AUTHORsBeautyがお届けする新着記事一覧 (33/41)
簡単☆煮込むだけ!低糖質&低カロリー!究極の毒出しスープ寒い冬になると、冷えにより代謝が落ちて、「なんだか身体が重いな、むくみがちだな」と、感じるときがよくあります。そんなときは乾物系のデトックススープがおすすめです。特に30歳を過ぎると、カラダの筋肉が低下し、筋肉でできている胃や腸の働きも悪くなります。その結果、消化や吸収、排出の力が衰えて便秘になったり、体内に必要な栄養素が取り込めず、代謝が下ります。それを解消するのが、食物繊維を豊富に含んだ昆布や切り干し大根、干ししいたけなどの乾物を使ったデトックススープです。また、これらの食材には水溶性と不溶性の2種類の食物繊維が含まれます。水溶性食物繊維は便を柔らかくする効果、不溶性食物繊維は便のかさを増やして、腸のぜん動を活発にする効果があるといわれます。身体の不調を感じたとき、まず取り組みたいのはデトックス(=老廃物の排出)。安くて保存できる乾物で作るデトックススープなら、いつでも手軽に作れます。しかも、誰でも簡単に作れて美味しい!食べても太らない夢のような毒出しスープだから、一生食べ続けられるレスキュースープといえますね。よかったら作ってみてくださいね。デトックス食材がたっぷり!食物繊維パワーで身体が変わる<乾物デトックススープの素>■材料(4回分)*冷蔵1週間、冷凍2週間・切り干し大根、切り昆布各10g・干ししいたけ(薄切り)2枚・キャベツ、タマネギ(薄切り) 各100g・水400ml・ニンニク、しょうが各1かけ・塩小さじ1/4・好みで高野豆腐(一口大)100g■作り方① 全ての材料を鍋に入れて、ふたをして強火にかける。沸騰したら弱火にして、20分ほど煮込む。② 水分が残っていれば、ふたを開けて火を強め、菜箸でかき混ぜながら、水分を飛ばす。③ 保存容器に入れて、冷蔵庫で保存する。■食べ方・カップに「乾物デトックススープの素」を1/4(おたま1杯分程度)、鶏ガラスープの素小さじ1、水150mlを入れて電子レンジ(600W)で1分ほど加熱する。好みでしょうゆやごま油を加えて味を整える。*コンソメの素や中華スープも素でも、同じように作れます。電子レンジで1発!楽チン♪乾物デトックススープは夜食にも◎★デトックス食材・キャベツキャベツは多くの食物繊維を含み、体内の老廃物を吸収し排出、便秘解消に役立ちます。また、胃を健康にする成分、ビタミンUを含み、胃酸の分泌を抑えて胃腸の粘膜を丈夫にしてくれます。アブラナ科特有の成分イソシアチアネート化合物(ジチオールチアニン)は発がん性物質の活性化を抑制すると言われます。・タマネギタマネギは毒素をはさみこんで排出する代表的食材です。ケルセチン、硫化アリルなどを含み、血液をサラサラにしてくれます。・昆布昆布は不溶性食物繊維のアルギン酸やフコイダンが含まれ、便を柔らかくして排出する効果があります。また、老化を予防するヨードや、イライラを防ぐカルシウムなどのミネラルが豊富に含まれます。・干ししいたけ干ししいたけは不溶性食物繊維のβグルカンが豊富。便のかさを増やし、腸のぜん動を促進します。また、イライラ防止に役立つビタミンD、糖質や脂質代謝に必要なビタミンB1、B2も多く含まれます。・切り干し大根切り干し大根は不溶性食物繊維のリグニンが多く含まれます。胃腸で水分を吸収して、腸のぜん動を活発にして排便を促します。・ニンニクニンニクに含まれるセレニウムは抗酸化作用を高め、有害物質を無害化する働きがあります。・しょうがしょうがの有効成分は、ジンゲロール、ショウガオールなどの辛味成分です。血流を促進し体を温め、発汗させ、利尿を促す作用があります。・高野豆腐高野豆腐に含まれる成分、大豆レシチンは脂質代謝を改善し、動脈硬化の予防になります。また、毒素と結合して無毒化する働きを持つ、セレンや亜鉛も含まれます。フードエッセイスト/藤井香江
2017年03月17日ハーフアップにしていつもより少しかわいくしてみてはいかが?今回紹介するのは、編み込みせずにねじるだけで、できちゃう簡単なハーフアップアレンジです。普段使いできる簡単なアレンジです!女子会や飲み会も多くなる季節。いつもよりも少しかわいくいきましょう。アレンジの作り方は髪をねじって結ぶだけだから簡単!① 髪をあらかじめ巻いて、ベースを作ります。根元からカールを付けると、よりルーズな感じに仕上がります。② 前髪のすぐ後ろから太めに毛束を取り、上下2つに分けます。③ ここからねじり編み込みにしていきます。毛束を後ろにもっていくようにしてねじります。編み始めはねじりが1回だとゆるみやすくなるので、2回ねじります。④ 2回ねじった後に下から新しく髪をすくい、ねじった毛束の下側の髪に足します。足したら毛束を同じようにねじり、これを繰り返します。⑤ 後ろの真ん中くらいまで編んだら、毛束は足さずにねじり編みにします。表面をほぐすとルーズな感じになります。反対も同じようにねじって、後ろで合わせてゴムで結びます。⑥ 結んだ毛束をくるりんぱにします。くるりんぱをすることでねじりがゆるまず、しっかり固定されます。指で引っ張りトップのボリュームを出し、形を整えます。これで完成です。髪の広がりを抑えるため、雨の日にも使えるヘアアレンジ!ねじり編みは、編み込みよりもルーズな印象でかわいくなり過ぎないので、どの世代の方でもしていただけるスタイル。前髪が長めの方は前髪も一緒にねじリ編みにして、おでこを見せてもかわいいです。パーティーシーンで髪が短くてアップにできない方も、このアレンジなら大丈夫。パール調の上品なヘアアクセサリーを使えば、パーティースタイルにもバッチリです!!さらにもうひとつのポイントとして、クセでお悩みの方にもオススメです。「せっかくセットしてもハチ周りが膨らむ!」という雨の日も、膨らんでしまう箇所をねじった部分で押さえられるので、膨らみを気にせずお出掛けできますよ。美容師/矢野剛史(mahae)
2017年03月17日ヘアバンドを付けるだけでかわいい!ざっくりヘアバンドアレンジヘアバンドは、付けるだけでたちまちオシャレ度がアップするアイテム☆ざっくりローポニーでまとめた髪に、ヘアバンドをプラスするだけでピリッとスパイスを効かせてくれます。今回は、ゴム1個とヘアバンドでできる簡単オシャレアレンジをご紹介します。アレンジは、ゆるーくざっくり作って、TOPにふんわり感を出すのがポイントです。低めに結べば、こなれた雰囲気に♪仕上げにヘアバンドをプラスするだけで、簡単なのにすごくオシャレに見えるローポニーアレンジが完成。クルクル巻きのポニーテールアレンジ×ヘアバンドの作り方① アイロンでゆるく巻きます。TOPの表面に波ウェーブを作るようにしましょう。② 後ろを大きく2つに分けて、ダッカールで仮留めし、襟足あたりから長さのある髪を一束だけ取り分けます。③ 右側の毛束に真ん中の毛束を後ろから巻き付け、今度は左側の毛束に後ろから巻き付けます。これを、襟足の髪が続く限り交互に繰り返します。 (写真では3回程繰り返しました。)④ 襟足の髪をすべて巻き付け終わったら、毛先をゴムで留めます。⑤ 最後に、ターバンを付けて、ワンランクアップのポニーテールの完成です。ポニーテールの毛先をアレンジすれば、雰囲気もガラッと変化☆毛先をフィッシュボーンに編むと、少しガーリーに。くるくるっと低めお団子にまとめて、ナチュラルで女性らしい雰囲気に。ボリュームのあるヘアバンドは、付けることで小顔効果も生まれます。ヘアバンドはコーディネートのアクセントにもなり、いろんなアレンジを楽しむことができるので、いつものヘアスタイルにプラスして、普段と一味違ったアレンジを楽しみましょう!スタイリスト/川口恵美(Berea)
