cinemacafe.netがお届けする新着記事一覧 (1926/2211)
アーノルド・シュワルツェネッガーの代表作にして、1984年に公開されて以来、全世界の興行収入は14億ドル、日本でも220億円を超える空前の大ヒットシリーズ『ターミネーター』。シュワルツェネガーが12年ぶりに出演するシリーズ最新作『TERMINATOR:GENISYS』(原題)の邦題が『ターミネーター:新起動/ジェニシス』に決定。日本での公開が2015年7月となることも明らかとなった!『ターミネーター3』(2003年)以来、12年ぶりに出演を果たすシュワルツェネガー。今回公開されたビジュアルでは、“皮ジャン&ショットガン”のお馴染みのスタイルだが、その役どころの詳細はまだ発表されていない。人類反乱軍のリーダー・ジョンの母親サラ・コナー役には海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」で一躍脚光を浴びた新星女優エミリア・クラークを始め、ジョン・コナー役には『猿の惑星:新世紀(ライジング)』ほかハリウッド大作での好演が光るジェイソン・クラーク、カイル・リース役には『ダイ・ハード/ラスト・デイ』『アウトロー』で注目を集める若手俳優ジェイ・コートニーと旬な顔が揃う。そんあ本作で監督を務めるのは、マーヴェルヒーローを描いたヒット作『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』のアラン・テイラー。脚本は『アバター』『シャッター アイランド』のレータ・カログリディスとパトリック・ルシエ。製作は『ワールド・ウォーZ』のデヴィット・エリソンとデイナ・ゴールドバーグが担当する。ストーリーを含め、その他の詳細は一切明かされていないが、タイトルにある“新起動”はいったい何を意味するのだろうか?続報に注目が集まりそうだ。『ターミネーター:新起動/ジェニシス』は全米にて2015年7月1日(現地時間)、日本は7月にて公開。(C) Paramount Pictures 2014. All Rights Reserved.(text:cinemacafe.net)
2014年12月02日2014年の音楽シーンをふり返るタワーレコードの年間チャート「2014 ベストセラーズ」で、実写映画『寄生獣』の主題歌を手がけ、また初のドキュメンタリー映画も限定上映されるなど、活躍著しい「BUMP OF CHICKEN」が、3月に発売された「RAY」で年間邦楽アルバムチャート第1位を獲得。また、洋楽アルバムは『怪盗グル―のミニオン危機一発』の挿入歌として世界的に大ヒットした「ハッピー」を含むファレル・ウィリアムスの「GIRL」、そして映画サントラ部門と映像の洋画部門では、「ありのままで」の流行語を生み出し記録的ヒットとなった『アナと雪の女王』、同邦画部門では宮崎駿監督の“引退作”となったスタジオ・ジブリの『風立ちぬ』が第1位を獲得した。幅広い世代から支持を集めるロックバンド「BUMP OF CHICKEN」だが、今年は3年3か月ぶりとなるオリジナル・アルバム「RAY」を発売。ライブツアー“WILLPOLIS 2014”を成功させ、現在公開中の話題作『寄生獣』の主題歌「パレード」を書き下ろし、旧知の仲である同作の山崎貴監督が手がけた“WILLPOLIS”ツアーオープニングの3DCGアニメーション映像とツアーの裏側に追ったドキュメンタリーの2部構成からなる『BUMP OF CHICKEN“WILLPOLIS 2014”劇場版』が12月5日(金)より2週間限定上映されるなど、幅広い活動を行ってきた。今回のタワーレコードの年間チャート邦楽アルバム1位に際し、「『RAY』1位、嬉しいです!やった!タワーレコードは我々にとって大変身近なお店で、昔からお世話になってきました。『RAY』発売時にも、愛情溢れる店頭展開を全国色々なお店でしていただき、メンバー一同深く感動しました。いつも本当にありがとうございます。これからも僕達なりの最高の音楽を届けていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします」と、喜びのコメントを寄せている。2014 ベストセラーズ<邦楽総合アルバム>1位BUMP OF CHICKEN 「RAY」2位嵐 「THE DIGITALIAN」3位関ジャニ∞ 「関ジャニズム」4位安室奈美恵 「Ballada」5位東方神起 「TREE」6位MAN WITH A MISSION 「Tales of Purefly」7位BABYMETAL 「BABYMETAL」8位AKB48 「次の足跡」9位Kis-My-Ft2 「Kis-My-Journey」10位福山雅治 「HUMAN」<邦楽 各ジャンル>【邦楽シングル】 1位AKB48「ラブラドール・レトリバー」【J-INDIES】 1位銀杏BOYZ「光のなかに立っていてね」【アニソン・シンガー/声優】 1位水樹奈々「SUPERNAL LIBERTY」【アニメ主題歌】 1位キング・クリームソーダ「ゲラゲラポーのうた」【ドラマCD】 1位 「DIABOLIC LOVERS ドS吸血CD VERSUS II シリーズ」<洋楽 総合アルバム TOP20>1位Pharrell Williams 「G I R L」2位One Direction 「Midnight Memories」3位Ariana Grande 「My Everything」4位Coldplay 「Ghost Stories」5位Taylor Swift 「1989」6位Linkin Park 「The Hunting Party」7位Ariana Grande 「Yours Truly」8位Michael Jackson 「XSCAPE」9位Maroon 5 「V」10位 Avicii 「TRUE」【JAZZ TOP20】 1位上原ひろみ ザ・トリオ・プロジェクト「ALIVE」【CLASSICAL(輸入盤)】1位アルゲリッチ(ピアノ)、アバド(指揮)、モーツァルト管弦楽団「モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番、同第25番」【K-POP アルバム】 1位EXO「Overdose : 2nd Mini Album」【サウンドトラック】 1位 『アナと雪の女王』<映像>【MUSIC DVD TOP10】 1位嵐「ARASHI アラフェス’13 NATIONAL STADIUM 2013」【邦画】 1位 『風立ちぬ』【洋画】 1位 『アナと雪の女王』【お笑い】 1位 「モヤモヤさまぁ~ず2 DVD-BOX(VOL.20、VOL.21)」【KIDS/FAMILY】 1位 『怪盗グル―のミニオン危機一発』(text:cinemacafe.net)
2014年12月02日オーストラリアのレストランター ビル・グレンジャーがプロデュースする人気レストラン「ビルズ(bills)」が、オーストラリア・シドニー発の有名コーヒーブランド「Single Origin Roasters」を12月1日(月)より導入し、「bills」JAPANオリジナルコーヒーの提供をスタートする。また、2014年秋・冬新メニューとして、そのコーヒー豆を使った「ティラミス フレンチトースト」を提供している。コーヒー業界でスタバやタリーズといったアメリカ西海岸発のいわゆる「シアトル系」コーヒーに次いで、今最も注目を集めている「サードウェーブコーヒー」。そのトレンドを牽引する存在としてシドニーで有名な「Single Origin Roasters」は、2003年に創業して以来、急速に知名度を上げ、シドニー最大手の新聞社Sydney Morning Herald社からは、ベストコーヒーショップとして最高位の三ツ星の評価を受けている。地元民からは「Single O」という愛称で親しまれ、ビル・グレンジャーも、「世界一美味しいコーヒー」と絶賛している。「Single Origin Roasters」は、コーヒー農家から豆を仕入れ、サンプリング、カッピング、焙煎、ブレンディングと、ひとつひとつの工程をこだわり抜いている。また太陽エネルギーで稼働するロースターを使うなど、コーヒーの味わいだけでなく、クリーンでエシカルなブランドの姿勢もブランドの特徴だ。こうして生み出される至高の一杯は、まさに1杯のコーヒーのクオリティにこだわり、コーヒー豆の選別から焙煎方法、提供スタイルに至るまで、オリジナリティを大切にする「サードウェーブコーヒー」ならではの味わい。今回、日本の「ビルズ」国内4店舗に導入されるのは、本国の「ビルズ」でも提供されていない日本限定のオリジナルコーヒー(ロングブラック 518円、他)で、スウィートキャラメル、チョコレート、完熟プラムのような豊潤さと、後味にはシトラスのような爽やかな風味を感じさせる洗練された味わい。またオリジナルコーヒーと同時に、「Single Origin Roasters」のエスプレッソを使用した今季の冬の新しいデザートメニュー「ティラミス フレンチトースト」(1,350円)もいただけるので併せてチェックしたい。“世界一”とも称される、「ビルズ」のシグネチャーメニュー、ふわふわのリコッタパンケーキやスクランブルエッグをはじめ、話題のスーパーフルーツ アサイーを使ったメニューなど、常にトレンディなメニューを発信してきた「ビルズ」だが、今回もサードウェーブコーヒーの波をキャッチして、しっかりアップデートされた模様だ。(text:Miwa Ogata)
