩に紹介された男性と何度かデートをし、「つきあってもいいかな」と思い始めた矢先のこと。デートの途中、すれ違う人にぶつかりそうになった彼女をかばおうと、彼がナニゲに肩に手をかけてきて……。その瞬間、彼女はゾッとしたそうです。そして、思ったとか。「肩に手をかけられただけでこれじゃ……キス!?エッチ!?絶対できない!」結局、彼とはそれきりだったそうです。逆に言えば、触れられても違和感がなかったり、触れてみたいと思える相手とは恋愛に進みやすいということ。まずは「いい人がいないから恋愛できない」という言い訳を打破して、恋愛の一歩を踏み出しましょう。女友達と過ごす週末を手放す私の周りを見ると、最近、恋をしてない女性って、素敵な友だちが多い!みんな仕事を頑張っていて、話が面白くて、おいしいもの&かわいいものが大好きで……。だからこそ、めんどうな恋愛より気の合う仲間で会うほうが楽しくて、週末は女子会の予定満載というパターン。ですが、それを続けると自分の恋愛事情が乏しいことを忘れがちに。少しケースは違いますが、私の友人で、休日出勤の多い部署に勤めていた子がいました。職場はみんな仲がよく揃って彼氏もいない。どうせ予定もないし、ワイワイ仕事しているほうがいい!と、休日出勤もそれほど苦ではなかったそうです。ところが彼女は部署移動となり、休日出勤がゼロに。予定もなくシンとした部屋に一人でいたり、家族やカップル連れでにぎわう街中を一人で歩く休日――。それは恐ろしいほど孤独で、俄然、恋活に力が入り始めたと言っていました。まずは一か月、女友だちと週末に約束を入れるのをやめてみてください。一度、自分の休日の状況を客観的に見るのも、恋活に真剣に取り組むきっかけになるはずです。許せない元カレへの怒りを手放すいろいろな女友だちの話を聞いて思いましたが、“自分を知ってもらうのはめんどう”というのは「拒絶されるのが怖い」という気持ちに基づく場合が多いようです。というのも、そういう女性はたいてい過去に恋愛で痛い経験をしています。彼からアプローチしてきたのに、いざつきあったらすぐに彼が冷めた。男友だちとつきあい始めたら「違和感を感じるから友だちに戻ろう」と言われたなど。恋愛という本質をさらけ出す場で自分を否定されれば、誰でも傷つきます。でも、これから出会う未来の恋人は、元カレと同一人物ではありません。なのに過去の恋と未来の恋を混同しておびえるなんて、もったいない!もう、古い恋の傷は手放しましょうよ。以前あるスピリチュアルの先生から聞いた、よい“手放しの儀式”をお伝えします。それは、許せない彼を思い出して、心の中で「ありがとうございました、幸せになってください」と感謝し、二人をつなぐご縁の糸をハサミで切るイメージを持つだけ。最初は心から思えなくても、言うだけでOKだそう。それを続けるうち、“彼とは円満に終わった”というイメージが潜在意識に刷り込まれるからでしょうか。思い出しても、不思議と痛みや怒りが湧かないようになります。そして最後には、許すも許さないも、その人のこと自体思い出さなくなるんですよ。ぜひ、トライしてみてください。いかがでしたか?“恋はするものじゃなくて落ちるもの”と言いますが、恋の穴に落ちるのだって、歩き出さないと始まりません!今は「めんどう」「つきあうって何?」なんて言っている人も、恋をしたら自然と相手に自分を知ってほしくなるし、彼女になりたいと思うはず。「本当に私、恋したくないのかな?誰かに甘えたり、求められたり、キュンとしたり。そんな時間、本当に必要ないのかな?」。そう自分に問いかけてみましょう。今は本当に必要ないと思えたら、それはそれで幸せ。でももし、やっぱり恋がしたいと思ったなら。一度、いろいろなものを手放し、前に進む勇気を持つことも大切ですよ。
2016年11月23日カリフラワーを細かく刻んで炒め、ごはんの代わりに食べる「カリフラワーライス」をご存知ですか?低炭水化物でビタミンCや食物繊維がとれるとあって、アメリカのヘルシー女子の間で人気沸騰中なんです!今回紹介するのは、料理ブロガーがこぞって投稿している”カリフラワーライス寿司”。見た目は本物の巻き寿司ですが、とってもヘルシーだから、ダイエット中にも食べられますよ!カリフラワーライス寿司ってどんな味?Photo by Nora基本のカリフラワーライスはカリフラワーを細かくして炒めるだけなので、パラパラとしていますが、寿司に使う場合はしっとり感を出すためにクリームチーズを混ぜます。日本のお米の食感により近づき、味わいにコクが増しますよ。寿司酢を混ぜるのでカリフラワー特有の風味もほとんどありません。巻く具材としては、カリフォルニアロールのように、スモークサーモン(またはカニカマ、ツナ)、アボカド、きゅうりなどがよく合います。しょうゆとわさびでシンプル食べるのはもちろん、マヨネーズ、シラチャーソース(アメリカで定番のホットソース)をトッピングするのがおすすめです。カリフラワーライス寿司の【作りかた】カリフラワーライスは加熱時間が2〜3分と短いので手早く作れます。酢飯と違って粘りけがないので、手に水をつけて海苔の上に広げる作業は不要。ナイフやスプーンで海苔の上に塗るように広げるだけなので簡単です。【材料】(2本分)カリフラワー・・・300g油(サラダ油、オリーブオイルなど)・・・小さじ1しょうゆ・・・小さじ1クリームチーズ・・・40g寿司酢・・・大さじ1/2〜1スモークサーモン・・・4枚きゅうり・・・1/2本アボカド・・・1/4個寿司海苔・・・2枚しょうゆ(食べる際に使用)・・・適量わさび(食べる際に使用)・・・適量1. カリフラワーは小房に分けて、フードプロセッサーか包丁で米粒くらいの大きさになるように刻みます。細かくしすぎると、後で炒めた際に食感がなくなり、ペーストっぽくなってしまうので注意しましょう。Photo by Nora2.フライパンに油を熱し、カリフラワーを中火で2〜3分炒めます。しょうゆを加えてさっと混ぜ合わせて火を止めます。Photo by Nora3.カリフラワーをボールに移し、温かいうちにクリームチーズを混ぜ、続いて寿司酢を混ぜて冷ましておきます。4.きゅうり、アボカドは細長く切っておきましょう。Photo by Nora5.巻きすに寿司海苔をのせ、カリフラワーライスを広げ(海苔の手前・奥はスペースをあける)、きゅうり、アボカド、スモークサーモンをのせて巻きます。Photo by Nora巻き寿司を作る感覚で、手前から巻きすを持ち上げ、写真のようにカリフラワーと具材を巻いていきます。力を入れすぎず、優しく巻くのがポイント。6.1.5cm幅に切り、しょうゆ、わさびをつけていただきます。カリフラワーライスと海苔の相性もバッチリです。これはダイエット女子の強い味方!シーフード以外に肉も合うので、いろいろ巻いて楽しんでみてくださいね。(トップ画像・レシピ制作/Nora)
2016年11月23日アラサー女子が目指したい究極の女性像といえば、歳を重ねても変わらない美しさやスタイルをキープしている女性ですよね。そんな生き方を見事に体現しているのが、ハリウッド女優のグウィネス・パルトロウです。2013年のPeople誌が選ぶ「最も美しい人」で1位の座に輝いたこともある彼女は、インナービューティーケアにストイックなことで有名。つい最近も海外版「Harpers Bazaar」で特集が組まれ、10年前と変わらない容姿が大絶賛されていました。今回は、グウィネスが実践している究極の美容テクニックをご紹介します。フェイスからヘア、ボディまで。全身オイルで保湿&栄養補給Photo by Pinterest自らを「オイルの大ファン」と称するほど、フェイスケアはもちろんのこと、ヘアからボディに至るまでオイルで保湿&栄養補給を心がけているグウィネス。洗顔後にホットタオルを顔に当ててから、肌にオイルをしっかり浸透させてマッサージをするのが日課なのだそう。ローズヒップオイルやアルガンオイルなど、オイルはお好みのものでOK。冷気や暖房で肌が乾燥しやすくなるこの時季に使えるテクニックです。休日はダラダラせず、ビューティーケアをしっかり取り入れるPhoto by Pinterest休みの日こそ自分を甘やかさず、お手入れをしっかりこなすのがグウィネス流。いつものお手入れにスクラブをプラスして、角質ケアを取り入れたり(その後はもちろんオイルで保湿!)、歯みがきをいつもより念入りに行い、オイルプリング(ココナッツオイルを口に含んでうがいをするだけ。歯のホワイトニング&ほうれい線の予防に効果アリ)を取り入れたりと、普段は忙しくて飛ばしてしまいがちなケアを集中的に行うようにするのが◎。ビタミンCをしっかり摂ってデトックス抜群のスタイルをキープするために、グウィネスが毎日欠かさず摂っているのが、シトラス系の柑橘類です。アンチエイジングに不可欠の抗酸化成分を多く含み、美肌効果が期待できるビタミンCを多く含む、グレープフルーツやキウイをスムージーにして飲むのが定番なのだそう。柑橘類は利尿作用を促進する働きもあるので、体内のデトックスにも効果的。むくみを防止して、すっきりとした身体を作ってくれますよ。毎日の生活の中でほんの少し心がけることで、グウィネスのような自然体の若さをこの先もずっとキープできるかも!?美への道は1日にして成らず。今日から意識して始めてみたい習慣です。【参考文献】BYRDIE
2016年11月23日秋も深まり、一段と寒くなってきて、鍋がおいしい季節の到来ですね。温まるうえに栄養も手軽にチャージできる鍋は、食材を選べばダイエットにもぴったり。とはいえヘルシーな鍋はマンネリ化しがちだし物足りなさを感じることも……。市販の鍋の素を使うと糖質や塩分量も気になりますよね。そこで今回は、ヘルシーなのに食べ応えバッチリの【白ごま坦々風鍋】をご紹介します!豆苗と豆乳の白ごま坦々風鍋Photo by Otonaka Sara豆乳ベースにごまを加えたコクのあるスープだから、具材はヘルシーな野菜のみでも食べ応え十分。大豆イソフラボンが豊富な豆乳や味噌、ビタミンCを含む豆苗を入れているから、美容効果も◎!【材料】(1人前)豆苗・・・1/2パック長ネギ・・・1/2本しいたけ・・・3個エノキ・・・1パックA味噌・・・大さじ1Aすりごま(白)・・・大さじ3A豆板醤・・・小さじ1B豆乳・・・1と1/2カップB水・・・1/2カップBかつおだし顆粒・・・小さじ1ラー油・・・小さじ2(お好みで調整)【作り方】1.豆苗は根元を切り落とし、さらに半分に切り水洗いします。長ネギは1cm幅の斜め切り、しいたけは1cm幅に切ります。エノキは根元を切り落とします。Photo by Otonaka Sara2.Aを混ぜ合わせておきます。予め混ぜ合わせておくと、スープづくりがスムーズになり、味ムラもなくなりますよ。3.鍋にBを入れて中火にかけ、長ネギ、しいたけ、エノキを入れ煮込みます。4.ふつふつ沸いてきたら2を加えてしっかり溶かし、豆苗を加えて火が通ったらラー油を回し入れます。〆はこれ!【ヘルシー坦々麺】Photo by Otonaka Sara〆にはもちろん、次の日の朝ごはんにもぴったり。麺のかわりに”白滝”を使っているから、低カロリー・低糖質・低脂肪で、残業帰りの軽めの食事にもおすすめですよ。【材料】(1人分)残りのスープ・・・適量白滝・・・1袋(200g)長ネギ(青い部分)・・・適量ラー油・・・適宜【作り方】1.白滝は水を切り、ボウルに入れてお湯でよく洗いアクを取り除きます。その後、ざるにあげてしっかり水気を切ります。長ネギは小口切りに。2.白滝を鍋の残りのスープと一緒に中火にかけ、煮立ったら器に盛り長ネギを散らしてお好みでラー油をかけます。鍋の残りのエノキと一緒に絡めて食べれば、さらに満足感を得られます。体の内側から温まるから冷え解消にもぴったりです!(トップ画像・レシピ制作/Otonaka Sara)