2017年03月17日2017年秋冬ランウェイ注目ネイルアートニューヨーク、ロンドン、ミラノ、パリ、今季2017年秋冬のファッション・ウィークのネイルトレンドと、注目のネイルアートをご紹介致します。秋冬コレクション恒例である、黒、茶色、ゴールドなどのダークトーンのネイルに加え、前回のコレクションに引き続き花柄がトレンド入り。特にヨーロッパ系のハイブランドはローズモチーフが流行中で、ファッションに敏感なセレブ達からもローズ柄ネイルの注文が後を絶ちません!!またニューヨークコレクションでは、赤や黄色とカラフルな色のボヘミアンちっくなデザインも目に付きました。最注目!ネイルピアスやチェーンの80sネイルそして今季最も注目なのが、ネイルピアスやチェーンを使った80sを意識したネイルアート。今ではいろいろな形のネイルピアスが発売されていたり、自分で簡単にカスタムできるのも魅力のひとつ。ちょっとダサかわいいところが逆に新鮮です。取り外しも自分でできるので、週末のアクセントにもいいかもしれません。ワイヤーワークネイルで海外ブロガー風に大変身♪また、ワイヤーワークネイルも大注目です!針金を使ったアートをするのが楽しいので、セルフネイラー達にも人気が高いです。ちょっとピカソっぽいシュールなキャラをつめ先に置くだけで、急におしゃれな海外ブロガー風ネイルに早変わり。針金をクリアジェルで固定するだけと簡単なため、今後定番の素材になってくるかも。2017年秋冬コレクションレポートでした。Have a wonderful day xxx!ネイルアーティスト/BritneyTOKYO(ブリトニートウキョウ)
2017年03月16日編み込みやコテが苦手でもできちゃうヘアアレンジショートヘアやボブへアが流行っているから、短く切ったけど、そろそろ飽きてきちゃったって人。ヘアアレンジで華やかにまとめたいけど、コテを使うのは苦手、編み込みなんてもってのほかって人。実は結構多いんじゃないでしょうか。そこで、そんな人にオススメのヘアアレンジをご紹介します!簡単にできるくるりんぱを5回するだけでできちゃいますよ♪用意するものはゴムが5本と、ダックカール(毛束を留めれるもの)5個あればOKです♪それでは始めましょう♪ブロッキングしてくるりんぱするだけの簡単アレンジレシピ① ネープ(襟足)の髪と、それよりも上の髪に分けて、ブロッキングします。手順ごとにブロッキングしていくのは少し面倒くさいかもしれませんが、ブロッキングをすることでアレンジが楽になりますし、仕上がりもきれいにできます。ここはあまり手を抜かないようにしましょう。② サイドの髪をブロッキングします。耳に掛かる部分の髪を左右で取り、分けます。両サイドともしましょう。③ ①で分けたネープの上の髪を、後頭部の真ん中辺りで半分にしてブロッキングします。これでネープ、左サイド、右サイド、真ん中、トップの5つにブロッキングできました♪④ ここからブロッキングした箇所をくるりんぱしていきます。まず、①で分けたネープの髪を少し左側に寄せて結んでくるりんぱ。⑤ サイドの毛束は、真下ではなく後ろ向きに結んでくるりんぱ。両サイドともします。⑥ ③で分けた後頭部の真ん中の髪は、ネープよりは真ん中寄りですが気持ち左側に集めてくるりんぱ。トップの髪も、少し左に傾けて結んでくるりんぱします。トップからネープにかかて、結び目が徐々に左側に寄っていくイメージです。最後に、くるりんぱした所を指先や爪でつまんで髪を引っ張りだして終了です♪くるりんぱの位置を変えて、さらにアレンジするのもオススメ!誰でも簡単にできるヘアアレンジではおなじみのくるりんぱ。でもその反面、他の人とアレンジの形がどうしてもかぶっちゃいますよね。今回のように、くるりんぱは位置を変えて工夫すれば、他の人とかぶりにくくなりますよ♪もしコテを使えるならば、最初に毛先を巻いておくとさらにかわいくなります♪長さがなくてもくるりんぱの数を増やしたり、位置を変えるだけでバランスが取れるのでチャレンジしてみてくださいね♪美容師/岡本泰明(hair studio Licht)
2017年03月16日ヘアゴムで結ぶだけだから、見た目ほど難しくない!今回ご紹介するのは、ヘアゴムだけでできるダンサー風ヘアアレンジです。一束ずつしっかりと結んでいるので、激しく動き回っても崩れにくいです。ダンスイベントはもちろん、体育祭や文化祭でも使えますね。お家でできる、ダンサー風ヘアアレンジの作り方① 顔周りの髪を5等分して結んでいきます。まず、耳上の髪をひと束分け取り、やや後ろに向かって結びます。② ①の毛束の上の髪も同じくらいの量を分け取って、結びます。③ 反対サイドとトップの髪も同様に結び、計5か所結びます。④ 結んだ毛束は邪魔にならないようにダッカールでまとめておきます。ここから、2段目の毛束を順々に結んでいくのですが、①~③で結んだ毛束の間の髪を取り、結び目が互い違いになるようにします。⑤ 仮留めを外して、上の2つの毛束から半分ずつ取って、④の毛束と一緒に結びます。⑥ 同様にして、2段目の毛束を結びます。毛量にもよりますが、2段目は6つほど毛束ができます。⑦ 同様に結んでいき、3段目、4段目を作ります。⑧ 毛先を三つ編みにします。⑨ 三つ編みにした毛束をまとめ、等間隔で結んだら完成!コーンロウや編み込みスタイルよりも挑戦しやすいヘアアレンジダンサーのヘアスタイルと言えば、コーンロウや編み込みスタイルが定番ですが、ゴムで結んでいくだけなのでコーンロウや編み込みスタイルにするより、ずっと簡単♪髪の取る幅を細かくしたり片方のサイドだけにしたりすると、よりダンサーっぽくなるのでオススメ。ショートやミディアムの長さでもできますので、ぜひ挑戦してみてください。美容師/小林和朗(Hair Design stylee)
2017年03月16日春ネイルにオススメ!旬のピンクカラーベースのネイル今年流行のピンクネイルのデザインをご紹介します。徐々に春になるにつれて、既にサロンのお客様は春ネイルに変わってきています。春ということで、やはり多くのお客様がピンク系を選び、花柄を選ばれます。サロンのイメージにもよるのかもしれないですが、私のサロンではピンクを選ばれるお客様が特にとても多い様に感じます。ネイルの流行りは、ファッションの流行りとリンクする部分が多いです!今回は、トレンドカラーを踏まえたピンクネイルをご紹介します。SNSでも人気!指ごとに濃度の違うピンクをのせたデザイン同じピンクでも、指によって濃度を変えたデザイン。モデルさん達のSNSを見ても、このパターンは多いです。色違いなだけですが、とてもかわいくおしゃれな雰囲気を出すことができます。手に少し赤みのある方は青系のピンク、黄色みのある方はコーラルピンクや少しオレンジみのあるピンク系を選ぶと、手の色がキレイに見えますよ。指先から徐々に春を取り入れる。ピンクのグラデーションネイルベースに薄いピンクを使用して、もう少し濃いめのピンクでグラデーション。こちらも2色ともピンクを使用して、濃度の差を生かしてでデザインしています!パーツを使えば、さらに春っぽい雰囲気になります。ピンクは肌馴染みのとてもいいカラーなので、失敗も少ないです。指先から徐々に春らしく衣替えをしてみてください。ネイルアーティスト/安齋梨恵
