AUTHORsBeautyがお届けする新着記事一覧 (22/41)
結び目のドーナツがカワイイ!! ローポニーテールアレンジこちらのアレンジは、波ウェーブにした髪でのローポニーアレンジがベースのスタイルです。両サイドのロープ編みと、結び目のドーナツのようなもこもこ感がとってもカワイイですよ。甘めだけど、ナチュラルに仕上がる簡単アレンジです。サイドのロープ編みと丸みのあるドーナツ作りがポイント!① 根元の方からストレートアイロンで波ウェーブを作り、髪全体にワックスを付けます。② 両サイドは残して、低めの位置でポニーテールにします。このとき、トップの髪を少し引き出して、ふんわりと崩してナチュラルなゆるさを出し、残したサイドの髪はロープ編みにします。③ ロープ編みにした両サイドの髪を後ろでひとつにまとめます。④ 結び目の左側、真ん中、右側でそれぞれ少量の毛束を取り、結んだヘアゴムの中に通していきます。ドーナツのようなリング状にしていくイメージです。毛束を結び目に通し終わったら、毛先をアメピンで留めて完成です。ヘアアクセ次第でカジュアル仕様にもフォーマル仕様にもなる!シンプルなヘアアクセを付けると普段使いできますし、華やかな大ぶりのヘアアクセを付けるとパーティーシーンにもピッタリです。ドーナツの丸みがかわいらしさをUPしてくれるので、このほかのシンプルなまとめ髪でもドーナツをプラスだけでかわいくなると思いますよ。ぜひお試しください。美容師/伊藤 礼(ピリカ ラプ HAIR and MAKE)
2017年08月20日バレッタを使った簡単ヘアアレンジを覚えちゃおう!ヘアアクセサリーの定番バレッタ。バレッタっておしゃれで可愛いものがたくさんありますが、いざヘアアレンジに取り入れようとしたら、ヘアクリップやヘアゴムに比べて少しハードルが高いような感じがしませんか?特に大ぶりなバレッタはヘアアレンジとのバランスが取りづらく、買ったまま使えてない……なんてことも。そこで今回は大きめのバレッタを使ったゆるふわ簡単アップヘアをご紹介。簡単にできるので普段のまとめ髪のレパートリーに、ぜひ取り入れてほしいアレンジです。簡単テクニックだけでできるゆるふわアップヘアの作り方1. コテを使って、髪全体を軽く巻きます。2. 上半分の髪を結んでハーフアップにします。結ぶときに毛先を通し切らず輪っかを作り、お団子を作ります。3. 下半分の髪を2つに分け、三つ編みに編み、ゆるくほぐします。4. 三つ編みの毛束をお団子のヘアゴムにかぶせるようにして留めます。5. もう片方も同様にして留めます。6. 三つ編みの上にバレッタを付けて完成!サイドや襟足のおくれ毛でゆる感アップシンプルなのでバレッタが映えるスタイルに。頭の形がくっきり出ないくらいにゆるふわに仕上げるのがゆるふわアレンジの鉄則。おくれ毛を出して、さらにゆるくしてもオッケーです!スタイリスト/和田百合子(liberté)
2017年08月20日ウエストを引き締めてオシャレを楽しむ夏はかわいくてオシャレなワンピースもいろいろありますが、ウエストのくびれがはっきり出るスタイルの服も着こなせたら、さらにオシャレの幅も広がりますよね!ですが、下腹がぽっこり出ていては、反対にオシャレの幅も狭くなります。たるみを引き締めて、オシャレを楽しみましょう♪お腹のたるみを引き締める3つの方法●意識してお腹を使うことをする全体的にほっそりされている方でも、お腹周りがたるんでいる、もしくは下腹がぽっこりという場合は筋力が低下している証拠です。内臓を支えるお腹の深層部の筋肉(インナーマッスル)を意識して使うことをすると、内臓の位置も上がり、お腹が引き締まってきます。お腹を究極にへこました状態で呼吸しながらキープするドローインは、自宅でも通勤時でもどこでもできるのでおススメです。●呼吸を意識することを取り入れるピラティス・ヨガ・水泳・カキラなどの運動を通して、呼吸を意識することはお腹周りの筋肉にも影響を与えて、その結果引き締まりにつながります。興味あるもので自分が楽しんでやれることは長続きもするので一石二鳥ですね。●筋トレでさらに引き締める脇腹(腹斜筋)を筋トレして、さらにくびれを作ります。腹斜筋はウエストのくびれを作るのに関係する筋肉です。上半身をひねるようなトレーニングを入れてくびれを作り、メリハリのあるボディにしたいものですね。意識をしないとあまり使わない筋肉なので、固い場合はストレッチから始めるのがおススメです。生活習慣から見直す4つの管理法●イメージの力は大切!ウエストにくびれのイメージを持つ引き締まりのあるボディラインのイメージを持つことは大事で、日常のさりげないところに差が出ます。ウエストがきれいに出るワンピースを着れるイメージを常に持っておくと、自然と体型を隠すようなファッションは遠退けるようになっていきます。若干の体型変動でウエストがきつい時でも、着れるイメージがあると着用している時はずっと筋トレができていることになるんです。●日常のキレイな姿勢を習慣化する日頃の姿勢の在り方によって基礎代謝が変わります。キレイな姿勢を保たせるには習慣化させないと続きません。ポイントは、丹田(たんでん)と呼ばれるおへその少し下の内側を意識することです。●食事内容・野菜を多めに脂肪分の多い食事より野菜を多めに摂る生活のほうが、お腹周りの皮下脂肪は付きにくいです。日常の食習慣はお肌や体型に大いに影響してきます。●体に合った下着を着用する日常で身体に合った下着を正しく付けることによって、キレイな体型を維持させることにつながります。引き締め法を続けるために……My検証結果・必須ワザ自分の身体を大事にする意識を持つことによって、微妙な身体の変化を発見することができます。少し代謝が落ちてきたとか、体重が増えたとかは早めに気付くのと気付かないのでは対処法も変わってきます。定期的にチェックすることも大事だなと感じます。エステティシャン/榎原由子(MoreRavi~モアラヴィ~)