2016年11月22日美しい肌は夜寝ている間に作られるというのはご存知の方も多いと思います。熟睡時に成長ホルモンが分泌され、肌のターンオーバーが活発に起こることが、翌朝の美肌につながります。そして、夜のベッドタイム前のスキンケアも、就寝中の美肌作りに大きな影響を与えます。すぐにメイクを塗って防御する朝のスキンケアに比べ、無防備になりがちな夜のスキンケア。今回は、就寝中の肌ターンオーバーの恩恵を出来るだけ引き出す「アラサー女子が気をつけるべきベッドタイム前のスキンケア」をご紹介します。どんなに疲れて帰ってきてもW洗顔は当たり前残業や飲み会で疲れて帰宅したときは、ふき取りシートでササッとメイクをふき取って眠りにつきたい……。でも、ちょっと待って!どんなに薄付きのナチュラルメイクでも、やはりメイクは一度のふき取りや洗顔では落としきれていないことがほとんどだそう。メイクや皮脂汚れが残ったままだと毛穴に角質が溜まり、肌の黒ずみ、ニキビの原因になってしまいます。まずは、オイルベースのクレンジングでしっかりメイクと皮脂汚れを落としてから、普段の洗顔用ソープでW洗顔を行うのがマスト。どんなに疲れた日でもW洗顔は徹底しましょう。美容液やアイクリームをしっかり浸透させるためにも、週に1、2回はスクラブで汚れを落とすようにすると尚良し!寝ている間もしっかり乾燥ケア!目元のアイクリームシドニーのセレブご用達スキンセラピストで、シャネルの美容顧問も務めるジョセリン・ペトロ二によれば、目の周囲の筋肉は一日中アクティブ。乾燥しやすいデリケートなパーツなので、寝ている間もしっかりうるおいと栄養を与えてあげることがフレッシュな目元作りには欠かせないのだそう。これまで飛ばしがちだったアイクリーム。アラサーからはきちんとスキンケアに取り入れるのが◎。レチノール美容液を取り入れる『VOGUE』や『Harper’s BAZAAR』など様々な雑誌で美容コーナーを担当する、同じくシドニー在住のセラピスト、メラニー・グラントは、アラサー以上の女子は夜スキンケアにレチノール美容液を取り入れることを推奨しています。ビタミンAを誘導するレチノールは、新陳代謝を促進し、コラーゲンを増殖してくれる働きがあり、肌のターンオーバーが活発になるのだそう。シミやシワの撃退や予防に効果的とのこと。不要なスキンケアコスメをストップ上記で挙げたアラサー女子必須のスキンケアコスメの上に、さらに色々なものをつけすぎるのは逆にNG!例えば、夜のシャワー後にSPF入りのクリームをつけたり、保湿クリームやオイルを大量につけすぎたりすると、肌の再生どころか、寝ている間に肌が皮膚呼吸できなくなってしまいます。角質除去、栄養補給、肌修正に特化した基礎コスメを適量分だけ取り入れるのが正解です。美肌は、夜のスキンケアの習慣にかかっていると言っても過言ではありません。少し気をつけるだけで翌朝のキレイ度がアップしていること間違いなし!早速今日から実践してみてください。【参考文献】ドモホルンリンクル、BYRDIE、Melanie Grant Skin Health、Jocelyn Petroni
2016年11月22日私の住んでいるアメリカでは、スープをアペタイザーとして食べるのが定番。パンやクラッカーをディップして、ワインやビールのおつまみとして楽しまれています。今回紹介するレシピは、アメリカのレストランやバーで愛されているメニュー。ふつうのスープと違い、ドロッと濃厚&具沢山に仕上げるので一杯で食べ応えがあり、栄養チャージができるのも特徴。「いつも夕飯はつまみだけ」という”飲んべえ女子”はぜひ作ってみて!クミンの風味でお酒がすすむ【チリコンカンスープ】Photo by Pinterestひき肉、玉ねぎ、トマト、スパイスを煮込んだスパイシーなスープ。もともとはメキシコ料理ですが、アメリカでは一般的に「Chili(チリ)」と呼ばれていて、スポーツバーや大手チェーンレストランなどでも定番メニュー。クミンとチリパウダーのスパイシーな味付けが特にビールや赤ワインと好相性。パンやクラッカーだけでなく、ご飯やクスクス、キヌアなどとも合います。また、炭水化物ダイエット中でご飯を控えている方は、材料のパプリカをミックスビーンズ3/4カップに変えると、ボリューム感が出て腹持ちもよくなります。【材料】(2〜3人分)牛ひき肉・・・300gオリーブオイル・・・小さじ1にんにく・・・1片玉ねぎ・・・1/4個セロリ・・・1本パプリカ・・・1/2個トマト(中)・・・2個トマトピューレー・・・100gあらびき黒こしょう・・・小さじ1/4塩・・・小さじ1/2〜1水・・・100mlピザ用チーズ・・・大さじ3〜4クラッカーまたはパン・・・適宜Aクミン・・・小さじ1/2Aチリパウダー・・・小さじ1/2A小麦粉・・・小さじ2【作り方】1. トマト、玉ねぎ、パプリカは大きめのみじん切りに。セロリは5mm幅に切ります。にんにくはすりおろします。Aは混ぜ合わせておきましょう。2. 鍋にオリーブオイル、にんにくを熱し、牛ひき肉を炒めます。色が変わったら合わせておいたAをかけて炒め合わせ、玉ねぎ、セロリ、パプリカを加えて2分程炒めます。3. トマト、トマトピューレー、あらびき黒こしょう、塩、水を加えて30〜40分弱めの中火で煮込みます。味見をして、濃いようなら水を、薄いようなら塩を足しましょう。4. アツアツを器に盛り、ピザ用チーズをかけて、お好みでクラッカーかパンを添えて。濃厚な味が魅力【フレンチオニオンスープ】Photo by Pinterestこちらのレシピは、さらりとしたふつうのオニオンスープと違い、たっぷりの玉ねぎをあめ色になるまで炒め、ワインで煮込むから、旨みが凝縮したリッチな味に仕上がります。さらにここではきのこもプラスして栄養バランス、ボリュームもアップ。チーズは、フォンデュなどに使われる”グルイエルチーズ”にするとコクが増すので、おすすめですよ。スープの食感は軽めのグラタンのような濃厚な味だから、赤ワインやスパークリングとご一緒にどうぞ!【材料】(2人分)玉ねぎ・・・中1個きのこ(しめじ、まいたけ、マッシュルームなど)・・・適量バター・・・大さじ2にんにく・・・1片ローリエ・・・1枚タイム・・・1枝砂糖・・・大さじ1/2塩・・・適量あらびき黒こしょう・・・少々赤ワイン・・・1カップ小麦粉・・・大さじ1/2水・・・600ml〜700mlビーフブイヨン・・・1と1/2個フランスパン・・・2スライスチーズ・・・2枚【作り方】1. 玉ねぎはスライス、きのこ類はスライスするか、食べやすい大きさに手でほぐす、にんにくはみじん切りにしておきます。2. 鍋にバターを溶かし、玉ねぎ、にんにく、ローリエ、タイムをよく炒めます。しんなりしたら砂糖、塩、あらびき黒こしょうを加え、玉ねぎの色が茶色になったら赤ワインを入れて10分程度中火で水分がとぶまで煮ます。3.ローリエ、タイムを取り出し、小麦粉を加えてよく炒め合わせましょう。4. 水、きのこ、ビーフブイヨンを入れて15〜20分、弱火の中火で煮込みます。味が薄いようなら塩を足して。5. スープボウルに盛り付け、チーズをのせたフランスパンを浮かべ、トースターかオーブンでチーズがとろけるまで焼けば完成。今回紹介したスープは多めに作って冷蔵or冷凍しておくのもおすすめです。寒い季節、疲れて帰った夜、アツアツのおつまみスープでほっこりあったまって。(レシピ制作/Nora)
2016年11月22日数年前にグルメハンバーガーが話題になりましたが、近頃【グルメホットドッグ】がサンフランシスコやニューヨーク、そして東京でも人気上昇中。素材やトッピングにこだわった専門店が増えています。そこで今回、おうちでマネできる人気のトッピングアイデアを紹介。ハンディで食べやすく、いろいろなトッピングが楽しめるので、ホームパーティーやベランピングにもおすすめです。ホットドッグは名前の通り、あったかいうちに食べるのがポイント。ホットドッグの新しい楽しみ方が広がりますよ。基本のホットドッグの作り方Photo by Nora意外と自宅で作ったことがない人も多いホットドッグ。パンやソーセージの選び方など、まずは本場アメリカの基本の作り方を紹介します。ホットドッグ用のパンは「ホットドッグバンズ」「ドッグパン」と呼ばれ、直径15cm前後で、生地はロールパンに似て少し甘みのあるふんわりしたパン。スーパーなどでは「ロール」という名前でも売られています。ホットドッグバンズが一般的ですが、好みでソフトなフランスパンを使ってもOK。やわらかいパン生地でぎゅっとソーセージを包むように食べるのが醍醐味です。ソーセージは、パンの直径に合わせて15cm程の長いものを選んで。ポークかビーフであらびきタイプか、ハーブ入りのものもおすすめです。【材料】(1人分)ホットドッグバンズ・・・1個ソーセージ・・・1本サラダ油・・・少々バター・・・5〜10g玉ねぎのみじん切り(水にさらして水けをしぼる)・・・大さじ3きゅうりのスイートピクルスのみじん切り・・・大さじ1ケチャップ・・・適量マスタード・・・適量【作り方】Photo by Nora1. 表面の焦げ目がポイントなので、ボイルよりソテーまたはグリルするのがおすすめ。ソーセージに切れ目を入れて、サラダ油を熱したフライパンで転がしながら弱火でまんべんなくソテーします。フッ素加工のフライパンの場合は、サラダ油は使わなくてもOK。切れ目を入れるのは火の通りを早くするのと、食べやすくするため。Photo by Nora2. ホットドッグバンズの切れ目の内側にバターを塗り、ソーセージを挟んで、表面に軽く焦げ目がつく程度にトーストします。3. 玉ねぎのみじん切り、ピクルスのみじん切りを挟んで、トマトケチャップ、マスタードをかけて完成。あればレタスを1〜2枚挟むのもいいでしょう。トッピングアイデア1【ワカモレドッグ】Photo by Pinterestトルティーヤチップスにディップすることでおなじみの「ワカモレ」をトッピングした、メキシカンなホットドッグ。アボカドのマイルドな甘み&トマトのうまみがソーセージにぴったりです。【材料】(1人分)ホットドッグバンズ・・・1個ソーセージ・・・1本アボカド・・・1個ライム汁・・・大さじ1/2塩・・・小さじ1/4トマトのスライス・・・3〜4枚A 玉ねぎのみじん切り・・・大さじ2A にんにくのすりおろし・・・小さじ1/2A あらびき黒こしょう・・・少々A パクチーのざく切り・・・2枝A シラチャーソースまたはタバスコ・・・適宜【作り方】1. アボカドは皮をむいて種を取り、ボウルに入れてフォークなどでつぶしましょう。ライム汁、塩をかけます。2. 1に材料Aを加えてよく混ぜます。3. ソーセージをグリルします。ホットドッグバンズにソーセージを挟んで、焦げ目がつく程度にトースト。4.トースターから取り出したら、トマトのスライスを挟んで2をたっぷりのせます。トッピングアイデア2【バインミードッグ】Photo by Pinterestベトナムのサンドイッチ、バインミー同様、大根、にんじんのなますをトッピング。アジアンテイストな味は、ホットドッグと意外に合います。野菜がたっぷりとれるのも嬉しい!ソフトなフランスパンを使うのもおすすめです。【材料】(2人分)ホットドッグバンズ・・・2個ソーセージ・・・2本大根のせん切り・・・6cmにんじんのせん切り・・・1/2本塩・・・適量ピーラーで縦にスライスしたきゅうり(あれば)・・・1/4本分パクチーのざく切り・・・2枝A酢・・・大さじ4A砂糖・・・大さじ3A水・・・大さじ1Bマヨネーズ・・・大さじ3Bにんにくのすりおろし・・・少々Bナンプラー・・・小さじ1/2Bシラチャーソース(またはお好みのホットソース)・・・小さじ1/2〜11. 大根、にんじんに塩をふってもみ、水けをしっかりしぼり、Aを加えて味をなじませます。2. Bを混ぜ合わせてソースを作ります。3. ソーセージをグリルします。ホットドッグバンズにソーセージを挟んで、焦げ目がつく程度にトースト。4.トースターから取り出したら、1、きゅうり、パクチーを挟んで2のソースをかけます。トッピングアイデア3【ブルーチーズコールスロー】Photo by Pinterestアメリカでは、ブルーチーズはグルメハンバーガーによく使われている食材。ブルーチーズ独特のクセが加わり、ワンランク上の大人な味わいになるから、ワインにもぴったりです。コールスローサラダは市販のお惣菜でOK。【材料】(2人分)ホットドッグバンズ・・・2個ソーセージ・・・2本キャベツせん切り・・・1/5〜1/4個玉ねぎスライス・・・1/4個塩・・・適量こしょう・・・適量パセリのみじん切り(好みで)・・・大さじ1ブルーチーズ・・・大さじ2〜3Aマヨネーズ・・・大さじ2Aヨーグルト・・・大さじ2Aレモン汁・・・小さじ1/2Aおろしにんにく・・・少々1. キャベツは塩をふってもみ、水けをしっかりしぼります。玉ねぎは水にさらし、水けをしぼります。2. Aを混ぜ合わせ、1と混ぜ、塩、こしょうをふり、コールスローサラダの完成。3. ソーセージをグリルします。パンにソーセージを挟んで、焦げ目がつく程度にトースト。4.トースターから取り出したら、2のコールスローサラダ、ブルーチーズを手で細かくしてかけ、パセリをのせたら完成です。ファーストフードと思われがちなホットドッグですが、トッピングにこだわって丁寧に作れば立派なごちそうになりますよ!(レシピ制作/Nora)