2017年03月15日編み込みができなくても大丈夫。三つ編みでパーティーアレンジ!編み込みなどの凝ったアレンジが苦手な方でも挑戦しやすい、両サイドとバックの三つ編みだけで作るスタイルです。難しいテクニックは使っていないのに、キュートなかわいさを演出してくれる超おすすめアレンジ!ヘアアクセサリーをプラスすれば、パーティーにも対応。品があるのにがんばり過ぎないスタイルなので、ちょっとしたお出掛けやデートにもぴったりです。本当に簡単なので、ぜひ一度お試しくださいね。3つの三つ編みで作るナチュラルなシニヨンヘアの作り方① 両サイドの髪を三つ編みにします。② 三つ編みにした毛先を、後ろの真ん中あたりでひとつに結びます。③ 残りの髪を三つ編みにしていきます。④ 毛先まで三つ編みに編んで、ヘアゴムで留めます⑤ 三つ編みを毛先からクルクルとまとめてピンで留め、シニヨンを作ります。バランスを見ながらバックの毛束を引き出し、全体をほぐしたら完成です。アップスタイルをひとつ覚えれば、幅広いシーンに対応できるヘアアクセサリーを華やかにすればパーティーに、カジュアルなものを選べばデートやちょっとしたお出掛けにと、ヘアアクセサリーひとつで雰囲気をがらりと変えられます。サイドの三つ編みが、横顔にもアクセントをプラス。タイトなだけのまとめ髪とは違った、柔らかい女性らしさを演出してくれます。低めにまとめることで生まれる落ち着いた上品さもシニヨンならではの魅力のひとつ。ガーリーなワンピースも、どこか品良く仕上げてくれますよ。美容師/徳永雅之(Hair Salon enfants)
2017年03月15日新感覚トリートメント「ストリートメント」が超絶オススメ!少しずつ春の兆しを感じるこの頃♪明るめの春カラーを楽しみたいけど、冬の乾燥を受けた髪が心配…。それに暖かくなってくると、うねりも気になるし…。少し先だけど、梅雨時期も気持ち良く過ごせるようなヘアケアってないかな???そんなあなたにオススメしたいのがストリートメント♪ストレートパーマ×トリートメントの効果をもつ、新感覚トリートメントなんです♪ 話題の「ストリートメント」って??ビフォーでは、根元から中間にうねりがあり、毛先にはデジタルパーマやストレートパーマの暦があり乾燥が否めなかった髪が…。アフターではこんなに変身。ドライヤーで乾かしただけで、ハンドブローもしていません。<こんな人にオススメ>・髪がフワフワしておさまりにくいのを、サラッとさせたい方・縮毛矯正はしたくないけど、髪のうねりをどうにかしたい方・サラサラヘアに憧れがある方・朝ブローする手間をなくしたい方etc…。このようなメリットのある、夢のようなトリートメントなんです。ですがストリートメントにはデメリットもあります。<ストリートメントの注意点>・縮毛矯正じゃないと改善できないほどの癖の方は、ストレートにはならない。(癖が弱くなる可能性はあります)・ものすごいダメージヘアにはオススメできない。(癖を素直にするため、パーマと同じお薬が微量ですが配合されています)・ブリーチをした髪にはあまりオススメできない。もちろん担当の美容師さんとご相談の上、行うか判断されることをオススメします。 ストリートメントで、髪を素直なストレートに♪<ストリートメントの工程>① シャンプーをして、お薬を塗布② 時間を置いてから、特殊なフィルムをつけたアイロンやミストアイロン(薬剤を流してからアイロンのところもあります)③ 定着用のトリートメントを塗布④ トリートメントを流します⑤ 最終のトリートメントを塗布して乾かします⑥ これで完成ですいかがでしょう??術前と比べるとうねりが改善されます。写真では伝わりにくいですが、髪の手触りも抜群♪縮毛矯正をするほどでもない癖や、今までのトリートメントで納得いかなかった方には、オススメのトリートメントです♪美容師/松井愛士(release SEMBA)
2017年03月15日体重だけのダイエットはダメ!?目標体重を決める前に知ってほしいことダイエットのきっかけは、人ぞれぞれ、いろいろあると思います。●この洋服をすっきり着れるようになりたい●このチャックを締めれるようになりたい●ジャケットに余裕をもたせたい「よし!!ダイエットするぞ!」と決めたときに、洋服を着たりすることで分かるようなダイエットならいいのですが、ついついこんな常識に囚われていませんか??「女子は40kg代であるべき!!」なんとなくこんなルールがあるような気がします。しかし、人によって身長はもちろん、骨格の大きさ、筋肉量、内臓の大きさも違うわけですから、一概に体重だけで判断するのは危ないです。目標体重の目安になる”健康体重”と”美容体重”を知っていますか?ただ、ダイエットを始める前に目標体重の目安を知っておくことは大事なことです。そこで、健康体重を計算してみましょう。(身長(cm) - 100)× 0.9 = 健康体重(kg)これが健康体重の計算方法と言われています。健康体重は、病気などになりずらい健康的な体重の目安です。さらに、このときの体脂肪率が20~25%の間であれば、なお健康的です。そして、恐らく皆さんが追い求めるのは美容体重。計算方法はこちら。(身長(cm) - 100)× 0.8 = 美容体重(kg)美容体重は、芸能人のようにお洋服をすっきり着こなせる体重の目安です。私は身長が156.5cmですので、上の計算式に従って計算すると、(156.5 - 100)× 0.9 = 50.85となり、健康体重は50.85kg、(156.5 - 100)× 0.8 = 45.2となり、美容体重は45.2kgになります。ダイエットを始める前には、まず自分のいる地点を知ることが大切!私はこれまでに、美容体重に近い44.8kgになったことがありますが、実際は全然健康ではありませんでした。●インフルエンザにかかりやすくなった●季節の変わり目にヘルペスにかかった●夏なのに寒くて、とにかく汗をかかない●「老けた」とか「シワが増えた」とか、周りからの印象が悪くなった●イライラしやすくなった体重だけを見れば、パーフェクトでしたが体調が不良でした。ダイエットを始める前には、まず自分がいる地点を知りましょう。案外、体重は問題なかったりしますよ。その安心感がまたダイエット成功に力を貸してくれるでしょう。ダイエットアドバイザー/清水理恵