2017年08月19日オシャレしたいときにアップスタイルはとっても便利!お呼ばれしたときや浴衣・着物を着たとき、女子会や合コンでいつもより少しオシャレに着飾りたいときのために、アップスタイルをひとつ覚えておくと、とっても便利です。そこで今回は、定番の三つ編みとくるりんぱを組み合わせたカンタンまとめ髪をご紹介!!ぜひぜひ参考にされてみてください♪では早速♪<用意するもの>ヘアゴム 3本、ピン 3~4本アレンジ前にベースを少し巻いておきましょう♪毛先からゆるめに巻き込んでほぐすだけで大丈夫です。ゆるふわまとめ髪の作り方・手順1. 上の画像のようにトップを斜めに分け、左側を結んでくるりんぱにします。右側の毛束もヘアゴムで結んでください。2. 両方とも三つ編みにします。3. 2本の毛束をクロスさせてそれぞれピンで固定し、襟足をまとめます。このとき、毛先を内側に折り込んで、隠れるようにしてください。4. あとは髪を引き出して、ラフにほぐしたらできあがり♪いかがでしょう??サイドや襟足に少しおくれ毛を作ってもオシャレですよ。ポイントは最後に、ゆるく毛束をほぐすこと。手順写真でも最後に毛束を引き出すことで、ゆるふわな可愛さがグッと増しているのがわかると思います。崩れないように少しずつ毛束を引き出して、ふわっと仕上げてくださいね!ちょっぴり慣れも必要かもですが……簡単なのですぐにマスターできるはず♪定番まとめ髪をマスターして、アレンジ上級者を目指してみてください!ではでは~~!美容師/松井愛士(release SEMBA)
2017年08月19日ロングヘアさんにオススメ! 不器用でもできるポニーテールアレンジ時間のない朝に、不器用さんでも簡単にできる初心者向けヘアアレンジをご紹介。どんな服にも合わせやすいので、普段使いでもちょっとしたお出掛けでもいろんなシーンで使えます。髪の長さがあるほど華やかさが増すので、ロングヘアの良さが引き立つアレンジです。ポニーテールにプラスアレンジで華やかこなれヘア① アレンジをするときは、ベース作りも大切。直毛の方はふんわりとした質感になりにくいので、細めのアイロンで全体にしっかりとカールを付け、柔らかめのWAXを根元から握るように付けて、束感を作っておきましょう。耳の前と後ろで髪を前後に2つにわけ、後ろでポニーテールを作ります。表面をゆるく引き出しボリュームを出します。② 顔周りの髪は少し残して、サイドの毛束をねじります。ねじった毛束は、ポニーテールの根元に寄せて、ヘアゴムを隠すようにしてアメピンで留めます。③ もう片方のサイドの毛束も2と同様にねじって、ポニーテールの根元に巻き付けて留める。最後に、ねじった編み目を、程よくゆるめて完成。最初のベース作りが束感のカギ!! ふんわりとした質感を大切に表面に束を引き出してゆるく作るのが、かわいく仕上げるポイントです。でも、ボサッと崩れて見えないように、オイルタイプのWAXなどをベースに使うといいですよ。ツヤ感も束感も程よく出るのでおすすめです。楽ちんにかわいく過ごせる簡単アレンジ。ぜひトライしてみてくださいね。美容師/森 武志(Bonheur西梅田店)
2017年08月18日くるりんぱ×編み込みで作る簡単まとめ髪アレンジ編み込みとくるりんぱのテクニックを使ってできるまとめ髪アレンジをご紹介します。フェミニンな印象ながらもすっきりとまとまったシルエットで、シーン問わず好感度抜群のヘアスタイルだと思います。くるりんぱと編み込みで作るアップスタイルの作り方1. トップの髪を丸く取って結び、くるりんぱを作ります。2. 両サイドの髪を編み込みを作ります。3. 両サイドの編み込みを後ろでクロスさせてピンで留めます。残っているネープの髪は2つに分けて三つ編みにします。4. 三つ編みの毛束を片側ずつ丸くまとめて、ピンで留めて完成です。夏の涼しげアップヘア!浴衣や水着コーデにも♪シンプルなヘアスタイルなので、ヘアアクセを付けてもヘアアクセが映えて可愛くなると思います。浴衣に合わせるなら大きめのお花の髪飾り、水着コーデなら飾り付きヘアピンやゴールドピンなどを合わせてみてはいかがでしょうか?ぜひ参考にしてみてください。スタイリスト/mayu(Angele)
2017年08月18日バーチャルネイルで自爪を美しく見せるバーチャルネイルとは、自爪の形や長さを理想の爪に見せることができるネイル技術のこと。自爪の上に人工の爪を作り、キレイな形や色の爪に仕上げます。そり爪や巻き爪のほか、元々の爪が短い、爪が割れやすい、爪を噛む癖のある方など、爪の形にコンプレックスのある方にオススメの技術です。何でできているの? バーチャルネイルの作り方とは人工爪は、スカルプチュアを作るときと同様にアクリルリキッドやアクリルパウダーを混ぜて作ります。バーチャルネイルの場合、自爪の色と同じに見えるパウダー(バーチャルカラー)を使います。① 筆に取ったバーチャルカラーを爪の上にのせ、爪の先から2/3をカバーします。② 爪先のカラーを隠して、長さもプラスします。③ 爪の根本部分の1/3に、クリアピンクのパウダーをのせ、形を整えます。④ ファイルで爪をアーモンド形に削り、自然な自爪のような形に整えます。⑤ ジェルトップで、艶を出して完成です。自爪と区別がつかないくらい自然な仕上がりにマットなトップジェルでコーティングすれば、自爪のような仕上がりに。お仕事上、爪に装飾ができない方も、バーチャルネイルなら自然な爪に見えるので最適です。上からジェルネイルをすることもできる!バーチャルネイルの上から、ジェルアートでネイルを施すこともできます。土台となる爪をバーチャルネイルでキレイに整えているため、仕上がりも印象良く見せることが可能です。バーチャルネイルの美しさを生かした上品でシンプルなデザインがオススメです。メンテナンスは忘れずに!爪を美しく見せるバーチャルネイル。ぜひネイルサロンで、お試しください。バーチャルネイルを施した際は、2週間~3週間ごとのメンテナンスも忘れないでくださいね。私のイチ押し、バーチャルネイルです。ネイルアーティスト/宮子信子
2017年08月17日この時期だからこそ!暑さに負けない元気カラーがオススメあっという間に秋直前!今年の夏も終わりに近づいてます!……と言っても、もうしばらくは暑い日が続きそうですね。今回は、この時期にピッタリなオトナ女子向け暑さに負けない元気カラーをご提案します。パサつきやすい夏髪の対処法夏は紫外線が特に強く、その影響でヘアカラーの色も落ちやすい時期。一度染めて色落ちした夏髪はパサパサして見えるので、悩んでいる人も多いのではないでしょうか?秋冬は色落ちした髪色を生かして、透明感のある明るめカラーを楽しむのがおすすめです!ナチュラルで可愛いコーラルピンクで脱グレージュレカラー流行りのグレー系カラーを十分に楽しみ、新しい色合いに挑戦したい人におすすめなカラーがコーラルピンク♡ピンク系カラーは髪色が明るくツヤツヤに見え、お肌もより美しく見えますよ!コーラルピンクカラーは、黄色く色落ちしやすい人にもとってもオススメのカラー。また、グレー系カラーがお好みの人は、ベージュと混ぜてピンクベージュから試してみてはいかがでしょうか?明るめピンク系カラーで、気分を新たに暑い残りの夏を乗り越えれるはず!?ぜひ参考にしてみてください。スタイリスト/梶岡宏美(VANCOUNCIL)
