cinemacafe.netがお届けする新着記事一覧 (1947/2211)
本田翼&東出昌大を主演に迎え、別冊マーガレットにて連載中の人気少女コミックを実写化する、映画『アオハライド』。10月13日(月)、本田さんが六本木ヒルズ森タワーで開催中の展覧会「わたしのマーガレット展 ~マーガレット・別冊マーガレット 少女まんがの半世紀」に来場。胸キュンの世界観をたっぷりと堪能した。本作の主人公は、中学の頃、お互いに淡い想いを抱きつつ、離ればなれになってしまった双葉(本田翼)と洸(東出昌大)。2人は高2で再会するも、どこか変わってしまった洸に双葉は戸惑う。だが、そっけない言動に隠された洸のやさしさは昔のまま。双葉は再び、洸に惹かれていくのだが――。劇中では、恋や友情にストレートにぶつかっていくヒロインを演じている本田さん。この日は「自分も双葉になりきって、せっかくだからこの世界に溶け込みたい!」という、本人たっての希望により劇中衣裳の制服姿で登場。見学中には「ベルサイユのばら」のオスカルとアンドレの等身大立像の前でポーズをとり、三浦春馬&多部未華子で映画化もされた「君に届け」の風早翔太が描かれたパネルに顔を近づけてうっとりするなど、終止ご機嫌の様子だった。自他ともに認める“マンガ好き”の本田さんは、「『アオハライド』はもちろん、『ストロボ・エッジ』や『君に届け』『日々蝶々』とか読んだことのあるマンガは沢山あったんですけど、イチからその歴史を見ることが出来てとても感動しています!」と興奮冷めやらぬ様子で感想を語っていた。さらに「高校生の時は読んでてずっとキュンキュンしてました!こんなカッコいい人なんか現れないよなー、なんて思いながら(笑)」と学生時代の思いも告白。一番好きな男子キャラクターについては「今までは『君に届け』の風早くんがトップでしたけど、今は空手にひたむきな姿が素敵な『日々蝶々』の川澄くんがトップですね」と語るも、本作の主人公・馬渕洸のことも「好きですよ!励ましたくなっちゃう。ほっとけない感じとか!」と映画についてもしっかりとフォローしていた。最後に、「アオハライド」の原作者・咲坂伊緒の原画を見た本田さん。生で見るのは初めてだといい「キラキラしているのに繊細で綺麗。改めて、双葉ちゃんの真っ直ぐな感じに、演じている自分も前向きなれました」と撮影をふり返っていた。映画『アオハライド』は12月13日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:アオハライド 2014年12月13日より全国東宝系にて公開(C) 2014映画「アオハライド」製作委員会(C) 坂伊緒/集英社
2014年10月14日イギリスミュージカルの巨匠スティーブン・ダルドリーの初の長編映画監督作にして、英国アカデミー賞を受賞した『リトル・ダンサー』のミュージカル版が、ついに日本上陸。主人公ビリー・エリオット役を務めてきた歴代の27人のキャストが一堂に会した1夜限りのフィナーレ公演が、『ビリー・エリオット ミュージカルライブ/リトル・ダンサー』としてTOHOシネマズ日劇ほか全国順次公開されることになった。ジェイミー・ベル主演の映画『リトル・ダンサー』がイギリスで劇場公開されたのが、ちょうど14年前(2000年9月29日)。ストライキに揺れる炭鉱の町を舞台に、プロのバレエ・ダンサーになるという夢を叶えるため、大きな困難を乗り越えて奮闘する少年・ビリーの姿を描いた物語は、ダルドリー監督自らが、音楽監督にエルトン・ジョンを迎え、国際的な賞を多数受賞している製作陣を率いて舞台化。ブロードウェイで上演されるや、第63回トニー賞で「ミュージカル作品賞」「主演男優賞」など10部門を獲得。ロンドンのウエスト・エンドでは、現在でも週に8公演上演される超ロングランヒットで、観客を魅了し続けている。そのミュージカルで、現役およびかつてのビリー・エリオット役を演じた27人が、9月28日に上演された『ビリー・エリオット・ミュージカルライブ/リトル・ダンサー』の特別演出されたフィナーレにて夢の共演を果たした模様を収めたのが本作だ。史上最年少10歳でビリー役に抜擢されたリバプール出身のエリオット・ハンナ(現在11歳)が主演を務めており、2005年の初演でビリー役を演じ、今回の特別公演では成長したビリー役で帰ってきた22歳のリアム・ムーアと共演。さらに、ダルドリー監督が開演の挨拶を行い、音楽を担当したエルトン・ジョンからのスペシャルメッセージも紹介されたという。本ミュージカルの本拠地、ウエスト・エンドにあるヴィクトリア・パレス劇場から世界8か国に向けライブ配信され、ライブイベントの劇場公開としては史上最大規模となった本作は、イギリスの週末興行成績第1位を獲得する記録的大ヒットとなった。日本を含め世界9か国でも上映される予定で、観客からの好評の声に応えて、期間限定でイギリスの350館においてアンコール上映も行われることが決定している。『ビリー・エリオット ミュージカルライブ/リトル・ダンサー』は12月5日(金)~12月11日(木)TOHOシネマズ日劇ほか、全国にて順次公開。(text:cinemacafe.net)
2014年10月14日CS放送で話題を呼んだドラマをディレクターズカット版として再編集した劇場で上映する『劇場版エンドレスアフェア~終わりなき情事~』の公開を記念して10月13日(祝・月)、主演の戸次重幸(TEAM NACS)、松田礼人監督が舞台挨拶に登壇した。今年8月に女性向けチャンネル「LaLa TV」にて放送され反響を呼んだラブサスペンス。家庭も仕事も順調なエリート商社マンの立花は、社運を賭けたビッグプロジェクトのリーダーを任され、そのプロジェクトに関わるキーマンたちと繋がっている元カノの麻里衣とSNSで二十数年ぶりに連絡を取り再会する。彼女のおかげもあって仕事は順調に進むが、2人は不倫関係に陥り…。台風19号が関東に接近する中、午後9時開始の舞台挨拶&上映にもかかわらず、客席は戸次さんのファンで満員。戸次さんが姿を現すと劇場は拍手と大歓声に包まれた。8月のCSでの放送後の反響について「いい話しか聞きませんね」と自信たっぷりの戸次さん。「脚本が素晴らしかったです。誰も予想していないラストが待っていて『面白かった』という声が多かったです」と語る。この日の客席には既に放送を見たというファンもいたが、戸次さんはそうした人々に「聞きたいことがあります!」と質問。自身が演じた立花について、戸次さん自身は「僕は立花康介の味方!」と堂々と宣言するが、客席のファンはどう感じたのか?結果は立花に対し「許せない」と反感を感じた人よりも、「かわいそう」と感じた人の方が多く、これには戸次さんもホッとしたよう…。「(立花の中に)悪意があるのか、ないのか?など監督とは多くディスカッションして作っていきました」とふり返った。エリート商社マンという設定に関しては「ご存知の方もいると思いますが、僕は大学を一浪し2回ダブった(=留年した)ので卒業したときは25歳で、エリートとか一流とは対極(笑)。自分と違う人間を演じるのが役者の醍醐味なので、今回も『嘘をついてやろう!』と思いました」と語った。専業主婦でセックスレス気味の妻の役を酒井若菜が演じたが、戸次さんはプライベートでは未婚。「戸次さんは未婚ですが…」と司会者が口にした瞬間に客席からは笑いが漏れ、これには戸次さんも「笑いたくば笑え!」と苦笑い。妻子持ちの役で、劇中とはいえ不倫を経験してみて「結婚と恋愛は違うんだと結婚する前に分かってよかったです(笑)。結婚したら恋愛しちゃいけないんだな…。