2017年03月14日2つの編み込みでかわいさ倍増! 一味違うアレンジヘアいま流行りの編み込み。ほとんどのヘアアレンジにワンポイントとして入っていてかわいいですよね? 実は編み込みには「表編み」と「裏編み」の2つの種類があります。どちらか一方だけのアレンジでもかわいいですが、2つをミックスするとかわいさも倍増♪表編みと裏編みの2つの表情が合わさって、ひと味違うアレンジヘアに仕上げてくれます。今回ご紹介するのは、トップに表編み込みを、その両サイドに裏編み込みを施したアレンジヘア!!「自分でするのは難しい」と思われるかもしれませんが、編み込みは覚えてしまえば簡単なので、ぜひ挑戦してみましょう♪表編みと裏編みで作る立体感が魅力のスタイル① トップの真ん中あたりの髪を、ざっくりと3回くらいの表編みにしてゴムで結びます。② 編み込みの両側を裏編み込みにします。結び目まで編み込んでいきます。編み目をつまみながら、全体的にルーズに崩し、アメピンで留めます。③ 残った下の髪を32mmのコテで毛束ごとに内巻き、外巻き交互に巻いてミックス巻きにします。結び目に位置に毛束でリボンを作れば、さらにかわいさがアップ!編み込みミックスのハーフアップの完成です。映画やドライブ、デートにもオススメの上品かわいいアレンジ♪リボンを作らずに、残った髪をくるりんぱにして、ギューッと毛先を引っ張り、その毛先を内側に巻き込んでアメピンで留めれば、アップスタイルができあがります。仕上げにくるりんぱ部分を引っ張ってルーズ感を出せば、さらに今っぽくなりますよ♪ハーフアップと編み込みだけでも十分女性らしいスタイルですが、仕上げにリボンなどのヘアアクセサリーを付けてもかわいいですね。地毛でリボンを作ってデートに行けば、オシャレ上級者な雰囲気に彼もメロメロになっちゃうかも♪デートや女子会、華やかなヘアアクセを付けて結婚式に……と、どんなシーンにも対応できる、上品で可憐なスタイル☆いつもの髪型に飽きたときは、ぜひチャレンジしてみてください♪美容師/岩本晃英(apsee)
2017年03月14日シンプルなスタイルには、アクセントにリボンヘアをプラスかなり存在感のあるリボンヘア。誰もが一度はやってみたいアレンジではないでしょうか。シンプルなスタイルもいいですが、ひとつアクセントがあるだけで、メリハリがありさらにかわいく見えます。地毛で作るリボンヘアを取り入れたアップヘアスタイル① トップの髪を、写真の位置で結びます。② サイドの髪を2段にわけて、三つ編みにして①の結び目の下でピンを使って留めます。③ 反対サイドも同様に、編んで後ろで留めます。④ 残った下の髪を2つに分け、ねじり編みにして三つ編みの下で留めます。①の毛先は3つに分け、リボンを作ります。最後に全体的にバランスを見て毛束を出して完成です。インパクトのある後ろ姿でキュートにガーリーアレンジ!ひとつリボンを作るだけでインパクトもあり、すごくかわいくなります。ぜひ参考にしてみてください。美容師/後藤一馬(Birth Day)
2017年03月14日春はやっぱり桜!!指先に春を閉じ込めた桜ネイルはいかが?年に1度は楽しみたい春ネイルといえば、やっぱり桜!! という方も多いと思います。ひと口に「桜ネイル」といっても、ちょっと手を加えれば様々な雰囲気のデザインになるので、いろいろなアレンジにチャレンジしてみませんか。桜モチーフのポイントは”花芯”を描くこと!桜の可憐さをプラス桜は花びらの形が特徴的ですから、フォルムを意識して描くだけでも、桜のかわいらしさが表現できますよね。そこへひと手間かけて、花芯を足すと可憐さがさらに引き立つんです。パーツなどを使っても良いですが、細い線で描き加えると全体が引き締って、繊細で大人っぽい華やかな印象になりますよ。私はエアブラシで描く場合、ポジはもちろん、ネガで噴いた桜にも細筆で花芯を描き入れるようにしています。花芯を描くポイントは、まず中心から放射状に6本~12本ほど線を描くこと。それからそれぞれの花芯の先端に小さな点を打てば、綺麗にできます。描き入れる線の数によっても印象が変わりますが、丁寧に入れるほど上品な表情になりますので、その変化を楽しんでみてはいかがでしょう。透け感のあるホワイトやパステルカラーで入れて今っぽく!桜はピンク色のイメージですが、ベタ塗りで描くと少し和っぽいイメージになりますよね。今っぽく、さりげない桜ネイルにしたい方には、エアブラシでホワイトに噴いた透け感たっぷりの桜モチーフがおすすめです。春らしいパステルカラーやヌードカラー、クリアにも、品よく映えて軽やかに仕上がります。濃い色の上にホワイトの桜を入れると、エアリーで軽やかな印象にエアリーな白い桜は、濃い色の上にもきれいに透けて発色します。同じモチーフでもベースカラーによって印象が変わるのも面白いですよ。自分で描くのが難しい人は、シールを使うのがオススメ!描くのは難しいという方も、桜モチーフのシールもいろいろと出ていますから、そのまま使ったり、花芯だけ描き加えたり、自分らしくアレンジを楽しんでくださいね。実際には1~2週間ほどで散ってしまう桜ですが、桜に待ち焦がれる今のうちから、指先でたくさん楽しみたいですね。ネイルアーティスト/松本壽美代(Re-cue)
2017年03月13日バックのリボンがかわいさアピール! 技ありパーティーヘア人と一緒はイヤだけど、悪目立ちしちゃいそうな派手なスタイルにはしたくない!そんな、ちょっぴり個性派なオトナ女子におすすめの、技ありアレンジをご紹介します。結婚式や2次会、ちょっとしたパーティーにもぴったりの華やかさ!でも、オトナ女子ならでは落ち着いた女性らしさはしっかりキープ♪さりげなく個性をアピールできて、周りにちょっと差を付けるヘアアレンジです。髪で作ったリボンが素敵!オトナのハーフアップヘアの作り方① コテで内巻き、外巻きを交互に繰り返し、髪の根元から中間にかけて波ウェーブを作ります。② トップにボリュームを残しながら、ハチ周りの髪を耳の後ろで束ねます。ポイントは、クシを使わず手グシでまとめること。程良くラフな雰囲気を作ってくれます。まとめたら、髪全体をざっくりとほぐして、さらにゆるさを出します。③ 次に、リボンを作るための輪っかを作ります。②で束ねたゴム付近の表面の毛を少し取り、糸通しなどでゴムに通します。通した毛先は、後でリボンの形を整えるときに必要なので、ほかの髪となじんでしまわないようにピンなどで留めておきます。④ ③で作った輪っかに左右それぞれから毛束を通してリボンの輪の部分を作ります。出来るだけ長い毛束を通した方が、後でリボンの形を整えやすくなります。毛束にワックスを付けておくと通しやすくなりますよ。⑤ ③でピン留めしていた毛先を引っ張ると中心が締まってリボンが完成!32mmのコテで中間から毛先の髪を全体的に巻いたら、リボンのハーフアップの完成です。フィッシュボーンを加えれば、スッキリとした印象に!さらに、リボンから下をゆるめのフィッシュボーンにすれば、もう1パターンのアレンジも完成!ファッションや気分に合わせて2WAYで楽しめます。ヘアアクセを使いたい人は、リボンの代わりにバレッタなどを付けてもかわいい♪リボン、ヘアアクセ、フィッシュボーンと、何通りにも楽しめそうな便利なおしゃれアレンジ。ぜひ、お試しくださいね♪美容師/岡田ユウキ(RuLaN)