2016年11月21日11月22~26日は第五十八候「虹蔵れて見えず(にじかくれてみえず)」。雨も雪に変わり、虹も見えなくなると言われる時季です。虹が大好きな私としては、少し淋しい気もしますが……。さて、ここから気温もぐんと下がり、風邪で体調を崩す人も多くなることでしょう。サプリメントに頼るのもいいですが、今年の冬は昔から日本で愛されてきた身体を温める飲み物で、風邪対策をしつつ、気持ちまでホッとさせませんか?七十二候とは?時間に追われて生きることに疲れたら、ひと休みしませんか?流れゆく季節の「気配」や「きざし」を感じて、自然とつながりましょう。自然はすべての人に贈られた「宝物」。季節を感じる暮らしは、あなたの心を癒し、元気にしてくれるでしょう。季節は「春夏秋冬」の4つだけではありません。日本には旧暦で72もの豊かな季節があります。およそ15日ごとに「立夏(りっか)」「小満(しょうまん)」と、季節の名前がつけられた「二十四節気」。それをさらに5日ごとに区切ったのが「七十二候」です。「蛙始めて鳴く(かえるはじめてなく)」「蚯蚓出ずる(みみずいずる)」……七十二候の呼び名は、まるでひと言で書かれた日記のよう。そこに込められた思いに耳を澄ませてみると、聴こえてくるさまざまな声がありますよ。体内の毒素も排出【生姜緑茶】生姜は古くから生薬として親しまれてきた食材。”身体を温める”、”体内の毒素を排出する”、”胃の働きを助ける”などの効果があると言われています。こちらの生姜緑茶は、ティーバッグを使って簡単に作れますから、温かいベッドから出て身体が冷えきっている起床時に飲むのがおすすめです。生姜や緑茶には、神経をリラックスさせる効果が期待できるそうですから、緊張する仕事の前にもぜひ。ちなみに、ファッションモデルのミランダ・カーも愛飲していたそうですよ。【材料】(1人分)緑茶ティーバッグ・・・1袋熱湯・・・150ml生姜すりおろし・・・小さじ1はちみつ・・・適宜【作り方】1.耐熱グラスに緑茶ティーパックを入れて熱湯を注ぎ、2分程おきます。2.ティーバッグを取り出し、すりおろした生姜を入れます。スライスでも大丈夫ですが、すりおろしにすると、より風味豊かになって◎。3.お好みではちみつを加えてかき混ぜたら完成。はちみつを加えることで、生姜の辛さがやわらぎます。栄養も豊富【梅酒を使った卵酒】初詣に行くと、神社の境内で振る舞われることもある”卵酒”。私がまだ幼かった頃、風邪をひくと、父がよく作ってくれた懐かしい思い出もあります。飲んだ瞬間に身体を芯からポカポカと温めてくれるので、就寝前に飲むのがおすすめ。卵酒と言えば日本酒を使うのが定番ですが、今回は、梅酒を使ったスペシャルレシピをご紹介しましょう。加熱する際、沸騰させないよう注意してくださいね。梅酒を使った卵酒は甘酸っぱい香りに癒されますよ。【材料】(1人分)卵・・・1個梅酒・・・100ml砂糖・・・大さじ1(適宜)【作り方】1.卵を割り、卵白を取り除きます。黄身をボウルに入れて、砂糖とよく混ぜ合わせます。2.小鍋に梅酒を入れて弱火にかけます。ふつふつと煮立ったら、火を止めます。3.卵の入ったボウルに、少しずつ梅酒を注ぎながらかき混ぜます。一度に注ぐと卵が熱で固まってしまうのでご注意を。4.梅酒を温めていた小鍋に、卵と梅酒を合わせたものを戻します。木べらを使い弱火でかき混ぜます。5.とろりとしてきたら、完成です。昔から日本で愛されてきた風邪対策の温かい飲み物。明日も元気でがんばれるよう、「お疲れさま!自分」という思いを込めて、作ってみてはいかがでしょうか。(レシピ制作/三浦奈々依)
2016年11月21日美容や健康にいいことで注目を集めている“もち麦”。白米やサラダに混ぜるなど、活用の幅が広いから、そのたびに炊くのは面倒ですよね。でも実は、もち麦は冷凍保存ができるのをご存知でしょうか?今回は、美味しいストック方法と、もち麦を使い切るためのおすすめ活用レシピをご紹介します!もち麦とはPhoto by Kohataもち麦とは大麦の一種で、粘りのある”もち性”の麦のこと。もち麦は白米と比較して食物繊維が豊富で、その中には「β(ベータ)-グルカン」が豊富に含まれているのが、美容・健康にいいと注目されている理由です。Photo by 株式会社はくばくふだんの食事に取り入れることで、脂質や糖質の消化吸収を抑えてくれるだけでなく、血糖値の上昇も緩やかにしてくれるため、ダイエットにも効果的なんです。また食物繊維のおかげで、腸内環境が整って便通がよくなり、肌荒れ予防もできちゃうんです。もち麦の保存方法Photo by Kohata美味しくもち麦を冷凍保存する方法をマスターすれば、いつでも手軽に料理に取り入れられますよ!保存期間は約2週間ですが、冷凍しても栄養価が下がる心配もなし。【材料】(6~7食分)もち麦・・・120g塩・・・ひとつまみ水・・・600ml【ストック調理方法】1.鍋にもち麦、水、塩を入れ、中火で15分茹でます。2.もち麦が透明になったら茹で上がった合図。ザルに上げ、軽く流水で洗ってぬめりをとりましょう。茹でると約3倍の360gになります。3.美味しく冷凍するために、ここでしっかり水気を切るのがポイントです!その後、1食分(50〜60g)ごとにラップで包み、食品用保存袋に入れて保存。解凍は冷蔵庫の中で約6時間前に入れて自然解凍するか、自宅の電子レンジで解凍機能を使用してもOK!【もち麦バナナヨーグルトスムージー】レシピPhoto by Kohataストックしたもち麦を食事に使うのもいいけれど、毎朝飲みたくなるスムージーレシピに活用するのもおすすめ。さっぱりとした味わいと、もち麦の粒々な食感が楽しめます!飲むヨーグルト以外に、豆乳やアーモンドミルクなどでも相性抜群なのでいろいろ試してみてくださいね。【材料】(1杯分)A茹でたもち麦(解凍済)・・・30gAのむヨーグルト・・・150mlAバナナ・・・1本ハチミツ・・・小さじ1ナッツ(アーモンド・クルミ・ピスタチオなどお好みのものを)・・・適宜【作り方】1.Aの材料をミキサーに入れて、撹拌します。2.グラスに注ぎ、ハチミツをかけ、お好みでナッツを飾りつけたら完成。飲むときはよく混ぜましょう。いかがでしたか?皆さんも、もち麦で美容や健康にいい食生活始めましょう!(レシピ制作・トップ画像/Kohata)
2016年11月20日学生時代からの友だち、就職してから知り合った仲間など、友だちとの出会いはさまざまですが、長くお付き合いが続く人もいれば、いつの間にか疎遠になってしまう人もいるでしょう。映画『マイ・ベスト・フレンド』は、幼い頃に出会った英国人ミリーと米国人ジェスが、親友として人生を二人三脚で歩んで行く姿を描いた友情ストーリーです。どんなに相手のことを知り尽くしていても、ときとき友だちにモヤっとしたり、親友のはずなのに……と思ったりすることありませんか?そこで映画『マイ・ベスト・フレンド』のエピソードを元に作られた友情心理テストで、あなたと友達の親友度をチェック!あなたと彼女は親友ですか?友情心理テスト テストしたい友だちのことを頭に思い浮かべ、次の質問にYes or Noで答えてください。1:私と彼女の性格は正反対である。2:彼女の短所を指摘できる。3:彼女は恋人との約束より、友だちとの約束を優先する。4:彼女は喜びも悲しみもすぐ報告するタイプだ。5:家族ぐるみの付き合いである。6:男の好みは全然違う。7:老いたときのことを語り合ったりする。8:彼女の恋愛遍歴をすべて知っている。9:ケンカをしたことがある。10:彼女のおかげで交友関係が広がった。女友だちは、正反対の性格の方がうまくいくかも!?上記の質問に対するイエスの答えを数えてください。その数によって、あなたと友だちの親密度がわかります。■イエスの数が8個以上:おばあちゃんになっても一緒の大親友意外と質問1の“性格が正反対”というのはけっこう重要。映画のミリーとジェスも正反対。ミリーは自由奔放、ジェスは堅実派です。お互いにタイプが違うから欠点が見えやすく、フォローもしやすい。女性特有の母性が発動し「もうしょうがないなあ」とお互い面倒みあったりして。逆に性格が似ていると、同じ目標に向かって頑張ったりできる一方、どちらかが抜き出たとき、嫉妬心が芽生えやすいのです。男の好みも違う方が、取り合いにならないので、よりいいですね。■イエスの数が5~8個:つかず離れずのいい友だちイエスの中に、1,3, 6,9,10あたりがあるとよりいい関係が築けそうです。ケンカをした経験があるけど、いまは仲直りして友だち関係が継続できているのは強み。お互いの心の中の膿を出し合っているわけですから、大人女性なら同じ轍は踏まないし、ケンカしても仲直りできた事実は二人の絆を堅くします。ミリーとジェスも後半に大喧嘩をしますが、それが理解を深めるきっかけになりますからね。■イエスの数が4個以下:なんとなく友だち1,3,6があれば、けっこう長続きする友だちになれそうですが、これがないと表面的な友だちで終わってしまいそう。楽しい時間を共有できるけど、それぞれにピンチが訪れたときに真剣に向き合えるかどうか。ジェスはミリーの大ピンチに自分の家族の反対を押し切ってでも、ミリーのもとに飛んでいきますからね。そこまで友だちを救いたいという気持ちがあるか否かがポイントになりそうです。ずっと仲のよい友人でも、仕事、結婚、転勤など、さまざまなきっかけで疎遠になってしまうことは多いでしょう。そのときいる場所で親しい人を見つけるのもありですが、長く付き合える友だちはほとんど家族に近い存在。大切にお付き合いしていきたいですね。『マイ・ベスト・フレンド』小学校のときから大親友のミリー(トニ・コレット)とジェス(ドリュー・バリモア)の友情は、結婚をしても変わらなかった。しかし、ミリーの乳がんが発覚。ジェスは念願の子供を授かったが、苦しむミリーにそのことを告げられなくて……。出演:トニ・コレット、ドリュー・バリモア、ドミニク・クーパー、パディ・コンシダイン監督:キャサリン・ハードウィック脚本:モーウェナ・バンクス配給:ショウゲート@2015 S FILMS(MYA) LIMITED公開日:11月18日(金)、TOHOシネマズ シャンテ他にて全国ロードショー公式サイト: photos @2015 S FILMS(MYA) LIMITED
2016年11月20日海外旅行などの際に、安い滞在先を探すことができる「Airbnb」。まるでその街に暮らしているかのようなステイができるのがAirbnbの醍醐味ですが、実は宿泊以外にも楽しい使い方ができるんです!今回は、パーティー会場や引越し前のお試しステイといった、意外な活用術をご紹介します。Airbnbとは?Airbnbとは、空き部屋を貸したい人(ホスト)と宿泊先を探す旅行者を結ぶサービスです。特徴は、「その土地で暮らすようにステイ」できること。寝具はもちろん、電子レンジなどの家具や日用品などがあり、まるでその部屋に住んでいるかのように滞在をすることができます。ホストが提供する部屋の種類も幅広く、アパートの一室から超高級マンションのワンフロア、世界の絶景を目の前にした豪華な一軒家まで様々です。調べ方も簡単で、希望エリアと条件を入力して検索するだけ。検索で出てきたリストから、自分の要望に合った部屋を写真や条件(金額、アメニティ・設備、ホストの言語)でさらに絞り込むことができます。活用術1引越し前のお試しステイ引越しを検討している街があったとしても、住み心地や使い勝手の良さなど、実際に住んでみないとわからないことって多いですよね。そこでおすすめなのが、Airbnbを使って、引越し候補の街にある部屋を実際に1週間レンタルし、そこで暮らしてみるという活用術。実際に、その物件から出退勤を繰り返してみると、例えば、「駅前の商店街のお店は閉まるのが早い」「住宅街の街灯が少なくて暗い」など……。住まないとわからない情報が見えてくるはずです!事前にしっかり確認していただきたいのが、キッチンや洗濯機など長期滞在するための設備の有無。さらに、タオルや歯ブラシなどのアメニティがない場合もあるので、その点もきちんと確認したいところ。ない場合は日用品を持っていくようにしましょう。活用術2パーティー会場として使う人を自宅に招くと、見られたくないものを隠したり、掃除したりと準備で疲れてしまいますよね。そんなときは、Airbnbを「パーティー会場」として活用するのがおすすめです。手頃な価格で一部屋を貸し切り、人を集めてパーティー会場にすることが可能です。家具や食器、日用品まで揃う部屋を選べば、準備も楽になり手間がかかりません。Photo by Airbnb例えばこの部屋であれば、一部屋貸し切りで掃除料金もサービス料も込みで1泊、68,277円(記事執筆現在)。10名までは同価格のため、1人7,000円弱でパーティー会場を借りることができます。プロジェクタースクリーンもあるため、みんなで映画鑑賞をしたり、ゲームで盛り上がってみても◎。・場所文京区・間取り180㎡(一部屋貸切)・金額34,000円〜(10名まで)・追加人数の料金 2,000円程 / 泊 (10名を超えると1名様増毎に加算)・清掃料金27,000円程Photo by Airbnb一軒家タイプの物件もあり!幅広のカウンターテーブルや、バルコニーもあるため、大人数のパーティーにもぴったり。L字形キッチンもあるため、手料理をふるまうこともできますよ。・場所下北沢エリア・間取り100平米/一軒家・金額170,692円〜(1泊)/清掃料、サービス料込みAirbnbは、いろいろな使い方ができます。ぜひ一度試してみては?