結婚には相当な覚悟が必要なんだなと思いました」としみじみと語る。一方で「冒頭からいきなり、冷え切った夫婦関係を演じなくてはならず、こんなに結婚に憧れているのに冷え切った夫婦関係を演じるって嫌でした(苦笑)。もちろん、想像がつかず、スタッフに聞いたんですが『全然足りませんよ。ウチはこんなもんじゃないですから。戸次さん、目を見て話してるでしょ?まずそこから違います』と言われました」と明かし、会場は笑いに包まれた。娘役の女の子に対しては実の娘のような思いを抱いたそうで「クランクアップが寂しく、別れがつらかったです。個人的にギャラを出すので、別の日にまた親子関係をやってくれないかとお母さんにお話をしたくらい(笑)。酒井さんにも同じことを相談したんですが、『事務所を通してくれ』と断られました…」と明かし、会場は再び笑いに包まれた。『劇場版エンドレスアフェア~終わりなき情事~』は全国にて期間限定で順次公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:劇場版エンドレスアフェア~終わりなき情事~ 2014年10月11日より渋谷シネクイントほか全国にて期間限定上映
2014年10月14日オスカー女優のアン・ハサウェイが、アンチに嫌われた時の辛い経験を語った。「US Weekly」が明らかにしたところによると、ファッション誌の「ハーパーズ・バザー」11月号(US版)のインタビューにて、アンはバッシングに対し、「まるでお腹を殴られたように感じた」と語ったのだという。始まりは、アンが映画『レ・ミゼラブル』のファンティーヌ役で2013年のアカデミー賞「助演女優賞」&ゴールデングローブ賞を受賞したことにあった。彼女の受賞スピーチ、ドレス、振る舞いまで全てが批判の対象となり、「頑張りすぎの自意識過剰な女優」という、およそ今までのキャリア歴では考えられないような悪評が蔓延した。アンは初めてそのようなバッシングを受けた時、「お腹を殴られたように」そして「平手打ちをされたように」感じたようで、「ショックで恥ずかしかった」と語っている。そして「今でもその恥を感じている」といい、「(酷い)扱いを受けたけれど、それによって成長することが出来たの。あの出来事の全てが、私をより愛情ある優しい人間に変えてくれたわ。自分を哀れんだりはしない」。また彼女は当時の心の状態の原因として、約11キロも減量して挑んだ『レ・ミゼラブル』での役作りが関係しているのではないかと話している。「『レ・ミゼラブル』の時は自分の健康を害していたわ。だけど同情を誘っているとは思われたくなかったから言わなかったの」と、アンは語る。「危機の中に居たわ。今なら大丈夫。本当に、大丈夫よ。今なら跳ね除けることが出来るけれど、あの時はまだ自分の一部が“フォンティーヌ”だったの。被害者であることに同化していたのよ」と大きく役柄に引きずられていたことを明かしている。どんなに好感度の高いセレブでも、多かれ少なかれバッシングを経験するものだ。一連のバッシングを経て、女優アン・ハサウェイのさらなる飛躍に注目したい。(text:cinemacafe.net)
2014年10月14日デヴィッド・フィンチャー監督最新作『ゴーン・ガール』で主演を務めるベン・アフレックと、故マイケル・ジャクソンとのコラボレーション楽曲が話題となり、約7年ぶりの新アルバム「The 20/20 Experience」が全世界で600万枚を売り上げたジャスティン・ティンバーレイク。このタイムリーな2人が初共演を果たした『ランナーランナー』から、2人がお互いの印象を語るコメントがひと足早くシネマカフェに到着した。プリンストン大学に在学する天才学生リッチー(ジャスティン・ティンバーレイク)は、貴重な学費をオンライン・カジノのポーカーで“スッて”しまう。だが、ネットカジノのペテンに気づいた彼は、カジノサイトのオーナー(ベン・アフレック)のもとへ談判に乗り込んでいくが、そこで待ち構えていたのは、自分の命を賭けることになる一世一代の大博打だった…。カジノ王と天才学生が知的で大胆な駆け引きを繰り広げるスリリングな本作は、アメリカの大手オンラインポーカーサイト「アルティメットベット」で実際に起きた詐欺トラブルから着想を得て、レオナルド・ディカプリオが製作、『リンカーン弁護士』のブラッド・ファーマン監督により映画化。経営関係者の内部告発、さらにはFBIによる報道規制もうわさされた、まさに“映画のような”事件だ。そんな本作で、カジノ王、そしてFBIと命を賭けた勝負に挑む学生リッチーを演じたジャスティンは、「ベン(・アフレック)と共演するときはいつも緊張するけど、こうして共演者から刺激を受けて多くを学べるのは本当に光栄なこと」と、いまやハリウッドきっての実力派俳優にして、『アルゴ』でオスカーを手にした監督でもあるベンとの共演をふり返る。また、裏社会のカジノ王を演じたベンは、「彼(ジャスティン・ティンバーレイク)は常にリスクに挑み続け、人々の予想を裏切り続けている。そしてその全てにおいて結果として成功を手にしていると思う」と語り、最近、俳優活動や音楽活動のほかに、自身プロデュースのファッションブランドやレストラン経営などでも成功を収めているジャスティンに拍手を送っている。タイトルの『ランナーランナー』とは、ポーカー用語で「ラスト2枚のカードで大逆転する」という意味。秋の臨時国会で「カジノ法案」審議の最中に劇場公開を迎えることになる本作は、この2人の大逆転を賭けた騙し合いに目が離せなくなりそうだ。『ランナーランナー』は11月21日 (金)よりTOHOシネマズシャンテほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2014年10月14日俳優の斎藤工が10月13日(祝・月)、都内で日本語吹替えを務める中国映画『西遊記~はじまりのはじまり~』の公開アフレコを実施。主人公のイケメン妖怪ハンターを演じ「僕は二枚目ではないし、自堕落な生活を送っている。この前もガスを止められて…」と明かした。『少林サッカー』のチャウ・シンチー監督が6年ぶりに放つ新作で、文字通り「西遊記」の“はじまり”を描いたアクションエンターテインメント。妖怪によって人間が言葉を奪われた世界を舞台に、「大いなるものに己を差し出す」の信念を持った若き妖怪ハンター・三蔵法師が、自身を危険にさらしながらも水の妖怪、豚の妖怪、そして妖怪の大王・孫悟空に戦いを挑み…。斎藤さんが演じる主人公の玄奘は、のちにあの“三蔵法師”になるという役どころで、「普段のお芝居に比べると、感情がオーバーくらいでちょうどいいので、大声も出せて爽快ですね」と初めての映画吹替えを存分にエンジョイ。「シンチー監督が頭の中にあるイメージを忠実に再現していて、まさに劇場で観るべき映画」と太鼓判を押した。この日は斎藤さんと共に、映画オリジナルキャラクターである女妖怪ハンター・段役を担当する女優の貫地谷しほりがマイクに向かい「叫ぶシーンも多くて発散できました(笑)。似ているところ?強そうなところですかね」とこちらもアフレコを満喫。もともとシンチー監督の大ファンだと言い「参加できて嬉しい」と笑みを浮かべていた。斎藤さん&貫地谷さんは、かつて同じ演劇研究会に所属していたそうで「古くからの知り合いなので、こうして並ぶのは不思議な感じ」(貫地谷さん)と感慨深げに語っていた。