2017年03月13日急な予定や忙しい朝に!覚えておくと便利なアップアレンジ急な予定が突然入って、忙しい中でも行かないといけないときや、朝の待ち合わせが早いときなど。少しだけ華やかなイメージのカジュアルアップアレンジをひとつ覚えておくととても便利です。襟足華やかなカジュアルアップアレンジの作り方① まずはトップをポニーテールの要領で一つ結びにします。サイドの毛は少し残して、前髪や正面からのバランスも意識しましょう。② 次は、左サイドの毛束とバックの髪の半分、さっきのトップの結んだ毛先で三つ編みを作っていきます。③ できた三つ編みは、両端の毛束を引き出します。④ 三つ編みを丸めて、トップの結び目の隣あたりでピン留めします。⑤ 残った反対側の毛束は、まとめて三つ編みにします。⑥ 三つ編みを先ほど丸めた毛束の周りにグルッと巻き付けて、結び目の隣あたりでピン留めします。⑦ 出来上がりです。バリエーションを変えて、好みのスタイルで楽しめる二つの三つ編みを丸めたお花は好みやヘアアクセに合うように位置を変えたり、三つ編みを他のやり方にするだけでバリエーションも増えます。ぜひお試しください♪美容師/福原慶之(intim hair)
2017年03月13日ネイリストの仕事をしていて幸せを感じる瞬間好きなこと、やりがいのある仕事をできることは、幸せを感じますね。ネイル好きをきっかけに、私がこのネイルアーティスト・ネイリストという仕事を始めて、もう20年の月日が過ぎました。良く言われる言葉は、「良くそんな細かい作業が、できるね!」。ネイリストは、人に喜ばれる幸せな職業です。お客様の要望や好み、生活習慣を理解して、デザインを選んでいきます。フットケアは、体力勝負です。角質を取り除き、ツルツルに磨きをかけて、ピカピカに仕上げます。お客様の喜ばれるお顔が、達成感を感じる何よりの幸せです。ネイリストの私が考えるネイリストの本当の役目とは?施術中はお客様との距離が近いので、いろんなお話しをします。家族のこと、仕事のこと、恋愛のこと。中には、さまざまなストレスを抱えていらっしゃる方々がいらっしゃいます。そんな方でも少しお話をするだけで、お帰りの際はリフレッシュした表情の方がたくさんいらっしゃいます。ネイルの技術を施すだけでなく、心のケアもご一緒に。お爪も心も磨きをかけてメンテナンスすることが、私たちネイルアーティスト・ネイリストの本当の役目だと思っています。そうやって心を込めた接客に対してお客様から笑顔を頂くことが、本当のやりがいになります。10年後にはなくなる!?ネイリストが生き残るために大切なこと。ネイルアーティスト・ネイリストの仕事は、”10年後にはなくなる仕事”なんて言われています。今では機械が発達して、機械に指を入れるだけでデザインアート技術を自動で装着できる機械が、徐々に動き出していますね。しかし、心のあるネイリストであれば、続けていけると私は信じています。“機械に負けない高い技術”と”心のあるサービス”を提供することが、これからのネイリストには必要です。ネイリストがウキウキしながら施術をしている姿を見て、お客様もウキウキされる。「ありがとう〜」と言ってくださる言葉に感謝して、幸せな仕事を続けましょう。手から手に幸せを感じて、人の暖かさを感じて、なんて幸せな仕事!「ネイリストで良かった」と私は今、そう感じています。ネイルアーティスト/宮子信子
2017年03月12日染めた部分がヘアアクセ代わりに!カラーが映えるシニヨンヘア編み込みが苦手という方でも大丈夫!三つ編みを加えると、セルフアレンジとは思えないクオリティに仕上がるシニヨンアレンジのご紹介です。三つ編みがアクセサリー代わりになるので、ヘッドアクセサリーがなくても華やかに仕上がります。結婚式・2次会など特別な日のお出掛けにもオススメ!ポイントカラーを施した髪なら、華やかさもオシャレ感もグッとUPしますよ。三つ編みを巻きつけるだけでシニヨンがグッと華やかに!① もみあげ部分を残して、ハーフアップになるよう後ろで一つに結びます。② ①をくるりんぱします。ハーフアップを半分に割って、穴に毛先を入れます。③ もみあげ以外の残りの髪を②の毛束に合わせて結び、さらにくるりんぱ。④ 毛先をクルッとねじってアメピンで留め、シニヨンを作ります。⑤ 残していたもみあげ部分の髪を三つ編みにします。⑥ 三つ編みをシニヨンに巻きつけてアメピンで留めたら完成です。アレンジスタイルでさりげない存在感を放つポイントカラーこうしたポイントカラーは、髪を下ろしていると目立ちませんが、巻いたり、まとめ髪にすることで、存在感が際立ちます。アレンジ次第でいろんな表情を見せてくれるので、定番のスタイルもまったく違う印象になります。アレンジがもっと楽しくなるポイントカラー。ぜひ、取り入れてみてくださいね。美容師/林 好広(VARMA)
2017年03月12日パドルブラシを使ったブローでツヤ髪をgetしようヘアブラシって、どれを選んでいいか分かりませんよね??そんなあなたに一番おすすめしたいブラシが「パドルブラシ」です。パドルブラシとは、空気穴のあるブラシのこと。カヌーで使うパドルに似た形が特徴のマッサージブラシで、スキャルプケア(頭皮ケア)を考えて作られています。本当にこれが優れもので、どんなヘアブラシよりも持っていて損はないブラシなんです。が…マッサージ以外にもちろんブローにも最適です。今回はそんなパドルブラシを使うブローの方法を紹介します。特に、ミディアム~ロングヘアの方にオススメのブロー方です♪パドルブラシを使ったブローのやり方!① ブローする箇所の毛束を根元から取ります。② まずはドライヤーで、根元に風を入れていきます。オールバックにしたり、右から左に持って行ったり来たりと、いろんな方向にブラッシングをします。(根元のクセを緩和して、立ち上がりのある自然な根元に導いてくれます)③ 毛束をある程度小分けにして、根元・中間から毛先にかけてブラシでブローします。(全体のシルエットを整え、スタイル全体に適度な丸みを与えてくれます)④ 最後ザックリとまとめてブラシを通し、中間と毛先をゆっくりブローをします。(毛先にまとまりを与えます)ブローで普段の髪がツヤ髪に変わります髪をブローすると、全体にまとまりとツヤが出るようになります。普段の生活では意識から外れがちなブローですが、少し心がけるだけで普段の髪がグッと変わります。ぜひぜひパドルブラシ使い始めてみてください。美容師/松井愛士(release SEMBA)
2017年03月12日今春はフォークロアやボヘミアンスタイルの進化系”アフリカンスタイル”に注目!!フォークロアやボヘミアンの進化形として注目のアフリカンスタイル。今回は、アフリカンの民族衣装を連想させるよな、刺繍フラワーネイルを3パターン紹介いたします。小花の刺繍フラワーネイルカラフルなフラワーネイルで春らしく。刺繍のお花を描くには少しレトロ感のあるカラーを使用させるとカワイイですね。はっきりとしたカラーなので、爪先が目立って、コロンとしたかわいさがあります。流行のイエローを基調にしたエスニックなネイルデザイン今年流行りのイエローを基調としたネイル。レトロ感のある柄を入れた、春らしいフラワーネイル。陶器に描かれているような真っ白いお花がかわいらしい印象にさせてくれますね。囲みステッチとレトロなお花で、より刺繍っぽいデザインにこちらはレッドとグリーンを基調とした刺繍ネイル。レトロなお花と、赤で描いた刺繍の縁取りがアクセントに。レッドとグリーンでボヘミアンな雰囲気が出ますね。春といえばお花ネイルが人気ですが、刺繍フラワーはこれまでのフラワーネイルとはまた雰囲気の違うネイルになります。ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。ネイルアーティスト/永島聡美(Nail studio Charites)