2014年12月02日歌にドラマにバラエティーにと引っ張りだこのアイドルグループ「嵐」。今年はデビュー15周年のアニバーサリーイヤーとしてハワイでのコンサートを成功させ、日本の年末恒例のNHK「紅白歌合戦」では5年連続司会を担当することも決定しているなど、その活躍はとどまるところを知らない。そのメンバーのひとりとしてマルチな活躍を見せる相葉雅紀が、役者として初の映画単独主演を務めた『MIRACLE デビクロくんの恋と魔法』が先日公開した。今回、初の映画単独主演を果たした相葉さんに、「いろんな人にこの役は僕にぴったりだねって言われます(笑)」という役への想いを始め、クリスマスや淡い恋の思い出をたっぷりと語ってもらった。中村航の小説を原作に映画化された本作。相葉さんが本作で演じたのは、漫画家を目指すちょっぴりヘタレな書店員・光。人には言えない本音を込めた「デビクロ通信」を描いている一風変わった青年だ。そんな光を始め、いつも近くで光を見守っている幼馴染の杏奈(榮倉奈々)、偶然知り合った世界的な照明デザイナーのソヨン(ハン・ヒョジュ)、超売れっ子の漫画家で光の大学の同級生である北山(生田斗真)…男女4人の切ない恋模様を描き出す。本作で特徴的なのが、相葉さんも「光の“毒”の部分を背負ってくれている」と語るアニメーションで描かれる“デビクロ”の存在だ。――最初に脚本を読んだときの感想は?脚本からは“デビクロ”というキャラクターが何者なのか掴みにくく、不思議な感じはありましたけど、ストーリー自体はピュアで心温まるお話だなと思いました。撮影中はデビクロがどのように動くのか、どんな感じで画面のなかにいるのか、なかなか想像するのが難しかったけれど、「あっ、こういうふうになるのか!?」と驚きました。完成した映画ではデビクロのアニメ部分はすごくよくできていて、今まで観たことのないような映画になったと思います。何より「あんな恋がしてみたい!」と思いました(笑)。――光というキャラクターをどんなふうに役作りしていったのか?光はすごく素直な人だと思います。小学校の頃から成長が止まっているような繊細さを持っていて、だから周りのいろんなことをスポンジのようにすべて受け止めてしまう。そして、喜怒哀楽の“怒”の部分をデビクロが補ってくれているんです。デビクロは光の毒の部分を背負ってくれている存在なんですよね。なので、僕の演技のなかに“怒”という演技はないんです。光を演じるにあたっては、余計なことを考えないで、光の目の前で起きていることに精一杯な青年というのを意識していました。先のことを考えて動くような人じゃないと思ったので、とにかくそのときに起きたことに集中する。それは僕が脚本と原作から読み取った光像でもあります。なので、僕自身も素直に共演者に対してリアクションをしていくということを心がけました。ものすごく受け身の役柄でした。――初の映画単独主演、座長ならではの気負いはあったのだろうか?主演としての気負いはなかったです。みんながそれぞれの役割を頑張っていこうという感じになればいいなと。本当にチームワークが良い現場だったので、空港でのクランクアップの日はこれで終わってしまうのか…と、すごく寂しかったのを覚えています。クランクアップの日は撮影時間が限られていて、大変だったんです。汗びっしょりの姿でよく走った日でもありますね。あのラストシーンはハッピーエンドで本当に良かった。どんなことでも、諦めちゃいけないんだなって思いました。劇中では榮倉さん演じる杏奈とハン・ヒョジュ演じるソヨンとの間で揺れ動く光の心の機微が丁寧に描かれるが…。――相葉さんから見て、劇中で巻き起こる光の恋をどんなふうに捉えたのだろうか?子どもの頃に思い描いた運命の人の像にぴったりの人が現れたら、そりゃあ恋しますよね。「この人だ!」って思いこんでしまう光の気持ちは分かります。きっと光にとってあまりにも衝撃的な出来事だったので、信じて突っ走っていってしまったんですよね。光はその理想像を思い描いた小学生の頃から成長していないんですよ(笑)。でも、そういう光を演じるのは楽しかったですね。あと、光は、終始笑っているシーンが多かったけれど、実は切ないシーンがたくさんあるんです。ソヨンさんとのシーンも、北山くんとのシーンもほとんど切ない。そう、割と切ないんです。――この映画は光だけでなく4人の男女の片想いが描かれるが、相葉さん自身の片想い、初恋の想い出話は?幼稚園の頃…お昼寝の時間がすごく楽しかったんですよね。こそこそしながら好きな子のそばに行って、お昼寝してました(笑)。そういう幼い頃の初恋の記憶を思い出させてくれる映画でもあるし、いま好きな人や大切な人に会いたくなったりもする映画でもあると思います。――クリスマスの思い出話も聞かせてください!僕はクリスマスイブが誕生日なので、相葉家にはサンタクロースというのがなくて…誕生日としてプレゼントをもらっていたんです。でも、可哀想なのは弟。家族にとってクリスマスは僕の誕生日としてだけ祝う日だったので、弟もクリスマスプレゼントがなかったんです。今年のクリスマスは弟に何か贈り物をしようと思います!――最後に、この映画に込めたメッセージを教えてください。「大切なものは身近にある」っていうデビクロのセリフがあるんですが、本当にそうだなぁって思います。要はそれに気づけるか、気づけないか。デビクロのセリフって、いいセリフがたくさんあるんですよ。やわらかい言葉だけれど、突き刺さってくる。それを言わせているのは光自身でもあるんですけどね。幸せになりたいとか、恋が上手くいくようにとか、そう思うことは当然なんだけれど、この映画と出会って、それらは掴みに行くものじゃないんだなと感じたんです。気づけるかどうかなんだなと。気づいた先に“MIRACLE(ミラクル)”があるんじゃないかなと思います。(text:cinemacafe.net)■関連作品:MIRACLE デビクロくんの恋と魔法 2014年11月22日より全国にて公開(C) 2014『MIRACLE デビクロくんの恋と魔法』製作委員会(C)2013中村航/小学館
2014年12月02日アイスクリームといえば、普通は夏にぴったりのスイーツなのだが、冬でも食べたくなるアイスクリームもある。たとえば、濃厚な味わいが特徴のハーゲンダッツは、冬のイメージにぴったりだと思う人もいるかもしれない。実際に、製造販売元のハーゲンダッツ ジャパンによると、ハーゲンダッツのアイスクリームは一年の中で年末年始にかけてのホリデーシーズンをピークに、特に冬場に販売が伸びるのだそうだ。その理由のひとつには、年末年始のホームパーティなどで振る舞われるなど、大勢で食べるパーティ需要が多いためのようだ。そして毎年、この時期にコンビニエンスストアなどで新登場となる期間限定フレーバーを楽しみにしている人も多いはず。2011年から冬季限定で発売されている「オペラ」は、パリで人気の高いチョコレートとコーヒーのケーキ“オペラ”を表現したアイスクリームで毎年人気のフレーバーだ。今年は新たに香ばしく食感のよいマカデミアナッツを加え、内容をアップグレードして「スペシャルエディション オペラ」(100ml 432円)として新登場する。そして今年一番の注目は、オペラとともに期間限定で登場する新フレーバー「スペシャルエディション アントワネット」(108ml 432円)。華やかでかわいらしい女性をイメージしたフレーバー。カスタードクリームとスポンジを重ね、その上にフランス・ボルドー産の赤ワインを使用したアイスクリーム、そして最後にローズピンクの濃厚な赤ワインソースをかけた4層構造で、奥行きのある味わいを表現している。ちなみにオペラにはトップに金箔が、アントワネットには銀箔がトッピングされ、どちらもホリデーシーズンのワクワクと高揚した気分をさらに盛り上げてくれるアイスクリームだ。12月9日(火)より、全国のコンビニエンスストアおよび、ハーゲンダッツオンライン ショップにて期間限定発売となる。(text:Miwa Ogata)
2014年12月02日2013年11月30日に『ワイルド・スピード』シリーズで知られる俳優ポール・ウォーカーが事故で還らぬ人となってから早1年が経った。1周忌に合わせて大勢のファンが事故現場に花やプレゼントを持ちより彼の死を悼んでいるというが、息子の思い出について父親が「E!」に語った。父のポール・ウォーカー3世さんは「彼の存在を毎日感じるよ」「たくさん話したのが懐かしい。彼は優しい子だった」と息子を懐かしんだ。実は、ポールはあまり人から注目を集める立場であることを好まなかったという。「ポールはこんなことを言っていた。“この仕事が本当に好きじゃないんだ。でも、稼いだお金で沢山の良いことが出来るから”」と、ポールが設立したチャリティー団体「Reach Out Worldwide」に関連して語り、「ポールは愛を放っていた。“自分がこんなに素晴らしい息子に恵まれるとは”と思っていたよ」と息子を誇った。ポールの2人の弟・カレブとコーディは遺作『『ワイルド・スピード SKY MISSION』でポールのためにいくつかのシーンを演じたが、それに関しては「彼らが兄の役をやるのは大変なことだろう」と、兄の代役をする可能性を否定した。ポールは良い俳優のみならず、良い息子でもあったようだ。これからもポールの遺志はチャリティー団体や出演作を通じて生き続け、世界中のファンが彼を愛し続けることだろう。(text:cinemacafe.net)
