asoview!NEWSがお届けする新着記事一覧 (25/43)
ラーメン好きの女性にはたまらないイベントが横浜赤レンガ倉庫にやってきますよ!3月16日(木)~3月20日(月)の5日間、「ラーメン女子博 ‘17 −Ramen girls Festival−」が開催されます。ラーメン女子博実行委員会による、とことん女性に特化したラーメンイベントを楽しみましょう。出店内容、「ラーメン女子博‘17」ならではの企画を紹介します。全国から選りすぐりの12店舗が参戦!日本全国から選ばれたのは、全12店舗。すべてのラーメンもしくはトッピングが「ラーメン女子博‘17」オリジナルです。ラーメンは1杯900円でチケット制。当日会場のチケットステーションでチケットを買い求めるほか、ファミリーマートの「Famiポート」で前売り券を購入できます。<出品ラーメン一覧>・雅楽×ど・みそ:「伊勢海老味噌らーめん」・久留米ラーメン清陽軒:「すっぴんらーめん」「ほっと!トマト麺アラビアータ風(※1日限定100食)」・セアブラノ神:「背脂煮干そば」「糖質50%オフ 煮干まぜそば」・チーム静岡(麺匠うえ田・麺屋 卓朗商店):「~桜えび薫る~極み渚の担々麺」・つけそば神田勝本:「清湯(しょうゆ)つけそば」「女子博限定オマール海老つけそば(※1日限定200食)」・煮干し中華そば一燈:「あさり塩煮干しラーメン」・noodle kitchen ミライゑ:「牛煮込みまぜそば」「ココナッツMISOラーメン(※1日限定100食)」・博多一幸舎池袋東口店:「元祖泡系とんこつラーメン」「女子博限定!あっさり塩とんこつラーメン」・麺場voyage:「HEAVENS HILL(白醤油麺)・夢を語れ 東京:「夢の汁なしガッツリラーメン」・らーめん桑嶋:「至福のあさり鶏白湯」「苺の京味噌つけ麺(※1日限定200食)」・ラーメン風林火山鶴岡本店「G系青唐味噌ラーメン 女子博ver.」会場には女性を優しくサポートする男性、イケメンならぬ“イケ麺”が登場します。紙エプロンやヘアゴムなど、ラーメンを食べるときに必須のアイテムをサービスしてもらいましょう。●ラーメン1杯につき話題の「ラーメンラリー」が5枚買えるいま話題の「ラーメンラリー」を知っていますか?「ラーメンラリー」は、有名ラーメン店の店主をモデルにしたイラストシール。各ラーメン店にて数量限定販売され、ラーメンフリークの間で大人気です。「ラーメン女子博‘17」では、ラーメン1杯につき「ラーメンラリー」5枚まで購入可能(1枚200円)。「美女フェニックス」など「ラーメン女子博‘17」限定シールが登場します。さらに公式フォトスポットで撮影した写真をSNSに投稿し、その画像を会場内のイケ麺に見せて「IKE麺シール」をもらいましょう!超レアなシールをゲットするチャンスですよ。別腹を満たすスイーツも充実!ラーメンをガッツリ食べても、甘いものは別腹ですね。会場内には、そんな別腹を満たすべくスイーツも出品されます。●本物そっくり「ラーメンケーキ」有名店のラーメンそっくりのケーキ「ラーメンケーキ」は、見た目のインパクト大。今回は、清陽軒の「すっぴんラーメン」を模した「すっぴんラーメンケーキ」などが販売されます。具や麺がどんなスイーツで作られているのかは、食べてのお楽しみです!●行列ができるスイーツ店が登場●MAX BRENNER CHOCOLATE BAR(マックスブレナーチョコレートバー)大好評につき、満を持して再出店するスイーツショップです。食べられるのは「チョコレートチャンクピザ」。ミルクとホワイトチョコレートチャンクがたっぷりのった生地のもっちり食感、トッピングのトーストしたマシュマロがやみつきになる美味しさです。●Anywhere Door(エニウェアドア)日本初上陸を果たしたばかりの注目店です。チョコレートコーティングをほどこしたコーンカップに暖かいコーヒーなどを注ぎ、飲んだあとは容器も食べられるという斬新な「コーンショット」」は、海外のSNSでも話題です。新感覚のスイーツを「ラーメン女子博‘17」でいち早く体験しましょう。2016年は5日間で約8万6千人が来場したという「ラーメン女子博‘17」は、今年も盛り上がること間違いなし。「ラーメン女子博‘17」は女性のためのラーメンイベントですが、男性も入場可能。ラーメンとスイーツを楽しむデートはいかがですか?開催概要「ラーメン女子博 ‘17 −Ramen girls Festival−」開催日時: 2017年3月16日(木)~3月20日(月)11:00~21:00(L.O 20:30)※最終日のみ20:00終了。(L.O 19:30)会場:横浜赤レンガ倉庫イベント広場(神奈川県横浜市中区新港1-1)料金:入場無料 ※ラーメンは1杯900円。チケット購入が必要主催:ラーメン女子博実行委員会URL:
2017年03月14日国内最大級の花のアートイベント「東京インフィオラータ・ウィーク」が、2017年3月18日(土)~4月12日(水)まで開催。六本木ヒルズなど、都内名所18カ所が、市民の手づくりによる花のウエルカムカーペットで彩られます。国内最大級の花のアートイベント「東京インフィオラータ・ウィーク」が初開催!国内最大級となる花のアートイベント「東京インフィオラータ・ウィーク」が初開催されます。期間は、2017年3月18日(土)~4月12日(水)まで。期間中は、六本木ヒルズや東京ガーデンテラス紀尾井町など、都内18か所を会場に、花のウェルカムカーペットが登場。花見時期に訪れる国内外からの観光客を粋で華のある東京人のおもてなしで迎え、花見スポットだけではない“東京”の魅力をアピールします。なお、花のウエルカムカーペット活動は、2020年の東京オリンピックに向けて、都内全域100会場へと拡大予定。そして2020年以降も東京の新しい観光文化とするべく継続化を目指します。都内18カ所が花のキャンバスへと大変身!イベント名にある「インフィオラータ」とは、イタリア語で「花をまく」という意味。キリスト教の「聖体祭」を記念して行われるもので、教会までの道のりに、花や種子で宗教画を描き、その上を司教たちが行進して祝うイベントです。その最大の特徴は、作品をアーティスト1人ではなく、市民が協力をして作り上げるそのプロセスにあります。第1回目となる今年は、花絵師でエフェメラルアート国際連盟理事の藤川靖彦氏全体監修の下、会場ごとに地域住民が参加して制作します。1会場2~5日間の開催とし、期間中都内各所で順次開催。参加する市民が一丸となって、作り上げた大きな花のアート作品は圧巻ですよ。オープニングイベントも目白押し!●「東京インフィオラータ・ウィーク2017」オープニングセレモニー記念すべき第1回となる「東京インフィオラータ・ウィーク」のオープニングセレモニーが開催。素敵なゲストも登場予定です。イベント詳細会場:東京ガーデンテラス紀尾井町 空の広場開催日:2017年3月18日(土)開催時間:16:00~●押し花作家 杉野宣雄監修「押し花絵コンテスト作品展」日本を代表する押し花作家・杉野宣雄監修による押し花作品などの展覧会が開催。テレビ番組「イチゲンさん」で紹介された作品も展示されます。また、押し花作品のワークショップや販売コーナーもあります。イベント詳細会場:東京ガーデンテラス紀尾井町、紀尾井カンファレンス セミナールームA・B開催日:2017年3月18日(土)~22日(水)開催時間:11:00~19:00 ※最終日は ~17:00監修:杉野宣雄(押し花作家)費用:無料URL ●花絵師 藤川靖彦展 ~花歌舞伎の世界~「東京インフィオラータ・ウィーク」の総合プロデューサーでもある、花絵師 藤川靖彦が世界各国で創作した「花歌舞伎」の写真展が行われます。花で創る歌舞伎絵「花歌舞伎」も登場。こちらの作品は日本初披露です。イベント詳細会場: 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー2階 ※「花歌舞伎」の作品は、紀尾井タワー1階ロビーです。開催日:2017年3月18日(土)~22日(水)開催時間:10:00~19:00監修:藤川靖彦(花絵師)費用:無料URL:●「東京インフィオラータ・ウィーク」イメージソング完成披露ライブCD売上40万枚を記録したアンダーグラフの大ヒット曲「ツバサ」を、真戸原直人が壮大な世界観で、2020年へと続く新たな旅立ちを示す楽曲「翼 ― road to 2020.Infiorata ver. ―」へと進化させました。アンダーグラフのメンバーとともに完成披露ライブを行います。イベント詳細会場:東京ガーデンテラス紀尾井町 1階花の広場横開催日:2017年3月18日(土)開催時間:17:00~17:45出演:アンダーグラフ費用:無料URL:「東京インフィオラータ・ウィーク2017」開催概要名称:東京インフィオラータ・ウィーク2017期間:2017年3月18日(土)~4月12日(水)会場:東京都内18会場(1) 東京ガーデンテラス紀尾井町 3月18日(土)~3月22日(水)(2) 西武園ゆうえんち 3月18日(土)~4月2日(日)(3) NHKスタジオパーク 3月22日(水)~3月26日(日)(4) テラススクエア 3月25日(土)~3月29日(水)(5) 飯田橋グラン・ブルーム 3月25日(土)~3月28日(火)(6) サンシャインシティ 3月25日(土)~3月29日(水)(7) 三軒茶屋ふれあい広場 3月26日(日)(8) 御茶ノ水ソラシティ 3月31日(金)~4月4日(火)(9) 六本木ヒルズ 4月1日(土)~2日(日)(10) 八丈島多目的ホール「おじゃれ」 4月1日(土)~2日(日)(11) 八丈町役場 4月1日(土)~2日(日)(12) 八丈島空港 4月1日(土)~2日(日)(13) KITTE 4月1日(土)~5日(水)(14) 恵比寿ガーデンプレイス 4月1日(土)~6日(木)(15) 神田明神 4月5日(水)~9日(日)(16) 浅草花やしき 4月8日(土)~9日(日)(17) 京橋エドグラン 4月8日(土)~12日(水)(18) 東京スクエアガーデン 4月8日(土)~12日(水)公式サイト:
2017年03月14日2017年3月25日(土)、東京ドームシティ内の「東京ドームボウリングセンター」では、4Fフロア14レーンが「CuBAR LOUNGE(クーバーラウンジ)」としてリニューアルオープンされます!「CuBAR LOUNGE」は、バーカウンターでゆったりとお酒を飲みながらおしゃれな大人の遊び場としてボウリングを楽しめる、ラウンジ風のクラシックな空間。仕事帰りにぜひ立ち寄りたいスポットですね!CuBAR LOUNGE(クーバーラウンジ)で盛り上がろう!「CuBAR LOUNGE」は、バーカウンターでゆったりとお酒を飲みながらボウリングを楽しめる、ラウンジ風のクラシックな空間です。プレイ中の待ち時間にも利用できるバーカウンターでは、ビールやハイボール、各種カクテルやソフトドリンクなど60種以上のドリンクメニューに加え、ローストビーフやミックスナッツなど気軽に食べやすいフードメニューも提供されます。ラウンジ内のバーでは、場内だけで使える「クーバー$ドル」にてお会計。フロントでクーバー$を買って、好きなタイミングでドリンク・フードが注文可能です。クーバー$購入後の払い戻しはできないので注意してください。斬新なスタイルで、大人のボウリングを楽しみましょう!■施設概要名称:東京ドームボウリングセンター CuBAR LOUNGE(クーバーラウンジ)オープン日:2017年3月25日(土)営業時間:平日16:00〜22:30、土曜日10:00〜22:30、日曜日・祝日9:00〜22:30場所:東京ドームシティ内黄色いビル4F料金:1ゲーム 平日740円、土日祝800円、貸靴料400円(15cm〜32cm)※学生料金、時間貸し料金などあり※5Fフロアは1ゲーム平日570円、土日祝620円貸靴料:400円(15cm〜32cm)※持ち込み可面 積:約1,300m2(14レーン)※バーの料金1枚〜4枚:450円/枚5枚〜9枚:400円/枚10枚以上:350円/枚料金例:ビール、ハイボール、ワイン、カクテル 各2クーバー$ソフトドリンク類 各1クーバー$ローストビーフ、生ハム・サラミ 各3クーバー$チーズの盛り合わせ、タコのマリネ 各2クーバー$ミックスナッツ、ピクルス、ポップコーン、アイスクリーム 各1クーバー$ ほか公式HP:お問い合わせ先:東京ドームボウリングセンター 03-3817-6115