2017年03月11日髪が短くてもOK! オフィスでの好感度も◎な簡単アレンジを紹介忙しい朝にもおすすめの、5分あれば完成する簡単ヘアアレンジのご紹介です。顔周りの髪をねじってハーフアップにするスタイルなので、トップの長さがあれば大丈夫!オフィスにはもちろん、デートなど、女子らしさをアピールしたい場面にもぴったりですよ♪くるりんぱとねじり編みで作る立体的なハーフアップアレンジ① サイドの髪を残し、ハチ上でひとつに結びます。② 結び目の上に穴を開け、毛先を上から穴に通してくるりんぱします。くるりんぱした毛先を左右にきゅっと引っ張り、トップとくるりんぱでねじった毛束を指先で引き出してふんわりさせます。③ 右サイドの髪を2束に分け、交差させながらねじっていき、毛先を①のゴムに巻きつけピンで留めます。毛束を少しつまんで髪を引き出し立体感を出します。④ 左サイドも③と同じようにねじっていき、①のゴムに巻きつけてピンで留めたら完成!バレッタやリボンでさりげなく自分らしさをアピールしてサイドのねじりは三つ編みにしてもかわいいです!三つ編みの場合でも、編んだ髪を少し引き出し、立体感をプラスするのを忘れないでくださいね♪バレッタやリボンなどヘアアクセサリーにこだわれば、同じスタイルでも雰囲気がぐっと変わります。フェミニンだったりクールだったり、気分やファッションに合わせて飾りを変えるのも楽しいですね。美容師/加減 光(nuugy)
2017年03月11日白髪染めとオシャレ染めの違い!年齢を重ねると出てくる髪の悩み…白髪。白髪が見えると、見た目年齢がグッと上がり、老けて見られます。そこで、白髪に関してよく聞くお悩みや疑問をお答えしていきます。「今まではオシャレ染めをしていたのだけれど、白髪が出てきたので白髪を染めたい。オシャレ染めと白髪染め、どちらをすればいいの??」という事を、よくお客様からご質問いただきます。答えは、白髪を分からない様にしっかり染めたければ「白髪染め」、白髪が分かっても良くて髪を明るく染めたい・色味を楽しみたいなら「オシャレ染め」です。白髪染めのカラー剤は、オシャレ染めのカラー剤に比べ、白髪を染める色素が多く含まれているので、白髪がしっかり染まります。その反面、明るく染めれなかったり、色味が表現しにくいです。カラーの明るさを表す「レベルスケール」というもので説明しますと…。レベルスケールはレベル1~20まであり、数字が低いほど暗く、高くなるほど明るくなります。白髪染めのカラー剤で染められる明るさは、8レベル~9レベルぐらいです。(カラー剤メーカーによって差があります。)最近は、白髪が染まらなくても、明るさや色味を重視してオシャレ染めする方も多く、白髪部分にハイライト(メッシュ)等をする事もあります。どちらで染めればいいかお悩みの方は、信頼している美容師さんにご相談してみてください。 美容室のカラー剤と市販のカラー剤との違い!ドラッグストア等に並ぶカラー剤。とても多くの種類があり、どれを選ぶか迷いますよね。美容室にもたくさんの種類のカラー剤があり、最近では、「イルミナカラー」や「THROW」や「ORDEVE Addicthy」といった、ファッション雑誌等でも取り上げられる有名なカラー剤もあります。では、美容室のカラー剤と市販のカラー剤の何が違うかと言うと、答えは「ほとんど同じ」です。同じと言うと語弊があるかもしれませんが、髪が傷むのはどちらでも傷みますし、染まるのもどちらでも染まります。ただ、1つ大きく違うのが、美容室では塗り分けができます。新しく伸びてきた髪の毛と、前回より以前に染めた髪の毛は、カラー剤を塗り分けないと、ダメージが大きかったり、均一に染まらなかったりします。それを市販のカラー剤でしようと思うと、プロの美容師でも難しいです。美容室では、最低限のダメージを心掛け、数種類のカラー剤を使い分け、ヘアカラーで色や立体感をデザインしていきます。そこにはプロフェッショナルの技術があるので、とても素人の方にはマネできません。という事で、オシャレにしたい、髪の毛を綺麗に染めたい、ダメージを最低限にしたい、という方は、絶対美容室でカラーをしてください。 美容室とセルフの白髪染めの違いは??美容室の白髪染めと市販の白髪染めでは、違いがよく分かります。まず、白髪が染まる明るさですが、美容室の白髪染めの方が、白髪もしっかり染まって、明るくもなります。(8レベル~9レベル)ダメージに関しましても、美容室の白髪染めの方が傷みにくいです。もちろん、その美容室で使用しているカラー剤にもよるので、気になる方は担当していただく美容師さんにご確認ください。白髪に関する悩みは尽きませんが、上手く付き合っていく方法を、ぜひ信頼できる美容師さんに相談なさってください。きっと解決してくれますよ。美容師/齋藤 孝司(hair salon coji)
2017年03月11日他人に自分を合わせて生きていくこは、すごく疲れること昔、人と話すことも苦痛だった私。どんな自分なら相手が喜んでくれるのか、そればかり気になった。でもそこに、正解はなんてなかったんです。人が変われば答えも変わるし、そもそも正しい答えなんて無い。出会ってすぐは人に好かれようとして猫をかぶり、ちょっと心が打ち解けたところで猫を脱ぐ(笑)そんな言葉はないけれど、そんな感じ。「本当の私はこんな感じなのよ、これからもよろしくね」って、無理な話です。いきなり「本性はこんなです」と言われても、相手は戸惑い困ってしまいます。しかもこれは、私自身にとっても、すごく疲れることでした。自分の綺麗な部分と汚い部分の差に戸惑うあなたへそして、何回も失敗しながら辿り着いたひとつの答えがあります。それは、”基本はいつだって自分に置く”ということ。“そこに立てれば誰だって輝ける”。そう思えたのは自分だけの時間を持てたからだったんです。言い換えると、ある意味、”人に期待しない”ということ。もちろん良い意味で。癒されたいなら自分で癒す、勇気が欲しいなら自分で奮い立てる、褒められたいなら自分で褒めるんです。何故ってそれが一番効くから。あなたがもし自分の時間を持てていないのなら、何でもいいから好きなことをやってもらいたいです。好きなことに没頭して熱中しているだけで、その時間は自分だけの時間になります。素の自分と過ごす時間です。誰の中にも、綺麗な部分と汚い部分があります。でもそれは悪いことではなく、綺麗なその美しさや、汚い自分を感じられる大切な瞬間なんです。汚い部分が嫌いならそういう汚い部分を持った自分を許すんです。そして受け入れる。結局、自分を一番知っている自分が、一番強いのだから。自分の二面性を受け入れることは、自分らしく生きることへの第一歩自分の二面性を受け入れて許すことで、より自由に自分らしく生きられます。そのきっかけは、好きなことに打ち込んでみることで見えてきます。好きなことは、あなたが今のままでも十分に輝けることを教えてくれます。自分が輝ける瞬間を感じられることは楽しみですね。ヨガ講師/土橋浩美