2014年12月02日「ももいろクローバーZ」(百田夏菜子、玉井詩織、高城れに、有安杏果、佐々木彩夏)が12月1日(月)、5人揃っての主演映画『幕が上がる』の撮影が行われた武蔵野美術大学(東京・小平市)を訪問。学生300名を前に“特別講義”を行なった。平田オリザの同名小説を『踊る大捜査線』の本広克行を監督に迎え、脚本を『桐島、部活やめるってよ』の喜安浩平が執筆し映画化。富士山の見える高校に通うさおりは演劇部最後の1年を迎える地区予選突破を目標に掲げていたが、大学で演劇をやっていたという新任の美人教師の「行こうよ、全国」という言葉にさおりも部員たちも動かされ――。大学教授らしく(?)、5人は白衣姿で登場したが、その講義を受けるべく会場には300人の学生が詰めかけ超満員!トークでは、彼女たちを担当する“名物”マネージャーも加わり、映画のこと以外にも様々な濃い話題を提供。“あーりん”こと佐々木さんが、骨折した際の苦労の数々やレディ・ガガの来日公演の前座を務めた際のこと、つい最近、発表されたばかりのヘビメタの大御所「KISS」とのコラボレーションのエピソードなどを語り、会場を沸かせた。映画に関するトークでは、ゲストとして本広監督も加わったが、監督は「ももクロ」の演技力について尋ねられると、わざとらしくそっけない口調で「まあまあですね」と語り、これにメンバーは「撮影のときも褒めてくれない!」(百田さん)など大反発!実は監督が以前から“モノノフ(=熱烈な「ももクロ」ファン”)であることも暴露されるが、監督は「別にモノノフじゃないし…」とあくまで否定。これに高城さんが「モノノフじゃなきゃあんな映画は作れない!」とツッコみ、会場は笑いに包まれる。撮影の最終日には、監督がももクロのシャツを着ていたことまで暴露された。玉井さんは、撮影現場での本広監督について「初めて会ったときも『ももクロ』が好きでニヤニヤデレデレしている印象だったので、現場になってすごく怖かったらどうしよう?とビクビクしてたけど、ニヤニヤのままでした(笑)。カメラ回してるときは真剣で『ホントに監督なんだ!』って思いました。疑ってたので」と素直に印象を語り、会場は再び笑いに包まれる。撮影が同大学で行われただけでなく、教授が百田さんの父親役で出演し、またそのゼミ生もエキストラで参加するなどしており、この日の会場にもその学生たちの姿も見られた。メンバーたちは、そこから一気に暴走!壇上を降りてカップルの学生をイジり「彼氏のどこが好き?」「彼女のどこが好きなの?」とインタビュー。さらには「ももクロ」ファンで、高城さん推しの彼氏に、高城さんが自分と彼女のどっちを選ぶのか?と迫るなど暴れたい放題だった。イベントの最後には「猛烈宇宙交響曲・第七楽章『無限の愛』」に、映画の挿入歌としても使用されている楽曲「走れ」のパフォーマンスを披露。学生たちは色とりどりのサイリウムを振りかざし、大学の講義室が一気に熱気あふれるライヴ会場と化していた。『幕が上がる』は2015年2月28日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2014年12月02日『メン・イン・ブラック』シリーズや『アイ・アム・レジェンド』など、多数のヒット作でファンを魅了するウィル・スミスの最新主演作『フォーカス』の日本公開が、2015年3月に決定。熟練の詐欺師を束ねる犯罪のプロを演じ、スリリングな“騙し合い”を披露することが分かった。視点(フォーカス)を操ることで相手を手玉にとる犯罪のプロ、ニッキー(ウィル・スミス)。30人もの熟練詐欺師を束ね、稼業に励む毎日を送っていた。ある日、大きな狩場であるブエノスアイレスのモーターレース会場で、ニッキーの一世一代の詐欺を錯乱させる女が現れる。それは数年前にニッキーが犯罪のプロとして育てあげた女詐欺師・ジェス(マーゴット・ロビー)だった。かつて、恋は仕事の枷になり腕を鈍らせる、という主義に反し、ジェスとの恋に落ちてしまったニッキーは自ら彼女の元を去ったが、見違えるように美しくなり、ライバルチームの一員として腕を振るうジェスに再会したニッキーは…。主人公・ニッキーはハリウッドを代表するトップ・スター、ウィル・スミス。そして、彼の心をつかんで離さない運命の相手ともいえるヒロイン、ジェスを演じるのは、『ウルフ・オブ・ウォールストリート』で注目を集めた新たなセクシーアイコン、マーゴット・ロビー。今回公開された画像でも目を引く、その魅力的な容姿もさることながら、ウィルを相手にした“騙すか、騙されるか”の丁々発止のやり取りは堂々たるもの。監督・脚本は『ラブ・アゲイン』などキレのある演出が光る、グレン・フィカーラ&ジョン・レクアが手掛ける。また、“ザ・ジェントルマン・シーフ(紳士的な泥棒)”という愛称をもつ“世界一のスリ師”、アポロ・ロビンスが、顧問として巧妙な手の動きを考案しているというから、巧妙なサギの手口の演出は折り紙つきだ。『フォーカス』は2015年3月28日(土)より丸の内ピカデリー、新宿ピカデリーほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2014年12月02日「Hey!Say!JUMP」の山田涼介を主演に迎え、2012年から「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)にて連載され大きな話題を呼んだ人気コミックを実写化した映画『暗殺教室』。フレッシュな俳優陣の出演が続々と決定する中、このほど“天使すぎる”アイドルとして今年注目を集めてきた橋本環奈が、“ロボット”役で出演することが明らかになり、劇中で披露するというナースや女教師姿のビジュアルが公開された。本作は、進学校・椚ヶ丘中学校の落ちこぼれクラス3年E組に、地球を破壊することを宣言する謎のタコ型超生物が担任として現れ、その生物(通称・殺せんせー)の暗殺任務を秘密裏に託された生徒たちの死闘を描いたもの。今回、橋本さんが演じるのは、3年E組の転校生暗殺者・自律思考固定砲台(通称・律)。最新の軍事技術を集めて作られた自己進化する人工知能を搭載しており、「生徒に危害を加えない」という殺せんせーとの契約を逆手に防衛省から生徒として派遣された新型兵器だ。原作ファンだという橋本さんは、「原作のマンガは全巻持っている程大好きな作品だったので、出演のオファーをいただいたときは本当にびっくりしました。しかも“律”役ということで、不安もあったんですが劇中では、制服姿や体操服姿だけではなく、普段着ることのない、ナースや女教師の衣裳も着られてとても楽しかったです。3年E組の二次元アイドルとして、張り切って殺せんせーを攻撃しましたので、“律”の暴れっぷりを是非、劇場でご覧ください!」と存分にロボット役を楽しんで演じたよう。本作のプロデューサーは、「人工知能でありながら、抜群のかわいらしさも持つ“律”という特異なキャラクターを演じるのは完璧さと可愛らしさを併せ持つ奇跡的な存在感を持つ人でなくてはいけませんでした。実際お会いした橋本環奈さんのオーラは想像以上で撮影を通じ、律というキャラクターに生命が吹き込まれていくのを感じ、身震いしました」と絶賛!主演の山田さんを始め、菅田将暉、優希美青らが集結する3年E組の生徒たちや、烏間先生(椎名桔平)、“ビッチ先生”ことイリーナ・イェラビッチ(知英)、堀部イトナ(加藤清史郎)、体育教師・鷹岡明(高嶋政伸)と個性的なキャラクターが集まる本作。その中でも原作ファンから「可愛い」と人気の“律”をどのように橋本さんは演じるのか。“天使すぎる”自律思考固定砲台に注目したい。実写映画『暗殺教室』は2015年3月21日(土・祝)より全国東宝系にて公開。(text:cinemacafe.net)
2014年12月02日映画『幕が上がる』に主演する「ももいろクローバーZ」が12月1日(月)、映画の撮影も行われた武蔵野美術大学(東京・小平市)にて、学生300人を前に行われた特別講義に出席した。戯曲家の平田オリザの手による小説を『踊る大捜査線』シリーズの本広克行監督が映画化。メンバーの百田夏菜子、玉井詩織、高城れに、有安杏果、佐々木彩夏は弱小の高校演劇部の部員を演じており、彼女たちが全国大会を目指して奮闘する姿を描き出す。“講義”ということで5人は白衣姿で登場。300人の学生で満員の講義室は熱気でムンムン!この日は、40秒ほどの特報映像が上映されたが、映画はまだ未完成で、本広監督が編集や音入れなどの作業を行なっている段階にある。だが、ひと足先に完成前のラッシュ映像を観たという高城さんは「大号泣ですよ(笑)」と告白。その時の様子について百田さんは「高城は(ラッシュを)観てから、泣くまでに少し時間があって、なんかいつもと様子が違うなと思ってたら、ササッと近寄ってきて『ねぇ…』って言うので『どうしたの?』って聞いたら、ボロボロ泣き出して『いい映画だね』って(笑)」と暴露し、会場は笑いに包まれる。ゲストとして来場した本広監督は、“女優・ももクロ”について「現場で台本を一切見ないし、朝『眠い』とも言わないし、絶対に弱音を吐かない!」と絶賛。メンバー一同の「意識しているわけじゃないんですが…」という言葉が、プロ意識の高さを物語る。部長であり、演出を担当するさおり役を演じた百田さんは“ラブシーン”と称される、メンバーひとりずつと対峙するシーンがあり、本広監督もそこを「台本にはない」見どころとして挙げる。百田さんは「メンバーとのラブシーンは、言ってしまえば兄弟とのラブシーンみたいなもので(笑)、やっぱりこっ恥ずかしい!メンバーと見つめ合うだけで笑っちゃう(苦笑)。あーりん(佐々木さん)の“圧”につぶされそうになりました!」と照れくさそうにふり返っていた。『幕が上がる』は2015年2月28日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2014年12月02日スカーレット・ヨハンソンが婚約者のロマン・ドーリアックと密かに挙式していたようだ。9月に娘・ローズちゃんが誕生したスカーレットとロマンだが、実はアメリカの某所で結婚式を挙げていたらしい。関係者が「New York Post」紙に語ったもので、ローズちゃん出産後のことだという。挙式は極秘中の極秘で、1日現在、結婚についての公式コメントは発表していない。スカーレットとロマンは2012年に知り合い、昨年8月に婚約した。妊娠を発表後も結婚にはこだわらないと発言していたスカーレットだが、今年6月にハンプトンで開かれたディナー・パーティで友人に「結婚はもうすぐ」と話していたという。そして最近、結婚指輪らしきものを左手薬指にはめるようになったことから、結婚したのでは、とうわさになり始めていた。(text:Yuki Tominaga)