2017年03月13日東京・青山にある大人の隠れ家ワインバー&グリルレストラン「Wine&Grill TACT.(タクト)」では、オープン1周年を記念し、2017年3月16日(木)から3月18日(土)まで「ハウスワイン&ハートランド生ビール一杯100円」キャンペーンが実施されます!キャンペーン中は何杯でも100円で、おいしいお酒を楽しめますよ。Wine&Grill TACT.ってどんなお店?「Wine&Grill TACT.」は“肉とワインとイタリアンと”をキーコンセプトとした、ワインを気軽に楽しめるトラットリアです。エントランスにはかわいいワインのラベル(エチケット)が揃えられた個性的なワインセラーがあり、楽しく見ながら実際に手に取って選べます。ロゴデザインやインテリアデザインを手がけるのは、レフェルベソンスやラボンヌターブルなど、東京を代表するレストランをクライアントにもつアートディレクション会社apart-apart inc.。洗練された空間が大人のお酒時間にぴったりですね。また制服のエプロンは、スタイリスト・山田直樹氏が特別にデザインしたものを使用。自分だけのワインを見つけられる空間を、各分野のプロフェッショナルが作り上げているお店です。お酒といっしょにたのしめる絶品メニューメニューにはワインに合うタパス(¥500~)や、直送有機野菜を使った料理がラインナップされています。お店一番のおすすめは、グリルステーキ。その日入荷のおすすめの肉料理を堪能できますよ。今の時期はウサギや天然のエゾ鹿、イタリアやスペインの銘柄豚スペチアーレがおいしくいただけます。お肉のなかでも絶品なのが「甲州ワインビーフ」。山梨の自然の中でワインになるブドウの皮や種を食べてのびのび育った肉質は柔らかく、ワインに含まれるポリフェノールがたっぷりと肉の中にも含まれているため、美味しいとキレイを一緒に食べられる贅沢な逸品です。女子にはたまりませんね!食事のラストには、自家製麺の生パスタやお店で手作りのドルチェが楽しめます。また、イタリア・ナポリ最古のコーヒーメーカー、KIMBOのスペシャルローストをイタリアsaecoのエスプレッソマシンでいただけるそう。空間からお食事まで、とことん大人女子を魅了してくれる「Wine&Grill TACT.」で、いまだけの100円ワインを堪能しましょう!■キャンペーン概要期間:2017年3月16日(木)~3月18日(土)の3日間内容:ハウスワイン、生ビール(ハートランド)一杯100円(何杯でも可)時間:17:00~23:30(LO 23:00)■店舗概要店舗名: Wine&Grill TACT.所在地: 東京都渋谷区渋谷2-8-4 東和青山ビル202TEL : 03-6427-4796FAX : 03-6427-4797営業時間: ランチ11:30~15:00(14:45 LO)ディナー17:00~23:30(23:00 LO)定休日: 日曜日、祝日URL : : 食べログ:
2017年03月12日ユニバーサル・スタジオジャパンで大好評開催中の「ユニバーサル・クールジャパン2017」。その中の1つ、「進撃の巨人・ザ・リアル」に、2017年3月5日に作品の世界をリアルに体感できるライド・アトラクション「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」“紅蓮の弓矢(進撃の巨人・ザ・リアルver.)”が初登場しました。期間は2017年6月25日(日)まで、見逃せません。「ユニバーサル・クールジャパン」とは?2015年から開催されている「ユニバーサル・クールジャパン」は、世界中から人気を博している、日本発の “クール”なエンターテイメント・ブランドを一同に集結させ、その魅力を国内外へ発信するイベントです。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンならではのアイデアと創造力、再現力の高さによって、その世界をリアルに体感できるアトラクションに創り上げ、壮大なスケールで展開。初開催以降、映画、マンガ、アニメ、ゲーム、音楽やファッションなど、幅広いジャンルの優れたエンターテイメント・ブランドとコラボし、常に注目を集めています。なお現在、パーク内では、「進撃の巨人・ザ・リアル」のほかにも、「エヴァンゲリオン XR ライド」、「ゴジラ・ザ・リアル 4-D」、「モンスターハンター・ザ・リアル」、「名探偵コナン・ザ・エスケープ」が開催されています。「進撃の巨人・ザ・リアル」がさらにスケールアップ!全5曲の中からお気に入りのBGMを聞きながら、身を突き抜けるスリルと、空を飛ぶような爽快感が味わえるジェットコースター「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」。その楽曲の中に、Linked Horizonの「紅蓮の弓矢」が「進撃の巨人・ザ・リアルver.」として初登場し、さらなる進化を遂げました。ライドが上昇するときには「キャーキャー喚くな、今さら降りるなんてできるわけないだろ」、「等身大鎧の巨人」が見えるシーンでは「あれが鎧の巨人だ、しっかりと目に焼き付けておけ!」と、人気キャラクター「リヴァイ兵士長」に声をかけられながら、進撃の巨人の世界をリアルに体感できるライド・アトラクションとなっています。視線の先に立ちはだかる「等身大鎧の巨人」と、立体機動しながら対峙しているような気分を味わい、かつてないスリルを体験できますよ。 「進撃の巨人・ザ・リアル」についてご紹介●「進撃の巨人・ザ・リアル 4-D:2」「進撃の巨人・ザ・リアル 4-D:2」は、巨人の代表格とも言える60m級“超大型巨人”と圧倒的な強さを誇る“鎧の巨人”が、初めてゲストの目の前に立ちはだかり、壮絶な戦闘を繰り広げるシアター・アトラクションです。巨人から身を守る“壁”が初めて打ち砕かれた日の、目前に迫る巨人の餌になるかもしれないという絶望感、そして生き残るために巨人に立ち向かう緊迫感を体感できる、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンだからこそ実現できたリアルな戦闘体験が好評です。●「等身大 鎧の巨人」アニメの中で描かれた、人間が巨人たちから身を守るために作られた壁が破れた日、その壁を破った張本人であり、強大なパワーを持つ屈指の強敵「鎧の巨人」が、まさに今地面を叩き割ろうとしている瞬間を切り取ったポーズで、15mの等身大となってパークに登場。圧倒的なクオリティで再現された「鎧の巨人」の姿はまさに圧巻です。本当に巨人に襲われるかもしれないという恐怖と、かつてない興奮を体感できること間違いありません。イベント詳細名称:進撃の巨人・ザ・リアル会場:ユニバーサル・スタジオジャパン住所:大阪府大阪市此花区桜島2丁目1−33開催日程:2017年1月13日(金)~2017年6月25日(日)公式サイト:
2017年03月12日今年のお花見は六本木ヒルズに行きませんか?3月31日(金)~4月2日(日)の期間中、港区の六本木ヒルズで「春まつり2017」が開催されます。都心の桜を愛で、さまざまな催しに参加しましょう。春の訪れを体感できるイベントが盛りだくさんですよ!「春まつり2017」で春気分を堪能「春まつり2017」は食べて飲むだけではありません。音楽・ステージパフォーマンスやワークショップも実施。市民参加型のアートイベントも登場します。グルメ屋台が多数出店するので、もちろん”花より団子”の人も、大いに満足できます。「見て、食べて、体験して」楽しめる催しをチェック!●「見て」楽しむ●桜のライトアップ六本木ヒルズ内に咲く、約90本の桜をライトアップ。1番の見どころは「毛利庭園」です。毛利池、滝、川など水辺と桜の幻想的な組み合せに酔いしれましょう。約400mにわたって続く「六本木さくら坂」も必見。頭上を覆うように咲き誇る、75本のソメイヨシノに圧倒されます。開催日時:3月下旬~4月中旬 ※桜の開花状況により変動。17:30~23:00 (六本木さくら坂は~22:30)会場:毛利庭園、六本木さくら坂●ライブパフォーマンス六本木ヒルズアリーナで、「桜」や「春」がテーマの音楽・ステージパフォーマンスが繰り広げられます。<ステージパフォーマンス>・さとうたけし(桜の絵を描くライブペインティング)3月31日(金)18:00~、19:30~・ZANGE(アニメーションダンス、パントマイム、コンタクトジャグリングを融合させたダンスパフォーマンス)4月1日(土)・4月2日(日)14:30~、17:00~<音楽パフォーマンス>・Calamus(マリンバ奏者・宮野下シリュウとヴィブラフォン奏者・眞行によるパーカッション演奏)4月1日(土)13:30~、16:00~・パオパオ堂 (だれもが楽しめる“音ものパフォーマンス”を展開)4月2日(日)13:30~、16:00~●屋上庭園オープンガーデンけやき坂コンプレックス屋上庭園が、期間限定で公開されます。ふだんは立ち入ることのできない庭園で、春の気配を感じてください。開催日:4月1日(土)、2日(日)※荒天の場合は中止。時間:13:00~、14:00~、15:00~、16:00~ ※約45分間会場:けやき坂コンプレックス屋上庭園定員:1回あたり50名参加方法:各日12:00から春まつり会場内にて受付開始(先着順)料金:無料●「食べて」楽しむ●グルメ屋台六本木ヒルズ内で人気の14店舗がグルメ屋台を出店!春食材、オリジナルメニューをリーズナブルに食べられますよ。メニューは「六本木 百鶏」から「春の串焼き3本セット」、「人形町 田酔」から「飛魚出汁 おでん盛り合わせ」、ホテルグランドハイアットから「枝豆とコッパハムのアランチーニ」などが予定されています。●「体験して」楽しむ●「インフィオラータ~市民アート~」みんなで花のウェルカムカーペットを制作しましょう。“インフィオラータ”は、イタリア語で「花をまく」の意味。たくさんの花を使い、アート作品を完成させます。完成したウェルカムカーペットは、春まつりの間、会場に展示されます。開催日:4 月1日(土) ※4月2日(日)に完成作品を展示時間:12:30~17:30定員:先着 250 名 ※作業は1人あたり5分程度総合監修: 藤川靖彦(花絵師・エフェメラルアート国際連盟理事)●ワークショップ サンドアートカラフルな色砂でサンドアート(砂絵)にチャレンジ!小さな子どもも安心して触れる、炭酸カルシウム製の色砂を使用しています。自由な発想でオリジナルサンドアートを描いてください。開催日:4月1日(土)、2 日(日)時間:12:30~、13:30~、14:30~、15:30~ ※各回40分間程度。定員:各回18名 ※対象年齢4歳以上(保護者同伴)料金:500円 (教材費)気になる催しはありましたか?六本木ヒルズ「春まつり2017」で、1日たっぷり遊びましょう!開催概要「春まつり2017」開催日:2017年3月31日(金)~4月2日(日)会場:六本木ヒルズ(東京都港区六本木6丁目11−1)TEL:03-6406-6000公式サイト:
2017年03月12日人と違ったことをしてみたい、普通のイベントじゃものたりない…そんな人にぴったりの、好奇心をくすぐるグルメイベントが登場!クロコダイルなど珍しい肉だけを焼くBBQイベント「珍肉 BBQ」と、マンボーなどの怪しい魚を食べ尽くすイベント「珍怪魚を食べてみよう」が、 2017年4月に開催されます。さっそく詳細をチェックしましょう!カンガルーも食べちゃう!?「珍肉 BBQ」「スーパーで売っている肉は一切焼かない」をコンセプトに、世界各国から珍しい肉だけを揃え、BBQとして楽しむ近年話題沸騰の珍グルメイベント。ブタの丸焼き、クロコダイル、カンガルー、ラクダ、ダチョウ、ヤギ、ウマ、ウサギ、アナグマ、シカ、イノシシ、トドなどなど珍肉が大集合!食感やお味が気になりますね!■イベント概要タイトル :「珍肉 BBQ」日程 : 2017年4月8日(土) 11:30〜15:00開催場所 : 晴海ふ頭公園BBQエリア (東京都中央区晴海5丁目晴海ふ頭公園)参加費用 : 一般チケット 6,500円(イベント参加、珍肉 BBQ・飲み放題、機材準備片付け、ごみ処理 etc)参加人数 :先着120名限定主催企業 :Holiday Jack 株式会社 築地市場の協力で安心「珍怪魚を食べてみよう」世にも珍しく怪しい「珍怪魚」を、築地魚市場の協力のもと和洋中など様々なジャンルの料理で楽しめるイベントです。プロの料理人による珍海魚グルメをビュッフェ形式でいただきましょう。まるで水族館に訪れたかのような、体験型の珍グルメイベントです。■イベント概要タイトル :「珍怪魚を食べてみよう」日程 : 2017年4月2日(日) 11:30〜15:00開催場所 :1K (東京都豊島区池袋 1-1-7 第2伊三美ビル B1F)参加費用 :一般チケット 6,500円(イベント参加、珍怪魚ビュフェ・本格飲み放題 etc)参加人数 :先着100名限定主催企業 :Holiday Jack 株式会社 ※両イベントともに、HPより事前予約が必要。当日券の販売はありません。