2017年08月17日トップの長さがある髪型なら誰でもできるアレンジスタイル!「ショートからミディアムの長さの髪ってアレンジできない」と思っている人は多いと思います。しかし、このアレンジはトップの長ささえあれば、ヘアゴムとアメピンで簡単にできますよ!すぐにマスターできる簡単フロントアップスタイル① 前髪周辺とハチ上部分の髪を取り、全体の髪を上下に分けます。② ①で取った毛束をできるだけ正面に持ってきて、おでこの上辺りでヘアゴムを使って結びます。このとき、毛先を出しきらず、お団子を作ります。③ お団子部分とハチ上の部分の髪を指で引っ張り、トップにボリュームを出します。④ お団子部分の毛先のはねているところをアメピンで留めて、形を整えます。⑤ 最後にバレッタのような小さめの飾りで、ゴムを隠すように留めれば完成です。どこから見てもかわいくなる、ちょい足しポイントサイドやバックの下ろしている髪はコテなどで巻いて、無造作にしてあげると柔らかさが出てgood。お団子の位置は、中央よりも左右どちらかに寄せてあげる方がかわいく見えます。アップにはできないボブでも、トップの長ささえあればできるヘアアレンジです。伸ばしかけの前髪がうっとうしくなったときには、ぜひやってみてください。すっきりと涼やかな印象になりますよ。美容師/北林雄(giraffe hair)
2017年08月16日涼しげヘアで暑さを乗り切る最近、暑い日が続いていますね。今回はこの時期をオシャレに楽しむための簡単納涼ヘアをご紹介!サイドに寄せたお団子が可愛いアップヘアです。簡単可愛いアレンジをマスターして、夏のヘアアレンジを楽しみましょう♪ぜひぜひ参考にされてみてください!では早速♪<用意するもの>ヘアゴム 1個、ピン 2~3本あらかじめベースの髪を少し巻いておきましょう♪毛先からゆるめに巻き込んでほぐすだけで大丈夫です。ねじり編みがポイント!サイド寄せお団子ヘアの作り方1. 右側の髪を多めに取り、画像のように斜めに分けます。2. 左側の毛束を結びます。3. 右側の毛束を左側に向かってねじり編みにします。4. ねじり編みの毛束の先をヘアゴムに巻き付け、ピンで留めます。5. 左側の毛束の先も同様にねじって巻き付け、ピンで留めます。6. あとはラフに毛束をほぐして出来上がり♪いかがでしょう??お顔周りや首もともスッキリでき、涼しく過ごせると思います。少しおくれ毛を作ってもオシャレですよ!髪全体もきれいに仕上げ過ぎずに、ゆるくほぐしたほうが今っぽくなりますよ。簡単なのですぐにマスターできるはず!! ほんとオススメです♪ではでは~~!美容師/松井愛士(release SEMBA)
2017年08月16日美味しくて栄養価も高い夏野菜・夏フルーツ!!日差しがきつい真夏は紫外線量もピークです!紫外線対策として日焼け止めや帽子・日傘はもちろんですが、身体の内側からのケアもできることはしておきたいですよね。今は四季に関係なく様々な食材が手に入る時代ですが、時期によっては栄養価が下がってしまう物もあります。その一方で旬の食材は、香りが高くうまみも豊かなので味そのものを楽しめますし、栄養価も高くなっています。旬の食材を旬の時期に食べることは理にかなっていることも多く、暑い夏の旬の食材には豊富な水分を取れるものが多いのが特徴です。夏野菜や夏のフルーツには、美肌へ導いてくれる栄養素を含んでいる物もたくさんあるので、上手に取り入れていきたいですね。旬のフルーツ、イチジク・桃で腸をきれいにして美肌へ腸をきれいにすることが美肌へつながる、というのはもう常識。食物繊維には水に溶ける「水溶性食物繊維」と水に溶けない「不溶性食物繊維」があり、どちらもバランスよく摂取するのが理想。水溶性食物繊維は腸内の有害物質や老廃物を排出しやすくしてくれます。完熟したフルーツに多く含まれるペクチンも水溶性食物繊維の一種で、イチジクや桃にも含まれているのでオススメです。また腸をきれい保つことは、シワができにくい肌へとつながります。夏のフルーツは美肌成分の宝庫!「飲む日焼け止め」と言われているエラグ酸をはじめとするポリフェノール類が豊富なラズベリーやブルーベリー、むくみ予防に効果的と言われているカリウムが豊富なスイカやメロンなどなど……。フルーツには健康な体を維持するために必要な栄養素がたっぷり含まれているうえ、生で食べると酵素もたっぷり摂取することができます。昔から疲労回復や夏バテ防止に良いと言われているスイカは、水分補給とともに老廃物の排出も促してくれるのでオススメです。夏野菜で紫外線からのダメージも軽減夏は汗をたくさんかき、体内のビタミン類も消費しやすくなります。また夏の紫外線は細胞に大きなダメージを与えるので、ダメージを少なくするためにもビタミン類をしっかり摂っておきたいですね。太陽をたくさん浴びて育った夏の野菜はビタミン類が豊富です。トマトやキュウリなど夏野菜には水分やカリウムを多く含んでいるものも多く、暑さで身体にこもった熱も排出してくれます。生サラダで手軽に食べられるのもうれしいですね!夏の野菜やフルーツを食べるときに、気を付けたいこと・ポイント!果物に多く含まれる果糖は遅い時間に食べると脂肪に変わりやすくなるため、夜は控えて朝にたくさん食べておくのがオススメです。フルーツも野菜も、皮には身の部分以上にビタミンやミネラル、栄養がたっぷりあるので、無農薬の物であるなら丸ごといただきたいものです。無農薬の物でない場合は、皮の付いている部分は取り除くか、野菜ならばしっかりと洗うようにしましょう。~My検証結果・必須ワザ~桃・梨・マンゴー・夏ミカン・メロン……旬のみずみずしいフルーツは、味も美味しいですが見ているだけでも色とりどりで癒されます。どの季節にも美味しいフルーツがあるのは、ほんとに嬉しいですね。自然の恵みに感謝をしていただくと、よりお肌にも良い気がします。エステティシャン/榎原由子(MoreRavi~モアラヴィ~)