2017年03月10日編み込みやフィッシュボーン、難しいテクニックはできなくてもOK!「アレンジができるように頑張って髪を伸ばしたけど、何回チャレンジしてもカワイくできない」なんてお話はよく聞きます。編み込みは難しいし、ほぐし方に慣れてないと失敗しちゃいますよね。だったらもっと簡単な方法で”こなれ感”を出しちゃいましょう♪ポイントでカールに巻いて、ねじって留めて、くるりんぱ!後からちょっとだけほぐす!ぐらいなら、アレンジに不慣れな人もチャレンジしやすいのでは!?今回はそんなアレンジスタイルをご紹介いたします。コレで簡単にかわいく見せちゃいますよ!!!くるりんぱをしてクルクルと丸めれば完成!まとめ髪アレンジ① まずコテで髪を巻きます。トップを1箇所、サイド2箇所、バックを2箇所、ザックリ合計5箇所ぐらいで充分です。アレンジ後に髪がパラパラ落ちてこないよう事前にWAXスプレーなど質感の軽い・まとまりの出るスタイリング剤を少し付けておくとGOODです!!!② 次にトップの髪をV字になるように取り、少しネジってアメピンで留めます。③ 顔周りの髪は少し残して、両サイドの髪を後ろで結んで、1個目のくるりんぱを作ります!このときに気を付けていただきたいのが、くるりんぱの根元は、外側から順々に締めてあげること♪毛先を全部掴んで一気に締めると、しっかり締まらずおかしな形に崩れてしまいます。※ここまででくるりんぱアレンジの完成です。これだけでも、とてもかわいいです。④ トップの毛束は残したまま、襟足の髪を集めて2個目のくるりんぱを作ります。⑤ 残った毛束を時計回りにネジって少しほぐして、根元にクルクル巻きつけてピンで留めればOK♪後はくるりんぱの部分をちょっとほぐしてあげればより柔らかさを出せます☆シーンに合わせて、飾りを付けても付けなくてもカワイイ!髪が長いほど華やかさの増すアレンジなので飾りもシンプルなものでOKだと思います。ほぐし方次第では、ヘアアクセが無くてもイイかも!?慣れれば時間の掛からないお手軽でかわいいアレンジなので、急にイベントが入っても大丈夫。ぜひお試しになって”こなれ感”を楽しんでください!!!美容師/黒瀬大海(Aioon)
2017年03月10日普通の巻き髪ではできない、波ウェーブならではの魅力とは巻き髪ほど甘過ぎず、ラフなこなれ感が出せると人気の”波ウェーブ”スタイル!頑張り過ぎない大人の女性のカッコよさを演出できるのが、その魅力のひとつのように思います。今回は、そんな波ウェーブの質感を生かした、三つ編みアレンジをご紹介します。簡単!三つ編みとねじり編みで作るヘアアレンジのやり方① アイロンを使って、髪全体を波ウェーブにします。波ウェーブは、ストレートアイロンで髪を挟んで、外側・内側を交互に繰り返して毛先まで癖付けていくと簡単にできますよ。② 耳後ろを境にしてサイドを分け取ります。③ サイドを残して、バックを毛先まで三つ編みにします。④ ②で分けたサイドをねじりながらバックへ持っていき、バックの毛束の根元に巻き付けます。これで完成です。不器用さんでもチャレンジしてみてほしいアレンジスタイル三つ編みとねじり編みができれば作れるスタイルなので、アレンジに慣れていない人も簡単に作れると思います。普段使いのヘアアレンジのひとつとして、ぜひ取り入れてみてください。美容師/三澤悠美(serio issya)
2017年03月10日ネイルサロンに行ったことがない初心者さん、ジェルネイル初挑戦の人へ今、ファッションやメイクと同じ感覚でネイルをされる方が増えてます。でも、「興味はあるけどサロンに行く勇気が無い…」と言う方も、まだまだたくさんいらっしゃいます。「ネイルサロン=派手派手ネイル」のイメージがあるかもしれませんが、ここ数年はジェルネイルが主流になり、自爪のようなナチュラルな仕上がりにされるお客様も増えてきました。今までネイルサロンに行ったことない方、ジェルネイルにチャレンジしてみたい方は、どんな感じでネイルサロンに行けば良いのか不安だと思います。そこで、初めての方が不安に感じるポイントを中心にネイルデビューで気を付けていただきたいポイントをご紹介します。ネイルデビューで気を付けてほしい3つのポイント①爪が欠けたり割れたりしてても大丈夫?まずネイルを施す前の爪の状態ですが、上の写真であるように、やはり自爪のままだと日常生活のうちに亀裂が入ったり欠けたりしてしまうことがあると思います。しかし、よほどの怪我でなければ、補強や長さ出し(ジェルスカルプ)をして全体を揃えることができますので安心して来店してください。②爪は短く切って行ったほうがいいの?「長すぎたら手入れしにくいかな?」と気を使って短くカットしてくださるお客様もいらっしゃいますが、気にせずそのままの状態でご来店ください!ネイリストがカウンセリングをして、お好みの長さ、形に仕上げます。③ハンドケアをして行ったほうがいいの?ジェルネイルは油分があると定着が悪くなりモチにも影響してきます。ご来店前にはハンドクリームやオイルなどのケアはせずに、手を石鹸などでしっかりと洗っていただくことをオススメします!ネイルを施術した後にお家でできる爪のセルフケア方法施術が終わったら、こちらの写真のようにサロンでオイルを塗布します。キューティクルエリア(甘皮部分)にオイルをしっかりと塗ると、ささくれになりにくく、保湿されることによってジェルのモチも乾燥してる状態より良くなりますよ!ですので、ネイルをしている間はご自身でもネイルオイルを塗って、小まめに保湿ケアしていただくことをオススメします♪写真のデザインはグラデーションですが、根本がクリアになっているので爪が伸びてきても気になりにくく、自然な仕上がりになるのでネイルデビューの方には挑戦しやすいデザインだと思います。初めてサロンに行くのは緊張すると思いますが、気を使わずそのままの状態でサロンにお越しくださいね♪ネイリストが爪先からHappyをお届けします!ネイルアーティスト/二村友美(nail first)
2017年03月09日自分でできちゃう清楚なイメージの簡単上品アップスタイル「ウェディングパーティーなどで清楚なイメージのヘアスタイルに決めたいけど、美容室に行く時間がない!」「自分でアレンジしてみたいけど、不器用だから難しい」という方におススメのアレンジを紹介します。シンプルだけどお姫様みたいに見えるこのアップスタイルは、フォーマルなパーティシーンにも最適。「トップのボリュームってどう出すの?襟足は?」など、分からない方にも説明しますので簡単にできますよ!!難しいテクニックは不要!誰でも簡単に作れるアレンジレシピ① コテなどで髪をかるく巻いてふんわりさせます。② トップにふんわりボリュームを出し、ダッカールピンなどで仮留めします。③ ダッカールピンで留めた毛束の上にサイドの髪を後ろへねじってもっていき、アメピンで留めます。両サイドの髪をねじって留めたら、ダッカールピンを外します。*これだけでもクラシカル風でオススメ④ 襟足の髪を丸めて留めます。そのまま留めると毛先がパラパラ落ちてくるので、あらかじめ毛先をゴムでゆるく結び、くるくる丸めてアメピンで留めれば崩れません。おめでたい席にも、普段にもさまざまなシーンで幅広く使えます!今回のモデルさんも結婚が決まり、結婚式ヘアの相談にのりました。おめでたい場面にも素敵☆もちろんカジュアルなシーンにもOK!ちょっとした小技を知っていれば誰でもできちゃいます。不器用な方、試してみてくださいね!美容師/坂口敏文(OOPS Hair Design)