2016年11月19日いつも使っている食材が劇的に美味しくなれば、自炊のモチベもアップしますよね。今回はテレビなどでも話題になった、簡単な方法で激ウマになる食材を3つを厳選してご紹介。どれもすぐにできるものばかりなので、是非試してみて!レンジでホクホクおいしい【焼きいも】このシーズン食べごろの「焼きいも」。だけど、家で作るとパサパサになってしまったり、作るのが面倒だったりするイメージもありますよね。そんなときにおすすめなのが、電子レンジを使った裏技!作り方はとっても簡単です。1.サツマイモを水で洗い、濡れたままの状態で新聞紙で包みます。2.1のサツマイモを、600Wの電子レンジで1分半温めます。3.続けて200Wで8~10分温めたら完成。「電子レンジで本当に美味しくなるの?」と半信半疑で食べてみると……本当に甘くてホクホクの「焼きいも」でした!水につけるだけでもちもちの食感に!【パスタ】家に常備している食材といえば、乾麺の「パスタ」。いつもの通り茹でて食べるのも美味しいですが、なんと水につけるだけで生パスタのようなもちもちの食感に変身!茹で時間が短縮できるメリットもあるので、ぜひ試してみてくださいね。1. 乾麺のパスタ100gを、水300ccに漬けます。漬ける際は、パスタ保存ケースやバットなどを使いましょう。水に漬ける時間の目安は1.4mm=60分、1.7mm=90分、1.9m=120分です。2.時間が経ったら、パスタの水気を切りましょう。この状態で冷凍保存も可能だそう。3. 沸騰したお湯で1分間茹でれば完成。パスタは柔らかめが好きであれば、3〜4分茹でてもOKだそうです。見た目は普通のパスタと変わりませんが、食べてみるともっちもちの食感に感動しました!●●をもみ込むだけでしっとりジューシーに【鶏むね肉】値段もお手頃の「鶏むね肉」ですが、そのまま調理するとパサパサで、味も淡白でガッカリ……という経験はありませんか?そんな「鶏むね肉」をしっとりジューシーにする裏ワザをご紹介します!1.鶏むね肉を均等の厚みに切り、フォークで全体をさします。2.鶏むね肉300gに対し、水30cc、砂糖・塩を各3gほどビニール袋の中に溶かし入れます。その後、1の鶏むね肉を入れて1分ほど揉みます。3.水気を切ったら、ソテーなどにして召し上がれ!フォークをさすことで、鶏むね肉の食感を変え、しっとりと。砂糖と塩を入れた水の効果でジューシーな鶏むね肉に大変身!一手間でいつもの食材が美味しくなるので、今晩からぜひ挑戦してみてくださいね。
2016年11月19日おしゃれな東京ガールズの辞書に「恋の失敗」の文字はなし!?いやいや、実はみーんな失敗三昧の様子。そんなしくじり恋愛体験談を、OLのバサ美とフォロ香が、ガールズトークで斬って笑って昇華させます!相談者38歳でコンサルティング会社を経営する佳美さん。まさに絵に描いたような高学歴高収入女子。その分、プライドも、男性に求めるものも高いのだが・・・。体験談周囲が結婚するほど妥協ができなくなって・・・先日38歳の誕生日を迎えましたが、彼氏いない暦が5年になりました。20代、30歳前半まで付き合ってきた人は皆それなりにハイスペックで、昔から理想は高い方でしたが、20代後半から更にその理想が高くなり過ぎて、結婚どころか彼氏も出来なくなってしまいました。今は結婚がしたい訳ではありませんが、何も用事のない休みの日などは流石に寂しくなり、彼氏が欲しくなります。理想を下げれば良いのかもしれませんが、中途半端な男と結婚していく友達を見ていると、自分は絶対妥協したくないという気持ちがより強くなります。今までの理想を捨てて、頃合の良い彼氏を作るべきでしょうか?ソロ女なら誰しも感じる孤独フォロ香わかるわ~、独身女性の理想は年齢と共にどんどんどんどん高くなっていくもの。今まで何の気無しにできてた彼氏が、いつの間にかできなくなっていくのよね。バサ美自分が色々な経験をしてきた分、相手にも求めるものが多くなってくるのは当たり前。特にこの相談者さんは自分で会社を経営しているんだから、きっとお金にも困っていないはず。そうなると、男と付き合う意味や、結婚する意味を失ってしまうのよね。フォロ香高学歴、高収入女子にありがち~。バサ美でも、彼氏も結婚相手もいらないって思っていても、誰かとご飯を食べたいなと思って色々な人に連絡したのに誰も捕まらないときとか、土日のスーパーでカップルが仲良く買い物をしている姿を見ると、「彼氏欲しい~」「結婚したい~」って思うわよね。フォロ香え~、バサ美もそんな風に思うんだ~。意外~。バサ美思うわよ。女なら誰しも、1人で生きていくって決心しても、ふとした瞬間に寂しさや、本当にこれで良かったのか?って後悔をするものよ。フォロ香そうね、そんな強い女はいないってことね。じゃあやっぱり妥協して彼氏を作るべき?好きになるチャンスを逃しているだけかも!?バサ美妥協というより、凝り固まった概念は捨てるべきだと思うわ。フォロ香凝り固まった概念って?バサ美理想が高くなっているってことは、今まで付き合ってきた人はきっと皆お金を持ってて、ビジュアルも良くて、自分をリードしてくれてって、色々な付き合う条件があったと思うのね。フォロ香あるある。それに該当しない人とは付き合う気がしないもん。バサ美そこが問題なのよ。最初に自分の今までの人生の中で築き上げてきた勝手な条件を当てはめて、違うって思ったら、その先その人を知ろうとしないじゃない。そんなんじゃいつまで経っても相手の良いところも見えないし、好きになる機会がないわ。フォロ香好きになる機会かぁ。その機会を、自分で無くしちゃってるってことね。バサ美そういうこと。だからまずは、自分の中の理想を取っ払って、目の前に現れた男性をフェアーに見てみることね。フォロ香無理に「彼氏を作る~」って意気込んで妥協するんじゃなくて、自分の「これだ!」って理想をなくして男性と接したら、自然に好きな人ができるかもってことよね。バサ美そうそう!フォロ香ん~、そうやって男の人を見たら、「良い男を探さなきゃ」って躍起になってる気持ちもちょっと楽になるかもね。無理に彼氏を作ろうとする必要はなし。妥協もする必要なし。もっと固定概念をなくせば、きっと自然に新しい恋愛ができるはず。
2016年11月18日女子力磨きすぎによって引き起こされる様々な弊害についてこれまでお伝えしてきました。女子力を磨くにしても正しく磨かなければ意味がない!そこで今回は「本当に愛される力を身につける方法」を一緒に考えていきたいと思います。朝青龍が綾瀬はるかに!? 男性の心の変化の不思議ある男性T君がA子さんという女性と知り合いました。A子さんのほうがT君を気に入り、押せ押せモードでやってきたそう。でもA子さんは、彼曰く「ぽっちゃりというよりデブの範疇で顔もイマイチ。朝青龍みたいなんだよね」ということでした。T君はなかなかのイケメンで大手出版社勤務。若い頃からサッカーをしており、休日は社会人フットサルチームで活動するいわゆるモテるタイプです。前の彼女は広告代理店に勤めるモデル級の美女。しかも高学歴で語学も堪能。女性から見たら「超女子力の高い女性」でした。前の彼女とT君はとてもお似合いと思われていたのですが、つきあっている最中は喧嘩も多く、最終的にはT君が疲れてしまって自然消滅になっていました。きちんとお別れする前に現れたA子さんは、高卒で中小企業の経理をしている女性。A子さんは“つなぎ”くらいなのだろうと周囲から思われていました。T君自身も最初のうちは、「タイプじゃないんだけど、好きって言ってくれるからとりあえず今彼女もいないし、まあいいいかなって思って一緒にいるんだよね」と失礼なことを言っていました。しかし、1カ月ほどすると「性格もいいし、明るいから、一緒にいると落ち着くんだよね」と評価が少し変わっていました。驚いたのはその数カ月後のこと。「最初は朝青龍にしか見えなかったんだけど、最近“綾瀬はるか”に見えるんだよね」と言うのです。その頃には、他の人の目にどう映ろうと自分にとってはかわいくて仕方ない彼女なのだと言うようになっていました。結局、T君はA子さんと結婚し、今ではマイホームを構え、2人の子どもと幸せに暮らしています。これは、女性の内面が男性の気持ちを変えさせた実例。男性は、入り口は外見であっても、最終的には内面で惹かれていくもの。少し口の悪いある男性は、「見た目が超絶かわいくても、内面がスカスカだとブスに見えてくる」とよく言っています。多少欠点があっても、コンプレックスがあっても、それを受け入れて自分として生きていく。そして愛されたいと願うばかりではなく、自分も他人も愛していくと、いずれ自分のことをそっくりそのまま愛してくれる人と巡り会えるはずです。女性のやわらかさや丸みを男性は求めている前に、男性はガリガリのボディよりも少しぽっちゃりしたくらいの体型が好きだと書きましたが、自分にはない丸みのあるバストやヒップに惹かれるものです。実は、この柔らかさや丸みは、体だけでなく心にも大切。男性は柔軟性のある考え方や、柔らかい話し方・雰囲気……そういったものに対して「魅力的だな」と感じます。シャキシャキ話したり、テキパキとした態度の方は、少しゆっくりほんわかさせるのを心がけてみましょう。芸能人では綾瀬はるかさんが柔らかさの代表。体型もガリガリすぎず、話し方とかもやわらか〜い。いい感じのヌケ感があります。女豹のような女らしさではなく、いい意味で女すぎない……そんな“ちょうどいい雌度”と“ヌケ感”が男性の好む「癒される女性」です。反対に、「完璧にしなきゃ!」と自分の理想とする女性像に向かって必死になって女子力を磨いている人は、ヌケ感を取り入れることに対して恐いと感じてしまうもの。恐怖を取り除くためには、自信につながる何かをすることをオススメします。日常に取り入れやすいものに、次のものが上げられます。自分を毎日褒めてあげる。成長を評価したり、長所を書き出してみるスケジュール帳に何も書き込まない日、何もしない時間をつくって、自分と向き合うこのとき、自分の嫌いな自分の場所をじっくり見つめてみるとよいでしょう。整形依存に陥る人は、コンプレックスを内面で解消するのではなく、嫌いな場所を変えてしまおう!という発想です。でも、内面が変わらないままだと、また別の場所にこだわってしまって、「ここさえ変えれば……」と整形に頼るようになってしまいます。けれども、外見が変わらないままでも、コンプレックスを受け入れた人は内面がすごく強くなります。「これが自分だ」と認めてあげられるようになると、コンプレックスにしばられずに、それをさらけだして自然なままでいられるようになります。すると、逆にそれが他の人から見たら魅力にさえなってしまうことも……。自分のコンプレックスを受け入れた後に湧き出てくるナチュラルな自信を持つと、心に余裕もできて人への心配りもできるようになります。するとますます魅力が輝き、本当に愛される女性へとなっていくのです。小さな幸せに心をときめかせられるようになろう女子力磨きは決して悪いことではなく、楽しんで取り組んでいけば、ひとつの趣味にもなりえるもの。ヨガや料理、読書などは心をリフレッシュさせてくれるものでもありますね。このとき、大切にしてほしいのが「心を動かす」こと。しているときだけでなく、それが終わっても心のプルプルが維持できるようなものだと理想的です。ところで心ってどこにあると思いますか?答えは主に4つに分けられます。1.脳が指令を出して感情を動かすため頭2.心臓がドキドキするから心臓のあたり3.体の中心であるお腹のあたり4.五感が刺激されることで気持ちに変化を与えるため、全身がこころであるこれはどれもが正解で、間違っているものはありません。例えば、好きな人に会いにいくときって、ドキドキしたり、ワクワクしたり、ルンルンしたりして、心も気持ちも軽やかに晴れやかになりますよね。このドキドキ、ワクワク、ルンルンときめいている状態をどれだけキープできるかが勝負です。小さい頃、道端に咲いているタンポポを見つけただけで、「わー、タンポポ!」とルンルンできたのではないでしょうか。でも、大人になってしまったら「タンポポって最近ないよね?」と道端で咲いていることすら気づかなくなってしまうもの。つまり、視野が狭まってしまっているんですね。女子力を磨きすぎていると、自分が興味ないもの以外は目に入らなくなってしまい、小さな幸せを見落としてしまいます。ふと気づいたらステキな出会いが身近にあった……なんて話がよくありますが、それはまさしく興味のないモノ以外目に入ってこなかったというコト。そう、女子力を磨きすぎると、みすみすチャンスを逃すことにもなりかねないのです。干物女でもなく、男が疲れる女豹でもなく、適度なヌケ感と柔らかさを身につけて、愛され女子になりたいですね。【山名裕子】メンタルオフィス「やまなmental care office」代表臨床心理士。大学にて心理療法の心得と技術を学び、2013年に臨床心理士の資格を取得する。主に認知行動療法によってカウンセリングをすすめ、心の専門家としてメディア出演をはじめ幅広く活動中。
2016年11月18日気持ちのいい秋の週末は、美味しい食べ物やアルコールを持ちよって、みんなでわいわいピクニックを楽しむのにもってこいですね。少しくらい肌寒くても、秋の爽やかな空気の中で過ごすひとときは最高の時間に。忙しい日常から離れ、読書や考え事などしながらゆったりとリラックスできる贅沢な時間を過ごせますよ。そこで今回は、秋冬のピクニックを盛り上げてくれる、あると便利なお役立ちグッズを厳選してみました!ピクニックの定番アイテム!外国映画に出てきそうなバスケットPhoto by Pinterestピクニックの定番アイテムといえば、かご型のバスケット。まるで昔の外国映画に出てきそうな可愛らしい雰囲気抜群のバスケットがあれば、もうそれだけでテンションUP!Photo by Pinterestナイフやフォーク、お皿などがタップリ収納できるポケット付きのものから、普段使いも出来そうなシンプルなものまで。お気に入りのものをチョイスしてみましょう。グラスが倒れる心配もなし!ミニテーブルPhoto by Pinterestピクニックで食事やお酒を楽しむなら、料理やワイングラスを置けるミニテーブルがあると、断然便利!ワイングラスやボトルを立てられるホールもあるので、不安定な芝生の上でもうっかりこぼしてしまう心配もありません。Photo by Pinterestチーズプレートをテーブル代わりに使うのもアリです。雰囲気が出ますね。レジャーシートは心地いいものをPhoto by Coleman秋空の下では身体を冷やさないように、暖かくて座り心地のいいレジャーシートはマスト。アウトドアグッズ専門店であるColemanのレジャーシートなら、ポリエステル素材で座り心地は抜群!Photo by Colemanコンパクトにまとめて持ち運びできるのも便利ですね。防寒グッズで寒さ対策は完璧これからの季節に欠かせない、防寒対策グッズも豊富に出そろっています。Photo by Coleman前出のColemanからは、こんなに可愛らしいミニサイズのヒーターが。100年以上の歴史を持つ、老舗アウトドアブランドなので機能性と安全性もバッチリです。約8時間半使用することが可能。Photo by Elaice充電式のカイロもあれば便利!充電することで約500回繰り返し使うことができます。カイロと同時にライトとしても使えるElaiceのものなら、夕方から夜にかけて外が暗くなったときに何かと活躍してくれそう。携帯の充電器としても使用できますよ。Photo by Captain Stag身体の芯からポカポカになれる湯たんぽも、ミニサイズのものなら携帯しやすくて◎。Captain Stagのミニ湯たんぽは、付属のボア素材のケースに入れてそのままアウトドアにも持って行けちゃいます。日ごろの忙しさから解放されて、のんびり秋の自然に囲まれれば、ストレスや悩みもスッキリ!秋ピクニックを快適にしてくれるお役立ちグッズでした。