2017年08月15日夏の暑い日に首元をすっきりできる、サイド寄せリラックスヘアアメピン2~3本だけでできる、簡単アレンジです。暑い日にササッとまとめられるのでオススメ。アップアレンジなので、浴衣にも合うスタイルですよ。頑張り過ぎず、ゆるい感じがちょうどいい! 楽チンアップアレンジ① コテかホットカーラーを使い、毛先を中心に軽く巻きます。巻き終わったら、髪全体にワックスを付けます。② サイドの耳前辺りの髪を取り、襟足の髪を巻き込みながらねじります。両サイドねじってください。③ 両サイドのねじった毛束を後ろで合わせて、毛先までロープ編みにします。④ まとめた毛束を少しねじりながら、左耳後ろに寄せて、丸めていきます。毛先が見えないように隠し、アメピンで留めます。⑤ 最後に、シチュエーションに合わせて髪飾りを付けても良いです。これで完成です。お花のヘアアクセを付けたら、キュートなリゾートスタイルに!!上の画像のような夏らしいお花のヘアアクセを付けると、リゾート風マキシワンピにもピッタリなアレンジになります。このような造花のヘアアクセは、付ける向きによっても表情が変わるので、いろいろ試してみてください。アレンジのポイントはサイドの毛をねじるときに、あまりきつくねじりすぎないように、ラフに巻き込むこと。今回は左側に寄せていますが、まとめた毛先は左右どちらに寄せてもオッケーです。美容師/森合利資也(Freedom)
2017年08月15日ビーチサンダルがネイルに!?小さくて可愛いネイルオブジェビーチサンダルに見えるこちら、実はネイルアートなんです!今回は夏のビーチをイメージして、ビーチサンダルをモチーフにしたネイルオブジェをご紹介します。立体的なネイルアート?ネイルオブジェとは……ネイルオブジェとは、ネイルアートの中でも立体的でアート性を重視した作品ジャンルのことで、ネイルをより自由に楽しむことがコンセプトの新ジャンルです。このビーサンネイルは、爪に付けるとこんな感じになるんですよ!存在感抜群でとっても可愛いですよね♪デザインのポイントはカラフル&リアル今回は、ソールとトングの色を変えた2色使いのビーチサンダルを色違いで3パターン作成。夏に似合う、ビビットでカラフルなビーチグッズをネイルで表現しました。爪の形をビーチサンダルのつま先の形に似せて整えてから、ベースカラーを塗り、アクセントカラーになる別色のトングを3Dアートで取り付けて完成。立体感から生まれるリアルさがポイントです。ビーチに行きたくなるようなネイルオブジェで、夏のワクワクする楽しい雰囲気を感じてみてくださいね。Cool NAILS make you smile!!ネイルアーティスト/SAYOKO
2017年08月14日ヘアアレンジ初心者さんにポニーテールがオススメなワケヘアアレンジに慣れていないと、アレンジはしてみたもののファッションとの組み合わせがイマイチ……なんてことありませんか?ヘアアレンジすると顔周りの印象が大きく変わるため、それとコーデを合わせるのは、慣れていないと少し難しいかもしれません。今回は、ファッションとのトータルコーディネートしやすい簡単ヘアアレンジを紹介します。用意するものは、ヘアゴム2個、ヘアオイル、ヘアワックス、ヘアアクセです。では、作り方をスタートです。フィッシュボーンポニーテールのこなれアレンジ技① 初めに髪全体を波ウェーブにします。 直毛より、寝癖やくせ毛でちょっと曲がっている毛があるほうがアレンジしやすいです!巻き終わったら、こめかみくらいの高めの位置でポニーテールを作ります。狙い過ぎてない『こなれ感』を出すには、ざっくりと結ぶのが肝です!このとき、フェイスラインを隠したい人は、顔周りの毛を出しておきましょう。② ポニーテールにした毛束をフィッシュボーンに編んでいきます。ここでも、きっちりと編むのではなくざっくりと大きく編んでいきます。③ フィッシュボーンが編み終わったら、好きなところで結びます。その後に、編み目を引っ張って出し、ルーズに崩してもGoodです♪ここで、崩さない場合は少しスポーティなイメージになります。④ ヘアオイルを顔周りのおくれ毛に付けて濡れ感のある質感にします。束感が生まれ、今っぽくなります。⑤ おくれ毛に出した一部をヘアゴムにぐるぐると巻き付けて、アメピンで留めます♪これで完成です。ヘアアクセを結束部分やサイドに付けてアレンジしても良いです♪コーデに合わせてアレンジすることでグッとおしゃれに♪首周りもすっきりして見えるので、ビッグシルエットのコーデに合わせてもトータルバランスが良いですね♪外でちょっとランニングやウォーキング♪みたいなスポーツシーンでも、人と差が出せるオシャレヘアです。ぜひ試してみてください♪美容師/miyako(a Gland)
2017年08月14日ショートヘアさん向け小さくキュートなお団子ヘア「髪が短いからかわいいアレンジができない」なんてもう言わせない!短いからこそキュートに仕上がる、とてもかわいいお団子ヘアアレンジです!左右でお団子の位置が違う、アンバランスな感じが、かわいくポップな印象になりますよ!髪をあえて不均等に2つに分けるのがポイント① 根元付近から髪全体を巻きます。波ウェーブなら、なお良し。② 髪の毛を左右2つに分けます。このとき、キレイにぴっちり分けずにザクザクのほうが〇。左右対称じゃなく、片方を多くしましょう。今回は左側を多く取っています。③ 片方の毛束を後ろでくくります。少ないほうからくくると、簡単でバランスも取りやすいです。毛先は出し切らず、輪っかを作ります。④ もう片方の毛束も輪っかにくくります。先ほどの3の位置よりも上に、左側に出るイメージで!⑤ 輪っかを割いて、バランスを見ながらアメピンで割いた髪を根元に留めていきましょう。うまく割ければピンはいりませんが、ほどけるようならしっかりと固定しましょう。あえてゴールドピンや、カラフルなピンを使っても◎!リボンやバレッタ、意外とどんなヘアアクセでも合う!特徴的なアレンジなので、ヘアアクセのチョイスが難しいと思われるかもしれませんが、リボンやバレッタ、ピン型のものなど、わりとどんなヘアアクセでも合うんです!その日のコーデに合わせて、さまざまなヘアアクセを付けてみてください!また、お団子を3つにしたりヘアアクセやピンを変えたり、さらに自分なりにアレンジできます。いろいろ試して自分だけのカワイイへ!!美容師/堂村隆吉(Dix hair)
2017年08月13日周りにちょっぴり差を付けて…甘めなお出掛けヘアスタイル普段のお出かけやデート、浴衣にもおすすめの甘めなヘアアレンジに作り方をご紹介。ポイントは毛先のリボン!他ではあまり見ない形で個性的に見えますし、とってもキュートな印象になりますよ♪ゆるふわキュートなツインツイストヘアの作り方・手順1. 髪全体に軽くワックスを付けて、髪を縦に4つに分けます。2. 4本の毛束を左右2本ずつに分け、2束をお互いに内側に向かってねじり、少しほぐしてヘアゴムで結びます。反対側の2束も同じようにします。髪にレイヤー(段)が入っている場合は、編み込みのように少しずつ毛束を取りながらねじっていくようにしましょう。3. ヘアゴムで結んだ先を2つに分け、毛先をゴムに通して輪を作ったら完成です。ゆるっとまとめてガーリー感アップ!髪をきっちり分けてしまうと堅い印象になってしまうので、ルーズに分けておくれ毛も作るとゆるふわなアレンジになりますよ。夏はストローハットを合わせてもおすすめです!美容師/伊藤 礼(ピリカ ラプ HAIR and MAKE)