『西遊記~はじまりのはじまり~』は11月21日(金)よりTOHOシネマズ 有楽座ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2014年10月14日先月27日(現地時間)に結婚したジョージ・クルーニーに、妻のアマル・アラムディンさんから子犬2匹がプレゼントされた。夫妻は現在、イギリス東部のバークシャーでハネムーン中。実は遠方に旅行に出かけるかわりに、先週5万ポンドで購入したテームズ川に面した豪邸でゆっくり過ごすことを選んだのだ。典型的なイギリスの田園風景が広がる地域だが、ロンドンへの通勤圏でもあり、今後も弁護士の仕事を続ける妻へのプレゼントとして購入したという。川沿いということで、万が一の洪水対策にも5万ポンドをかけて設備を整えたそうだ。そのお返しとして子犬2匹が贈られたのだろう。ジョージはすでに、ペットシェルターから引き取ったコッカー・スパニエルとのミックス犬・アインシュタインを飼っている。ちなみにアマルさんは挙式直前に、ジョージの名前をアラビア文字で彫ったカフリンクスも贈っている。ハネムーン中にも関わらず、ジョージはニューヨークで開催されていたコミコンのイベントに最新主演作『Tomorrowland』(原題)のプロモーションのためにサプライズで登場したばかり。多忙な日常が再開すると、すれ違いの日々が続きそうなだけに、ハネムーンはゆったり自宅で過ごすことにしたのだろう。メディアも巻き込んだ大がかりな結婚式をイタリア・ヴェネチアで挙げた夫妻だが、そこに出席が叶わなかった親戚や友人たちを招待して、今月中にイギリスでもう一度披露宴を行うといううわさもある。(text:Yuki Tominaga)
2014年10月14日過去に映画『戦火の中へ』で韓国の映画賞を総なめにし、昨年は日本でもスマッシュヒットを記録した映画『同窓生』の主役を務めた、人気グループ「BIGBANG」のT.O.Pの最新主演作『タチャ-神の手-』が来年1月より公開される。10月9日(木)、日本劇場公開を記念して主演のT.O.Pを迎え、『タチャ-神の手-』公開記念PREMIUM EVENTが開催された。本作は現在、韓国にて劇場公開中で、観客動員数が400万人に迫っている話題作だ。T.O.Pは本作で、花札を使った賭博の世界で“神の手”と呼ばれるタチャ(いかさま師)の主人公・テギルを演じている。大胆かつ男気たっぷりに“タチャ”を演じる一方で、一目惚れした初恋の相手に対し一心にラブコールを贈る真っ直ぐでお茶目な姿など、これまでとは違った一面を魅せている。イベントが始まると映画の冒頭10分間の映像が流れ、暗転と同時に聞こえて来たのは「続きは映画で」とのアナウンス。照明がつくと、ステージの中央にはチェックのスーツで微笑むT.O.Pの姿が!いきなりの登場に会場からは女性ファンたちの大歓声が上がった。今回の映画について、T.O.Pは「原作は韓国でレジェンドと言われた漫画で、一作目の映画も大ヒット。注目されていた作品なので最初はとても悩みましたが、シナリオを読んで出来ると確信を持ち、自信をもって取り組みました」と出演までの経緯を明かした。そんな一方で、これまで演じてきた役とは真逆のキャラクターである主人公・テギルを演じることを楽しんだようで、「自分の感情をストレートに表現できる人物だったので、忘れてしまっていた子どもの頃の性格を引き出してくれました」と語る。撮影後は、京都やイタリアを旅行していたというT.O.P。アートやインテリアの工房を巡ったプライベート写真も公開され、普段は見る事のない素の表情に観客も大喜びだった。イベント中盤では、観客との撮影をかけてフラフープ、大縄跳びなどのミニゲームに挑戦。「僕はフラフープの選手です!」と何故か自信満々だったが、ほとんどのゲームでまさかの苦戦…。汗だくになってだだをこねたり、スネたりと、子どものような無邪気な姿に会場からは大きな声援が上がった。なんとかクリアし、抽選で選ばれた観客との撮影も終了。イベントのラストには、本人が書いた手紙の朗読が。「『タチャ』は新しいチャレンジができた作品です。普段見せない新たな一面が見られる作品になっているので、タチャとテギルを愛して下さい。テギルと結婚して下さい!」と読み上げ、手紙の最後には「ありがとー!」と絶叫。そのまま暗転して舞台から姿を消し、最後の最後までファンたちを驚かせ続けていた。映画『タチャ-神の手-』は2015年1月23日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2014年10月13日世界で最も名高く、最も多くの人々に読まれている「聖書」。その中で、これまで何度も映画化されてきたイエス・キリストの数奇な生涯を新たに描く『サン・オブ・ゴッド』が、2015年1月10日(土)より日本でも公開される。このほど、本作のポスタービジュアルが解禁となり、“ホット・ジーザス”という愛称まで付けられた “イケメンすぎる”キリストの姿がお披露目された。「イスラエルの王」と預言され、生まれながらに暗殺の標的にされたイエス。なぜ彼は危険人物とみなされ、十字架にかけられなければならなかったのか。最後の晩餐、十字架の試練、そして奇跡の復活…。世界で最も有名な人物の奇跡の生涯がいま明かされる――。ジョージ・スティーブンス監督の『偉大な生涯の物語』(’65)、マーティン・スコセッシ監督による『最後の誘惑』(’88)、メル・ギブソンが挑んだ『パッション』(’04)と、幾度も映画化され、映画史に残る大作の題材にもなったイエス・キリストの生涯。そしていま誕生した本作は、2014年2月に全米公開されると初登場第2位を記録、3週連続でトップ10入りを果たし、全世界でも大ヒットとなっている。主演に抜擢されたのは、映画史上最も端正な顔立ちのキリストと注目を集めた、ポルトガルの新鋭ディオゴ・モルガド。製作を務めるのは、「サバイバー」でTV界にリアリティ番組の革命を起こし、同作と人気オーディション番組「ザ・ヴォイス」でエミー賞に輝いた敏腕プロデューサー、マーク・バーネット。監督には、英アカデミー賞候補になった『Seven Wonders of the Industrial World』(原題)を始め、ドキュメンタリー・ドラマの第一人者として知られるクリストファー・スペンサー。さらに、音楽を過去9作品でアカデミー賞にノミネートされ、『ライオン・キング』で待望の受賞を果たしたハンス・ジマーが手がけるなど、超一流の顔ぶれが集結。このほど解禁されたポスタービジュアルは、ディオゴ演じるイエス・キリストの穏やかで清らかな眼差しが印象的なもの。未来に待つ自らの波乱の人生をも全て受け入れているかのようにも見える、全容の力を感じさせている。また、下側で悲しげな表情を浮かべている右の女性はイエスの母であるマリア。マリアを演じたローマ・ダウニーは、本作のプロデューサーも務めている。世界中の誰もが知る著名な人物のその奇跡の生涯を、本作で改めて目の当たりにすることができそうだ。『サン・オブ・ゴッド』は2015年1月10日(土)より新宿ピカデリー、丸の内ピカデリーほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2014年10月13日この秋、フランスの新星女優レア・セドゥを主演に迎えて、「美女と野獣」が実写映画化される。この物語は、これまでも様々な形で描かれてきた。今回はそのルーツをご紹介したい。本作の基となるのは、1740年にG・ド・ヴィルヌーヴ(ヴィルヌーヴ夫人)によって書かれた小説。あらすじは、次のようなものだ。3人の娘を持つ商人が、末娘のためにバラを摘もうとある庭に忍び込むと、庭の主である野獣が現れ、豪邸で商人を歓待するが、商人は欲を出したため監禁され身代わりに娘を要求される。