2017年03月09日話題の「パドルブラシ」で頭皮ケアができちゃう!?ヘアブラシって、どれを選んでいいか分かりませんよね??そんなあなたに一番おすすめしたいブラシが「パドルブラシ」です。パドルブラシとは、空気穴のあるブラシのこと。カヌーで使うパドルに似た形が特徴のマッサージブラシです。本当にこれが優れもので、どんなヘアブラシよりも持っていて損はないブラシなんです。実はこのブラシ…、スキャルプケア(頭皮ケア)を考えて作られています。さらに、ブラシ面全体がクッションになっているため、ブラシを使ったスキャルプマッサージが可能になっているんです♪今回は「パドルブラシ」を使ったマッサージ方法を4つ紹介します。いくつか方法がございますので気持ちいいと思えるものをぜひされてください。「パドルブラシ」を使った頭皮マッサージ方法4種類【方法① ブラシで圧をかけながら頭皮を掻く】適度な圧をかけることでかまぼこ状になっているブラシ面が頭皮にフィットして効果的になります。軽擦方や強擦方というマッサージに近い施術でマッサージを始める前に軽めの圧ですると全体の血行が良くなります。【方法② ブラシで圧をかけながらおす】押し込むことでかまぼこ状になっているブラシ面が頭皮を搾り上げるように動くこきより効果的になるのです。圧迫方というマッサージに近い施術で、深部のこりや血流の滞りを促します。【方法③ ブラシで圧をかけながら円運動をする】しっかりと圧をかけることで頭皮をつかむようにフィットし円運動で頭皮を適度にほぐしてくれます。揉捻方というマッサージに近い施術で凝り固まった頭皮を動かし揉み解すことができます【方法④ ブラシで軽く叩く】ポンポンポンとブラシの重みを上手に使うのがポンとです。クッションがあるので適度な刺激と気持ち良さがあると思います。叩打方というマッサージに近い施術で、緊張をほぐしリラックス感を与えてくれます。ぜひぜひ気持ちいいなぁ~と思える内容から始めてみてください。美容師/松井愛士(release SEMBA)
2017年03月09日春のカラーはムラサキ寄りのピンク!暖かい春は、ファッションの色合いも明るくなるシーズン。そんな春ファッションに合わせて、ネイルも落ち着いた色から華やかな色に変える方も多いと思います。ピンク、シアーな質感、オーロラなど、この春オススメしたい事はたくさんありますが…。なかでも今年の春にオススメなトレンドカラーがムラサキ寄りのピンク!クリアジェルで色を薄めて、透明感のあるシアーな質感にするのがポイント♪アシンメトリーにすればバランスが取れます両手に使うのは抵抗が…という方へは、写真のデザインがおすすめ。こちらはアシンメトリー(左右非対称)デザインで色のバランスを取っています。シアー質感にすると肌なじみなGood!ムラサキ寄りのピンクはペイントアートやストーンアートなど、意外と何にでも相性の良い万能カラー。シアーな質感にすると、原色のまま塗るよりもグッと肌なじみが良くなるのもポイント !レモンイエローでキュートにキメるのもアリ!そして、私が個人的にチャレンジしてみたいカラーはレモンイエロー。クリアーベースにちょこんと乗せたり、Foot nailに使ってみたり、アクセントに使うのもGood!想像していると春がどんどん楽しみになって来ますね♪ネイルアーティスト/中村キャベツ(Lovl)
2017年03月08日いつもと印象を変えてくれる外国人風編み込みアップスタイル二次会や女子会で、周りに「いつもと雰囲気違う!!」と思われたくないですか??今回はそんな時にオススメの編み込みとロープ編みを使ったカジュアルアレンジの紹介です!!このアレンジはバックとサイドで編み目の大きさが違うところがアクセント、繊細なスタイルに見せてくれます。編み方は簡単ですのがとても手が込んで見えるので、いつもと違う雰囲気にしたい方は注目のアレンジです!!編み込みとロープ編みで作れるアップヘアスタイルの作り方① アレンジする前にしっかりとコテなどで巻いてください。やり過ぎくらいがちょうどいいですよ!パーマスタイルの方はそのままでOKです。② 頭頂部とサイドを分けて取ります。取り分けた髪は簡単にまとめておきます。③ 頭頂部から襟足まで、サイド以外の髪を全て表編み込みで編み込んでいきます。頭頂部の髪を3等分し、頭頂部の髪を編みながら周りの髪を少しずつ編み込みに加えていきます。編み終わったら編み目を指で引っ張りほぐしてください。これが重要です!!④ 編み込んだ毛先をくるくると丸めて、根本まで巻いたらピンで固定します。⑤ サイドの髪を2つに分けて巻き付け、毛先までロープ編みをしていきます。編んだら少しほぐしてください。⑥ ロープ編みの毛束を、手順④で作ったお団子の上にクロスするようにしてアメピンで固定します。逆サイドも同じです。全体のバランスを見てほぐして完成です。ロングヘアの方は、ねじり編みをお団子に巻きつけてみて!今回はセミロングでしたが長い髪の方はサイドのロープ編み部分をお団子部分に巻きつければ同じ仕上がりになりますよ!!カジュアルスタイルのヘアアレンジですので、バレッタやヘアアクセをお団子の上に付けるだけでもこなれ感がでますのでぜひ試してみてくださいね!!美容師/中村禎二(Hair Story Novia)
2017年03月08日オシャレ度がキラッと光る☆魅力たっぷりのサイドリボンアレンジおしゃれ大好きな仲間の集まりで、おしゃれ度をキラッとアピールしたいときに、周りとひと味違う自分を魅力度たっぷりに表現したヘアスタイルはどうですか?今回は、自分の髪で作るリボンヘアをご紹介します。サイドにリボンを作るところが、今回のアレンジの最大のポイントです☆少し手の込んだヘアで周りと差を付ければ、クラブやライブハウスで意中の彼の目にも留まるハズ……!サイドで作る大きなリボンヘアの作り方① 耳上付近で上下に分け取り、ダッカールで仮留めします。② 耳下部分を反時計回りにねじり上げながら、右耳の後ろに毛束を持ってきます。アメピンで留めて固定します。③ 耳上部分で中央に高さとふくらみを付け、時計回りにねじりながら右耳上に持ってきます。バックにもピンを打っておくと落ちにくくなります。④ ここからリボンの形を作っていきます。右側の毛束をすべて結び、輪っかを作ります。輪っか部分を縦に2つに引き裂いて、リボンにします。結んだ毛先を、リボンの結び目のところに左側から通してピンでしっかりと留めます。髪で作ったリボンが、正面から見たときにもチラッと見えるようにまとめるとカワイイですよ。ふんわりカールのお団子ヘアにすると大人っぽくゴージャスに髪の長さや毛量でリボンの大きさが変わり、出来上がりの雰囲気も少し変わってくると思います。ボリュームが小さい場合は、リボン部分に髪飾りを付けて、リボンを引き立てるのもいいですね。右側にまとめた髪をリボンにしないで、ふんわりカールさせてお団子にまとめると、ゴージャスな印象に。アレンジのひとつとして試してみてください。美容師/原 三栄子(レピローズMarine)
2017年03月08日