2017年08月13日夏真っ只中!指先にキラめきを閉じ込めて!これからの時期はイベントやリゾートに行く人も多いはず!そこで今回はそんな時期にピッタリなテンションが上がるキラキラネイルをご紹介致します☆まず初めは、カラフルで様々な形のホログラムを使用したネイルデザイン。ベースカラーはシンプルがオススメ!ひし形ホログラムをカラフルに組み合わせたデザインはヌーディベース、ブラックベースの上だとより色とデザインが映えてオススメです!ホログラムを爪全体に敷き詰めても可愛い正方形や楕円形、丸形ホログラムを組み合わせたデザインは、1本の爪にポイントでデザインして入れるとインパクト大!キラキラが1本に集中して可愛いさが増します。エスニックなデザインとの相性もいい!シルバーパーツと組み合わせれば、リゾート気分にぴったりな大人っぽいエスニック風のデザインにもなります。涼しげなクリアベースにひし形ホログラムとクラッシュシェルをMIXひし形ホログラムとカラフルなクラッシュシェルを使用したデザイン。クラッシュシェルだけでも可愛いですがより可愛いさを増すのがひし形ホログラムMIX!!クリアベースだとより夏っぽい印象になります。キラキラなゴールドカラーを混ぜると、より可愛いく個性的に同じデザインでもポイントとなるカラーが変わると印象がガラッと変わります。トレンドのピンクカラーでも!トレンドのピンクカラーのデザインにはブルーやパープルを加えて、派手さの中にも大人っぽさのあるデザインに。夏はキラキラに☆思いっきりネイルを楽しみましょう!ネイルアーティスト/YUKA(NAILS by YUKA)
2017年08月12日くるりんぱだけでできるダウンスタイルが簡単かわいい「お団子にするは苦手、アップスタイルもちょっと難しい」という方にオススメな首元スッキリなダウンスタイルアレンジを紹介します♪くるりんぱができて、ヘアゴムがあれば大丈夫です♪片方に寄せたくるりんぱがカワイイ! お手軽ひとつくくりアレンジ① 左サイドの毛は残し、バックの半分より上の髪を左上から右下に斜めにブロッキングして分けます。② 次に、逆サイドの右側の毛束をブロッキングして分けます。③ バックの上半分の毛束を右下の方でくるりんぱします。④ 右サイドの毛束をねじって毛先をヘアゴムで留めます。ねじった毛束はほぐしておきます。⑤ ④の毛束をくるりんぱしたバックのヘアゴムの部分に巻き付けて、ヘアゴムを隠します。巻き付け終わったら、毛先をヘアゴムに挟み入れ、バックの毛束と一緒にまとめます。こうすると、毛先をきれいに留められます。⑥ バックの毛束を左側に寄せてヘアゴムで結び、くるりんぱにします。⑦ 左サイドの毛束を右サイドと同様に、ねじって、バックを留めているヘアゴムに巻き付けて留めます。最後に、バランスを見ながら全体を崩したら完成です。ヘアゴムだけでできるから、急にお呼ばれされたときでも使える!ヘア飾りをプラスするだけで、二次会お呼ばれアレンジにもなるスタイルです♪編み込みができる方は、サイドの部分を編み込みにすると、さらにかわいくなりますよ♪ヘアゴムさえあればできるので、外出先での急なお呼ばれでも使えるアレンジです。ぜひやってみてくださいね♪読んでくださって、ありがとうございました!美容師/岡本泰明(hair studio Licht)
2017年08月12日ヘアアクセなしでできるパーティー向けアップアレンジせっかくロングヘアにしているのなら、周りとかぶらないような個性的でかわいいアレンジをしたいですよね。そこで今回は、ヘアアクセサリーがなくてもかわいい、ロングヘア向けのロープ編みを使ったリボンヘアアレンジをご紹介します。結婚式や二次会などお呼ばれしたときにも使える華やかなアップアレンジですよ。ロープ編みさえできれば大丈夫!華やかリボンヘアスタイル① 髪全体を毛先中心にランダムに巻き、柔らかめのワックスを付けます。② サイドの耳前の髪と後ろの髪をジグザグに分けます。さらに、後ろの髪を右上から左下に斜めに取り、取った左部分を低い位置でくくります。毛先はすべて通さず、輪っかの状態にします。このとき、おくれ毛を好みで下ろして、ザックリと結んで大丈夫です。③ ②で左右に分けた右側の髪をロープ編みにし、ほぐして左側の結び目に巻き付け、アメピンで留めます。④ 残しておいたサイドの髪を左右と真ん中で三等分します。真ん中の毛束を取り、左下の結び目に向かってロープ編みにして、ほぐしてゴムでくくります。⑤ サイドの髪も同様にロープ編みにし、ゴムでくくります。このとき、毛先を丸めて、リボンの輪っかの部分を作ります。⑥ 左右の輪っかをクロスさせ、リボンを作り、真ん中の毛束をクロスさせた部分に巻き付け、アメピンで固定します。最後に、全体のバランスを見ながら、ほぐして柔らかさを出したら出来上がりです。アップスタイルからハーフアップにと、応用方法はいろいろロープ編みを編み込みにすると雰囲気が変わりますし、今回は後ろをアップにまとめましたが、サイドのロープ編みだけを生かすと簡単ハーフアップにもなります。そのときに、下ろした髪をクルクルに巻いてもかわいいと思います!また、これは髪の毛でリボンをつくっているので、飾りがないときでも可愛くなれます☆美容師/津之浦 優(Hair Atelier CREDO)