末娘は身代わりとして野獣のもとに赴き、野獣は娘に求婚するものの、その恐ろしい姿もあって拒否される。末娘の一時帰郷の申し出に、野獣は嘆きながらも許可を与え日限を告げるが、それを過ぎると野獣は死ぬという。2人の姉は里帰りした末娘から豪邸での生活を聞き、嫉妬して妹を引き止め、日限に間に合わないよう仕向けるが、末娘はなんとか瀕死の野獣に再会し、その求婚に応え、野獣は本来の姿に戻る。「美女と野獣」と聞いて想像する物語とは少し違っているはずだ。現在、広く知られているのは、1991年にディズニーがアニメーション映画として描いたものだろう。これはヴィルヌーヴ夫人の小説を短縮して、1756年に出版された、J・L・ド・ボーモン(ボーモン夫人)版の物語だ。昔のおとぎ話に見られる、シニカルな教訓めいたストーリーを孕んでいるあたりが大きな違いだ。しかし、この“欲や業”といった要素こそが美しい愛とのコントラストを生み出し、より物語を切なくも豊かなものにしている。昔ながらの映画ファンならば、フランスの詩人であり映画監督として活躍したジャン・コクトーの実写化作品(’46)を思い浮かべるかもしれない。彼が原作としたのは、ボーモン夫人版だが、コントラストと言うならば、ジョゼット・デイが演じたベルの圧倒的な美しさと、悍ましい野獣の対比は一種の美を生み出していた。その後のディズニー版を始め、1991年にはアメリカで、2009年にはオーストラリアで、と映画作品だけでも4本の作品が作られ、時代を越えて語られ続けているマスターピースといえる物語だろう。この秋に公開される本作の監督を務めたクリストフ・ガンズは、今回の実写映画化についてこんなコメントを寄せている。「おとぎ話の素晴らしところは、いつどこで語っても素晴らしいところ。誰もが子どもの時に聞いて普遍でありながら、常に新しい発見がある。70年前のコクトー版は何度も観て参考にしているし、好きな作品だ。コクトーがとても素晴らしいものを作り上げているからこそ、そこに挑みつつ彼が描かなかった野獣が獣になってしまった理由の方に焦点をあてたかった」。さらに、原作の、そして本作のタイトル「La Belle et La Bete」について面白い見方を明かしてくれた。「『美女と野獣』という意味にもとらえられるが、意味の取り方によっては、野獣が美しく(気高く)、ベル=美女が獣的(官能的)、というとらえ方もできる。両方の意味を兼ね備えているから面白いんだ。それを本編にも反映したかった」。そんな思いを込めて練られたストーリーはというと、「原作をベースにしつつ、野獣の過去のエピソードなどは私の創作なんだ。ただ、原作の根底にもギリシャ神話があって、ディアナ(最高神であるゼウスとレトの娘で太陽の神・アポロンの双子の妹/狩りの女神であり、月の女神)のエピソードを参考にして考えたものだ」とより幻想的なものになっていることを期待させる。一方で、フランスで人気の日本のアニメーション、特にジブリ作品からも影響を受けているよう。「宮崎監督作品はほぼ全て観ているよ。彼の作品で初めて観たのは、『ナウシカ』か『ルパン』だったかな。彼の作品は、自然信仰を掘り下げているところが好きなんだ。インタビューを受けて気付かされたんだけど、今回の映画での“光の使い方”などは、ナウシカの影響を受けている部分はあるかもしれないね」。果たして、どんな作品に仕上がっているのか?「美女と野獣」の歴史にまた新たな傑作として刻まれそうだ。『美女と野獣』は11月1日(土)よりTOHOシネマズ スカラ座ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2014年10月13日「恋文日和」など女性から絶大な支持を得ているジョージ朝倉の大人気コミックを、田口トモロヲがメガホンを取り映画化した『ピース オブ ケイク』。この度、新たに松坂桃李、木村文乃、菅田将暉ら人気俳優陣が参加していることが分かった。梅宮志乃(多部未華子)はバイト仲間との浮気がばれ、DV体質の恋人・正樹からフラれると同時にバイトも辞めることに。心気一転しようと引っ越した先で出会った隣人の男は、なんと新たな職場の店長だった!その男、菅原京志郎(綾野剛)に強く惹かれるが、京志郎には同棲中の彼女、あかりがいて…。俳優、ミュージシャン、監督と幅広く活躍する田口トモロヲが実写化する本作。独りよりましという理由で言い寄られたら簡単に付き合う主人公・志乃を演じるのは、多部未華子。そして、志乃が想いを寄せる隣人でもありバイト先の店長・京志郎を綾野剛が演じる。今回新たに発表されたのは志乃の学生時代からの親友で、バイト仲間の “おかまの天ちゃん”役に、松坂桃李。初のオネエキャラで、時には冷たく時には優しく見守る主人公・志乃の心の支えを怪演する。そして同じく学生時代からの親友、ナナコ役に木村文乃。志乃・天ちゃん・ナナコの3人で繰り広げられる“ガールズ”トークの恋バナは必見だ。そのほか、京志郎の同棲相手であり、志乃のライバルとなるあかり役に光宗薫。また、志乃に言い寄るバイト先の同僚・川谷に菅田将暉、また、志乃の心にいつまでも残っている元彼の正樹役に柄本佑。さらには、中村倫也、安藤玉恵、森岡龍ら実力派俳優陣や、宮藤官九郎、監督・廣木隆一が俳優として友情出演するなど、個性豊かなキャストが集結した。■松坂桃李(天ちゃん役)初めての田口組、台本を手にした時は何だかワクワクしました。“おかまの天ちゃん”原作に負けないくらい愛すべきキャラクターに作り上げていけるよう、丁寧に楽しんで演じていきたいと思います。■木村文乃(ナナコ役)多部さんと舞台でご一緒させていただいていたとき、今度はもっと楽しい友達の役で側にいられたらなぁと思っていたところこんなに早く実現したので、志乃の数少ない親友として(笑)撮影も楽しませていただいています。田口組については以前ご一緒しているスタッフの方が多く、田口監督とは初めてになりますがみなさんこちらの心情を細やかに察してくださるので緊張しがちな私ですが穏やかに撮影に挑むことができています。登場人物の中で一番地に足着いた役柄なので、自分の中のふわふわしてる部分はしばらく忘れて、作品のいいスパイスになれたらと思っています。■光宗薫(あかり役)以前より原作のファンだったので、今回のお話をいただいた時はとても光栄に思いました。あかりは繊細な所が多く、またその感情に至る背景が原作でしっかりと描かれている分、表現の方法も深く考える必要があり、難しく、面白かったです。撮影中は田口監督をはじめ、多部さん、綾野さん、皆さんとても演技について真摯でいて学ぶことや得るものがとても多い、濃い日々でした。この作品には恋愛の面倒くさく、恥ずかしく、切ないくらい楽しい部分が沢山詰まっていると思います。■柄本佑(正樹役)正樹役をいただいてまず漫画を読みましたが、こんなイケメンを俺でいいのかしら?と正直思いました。しかし、この作品をやりたい第一の理由は「田口監督の現場をやりたい」だったので監督がOKならと開き直りました。田口組は無理に盛り上がることなく監督の独特の色気が漂う現場です。あと、撮影1日しかないのが残念ですが、頑張ります。■菅田将暉(川谷役)田口トモロヲ監督の描くリアルな人間像が好きだったので、いつかお仕事したいと願っていました。こんなに早く実現できたことがとにかく嬉しいです。原作と脚本を読んで、こんなに共感できた作品は初めて。それをリアルに伝えていきたい。川谷の今時の隠れざるラブハンター感を楽しみたいです。