2016年11月17日国際化がどんどん身近になって来ている昨今、美容の世界だってますますインターナショナルに。本当に効果のある良質なコスメは、国を問わず口コミやネットで話題となり、愛用者が続出しています。今回は、日本にいるとなかなかお目にかかれない、海外の優秀スキンケアアイテムをご紹介します。肌がぷにぷにになる!ニュージーランドの羊クリームPhoto by Lanocremeニュージーランド発祥の、羊の毛から精製されるラノリンと呼ばれる成分で作られた真っ白なラノクリーム(通称:羊のクリーム)。保水力が高く、保湿効果に優れているのが特徴です。少し重めのテクスチャーで肌につけるとベットリした感触ですが、みるみるうちに肌に吸収され、すぐにサラサラに。ごわつきを解消し、ぷにぷにの弾力感のある肌を作ってくれるクリームです。フェイス・ボディと全身使いできますよ。毛穴汚れをごっそりオフ!インドの毛穴専用泥マスクPhoto by iHerb海外版アマゾンで5,000件以上もの高評価レビューを集めた、カルト的人気を誇る毛穴用のクレイ(泥)マスクが、Aztec Secretの Indian Healing Clay Deep Pore Cleansing。同じくアマゾンのフェイシャルクレンジング部門で第1位に輝いています。クレイ(泥)をお酢で溶いて顔に塗り、数分後ぬるま湯で洗い流せばOK。肌のトーンが明るくなるだけでなく、毛穴に溜まった角質や汚れをごっそり取り除いてくれますよ。iHerbのサイトから購入できます。韓国発!クレンジングしながら保湿までできるミネラルウォーターPhoto by ロッテ免税店忙しい朝や帰宅が遅くなった夜に大活躍してくれるのが、韓国のメイクアップアーティストが開発した、クレンジングから保湿まで1本で完了するSON AND PARK BEAUTY WATERです。ウォーターベースのとろみのあるテクスチャーで、肌馴染みも抜群。しっかり肌をクレンジングしながら、同時に美容液&保湿クリームの役割まで果たしてくれる優れものです。冬の乾燥を撃退!全身に使えるエジプトの万能保湿クリームPhoto by Amazon (エジプシャンマジック)保湿クリーム&マスクを始め、アイクリーム、ボディクリーム、かかとのお手入れ、クレンジングとマルチに使える万能クリームとして、各雑誌で紹介されているのがエジプトのEgyptian Magic。ローヤルゼリーやプロポリス、オリーブ油、ハチミツなどのオーガニック成分が凝縮されているこのクリームは、マドンナやエヴァ・メンデスなどハリウッドスターも使っているアイテムです。特に乾燥が気になるこの時季にはたっぷりと肌に塗れば、スベスベのモチ肌に。ヘアケア剤としても使えるので、ドライヤーで髪を乾かす前に毛先に少量つけても◎。とにかくマルチな使い方ができる万能クリームとして人気です。本当に効果のあるコスメは、海を越えて世界中で愛されています。日本ではまだまだ知名度の低いアイテム達ですが、試してみる価値は十分ありますよ。【参考】Aztec Secret Indian Healing Clay、SOKO GLAM!、Egyptian Magic、Soki.Co
2016年11月17日海外旅行に行ったとき、何気なく入ったレストランでおしぼりが出されなかったり、濡れた水着をバッグの中に入れてしまって他のものがビショビショになってしまったり……。そんなプチストレスを感じたことはありませんか?そこで、イライラを解決する便利グッズをご紹介します。ぜひ年末年始など、次の旅行に持って行ってみて!除菌ウェットティッシュ海外のカジュアルレストランでは、日本のようにおしぼりを最初に出してくれるサービスが少ないです。そんなときのためにも、携帯用の除菌ウェットティッシュを持ち歩いていると便利。また、マーケットや屋台などで食事をする際にも、手洗い場を探す手間もなくなりますよ。ビーチサンダルちょっと荷物になってしまうけど、リラックスグッズとして役立つのがビーチサンダル。私は、気圧の変化が激しい飛行機内で足のむくみを防ぐために履いています。この時期は暖房で足が蒸れやすいから、ビーチサンダルは快適ですよ!また、海外のホテルには、スリッパが置いていないことも多いので、代用品としても使えますし、そのまま近所をブラッと歩けるのも◎。ファスナー付きの保存袋海やプールに入って濡れた水着や、手を拭いた後の濡れたハンカチなど……。そのままカバンに入れると、一緒にしまっている洋服などが湿ってしまうので、ファスナー付きの保存袋に入れるのがおすすめです。密封性があるだけでなく、薄いから荷物にもなりません。また、ビーチに行く際の財布がわりに持って行くのもGood。紙幣が濡れる心配もありませんし、必要最低限のお金を持って行けば、盗難にあっても被害が少なく済みますよ。バッグ内に散らばりやすい細々としたお土産を入れたり、旅先での出費を管理するためレシートを分けたり……ほかにもいろいろな使い方ができるので、ぜひ活用してみて。ハサミ旅先で購入した洋服をすぐに着たくなったとき、「タグが頑丈でなかなか取れなくてイライラ!」ということありますよね。そんなときにもハサミがあれば、すぐに着られます。また、現地のフレッシュフルーツを食べてみたいというときにも重宝。例えば、オレンジの皮がかたくて剥けない、というときには、少しハサミで切れ込みを入れれば、手で簡単に剥けられますね。ただし、ハサミは飛行機内持ち込み禁止のため、持って行く際には必ずスーツケースに入れて、預けるのを忘れないようにしましょう。いかがでしたか?今回紹介したグッズをカバンに忍ばせて、海外旅行を思う存分楽しんでくださいね。
2016年11月17日寒い季節は食欲が旺盛になるもの。美味しいものは食べたいけどカロリーが気になる……という方も多いと思います。そんな方にオススメしたい食材が、ズッキーニ!今アメリカではズッキーニを主食にした食事が流行中。パスタの代わりにしてトマトソースと絡めたり、ヌードルの代わりとしてラーメンのスープに入れたり。最近ではズッキーニで作ったパンやピザなども人気です。満腹感を得られて低カロリー、しかも美味しくておしゃれと良いことづくしのズッキーニを使ったレシピをご紹介します。ズッキーニは低カロリーで美容に嬉しい成分も豊富!キュウリのような見た目や味ですが、実はカボチャの仲間であるズッキーニ。100グラムあたり約14キロカロリーと低カロリーで低糖質、しかもむくみやデトックスに効果的なカリウムがたっぷり含まれています。また強力な抗酸化作用を持つβカロチンや美白に効果的なビタミンCも含まれているので、美肌効果も期待できます。パンもズッキーニで作れば低カロリー!ズッキーニ人気の高まりで、注目度が上がっているのがズッキーニパン。パンですがズッキーニがメインなので普段よりも低カロリー!ズッキーニヌードルでは、ちょっと物足りないという方にもオススメです。Megan R. Andersenさん(@heartysmartynutrition)が投稿した写真 – 2016 10月 22 10:09午後 PDT【材料】ズッキーニ・・・すりおろし2カップ砂糖・・・1カップ卵・・・1個バター・・・1/4カップフラックスシードを入れたお水・・・(フラックスシード大さじ2、お水大さじ6)アップルソース(無糖)・・・1/4カップバニラエッセンス・・・小さじ1全粒小麦粉・・・1と1/2カップ中力粉・・・3カップ塩・・・小さじ1ベーキングパウダー・・・大さじ1/2重曹・・・小さじ1シナモン・・・小さじ4【作り方】1.ズッキーニをおろし金などですりおろしたら、ペーパータオルの上に置き、水分を抜きます。2.オーブンは165度に予熱し、9×5×3インチ(23×13×8cm)のローフ型を2つ用意し、型に油を塗ります。3.ミキサーに砂糖、卵、フレックスシードのお水、バター、バニラエッセンス、ズッキーニを入れて混ぜたらボウルに入れます。そこに他の食材を全て入れ、混ぜます。4.2つのローフ型に入れ、1時間15分ほどオーブンに入れます。爪楊枝か竹串をさしてみて、つかない程度に焼ければ、完成です。砂糖を極力抑え、 無糖のアップルソースを使うのでヘルシー。主食としてだけでなく、間食としてお菓子の代わりに食べても満足感が得られますよ!ラザニアだって簡単に作れちゃう!ラザニアの代わりとしても使えるズッキーニ。低糖質なので、体重が気になる彼に作ってあげても喜ばれますよ。【材料】ズッキーニ・・・4本塩・・・小さじ1オリーブオイル・・・大さじ1鶏挽き肉・・・225gトマトソース・・・1と1/2カップリコッタチーズ・・・1カップ卵・・・1個バジル・・・大さじ1(刻む)パルメザンチーズ・・・1/2カップクッキングスプレー【作り方】1.オーブンを200度にしておきます。縦にスライスしたズッキーニをキッチンタオルの上に置き、塩をふりかけ十分に水分を抜いておきます。2.大きめのフライパンにオリーブオイルを入れ、中火で鶏挽き肉を炒めます。色が変わったらトマトソースを入れ弱火にし、グツグツとするまで火にかけます。3.ボウルにリコッタチーズ、卵、バジルを入れ混ぜ合わせます。4.ズッキーニをさらにキッチンタオルで拭き、できるだけ水分を取り除きます。5.耐熱容器にクッキングスプレーをかけます。ズッキーニを5〜6枚のせたら、上に手順2のソースを1/3ほど重ね、リコッタチーズ(手順3で混ぜたもの)も1/3ほど重ねます。これを3回行い、最後にズッキーニを置き、パルメザンチーズをふりかけます。6.アルミホイルでカバーし、50〜60分ほどオーブンに入れて焼きます。食べるときは、刻んだバジルをふりかけるなど、ちょっと飾りを加えるとおしゃれに見えますよ!パスタ、パン、ラザニアと様々な炭水化物の代わりになるズッキーニ。大幅カロリーカットを目指すなら、いますぐズッキーニを代わりに取り入れてみては?参考:日本食品標準成分表2015年版(七訂)
2016年11月17日太眉がブームとなっていた昨今。最近はそんな太眉から少し細めの眉もアリになっているよう。その代表例が石原さとみさん。細眉になったことでキリリとした女性らしさがアップしましたよね!ところで、不要な毛を処理するために毛抜きを使っている人も少なくないはず。根元から抜ける毛抜きは気持ちいいものですが、使いにくい毛抜きを使っていると目元がたるむ原因になることをご存じでしょうか?こんな毛抜きは使っちゃダメ!きれいな眉毛をつくるのに毛抜きはとても便利。毛を根元から取り除くことができるため持ちがいいし、カミソリやシェーバーに比べても見た目がきれいですよね。けれど毛流れに逆らい、無理に毛を引き抜くことで肌を傷つける可能性があります。目元の皮膚はとても薄く、抜き続けることで抜いている部分の皮膚にじょじょに負担がかかり、目元がたるむ原因になってしまうことも……。手持ちの毛抜きが「OK」かどうか確認するには、にぎったときの刃先を見てみましょう。刃先が少しでもズレ、きちんとかみ合っていない毛抜きはNGです!そうした毛抜きは毛が抜けにくく、時間をかけて何度も毛をひっぱることになり、肌への負担を増やしてしまうのです。驚くほどスルっと抜けるおすすめ毛抜き肌に負担をかけないためには「刃先にズレがない」「力をいれずにスルッと抜ける」こうした要素を持つ毛抜きを選びましょう。下記の3点は口コミでも「優秀な毛抜き」として評価が高いようです。Photo by Amazon「驚きの毛抜き 先丸タイプ」は、Amazonの毛抜きカテゴリ―ベストセラー商品。口コミでは「刃先が丸い形状をしているのに、毛が本当につまみやすい」「毛に対してどんな角度でつまんでも抜ける」など、機能性の高さがうかがえます。刃先が丸くて角ばった部分がないので、肌を傷つける心配がありません。これなら結果的に処理にかかる時間が少なくすみますね。Photo by Amazon「レジン スイス製プロ仕様レジンツィーザー」は磁性を帯びないステンレス製の毛抜きで、その刃先は職人さんが一本一本手作業で凸凹をつくっています。「細い毛も切れることなく1回で抜け、使いやすい」といった意見のほか「つかんでみないと伝わらない感動がもどかしい」と自然な抜け心地に感激する人もいます。Photo by Amazon「TWEEZERMAN プロ用スラントツイーザー」は先端がナナメ設計。抜きたい毛をピンポイントで狙いやすい毛抜きです。「どこの面を使っても毛をとらえ、毛を途中で切ってしまうこともなく、つかんで離さない」「ほかの毛抜きは多少痛みもありましたが、これで抜くと痛みも軽減されます」などの口コミがあります。毛抜きを使った眉毛の「正しい」お手入れ「毛抜きは、毛をつかんで抜くだけでしょ?」と思っている人も多いですよね。実は毛抜きにも「正しい使い方」が存在します。そのやり方について、まずは簡単に紹介していきます。まず、メイクを落とし「すっぴん状態」になります。メイクをしたままだと、毛抜き後の毛穴に雑菌が入りやすくなり、不要なトラブルを招く原因になってしまうので注意しましょう。その次に毛穴にかかる負担をおさえるため、蒸しタオルで顔を温めます。入浴後もおすすめです。そして抜きたい毛の生えている皮膚の周囲を優しくおさえながら、毛流れにそって抜きます。こうすることで、肌のたるみ予防になるんですね。最後に毛穴の乾燥を防ぐため、手持ちのクリームで目元を保湿します。これが正しい「眉の毛抜き法」です。眉毛ケアが面倒!な人はこんな方法も眉毛を整えるために、毎度毛を抜いたり、カットしたりするのが面倒な人は「永久脱毛」という方法もあります。施術を行っている医療クリニックは多くはありませんが、費用は大体15,000~30,000円(3回~無制限など回数による違いあり)です。ただ、脱毛することで毛が生えてこなくなるので、眉の形を変えたくなっても変えるのが難しくなってしまうことを覚えておきましょう。また眉カットやラインづくりなどをプロが行う「眉シェービング」もおすすめ。眉周りの細かな産毛を剃りこんで眉を際立たせたり、反対に眉と地肌の境界線をぼかして違和感をなくすグラデーションカットなど、さまざまなテクニックがあります。一度プロの手にゆだねることでラインがとれてメイクがしやすくなり、形のキープもしやすくなるメリットがあります。元々の毛流れや形に合わせて、似合う眉を提案してもらえるのもうれしいですね。費用は3,000~6,000円程度。顔全体のシェービングプランに含まれていたり、オプションで追加して頼むことが多いようです。いかがでしたか?スッキリとした美しい眉毛を目指すための毛抜きケアは「正しいやり方」で「肌に負担の少ない毛抜きを使う」ことを意識してみてくださいね!※参考:beauty-life、patolaqshe、シロノクリニック