2017年08月11日海やプールに行くときのヘアスタイル問題……夏と言えば「海」!新しい水着を買って、日焼け対策もばっちりで、準備もカンペキ!あ……でもヘアスタイルどうしよう。水着に合わせて可愛く仕上げたいけど、濡れたときのことを考えるとトレンドのゆるふわヘアは難しいかも……?そこで今回はこの時期の強い味方になる、まとめ髪アレンジをご紹介。首元すっきりなお団子ヘアです。低めお団子が女っぽさを演出してくれますし、簡単に作れるので崩れたときもササッと直せちゃいます!簡単可愛いアレンジをマスターして夏を思いっきり楽しみましょう♪ぜひぜひ参考にされてみてください♪では早速♪<用意するもの>ヘアゴム 3個、ピン 2~3本アレンジ前にベースとなる髪を少し巻いておきましょう♪ 毛先からゆるめに巻き込んでほぐすだけで大丈夫です。簡単低めお団子ヘアの作り方1. 後ろでひとつに結び、ポニーテールにします。2. 毛束を2つに分けて、三つ編みにします。3. 三つ編みをヘアゴムの上から巻き付けて毛先をピンで留めます。4. 2本目の三つ編みも同様に巻き付けます。これでお団子が完成!5. あとは毛束をラフにほぐして出来上がり♪いかがでしょう??お顔周りもスッキリできますし、少しおくれ毛を作ってもオシャレで◎ちょっぴり慣れも必要かもですが……簡単なのですぐにマスターできるはず♪ほんとにオススメ♪海やプール、バーベキューにライブフェスなど、イベントいっぱいな夏をおしゃれに可愛く楽しんでください!ではでは~~♪美容師/松井愛士(release SEMBA)
2017年08月11日夏らしい『ウォーターマーブル』アートネイル今回はポリッシュアートの応用編。夏らしい『ウォーターマーブルネイル』をご紹介します。一見シールにやプリントにも見えるこのマーブル模様、実はネイルポリッシュ(=マニキュア)を使って作れるんです!『ウォーターマーブルネイル』とは、ネイルポリッシュの性質を利用して水の上にマーブル模様の膜を作り、爪に転写させる技法のこと。ジェルネイルで知られている一般的なマーブルよりも、細かくはっきりした流線型の模様と、透け感のあるやわらかい発色が特徴です。では、さっそく作ってみましょう!How to 『ウォーターマーブル』アートネイル<用意するもの>水を入れた容器(使い捨てできる小さめの紙コップがおすすめです)、ネイルポリッシュ 3~4色、つまようじ 1本、ネイルチップ(自爪の場合は要りません)① まず、使用するポリッシュのキャップを全てゆるめておきます。すぐにカラーを出せる状態でスタンバイするのがポイントです。② ポリッシュをたっぷりハケに取り、水面の中央にそっと1滴落とします。※上から勢いよく落としてしまうと、しずくがボール状になり容器の底に沈んでしまいますが、水面近くからそーっと落とすと、水に触れた瞬間、フワッと水面全体に膜状に広がります。③ 他のカラーも同様に1滴ずつ中央に落とすのを繰り返すと、落とした順番のカラーで年輪のような模様が水面にできます。今回は3色使用し、青→水色→白の順に落としています。④ つまようじの先を水面中央に入れ、タテ・ヨコに動かして年輪を切るように筋を入れると、水面にマーブル模様ができます。⑤ 多めに筋を入れると細く、少なめに筋を入れると太い線の大柄なマーブル模様になるので、好みの柄になるまで数回繰り返します。⑥ 爪やチップを下向きにし、転写させたい模様に接するように水面に付け、そのまま水中に沈めます。沈めた状態をキープしている間に、水面に残っているポリッシュの膜をつまようじで集め、取り除きます。⑦ 水面から膜が取り除けたことを確認したら、そっと爪やチップを取り出し、爪の周囲に付いた余分なカラーをリムーバーで落とします。⑧ トップコートを重ねて完成です。失敗しないコツは”手早く”!!うまく描くためのコツは、模様を作るまでの工程を「とにかく手早く」行うこと!通常塗るときよりも薄い膜状に広がったポリッシュは乾くのも早いため、ゆっくり作業すると模様を作る途中で膜が固まってヨレたり破れるなどして、きれいに転写できなくなってしまいます。応用編のアートなので、初めはチップなどで何度か練習するのがおすすめです。コツをつかめば簡単にできるようになりますし、『毎回違う模様ができる』ので、色を変えただけでもガラッと印象が変わった仕上がりになり、いつも新鮮な雰囲気でアートを楽しめるのが最大の魅力です!ポリッシュの特徴を活かした夏らしいアート、ぜひ試してみてくださいね。Cool NAILS make you smile!!ネイルアーティスト/SAYOKO
2017年08月10日友達と差を付ける!スペードマークが連なって見える個性的な結び方!今回は、編み込みや三つ編みができなくても大丈夫なヘアアレンジをご紹介します。ヘアゴムで結ぶだけでできる、スペードマークのポニーテール!毛束の形から”スペードポニーテール”とも呼ばれたりします。やり方もすごく簡単ですよ。ヘアゴムだけでできるスペードポニーテールの作り方♪① 髪全体を軽く巻き、トップの髪をハチの辺りで結びます。このとき、くるりんぱしてもカワイイです!② 先ほど結んだ毛束を上に持ち上げて仮留めしておき、その下のサイドの髪をハーフアップで結びます。③ 仮留めを外し、毛先を半分に分け、間に2の毛束を挟みます。今度は挟まれている方の毛先を上へあげ、仮留めしておきます。④ 下の段も2~3の工程と同様に、再びハーフアップを作り、先ほど下ろした毛束と一緒に結び、上の毛先を半分に分け、下の毛先を挟んでいきます。これを好きな所まで、繰り返していきます。⑤ 襟足よりも下の髪はハーフアップにできないので、上の毛先を半分に分け、下の毛先を挟んで結ぶだけにします。⑥ ヘアゴムがくっきり見えない様に、編み目に少しボリュームを出すようにほぐして完成です♪トップのヘアアクセやヘアゴムの色を変えたりして、もっとかわいく!トップにリボンやパールの飾りを付けたり、カチューシャをしてみたり、ヘアゴムの色を変えて、あえてヘアゴムを見せてみたり、その日の気分に合わせてヘアゴムの本数を変えて、コーディネートすればあなたも今日からアレンジ上級者♪スペードマークのポニーテール、ぜひお試しください!美容師/深尾新一(hairplace apego)
2017年08月10日ミディアム~ロングまで、誰でもできちゃうフェミニンヘア朝目が覚めると髪の毛が爆発!!どんなにブローをしても湿気でまとまらない!!なーんていうこと経験ありますよね〜。あっという間に過ぎてしまう朝の忙しい時間でも何とかまとめたい。そんなときは簡単ルーズなまとめ髪でかわいく大変身しちゃいましょう。寝グセを生かすもよし!!アイロンでふんわり巻くのもよし!!どんな髪質でもワックスを揉み込んでベースをしっかり作れば、簡単にまとめやすくなりますよ〜。伸ばしかけのミディアムヘアの人からロングヘアの人まで、みんなできちゃうアレンジなので、ぜひお試しください。フェミニンスタイルにピッタリ!抜け感たっぷりまとめ髪① 髪全体をアイロンで巻いて、ワックスを揉み込みまとめやすくしておきます。② サイドと耳より後ろの髪を残して、トップのみをひとつに結びます。③ サイドの髪は残したままにし、耳から後ろの髪を取り、②で結んだ結び目の上になるように両サイドの毛束を結びます。