『ピースオブ ケイク』は2015年秋、全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2014年10月13日主演作『まほろ駅前狂騒曲』の公開を控える俳優の瑛太が10月11日(土)、東京・テアトル新宿で大森立嗣監督とともにトークショーを実施。観客からの質問に答える形で「いつかやってみたい」と実弟・永山絢斗との共演に前向きな姿勢を示した。この日は『まほろ駅前狂騒曲』の公開を記念し、同劇場にて『まほろ駅前多田便利軒』『アヒルと鴨のコインロッカー』『余命1ヶ月の花嫁』という瑛太さんの代表作3本がオールナイト上映され、立ち見も出る盛況ぶりだった。普段の記者会見や舞台挨拶では、決して口数が多いタイプではない瑛太さん。この日は進行を務める司会者も不在で、開始10分にして「何を話したらいいのか…」と戸惑いも見せたが、全国から熱心なファンが駆けつけたアットホームな雰囲気が後押しし、トークは徐々に滑らかに。いつしか観客が「最近の悩みは?」「Twitterのリプ(リプライ)見てる?」「バラエティ番組に出演して大変なことは?」などなど自由に質問を投げかける展開となり、瑛太さんもざっくばらんに対応。また、「『一命』が大好き。時代劇に出る瑛太さんをもっと見たい」という女性ファンのリクエストに対して、「時代劇…、期待していてください。まだ詳しいことは何も言えませんが」と近い将来、時代劇への出演が控えていることもほのめかした。本作は三浦しをんのベストセラーを原作に、2011年公開の映画『まほろ駅前多田便利軒』、2013年に放送されたドラマ「まほろ駅前多田番外地」に続くシリーズ第3弾。架空のまほろ市を舞台に、小さな便利屋を営む多田啓介(瑛太さん)と、そこに転がり込んだ変わり者の同級生・行天春彦の奇想天外な奮闘を描く。行天を演じるのはもちろん、松田龍平さん!「もし『まほろ』をこれからも続けられるなら、多田と行天がバンドを組むっていう話をやりたい。嫌がる行天に無理やり歌わせたり(笑)」と瑛太さんの口からは、さらなる続編の構想も飛び出した。『まほろ駅前多田便利軒』以来のタッグとなる大森監督について、「会う前のイメージとして、『お前を暴いてやる』という怖さがあった」と言う瑛太さん。それでも「立嗣さんが撮影中に言ってくれた言葉や演出のおかげで、演者としていろんなものを“捨てる”ことができた」と最敬礼すると、大森監督は「自分の作品が、俳優にとって大切なものであってほしいから、そう言ってもらうと嬉しい」と喜んでいた。『まほろ駅前狂騒曲』は10月18日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:まほろ駅前狂騒曲 2014年10月18日より新宿ピカデリーほか全国にて公開(C) 2014「まほろ駅前狂騒曲」製作委員会
2014年10月12日国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)」のプロジェクトで短編小説を公募し、ショートフィルム化やラジオ番組化するプロジェクト「ブックショート」と、出版社「リトルモア」のWEBで連載中の人気企画 「ページバイページ」がコラボし、10月9日(木)夜、「ページバイページ with ブックショート」が開催された。この日は、ブックショップ「UTRECHT(ユトレヒト)」オーナーの江口宏志とブック・ディレクターの幅允孝(BACH)の2人が、ブックショートで現在公募中の短編小説のテーマに沿った形で、「おとぎ話や昔話、民話などをもとにした本」を2冊ずつ紹介。10年来の付き合いという2人だが、トークショーで共演するのは今回が初めてとなった。昨年まで一緒に出演していたJ-WAVEのラジオ番組「PAGE BY PAGE」にちなんで、独特の空気感が漂うラジオのように和やかな雰囲気でトークは展開。本の紹介は、ジャンケンに勝った江口さんが先攻。紹介したのは、探検家・高橋大輔の著書「ロビンソンの足あと 10年かけて漂流記の家を発見するまで」(日経ナショナルジオグラフィック社)。“物語”を切り口に、様々な場所を探検している高橋氏が、ロビンソン・クルーソーのモデルとなった人物の足跡を追ったノンフィクションだ。「物語の舞台に実際に足を運び、それを自分ごとにする行為もある意味では二次創作」という江口さんならではの視点での1冊だ。後攻の幅さんが手にしたのは、小説家・文芸評論家として活躍する高橋源一郎の「さよならクリストファー・ロビン」(新潮社)。この短編集に収録されているお話には、様々な物語のエッセンスが取り入れられているという。幅さんイチ押しの表題作には、「クマのプーさん」のキャラクターたちが登場する。「誰もが知っているキャラクターだからこそ、その詳細を書かずとも読者はイメージを共有している、だからこの手法は短編に向いているのではないか」という言葉に多くの来場者が頷いていた。続いて、漫画家・高野文子の「ドミトリーともきんす」(中央公論新社)をバッグから取り出した江口さん。湯川秀樹、牧野富太郎など、“実在した科学者の言葉”をテーマに物語が展開するという一風変わったコミックだ。この選書には幅さんが、自分もこの本を選びたかったのに江口さんに先を越されたと悔しがる一幕も。最後は、エッセイスト・翻訳家として知られる片岡義男と鴻巣由起子の2人による共著「翻訳問答 日本語と英語行ったり来たり」(左右社)。エドガー・アラン・ポーやカポーティなどの作品の同じパートを、著者の2人がそれぞれ日本語訳して、読み比べ“問答”するというユニークな試みの一冊。「翻訳は究極の二次創作かも」と幅さんが言うように、翻訳家それぞれの考え方や個性で新たな世界が生み出される。日本と海外の翻訳文化の違いについても興味深い一冊だ。4冊の本を通して、ブックショートの公募テーマに対するユニークな切り口を提案してくれた江口さんと幅さん。“本”を題材に新たな物語を紡ぎ続けている2人も、ある意味では“二次創作のプロ”と言えるのかもしれない。質疑応答の後には、ショートショート フィルムフェスティバル & アジア代表の別所哲也からの挨拶もあり、終始温かい雰囲気でイベントは幕を閉じた。なお、このイベントの模様は、10月16日(木)に「ページバイページ」のWEBサイトでテキストが、「ブックショート」のWEBサイトで動画がそれぞれ掲載される予定だ。(text:cinemacafe.net)
2014年10月12日山下智久・主演の『近キョリ恋愛』初日舞台挨拶が10月11日(土)、都内で行われ、本作で共演した小松菜奈と山本美月が登壇。親友同士を演じ、仲良くなったと言う2人は小松さんが白、山本さんが黒で統一した“仲良し”コーディネートを披露した。東京・お台場シネマメディアージュでの初日舞台挨拶には山下さん、小松さん&山本さんに加えて、共演する小瀧望(ジャニーズWEST)、佐野和真、熊澤尚人監督が出席した。映画はみきもと凜の人気少女コミックを原作に、美形ツンデレ教師・櫻井ハルカ(山下さん)とクールな天才女子高生・枢木ゆに(小松さん)が繰り広げる秘密の恋愛模様を描いたラブストーリーで、舞台挨拶の模様は全国76館で生中継された。小松さんは「ナミちゃん(山本さん演じる親友・名波)と屋上で会話するシーンが好き。すごく乙女だなって」。実年齢では山本さんが5歳“お姉さん”だが「同級生っていう設定だし、私から小松さんに『タメ口でいいから』ってお願いした」と言い、「私は女子校だったので、映画を観てすごくキュンキュンさせてもらった」と笑顔でふり返った。もちろん、この日の主役は山下さんで、その一挙手一投足に女性ファンが熱視線!自身が演じたツンデレ教師については「自分の性格とだいぶ遠いので、すごく難しかったし、挑戦しがいがあった」と語ったが、司会者からツンデレ名台詞を求められると「もっと体温あげてやろうか、生意気ちゃん」「おいで」と役になりきり、会場のボルテージは最高潮に。山下さんの後輩にあたる小瀧さんは「山下君を殴るシーンは緊張したが、思いきりやりました」。クラスメイトでナミの彼氏を演じる佐野さんは「現場で(カードゲームの)UNOをやったことが思い出」と話していた。『近キョリ恋愛』は全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:近キョリ恋愛 2014年10月11日より全国にて公開(C) 「近キョリ恋愛」製作委員会(c)みきもと凜/講談社