2017年03月11日4月29日(土)~6月18日(日)の期間中、東京都江戸東京博物館で特別展「没後150年 坂本龍馬」が開催されます!本展では手紙や刀、写真など秘蔵の品々を一挙公開。資料を通じて坂本龍馬の足跡、知られざる素顔を感じられます。展示内容や見どころをチェックしましょう。《梨堂公絵巻)田中光美筆5巻のうち第3巻(部分)昭和8年(1933)京都・梨木神社蔵特別展「没後150年 坂本龍馬」で激動の幕末に思いをはせる1835年に生まれて1867年に亡くなった坂本龍馬は、まさに幕末、激動の時代を駆け抜けました。薩長同盟のなかだちや大政奉還の推進など、近代日本の礎を築いたといっても過言ではありません。本展では全7章にわたり、坂本龍馬の功績はもちろん、生きざまや家族との秘話にも光を当てます。公私両面から坂本龍馬に迫ることで、幕末という時代がおのずと浮かび上がってくるでしょう。坂本龍馬ファンならずとも要注目の展示内容です。●全7章の展示構成と主な展示品をチェック●1章「龍馬の生まれ育った時代」《大日本沿海輿地全図(伊能中図)のうち関東》江戸時代(19世紀)日本写真印刷蔵『大日本沿海輿地全図(伊能中図)のうち関東』江戸時代(19世紀)は、伊能忠敬が測量して制作した日本地図の一部。関東地方のほぼ正確な地形が描かれています。●2章「土佐脱藩と海軍修行」《梨堂公絵巻)田中光美筆5巻のうち第3巻(部分)昭和8年(1933)京都・梨木神社蔵1862年、坂本龍馬は土佐藩を脱藩して江戸に向かい、勝海舟と出会います。『梨堂公絵巻』田中光美筆(1933年)は、そのころ尊王攘夷派の公家として知られた三条実美がクーデターによって朝廷を追われた「七卿落ち」を描いた作品です。●3章「龍馬の手紙を読む」重要文化財《龍馬書簡文久三年三月二十日坂本乙女宛》文久3年(1863)京都国立博物館蔵展示期間:5/23~6/4脱藩した坂本龍馬は、土佐に残る家族へ多くの手紙を記しました。姉に宛てた『龍馬書簡 文久三年三月二十日 坂本乙女宛』(1863年)、兄への『龍馬書簡 慶応三年十月九日 坂本権平宛』(1867年)から、龍馬の人となりがしのばれます。●4章「龍馬の遺品」重要文化財《梅椿図(血染掛軸)》板倉槐堂筆慶応3年(1867)京都国立博物館蔵展示期間:5/23~6/4*左記以外は複製展示1867年11月15日、坂本龍馬は京都の近江屋で暗殺され、31年の短い生涯を閉じます。本章では坂本龍馬襲撃の現場となった近江屋の屏風『書画貼交屏風(血染屏風)』江戸時代(18世紀)、掛け軸『梅椿図(血染掛軸)』板倉槐堂筆(1867年)を展示。重要文化財《書画貼交屏風(血染屏風)》江戸時代(18世紀)京都国立博物館蔵展示期間:6/6~6/18どちらも血痕が生々しく、激しい襲撃を思わせます。さらに2015年、新たに坂本龍馬の遺品だと判明した『刀 銘山城國西陳住埋忠明寿作 坂本龍馬佩用』江戸時代(17世紀)も必見です。※屏風は6月6日~6月18日、掛け軸は5月23日~6月4日までの期間限定展示。●5章「薩長同盟から大政奉還―そして龍馬の死後―」《肥前長崎丸山廓中之風景》歌川貞秀画文久2年(1862)長崎歴史文化博物館蔵展示期間:4/29~5/21『肥前長崎丸山廓中之風景』歌川貞秀画(1862年)と『近世珍話』前川五嶺筆(1867年)では坂本龍馬亡き後、近代化へ突き進む当時の街並みや風俗が描かれています。●6章「瓦版・錦絵からみた幕末維新」《教導立志基徳川慶喜》小林清親画明治19年(1886)個人蔵展示期間:5/30~6/18当時の新聞ともいえる「瓦版」、浮世絵版画の「錦絵」から幕末維新を読み解きましょう。『教導立志基 徳川慶喜』小林清親画(1886年)は、江戸幕府最後の将軍、徳川慶喜を描いた1枚です。※展示期間は5月30日~6月18日●7章「美術工芸からみた幕末維新─近世絵画・刀・甲冑―」《紫糸威鎧》島津斉彬所用江戸時代(19世紀)京都国立博物館蔵薩摩藩主・島津斉彬の甲冑『紫糸威鎧』島津斉彬所用(19世紀)、徳川慶喜の陣羽織『白羅紗葵紋付陣羽織』(江戸時代末期~明治初期)など美術工芸品の数々に目を奪われます。『江戸城明渡の帰途(海舟江戸開城図)』川村清雄画(1885年ごろ)は洋画の手法で描かれました。美術にも近代化の波が押し寄せているのが分かります。※陣羽織は4月29日~5月28日、『江戸城明渡の帰途』は4月29日~5月21日の期間限定展示。特に注目したい3つの見どころ●坂本龍馬の手紙を徹底解析重要文化財《龍馬書簡慶応二年十二月四日坂本乙女宛》(部分)慶応2年(1866)京都国立博物館蔵展示期間:5/23~6/4妻、おりょうとの新婚旅行を書いた『龍馬書簡 慶応二年十二月四日 坂本乙女宛』(1866年)からも分かるように、坂本龍馬の手紙は絵入りでユーモアにあふれています。本展ではたくさんの直筆手紙を分かりやすく展示。坂本龍馬が考えていたこと、妻や家族への細やかな愛情が手紙から伝わってきます。※展示期間5月23日~6月4日●新資料が続々!《刀銘山城國西陳住埋忠明寿作坂本龍馬佩用》江戸時代(17世紀)京都国立博物館蔵本展の4章で紹介した『刀 銘山城國西陳住埋忠明寿作 坂本龍馬佩用』江戸時代(17世紀)のように、ここ10年で新たに龍馬のものと判明した品、関係資料があります。『北辰一刀流長刀兵法目録 龍馬宛 千葉定吉筆』(1858年)も、その1つ。最新の坂本龍馬研究に触れてください。まだ新たな資料が出てくるところからも、坂本龍馬人気の根強さが分かります。●ビジュアル重視の分かりやすい展示《幕府軍艦 第二長崎丸関係資料より砂時計法螺貝遠眼鏡双眼鏡バロメーター》江戸時代末期(19世紀)東京都江戸東京博物館蔵瓦版、錦絵、絵巻物などビジュアルを多用した展示によって、坂本龍馬と幕末の時代がありありと分かります。絵だけでなく『幕府軍艦 第二長崎丸関係資料より砂時計 法螺貝 遠眼鏡 双眼鏡 バロメーター』(19世紀)などの品々も必見。《坂本龍馬湿板写真》慶応2年または3年頃高知県立歴史民俗資料館蔵展示期間:4/29~5/1※3日間限定公開、以降は複製展示坂本龍馬が生きた時代を、本展で疑似体験しましょう!本展開幕から3日間(4月29日~5月1日)は、坂本龍馬のもっとも有名な写真『坂本龍馬湿板写真』(1866~1867年ごろ)も限定公開されますよ。お見逃しなく!開催概要特別展「没後150年 坂本龍馬」開催期間:4月29日(土)~6月18日(日)会場:東京都江戸東京博物館(東京都墨田区横網 1-4-1)時間:9:30~17:30 ※土曜日は19:30まで。入場は終了30分前までです。休館日:毎週月曜日 ※5月1日と5月15日は開館料金:一般1,350円、大学・専門学生1,080円、小学生・中学生・高校生・65歳以上680円問い合わせ:03-3626-9974(東京都江戸東京博物館・代表)URL:
2017年03月11日四国と山陽地方3県の美味しいものが新宿小田急に勢ぞろいします!小田急百貨店新宿店は3月15日(水)~3月21日(火)の期間中、「四国・瀬戸内物産展」を開催。約60店舗が参加し、名産品や特産品を販売します。イートインコーナーもあり、その場で四国・瀬戸内グルメを堪能することができますよ。限定メニューもお楽しみに。四国・瀬戸内の名産品が大集合豊かな自然に恵まれ、独自の文化をもつ四国・瀬戸内エリアは、名産品・特産品の宝庫です。たとえば愛媛や高知の新鮮な海産物、広島や岡山の柑橘類。“うどん県”として名をはせる香川の「さぬきうどん」もハズせませんね。「四国・瀬戸内物産展」では、そんな各地の特産品を使った極上メニューがずらり。イートインを食べ歩き、気になる1品をテイクアウトしましょう。どれも美味しそう!四国・瀬戸内グルメをチェック●四国名物をイートインコーナーで●愛媛県「ほづみ亭」透明度バツグンの宇和島海で育まれた鯛を、「鯛めし丼“二代目桜”」(1,290円)で召しあがれ。東京で「鯛めし」といえば、鯛をご飯と一緒に炊き込みます。一方、宇和島の郷土料理「宇和島鯛めし」は鯛の刺身と生卵をご飯にのせ、特製タレをかけて食べるスタイル。小田急限定メニューを豪快にいただきましょう。提供は1日50杯限定です。●香川県「本格手打 もり家」“うどん県”からは、手打ちのぶっかけうどんが登場します。限定メニュー「春野菜と瀬戸の海鮮天ぷら ぶっかけうどん」(972円)は、ボリューム満点です。春野菜は香川の筍とアスパラガス、徳島県の人参と四国産のものばかり。瀬戸内の海鮮天ぷらもサクサク食感で絶品ですよ。麺はツルツルもちもち。コシの強さが違います。行列店渾身の味に思わずうなるはず。●高知県「土佐寿司 土佐くれ竹」「鰹タタキ漬丼」(1,080円)は、高知を代表する名物「鰹のタタキ」を漬けにしてたっぷりのせた1品。しょうが醤油、またはしょうが醤油を選べます。あぶった皮の香ばしさ、ギュッと閉じ込められた旨みを堪能してください。●瀬戸内の柑橘スイーツは手土産に最適穏やかな気候で陽光に恵まれた瀬戸内は、柑橘類の栽培が盛んです。瀬戸内海から吹く、ミネラルたっぷりの潮風も美味しさの秘密だとか。そんな柑橘類を使ったスイーツを紹介します。サッパリ、爽やかなスイーツは春に食べたくなる味。手土産にしても喜ばれます。●広島県「カスターニャ」「広島レモンチーズケーキ」(直径約12cm・1,404円)●岡山県「RARE PLANT」「フルーツコラーゲンゼリー」(12本入・岡山白桃、岡山県産愛宕梨各650円)●広島県「しまなみドルチェ」「瀬戸田のデコみかんジェラート」(シングル・320円)丼メニューにうどん、柑橘スイーツまで。どれも食べてみたいですね。新宿小田急で四国・瀬戸内の味を満喫しましょう!開催概要新宿小田急「四国・瀬戸内物産展」開催日時:2017年3月15日(水)~21日(火)10:00~20:00※最終日は17:00まで会場:小田急百貨店新宿店本館11階催物場URL:
2017年03月11日洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」から、春の桜スイーツが登場!ブランドを代表する生ケーキを春限定の装いにした「さくらのショートケーキ」や、春らしい色味と桜の味わいがアクセントの「マカロン<さくら>」といった、春気分をあげるスイーツが販売されます。さっそくチェックしましょう!アンリ・シャルパンティエってどんなブランド?1969年、本格デザート「クレープ・シュゼット」を提供する喫茶店として、兵庫県・芦屋市に誕生した「アンリ・シャルパンティエ」。現在、全国約90店舗を展開し、繊細で美しいデセールや生ケーキの数々は、創業当時から変わらず今もひとつひとつ手作りしています。その中でも、“記憶に残るショートケーキ”をコンセプトに、国内外から高い評価を得ているのが「ザ・ショートケーキ」シリーズ。この春は、桜をモチーフに、抹茶といちごで春を彩る「さくらのショートケーキ」が登場します。可憐な見ためにキュン!注目の桜スイーツをご紹介●さくらのショートケーキ桜の開花が待ち遠しい季節ならではの装いとして、舞い散る桜をイメージして天面にも帯にもふんだんに桜モチーフをあしらった「さくらのショートケーキ」が登場。しっとりふわふわに仕上げたスポンジと、ミルクのコシがありながらも軽い食感の口当たりが人気の生ケーキ「ザ・ショートケーキ」をベースに、抹茶のスポンジに旬のいちごを飾り、抹茶のほろ苦さといちごの酸味、いちご風味の軽やかなシャンティの甘みのバランスがクセになる逸品です。【販売価格】 10.5cm 1,944円 / 高さ 9cm、12cm 2,484円 / 高さ 9.3cm【販売期間】 2017年3月4日(土)〜3月31日(金)※商品がなくなり次第販売終了となります。【販売店舗】 全国の「アンリ・シャルパンティエ」生ケーキ取扱い店舗55店舗【お問合せ】 お客様相談室 TEL:0120-917-215 (9時〜17時)●マカロン<さくら>桜フレーバーのマカロンが期間限定で登場。桜のピューレやペーストを手作りでブレンドした桜のジャムと、桜風味のバタークリームをたっぷり挟み込み、春の季節感が感じられるマカロンが期間限定で楽しめます。桜の優しい香りが口の中でふんわりと広がり、春の訪れを味覚で感じられます。春を連想させるピンクとグリーンの色合いも可愛らしい「マカロン<さくら>」5個入りと、定番のマカロン5種(レモンクリームのシトロン、ピスタチオの風味豊かなピスターシュ、いちごのピューレのフレーズ、塩味をきかせたキャラメル、セミスイートチョコレートのショコラ)がセットになった10個入りのセットはギフトにもぴったりです。【販売価格 】5コ入り:1,080円(さくら5個)10コ入り:2,160円(さくら5個・シトロン/ピスターシュ/フレーズ/キャラメル/ショコラ 各1個)【販売期間】 2017年3月1日(水)〜3月31日(金)※商品がなくなり次第販売終了となります。【販売店舗】 全国の「アンリ・シャルパンティエ」生ケーキ取扱い店舗55店舗【お問合せ】 お客様相談室 TEL:0120-917-215 (9時〜17時)いかがでしたか?いずれも期間限定の商品なので、気になる方はぜひお見逃しなく!