④ 手前にある毛束をくるりんぱにします。⑤ 残してあったサイドの髪をねじり編みにしながらバックでひとつにまとめて、③の結び目の上からアメピンを使って固定します。⑥ 反対側のサイドも同じくようにねじり編みにして、結び目の上で固定します。全体にルーズ感が出るようにバランスを見ながら整えれば完成です。毛先を三つ編みやシニヨンにすることで違う印象にアレンジで残った毛先の長さに余裕がある人は、三つ編みやくるりんぱをしたりシニヨンにして毛先をまとめたりするとまで違う印象も楽しめますよ。ふんわりとルーズ感をたっぷり出して、リボンやバンダナを付ければデートにもってこいのかわいいフェミニンスタイルに。ゴールドアクセサリーやパール系アクセサリーを付ければ、パーティやお呼ばれにも似合う大人フェミニンスタイルに。最近じわじわと人気が出てきているバックカチューシャを付けても映えますね!どんな服にも似合っちゃうから、ぜひお試しくださいませ〜!!美容師/菱池麗子(Ragreable)
2017年08月09日プラスするだけでスタイルのポイントになる便利デザイン今回のヘアスタイルは、裏編み込みで編み込んだだけのヘアデザインです。裏編み込みとは、表編み込みとは反対に毛束を下に重ねていく編み方のこと。毛束のボリューム感が強く強調されるデザインで、ヘアスタイルの一部に取り入れるだけでもアクセントになって華やかに見せてくれます。でも実際に、自分でやるとなると?サロンワーク中のお客様との会話でも話題になることがありますが、オモテで編めてもウラは苦手という方も多く感じられました。そこで今回は、裏編みこみの簡単な方法をシンプルにお伝えします。オモテ編みとウラ編みの違いオモテ編みとウラ編みを比べてみて分かるのが、その立体感の違い。毛束のボリュームから生まれる立体的なラインはハーフアップに加えるだけで、かんむり風のヘアスタイルに。アップスタイルでデザインの輪郭に使うとスッキリした印象と引き締まりを与えてくれます。その反面、主張が強いのでたくさん作り過ぎると、やりすぎ感が出やすいので注意が必要です。イチから始める裏編みのカンタンHowTo裏編みの編み方は、いろいろな方法で解説されていますが、今回はシンプルな発想で!1. まず3つに分けた毛束の中央と右端を上から指で挟むように持つ。2. そのまま手首をクルッとひっくり返す。3. 今度は、真ん中の毛束と左端の毛束を持つ。4. 先ほどと同じように手首をクルッとひっくり返す。これを左右交互に続けます。編み込みになると、編む途中で進行方向に髪の毛をすくい足していきますが、やり方は同じ。まずは編み込まずに、この動きを覚えるのがオススメです。ぜひチャレンジしてみてください。美容師/福原慶之(intim hair)
2017年08月09日情報があふれる現代。自分に合ったダイエット情報を手に入れるのは難しい……私はダイエットアドバイザーという仕事柄、図書館に行くことが多くあります。図書館で読む古い本から学べることもたくさんあり、新刊を読むとさらに知識がつながっていき、とてもおもしろく感じます。以前は良いとされていた方法が間違っていたり、研究が進むことで新たな方法が生み出されていたり……。そんな日々いろいろな情報が出回っている中で、どのように正確で自分に合っている情報を見つけるか???それはダイエットをするに当たっても大切なことです。自分にあったダイエット方法とは?清水流とっておきの見つけ方!誰かがこの方法で痩せたとか芸能人が痩せたなど、実際の体験談を積極的に知っていくことも大事ですが、ただそれではどのやり方が自分に合っているのかはわからないままですよね。では、どうやって見分けるのか?実はどの情報が一番合っているかは、あなたが一番よく知っているのです。朝でも寝る前でも、またはトイレの中やお風呂の中でもいいです。とにかく体がリラックスしていて思考がうるさくないときに、このように心の中で願ってみてください。「私の体にぴったりなダイエット情報を教えてください」と。そしてそのことを忘れてしまってもいいので、気分良く次の日を過ごしてください。すると不思議なことに、答えが向こうからやってきます。例えば……・友達から「いや~最近、朝ご飯を食べるようにしたら便通がよくなって痩せたんだよね。この本、読んでみて!いいよ~。」と言われた。・カフェでたまたま目の前に座った人が読んでいる新聞広告に「○○茶でデトックス効果」という言葉が書かれていた。・普段テレビなんて観ないのに、ふと観たくなりつけたらダイエット番組をやっていた。などなど。求めていたダイエット情報が、知らず知らずのうちに手に入るようになるのです。こう言われても最初は疑ってしまうと思いますが、ぜひ疑うことなくやってみてください。“引き寄せの法則”のダイエットバージョンです。願った答えが返ってくる。”引き寄せの法則”の不思議自分の中で願えば、必ず答えが返ってきます。私のクライアントさんになった方々の中にも、フェイスブックでたまたまダイエットアドバイザーである私を見つけて、お問い合わせしてくださった方々もいます。そういったご縁も、その方々が無意識に「運動しないで好きなものを食べて痩せれたらいいな」と思っていたのだと思います。この方法はとってもカンタンで、何より楽しいです。自らネットサーフィンして探したりしなくても向こうから入ってきますから。ぜひ試してみてください。ダイエットアドバイザー/清水理恵
2017年08月08日くるりんぱ×小さめお団子で作る、おしゃれまとめ髪夏になると、浴衣を着たり海に行ったりフェスに行ったりして、髪をアップにする機会が増えますよね♪せっかく髪をアップにまとめるなら、大人っぽく女性らしく仕上がる低めシニヨンスタイルがオススメ!そこで今回は、初心者さんの強い味方になる簡単アップスタイルをご紹介!!作り方をチェックして、おしゃれでかわいいアレンジをマスターしましょう!ぜひ参考にされてみてください♪では早速、こちらをご用意ください♪<用意するもの>ゴム 3個、ピンを2~3本アレンジ前にベースを少し巻いておきましょう♪毛先からゆるめに巻き込んでほぐすだけで大丈夫です。初心者さん向けくるりんぱ×三つ編みアップアレンジの方法1. トップを結んでくるりんぱします。2. 残りの髪もまとめて結んで、くるりんぱに。3. 毛先をまとめて三つ編みにします。編み終わりはヘアゴムで結びます。4. 三つ編みの毛束をくるんと丸めて、毛先をくるりんぱ下側に通します。5. 毛先はそのまま毛束に巻き付けて、ピンで留めます。6. あとは毛束を引き出し、ラフにほぐして出来上がり♪いかがでしょう??顔周りをスッキリまとめると涼やかな印象になりますし、少しおくれ毛を出すと女っぽさも演出できて◎きれいに仕上げ過ぎずに、ゆる~くほぐしてくださいね♪本当にオススメです!これであなたのお出かけヘアがまた一つ増えて楽しめます♪ではでは~~♪美容師/松井愛士(release SEMBA)