2014年12月02日女優、モデルとして活躍する杏が12月1日(月)、ファッション誌「VOGUE JAPAN(ヴォーグジャパン)」が選ぶ「VOGUE JAPAN Women of Our Time」を受賞し、都内で行われた授賞式に出席した。好評のうちに今年3月終了したNHK連続テレビ小説「ごちそうさん」の勢いそのままに、その直後から放送されたドラマ「花咲舞が黙ってない」も高視聴率を記録。一躍、国民的女優へと駆け上がった杏さんは、「来年も頑張りたい」と抱負のコメント。「『これでいい』ではなく『これがいい』という判断で、仕事も私生活も歩んでいきたい」と人生の指針を語った。杏さんは過去に同誌選出の「VOGUE NIPPON Women of the Year」(当時の名称)にも輝いている。今年の受賞者は以下の通り。●「VOGUE JAPAN Women of the Year 2014」*さまざまな分野で圧倒的な活躍をみせ、スタイル・生き方・美においてVOGUE 読者をインスパイアするヴォーグな女性たちを選定する。黒木華(女優)、竹内智香(スノーボードアルペン選手)、中園ミホ(脚本家)、松岡モナ(モデル)「今後はやったことない役を、少しでも多く演じてみたい。例えば、すごく悪い女や死体とか(笑)」(黒木さん)●「VOGUE JAPAN Women of Our Time」*キャリアを通して輝きを増し続け、私たちの時代(Our Time)を彩る女性たちを選定する。杏(モデル・女優)、国谷裕子(キャスター)、TAO (女優・モデル)、椎名林檎(音楽家)、蜷川実花(写真家・映画監督)、米倉涼子(女優)「ありがたいことに曲の注文が絶えない状況。育児で慌ただしいすきまをぬって、コツコツ地道に目の前のことをこなしている。少々困難が多い時代だからこそ、日本の母なる女性の踏ん張り時だと思う」(椎名さん)●「アニバーサリー特別賞」ハローキティ(text:cinemacafe.net)
2014年12月01日歌手のマドンナは2006年と2009年にアフリカのマラウイ共和国から男の子デヴィッド・バンダ君、女の子マーシー・ジェームズちゃんの2人をそれぞれ養子として受け入れている。英「Mirror」によると、現在マドンナはマラウイ共和国の孤児院を訪れているという。11月27日は米国の祝日・感謝祭(サンクスギビング)だが、マドンナは米国ではなく養子たちの故郷で過ごしたようだ。自身のInstagramでも、マーシー・ジェームズちゃんとブランコで仲睦まじく遊ぶ写真などを上げている。この訪問は同国前大統領ジョイス・バンダ氏と仲違いしたと報じられて以来の約18か月ぶりとなる。同氏はマドンナの慈善活動の在り方について意見が食い違い、仲違いをしてしまったということだ。またマドンナがマラウイの養子を受けいれた件については、米国からも「セレブリティの立場を利用して子どもを買った」といった論調で非難が出たこともあった。しかし、マドンナと一緒に写真に写っている2人の養子は少なくともとても幸せそうな様子だ。(text:cinemacafe.net)
2014年12月01日マルチな才能を発揮する芸人・劇団ひとりの第2作目の書き下ろし小説を自ら監督を務め映画化した『青天の霹靂』。11月30日(日)に長野県上田市の上田映劇にて開催された第18回うえだ城下町映画祭にて本作の上映と劇団ひとり監督のトークイベントを開催した。“青天の霹靂”――それは予期すらしていなかった突然の事件や出来事のこと。39歳、売れないマジシャンの晴夫(大泉洋)は、母・悦子には捨てられ、父・正太郎とは絶縁状態。そんな彼に突然、ホームレスとなっていた父の死の一報がもたらされる…。『探偵はBARにいる』『ぶどうのなみだ』に出演する大泉洋と、実力派女優の柴咲コウを迎えて贈る本作。ひとり監督は、上田映劇は本作の撮影が行われたゆかりの地であり、念願の初上映に「やっとですよ!ここで撮影したものを、その場でスクリーンで観れるなんてこんな臨場感が味わえる場所はここしかないですよ!」「上田市に出会わなければこの作品は撮れなかった!」と興奮気味に語る。しかし「撮影期間中は撮影にてんてこまいで全然、土地を堪能できませんでした…」と語るひとり監督は、「(大泉さんの写真を指差し)堪能していたのはこの男です!ずっと飯を食べていたんですよ!しかも後から聞いたんですよ。僕は一回も飯に誘われなかったです。後で聞いたら柴咲さんや風間(杜夫)さんとご飯に行っていたらしいんですよ。クライマックスの病院で泣くシーンの撮影直前には一番おいしい“鴨しゃぶ”を食べていたらしいです」とぼやきつつ「みなさん、『このシーンの前にあんなに旨いもの食べてから撮影したんだなぁ』と思いながら観てください(笑)」と語った。また、12月10日(水)に発売される本作のBlu-ray&DVDに関しても「豪華版には3時間を越えるメイキングも収録されていますので、是非ご覧ください」とアピール。最後に、「何年先になるか分かりませんが、また映画を撮れる機会があれば是非、また上田で撮影したいと思いますのでその際はみなさんにご協力いただければと思います」と語ると会場から温かい拍手が送られた。『青天の霹靂』Blu-ray&DVDは12月10日(水)より発売。(text:cinemacafe.net)■関連作品:青天の霹靂 2014年5月24日より全国東宝系にて公開(C) 2014 「青天の霹靂」製作委員会
2014年12月01日人気キャラクター・スヌーピーの3DCG映画『I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE』とTOHOシネマズのコラボレーションによるスヌーピーのクリスマスツリーのイルミネーション点灯式が12月1日(月)に開催され、スヌーピーが大好きという子役の本田望結が来場した。1950年に新聞連載の漫画「THE PEANUTS」のキャラクターとして誕生し、瞬く間に世界中の人気者となったスヌーピー。3DCGアニメーションで『アイスエイジ』シリーズのブルースカイスタジオの手で映画化される。望結ちゃんは「ペンケースから何から全部スヌーピー!寝てる時もぬいぐるみを抱っこしてる」という筋金入りのスヌーピー好き。何がそんなに魅力的なのかと尋ねると「会ったことはないけど(笑)、フワフワしてる感じが大好き!ギューッと抱きしめたい」と語る。映画の公開は2015年の12月でちょうど1年後。「待ちきれない。待てない!すっごい楽しみです。何回も見に行きます」と期待を口にする。望結ちゃんと言えば、女優業と並行し、フィギュアスケートでも大会に出場するほどの腕前を誇ることで知られているが、実はスヌーピーも過去に漫画の中でスケートをしている姿を披露しており、しかも、“イナバウアー”のような華麗な技まで見せていると知らされると大興奮!「一緒に踊ってみたいです」と語った。クリスマスが近づくが、ほしいプレゼントは「内緒です」といたずらっぽく微笑むが、ひとつだけこの日、発表できる願い事として「スヌーピーに会いたい」と書かれたカードを掲げた望結ちゃん。クリスマスツリーに飾られた靴下にカードを入れたが、すると、音楽に乗って着ぐるみのスヌーピーが登場!望結ちゃんはスヌーピーとハイタッチし「大きい!フワフワです」とニンマリと笑った。この日の点灯式は、スヌーピーと望結ちゃんがハグすることでイルミネーションに明かりが灯るという趣向で、望結ちゃんがスヌーピーに包み込まれるかのようにギューッとハグすると、大きなスヌーピーのクリスマスツリーが明るく輝き出した。ちなみに望結ちゃんは今月7日に京都でのフィギュアスケートの大会を控えているそうで「頑張ります!」と意気込みを口にしていた。『I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE』は2015年12月、全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2014年12月01日『オール・ユー・ニード・イズ・キル』などで知られる女優エミリー・ブラントが衝撃の告白をした。「US Weekly」が報じたところによると、エミリーは12月に米国で公開予定中の映画『イントゥ・ザ・ウッズ』の撮影現場にて、大御所女優メリル・ストリープの命の危機を救っていたというのだ。彼女が語った詳細は以下の通りだ。「彼女の命を救ったのよ。彼女が魔女を演じていて、ケープやいろいろを着けて机の上にジャンプするシーンのリハーサル中にね」「それが起こるのがスローモーションで見えたわ…ほら、恐ろしいことが起こるときは音が遮断されているように感じるでしょ」「メリル・ストリープの足がケープに引っかかって、固い床の上にゆっくり頭から落ちていったのを見たの」。「(監督の)ロブ・マーシャルやジェームス・コーデンは固まって動けなかったわ。そして妊娠中の女性が彼女を掴んだの」「私が掴んだのよ!」これは撮影当時に妊娠中であったことに関してジョークを言ったようだ。エミリーは自身の勇気ある行動に対するメリルからのお返しを期待しているという。メリルには貸しが出来たので、エミリーはいつか自分がベルサイユの女王の役をやり彼女には身分の低い裁縫師の役をやらせたい、とも考えたようだ。「とても良いアイデアだと思ったからそれを彼女に伝えたらね、“夢でも見てなさい”だって。それがメリル・ストリープよ。彼女は最高ね」大御所女優メリル・ストリープの命を救ったエミリーにハリウッドは大きな貸しが出来てしまったようだ。ちなみにエミリーとメリルは大ヒット『プラダを着た悪魔』でも共演している。長い付き合いの2人にはひょっとすると不思議な縁があるのかもしれない。(text:cinemacafe.net)