2014年10月12日先日、「完結」の報せが大きな話題を呼んだ、「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の岸本斉史が手がける大ヒットコミック「NARUTO―ナルト―」。このほど、本シリーズの終焉を告げる劇場版最新作『THE LAST -NARUTO THE MOVIE-』のポスター・ビジュアルが公開された。木ノ葉隠れの里の落ちこぼれ忍者・うずまきナルトを中心に、仲間たちとの絆や忍同士のバトル、それぞれの成長物語。本作では月が崩壊し、隕石となって地上へと降り注ぐという最悪のシナリオが描かれる。公開されたビジュアルには「最後の物語は、はじめての愛。」という印象的で意味深なキャッチコピーとともに、原作では描かれていない、少し大人になったナルトたちの姿が。さらに、カカシ、サスケ、サクラたちが正面へと視線を投げかけている中、ナルトの赤いマフラーの先には横向くヒナタの姿。このマフラーは今回のストーリーの鍵を握るアイテムだというが、果たしてこれらが意味するものとは…。『THE LAST -NARUTO THE MOVIE-』は12月6日(土)より全国東宝系にて公開。(text:cinemacafe.net)
2014年10月12日東京ディズニーリゾートでは10月31日(金)まで秋のスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催中!同時に3つのディズニーホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、東京ディズニーランドホテル、ディズニーアンバサダーホテルでも、パークの「ディズニー・ハロウィーン」を満喫できるスペシャルメニューを展開中だ。そこでシネマカフェでは、これらディズニーホテルに潜入。スペシャルメニューを試食した!■ 東京ディズニーシー直結の大人気レストランで、秋の地中海料理に舌鼓! ■まずは東京ディズニーシー・ホテルミラコスタの人気レストラン、「オチェーアノ」へ。地中海料理を提供する「オチェーアノ」では、“ディズニー・ハロウィーン”ランチコースがオススメ!サーモンや栗、キノコなどの彩り豊かな秋の食材をふんだんに使用した秋を感じるゴージャスなメニューで、メインの牛フィレ肉のグリルとヴェルジュソースマロンのエスプーマの相性はバツグンだ。また、デザートのパンプキンアイスクリームは濃厚で、思わず「おかわり!」と言いたくなるゲストもいるかも。ちなみに、このランチコースには「ディズニー・ハロウィーン」のミニーマウスをデザインしたオリジナルカードスタンド(数量限定)が付くので、お早めのご来店を!ずっしりと重厚感ある一品だ。■ 家族に嬉しい豊富メニューのブッフェを東京ディズニーランドホテルで! ■次は、東京ディズニーランドホテルの人気レストラン、「シャーウッドガーデン・レストラン」。ここでは“ディズニー・ハロウィーン”ランチブッフェ/ディナーブッフェを提供中で、見た目にも楽しいハロウィーンらしいメニューがいっぱいだ。メニューは、スモークサーモントラウトと洋梨のサラダ、チキンのロースト レモン・ジンジャーソース、インドネシア風スパイシーピラフ、ポテトとチリコンカンのグラタン、洋梨のデニッシュ、パンプキンスフレチーズケーキ、マロンミルクレープ、ムラサキ芋モンブランなどなど、一度では食べきれないほど豊富な種類が魅力的で、小さな子どもにも美味しくいただけるメニューはファミリーには嬉しい。隠れミッキーもあるので探してみて!■ 食べるのがもったいない!ディズニー感が満載のデザートをラウンジで ■最後は、ディズニーアンバサダーホテルの「ハイピリオン・ラウンジ」で、スペシャルデザートを。この人気のロビーラウンジでは、“ディズニー・ハロウィーン”デザートセットを販売中だ。かぼちゃのモンブランとキャラメルアイスクリームの取り合わせが絶妙な、秋ならではのデザートセットで、コーヒーや紅茶にピッタリ合う上品な味わいが特徴的。デザートは一番“ディズニー感”が出るメニューのようで、食べるのがもったいないと思うほど繊細で優雅な盛り付けに。また、ミッキーマウスとミニーマウスをモチーフにしたオリジナルティーストレーナー(数量限定)が付いてくるので、こちらも無くなる前にご来店を。この秋は、ハロウィーンを満喫できるメニューをディズニーホテルにてお試しあれ!※写真はすべてイメージです。(C) Disney(text:cinemacafe.net)
2014年10月11日俳優の大泉洋が10月11日(土)、都内で行われた主演作『ぶどうのなみだ』の初日舞台挨拶に登壇。この日は台風19号が近づくも快晴で、“雨男”で知られる大泉さんは「マネージャーに『初日に雨が降ってないのは珍しい』と言われた」と安堵の表情だった。東京・渋谷のシネクイントで行われた初日舞台挨拶には、大泉さんに加えて、本格演技に初挑戦したシンガーソングライターの安藤裕子、共演する染谷将太、三島有紀子監督が出席。映画は『しあわせのパン』に続き、三島監督&大泉さんが再タッグを組み、再び北海道を舞台にしたヒューマンドラマで、10月4日(土)の北海道先行上映に続いて、ついに全国封切りを迎えた。夢に挫折し、故郷の北海道・空知に戻ってきた主人公・アオ(大泉さん)は、ひとまわり年の離れた弟のロク(染谷さん)とともに“黒いダイヤ”と呼ばれるピノ・ノワールの醸造に挑むが、なかなか上手くいかない。そんなある日、2人の前に不思議な魅力をもった旅人・エリカ(安藤さん)が現れ、兄弟の穏やかな日常を彩っていく。劇中にはアオとエリカの恋愛模様が描かれており、大泉さんは「初対面でケンカしていた男女が、恋に落ちる…。こういう展開、大好き!僕の好みにがっちりハマった」と上機嫌。一方、安藤さんは「エリカ自身も、アオに似たキズや痛みを持っているので、癒やしてあげたいと思ったのかな」とエリカがアオに惹かれた理由を分析していた。染谷さんは「洋さんに『目が死んでるよ』とか、『やる気あるの?』ってよく言われる」と苦笑い。舞台挨拶の司会者に、役名を“クロ”と間違われると困惑した表情を浮かべ、大泉さんが「クロどころか、今日の衣装は真っ白!」とフォローする場面もあった。そんな息ぴったりのキャスト陣について、三島監督は「美しい北海道の風景や、おいしい料理はもちろん、ここにいるキャストの皆さんを撮っているのが一番の幸せだった」とふり返っていた。『ぶどうのなみだ』は全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ぶどうのなみだ 2014年10月11日より全国にて公開(C) 2014『ぶどうのなみだ』製作委員会