2017年03月10日3月11日・12日の週末に東京近郊で開催されるイベント7選をご紹介します。国立美術館で開催されている「ミュシャ展」や、不朽の名作「ベルばら」の展覧会など、気になるイベントが盛りだくさん!期間限定で人気キャラクターのコラボカフェもオープンしています。早速詳細をチェックしましょう。ミュシャ展(国立新美術館)六本木の国立新美術館で「ミュシャ展」がはじまりました。超大作《スラヴ抒事詩》の全20作が、チェコ国外では初めて公開されています。壁いっぱいに広がる巨大なスケールの作品数々は、圧倒的な迫力です。スラヴ民族の世界観に、酔いしれてみてはいかがでしょうか。ミッフィーレッカーカフェ (西武池袋本店)西武池袋本店に、とびきり可愛いミッフィーのカフェが期間限定でオープンしています。食べるのがもったいないほどキュートなカレーや、パンケーキ、ホットチョコレートなどが味わえますよ。来店者全員にプレゼントがもらえるので、これは是非ともゲットしちゃいましょう。太陽のマルシェ(月島第二児童公園)3月のテーマは「マルシェでお茶会」。マルシェには日本茶のほか、国内外のコーヒーや紅茶が勢ぞろい。スイーツと合わせて楽しみましょう。茶葉手揉み体験や日本茶の飲みくらべなど、ワークショップも行われるので、こちらもチェックです。「ベルばら」とともに(日本橋髙島屋)不朽の名作「ベルサイユのばら」の感動がふたたび!作者の池田理代子さんが作家生活50周年を迎えるのを記念し、代表作「ベルばら」の魅力とともに、半世紀の歩みと多彩な作品が紹介される展覧会が開催中です。展覧会限定のオフィシャルブックや紅茶専門店TEAPONDとのコラボ商品の販売、サイン会も開催されるので、気になる方はチェックしてみましょう。追悼水木しげるゲゲゲの人生展(松屋銀座8階)漫画家・水木しげるさんの人間像と人生に迫る展覧会「追悼水木しげるゲゲゲの人生展」が、松屋銀座で開催されています。彼の少年時代から、亡くなるまでの作品130点以上、資料含む計約350点が一挙に展示。ファンにはたまらない内容ですね!ぐでたま×デザート王国(クイーンズ伊勢丹横浜)大人気キャラクター“ぐでたま”とコラボレーションした期間限定カフェが、横浜で開催中!「お母さんかもしれない…ぐでチキンドリア」など、パンチのきいた名前のメニューが目白押しです。店内ではキュートな“ぐでたま”のグッズも販売されています。ぐでっとのんびりしたい休日に、ぜひ行ってみては?シルバニアファミリー展(横浜人形の家)あの懐かしい、シルバニアファミリーの企画展が開催されます。細部までこだわった家具の数々や、シルバニアの仲間たちが一挙に大集合。自分がシルバニアの世界に入り込んだかのような「大きなお部屋の撮影コーナー」も!大人も童心にかえって楽しみましょう。
2017年03月10日今年のホワイトデー、何を贈るかもう決まりましたか?パティスリー・サダハル・アオキ・パリでは、「2017 ホワイトデー」と題したオリジナル商品を展開しています。パリ直輸入、高級感あふれるマカロンを贈れば、喜ばれること間違いなし。「2017 ホワイトデー」のラインナップを紹介します。「C.C.C.」3年連続最高位!パティスリー・サダハル・アオキ・パリとはパティスリー・サダハル・アオキ・パリは、青木定治氏がシェフパティシエを務める本格派パティスリー。素材を厳選し、テクニックによってその美味しさを際立たせるのが青木氏の製菓です。2016年にパリで開催された品評会「C.C.C.」(クラブ・デ・クロクール・ドゥ・ショコラ)では、3年連続で最高位「LES INCONTOURNABLES」にかがやきました。これは日本人でただ1人の快挙です。「2017 ホワイトデー」には、そんな青木氏の自信作がそろっています。「2017 ホワイトデー」の詳細はこちら!●「マカロン」2,150円(6個入)、4,200円(12個入)パティスリー・サダハル・アオキ・パリといえば、マカロンです。青木氏はパリで3年間にわたってマカロンを食べ歩き、研究を重ねました。独自の配合比と製法から生まれるマカロンは、豊富にフレーバーがそろっています。ふだん店頭では販売されていないフレーバーも期間限定で登場しますよ。●「ショコロン」3,780円(6個入)カラフルな「ショコロン」は、イタリア製ドモーリ社の濃密なショコラでマカロンをコーティングしたもの。ショコラの原料を使い分けることで、シトロンやフランボワーズといったフレーバーを表現しています。●「ノートル セレクション」1,080円(2個入)ハート型ショコラが目を引く、2017年の新作です。マッチャプラリネには愛知県南山園の抹茶、ハート型ショコラには希少なクリオロ種カカオを使用。2個入りでちょっとしたギフトにもピッタリです。●「AOKI 2017」3,348円(6個入)2016年度の「C.C.C.」に出品したミルティーユ・バンブー・ワサビ・ヴァランシアの4種すべてが、この1箱で味わえます。ガナッシュの口どけ、ピーナッツの香ばしさを堪能しましょう。2017年の新作アソートです。●「ボンボン ショコラ」1,566円(3個入)、2,754円(6個入)、3,996円(9個入)、5,346円(12個入)口どけのよいガナッシュを使った「ボンボンショコラ」は、青木氏の代表作。黒ゴマ、ワサビ、柚子など和の素材を巧みに取り込んでいます。どのフレーバーから食べるか迷うのも楽しいですね。●「ミニ タブレット ゼン」2,376円(9枚入)ミニタブレットは、パリの「サロン・デュ・ショコラ」でも好評だった1品です。フレーバーは愛知県南山園の抹茶、ほうじ茶、玄米茶。奥行きのある和のフレーバーです。●「ミニ タブレット ヴォワイヤージュ」2,376円(9枚入)カカオの産地による味わいの違いを感じられます。エクアドルやマダガスカル産のカカオを堪能してください。●「サブレ ショック ショコラ」2,160円(4枚入)サブレのほろほろ食感、ショコラのなめらかな口どけを1度に楽しめます。フランス産エレシバターを使ったサブレをマイルドなショコラオレでコーティング。香り豊かで贅沢な組み合せに、思わずうっとりします。ご紹介した商品は国内すべての店舗で購入できるほか、公式サイト内のオンラインショッピングでも購入可能です。ぜひチェックしてくださいね。■パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 公式サイト■パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 公式オンラインショッピングサイト
2017年03月10日3月18日(土)は「睡眠の日」です。知っていましたか?「睡眠の日」にちなみ、3月16日(木)~3月26日(日)の期間中、体験型カフェ「ネスカフェ×フランスベッド 睡眠カフェ」が限定オープンします。場所は渋谷区神宮前の「ネスカフェ 原宿」。めずらしい「睡眠カフェ」で、贅沢なお昼寝を体験しましょう。気になる!「睡眠カフェ」とは?「ネスカフェ×フランスベッド 睡眠カフェ」はコーヒーでおなじみのネスレと、ベッドメーカーのフランスベッドのコラボ企画。コーヒーとベッドにこだわり、“良質な睡眠”を提供するのが「睡眠カフェ」の目的です。カフェではベッドに横になり、最長2時間までお昼寝OK!コーヒーとベッド以外にも、良質な睡眠のための工夫がいっぱいですよ。最近、よく眠れない…そんな人は、安眠のヒントが見つかるかも。※「睡眠カフェ」の利用には、フード1品の注文が必要です。「ネスカフェ×フランスベッド 睡眠カフェ」のこだわり●コーヒーカフェインを含むコーヒーは、睡眠の妨げと考えられがち。しかし、上手に利用すれば良質な睡眠をサポートしてくれます。「睡眠カフェ」では、睡眠前に「ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス」を1杯無料提供します。カフェインレスなので眠りを妨げず、リラックス効果が期待できるとか。さらに睡眠後は「ネスカフェ ゴールドブレンド」を 1 杯無料で提供。今度はカフェイン入りのコーヒーを飲むことで、寝起きの体をリフレッシュしましょう。コーヒーを飲み分ける方法は、家でも参考にしたいですね。●電動ベッド「睡眠カフェ」に設置されるのは、フランスベッドの最新かつ最高品質のベッド10台です。<睡眠カフェ 設置ベッド>・「ボステッソ」:ダブルサイズの最新電動リクライニングベッド(今春発売予定)・「グランマックス」:リクライング機能搭載の、最高品質ベッド・「RP1000DLX」:電動リクライニングマットレス。フローリングや畳の上で使用可能。どのベッドも睡眠だけでなく、リラックスタイムにも活用できる優れもの。電動リクライニングを調節して、コーヒーを飲みながら読書やDVD鑑賞を満喫してください。●照明&音楽照明は「フィリップス Hue(ヒュー)」。シーンに合わせて色や明るさをスマートフォンで調節できるIoT照明です。「睡眠カフェ」では暖色系モード“くつろぐ”で、極上のリラックス空間を演出します。さらに、ベッドごとに1台ずつハイレゾ対応ウォークマンとヘッドフォンを完備。通常の音源にくらべて脳に安心感を与えるというハイレゾ音源で、ハイレゾ・アルバム「Anming Piano Songs ~聴いてるうちに夢の中~」「ロマンティック・サックス~やすらぎの美メロ・クラシック名曲集~」(配信元:株式会社レーベルゲート/Onebitious Records)を聴きましょう。“良質な睡眠”のコツがたくさん詰まった「ネスカフェ×フランスベッド 睡眠カフェ」。立ち寄ればスッキリ、元気になれそうです。日ごろの疲れを癒しに行きませんか?開催概要「ネスカフェ×フランスベッド 睡眠カフェ」開催日時:2017年3月16日(木)~3月26日(日)11:00~21:00(L.O.20:30)※3月16日のみ13:30オープン場所:ネスカフェ 原宿(東京都渋谷区神宮前 1-22-8)利用条件:「睡眠カフェ」の利用には「ネスカフェ 原宿」でフードメニュー1品以上の注文が必要。※店内での飲食やベッドで睡眠をとれるのは、最長2時間。
2017年03月09日サバ好きにはたまらないイベント、「経堂 春の八戸サバまつり2017」が開催されています!3月8日(水)~3月12日(日)の期間中は、世田谷区の経堂商店街にサバグルメと八戸グルメがあふれますよ。八戸の魅力に触れる、さまざまなイベントも予定されています。お散歩がてら、「本州最北端のブランドサバ」を食べに行きませんか?「八戸サバまつり」って、どんなお祭り?今年で3回目を迎える「八戸サバまつり」は、青森県八戸市と世田谷区経堂のコラボ企画。3月8日の「サバの日」にちなみ、経堂の街ぐるみで八戸のサバをはじめとするグルメ、魅力を発信するお祭りです。経堂商店街の飲食店12店舗が協力し、多彩な八戸グルメを提供。来場者へのプレゼント付きイベントも開かれます。●八戸グルメが勢ぞろい!経堂商店街の飲食店では、「本州最北端のブランドサバ」として知られる「八戸前沖さば」を使ったメニューが登場。「八戸前沖さば」のサバ缶や、「南部せんべい」のアレンジメニューも提供されます。イベントでのウェルカムドリンクは、八戸酒造の「陸奥八仙」。まずはグルメで八戸の魅力を満喫しましょう。イベントに参加すれば、もっと八戸を好きになる●サバの日 八戸の魅力発信パーティー「八戸の魅力トーク」と「八戸メニュー」を楽しむパーティーです。「八戸鯖」のPRを兼ねています。ウェルカムドリンクの「陸奥八仙」で乾杯し、八戸トークに華を咲かせましょう。来場者には魚網垢すりがプレゼントされます。開催日時:3月8日(水)19:00スタート、21時半には完全撤収 ※開場18:30会場:さばのゆ定員:20名 ※定員になり次第受付終了●サバの日後夜祭 八戸の観光案内パーティー缶詰博士・黒川勇人氏による、「八戸のサバを使った絶品缶詰&観光のススメ」がおこなわれます。来場者にはウェルカムドリンクに「陸奥八仙」、プレゼントに魚網垢すりが用意されます。開催日時:3月9日(木)19:00スタート、21時半には完全撤収 ※開場18:30場 所:さばのゆ定員:20名 ※定員になり次第受付終了●ガラムマサラ DE 八戸前沖銀サバ パーティー開催日時:3月11日(土)21:30スタート会場:ガラムマサラ内容:ウェルカムドリンクは、八戸酒造「陸奥八仙」定員:15名 ※定員になり次第受付終了●らかん茶屋DE八戸前沖銀づくしパーティー開催日時:3月12日(日)21:30スタート会場:らかん茶屋内容:ウェルカムドリンクは、八戸酒造「陸奥八仙」定員:15名 ※定員になり次第受付終了「経堂 春の八戸サバまつり2017」に参加すれば、八戸がグッと身近に感じられますよ。八戸に行きたくなること間違いなしです。開催概要経堂 春の八戸サバまつり2017開催日時:2017年3月8日(水)~3月12日(日)※スタートは各店舗の営業開始時間会場:経堂の飲食店12店舗 ※主会場はイベント酒場「さばのゆ」問い合わせ:イベント酒場「さばのゆ」 須田泰成(すだ・やすなり)TEL:090-7238-9007