2014年12月01日女優の米倉涼子が12月1日(月)、「VOGUE JAPAN(ヴォーグジャパン)」の選出する「VOGUE JAPAN Women of Our Time」に輝き、都内で行われた授賞式に出席。「今年はバタバタと働きまくった」と絶好調だった2014年を総括した。今年で創刊15周年を迎えた、世界で強い影響力をもつファッション誌「VOGUE」の日本版である「VOGUE JAPAN(ヴォーグジャパン)」。10年前から「さまざまな分野で圧倒的な活躍をみせ、スタイル・生き方・美においてVOGUE 読者をインスパイアするヴォーグな女性たち」として、「VOGUE JAPAN Women of the Year 2014」を発表してきたが、今年はさらに「キャリアを通して輝きを増し続け、私たちの時代(Our Time)を彩る女性たち」を選ぶ「VOGUE JAPAN Women of Our Time」が加わった。米倉さんといえば、現在放送中のドラマ「ドクターX ~外科医・大門未知子~」が、8週連続で“大台”である視聴率20%を超える快進撃が大きな話題。また、米倉さん本人が「働きまくった」とふり返る通り、「テレビ朝日開局55周年記念 ドラマスペシャル 家政婦は見た!」「アウトバーン マル暴の女刑事・八神瑛子」などSPドラマでも主演を務めるなど、受賞にふさわしい活躍ぶりだった。「せっかちな性格だから、じっとしていられない」と米倉さん。「歳を重ねるなかで、前向きな姿勢を目標に生きていきたい」とさらなる飛躍を誓っていた。●「VOGUE JAPAN Women of the Year 2014」*さまざまな分野で圧倒的な活躍をみせ、スタイル・生き方・美においてVOGUE 読者をインスパイアするヴォーグな女性たちを選定する。黒木華(女優)、竹内智香(スノーボードアルペン選手)、中園ミホ(脚本家)、松岡モナ(モデル)●「VOGUE JAPAN Women of Our Time」*キャリアを通して輝きを増し続け、私たちの時代(Our Time)を彩る女性たちを選定する。杏(モデル・女優)、国谷裕子(キャスター)、TAO (女優・モデル)、椎名林檎(音楽家)、蜷川実花(写真家・映画監督)、米倉涼子(女優)●「アニバーサリー特別賞」ハローキティ(text:cinemacafe.net)
2014年12月01日『仁義なき戦い』シリーズ、『トラック野郎』シリーズ、『まむしの兄弟』シリーズなどを代表作に持つ菅原文太が、11月28日(金)午前3時に、転移性肝がんによる肝不全のため亡くなっていたことが発表された。先日、名優・高倉健がこの世を去り悲しみに暮れるなか続く訃報。菅原さんは、劇団四季に1期生として入団し、その後モデルをしながら俳優を目指すことを決意。数々の任侠映画に出演するほか、『千と千尋の神隠し』で釜爺の声優を務めたりと老若男女に慕われる存在となったが、2012年に俳優界から引退を発表。それ以降も菅原さんは、声優、ラジオパーソナリティを務めたり、妻・菅原文子さんの勧めから農業を始めるなど様々な分野で精力的に活躍してきた。すでに11月30日(日)、福岡にて家族葬が執り行われたという。喪主を務めた妻の文子さんは、下記のようにコメントを寄せている。「7年前に膀胱がんを発症して以来、以前の人生とは違う学びの時間を持ち『朝に道を聞かば、夕に死すとも可なり』の心境で日々を過ごしてきたと察しております。『落花は枝に還らず』と申しますが、小さな種を蒔いて去りました。一つは、先進諸国に比べて格段に生産量の少ない無農薬有機農業を広めること。もう一粒の種は、日本が再び戦争をしないという願いが立ち枯れ、荒野に戻ってしまわないよう、共に声を上げることでした。すでに祖霊の一人となった今も、生者とともにあって、これらを願い続けているだろうと思います。恩義ある方々に、何の別れも告げずに旅立ちましたことを、ここにお詫び申し上げます」。また、女優・吉永小百合は「本格的な共演は『映画女優』だけでしたが、密度の濃い日々でした。市川崑監督のもと、溝口監督と田中絹代さんに扮しての芝居でしたが、緊張感の中で胸が躍りました。近年の社会的な御発言も、私の心に強く響いております。御冥福をお祈り申し上げます」とコメント寄せた。さらに俳優陣からもSNSにて追悼するコメントを残している。<俳優・浅野忠信>撮影で一緒に過ごした時間がとても楽しかったですありがとうございました。心からご冥福をお祈りします。<俳優・池松壮介>ありがとうございました。<俳優・八嶋智人>菅原文太さんまで…。合掌。ご冥福をお祈りいたします――。(text:cinemacafe.net)
2014年12月01日ルーニー・マーラにアカデミー賞「主演女優賞」ノミネートをもたらした『ドラゴン・タトゥーの女』から3年。世界中の映画ファン待望のデヴィッド・フィンチャー監督最新作『ゴーン・ガール』が、このほど、12月12日の日本公開を前に、これまでの『ベンジャミン・バトン数奇な人生』を抜いて監督自身キャリア最高となる全世界興行収入を記録。監督から、喜びのコメントが到着した。本作は、ベン・アフレックとロザムンド・パイクが初共演で演じる、結婚5周年の記念日に失踪事件を起こした、ある夫婦の物語。アメリカで600万冊以上を売り上げ、「NYタイムズ」ベストセラーランキング第1位を記録したギリアン・フリンによる小説の映画化で、脚本もフリン自身が手掛けている。先日、賞レースの幕開けとなるハリウッド・フィルム・アワードでは、「作品賞」と共にフリンが「脚本賞」を受賞するなど3部門を受賞し、今後はアカデミー賞受賞への注目が集まっている。受賞の影響もあってか、全米では公開9週目となる先週末も、TOP10圏内をキープ。そして今回、日本とイタリア(12月18日より)の公開を待たずして、全世界の興行収入累計が、フィンチャー監督のこれまでの最高記録『ベンジャミン・バトン数奇な人生』の3億3,390万ドルを超え、3億3,470万ドルとなり、監督しては最高記録を達成した。脚本を担当したフリンは、本作について「デヴィッドが監督してくれたら良いのに、と思っていたから、デヴィッドが監督に決まって本当に良かったと思ったの」と言う。彼女の無慈悲なまでの洞察力とフィンチャー監督の圧倒的なストーリーテリングが相乗効果を生み、ダーク・ユーモアが随所に散りばめられた本作を作り上げた“共犯者”として、監督を絶賛。また、全米メディアも、「『ゴーン・ガール』はこれ以上ないほどすごい」(ケネス・チューラン / LA TIMES)、「おもいきり楽しんだ。フィンチャーの最高傑作。それ以上言いようがない。衝撃を覚悟して」(ジョシュ・ロスコプフ / TIME OUT NEW YORK)「デヴィッド・フィンチャーが『ゴーン・ガール』でオスカーに爆弾投下」(HITFIX)など、早くもアカデミー賞の本命として名指しするほど。そんな本作が自身のキャリア最高の全世界興収を挙げたことについて、フィンチャー監督は「作ろうと思っていた映画を作ることができたと思っているから、たくさんの人たちが映画を観に行ってくれて嬉しいよ。僕らが映画を作って、人々がそれを見たいと思うのは、嬉しいからね」と満足気。そして、公開が待たれる日本のファンに「出来るだけ何も知らずに劇場へ行くのをオススメするよ。デートにも相応しいと思うよ。だって、もし僕がデートでこの映画を観に行ったら、楽しいと思う。この映画の内容を巡って、相手と楽しい小競り合いになると思うからね」と、やや意味深なメッセージを送った。現代映画界きっての鬼才が贈る、サイコ・スリラーの大傑作。あなたもぜひその世界観にハマってみて。デヴィッド・フィンチャー監督作『ゴーン・ガール』全米興収$160.8M全世界興収$334.7M『ベンジャミン・バトン数奇な人生』$127,509,326$333.9『セブン』$100,125,643$327.3『ドラゴン・タトゥーの女』$102,515,793$232.6『ソーシャル・ネットワーク』$96,962,684$224.9『パニック・ルーム』$96,397,334$196.4『エイリアン3』$55,473,545$159.8『ゲーム』$48,323,648 $109.4『ファイト・クラブ』$37,030,102$100.9(text:cinemacafe.net)■関連作品:ゴーン・ガール 2014年12月12日より全国にて公開(C) 2014 Twentieth Century Fox