2014年10月11日シリーズ累計230万部発行、国民的“食”コミックがTVドラマに続き、遂に映画化される『深夜食堂』。ドラマ1、2に引き続き、小林薫を主演に、「めしや」の一年間の日々を春夏秋冬、季節感たっぷりに描かれる本作からポスタービジュアルが公開された。ネオンきらめく繁華街の路地裏にある小さな食堂。夜も更けた頃に「めしや」と書かれた提灯に明かりが灯ることから、人は「深夜食堂」と呼ぶ。メニューは酒と豚汁定食だけだが、頼めば大抵の物なら作ってくれる。そんなマスターが出す懐かしい味を前に、客たちの悲喜こもごもな人生模様が交差する――。本作は、「ビッグコミックオリジナル」(小学館)で連載中の安倍夜郎の大ヒット漫画を原作に、『東京タワーオカンとボクと、時々、オトン』で日本アカデミー賞を受賞し、ドラマシリーズ「深夜食堂」も手がける松岡錠司がメガホンを取る。今回公開されたビジュアルには、自身が切り盛りする、“めしや”のトレードマーク、暖簾と提灯の前で仁王立ちする小林さんの姿が。一定の距離を保ったまま店へと迎え入れるマスターの器の大きさを表したかのようなビジュアルだ。また、ポスターの下方には今回の映画での「客」となる人々が集結!疲れた顔で誰しもがなじみのあるカレーを頬張る謙三役の筒井道隆、至福のときを味わうかのような笑顔でとろろご飯を見つめるみちる役・多部未華子、一見楽しげだが真の心は隠したままのミステリアスに微笑むたまこ役・高岡早紀などの姿が映し出されている。ほかにもドラマシリーズの風貌とは一変した警察官の恰好をしたオダギリジョーや、田中裕子、余貴美子など実力派のキャストが顔を揃える。映画『深夜食堂』は2015年1月31日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2014年10月11日大場つぐみ×小畑健コンビの人気漫画を原作に、佐藤健と神木隆之介をメインキャストに迎え実写化される映画『バクマン。』。このほど、宮藤官九郎、山田孝之、リリー・フランキーの3人が、変人・奇人たちが跳梁跋扈する本作の中でも、一際異才を放つ超個性派キャラクターに抜擢されたことが発表された。『モテキ』の鬼才・大根仁監督がメガホンを握る本作。主人公となるのは、「週刊少年ジャンプ」連載を目指す高校生漫画家で作画担当の真城最高(佐藤健)と、その同級生でストーリー担当の高木秋人(神木隆之介)。日本が世界に誇る“MANGA”を通して、彼らの成長・戦い・友情・恋愛と、まさに王道の青春ストーリーが展開する。今回明らかとなった新キャスト3人が演じるは、本作のキーパソンとも言うべき重要な役どころ。山田さんは最高&秋人の才能を見抜き、2人を支えるジャンプ編集部・服部哲役、リリーさんはそんな2人を陰で見守るジャンプ編集部編集長・佐々木役に、そして宮藤さんは主人公・最高が漫画家を目指すきっかけとなった、叔父で漫画家の川口たろう役に。今回の抜擢を受け、3人からはコメントも寄せられている。■山田孝之(服部哲役)「服部は、感情がとても静かに、でも大きく変化するキャラクターです。最初、作品を持ち込んできた最高と秋人の2人の作品に対して、編集者として大して思い入れもなく、そっけない冷たい感じになっていますが、そこから徐々に彼らの作品が認められていくことを自分のことのように喜ぶようになっていきます。才能を秘めた2人の漫画家と一緒に成長していく喜びに加え、自分の担当ではない天才漫画家“新妻エイジ”という存在に対するライバル心が服部にもあって、より2人と共に頑張ろうという気持ちを強くしていったんだと思います。演じるにあたっては、感情の変化を物語の序盤から終盤に掛けて表情や口調などで微妙なニュアンスをつけるよう心掛けました。また、実際にジャンプ編集部に見学に行かせてもらって、服部のイメージを持った編集部の方と喋ったり、他の方と喋っている様子を観察するなどして、編集者の目線の置き方や間などを自分なりに参考にしました。今回、面白い原作を、共演してみたかった俳優陣と大根監督と一緒に仕事ができて本当に良かったです」■リリー・フランキー(佐々木編集長役)「僕が演じた佐々木は、最高と秋人の2人が成長していく過程を、ジャンプの編集長として見守っていく役どころ。実際にジャンプの編集長や編集部の方にもお会いしたときに感じた、独特の『修羅場をくぐり抜けてきた感』というか、どこか血の気が少し抜けているような雰囲気を出せるよう心がけました。それから細かな部分ですけど、編集長だからといって偉そうにしすぎない、かといって軽すぎない、2人に対してあんまり優しすぎないようにとか、演じる上でそのあたりのバランスもなかなか難しかったですね。あと僕は編集部にいるシーンが多いので、なるべく編集会議のところが面白くなればいいなと思いましたね。みんなとワイワイやって悪ふざけが通用するようなシーンって、あそこぐらいしかないんじゃないかと思って(笑)。完成した映画は、原作の魅力をリアルに描き出している作品になっていると思います」■宮藤官九郎(川口たろう役)「僕、漫画家や作家、あと死んじゃう役が多いんですけど、そういう意味では今回、得意中の得意の役どころだったので、いかに生命力の無さの引き出しをいっぱい持っているかを見せたいなと思って演じました(笑)。漫画家役は、2度目なんですけど、漫画を描く手元は違う人がやるんだろなって思っていたんですけど、基本は自分で描くという事だったので、練習はすごくやりましたね。撮影現場では、漫画家役を演じるよりも、漫画をひたすら一生懸命描いている時の方が、きっとより漫画家に見えているんだろうなと思って、なるべく今本番だとか意識しないように心掛けて演じてました。川口たろうという人は、不器用な感じで漫画しかないままの一生だったんですけど、自分なりの美学を持って生きていた人なんだろうと思います。漫画家も作家も、物を作っていくという所では共通する部分があるので、演じていてそういうところは好きでしたし、自分でもそうありたいなって思います。映画『バクマン。』是非、ご覧ください!!」そのほかのにも、これまでに小松菜奈(ヒロイン・亜豆役)、桐谷健太(漫画家・福田真太役)、新井浩文(漫画家・平丸一也役)、皆川猿時(漫画家・中井巧朗役)らの出演が発表されている。『バクマン。』は2015年、全国東宝系にて公開。(text:cinemacafe.net)
2014年10月11日フジテレビ系新バラエティ「ミレニアムズ」に出演するお笑いコンビの「流れ星」、「ナイツ」、「南海キャンディーズ」の山里亮太、「オードリー」、「ウーマンラッシュアワー」らが10月10日(金)、同局で行われた番組収録後に囲み取材に応じた。ツイッター炎上常連の“ゲスキャラ芸人”として知られるウーマンラッシュアワー・村本大輔は、相性が良いと思うメンバーを聞かれると「それは仕事上でって事ですか?う~ん」としばらく頭を掻き毟りながら、「ちょっとないです。う~ん、ないです。誰のツッコミもピンとこないし」とバッサリ。さらに今年の「THE MANZAI」認定漫才師に選ばれた流れ星には、「認定漫才師から落ちたら、メンバーから外れてくれませんか?」と猛毒を吐き散らし、温厚キャラのオードリー・若林正恭を「皆でこれからやっていくんだから…。ブレねーなー」と困惑させていた。そんな若林さんは、実は村本さんの相方・中川パラダイスが苦手なようで「距離の詰め方が凄い。朝の6時にロケバスに乗った瞬間に耳を舐められた。そういう奴がスゲー嫌い」と嫌悪感丸出し。ところが若林さんの相方・春日俊彰はそれとは真逆のようで「グイグイ来てくれる方がいい。何より丸顔で可愛いし、体型も含めてタイプだよ」と熱視線で、中川パラダイスさんも「体全体にオイルを塗って何かしましょうか?」と春日さんのラブコールに満更ではなさそうだった。同番組は、“売れているけれど、まだフジテレビで看板番組を持ったことのない”2000年デビュー組芸人の中から選ばれたお笑い芸人5組による新バラエティ。流れ星(瀧上伸一郎・ちゅうえい)、ナイツ(塙宣之・土屋伸之)、南海キャンディーズの山里亮太、オードリー(若林正恭・春日俊彰)、ウーマンラッシュアワー(村本大輔・中川パラダイス)が初の同系レギュラーMCとしてしのぎを削る。フジテレビ系新バラエティ「ミレニアムズ」は10月18日23:10~スタート。(text:cinemacafe.net)