2016年11月16日11月17日~21日は、第五十七候「金盞香く(きんせんかさく)」。“金盞香=水仙が咲く”時季と言われています。“金盞”とは黄金の盃という意味で、水仙の花びらの中心にある黄色の副花冠(ふくかかん)をたとえているのだとか。素朴なかわいらしさと、甘い香りが魅力の花には、意外な花言葉や物語が隠されていて、あなたに”ある気づき”を与えてくれます。ぜひこの記事を読みながら、あなた自身と向き合ってみて。七十二候とは?時間に追われて生きることに疲れたら、ひと休みしませんか?流れゆく季節の「気配」や「きざし」を感じて、自然とつながりましょう。自然はすべての人に贈られた「宝物」。季節を感じる暮らしは、あなたの心を癒し、元気にしてくれるでしょう。季節は「春夏秋冬」の4つだけではありません。日本には旧暦で72もの豊かな季節があります。およそ15日ごとに「立夏(りっか)」「小満(しょうまん)」と、季節の名前がつけられた「二十四節気」。それをさらに5日ごとに区切ったのが「七十二候」です。「蛙始めて鳴く(かえるはじめてなく)」「蚯蚓出ずる(みみずいずる)」……七十二候の呼び名は、まるでひと言で書かれた日記のよう。そこに込められた思いに耳を澄ませてみると、聴こえてくるさまざまな声がありますよ。水仙にまつわる物語とは?水仙は、神さまも心をぐっとつかまれるほど美しい花と言われているのだとか。ギリシャ神話のナルシスの話でも水仙花が登場します。若さと美しさを兼ね備えていたナルシスが森を散歩していたときのこと。神秘的に輝く泉で水を飲もうとのぞき込んだ瞬間、水面に美しい少年の姿が。その少年が自分だと気づかず、ナルシスは一目で恋に落ちました。毎日眺めているうち、その少年が自分自身と気づきましたが、恋心をとめることはできず、絶望の中、ついにはやせ衰えて死んでしまったのです。そのあとに咲いた花が「水仙」と言われているんですよ。確かに、湖に映る自分に恋をしたナルシスの姿と、はにかむようにうつむいて咲く水仙はどこか似ていますね。この物語から、水仙の花言葉は「わたしは美しい」「うぬぼれ」「自己愛」とされています。水仙の花で自分を見つめ直そう水仙の花言葉だけ聞くと、「ちょっぴりイヤな花」と思う方も少なくないでしょう。でも、水仙が咲く時期、日々の生活の中で“うぬぼれやさん”になっていないか、見つめ直してみてはいかがでしょう。今年も残すところ1ヶ月ちょっと。皆さんは、この1年でどんなふうに成長し、自信がついたでしょうか?「同僚よりも良い仕事ができた」「わたしの成績があったから会社の業績が伸びた」……。もし、そんな考えが少しでも頭をよぎったら、あなたも“うぬぼれやさん”かも。“自信を持つ”のとは違い、“うぬぼれ”には他人と比べて、自分が優れているという考えがついて回ります。「自分の存在を認めて欲しい」という甘えが隠れているとも言えますね。人と自分を比べるのはやめて、「これだけ努力をしてがんばってきたんだから大丈夫!」と自分を信じられることを見つけてみましょう。それが自然と自信につながり、今よりももっと自分らしく輝けるはずです。水仙は自分に恋をしたナルシスの化身。水仙を花器に生けて、甘い香りに包まれながら自分自身と向き合う時間をつくってみてはいかがでしょう?【参考】『くらしを楽しむ七十二候』広田千悦子/泰文堂
2016年11月16日月経による貧血や、血行不良による目の下のクマに悩む方、それは鉄分不足が原因かも!?鉄分は食生活で不足しがちなうえ、体に吸収されにくい性質のため、バランスのよい食事がマストです。そうは言っても、仕事に追われてバランスなんて考えていられない……という方も多いのでは?そこで、1品で豊富な鉄分をチャージでき、吸収率もよいミラクルレシピをご紹介。平日、仕事から帰ったときにすぐ食べられるように、まとめてつくって冷凍ストックするのがオススメですよ。レバーとほうれん草の餃子Photo by Otonaka Sara鉄分は、1日に最低10mg程度とるのが理想とされています。体に吸収されにくいため、たんばく質、ビタミン類など鉄分の吸収率を高める栄養素や、造血効果が期待できる葉酸などと一緒にとるのが理想的。これらの栄養素と鉄分が多い食材を組み合わせたのが、今回のレシピです。鉄分の豊富な食材としておなじみのレバーと、ビタミンやカルシウムもバランスよく含むほうれん草も加えているため、効率的に鉄分をチャージできるんです。低カロリーなのにたんぱく質が多い、鶏ひき肉をあわせているのもポイント!【材料】(50個分)鶏レバー・・・250g鶏ひき肉・・・100gほうれん草・・・10把(1袋)A しょうが(すりおろし)・・・1片A 片栗粉・・・大さじ1A 豆板醤・・・小さじ1A 酒・・・大さじ1A 醤油・・・大さじ1/2A 鶏がらスープの素(顆粒)・・・小さじ1/2A 塩・・・少々A 黒胡椒・・・少々ごま油・・・大さじ1熱湯・・・適量(餃子を蒸し焼きにする際に使用)【作り方】1.鶏レバーは流水でよく洗い、臭みの元となる血合いを取り除きます。その後、キッチンペーパーで拭いて水気をしっかり拭き取り、細かく切ります。2.ほうれん草は洗ったら水気を軽く切り、半量に分けてラップでふわっと包み、電位レンジで1分半加熱します。冷ましてからしっかり水気を切ってみじん切りにします。ほうれん草を加熱する際は、水気をしっかり切らずに少し残しておくことで、電子レンジでも蒸したように加熱できます。また、まとめて加熱してしまうと加熱ムラが出るので、半量ずつに分けて行いましょう。3.ボウルに、1、2、鶏ひき肉、Aを加え、粘りが出るまでしっかりこねて餡をつくり、餃子の皮で包みます。まとめてつくっておき、食べる分以外は1食分ごとにラップに包んで密閉袋に入れてしっかり空気を抜いてから冷凍室へ。2週間保存できます。ラップで包む際は、重ねずにまっすぐ並べた状態でラップに包むと、それぞれの皮がくっついて剥がれる心配も少なくなります。4.フライパンにごま油をひき、中火にかけて餃子を並べ、2分ほど焼きます。ほんのり焼き目がついたら、餃子の1/3量の熱湯を入れて中火のまま5〜6分ほど蒸し焼きにします。5.水分がなくなり、パチパチと焼ける音がしてきたら蓋を開け、ごま油適量を餃子の周りに入れてこんがりと焼き目がつくまで焼き、皿に盛ります。食べる際は、お好みの餃子のたれを使ってくださいね。黒酢とラー油をあわせたものを使うとさっぱりとした味わいに。レンジでチンするだけで完成!残った餡でチャーハン風ごはんPhoto by Otonaka Saraつくりすぎて残った餡を活用してつくる「レンジdeチャーハン風ごはん」をご紹介します。電子レンジでチンするだけだから、洗い物も減って、忙しいときにもぴったりですよ。作り方はとっても簡単。お茶碗軽く1杯分のごはんを耐熱容器に入れ、餃子の餡(生)大さじ3、ごま油小さじ1を加えてよく混ぜ合わせ、ラップをして電子レンジ(600W)で1分半加熱します。電子レンジから取り出し、全体を混ぜます。その後、またラップをして、電子レンジで1分加熱します。食べる際に「食べるラー油」をかけるのがオススメ!パンチがありながらも炒めていないから、意外とあっさりといただけちゃいます。鉄分を簡単に効率よくチャージできるレバー×ほうれん草の最強タッグレシピで、明日も元気に過ごしましょう!(トップ画像・レシピ制作/Otonaka Sara)
2016年11月15日いくらメイクを頑張っても、素肌の美しさはごまかせないものです。素肌の状態がよくないと、実年齢よりもずいぶん老けて見えることもあります。「口元のシワやほうれい線が目立つ」「こんなにシミが多かったっけ?」など、メイクを落とした顔を見て、ガッガリすることもありますよね。30代のスキンケアに取り入れたいものといえば、「美容液(セラム)」ですが、みなさんは正しく理解していますか?私のまわりでも「どれが良いのかわからず、何となく人気のものを買った」「どのタイミングで塗ればいいの?」「高価だけど、お金を出す価値はあるの?」などの声があり、どうやら美容液について詳しく知らない様子……。そこで、美容液についての役割や選び方をご紹介します。しっかり理解すれば、素肌美人になれるかも!?美容液の役割を知っていますか?特に何もしなくても潤っていた20代の頃のお肌と違い、30代を超えて肌機能が低下した肌にはお手入れが必要です。女性ホルモンの分泌量やお肌の潤いを保つコラーゲンの量が減少するなど、年齢と共に肌細胞の代謝も落ちてくるため、年齢肌には栄養補給が必要です。そのひとつが、アンチエイジングに効果的な「美容液」。とはいえ美容液は量が少ない割に高価なものも多く、その役割を知らないとどんな商品を選べばよいのか分からないスキンケア用品のひとつかもしれません。主成分が水でお肌の表面に潤いを与えるのが化粧水、潤い成分を内部までしっかり浸透させるのが美容液と、両者の役割は異なります。美容液にはお肌に栄養を与える成分が凝縮されているものも多く、とても小さな分子で構成されているため、お肌の内部まで美容成分がしっかり届きやすいのだそうです。肌の若返りや美白効果を謳ったものなどさまざまな美容液がありますが、基本的には肌を乾燥から守るのと同時に内部に潤い成分を浸透させて、お肌の状態を整えていきます。美容液を塗るタイミングは”化粧水を付けたすぐあと”。美容液には油分が入っていないものも多いため、美容液のあとに乳液やクリームを塗って、美容成分を閉じ込めましょう。美白にアンチエイジング・・・目的に合わせて選んでみて美容液にはさまざまなタイプのものがあるため、「ご自身のお肌の悩み」を判断基準に選んでみるのがよさそうです。「シミやくすみを目立たなくしたい(美白)」「シミ、シワ、ほうれい線が気になる(アンチエイジング)」など、目的別に効果の期待できる成分を配合した美容液を選んでみましょう。ちなみに美白対策なら「ビタミンC誘導体」「アルブチン」「コウジ酸」など、アンチエイジングなら「(コッパー)ペプチド」や「EGF(アミノ酸からできるタンパク質)」などの成分に着目するとよいでしょう。このほか”日頃から愛用しているスキンケア用品の美容液をライン使いする”のもひとつの方法です。肌タイプ別、美容液の選び方さまざまな肌タイプに対応している美容液。とはいえ、お肌によって合う美容液や使い方も変わってきます。肌タイプ別に有効な成分や使い方をアメリカの医療サイト「WebMD」で調べてみました。乾燥肌「プラセンタ」「ヒアルロン酸」「セラミド」「(コッパー)ペプチド」「EGF」など、保湿機能を高めるものを選んでみましょう。オイリー肌オイリー肌の人は「化粧水→美容液→乳液またはクリーム」という使い方をするのではなく、スキンケアは美容成分が浸透しやすい「美容液のみ」でOKだそう。冬場の乾燥が気になるときには、美容液のあとに乳液やクリームを付けてみましょう。敏感肌敏感肌美容成分を高濃度に配合しているものほど刺激が強くなるので、敏感肌の人は注意が必要だそうです。低刺激のタイプを選ぶようにしてみては?当然ながら、高濃度で美容成分が配合されている美容液ほど高価になります。「美容液は高価」という理由、分かる気がしますよね。年齢とともに変化する、日々のお手入れやスキンケア用品。現在のお肌の状態に合ったものを見つけたいですね。参考:WebMD
2016年11月15日すっぴん風メイクは、ナチュラルな仕上がりで男性受けもいいメイク。これまでがっつりメイク派だったキム・カーダシアンも、最近はすっぴん風メイクをよくしています。最近の海外セレブたちのすっぴん風メイクの仕方は、今までのすっぴん風メイクとは少し違うようです。そこで、今回はハリウッド流最新のすっぴん風メイクの方法をご紹介します。ツヤ肌は、スキンケアだけでなく、マッサージローラーで作る!すっぴん風メイクはカバーを最低限にするため、保湿力たっぷりのクリームやシートマスクを使うのがこれまでの基本でした。しかし、今のすっぴん風メイクブームの先駆けとなった歌手のアリシア・キーズが行っているのは、一味違ったケアなんです。それは、マッサージローラーを取り入れること!アリシアは、天然石のマッサージローラーを冷蔵庫の製氷機の中に入れ、冷やしてから使うそうです。冷たさで肌や毛穴が引き締まり、ローラーによるマッサージによって血行が促進され、くすみやむくみが改善されるのだとか。肌が温まったあとにスキンケアを行えば、そのあとに使うコスメの浸透力もよくなって、まさに一石二鳥だそうです。チークはファンデーション前に塗って、自然な血色感に普段のメイクでは、ファンデーションのあとにチークをつけるという方が多いのではないでしょうか。ハリウッドのすっぴん風メイクでは、ファンデーションの前にチークをつけるのが鉄則だそうです。明らかにチークをつけていますという印象でなく、内側からじゅわっと発色しているような自然な血色感が出せますよ。リキッドタイプのファンデを使う場合は、クリームチークを使うようにしましょう。パウダータイプのチークをのせてから、リキッドファンデをつけるとヨレたりして、肌が綺麗に見えないので気をつけてください。ファンデーションもポイントメイクもスポンジを使って!ファンデーションはできる限り少量つけるようにしましょう。またリキッドファンデーションも、指ではなくスポンジを使う方が肌によくなじんで自然に仕上がるそうです。ファンデーションだけでなく、コンシーラーやチーク、ハイライト、ポイントメイクもスポンジを使うのが決め手だそう。自然に仕上がるのはもちろん、一体感が生まれ、全体のナチュラル感がより一層高まるのだとか。アイカラーも指ではなく、付属のスポンジチップを使うといいそうですよ!アイカラーとリップはワントーンにまとめる!Kendall & Gigiさん(@gigi.jenner)が投稿した写真 – 2016 11月 1 1:42午前 PDTベースメイクが薄づきでも、部分メイクが濃いとせっかくのすっぴん風メイクが台無しに。特にアイメイクはアイライナーを太くしたり、何度もマスカラを重ねづけしたりしているうちに濃くなりがちなので注意しましょう。アイカラーとリップカラーを合わせるワントーンメイクなら一体感が高まり、より自然な雰囲気に。健康的に見せたいならベージュ系オレンジ、ちょっと可愛らしく見せたいときはベージュ系ピンクを選んでみてください。すっぴん風メイクをしている人も、まだしていない方も、新しいメイクテクを取り入れ、この冬のモテ顔を極めてみては。