2017年03月09日国立新美術館では、平成29年6月14日(水)〜9月4日(月)の期間中「国立新美術館開館10周年 ジャコメッティ展」が開催されます。20世紀を代表する彫刻家で、細長く引き伸ばされた人物像で知られるジャコメッティ。南フランスにあるマーグ財団美術館のコレクションを中心に、初期から晩年までの作品約135点が展示されます。マーグ財団美術館の中庭に立つジャコメッティArchives Fondation Maeght, Saint-Paul de Vence (France)ジャコメッティってどんな人?スイスに生まれ、フランスで活躍したアルベルト・ジャコメッティ(1901〜1966 年)は、20世紀のヨーロッパにおける最も重要な彫刻家のひとりと言われています。アフリカやオセアニアの彫刻やキュビスムへの傾倒、そして1920年代の終わりから参加したシュルレアリスム運動など、同時代の先鋭的な動きを吸収したジャコメッティは、身体を線のように長く引き伸ばしたまったく新しい独自の彫刻スタイルを確立しました。またジャコメッティは、日本人哲学者である矢内原伊作(1918〜1989年)と交流したことでも知られ、矢内原をモデルとした制作は、ジャコメッティに多大な刺激を与えました。見どころをご紹介!日本で開催されるジャコメッティ展としては11年ぶりの個展となる今回の展覧会。彫刻約50点、絵画約5点、素描と版画約80点と多くの作品が出品される展覧会の見どころをご紹介します。●ジャコメッティの代表的な彫刻が集結アルベルト・ジャコメッティ 《犬》 1951年 ブロンズ マルグリット&エメ・マーグ財団美術館、サン=ポール・ド・ヴァンスArchives Fondation Maeght, Saint-Paul de Vence (France)ジャコメッティの彫刻には、豊かなヴァリエーションがあります。キュビスムやシュルレアリスムなどに影響を受けた第二次世界大戦前の試み、モデルを前にして制作された彫像、わずか数センチの小さな人物像や複数の人物を組み合わせた群像、そして、細長い人物像まで、あらゆる時代の代表作が一堂に会します。世界的な彫刻家の歩みを辿りましょう。●実現しなかったチェース・マンハッタン銀行のための大作3点アルベルト・ジャコメッティ 《歩く男Ⅰ》 1960年 ブロンズ マルグリット&エメ・マーグ財団美術館、サン=ポール・ド・ヴァンスArchives Fondation Maeght, Saint-Paul de Vence (France)チェース・マンハッタン銀行からの依頼を受けて、ニューヨークの広場のために制作された3点の大作、《歩く男I》《女性立像II》《大きな頭部》がそろって出品されます。このプロジェクトは実現しませんでしたが、最晩年のジャコメッティの挑戦を、壮大なスケールによって体感できます。芸術によって人間の本質を追い求めた稀代のアーティスト、ジャコメッティの生涯にせまる展覧会となっています。ぜひ足を運んでみてくださいね!■開催概要タイトル : 国立新美術館開館10周年ジャコメッティ展会期 : 平成29年6月14日(水)〜9月4日(月)会場 : 国立新美術館 企画展示室 1E開館時間 : 10:00〜18:00 金曜日は20:00まで ※入場は閉館の30分前まで休館日 : 毎週火曜日料金【当日】一般1,600円、大学生1,200円、高校生800円【前売り】一般1,400円、大学生1,000円、高校生600円※前売券は4月1日(土)〜6月13日(火)までの販売。国立新美術館では6月12日(月)まで※中学生以下は無料※団体は20名以上※障害者手帳をご持参の方(付き添いの方1名含む)無料お問合せ 03-5777-8600(ハローダイヤル)国立新美術館ホームページ展覧会ホームページ※画像写真の無断転載禁止
2017年03月09日3月9日(木)~3月22日(水)の期間中、東急百貨店東横店で「東急フードショーフェスティバル」が開催されます!カラフルで春らしいメニューを目と舌で楽しみましょう。SNSを活用したキャンペーンも実施されますよ。ぜひチェックしてくださいね。「東急フードショーフェスティバル」で春を味わおうフェスティバルの会場は東急百貨店東横店の地下1階、「東急フードショー」です。2016年夏には3年ぶりにリニューアルして新ショップが出店、ますます充実しています。「東急フードショーフェスティバル」では、美味しいだけでなくカラフルで春らしいフードにこだわり、オリジナルメニューを提供。スイーツからデリまで、豊富なメニューが並びます。●SNSに投稿して「東急フードショーフェスフォトコン」に参加!今回はSNSを活用したキャンペーンも展開されます。期間中、購入した商品の画像をハッシュタグ「#東急フードショーフェスフォトコン 」付きでInstagramやTwitterといったSNSに投稿しましょう。抽選でプレゼントが当たりますよ。イートインスペース「シブヤスタンド」内には、購入した商品を撮影できる専用フォトスポットが設置されます。食べる前に写真撮影を忘れずに。華やかなフードはSNS映えすること間違いなし、シェアして楽しみましょう。目にも鮮やか!メニューの一部を紹介します●スイーツ●柿の木坂キャトル「シャルロット・オ・フルール」(直径12cm・2,500円)のデコレーションは、お花畑をイメージしています。ビスキュイ生地の鮮やかなピンク色が印象的。中にはふわっと柔らかいシャンパンムースが入っています。●リトル・パイ・ファクトリー「アップルローズパイ」(各391円)の中にはチョコレートがギッシリ。バラの花びらをかたどったリンゴがゴージャスな雰囲気を醸し出します。●デリ●トラットリア ブブ「ショッキング チーズリゾット 」(1パック・680円)は、鮮やかなピンク色でインパクト大。オーガニックの紅粉で色を付けています。チーズとハーブソーセージが味の決め手です。●サイゴン透けて見えるエディブルフラワーがキュート!「ガーデンロール」(1本・324円)は、おもてなしにピッタリな生春巻きです。●好餃子「桜彩餃子」(6個入り・538円)が桜色なのは、ビーツを混ぜ込んでいるから。ビーツの色と味わいが斬新な餃子です。●カンナムキンパ各日20本限定の「サーモンダラダの彩りキンパ 」(1本、896円)。 春らしい2種類のキンパを召し上がれ。サーモンサラダの彩りが食欲をそそります。どれも味と見た目にこだわったメニューばかり。食卓が一気に春めきますね。手土産やお花見のおともにするのもおすすめです。開催概要「東急フードショーフェスティバル」開催期間:2017年3月9日(木)~22日(水)場所:東急百貨店東横店 地下1階東急フードショーURL:
2017年03月08日今年2月16日に逝去したディック・ブルーナのデザインの足跡をたどる「シンプルの正体 ディック・ブルーナのデザイン」展が、松屋銀座8階イベントスクエアにて開催されます。期間は2017年4月19日(水)~5月8日(月)まで。絵本「ミッフィー(うさこちゃん)」シリーズをはじめとする、ブルーナの作品約500点を鑑賞できますよ。それでは気になる詳細を早速チェックしてみましょう。展覧会メインビジュアルBLACK BEAR © copyright:Dick BrunaDick Bruna(ディック・ブルーナ)とは?世界的なベストセラー絵本「ミッフィー(うさこちゃん)」シリーズで知られるディック・ブルーナは、1927年にオランダ・ユトレヒトで生まれました。デザインを独学した後、父親が経営する出版社でデザインを担当。2000 冊を超す「ブラック・ベア」シリーズのペーパーバックの装丁やポスターなどのデザインを手がけました。1953年には、初の絵本『de appel(りんごぼうや)』を発表し、以来124 冊の絵本を世に送り出しました。中でも、「ミッフィー(うさこちゃん)」シリーズは、日本語を含め多くの言語に翻訳され、アニメ化もされるなど、世界中で愛され続けています。『うさこちゃんとじてんしゃ』原画絵本1982年Illustrations Dick Bruna © copyright Mercis bv,1953-2017 www.miffy.com今年2月16日、故郷のオランダ・ユトレヒトの自宅にて逝去。 享年89歳でした。展覧会のみどころをご紹介!●ブルーナの作品約500点を展示!「シンプルの正体」を紐解く『雪の中の六人のシャドー』 ペーパーバック 1969年© Dick Bruna絵本作家だけではなく、グラフィックデザイナーとしての顔も持つディック・ブルーナは、ペーパーバックシリーズ「ブラック・ベア」の表紙やポスターをはじめとする温かみのある名作を数多く残してきました。それらの作品に共通する特徴は「シンプル」。『ボリスのやまのぼり』より 絵本 1989年Illustrations Dick Bruna © copyright Mercis bv,1953-2017 www.miffy.com同展では、200冊を超えるペーパーバック、約40点のデザイン原画やスケッチ、ミッフィーやボリスなどの絵本原画約30点に、ポスターの複製などを加えた約500点を通じて、ブルーナ作品の特徴である独自のユーモアや情感を織り込んだ「シンプルの正体」が解き明かされます。『わたしのくにのどうぶつ』より 絵本 1972年Illustrations Dick Bruna © copyright Mercis bv,1953-2017 www.miffy.com●ブルーナ作品からインスピレーションを受けた新作も登場!さらに、日本のデザイン界で活躍する気鋭の4組(KIGI、groovisions、中村至男、ミントデザインズ)の作品も登場します。テーマは「シンプルの明日」。ブルーナの特徴である「シンプル」をキーワードに、プロダクト、グラフィック、ファッションなどのジャンルで、ブルーナ作品からインスピレーションを受けた新作が発表されます。こちらにも注目してください。ディック・ブルーナが約60年かけて作りあげてきた「シンプルの正体」を解き明かす「シンプルの正体 ディック・ブルーナのデザイン」展。ファンの方はぜひ足を運んでみてくださいね。イベント詳細名称:シンプルの正体 ディック・ブルーナのデザイン展会場:松屋銀座8階イベントスクエア住所:東京都中央区銀座3-6-1会期:2017年4月19日(水)〜5月8日(月)※会期中無休時間:10:00〜20:00(入場は閉場の30分前まで / 最終日は17:00閉場)入場料:一般800(600)円、高校生600(500)円、小中学生400(300)円、未就学児無料※()内は前売り価格公式サイト:
2017年03月08日東京・六本木の国立新美術館で、3月8日(水)から6月5日(月)まで国立新美術館開館10周年・チェコ文化事業「ミュシャ展」が開催されます。超大作《スラヴ叙事詩》全20作をチェコ国外では初めて公開する、大注目の展覧会です。気になる見どころをasoview!編集部が取材を元にお伝えします!アルフォンス・ミュシャって?19世紀から20世紀にかけて活躍した、アール・ヌーヴォーを代表する芸術家のひとり、アルフォンス・ミュシャ。ミュシャはフランス語読みで、チェコ語での発音は「ムハ」といいます。オーストラリア領モラヴィア(現チェコ)に1860年に生まれ、ウィーンやミュンヘンを経て、27歳でパリに渡って画を学びます。不遇の時代が続きましたが、34歳の時に大女優サラ・ベルナール主演の舞台「ジスモンダ」のポスターを手がけ、評判に。一躍時代の寵児となりました。左から「ジスモンダ、「ハムレット」、「ロレンザッチオ」堺市美しく華やかで洗練されたポスターやグラフィックを手がける一方、ミュシャは故郷のチェコや、自身のルーツであるスラヴ民族の文化、歴史をテーマとした作品を多数制作しました。1910年から晩年の約16年をかけて手がけた20作の連作「スラヴ叙事詩」は、そのすべてが巨大な作品。古代から近代のスラヴ民族の苦難と栄光を映し出す、一大スペクタクルです。大迫力!チェコ国外で世界初の全作展示「スラヴ叙事詩」今回の「ミュシャ展」の見どころは、いままでチェコ国外では世界で初めて全20点を展示するもの。1928年に発表され、プラハ市に寄贈された「スラヴ叙事詩」ですが、長らく日の目を見ることがありませんでした。1960年からモラヴィアのモラフスキー・クルムロフ城でひっそりと夏期のみ展示されていたものの、ほぼ見る人はおらずという状態。2012年になってプラハ国立美術館ヴェレトゥルジュニー宮殿(見本市宮殿)にて全作品がついに公開されました。左から「原故郷のスラヴ民族 トゥーラニア族の轍とゴート族の剣の間に(部分)」「グルンヴァルトの戦いの跡 北スラヴ民族の連帯」「ヤン・アーモス・コメンスキーのナールデンでの最後の日々 希望の消滅」プラハ市立美術館まず部屋に入って驚くのは、その作品の大きさ。縦6メートル、横8メートルという圧倒的なスケールで、見るものをスラヴ民族の歴史の世界に誘います。原故郷のスラヴ民族トゥーラニア族の轍とゴート族の剣の間にプラハ市立美術館最初に目に入るのは「原故郷のスラヴ民族トゥーラニア族の轍とゴート族の剣の間に」。こちらを見ている2人の男女と、絵の右上に描かれた3人の司祭が不思議な対比をかもし出しています。スラヴ式典礼の導入汝の母国語で主をたたえよプラハ市立美術館このように、「スラヴ叙事詩」には下半分に現実や歴史的事実が描かれ、上半分には空想やミュシャの思うことが描かれる、という構図のものが多いです。左から「クロムニェジーシュのヤン・ミリーチ「言葉の魔力」-娼館を修道院に改装する」「ベツレヘム礼拝堂で説教をするヤン・フス師「言葉の魔力」-真理は打ち勝つ」「クジーシュキでの集会「言葉の魔力」-ウトラキスト派」プラハ市立美術3つの部屋に渡って展示されている「スラヴ叙事詩」は、見ていくのに年代順などの制約はありません。ふと目についた絵をじっくり見て、また次の絵にうつって…大きな絵なので、絵の中に自分も入り込んでしまうような気分になることも。幻の傑作をじっくりと鑑賞しましょう。音声ガイドを借りて解説を聞きながら鑑賞すると、絵に込められた思いや情景などをより深く理解することができます。おすすめです。「スラヴ叙事詩」が展示されている3つ目の部屋のみ、撮影が許可されています。写真を撮ろうと思っても絵が大きくてなかなか全部が画面に収まりませんが、気に入ったシーンを切り取ってみては。左から「ロシアの農奴制廃止自由な労働は国家の礎」「聖アトス山正教会のヴァティカン」「スラヴ菩提樹の下でおこなわれるオムラジナ会の誓いスラヴ民族復興」プラハ市立美術館Ⅰ ミュシャとアール・ヌーヴォー「スラヴ叙事詩」の展示に続いて、ミュシャがどのような経緯で「スラヴ叙事詩」を書くに至ったかをたどります。パリで雑誌や本の挿絵を描くことで生計をたてていたミュシャ。1894年、34歳の時に大女優サラ・ベルナールのポスターを手掛けたことで人生が一変します。左から「ジスモンダ、「ハムレット」、「ロレンザッチオ」堺市それがこの左「ジスモンダ(1895年)」のポスター。モザイクタイルのような装飾に、丁寧に書き込まれた衣装、そして妖艶な魅力をたたえるサラ・ベルナール。このポスターはたちまち評判となります。サラ・ベルナールの信頼を得たミュシャは、その後6年間にわたりベルナールとの契約を交わし、舞台の宣伝ポスターを手がけました。4つの花「カーネーション」「ユリ」「バラ」「アイリス」堺市こちらは1897年に発表された4つの花「カーネーション」「ユリ」「バラ」「アイリス」。今のマンガの表現にも確実に影響を与えているのでは、と思える美麗なデザインです。ミュシャの作品はリトグラフで発表され、安価で求められたため、民衆の支持がより広がりました。ラ・ナチュール堺市こちらはミュシャの彫刻の中では最も有名な「ラ・ナチュール」。ミュシャの絵に描かれている美しい女性は、立体になっても健在です。Ⅱ世紀末の祝祭1900年パリ万国博覧会「ボスニア・ヘルツェゴビナ館」壁画の下絵堺市19世紀末から20世紀にかけてのヨーロッパは、画期的な発明や技術の進歩により社会が大きく変化した時期でした。1900年にパリ万国博覧会が開催され、ミュシャはボスニア・ヘルツェゴビナ館の壁画を担当するなど多くの作品を出品します。スラヴの連帯プラハ市立美術館また、1910年にはミュシャの故郷・チェコにプラハ市民会館が建設されます。ミュシャはここの天井画と壁画を担当。