2014年12月01日人気グループ「Kis-My-ft2」の宮田俊哉、二階堂高嗣、千賀健永、横尾渉の4人で結成された、「SMAP」の中居正広がプロデューサーを務めるスペシャルユニット「舞祭組(ぶさいく)」。このほど興和の胃腸薬「キャベシリーズ」のイメージキャラクターを務めることが発表され、12月1日(月)、スペシャルサイトがローンチされた。今回「舞祭組」がイメージキャラクターを務めるのは、イベントが続く年末の飲み会に向けた、食前胃腸薬「新キャベ2コーワ」と飲み過ぎた食後のための液体胃腸薬「液キャベコーワG」。同日ローンチされた、ブランドサイトでは「舞祭組」が出演する新CMも公開。「新キャベ2」を紹介する宮田さんと二階堂さんはサラリーマンらしい見事なスーツの着こなしだが、「液キャベ」を紹介する千賀さんと横尾さんはサラリーマンの“もう一つの顔”ともいえる“宴会部長”さながらのネクタイはちまきで華麗なる決めポーズを披露している。さらに、スペシャルサイトでは4人の楽しげな撮影風景を収めたメイキング映像もアップされており、その和気藹々とした雰囲気はまさに“飲み会”さながらの楽しげなものだ。「舞祭組」と共に、まもなくやってくる年末の飲み会ラッシュを「新キャベ2」と「液キャベ」で乗り切ってみてはいかがだろうか?(text:cinemacafe.net)
2014年12月01日11月22日(土)にオープンした新商業施設「GRAND TREE MUSASHIKOSUGI(グランツリー武蔵小杉)」は、ファッションやグルメ、ライフスタイルなど幅広いカテゴリーにわたり、日本初出店や新業態を含む最新ショップ160店が集まり、開店前には7,000人もの人が行列を作り、早くも話題沸騰中だ。今回、グランツリー武蔵小杉に出店している日本初上陸ブランドのひとつが、ニュージーランド発のオーガニック・ブランド「リビングネイチャーオーガニック(LIVING NATURE organics・)」だ。スキンケア、ヘアケア、メイクアップなど、全86アイテムを取り扱う。南半球の海に浮かぶニュージーランドは手つかずの自然が多く残る国で、人々は自然と共存することを心がけており、健康的でナチュラルなライフスタイルが浸透している。こうしたバクグラウンドを持つニュージーランドでは、「Trilogy(トリロジー)」や「sans(ソンズ)」など、世界的にも知名度の高いオーガニックブランドがいくつも誕生している。今回日本に初上陸を果たした「リビングネイチャー」もニュージーランドを代表するオーガニック・コスメブランドのひとつ。ブランド名の「リビング」は植物や自然のサイクルと人間を表し、「ネイチャー」は地球上の全ての生命体を意味し、エシカルなブランドスピリッツを表現している。リビングネイチャー商品には、ニュージーランドに自生する独自の植物が多く配合され、それらの植物の持つ優れた効能がブランドのアイデンティティになっている。たとえば、ニュージーランドのアロエベラといわれるハラケケ(ニュージーランドフラックス)のジェルは、抗菌作用や水分補給、肌を滑らかにする効果があり、石油から作り出される化学物質ジェルの代替としても使用されている。またニュージーランドの原住民であるマオリ族が薬として使っていた木マヌカからとれるマヌカ油は、抗菌、炎症防止成分として、肌の不快感や、ニキビにも効果的な成分だ。「リビングネイチャーオーガニック・グランツリー武蔵小杉店」は、グランツリー武蔵小杉2階に出店。ニュージーランドの自然を思わせる素朴でいて落ち着きのあるリラックスした店舗となっている。冬の乾燥肌対策にもピッタリのアイテムが見つかりそう。ぜひ立ち寄ってみてはいかが?(text:Miwa Ogata)
2014年12月01日『かぐや姫の物語』DVD&ブルーレイの“特命コピーライター”に任命された爆笑問題の太田光が12月1日(月)、トークショーを実施。すでに太田さん考案の「あゝ無情」という宣言コピーが発表されているが、「これ、鈴木(敏夫)さんが決めちゃってさあ」と明かした。本作はスタジオジブリの高畑勲監督にとって、実に14年ぶりとなる監督作。日本最古の物語といわれる「竹取物語」を題材に、かぐや姫が地球に姿を現した理由と、やがて月へ去らねばならなかった波乱の運命を「かぐや姫の罪と罰」という視点から描く。今回、高畑作品のファンであることからコピーライターに任命された太田さんは、10月にスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーと公開会議を実施し、鈴木氏とともに同作のテーマと魅力を掘り下げ、「女ってわからない」「諸行無常」などのキーワードをひねり出した。その結果、「あゝ無情」という宣伝コピーが採用されたが、「話しの流れで、鈴木さんがどんどん書いちゃって。映画を観て、時間の流れは留めておけない切なさを感じたから、“無常”というキーワードを出したんだけど、鈴木さんが“無情”のほうがいいなって(笑)」と暴露。それでも「まあ、鈴木さんがいいなら、文句ないですけど」と大人な対応を見せていた。太田さんにとって『かぐや姫の物語』の魅力は、「観終わった後に複雑な気持ちになるところ」だと言い、「単純に良かった、感動したって言えない。逆にひと言で説明できちゃうなら、作品をつくる意味ないですし」と力説。さらに「ストーリーや理屈は抜きにして、風の音や、木々の揺れをボーっと見ているだけで時間が過ぎていく」と高畑作品における自然の描写の“すごさ”を語った。来年のアカデミー賞長編アニメーション部門のノミネート資格がある20作品の1本として発表され、注目が集まっているが、「それを一番のセールスポイントにするのは、高畑さんに対して失礼」と太田さん。とかく海外での評価が重んじられる昨今の風潮に対して、「外国人が富士山を見て、美しいと思う心に理由はないし、それを分析するのはナンセンス」「結果的に受賞するのはいいけど、漠然と『世界で評価される』って、それが何なの?と思う」と持論を展開した。都内で行われたトークショーには、スタジオジブリのプロデューサー見習い・川上量生氏が同席。今回宣伝コピーとなった「あゝ無情」に加えて、決定までに飛び出した35種類の候補が、70枚のポスターとして12月1日(月)~7日(日)の期間限定で、大江戸線六本木駅に掲出されている。『かぐや姫の物語』DVD&ブルーレイは12月3日(水)より発売。(text:cinemacafe.net)■関連作品:かぐや姫の物語 2013年11月23日より全国にて公開(C) 2013 畑事務所・GNDHDDTK
2014年12月01日ニューヨーク出身の女性サラベス・レヴィーンにより創業された人気レストラン 「サラベス」が、週半ばの水曜日をハッピーな気分にしてくれるスペシャルなワッフル「ワッフル・ウェンズデー」を販売を開始した。「ワッフル・ウェンズデー」は、アメリカ本国で習慣づいている“Waffle Wednesday”や“Maffin Wednesday”、“PizzaWednesday”にちなんで、「おいしいワッフルを食べて、1週間を元気に乗り越えよう!という想いからスタート。「サラベス」国内3店舗(ルミネ新宿店、代官山店、アトレ品川店)で、11月26日(水)~12月24日(水)の期間中の水曜日限定で、スペシャルワッフル「ベリーグリーンホリデーワッフル」(1,450円)を提供する。「ベリーグリーンホリデーワッフル」は、クリスマスツリーをイメージしたワッフル。ほんのり緑色をしたワッフルの生地には、ピスタチオが混ぜ込まれており、トッピングのラズベリーやストロベリーの赤とクリスマスカラーを表現。そしてワッフル全体にふんわりと振りかけられた粉糖の白がまるで雪のよう。ホイップクリームと温かいミックスベリーシロップで、水曜日だけのほっこり幸せに包まれるスイーツタイムを楽しめる。クリスマスイブまでの限定メニューとなっているので、水曜日はぜひお店へ足を運んでみてはいかが?(text:Miwa Ogata)
2014年12月01日綾野剛、池脇千鶴、菅田将暉ら豪華俳優陣を迎え、41歳で自ら命を絶った不遇の作家・佐藤泰志の最高傑作を映画化した『そこのみにて光輝く』。第38回モントリオール世界映画祭で「最優秀監督賞」を獲得した本作。さらに来年2月には、第87回米国アカデミー賞の「外国語映画賞部門」日本出品作品にも選出されているが、現在その出品を応援するためのプロジェクトが進行中だ。本作の主人公は、ある出来事をきっかけに仕事を辞め、目的もなく毎日を過ごす男・佐藤達夫(綾野剛)。ある日、パチンコ屋で使い捨てライターをあげたことをきっかけに、粗暴だが人なつこい青年・大城拓児(菅田将暉)と知り合う。拓児に誘われるままについていくと、そこは取り残されたように佇む一軒のバラックだった。そこで達夫は拓児の姉・千夏(池脇千鶴)と出会う。達夫と千夏は互いに心惹かれ、距離を縮めていくが、千夏は家族を支えるため、達夫の想像以上に過酷な日常を生きていた。それでも、一途な愛を貫く達夫のまっすぐな想いに揺れ動かされる千夏。千夏の魂にふれたことから、達夫の現実が静かに色づきはじめ、達夫は失いかけていたこの世界への希求を取り戻していく。そんなとき、ある事件が起こる…。毎年、世界中から多くの注目を集める米国アカデミー賞。その中でも、「外国語映画賞」は各国からハイクオリティな作品が集まる激戦区でもある。第87回米国アカデミー賞外国語映画賞のエントリーには、83か国。『そこのみにて光輝く』は日本の出品作として、この激戦を闘うことになる。本作を世界へ届けるべく、今回の応援プロジェクトのために、“オスカーキャンペーン事務局”も設立したようで、国内から盛り上げていきたいという強い想いがあるようだ。さらに現在、現地では投票者である匿名のアカデミー会員に向けて、毎日のように各国の作品の試写会が開催されており、本作も現地の状況を把握するためのリサーチ、現地での追加試写会の開催、作品の魅力についての広報活動を行っていく予定だそうで、その資金調達のために今回のクラウドファンディングに至ったよう。すでに目標の50万円は達成しているものの、現地での活動を考えると更なる応援が必要となりそうだ。『そこのみにて光輝く』応援プロジェクトは、クラウド・ファンディング・プラットフォーム「Makuake」にて進行中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:そこのみにて光輝く 2014年4月19日よりテアトル新宿ほか全国にて公開(C) 2014 佐藤泰志 / 「そこのみにて光輝く」製作委員会