2016年11月13日寒い時季はホッとするような温かいスイーツが食べたくなるけど、冬太りは避けたいのが乙女心。そこで、ダイエット効果も高いと話題の”もち麦”を使った、簡単スイーツレシピをご紹介します。もち麦の主な効果Photo by Kohataもち麦で注目してもらいたい栄養素が、食物繊維の仲間である「β(ベータ)-グルカン」。女子に嬉しい以下の3つの効果が期待できるんです!・脂肪の吸収を抑える・血糖値の上昇を抑える・便通がよくなる【もち麦のなんちゃっておしるこ】レシピPhoto by Kohataカロリーの高いおもちのかわりに、もち麦を使うのがポイント。もち麦のもちもちな食感は粒あんと相性抜群ですよ。おしるこはダイエット中には不向きなように思いがちですが、小豆の皮にはサポニンという成分があり肥満を予防してくれるそうです!また小豆は、ポリフェノール含有量が高いと言われる赤ワインよりも多くのポリフェノールを含んでいて、シミやくすみを改善し健康的なお肌をつくってくれるそうですよ。体を温めてくれる効果もあるのでこれからの時季、冷え性やむくみにも効果的。【材料】(2人分)茹でたもち麦・・・60gAゆで小豆缶詰(無糖)・・・250gAはちみつ・・・大さじ1.5(小豆缶が加糖タイプなら、はちみつを入れなくてOK)A塩・・・1つまみA水・・・50ml栗の渋皮煮・・・適宜【作り方】1.Aを鍋に入れ、中火にかけます。ヘラなどで混ぜて焦げつかないようにしましょう。2.全体が混ざったら、もち麦を入れます。その後、沸騰してきたら弱火にし、1分加熱し混ぜながら煮詰めます。3.お皿に盛り、お好みで栗を飾りつけて完成です。人気のもち麦をスイーツとして食べられるのは、何だか嬉しいですよね。ダイエットでがんばりすぎた自分に、ご褒美としてつくってみて!(レシピ制作・トップ画像/Kohata)
2016年11月13日映画『ブリジット・ジョーンズの日記ダメな私の最後のモテ期』がアラサー・アラフォー女子に大人気。恋に不器用なブリジットが40代になって二人の男から求愛されて、なおかつ妊娠するという人生最高のモテ期大騒動を描いたラブコメディです。実は仕事でも、テレビ局の敏腕プロデューサーとして成功しているブリジット。仕事と恋愛のバランスがなにげにウマイのですよ。恋愛に超不器用なはずの彼女は、どうやってバランスをとっているのか。映画を通して検証していきましょう!つかの間の恋を仕事の息抜きにしてみるブリジットはテレビ局のプロデューサーとしてキャリアを確立していますが、仕事というのはいいことばかりじゃありません。彼女は年下の新しいボスに上から目線でやりこめられたりして、職場でブルーな気分になります。そこで、同僚の女性とともに出会いを求めて野外フェスへ行くのです。気が合わない上司や同僚がいるとユウウツになるものですが、もやもやした気持ちをライトな恋愛で一蹴するのも手です。「アラサーは遊びの恋とかしていられないんですけど」という人もいるかもしれませんが、「恋愛=結婚」と自分で自分に縛りを作ってしまっては、どこで息抜きするのでしょう。パッと遊んで、相手を深追いはしない。ブリジットの場合、酔っていたというのもありますが、こんなつかの間の恋も大人女性の気分転換にはありなのです。職場の仲間を味方につけるボスとブリジットは気が合わないけれど、同僚や後輩など気の置けない仲間がいるのは強み。彼らはなんと、彼女の恋愛トラブルの助っ人もしてくれます。なぜ彼女のために職場の人たちが協力的かというと、彼女が同僚や後輩を仲間として大切にしているからです。新ボスは上下関係を重要視するタイプですが、彼女は肩書に胡坐をかきません。ダメな自分も隠しません。恋愛相談だってしちゃうし、職場の空気をギスギスしたものにしない、ゆるやかな明るいオーラがあるのです。だから彼女が妊娠し、フェスで出会った男の子か元カレの子かわからないと悩んだとき「彼女のためならひと肌脱ぐか~」という気持ちになれるのですね。職場に味方がいると公私ともに助け合えるから、大きな強みなのです。家族との時間もきちんと作るブリジットの母はかなり風変りですが、彼女は母からの電話を「ちょっとうるさい」と思いつつも邪険にはせず、家族にも会いに行き、自分の基本に立ち返ることを忘れません。「実家には帰らない」「過去を振り返らずに生きるわ!」という人もいるかもしれませんが、ときどき足元を見るべきであり、それが家族との時間。「仕事がうまくいかないな~、恋愛もイマイチだな~」、そんなとき実家に帰ると自分の基本に立ち返ることができる場合があります。そこで気持ちの軌道修正をして明日を迎えるのです。ブリジットの映画は、過去作にも家族がよく出てきます。かなりヘンテコな家族ではあるのですが、彼女は自分の基本がそこにあることがわかっているのです。仕事に振り回されないブリジットは、新作でもあいかわらずやることなすことダメダメですが、仕事と私生活のバランスだけは取れています。それは元カレのマークと付き合っていたとき、どんなときでも仕事最優先の彼と折り合いが悪くなり、別れることになったから。そんな苦い恋愛を体験したからこそ、彼女は職場で明るく振舞い、私生活でも遊びを楽しみ、仕事に私生活を乗っ取られないようにしたのです。仕事も私生活も同じように楽しむ!ひとりぼっちの誕生日でさえ、イベントのように楽しむ姿勢が、ブリジットのハッピーライフの鍵かもしれません。 『ブリジット・ジョーンズの日記ダメな私の最後のモテ期』出演:レニー・ゼルウィガー、コリン・ファース、パトリック・デンプシー、ジム・ブロードベント、ジェマ・ジョーンズ、エマ・トンプソン、ダン・メイザー監督:シャロン・マグワイア脚本:ヘレン・フィールディング、エマ・トンプソン、ダン・メイザー原作:ヘレン・フィールディング配給:東宝東和(C) Universal Pictures.製作国・製作年:UK・2015年●公式サイト:●Facebook:映画『ブリジット・ジョーンズの日記』●Twitter:@BridgetJ_Movie月29日(土)全国ロードショー!公開中
2016年11月13日日に日に気温が下がってきて、急激な肌のカサつきに悩んでいる方も多いのではないでしょうか?乾燥肌の救世主といえば、美容オイル。しかしベタつきやテカリなどオイリーになりすぎないか心配……という方もいるはず。そこで、普段ケアにちょっと美容オイルを足すだけで、乾燥肌をツヤ肌にするテクニックをご紹介します!スキンケア:クリームにオイルを足せばベタつきなし!美容オイルを単体でつけるとベタつきが気になるという方にオススメなのが、クリームに美容オイルを混ぜて使うというもの。クリームと一緒ならオイルのベタベタ感が緩和され、肌に塗った直後のベタつきが気にならなくなるそうです。また、オイルはバリア機能を高めてくれるので、クリームの保湿力の高まりが期待できるのだとか!オイルは多すぎないように1〜2滴から、自分にあった分量を見つけてください。保湿効果が欲しいなら、保湿成分セラミドを作るリノール酸が含まれているアルガンオイル、肌の水分の蒸発を防ぐ働きをするワックスエステルが主成分のホホバオイルがオススメ。サラッとした感触がお好みならローズヒップオイルがオススメです。メイク:スポンジにオイルを足せばヨレないツヤ肌にツヤ肌を作るために、リキッドファンデーションと美容オイルを混ぜるという方法もあります。しかし、それだとヨレたり、顔全体がテカって見えてしまうことも。そこでオススメしたいのが、スポンジにオイルをなじませてつけるという方法です。まずはスポンジでリキッドファンデーションを顔全体に塗っていきます。2〜3分したら、スポンジに美容オイルを1〜2滴なじませ、ツヤを出したいところにポンポン、と重ねていきます。スポンジを使うとオイルのつけすぎが防げるので、自然なツヤが出るのだとか。部分的なツヤ出しができるので、オイリー肌の人でも使えるテクニックです。このテクニックはメイク直しのときにも使えます。午後、ちょっと乾燥した部分やヨレた部分にオイルをなじませたスポンジをポンポンと当てると、ツヤが蘇ります。カバー力が気になる人は、その上からリキッドファンデーションやコンシーラーを重ねればさらにきれいな仕上がりに。どんなオイルでも大丈夫ですが、プロのメイクアップアーティストたちはアルガンオイルを使用しているようです。オイルを使えば 角質ケアの刺激も怖くない!肌が乾燥しているときに角質除去を行うと、肌を傷めてしまう原因になることも。それでも古い角質を除去したいときは、角質ケアをする前に美容オイルで保湿してから行うようにしましょう。美容オイルでたっぷり肌を保湿してから行うことで、肌への刺激を緩和することが期待できます。さらに敏感肌でスクラブなどの刺激が心配な場合は、スクラブに美容オイルを1〜2滴足してみるのもいいですよ。できる限り保湿成分をたっぷりにして、角質ケアを行うのがオススメです。自分でスクラブを作る場合も、美容オイルにブラウンシュガーを足すだけで、DIYスクラブが完成!オイルの刺激が気になる場合は、低刺激なホホバオイルを使ってみましょう。乾燥がちょっと気になったときに使えるちょいオイルテク。今の季節にぴったりなので、早速試してみてください。参考:REFINERY29
2016年11月13日女性のキャリアとマネーについての岡田美紀子さん(著書『一流の頭脳の磨き方』)の連載。これまで女性の苦手分野「お金」の重要性を、これでもかっ!というほど伝えてくださった美紀子さん。ところで「稼ぐために働く」ことに徒労感やむなしさを感じることはないのでしょうか?「稼ぐという行為は、目的をどこに置くかによってその意味合いが変わります。たとえば私はEMBAの留学費用を自分で稼ぎましたが、当時むなしさを感じたことはありません。むしろ自分の幸せをつかむために無我夢中でした。やりたいことや成し遂げたいことがあって、そのためにお金を稼ぐのだとしたら、その目的のほうがお金よりも優先度が高くなりますから、徒労感は感じないと思いますよ」では仕事にやりがいを見出すには、どうすればよいのでしょう?自分がやりたいことがわからない人も多いと思います。今回は美紀子さんに仕事にやりがいを見つける方法や、幸せなキャリアの考え方ついておうかがいします。仕事で幸せを感じるための「3つの円」って?MUST・・・やらなければならないことCAN・・・やることができることWILL・・・自分がやりたいこと「まずは、自分の仕事をMUSTとCANとWILLの領域に分類してみてください。仕事で幸せを見つけるには、これら3つの円の重なりが均等になるように意識するといいでしょう。たとえば、できることが多くなればCANの領域が広がり、やらされ仕事が多くなるとMUSTが大きくなる、という仕組み。こちらはリクルートでよく使われている理論でして、最終的にはWILLの領域を広げることで、仕事にやりがいが生まれたり、仕事をとおして自分の幸せを見つけやすくなったりします」1:MUST ⇒2:CAN ⇒3:WILLの順番「この3つの円を育てていくには順番もあります。まずは自分ができることを増やせる環境で、目の前にある多くのことを『やってみること』(MUST)からはじめましょう。すると自分のCANがだんだん広がっていきますから、将来の選択肢も増えていき、最終的にWILLの可能性も大きくなっていくんです」女性が「私がやりたいこと」を見つける方法ちょうど35歳前後は、20代のうちに経験したMUSTやCANから『本当に自分がやりたいこと』を見つめ直し、WILLを膨らませるのによい時期なのだそう。「WILLは、自分で探すしかありません。自分のなかに眠っていますから、他のだれかに頼って作ってもらうことはできません。私はたまたま新卒のときから軸がぶれず『プロフェッショナルになる』という目標がありますが、30代から新しく見つける人も多いと思います。『自分は何がしたいのか?』を見つけると、いまの仕事を見つめ直すのにも、次の仕事を選ぶときにも、自分の可能性を大きく広げられるようになりますよ」やりたいことを見つけるには、まずは自分がやってきたこと、できることを見直すことから。美紀子さんによると、ときには学生時代まで振り返り、自分が経験してきた10年ほどのMUSTを可視化してみるとよいのだとか。「リストを作ってノートにまとめるといいと思います。そのうえでキャリアカウンセラーなど客観的な視点をくれる人に、ぜひ相談してみてください。WILLと違って、CANは自分ひとりで見つけなくてもいいんです。キャリアカウンセラーは市場を知っていますから、市場価値の高いスキルなども熟知しており、客観的な価値観であなたのCANを判断力してくれるはず。自分のトータルの市場価値を把握することからはじめてみましょう。そうして、自分ができること(CAN)のうち、自分がやりたいこと(WILL)に近いものを探し出すことができるといいですね!」「いま、私、この人生でよかった!」ワクワク・イキイキしよう仕事をとおして自分がやりたいことを、めいっぱいすることができたら幸せですよね。美紀子さんは自分の夢に向かって、日々前向きに仕事をされています。「私らしく働く」「やりたいことを仕事にする」を実現できている美紀子さんに、幸せなキャリアとはどんなものなのか、うかがいます。「幸せなのか、幸せじゃないのか、をはかる基準は、私は『ワクワク』と『イキイキ』だと思います。ワクワクは、その仕事をしていて自分が幸せだと感じているかどうか。自分のなかにある感情です。イキイキは、周囲の人が自分を見たときに幸せそうにしているかどうか。周りの目も、けっこう大事なんですよ。イキイキしているときって、誰が見ても元気で楽しそうにしているものです。目も輝いていますし。自分がワクワク・イキイキできるものが仕事と結びついたら、それは素晴らしいことですよね。人生そんなふうには、なかなか上手くいかないものかもしれませんが(笑)」【岡田美紀子(おかだみきこ)】南山大学法学部卒業後、リクルートグループ(現:リクルートキャリア)入社。企業向け採用コンサルティング、事業開発部にて個人向けサービス企画、営業企画立ち上げなどを経て、現在はリーダーシップで有名な米系大手グローバル企業にてHRマネージャー。専門は、戦略人事、タレントマネジメント、キャリア開発、リーダーシップ開発。2009年、UCLA-NUS Executive MBAを卒業、EMBA学位取得。卒業後もUCLA-NUS EMBAの日本での活動のサポートを行い、『一流の頭脳の磨き方』共著者の山崎裕二氏とともにJapan EMBA Alumni事務局を運営。米国CCE, Inc.認定キャリアカウンセラー GCDF取得。EDPPC: Executive Diploma in Positive Psychology and Coaching(ポジティブ心理学コーチング課程修了)。