2017年08月08日お気に入りのリボンでちょいテク!ガーリーヘアスタイル普通の編み込みもいいけど、毎回しているとマンネリになっちゃいますよね。そんな人には、リボン編み込みがオススメ。お気に入りのリボンを1本入れて編むだけで一気にガーリーなスタイルに変身。デートやパーティーで、ほかの人と差が付くオシャレヘアですよ。やり方はいつもの編み込みにリボンを加えるだけ!① 編み込みを編み始めたいところを取り分けて、ダッカールで仮留めする。② 留めた下の部分から少しだけ毛束を取り、ヘアゴムで結ぶ。③ ヘアゴムよりも上の根元の部分にリボンを通す。リボンの左右の長さは同じになるように調節する。④ ダッカールで留めておいた毛束を外し、3本に分け、裏編み込みをしていく。途中から編み込みの3本の中の両端にリボンを加えながら編んでいく。このとき、2で留めたゴムが見えないように注意する。⑤ 編みたい長さまで編んで毛先をゴムで留める。余ったリボンでゴムを隠すようにちょうちょ結びをする。リボン編み込みのポイント手順では簡単に片方だけで編み込みをしましたが、両サイドでリボン編み込みをしてアップにすると、上の画像のようにさらに華やかになります。いろんなスタイルの編み込みにリボンをプラスしても、おしゃれでかわいく仕上がりますよ。編み込むポイントは、編み込んだ表面にリボンが見えるよう微調整しながら、効果的にリボンを目立たせることです。リボンの素材や色を変えると、また雰囲気が変わります。今回使ったオーガンジー生地のリボンだと、透け感があってかわいいですね!美容師/加減 光(Nuugy)
2017年08月07日不思議な可愛さがあるオニオンヘア。小さめオニオンで大人キュートに!ぽこぽこふわふわな丸みがキュートなオニオンヘア。知ってますか?丸い形が玉ねぎに似ているので”オニオンヘア”または”玉ねぎヘア”と呼ばれている、ちょっぴり個性的なこのスタイル。作り方はとっても単純で、初心者さんでも簡単にできるのでとってもオススメです。今回は編み込みをプラスして、ゆるふわガーリーに仕上げました。編み込みツイン×オニオンヘアの作り方1. ベースの髪は全体をざっくりワンカールで巻きます。Waxを手のひらにしっかり伸ばして、髪の根元付近から馴染ませます。2. 後ろの髪をジグザグに分けて、襟足ギリギリまで編み込みます。今回は、裏編みにしています。編み終わったら結び、ざっくりとほぐします。3. 手順2で結んだ位置よりも低い位置でさらに2回結びます。ヘアゴムをしっかり持ったまま、結び目と結び目の間の髪を5~6ヶ所引っ張り出して、丸い玉ねぎのような形を作ります。4. 両方の毛束のバランスを見て、ゆるーく崩したら完成です。ヘアアクセを使ってのアレンジもカンタン♪カラーヘアゴムに変えたり、リボンを結んだり、ピンを付けたり……アレンジは自由です。カジュアルな女の子っぽいコーデに似合いますし、上から帽子をかぶっても可愛いと思います。ぜひぜひ試してみてください。スタイリスト/加来えりな(BEER西新店)
2017年08月07日涙を流すことが夏バテにも効く!?こんにちは。感涙療法士の吉田英史です。夏真っ盛りの季節を迎えましたね。連日の猛暑で、夏バテになって、体調を崩す方も増えているのではないでしょうか。そんなときは、ぜひ「涙活(るいかつ)」を実践して欲しいです。涙活とは、1ヶ月に2~3分だけでも、能動的に涙を流すことで、心のデトックスを図る活動をいいます。涙を流して、リラックスする時間を持ちましょう!夏バテ予防には、生活に適度なメリハリをつけることが大事。涙を流すことで、人の自律神経は、脳がリラックスした状態である副交感神経が優位な状態に切り替わります。涙を流す時間を持つことで、身体が安静な状態になるのです。仕事終わりの夕方以降に、リラックスタイムをつくりましょう!一日の疲れをゆっくりと癒す時間をとることで、翌日の活動も万全な状態で臨めます。涙活にオススメの泣ける映画。泣いて心のデトックスを!夏休みの予定はもう決まってますか?せっかくなら刺激的な旅に出てみたいですよね。今回はそんな気分になれる映画をご紹介します。その名も『モーターサイクル・ダイアリーズ』(2004)。主人公は若き日の革命家チェ・ゲバラ。平凡な医大生だったエルネスト(後のチェ・ゲバラ)が、12,000kmにも及ぶ南米のバイク旅を通して人間的に大きく成長するストーリを描いたロードムービーの名作です。南米の美しい景色と貧しくても明るく生きる現地の人との交流によって変わっていく主人公の表情に感涙必須。また、当時の南米がどのような状況だったのか、普通の青年がなぜ”革命家”となっていったのか、歴史的観点から観ても興味深い内容となっています。ぜひご覧になってみてください。感涙療法士/吉田英史
2017年08月06日簡単なのに手が込んでるように見える!ポイントは3段ポニーテール☆3段ポニーテールから作る、簡単アレンジアップスタイル!アレンジのポイントは後ろの髪を3つに分けてまとめること。中段・下段の毛束はお団子にまとめ、1段目の毛束をお団子の間にS字にくぐらせることで、見た目の複雑さがUP。簡単なのに手の込んだアップスタイルに見えます。ロングの人だとさらに複雑に見え、華やかな印象になります。3段ポニテから作る三つ編みアップヘアの作り方1. コテで髪をルーズに巻いたら、上段・中段・下段の3段に分け、それぞれポニーテールに結びます。2. 3段のポニーテールを各々三つ編みにします。編み終わったら編み目をルーズに引き出します。3. 下段を左寄せにまとめ、中段は右寄せにまとめます。上段は2つのお団子の間を通るように、S字にくぐらせます。最後にヘアドレスなどで彩りましょう。崩れにくく浴衣にもピッタリなアレンジピンの使用を最小限に抑えることで簡易的になり、ヘアアレンジ自体も崩れにくくなりますよ。浴衣を着ると、ヘアアレンジまで気を使わないといけないので大変ですよね。少しでも負担を軽くオシャレを楽しみましょう。後ろのまとめ方は同じでも前髪のデザインの違いでイメージも変わるので、いろいろとお楽しみください。スタイリスト/立石哲也(Angele)
2017年08月06日