2014年12月01日天童荒太の直木賞受賞のベストセラーを映画化した『悼む人』の完成報告会見が12月1日(月)に開催され、原作者の天童さんに堤幸彦監督、主演の高良健吾、石田ゆり子、貫地谷しほり、椎名桔平、大竹しのぶが出席した。堤監督の演出で、向井理を主演に舞台化もされた本作。日本各地を旅し、名も知らぬ死者に追悼の祈りを捧げる青年・静人の姿を描く。高良さんにとってはデビュー10年目の節目の年に撮影された本作。完成した映画、そして静人という役に対し強い思いを持っているようで「10代の後半から20代の半ばまで、人を殺したり、自ら死を選ぶような役ばかりで、楽しくない毎日でした(苦笑)。仕事の“おかげ”なのか“せい”なのか、(死や命について)考えてきたようなところがあり、この役に出会って、これまでずっとこの役の準備をしてきたのかな?と思えました。いままでやって来たこと全部、この役のために必要なことだったと思えた役でした」と語る。石田さんは以前、天童さん原作のドラマ「永遠の仔」に出演しているが、本作に関して「原作を読んで、映像化されるならぜひ参加したいと自分から立候補した」という。「それなのに『本当にできるのか?』と思うような日々でしたが(笑)、集中して演じるしかないという思いでした」と語る。高良さんとの撮影の日々の中で「静人にずっとくっついて演じていて、(自身が演じた)倖世の気持ちが分かりました」と微笑んだ。椎名さんも「永遠の仔」に出演しており、同じころには映画『溺れる魚』で堤監督とも仕事をしているが、当時、堤監督との会話で「ホテルの部屋で飲みながら『いつか、世に問う作品を作ろう』と話したんですが、それがこの作品だという実感があります」とうなずく。貫地谷さんもこれまでたびたび堤作品に出演し、今回同様に堤監督がメガホンを握り、天童さんが原作の『包帯クラブ』にも出演している。大竹さんと親子役を演じる機会も以前あったということで「初日から家族のような空気で幸せでした」とニッコリ。完成した映画について「関わった人たちの熱量を感じました。参加できて幸せです」と語った。大竹さんは、かつてバラエティ番組で一度だけ仕事をした経験のある堤監督との映画での仕事に感慨深げ。原作も以前から読んでいたそうで、オファーが来て「ぜひ!」と即決したという。高良さん演じる静人の末期がんの母親を演じたが「高良くんの撮影のシーンを初日に見せてもらい、悼む姿が美しくて『静人、好きに生きなさい』と思いました」と述懐。撮影終盤で2日半だけ実際に高良さんと一緒のシーンがあったが「スタジオの陰で、実際に『悼む姿をやって』とお願いしてやってもらったんですが、この子が生まれてきてよかったと思いました。自分だけは何があってもこの子を愛している、この子の味方だという思いを強くしました」と強い思いを語った。原作者の天童さんは、多くの映像化オファーの中で「唯一、撮影をする当人(=監督)が企画書を出してくれたのが堤さんだった」と明かし、完成した映画も絶賛。堤監督は「これまでのキャリアを横において、真摯に向き合った作品。この原作だけはどうしても作品にしたかった」と力強く語り、本作への特別な思いをうかがわせた。『悼む人』は2015年2月14日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2014年12月01日映画『アオハライド』の公開を前に、主演の本田翼、新川優愛、東出昌大が出席し、女子高生150名を集めてのファンミーティングが開催された。咲坂伊緒の人気漫画を『ソラニン』『陽だまりの彼女』の三木孝浩監督が実写化。中学時代、淡い思いを抱きつつも気持ちを伝えられないまま離れ離れになった男女が高校で再会し、再び惹かれ合っていくさまを描く。当初、イベントには本田さんと新川さんが出席することが伝えられていたが、さらにサプライズで東出さんも加わり、会場は興奮の渦に包まれた。三木監督を加えた4人は、会場のファンから事前に集められた質問に回答。劇中に登場する男子3人――洸(東出さん)、小湊(吉沢亮)、冬馬(千葉雄大)のうち、付き合うなら?という問いに、本田さんはノリノリで「東出ちゃんは誰と付き合いたいの?」と東出さんに質問。東出さんは「洸は大変だから…(苦笑)。冬馬かな?」と自身が演じた洸ではなく、冬馬を選択する。本田さんも「私もトゥーマ(=冬馬)かな(笑)?気持ちをストレートに伝えてくれるし」とニッコリ。一方、新川さんは「コミー(=小湊)だね。なんだかんだ言って、ぶつかって来てくれるのがいい!」と語る。ちなみに、会場の女子高生に挙手してもらうと、最も数が多かったのは洸!これには東出さんも嬉しそうに笑みを浮かべていた。また、ある女子高生からは、“友達”として仲の良い異性に、どうやったら恋心を気づいてもらえるか?という恋愛相談が寄せられた。本田さんはここでも「男の子はどういう時に『このコ、女の子だな』と感じるの?」と東出さんに質問。東出さんは「(男は)鈍感だから…(苦笑)、クリスマスとかバレンタインで『あれ?これ本命?』というプレゼントをもらうと気になると思う」と語る。新川さんは、普段のグループではなく、あえて2人きりでクリスマスに『アオハライド』を見に行くことを提案。さらに「手を繋いでみたり!」とノリノリで提案するが、本田さんらから「むずかしいよ、それは!」とツッコまれ、「すいません、いま調子に乗ってました…(笑)」と反省し、会場は笑いに包まれる。本田さんは、みんなでグループでいる時なども「常に横にいるようにする。『こいつ、いつもオレの隣にいるな…』と思ってもらえる」とアドバイスし、恋がうまくいくようにとエールを送っていた。この日はイベントの最後にキャスト陣とのハイタッチ会も行われ、150人がキャスト陣ひとりひとりと満面の笑みでハイタッチを交わした。『アオハライド』は12月13日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:アオハライド 2014年12月13日より全国東宝系にて公開(C) 2014映画「アオハライド」製作委員会(C) 坂伊緒/集英社
2014年12月01日ミステリー&エンターテインメント小説の登竜門であり、最高峰とされる「このミステリーがすごい!」大賞(主催:宝島社)。このほど、その大賞受賞作家たちの中でも特に人気の高い4名による“書き下ろし短編小説”を、TBSが年末年始の目玉となるオムニバスドラマ「このミステリーがすごい!~ベストセラー作家からの挑戦状~」として12月29日(月)に放送することが決定。日本映画界で活躍する映画監督たちのもと、藤原紀香、川口春奈、「EXILE」AKIRAら錚々たるキャスト陣が、それぞれ主演を務めることが明らかとなった。2002年の創設以来、「四日間の奇蹟」から「果てしなき渇き」まで映像化された大賞作品は実に6作を数える「このミステリーがすごい!大賞」。数々の名作ミステリーを発掘し、エンタメ界からも、読者からも一目を置かれている“このミス”の大賞受賞作家4名が、今回のためにそれぞれに書き下ろした渾身の短編小説をオムニバスドラマ化。映画化、そしてTVドラマ化もされた「チーム・バチスタの栄光」を皮切りとするシリーズで知られる海堂尊、橋本愛主演で映画化された「さよならドビュッシー」の中山七里、綾瀬はるか×佐藤健がW主演し、黒沢清監督で映画化された「完全なる首長竜の日」(映画タイトルは『リアル~完全なる首長竜の日~』)の乾緑郎、デビュー作の「生存者ゼロ」がいきなり59万部の大ベストセラーを記録した安生正と、人気の大賞作4人が原作を担当。そんな豪華な作家陣が手掛けた短編の映像化に挑むのは、こちらも日本映画界の第一線で活躍する監督たちだ。海堂尊による「カシオペアのエンドロール」を手掛けるのは、映画『NANA』で知られ、今夏公開になった最新作『がじまる食堂の恋』などスタイリッシュな映像に定評のある大谷健太郎。中山七里による「残されたセンリツ」を手掛けるのは、『ガメラ大怪獣空中決戦』などの特撮作品から『DEATH NOTEデスノート』『少女は異世界で戦った』など幅広いジャンルで名作を手掛ける名匠・金子修介。また、『僕と妻の1778の物語』やTVドラマ「僕の生きる道」シリーズなど、その独特な世界観で知られる星護が、乾緑郎の「黒いパンテル」を、そして、現在『クローバー』が大ヒット公開中で、北川景子×深田恭子の怪演が話題になった『ルームメート』などの若手ナンバーワン注目株・古澤健が、安生正の「ダイヤモンドダスト」を担当する。さらに、この珠玉のミステリー4作の案内人となるのは、“読書芸人”として知られる「ピース」の又吉直樹と、名女優の樹木希林。自他ともに認める“活字マニア” コンビが、それぞれ“気弱なミステリー小説家”と“ベテラン女性編集者”に扮し、ふたり芝居で丁々発止のやり取りを繰り広げる。その寸劇の中には、これから始まるミステリードラマのテーマやそれに関するセリフも散りばめられるという心憎い演出も楽しみだ。海堂尊原作×大谷監督「カシオペアのエンドロール」で主演を務めるのは、数々のドラマで主演を務め、ドラマ以外でも幅広く活躍を続ける藤原紀香。そして、女優と歌手の両面で活躍中の川島海荷、90年代トレンディドラマでの活躍を経て現在は社会派ドラマなどでも名演を披露している吉田栄作が出演。中山七里原作×金子監督『残されたセンリツ』には、『好きっていいなよ。』の川口春奈と、演劇界では独り芝居の第一人者とも言われるイッセー尾形が出演。乾緑郎原作×星監督「黒いパンテル」には「HERO」シリーズや「ドクターX」の勝村政信を主演に、若手人気俳優の山本裕典、ドラマ及び映画『SPEC』シリーズでの怪演も記憶に新しい城田優が共演。さらに、安生正原作×古澤監督「ダイヤモンドダスト」には、「EXILE」パフォーマーとしてだけでなく俳優としても確固たる地位を築いたAKIRA、子役時代から活躍する山本耕史がW主演する。「カシオペアのエンドロール」で、主人公の“大女優”役を演じる藤原さんは、「溢れんばかりの絶対的なオーラが必要な役」と手応えも十分。「‘巧妙な会話劇’が見どころのドラマなので、台詞の中の何気ない一言にも、実は理由があり、その後の展開につながっていたりします。表情やリアクションなど、全てが重要となってくるので、難しい役どころですが、やりがいを感じています」とコメントを寄せている。ミステリーの“プロ”とされる、一流の作り手たちがそれぞれタッグを組んだ、2014年を締めくくるにふさわしい至極のエンターテインメント。超豪華なオムニバスを、楽しみにしていて。「このミステリーがすごい!~ベストセラー作家からの挑戦状~」は12月29日(月)21時よりTBSほかにて放送。(text:cinemacafe.net)