2016年11月12日みなさんはトリュフオイルをご存知でしょうか?オリーブオイルに高級食材「トリュフ」の香りを移したもので、トリュフの本場・フランスやイタリアを中心に欧米諸国で人気の高いオイルです。料理の仕上げに少量かけるだけで、とても華やかな一皿に変身します。例えるならば、すっぴんのビフォー(トリュフオイルをかける前)とメイク後のアフター(トリュフオイルをかけた後)といったところでしょうか。普段の料理を高級レストランの味に格上げしてくれる、トリュフオイルの魅力をお伝えします。黒トリュフvs.白トリュフトリュフオイルには、濃厚でリッチな黒トリュフと、華やかで香り高い白トリュフのオイルがあります(ヨーロッパには夏に採れるサマートリュフを使ったものもあります)。調理されているとかなり力強い味わいの黒トリュフですが、オイルになると白トリュフよりもマイルドな印象です。逆に白トリュフの方は、非常に個性的な香りで「ニンニクを凝縮させたよう」と表現されることも。トリュフとトリュフオイルはマツタケのように香りを楽しむものなので、実際に匂いを嗅いでみると、その違いがすぐに分かるはずです。トリュフそのものを使う場合、黒と白では使用方法が異なりますが、オイルの場合はどちらも同じように使います。お好みの香りの方、もしくは料理に合わせて選んでみて!トリュフオイル、どう選ぶ?黒・白いずれのトリュフオイルにも、トリュフを漬け込んで香りを移した「インフュージョン」、トリュフのエキスを抽出した「エクストラクト」、トリュフの香料をオイルに添加した「フレーバー」などがあります。香りの豊かさは、価格に比例します。トリュフそのものを漬け込んだ「インフュージョン」タイプが最も高価で香り高く、次にトリュフ抽出液をオリーブオイルに加えた「エクストラクト」。そして一番安価なのは「フレーバー」です。使い方はとってもシンプル!基本的に使い方は料理の仕上げに少量かけるだけ。香りの強いトリュフオイルはシンプルな料理に使うと、その美味しさが引き立ちます。かけすぎると料理の味が「トリュフ一色」になってしまうので、数滴たらすイメージで使ってみましょう。ベイクドポテトやマッシュポテトなどのジャガイモ料理、半熟卵やスクランブルエッグ、チーズ入りのオムレツなど卵料理の仕上げに数滴振りかけてみてください。マッシュルームやエリンギなどきのこを使ったパスタやリゾットとも好相性です。スライスしたバゲットを小皿に盛りつけてトリュフオイルを数滴たらし、その上にパルメザンチーズをかければ、家飲みにぴったりのおしゃれなおつまみが即出来上がりますよ。ぜひ赤ワインとのマリアージュを楽しんで。トリュフオイルは意外とリーズナブルさて、気になるトリュフオイルのお値段は?トリュフはマツタケ以上に値の張る食材ですが、インフュージョンタイプのトリュフオイルでも意外とお手頃。国内なら2,000円台で質の良いものが手に入ります。Photo by Amazonその一例が、黒・白両方揃う「Inaudi(イナウディ)」社のトリュフオイル。イタリア国内の食材店でもおなじみの商品で、同社はトリュフやポルチーニ茸を筆頭に、イタリア食材の瓶詰めや加工品に定評があります。私自身は、世界中に店舗を構える南仏生まれのオリーブオイル専門店「Oliviers & Co.」のホワイトトリュフオイルを愛用しています。在仏日本人や旅行者の間でも人気のお店で、トリュフオイルもリーズナブル。「Oliviers & Co.」は国内には店舗がないようなのですが、近場では台湾にもあります。旅先で見つけたら、ぜひ手に取ってみて!家飲みやおうちごはんを格上げしてくれそうなトリュフオイル。和食派の彼におうちごはんを振る舞うときには、冷奴やきのこの炊き込みごはんと合わせて、その豊かな香りを楽しんでみてはいかがでしょう?
2016年11月12日朝食の定番といえば、トースト。以前こちらでもアボカドやギリシャヨーグルトなどを使ったおしゃれトーストをご紹介しました。しかしクリスマスや年末のイベントに向けてダイエットを考えている人は、少しでもカロリーを抑えたいのではないでしょうか?そこでおすすめしたいのがさつまいもトースト!さつまいもトーストはその名の通り、さつまいもをトースト代わりにしたものです。約6〜7mmほどにスライスしたさつまいもをトーストしたら、パンのトーストと同じようにトッピングをして食べるのが定番です。今回は人気急上昇中の、さつまいもトーストがさらに美味しく食べられるアレンジレシピをご紹介します。さつまいもトーストはヘルシーで美容にもいい朝食気になるさつまいものカロリーは、100gあたり132キロカロリー。同量で264キロカロリーの食パンに比べて大幅にカロリーがカットできるだけでなく、ビタミンB1、C、E、カリウムなどが豊富。さらにさつまいもに含まれている食物繊維は腸壁を刺激し、排便を促すので便秘解消に効果的。腸内環境が改善されれば美肌効果も期待できます。栄養もたっぷりで美容にも効果的な、女性にはいいこと尽くしの朝食なのです。忙しい朝は美容成分たっぷりのアボカドさつまいもトーストMicheleEatsCleanさん(@micheleeatsclean)が投稿した写真 – 2016 11月 2 9:49午前 PDT人気なのは、アボカドをトッピングするもの。ビタミンEやA、C、カリウムなど栄養が豊富で、良質の脂質も摂れるアボカドを一緒に食べれば、栄養バランスがさらにグッド!しかも超簡単なので、忙しい朝にもぴったりです。【材料】(2人分)さつまいも・・・1個アボカド・・・1個レモン汁、塩、胡椒・・・それぞれ少々【作り方】1、トーストしたさつまいもに、スライスしたアボカドを乗せ、塩をふりかけます。2、その上からレモン汁と胡椒を混ぜたものをかければ完成です!余裕のあるときはおしゃれで栄養バランスのよいサーモン&ポーチドエッグ!mindbodygreenさん(@mindbodygreen)が投稿した写真 – 2015 11月 7 7:15午前 PSTちょっと時間に余裕があるときは、さらに栄養たっぷりで、見た目がおしゃれなレシピにトライ!アボカドだけでなく、ビタミンDを含むサーモン、たんぱく質を含む卵で栄養バランスのいい朝食に。サーモンは塩気があるので、味付けはシンプルに。さらに見た目もおしゃれなので、彼や旦那さん、友達に作ってあげると喜ばれます。【材料】さつまいも・・・1個アボカド・・・1〜2個キュウリ・・・1本スモークサーモン・・・35〜40gほどアボカドオイル・・・大さじ2卵・・・2個塩、胡椒・・・それぞれ少々ディル(飾り用)・・・適量【作り方】1、200度にオーブンをセットします。さつまいもはスライスし、両面に少しアボカイドオイルをつけておます。200度になったら、さつまいもをベーキングシートの上に乗せ、30分ほどオーブンで焼きます。2、小さな鍋に水を入れ、火にかけ沸騰させます。グツグツしたら、卵を入れ、3〜4分ほど待ちます。出来上がったら、室温程度のお水を入れたボウルの中に入れておきましょう。3、さつまいもが焼き上がったら、スライスしたアボカド、キュウリ、スモークサーモン、上にポーチドエッグを乗せ、最後にディルを乗せ完成です!パンのトーストよりも小さく、カロリーも低いので、もの足りないときや朝からがっつり食べたい人は、2枚もしくは2種類食べてもOK。ただし、美味しいからといってたくさん食べてしまうと、結局カロリーオーバーになってしまうので気をつけましょう!参考:カロリーSlism、mindbodygreen
2016年11月12日女子力を磨く上でキーワードとなるのが「モテ」。でも、モテたいと漠然と願っていても、その先にあるものは見えていますか?誰かから好かれることで、一体何を得たいのでしょうか。それは明確ですか?もし、やみくもに「モテたい」と願っている場合、もしかしたらさらなる心の病みに飲み込まれてしまうかも……。女子力磨き=女子ヒエラルキーの上位に入ること。その狙いは!?女子力を磨く……これはつまり、キレイになったり、オシャレになったりして、女子のヒエラルキーのなかで少しでも上にいこうという努力。その根底には、モテて人よりいい生活がしたい、優位にたちたいという欲望を持っている人もいます。一昔前までは、女性は結婚したら家庭に尽くすという文化がありました。配偶者だけでなく婚家の親族や子どもに尽くし、家事と育児の担い手になることが、生きていくための手段でもありました。当時は永久就職という言葉もあったほどです。ところが現在は、女性も経済力を持ち、結婚をしなくても生きていけるようになりました。そのため、結婚は生活の手段というよりも、“よりヒエラルキーの上位にいくもの”“自分の夢や願望を叶えるためのもの”だと考える人も出てくるように。よい収入の男性と結婚して今よりいい生活を送りたい、結婚してもキレイでいつづけて「ステキなママ」って言われたい、子どもとオシャレなファッションを身につけて「可愛い!」って褒められたいという人……いますよね。そういう人たちに共通するのは、「自分のための結婚生活を望んでいる」ということ。つまり、無意識に配偶者も子どもも自分の魅力を高め承認欲求を満たすためのアイテムかのようになってしまっているのです。モテたくてモテたくて結婚した人は、なかなか「人のために」という部分を育てられていません。人のためにお金を使うことができないでいると家計のやりくりができませんし、人のために労力を使えないでいると家事が次第におろそかになってしまいます。子どもができても女子力磨きを止められず、ネイルやエステにお金を使ってしまい生活費を圧迫してしまうことにもなりかねません。子どもを預けてエステにいくのは悪いことではないかもしれませんが、家計に影響を及ぼすほどでは本来優先しなければならないことがぶれている状態です。そもそも、女子力を磨くことで自分を保っている人は自分を犠牲にできないため、結局は家庭に入れないという人も多いです。そうなってしまうと、何のために女子力を磨いているのか分からなくなってしまいますね。チヤホヤ欲求はさらに危険!? 1つの愛も手に入れられない可能性が!!モテたいと思っている人のなかには、いろんな人からチヤホヤされたいという願望を持っている場合もあります。これはさらに危険。多くの男性からチヤホヤされることで「私はモテる!」と実感することがステイタスの人もいれば、心が乾燥しきっていてとにかく寂しいから「毎日いろんな男の人と会わなきゃ」という人もいます。共通しているのは、心が潤っておらず自信もなく、心にぽっかり空いた部分を埋めるためにチヤホヤされることを願っているということ。実は彼女たちは、心のどこかで知っているんです。自分が本当はモテないということを。でも、そこと向き合うのが恐くて、上辺だけのモテを手っ取り早く求めてしまっているんです。なかには、寝た男性の数を数えていて女子会で「今月で何人になった」と公表したり、関係を持った芸能人がどれくらい人気があってどれくらい寝たと手帳に書いたりしている人がいます。女友達に「〇〇さんとHしちゃった」などと報告すると「いいなあ!」と羨ましがられて、一瞬は得意げになれるかもしれません。でもこれは錯覚で、満たされるのはほんの一時。すぐにむなしくなるのは目に見えています。何故なら本命になれる可能性は限りなく低くく、そのことを自分でも分かっているから…。結局、負のループに入り込んでしまいます。寂しいからチヤホヤしてくれる男性になびき一夜限りの関係を結ぶ、でも「この人がいるから大丈夫」という安心感を得られないため、また別のチヤホヤしてくれる男性を探しにいく……。もちろん自分も「相手のことがすごく好き」というわけではないので、愛する満足感も得られません。欲しい欲しいばっかりで与えることがないため、いつまで経ってもにこころが満たされないままなのです。出会った男の人がたまたまいい人で、全力でぶつかってきてくれて変わることができる人もいますが、それは“運がよかっただけ”。また、子どもがデキてしまった流れで家庭に入ってしまったけれど、子どもへの愛情が芽生えることで落ち着くケースもまれにあります。これは愛する喜びを知ったことで、愛をきちんと受け入れることができるようになったという成功例。しかし、本質的にこころの状態が改善してない場合、この運や成功例に巡り合う確率はかなり少なくほぼギャンブルです。では、一体どうしたらいいのでしょうか。取り組みやすいのは、コミュニケーション能力を磨く、伝え方に気を配るというもの。次回は「正しい女子力の磨き方」についてまとめていきたいと思います。【山名裕子】メンタルオフィス「やまなmental care office」代表臨床心理士。大学にて心理療法の心得と技術を学び、2013年に臨床心理士の資格を取得する。主に認知行動療法によってカウンセリングをすすめ、心の専門家としてメディア出演をはじめ幅広く活動中。
2016年11月11日