「スラヴの連帯(1910-1911)など」当時の下絵が展示されています。左から「英知-プシェミスル朝のエリシュカ」、「戦う魂-ヤン・ジシュカ」、「誠実-ヤン・アーモス・コメンスキー」、「自力Ⅲ(犠牲)」プラハ市立美術館美しい壁画が今でも飾られているプラハ市民会館。実際に現地に行ってみたくなりますね。Ⅲ独立のための闘い19世紀から20世紀にかけては、小国が独立を求める闘いの時代でもありました。1910年にチェコに戻ったミュシャの作風には変化が見られます。ヒヤシンス姫堺市スラヴ人である妻・マルシュカの丸顔でふっくらした体型をベースにした女性像が際立つようになります。バレエ「ヒヤシンス姫」のポスターもその一つ。エネルギーに満ちた女性の姿が描かれています。上から10コルナ紙幣、50コルナ紙幣、100コルナ紙幣、500コルナ紙幣OGATAコレクション1918年にチェコスロヴァキア共和国が独立すると、ミュシャは紙幣や切手のデザインを無償で引き受けます。美しい女性像はここでも健在です。Ⅳ習作と出版物『主の祈り』(仏語版)左)装飾ページ、右)挿絵ページプラハ市立美術館ここではミュシャが行った本の挿絵や、ポストカードなどが展示されています。さらに「スラヴ叙事詩」の構想を練っていたミュシャは、スラヴの人々をモデルにした習作や素描も多く残しています。ここまで見てきて「またスラヴ叙事詩が見たい…」と思った方は、「独立のための闘い」の展示の場所からスラヴ叙事詩の展示室に戻れます。スラヴ式典礼の導入汝の母国語で主をたたえよプラハ市立美術館©Prague City Galleryミュシャのことを知ってから「スラヴ叙事詩」を見ると、また違った視点から楽しめるかもしれません。オリジナルグッズもチェック!この展覧会限定のオリジナルグッズが販売されています。今回展示されている全作品を収めた図録は、ミュシャファンならゲットしたいところ。「スラヴ叙事詩」やサラ・ベルナールのポスターをモチーフにしたクリアファイルは、裏面にも絵が描かれている豪華なもの。チェコで大人気のアニメーション「クルテク」とコラボレーションしたグッズも。愛嬌あるモグラの顔が気になります。チェコのデザインを取り入れた小物もたくさん。東欧ならではのデザインはなかなか日本では入手できません。壮大な世界観に引き込まれてしまうこと間違いなしの「ミュシャ展」。ぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。イベント概要名称:国立新美術館開館10周年チェコ文化事業「ミュシャ展」開催期間:2017年3月8日(水)~6月5日(月)時間:10:00~18:00※毎週金曜日、4月29日(土)~5月7日(日)は20:00まで。入場は閉館の30分前まで。休館日:毎週火曜日 ※5月2日(火)は開館。会場:国立新美術館 企画展示室2F所在地:東京都港区六本木7-22-2料金:大人1,600円、大学生1,200円、高校生800円※中学生以下は無料公式サイト:グッズ企画販売:NHKプロモーション
2017年03月08日4月29日(土)~5月7日(日)の9日間、「お台場ハワイ・フェスティバル 2017」が開催されます!ヴィーナスフォートやパレットプラザを中心にさまざまな催しがおこなわれ、お台場がハワイ一色に染まりますよ。GW最大のハワイアンイベントへ出かけましょう!15周年の「お台場ハワイ・フェスティバル」は「Mahalo」がテーマ「お台場ハワイ・フェスティバル」は今回で15周年。多くの人が参加する一大イベントとなり、昨年は10日間で約60万人を集めました。今年は「Mahalo(ありがとう、感謝)」をテーマに、15周年の感謝を込めたコンテンツが用意されています。「お台場ハワイ・フェスティバル」のコンテンツは、出場者と来場者が一体になって作る“参加型”が特徴。ぜひ参加して、一緒に盛り上がってください。●イベントコンテンツの概要●ミュージックパフォーマンス&ダンスショーイベント期間中は、毎日ハワイアン・ミュージックのパフォーマンスやフラ&タヒチアンダンスショーが開催されます。国内外のアーティストによる本格的な演奏、一般公募されたハラウ(※)による踊りを楽しみましょう。※ハラウ:フラ&タヒチアンダンスのチーム●ハワイアンマーケットハワイアンテイストのリゾートアイテムや雑貨、インテリアが見つかるハワイアンマーケットで買い物をしませんか?本当にハワイのマーケットで買い物をしているような気分を味わえますよ。●グルメフードマーケット&キッチンカーでハワイアンフードを召し上がれ!定番のロコモコやガーリックシュリンプから、注目の新メニューまで、さまざまなハワイアンフードが一堂に会します。よりディープなハワイを体験するなら、ウクレレなどハワイ文化を学ぶワークショップに参加するのがおすすめ。「お台場ハワイ・フェスティバル 2017」でリアルなハワイの文化、空気を感じましょう。コンテンツ詳細は随時発表されるので、公式サイトをチェックしてくださいね。開催概要お台場ハワイ・フェスティバル 2017開催日時:2017年4月29日(土)~5月7日(日)会場:ヴィーナスフォート、パレットプラザなど(東京都江東区青海1-3-15)URL:(ヴィーナスフォート公式サイト)
2017年03月07日映画「ミニオン」シリーズファンに朗報です!シリーズ最新作『怪盗グルーのミニオン大脱走』が、7月21日(金)から公開されます。ミニオンだけでなく、怪盗グルーとその家族たちも帰ってきますよ。最新作の情報をいち早くチェックしましょう。映画「ミニオン」シリーズとは?記念すべきシリーズ第1作は、2010年『怪盗グルーの月泥棒』。バナナから生まれたイタズラ好きの「ミニオン」は、アッという間に世界中で人気を博しました。その後も2013年に『怪盗グルーのミニオン危機一発』、2015年に『ミニオンズ』が公開されて大ヒット。特に『ミニオンズ』は、日本で興行収入50億円を記録しました。ミニオンをはじめキュートで個性的なキャラクターたちがスクリーンいっぱいに躍動。アトラクション感あふれる3Dと素晴らしいストーリーも「ミニオン」シリーズが愛される理由です。シリーズ史上最大のスケール『怪盗グルーのミニオン大脱走』最新作では怪盗グルーに加え、家族になったアグネス・イディス・マーゴの3姉妹、ルーシーも帰ってきます。さらに新キャラクター“怪盗バルタザール・ブラッド”がライバルとして登場!グルーとミニオンたちが怪盗バルタザール・ブラッドと巻き起こす大騒動から目が離せませんよ。ストーリーが進むにつれ、タイトルにある“ミニオン大脱走”の意味が分かるはず。怪盗バルタザール・ブラッドの80年代風ファッション、音楽、ダンスも大きな見どころです。子どもから大人まで、みんなで楽しめること間違いなし。●予告動画も解禁!公開日と邦題の決定にともない、公式サイトでは『怪盗グルーのミニオン大脱走』の予告動画第1弾も解禁されました。相変わらずの怪盗グルーやミニオンたちだけでなく、新キャラクター怪盗バルタザール・ブラッドを見られますよ!謎の新キャラクターに、最新作への期待が高まります。※公式サイト:年は“ミニオンイヤー”になること必至です。笑いと興奮と感動の物語をお楽しみに!今年の夏映画は『怪盗グルーのミニオン大脱走』で決まりですね。映画詳細『怪盗グルーのミニオン大脱走』 ※原題『Despicable me 3』日本公開日:2017年7月21日(金)監督:カイル・バルダ&クリス・ルノー声の出演:スティーヴ・カレル、クリステン・ウィグandトレイ・パーカー配給:東宝東和公式サイト:(C)2017 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED
2017年03月07日今年の花見は、都心ならではの洗練されたスタイルで楽しみませんか?3月17日(金)~4月16日(日)の期間中、港区の東京ミッドタウンでイベント「MIDTOWN BLOSSOM 2017(ミッドタウン・ブロッサム)」が開催されます。ライトアップされた桜のほか、アートやグルメで春の到来を感じられるイベントですよ。テーマは“おもてなしの春”「ミッドタウン・ブロッサム」のテーマは“おもてなしの春”。本イベントでは、約200mの桜並木を臨むミッドタウン・ガーデンのさくら通り沿いを中心に、ガレリアなど各会場でさまざまな催しが予定されています。東京ミッドタウンで見られる桜は全8種類、約150本。満開の桜と数々の催しが東京ミッドタウンの春を彩ります。●東京ミッドタウンで見られる桜をチェック東京ミッドタウンと、隣接する港区立檜町公園には約150本の桜が咲きます。見ごろは4月上旬から下旬。訪れる時期によって、違う桜を楽しめます。<東京ミッドタウン桜カレンダー>・4月上旬:ソメイヨシノ、オオシマザクラ、センダイシダレ、ヤマザクラ・4月中旬:オオヤマザクラ、ヤエベニシダレ・4月下旬:カンザン「ミッドタウン・ブロッサム」の見どころはここ!●「桜ライトアップ」ライトアップで約200mのさくら通りが幻想的に演出されます。ライトアップの色は桜の開花状況によって変化。開花前はピンク色、開花後は白色のライトで桜の木を照らします。さくら通りを散策したり、桜が見える館内レストランから眺めたり。お気に入りの花見スポットを探してくださいね。<桜ライトアップ>開催日時:3月17日(金)~4月16日(日)17:00~23:00会場:ミッドタウン・ガーデン さくら通り沿い※桜が見える館内レストランはGRILL&WINE GENIE'S TOKYO、SILIN 火龍園、酢重ダイニング 六角、鉄板焼ステーキ 喜扇亭、NIRVANA New York、HAL YAMASHITA 東京、Union Square Tokyo、Pizzeria-Trattoria Napule、KNOCK CUCINA BUONA ITALIANA●「マルティーニ ブロッサム ラウンジ」「MARTINI Blossom Lounge(マルティーニ ブロッサム ラウンジ)」は、春限定の特設屋外ラウンジです。ラウンジは全長約200mの「さくら通り」に設置され、ザ・リッツ・カールトン東京・副総料理長のフランケリー・ラルーム氏考案メニューが提供されます。乾杯は、イタリアンスパークリングワイン「MARTINI(マルティーニ)」で決まり。おすすめは料理8品とマルティーニのボトルがセットになった「ブロッサムバスケット(ボトル付)」、12品のメニューから好きな3品または 5品を組み合せる「選べるアペリティーボ」です。<MARTINI Blossom Lounge(マルティーニ ブロッサム ラウンジ)>開催期間:3月17日(金)~4月16日(日)営業時間:12:00~20:00(L.O.19:30)※金・土曜日、桜満開時は21:00まで営業。会場:ミッドタウン・ガーデン さくら通り沿いエリア●「ストリートミュージアム」2016年のアートコンペティション「Tokyo Midtown Award」の受賞作家6名の最新作が並びます。インスタレーションや彫刻など、注目の若手作家が生み出す作品を鑑賞しましょう。<ストリートミュージアム>開催日時:3月17日(金)~4月16日(日)6:30~0:30(プラザB1開館時間)会場:プラザB1料金:無料出典作家:大塚功季、後藤宙、齋藤詩織、副島しのぶ、FUKUPOLY、山口正樹「ミッドタウン・ブロッサム」期間中は、東京ミッドタウン10周年記念イベントも同時開催。モニュメント「江戸富士(EDO-FUJI)」が芝生広場に登場します。また、開業日の3月31日には「桜の植樹」、先着300名に白いガーベラをプレゼントする「メッセージフラワー」を実施。東京ミッドタウンで春の盛りを満喫してください。開催概要MIDTOWN BLOSSOM 2017(ミッドタウン・ブロッサム)開催期間:2017年3月17日(金)~4月16日(日)会場:東京ミッドタウン(東京都港区赤坂9-7-1)URL:
2017年03月07日小動物好きなら見逃せないイベントが登場!3月17日(金)~4月9日(日)の期間中、小動物の合同写真&物販展「まるっと小動物展」が開催されます!会場は浅草橋のギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO」。愛らしい写真に癒され、会場限定グッズをゲットしましょう。「まるっと小動物展」って、どんなイベント?東海地方の言葉「まるっと」は、「まるごと、全部」という意味。イベント名「まるっと小動物展」には“小動物をまるごと楽しんでほしい”という願いが込められています。そんなイベント名どおり、会場はハリネズミ、リス、ハムスターなどさまざまな小動物の写真であふれています。小動物の“まるっと”したシルエットが最高にキュートですよ。●SNSで大人気のアーティストが多数参加本展にはInstagramで人気のアーティストが参加します。それぞれの個性あふれる写真を楽しみましょう!●Bikke the chipシマリスのビッケとトッドとの暮らしを写真や動画に収め、SNSで公開。Instagramのフォロワーは10万人を超えます。本展のテーマは“「リスと過ごす幸せな時間”。ステンレスタンブラーやステッカーなどのグッズ販売もおこないます。●角田修一広告、CDジャケット、ポートレートの分野で活動するカメラマン。ハリネズミのあずき専用Instagramを設立し、写真を多数投稿しています。本展のテーマは“ハリネズミのあずき 日々のあれこれ”。クリアファイルなど限定グッズを販売します。●asahiもことラテ、2匹のハムスターと遊ぶ日常風景がInstagramで人気です。本展では、もこ&ラテの日常をテーマにした作品を展示。ハンドメイドのチャームやぬいぐるみ、クッションの販売もおこないます。上記アーティストのほか、アトリエジッタ、大田絵理香、がんもの飼い主、如月ルイ、藤本雅秋、もももさん、和々子、cimaco.、hamuん、mano、PU-PU、saeko、shiho、Tak Hirako、“little shop” 福士悦子、イワモトシューヘー、佐藤公亮が参加予定。バラエティに富んだ作品が並びます。可愛すぎてニヤニヤ!「まるっと小動物展」の詳細をチェック●250点以上の写真展示ハリネズミ、リス、ハムスターを中心に、小動物の写真が250点以上展示されます。ほとんどの参加アーティストが写真展初出展。本展でしか見られない写真がたくさんありますよ。プリッとしたハムスターのお尻を撮った“ハム尻”など、小動物をあらゆる角度から激写。意外な可愛さ、知らなかった表情に思わずニヤニヤ、悶絶すること間違いなしです。●“まるっと”癒される動画シアターすでにSNS上で人気を集めている動画だけでなく、未公開動画も本展で初公開します。小動物のしぐさを大型プロジェクターでじっくり堪能しましょう。●絶対ほしくなる!会場限定グッズ本展限定グッズも多数販売される予定。一部を紹介します。・little shop(福士悦子):トートバッグ1,900円(税別)、りすのぬいぐるみ 赤ずきん(カゴ付き、ずきんリバーシブル)15,000円(税別)・PUPU:はむストラップ1,000円(税別)、ぼくんちのハムスター!マスキングテープ600円(税別)・和々子:iPhoneケース2,400円(税別)、シマリスがま口 お尻がま口1,500円(税別)生で作品を見られる、絶好のチャンスを逃さないでくださいね。来場者のうち、先着2,000名にはオリジナルポストカードがプレゼントされるそう。いち早く足を運び、手に入れましょう。開催概要小動物の合同写真&物販展「まるっと小動物展」開催日時:2017年3月17日(金)~4月9日(日) 11:00~19:00休館日:月曜日 ※3月20日(月)は開館し、翌3月21日(火)は振替休日。会場:TODAYS GALLERY STUDIO(東京都台東区浅草橋5-27-6 5F)料金:500円 ※3歳以下は入場無料出展者:20組(予定)主催:株式会社BACONURL:
2017年03月06日春はお台場ヴィーナスフォートでグルメやショッピングを満喫しましょう!ヴィーナスフォート内のカフェ・レストランは3月18日(土)~4月9日(日)の期間中に春限定「桜メニュー」、3月18日(土)~4月28日(金)に「スプリングパーティープラン」を展開します。春らしいグルメがそろっていますよ。さらに注目のニューオープン、リニューアルオープンのショップも登場。春のお出かけにいかがですか?カフェ・レストランで春メニューを召し上がれ●桜メニュー「スイーツ編」●AROUND TABLE「春の甘味さくらパフェ」659円(税込)和のスイーツてんこ盛り、春らしい彩りのパフェです。香り豊かな桜アイスに白玉抹茶、ゆであずきをプラス。1日10食限定、プレミアムなスイーツです。●STEAK&CAFE by DexeeDiner「春の桜パンケーキ」980円(税込)ちょっとめずらしい、和テイストのパンケーキ。パンケーキの上にはアイスクリームと生クリーム、あずきと白玉がたっぷり。さらに自家製桜ソースがかかっています。大満足のボリュームです。●麺屋 空海「杏仁豆腐~桜風味~」290円(税込)杏仁豆腐の優しい甘味と食感が桜の風味と絶妙にマッチしています。トッピングの塩漬けした桜の花びらがアクセント。●チロリカフェ「さくら餡ドッグ」650円(税込)ソーセージをはさんだホットドッグ…ではなく、スイーツを詰め込んだ「さくら餡ドッグ」です。はさんでいるのはホイップクリームとさくら餡。パン生地のもっちり感が具と好相性です。●桜メニュー「食事編」●タントタント「桜のカルボナーラ」単品1,295円、プレート1,609円(どちらも税込)桜の花と香りで春風味に仕上げたひと皿です。カルボナーラの濃厚な味わいと桜の香りの組み合せを楽しみましょう。ピンク色の華やかな見た目が食欲をそそります。●産直鮮魚 魚米屋「黒豚と春野菜のセイロ蒸しと桜そばのセット」1,720円(税込)アッと驚く、ピンク色の桜そばです。黒豚と春野菜のセイロ蒸しに小鉢、デザートの桜餅もセットになっています。春をいっぱいに詰め込んだ、贅沢なメニュー。●LOTTERIA「桜えびタルタルのエビバーガー」380円(税込)、「桜もちもちあんパイ」180円(税込)ロッテリアの限定メニューでカジュアルに春を味わいましょう。「桜えびタルタルのエビバーガー」の桜花エキスを使ったピンク色のバンズはふっくら食感。「桜もちもちあんパイ」には北海道産のこしあんがギッシリです。●女子会や歓送迎会におすすめ「スプリングパーティープラン2017」●炭火焼肉トラジ「ヴィーナスフォート限定トラジベーシックプラン」5,000円(税込)ディナータイム限定、6名以上で注文できるヴィーナスフォートだけのプランです。トラジ人気のベーシックセットに石焼ビビンバと飲み放題をプラス。みんなでワイワイ盛り上がるなら、焼肉で決まりですね。●portfino「ヴィーナスフォート特別プラン」2,999円(税込)60種類ものメニューと11種類のアルコールが食べ放題、飲み放題!ソフトドリンクバーも付いています。パスタやパエリアなどメニューが豊富。もちろんデザートも食べ放題ですよ。ディナータイム限定、10名以上で利用可能、2時間制のプランです。ニュー&リニューアルオープンのショップ●BEAMS OUTLET3月3日(金)リニューアルオープン。キッズライン「BEAMS mini」も加わり、いっそう充実。ファミリーで買い物を楽しめるようになりました。アウトレット価格でカジュアルウェア、ビジネスアイテムがそろいます。●bread n butter by L’HOTEL(ブレッドアンドバターバイロテル)香港・中国などで約100店舗を展開。“日常に遊び心を持ったチャーミングで才能のある女性”をコンセプトに、さまざまなアイテムを紹介しています。3月10日(金)ニューオープン。●ニトリ春からの新生活をニトリで準備。3月3日(金)にリニューアルオープンします。いままでよりスタイリッシュな雰囲気に生まれ変わりましたよ。「お値段以上」の品が見つかるはず。新しくお目見えしたショップを回り、桜メニューを堪能。春のヴィーナスフォートで楽しい休日を過ごしましょう!スポット詳細ヴィーナスフォート所在地:東京都江東区青海1−3−15営業時間:ショップ11:00~21:00、レストラン11:00~23:00 ※店舗や期間によって異なります。TEL:03-3599-0700URL:
2017年03月06日7月8日(土)と9日(日)の両日、沖縄県豊見城市“美らSUNビーチ”で ビーチリゾートフェス「CORONA SUNSETS FESTIVAL 2017」が開催されます!沖縄の海と空、そして音楽を最高のロケーションで楽しみましょう。フェスとチケット先行販売の情報をご紹介します。今年で3回目「CORONA SUNSETS FESTIVAL」とは?「CORONA SUNSETS FESTIVAL」は、2014年からスタートしたビーチリゾートフェスティバルです。その目的は、“最高のロケーションで最高の音楽を楽しむ”こと。「リゾートビーチ」「音楽」「サンセット」の3つがテーマです。すでにオーストラリア、メキシコ、チリ、イタリア、ロンドン、ウルグアイなど世界13か国で開催され、ワールドワイドなフェスになりました。日本での開催は3回目で、昨年は8,000人以上が参加。プロデュースは世界的なビールブランド「コロナ・エキストラ」です。コロナのブランドメッセージである“THIS IS LIVING(人生における本質的な豊かさや歓び、価値観の大切さという意味が込められている)”をフェスで体感してください。●美らSUNビーチでひと足早く夏を満喫!会場の美らSUNビーチは、沖縄県南部の豊見城市にあります。那覇空港から車で約15分とアクセス良好。広いビーチにシャワーや展望台、BBQ施設がそろっていますよ。近くにはアウトレットモールもあり、フェスと合わせて沖縄観光も楽しめます。何よりエメラルドブルーの海は、まさに“美ら海”そのもの。フェス当日は、この美らSUNビーチに国内外から豪華アーティストやDJが集結します。ひと足早く、アツい夏に飛び込みましょう。最速早割チケットは3月4日販売スタートフェスの料金は1日券4,000円、2日通し券が6,000円です。ぴあの最速早割先行チケット販売を利用すれば、2日通し券が4,000円と超お得に!受付は3月4日12:00から3月13日(月)23:59までです。最速早割先行チケット販売で購入すると、限定のオリジナルデザインチケットが送料無料で届きます。これは見逃せませんね。※チケット受付:今年の夏フェスは「CORONA SUNSETS FESTIVAL」からスタート。美ら海と音楽、そして「コロナ・エキストラ」で盛り上がりましょう!開催概要CORONA SUNSETS FESTIVAL開催日時:7月8日(土)、9日(日) 13:00~会場:美らSUNビーチ野外音楽特設ステージ(沖縄県豊見城市字豊崎5-1)予定来場人数:15,000人 (各日 7,500人)年齢制限:20歳以上。※20歳未満は入場禁止。入場時に顔写真付きの身分証明書(免許/パスポート/外国人登録証明書)を要提示。主催者:Anheuser-Busch InBev Japan料金:1日券4,000円、2日通し券6,000円※最速先行チケット受付期間は3月4日(土)12:00~3月13日(月)23:59受付席種は2日通し券4,000円※チケット受付:: 公式サイト)
2017年03月06日新感覚のスイーツ、フライドパスタスナック専門店が登場!3月1日、ルミネ北千住店1階に「FRIED PASTA SNACK」がグランドオープンしました。どんな味わいと食感なのか、ぜひ試してみたいですね。「FRIED PASTA SNACK」の詳細をいち早く紹介します。フライドパスタスナックって何?フライドパスタスナックをひと言でいえば、“揚げパスタ”。カリカリの食感がクセになると評判です。もちろんただの揚げパスタではなく、「FRIED PASTA SNACK」のこだわりで絶品スイーツに仕上がっています。●「FRIED PASTA SNACK」のこだわりをチェック!●素材パスタ生地の原料には、デュラム・セモリナ小麦粉を100%使用。良質なタンパク質を含むデュラム・セモリナ小麦粉で作るパスタは、弾力性に富んでいます。●独自製法「FRIED PASTA SNACK」は、米菓で有名な三州製菓が展開するショップです。三州製菓オリジナルの製造機械によって、カリカリの軽い食感を実現。せんべいなど多彩なお菓子を製造する三州製菓だから生み出せた新食感を体験しましょう。●選べる8つの味わい味わいは全部で8つ。好きなものを組み合せて手土産にするのもいいですね。●ソルト(塩味)生地そのものの美味しさをシンプルに楽しむなら、ソルトがイチオシ。オンラインショップでも人気No.1の定番商品です。●黒胡椒スパイシーな味わいがビールのおともにピッタリです。ピリッとパンチが効いた、大人のスナック。●トマトナポリタンを思わせる、トマト風味が女性におすすめです。ワインとのマリアージュを楽しんで。●コーンポタージュ濃厚でまろやか、コーンポタージュのクリーミーな風味を感じられます。子どもも大好きな味わいです。●グリーンカレーエスニックテイストなら、グリーンカレーで決まり。辛いだけでなくココナッツミルクの甘味もある、複雑な味わいです。●イカスミ黒胡椒イメージは“イカスミのパスタ”。スナックとは思えないほど、イカスミの風味をしっかり感じられます。ビールがグイグイすすみそう。●チーズチーズのコクがたまらない、定番の味わいです。ビールにもワインにもマッチします。●カルボナーラベーコンと黒胡椒の風味で、まさにカルボナーラパスタ!濃厚な味が好みの人に。どの味わいが気になりますか?北千住店限定の味わいが登場することもあるそう。「FRIED PASTA SNACK」は、今年要チェックのショップです!店舗概要FRIED PASTA SNACK所在地:東京都足立区千住旭町42-2 ルミネ北千住店1F定休日:無休※ルミネ北千住店の休館日に準ずる。営業時間:10:00~20:30Facebook:
2017年03月05日3月11日(土)と3月12日(日)の両日、中央区勝どきの月島第二児童公園で「太陽のマルシェ」が開催されます!3月のテーマは「マルシェでお茶会」。お茶にまつわるワークショップ、お茶うけにピッタリなスイーツの販売などがおこなわれます。参加すれば、お茶の時間がもっと楽しくなりますよ。毎月開催、「太陽のマルシェ」とは?「太陽のマルシェ」は、日本最大級規模の都市型マルシェ。毎月第2土曜日・日曜日に中央区勝どきの月島第二児童公園で開催されます。買い物をするだけでなく、さまざまな体験が詰まったワークショップも実施。全国から総勢100店舗以上がマルシェに参加し、季節ごとにテーマが変わります。いつ参加しても新鮮な出会いと驚きに満ちた、魅力的なマルシェです。お茶づくしの2日間!「マルシェでお茶会」●こだわりの日本茶・コーヒー・紅茶がずらりマルシェには日本茶のほか、国内外のコーヒーや紅茶が勢ぞろい。茶草場農法で栽培された静岡県・田中農園の「深蒸し茶」、ほのかに甘い香りと豊かな風味が上品な安間製茶の茶葉などを購入できます。オーナーみずから厳選生豆をていねいにハンドピックして自家焙煎したRoster Cafe Aranciato(ロースターカフェ・アランチャート)のコーヒーや、九州産の茶葉を使用したおくだ茶房の「和紅茶」もおすすめです。妊婦さんや授乳中の人も柿葉本舗の「柿の葉のお茶」、Rapporti(ラッポルティ)の「玄米珈琲」ならノンカフェインだから安心して飲めますよ。●お茶うけにどうぞ。こだわりスイーツお茶うけにピッタリなスイーツも見逃せません。Natural sweets Toitoi(ナチュラル スイーツ トイトイ)の「有機紅茶を使ったスコーン」、シフォンタイムの「抹茶小豆シフォン」は絶品です。昔ながらのお茶受け、梅干しも要チェック。紀州福の梅本舗みやぶんの「味梅」は、ハチミツの甘さと梅の酸味がマッチした、緑茶に合う1品です。●ワークショップでより深くお茶を味わおう●茶葉手揉み体験昔ながらの手揉みにチャレンジ。指導するのは、静岡県川根市の茶手揉保存会川根支部のスタッフです。茶の手揉みの流派の1つ「川根揉切流」発祥の地で活動するスタッフが、本格的な手揉みを教えてくれます。茶葉にふれ、その感触や香りを確かめてみませんか?茶葉は揉む人によって仕上がりが違うそう。完成したお茶は、お土産として持ち帰ることができますよ。<茶手揉保存会川根支部による手揉み体験ワークショップ>開催日時:3月11日(土)、12日(日)10:00~16:00 ※最終受付14:00参加費:無料●日本茶の飲みくらべ樽脇園の「川根茶」と田中農園の「掛川茶」を飲みくらべてみましょう。味だけでなく口あたりや香りの違いを感じられるはず。茶畑の園主が、お茶の豆知識や美味しいお茶の入れ方をレクチャーします。お茶の味わい方が変わるワークショップです。<静岡県産日本茶産地別飲み比べ体験ワークショップ>開催日時:3月11日(土)、12日(日)10:00~16:00 ※最終受付16:30参加費:500円(税込)3月の「太陽のマルシェ」で、いざ奥深いお茶の世界へ!どんなお茶にめぐり合えるかワクワクしますね。開催概要太陽のマルシェ開催日:3月11日(土)、12日(日)※毎月第2土曜日・日曜日に開催。開催時間:10:00~16:00 ※4月~9月は10:00~17:00※雨天決行。荒天時は中止の場合があり。中止時は特設サイト()内で連絡。会場:月島第二児童公園(東京都中央区勝どき1-9-8)アクセス:都営地下鉄大江戸線「勝どき』駅下車。A4a出口またはA4b出口すぐ。URL:
2017年03月05日3月7日(火)~5月7日(日)の期間中、西武池袋本店に「ミッフィーレッカーカフェ」がオープンします!可愛くて美味しい、ミッフィーづくしのメニューを食べに行きませんか?ミッフィーファンはもちろん、子どもから大人まで楽しめて癒される、カフェの詳細をご紹介します。ミッフィーレッカーカフェとは?西武池袋本店では、3月7日(火)から3月15日(水)まで別館2階にて「ミッフィーzakkaフェスタ」が開催されます。イベント限定グッズが販売されるほか、ワークショップやミッフィーとの撮影会も実施。「ミッフィーレッカーカフェ」は、もっとミッフィーを楽しむための連動企画です。オランダのグラフィックデザイナー、ディック・ブルーナが1955年に生み出したミッフィーは、今年で誕生62周年。シンプルな線で描かれたやさしい表情は、いまも世界中で愛されています。「ミッフィーレッカーカフェ」は、そんなミッフィーの世界観をカラフルなメニューで表現しています。食べるのがもったいない!キャラクターメニュー全6品をチェック●「ミッフィーの福だるまホワイトカレー」(1,390円・税抜)ホワイトカレーの上にいるのは、何とミッフィーの「福だるま」。縁起がいいだけでなく、ころんと丸いフォルムがたまらない可愛さです。●「ミッフィーのオムライス」(1,490円・税抜)卵を買いものカゴに見立て、にんじん畑へ出かけるミッフィーを表現したメニューです。オムライスの周りにはカラフルな花が咲き、まるで絵本を見ているよう。●「ミッフィーのチーズクリームパスタ」(1,290円・税抜)絵本にも出てくる黄色いスープをイメージしたパスタメニュー。野菜もボリュームもたっぷりです。パスタにはミッフィーやにんじんのモチーフが添えられていますよ。●「ミッフィーのパンケーキ」(1,490円税抜)3段重ねのパンケーキにはベリーがはさんであり、まるでディック・ブルーナが描く色彩豊かな絵本のようです。ミッフィーの顔が描かれたパンケーキは、どこから食べていいか悩んでしまいそう。●「ミッフィーの焼きりんご」(1,290円税抜)まるごと焼き上げたりんごの中にはカスタードクリームがギッシリ!アツアツのリンゴとカスタードクリームをからめていただきましょう。●「ミッフィーのオレンジホットショコラ」(890円税抜)相性バツグン、チョコレートとオレンジの組み合せをドリンクで楽しめます。ミッフィーが散りばめるビーズシュガーは、夜空にかがやく星を思わせます。どのメニューも食べたくなりますね。「ミッフィーレッカーカフェ」では来店者全員にランチョンマットを、キャラクターメニューを注文した人にポストカードをプレゼント。なくなり次第終了なので、早めに来店してゲットしましょう!スポット詳細ミッフィーレッカーカフェ 池袋店期間:3月7日(火)~5月7日(日)所在地:東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店8F グルメスタジアムIITEL:03-5949-5675(ダイヤルイン)営業時間:11:00~23:00(土曜・日曜・祝休日は10:30から営業)※L.O.22:00定休日:年中無休(施設に準ずる)URL:
2017年03月04日春めいた陽気の日が増え、いよいよ桜の季節到来ですね!今回は、東京駅で買える“桜”のメニューやアイテムを紹介します。花見のおともや手土産にいかがですか?東京駅周辺には北の丸公園や日本橋桜通りなど花見スポットがたくさんあります。東京駅で桜メニューを手に入れ、花見に繰り出しましょう。桜にこだわったメニュー&アイテムをチェック●春を詰め込んだ“桜”グルメ●つばめグリル デリ(エキュート東京)「桜ごはんとハンブルグステーキ弁当」「桜ごはんとハンブルグステーキ弁当」(税込1,080円)は、つばめグリル自慢のハンブルグステーキがメインのお弁当。桜ごはんは、新潟県下田産コシヒカリを北海道産羅臼昆布で炊き上げた1品です。ごはんの上に散らした桜に、気分が華やぎます。花見ランチにおすすめです。※発売期間:3月15日~4月2日●パオパオ(エキュート東京)「桜えび香る春の野菜まん」食事にもオヤツにも食べたい「桜えび香る春の野菜まん」は、1個270円(税込)と手ごろな値段です。生地が淡いピンク色なのは、桜エビを練り込んでいるから。中の餡はキャベツを中心に春野菜をふんだんに使った緑色で、なんとも春らしいコントラストを楽しめます。※発売期間:3月15~4月2日●豆狸(グランスタ)「桜いなり」手でつまんで気軽に食べられる「桜いなり」(税込183円)は、花見弁当だけでなく駅弁としてもおすすめ。「桜いなり」を買って電車に乗り込み、春の旅行を楽しみましょう。お揚げは桜味で桜の塩漬け付き。中には桜エビ、かんぴょう、椎茸入りのごはんが詰まっています。※発売期間:3月1日~4月中旬●和菓子も洋菓子も春爛漫!“桜”スイーツ●柿の木坂キャトル(京葉ストリート)「桜ロール」王道スイーツのロールケーキが春仕様で登場。「桜ロール」(税込1,550円)は、桜が香るクリームがギッシリ。ふわふわの生地とクリームが絶妙のバランスです。優しい甘さと上品な香りに春を感じられますよ。※発売期間:3月1日~4月9日●鉢の木(イベントスペース遍アマネココロ)「桜づくしセット」「桜もち」「桜あんのおはぎ」「桜まんじゅう」が御重に並ぶ「桜づくしセット」(税込2,376円)。特製の餡を3種類の和菓子で堪能できます。花見に持っていくのはもちろん、手土産にもイチオシです。※発売期間:3月17日~3月23日●小岩井農場(エキュート東京)「桜フロート」「桜フロート」(税込480円)は、柔らかな桜色が可愛らしいメニュー。桜の香りに癒されますよ。エキュート東京限定販売です。※発売期間:3月15日~4月2日●春を持ち歩こう!“桜”モチーフの雑貨●ボンチステーション(エキュート東京)「桜柄アイテム各種」がま口や印鑑ケースなど、満開の桜をモチーフにした雑貨がそろっています(税込1,080~3,240円)。自分で使うだけでなく、ギフトにも喜ばれます。※発売期間:3月15~4月2日●日本市(エキュート東京)「ペットボトルカバー 桜だんご」人気のペットボトルカバーに、季節限定の桜柄が登場!「ペットボトルカバー 桜だんご」(税込1,296円)は、薄桃色の色合いが上品な桜小紋です。春の散歩、旅行のおともにどうぞ。※発売期間:3月15~4月2日東京駅周辺のホテルも参加!贅沢な“桜”づくしを堪能●東京ステーションホテル“春を食す”「SAKURA Promotion」開催●レストラン ブラン ルージュ「Menu SAKURA」「Menu SAKURA」(税込サ別6,800円)は、桜をイメージした春限定ランチメニュー。真鯛の桜花塩漬けマリネ、春菊の香りが清々しい蕪のスープ、イトヨリのポワレ、桜塩で食べる仔牛のローストなど、春いっぱいのコース内容です。総料理長、石原雅弘氏が腕によりをかけてつくりあげた、旬の味わいを楽しみましょう。※提供期間:3月1日~3月31日●バー&カフェ カメリア「SAKURA カクテル」ウォッカがベースの「桜マティーニ」(税込サ別1,650円)はオレンジとグレープフルーツのフレーバー、桜フレーバーのジンがベースの「桜花ギムレット」はフレッシュみかんとライムの風味。どちらも桜の花が添えられています。ほかにも「夜桜」「桜シャンパーニュ」があるそう。春の夜は桜のお酒で乾杯しませんか?※提供期間:3月1日~3月31日●ホテルメトロポリタン丸の内●Dining&Bar TENQOO「桜バージョンアフタヌーンティー」東京駅近く、サピアタワー27階に位置するDining&Bar TENQOOで、「桜バージョンアフタヌーンティー」(税サ込3,800円)と眺望を楽しみましょう。アペリティフ「ノンアルコールカクテル~SAKURA」、グラスデザート「桜のジュレをのせたココナッツのブランマンジェ」など、通常メニューの一部が桜メニューに変更されています。ちょっと優雅なお花見気分に浸れますよ。※提供期間:3月1日~4月15日グルメ、スイーツ、雑貨、そしてホテルメニューまで。この春、東京駅とその周辺は桜一色に染まります。お気に入りの1品を探しに行きましょう!スポット詳細※店舗によって営業時間、桜メニューの販売期間が異なります。Tokyo Station City所在地:東京都千代田区丸の内1-9-1(東京駅)URL:東京ステーションホテル所在地:東京都千代田区丸の内1-9-1(東京駅)TEL:03-5220-1111URL:ホテルメトロポリタン丸の内所在地:東京都千代田区丸の内1丁目7番12号TEL:03-3211-2233URL:
2017年03月04日東京都新宿区にある民音音楽博物館・2F企画展示室にて、特別展「セノオ楽譜~竹久夢二画の表紙絵展」が開催されます。期間は2017年3月25日(土)から7月9日(日)まで。大正から昭和にかけて出版された「セノオ楽譜」のうち、大正ロマンを代表する画家の竹久夢二が手掛けた表紙絵の楽譜約110点が一挙公開されます。ロマンの香り漂う!セノオ楽譜とは?大正・昭和期の楽譜出版業者、音楽評論家、訳詞家である妹尾幸陽(せのお・こうよう)が、日本や外国の数々の名歌と名曲を紹介するために、大正4(1915)年に設立したセノオ音楽出版社。その出版社から大正から昭和初期にかけて出版されたピース物と呼ばれる楽譜が「セノオ楽譜」です。その内容は、独唱曲がもっとも多く、ヴァイオリン曲、ピアノ曲、合唱曲、演奏会用名曲、さらには軍歌や鉄道唱歌、地理唱歌まで、誰もが購入できる20銭から30銭程度で販売されていました。また、楽譜の表紙は、竹久夢二、杉浦非水、岡田九郎などの当時の著名な画家たちによって描かれており、そのモダニズムとロマンチシズムで評判を博しました。さらに、斬新な訳詩も広く受け入れられ、人々に愛されました。大正ロマンを代表する画家・竹久夢二の表紙絵の楽譜約110点を一挙公開!2017年3月25日(土)からスタートする「セノオ楽譜~竹久夢二画の表紙絵展」では、民音音楽博物館が所蔵するセノオ楽譜の中から、大正ロマンを代表する画家・竹久夢二が手掛けた表紙絵の楽譜110点余りが展示されます。竹久夢二は数多くの美人画を描いたことで知られます。その抒情的な作品は「夢二式美人」と呼ばれ、現在でも高い人気を誇っています。今回の展示では、夢二自らが作詞し、大衆歌として全国的な愛唱曲となった「宵待草」をはじめ、ロマンチシズムの香り漂う貴重な表紙絵を多数鑑賞できますよ。西洋音楽の大衆化に大きく貢献しただけでなく、当時の流行の先端を行く音楽文化の花を大きく開いたセノオ楽譜。ロマンの香り漂うセノオ楽譜の世界に触れる絶好の機会ですよ。音楽好きにもぴったりの展覧会です。●民音楽博物館とは?民音音楽博物館は、2003年12月に、東京都より登録博物館として認可された、世界でも貴重な音楽の博物館です。 貴重な楽器展示のみならず、専門スタッフによる演奏など、「生の音楽」を届けていることで知られています。なお、入場は無料。誰でも気軽に楽めると評判を博しています。2016年には、展示室を一部リニューアル。オルゴールや蓄音機などの自動演奏楽器の展示・演奏を拡充しました。展覧会詳細名称:民音音楽博物館コレクション「セノオ楽譜~竹久夢二画の表紙絵~展」会場:民音音楽博物館・2F企画展示室(M3)住所:東京都新宿区信濃町8番地会期:2017年3月25日(土)~2017年7月9日(日)開館時間:11:00~16:00(平日・土曜)、10:00~17:00(日曜・祝日)休館日:毎週月曜※月曜日が祝日の場合は翌日が休館日料金:無料公式サイト:
2017年03月04日東京都千代田区にある新丸ビル7階の飲⾷店ゾーン「丸の内ハウス」にて、蜷川実花氏のソロ・エキシビション「earthly flowers, heavenly colors」展が開催されます。期間は2017年3月27日(月)から5月14日(日)まで。蜷川実花⽒の最新作で埋め尽くされた鮮やかな空間を堪能してみてはいかがでしょうか。新丸ビルで蜷川実花の個展が開催!「the MOTHER of DESIGN」は、「丸の内ハウス」で毎年開催している企画展。“デザインを通じて環境を考える”をテーマに、話題のクリエーターとコラボし、最新情報を発信すると共に飲⾷店ゾーンとしての新機軸を打ち出してきました。2017年は「丸の内ハウス」が開業10周年を迎えることも記念すべき年。そこで第9回目となる今回の「the MOTHER of DESIGN」では、蜷川実花⽒の個展が決定しました。国内外の美術館で展覧会を開催し、近年は映画監督としても活躍、さらには、雑誌やコマーシャルなどファッションフォトでも⾊彩溢れる独⾃の世界感がますます注目されています。「花」のシリーズの最新作も登場!蜷川ワールドが体感できる本展では、蜷川作品のなかでも人気の高い「花」のシリーズの最新作を写真集「earthly flowers, heavenly colors」の中から紹介します。さらに、丸の内ハウスのメインゲート・グレートホールでは、透過性のフィルムを使ったインスタレーションを実施。蜷川作品独⾃の⾊彩感覚と時間帯によって刻々と変化する太陽光が、空間の表情を豊かに、そして賑やかに彩ります。また、ギャラリースペースには、20点を超える最新のプリント作品が展示。蜷川ワールドを体感できるような趣向を凝らした空間が登場します。「丸の内ハウス」とは?「丸の内ハウス」は、東京都千代田区にある新丸ビル7階にある飲食ゾーン。“街のゲストハウス”をテーマにしたフロアには、個性的な9つのレストランやバーがあり、翌朝4時までオープンしています。(⽇・祝・連休最終⽇は23時まで)イタリアン・和⾷・和洋⾷・中華ダイニングはもちろんのこと、蕎⻨、ワイン、バー、喫茶なども軒を連ねており、ジャンルに富んでいるのも嬉しいポイント。1つの店でゆっくり⾷事をしたり、フロア内をはしごしたり、テラスで飲むのも楽しいと好評です。さらに、⽊曜⽇や⾦曜⽇の夜はDJが⼊るほか、アートやファッションのイベントも定期的に開催されています。イベント詳細名称:Mika Ninagawa 「earthly flowers, heavenly colors」展会場:丸の内ハウス住所:東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸ビル7階会期:2017年3月27日(月)~5月14日(日)開場時間:11:00〜翌4:00※日曜日、祝日、連休最終日は23:00まで※ライブラリーは11:00〜23:00入場料:無料公式サイト:
2017年03月03日