2014年12月01日タレントの石田純一&東尾理子夫妻が11月30日(日)、米映画『ゴーン・ガール』のPRイベントに出席した。結婚5周年を迎えた夫妻に降りかかる怪事件を描く本格スリラー。映画と同じく結婚5周年を迎える石田さんの口からは「忍耐こそ私」との名言が飛び出した。一方、妻の東尾さんは「それはこっちのセリフ」と思わず苦笑い。「それでも、ケンカはない」と言い、互いの“忍耐”によっていまも夫婦円満が続いているようだ。映画は結婚5周年の記念日に突然、妻のエミリーが失踪してしまったことから始まるデヴィッド・フィンチャー監督(『ドラゴン・タトゥーの女』『ソーシャル・ネットワーク』)の最新作。警察が夫・ニックに疑いをかけ捜査を進めるなか、メディアやSNSの暴走によって、ニックは真犯人扱いされてしまう。ストーリーが進むにつれて、夫婦間の秘密が明かされる本作にちなみ、2人が共通の質問に答えるコーナーも。「プロポーズの言葉は?」「理子さんが自分で嫌いな体の部分は?」「初めて食べた手料理は?」「直してほしいところは?」という4問が用意されたが、両者の答えが一致したのはわずかに1問だけで、まさかの結果に石田さん&東尾さんは戦々恐々。奇しくも本作の日本公開日である12月12日が結婚5周年だという石田夫妻。結婚5周年=木婚式にちなみ、木製の手錠でつながれた2人は「ずっと繋がっていたい。映画のようにならないよう、日々努力したい」(石田さん)、「妻じゃなくて夫が失踪する逆バージョンもありうるので…」(東尾さん)と背筋を伸ばしていた。『ゴーン・ガール』は12月12日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ゴーン・ガール 2014年12月12日より全国にて公開(C) 2014 Twentieth Century Fox
2014年12月01日太宰治の未完の遺作「グッド・バイ」を演劇界の鬼才ケラリーノ・サンドロヴィッチが、7年ぶりに始動する彼のプロデュース公演「KERA・MAP」にて舞台化。太宰の分身のような主演の田島には、実力派俳優の仲村トオルが扮し、さらに小池栄子、水野美紀、夏帆、門脇麦といった豪華女性キャストが集結していることが分かった。妻子を田舎に残し、単身東京に暮らす男、田島周二。雑誌編集者という体裁の裏で、闇商売でしこたま儲けながら、10人もの愛人を抱えているという不埒な男。しかし一転、田舎の妻子を呼び寄せ、女たちと別れようと試みるが…。小説「グッド・バイ」は、太宰治が新聞連載を予定し13回分まで書かれていた未完の遺作。だが、太宰が玉川上水で入水自殺を遂げたため、まだ冒頭ともいえる部分のまま絶筆となっている。その遺作を2015年9月、ケラリーノ・サンドロヴィッチ(以下KERA)が脚本・演出を担当し、「KERA・MAP」の第6回公演「グッドバイ」として舞台化する。「人間失格」や「斜陽」などの退廃的な作風とは異なり、文体は軽やかでシニカル、ユーモラスな会話や描写が、その後の物語の展開を大きく期待させている小説「グッド・バイ」。残念ながら永遠に未完となったこの作品を、絶妙な会話劇の名手とされるKERAがどのように舞台化するか、早くも注目を集めている。主演・田島役の仲村さんを始め、キャストには小池さん、水野さん、夏帆さん、門脇さんに、町田マリー、緒川たまき、 萩原聖人、池谷のぶえ、野間口徹、山崎一といった実力派俳優たちが集結。仲村さんのKERA作品へ参加は、「黴菌」(‘10年)、この12月公演の「夕空はれて ~よくかきくうきゃく~」に続き、今作品が3作目。また、来年1月からスタートするKERA脚本・監督のTVドラマ「怪奇恋愛作戦」への出演も控えるなど、とりわけここ1年はKERA主宰の劇団「ナイロン100C」の劇団員並のペースで彼の作品への出演が続いており、その信頼度の高さが伺える。また、田島が数々の浮気相手と別れるべく、妻と偽り愛人たちに会わせていく、絶世の美女だが男勝りで口の悪いキヌ子を演じるのは、数々の舞台で高い評価を受ける小池さん。さらに夏帆さんや門脇さんら若手を始めとする女優陣の多彩さ、豪華さにも注目。KERA作品の常連俳優も多く、“太宰治×KERA”というかつてない作品世界を存分に体現してくれそうだ。今作で、知性と不純性を併せ持つ田島という男を演じることになった仲村さんは、「夏はドラマ(『怪奇恋愛作戦』)の撮影、そして、いまは舞台(『夕空はれて~よくかきくうきゃく』)の本番中。今年の大半はKERAさんの演出を受けていました。つまり夏以降は、俺、ほぼ『ナイロン(100C)』?のような…。来年の『グッドバイ』はまだかなり遠い話のような気がしますが、KERAさんに『これでさよなら』と言われないように、千秋楽の幕が降りる前にお客さんからは『グッドバイと言わないで!』と言われるように頑張ります」とユーモアたっぷりに意気込みをコメント。7年ぶりに第2期「KERA・MAP」をスタートさせるKERAは、「太宰にさほど興味のない私だが、どうしてあんなペシミストが、最期にこんな軽くユーモラスな作品に取り組んだのかが、ずっと興味深かった。導入部のあとは私が書く。『ヘナチョコな色男・田島と怪力傲慢な美女キヌ子。たくさんの田島の愛人』。軽妙酒脱な喜劇には格好の御膳立てと思われ、今回私はこれを、スクリューボールコメディとして成立させようと試みる」と語り、自身も期待を込めている。「KERA・MAP」第6回公演「グッドバイ」は2015年9月より世田谷パブリックシアター、10月より全国にて公演予定。(text:cinemacafe.net)
2014年12月01日先日、再婚を発表したばかりの安達祐実が11月29日(土)、ヌードを辞さずに体当たりで臨んだ主演映画『花宵道中』のヒット御礼舞台挨拶に登壇。左手薬指に指輪をはめて、幸せいっぱいの様子で豊島圭介監督から祝福の花束を受け取った。江戸時代末期の吉原を舞台に、一生に一度の恋を咲かせようとする遊女・朝霧の生きる姿を描き出した本作。安達さんにとっては子役時代から数えて芸歴30周年の節目の年に撮影された20年ぶりの主演作であり、妖艶で美しいヌードシーンも大きな話題を呼んでいる。安達さんは公開後、本作の評価について自らネットで検索することもあるそうで「無謀にもTwitterとか見てしまうんです…(笑)」と明かし、「厳しい意見もあるけど、伝えたいことを分かってくれる方もいるし、『そうか!こう見えるのか』とみなさんから教えていただけることもある」と語る。劇中、相手役の淵上泰史から和服のままで“お姫様抱っこ”をされるシーンもあるが「私はされる方なのでヒョイと持ち上げてもらいましたが、淵上さんは苦労されたと思います。される方は体重のことが気になってしょうがない(苦笑)!」とふり返った。改めて、本作について「この映画に出ることで、20年ぶりの主演でしたが、たくさんの番組に出させていただき、取材の機会も多くて、こんな風に出してもらえることに感動しました。『(自分の女優としてのイメージを)変えたい』と思ってやった作品だし、これから変わっていくだろうと思いますし、そうでなきゃ意味がない」と強い決意と覚悟を口にする。この映画の公開後に再婚を発表したことについて「タイミングが重なったというのはあるけど、これが公開されないと結婚できない!とりあえずこの映画を送り出してから!という気持ちはありました(笑)」とこの作品の存在の重さ、大きさがプライベートにも影響を及ぼしていたことをうかがわせる。「この職業はみなさんにプライベートを知ってもらう職業でもあるし、(プライベートの)人生と俳優の仕事が重なってるし、ひとりで2人分の人生を生きている感じ」と語り、今回演じた朝霧と自分の人生の重なる部分を数多く感じたとも明かした。さらに「この作品がスタート。楽しんで一歩一歩進んでいきたい。(その思いは)“母親”としてもというのもある。ますます母親としての部分を充実させたい」とも語り、これから映画を観る観客に「新しい安達祐実を発見していただけたら」と呼びかけた。『花宵道中』は全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:花宵道中 2014年11月8日より全国にて公開(C) 2014 東映ビデオ
2014年12月01日