2014年10月10日2014年2月、46歳の若さで急逝した、オスカー俳優フィリップ・シーモア・ホフマンの最後の主演作『誰よりも狙われた男』が、まもなく10月17日(金)より全国公開となる。当代最高の名優であり、同業の映画人たちからも絶大な尊敬と信頼を得ていた彼が、遺した本作から貴重なインタビュー映像が到着した。9.11から10年以上がたったドイツの港湾都市ハンブルク。かつてテロリストたちが住みつき、悪事を画策していたこの町で、極秘のテロ対策チームを率いるギュンター・バッハマン(フィリップ・シーモア)は、密入国したひとりの若者に目をつける。彼は、チェチェン出身のイッサ。イスラム過激派の容疑をかけられ国際指名手配されている男だ。イッサは人権団体の若手弁護士の女性アナベル・リヒター(レイチェル・マクアダムス)を介して、銀行家のトミー・ブルー(ウィレム・デフォー)と接触。彼の経営する銀行に、イッサの秘密口座があるという。一方、CIAベルリン支局マーサ・サリヴァン(ロビン・ライト)の介入も得たドイツの諜報界は、イッサの逮捕を計画。しかし、バッハマンはイッサをあえて泳がせ、さらなる“ある大物”を狙おうとしていた…。『カポーティ』(’05)でアカデミー賞「主演男優賞」を受賞し、『ザ・マスター』(’12)では、ヴェネツィア国際映画祭「男優賞」をホアキン・フェニックスと共同受賞したフィリップ・シーモア。映画界を代表する演技派として地位を確立していた彼が、期せずして最後に選んだ役柄は、『裏切りのサーカス』(’11)などで知られるスパイ小説の大家ジョン・ル・カレがあぶり出した、9.11以後のリアル諜報戦を生き抜く熟練スパイ、ギュンター・バッハマン。酒とタバコを手離さず、CIAのみならず自国の諜報組織とも闘いながら、己の信念を貫こうとする孤高の男、バッハマンの哀愁や、人間臭さ、秘めた正義をこれ以上ない深みで披露している。「もし、この映画を観て何も感じないのであれば…視野が固まっているね」と語るフィリップ・シーモア。彼の渾身の作品を、まずはこちらの映像から受け止めてみて。『誰よりも狙われた男』は10月17日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:誰よりも狙われた男 2014年10月17日よりTOHOシネマズ シャンテほか全国にて公開(C) A Most Wanted Man Limited / Amusement Park Film GmbH (C)Kerry Brown
2014年10月10日15世紀に実在した“ドラキュラ”の起源を、最新VFXを駆使し壮大なスケールで描いた映画『ドラキュラZERO』。本作のワールド・プレミアが、10月1日(現地時間)にロンドンのレスター・スクウェアで開催され、主演のルーク・エヴァンスを始め、サラ・ガドン、チャールズ・ダンス、ゲイリー・ショア監督らが出席した。15世紀半ばにトランシルヴァニア地方を治め、人々に愛されていた君主ヴラド・ドラキュラ。彼が愛する家族と国を守るために自らを犠牲にしてまで得たのは、“悪(ヴァンパイア)の力”だった。血への渇望、内から聞こえる闇の声…恐るべき悪と化したヴラドは、果たして英雄でいることができるのか――。この日、黒スーツに身を包み、真紅のカーペットに降り立ったルーク。その表情は劇中で見せる悪の顔…ではなく、素顔は大勢のファンへのサインや記念撮影に快く応じる優しきスター。たっぷりのファンサービスで会場を沸かせていた。これまで多くのホラー作品などで扱われて、恐ろしげなイメージのある“ドラキュラ”。だが、完成した本編を観たルークは、「1400年代にこの世に実在していた“串刺し公”ヴラド・ツェペシュが主人公で、彼の父親、戦士、君主、そして夫としてのストーリーを中心に描かれているから、みんなが慣れ親しんだ話ではないんだ。正直、僕は大体どんな感じになるか把握できていると思っていたけど、全く違ったよ。すごく驚かされたし、実に見事だよ」と手応えも十分といった様子だ。一方、ヴラドと契約を交わす闇の存在を演じたチャールズは、ルークを大絶賛。「ルークは、イケメンで素晴らしい才能の持ち主であるだけではなく、ものすごく優しかったよ。彼に爪を立てたり、年寄りの息を顔に吹きかけたりしても一度も文句を言わなかったんだ!」と冗談交じりに撮影秘話を語っていた。さらに、ヴラドの美しき妻を演じたサラは、白いレースに黒いスカートのシックなスタイルで会場を魅了。人々がドラキュラに惹かれる理由について聞かれると、「セクシーだからよ。それに、人間として本質的に興味があるテーマについて考えさせられるからじゃないかしら。たとえば、愛、誘惑、支配欲、自制心について。飽きることはないわ」とその魅力を分析していた。また、続編の可能性を問われたルークは「もしみんなが望むのであれば、ぜひ続編に出演したいね!」と意欲を覗かせていた。『ドラキュラZERO』は10月31日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2014年10月10日北海道をまるごといただける、食欲の秋にふさわしい“おいしい映画”がいよいよ全国公開されます。三島有紀子監督の前作『しあわせのパン』に続く北海道企画第2弾、大泉洋主演の『ぶどうのなみだ』。家族の反対を押しきって家を出たアオ(大泉洋)が、ある出来事で傷つき故郷に戻り、葡萄を育てながらワインの醸造を続け、弟のロク(染谷将太)と2人での静かな生活を送る中、エリカと名乗る女性(安藤裕子)が現れたことで彼らの世界に彩りが生まれていく…というストーリー。エリカが作る料理は素朴ながらも人々のお腹を満たし、心の距離を縮めます。鮮やかな見た目に、食欲そそる香り、温度を感じさせる湯気など、“おいしい料理”には、言葉を交わさずとも人を受け入れ、そして人を繋げる不思議な力があるのだと感じさせられるシーンが多々登場。また、アオが苦悩しながら作り続けるワインにも、アオが現実を受け止め、変わろうともがきながらも懸命に生きる日々の「味」が染み込まれているかのよう。「料理」や「食材」など、すべてのものには、人が気づかずとも流れこんでしまっている「想い」が込められているのだと感じさせられます。だからこそ、あらためて「食べる=いただく」ことの意味を考えてみよう…そんなことを思わせてくれる作品です。ちなみに、本作に登場する料理の食材は、すべて北海道の生産者の方がこだわって作ったものだそう。「地産地消」という言葉がありますが、北海道を舞台に、地の素材を活かし、北海道を愛するスタッフ、そして北海道を代表する俳優、大泉さんが心を注いだ本作は、北海道を超え日本中においしくて、優しく、温かな思いを運んでくれることでしょう。他県も羨む『ぶどうのなみだ』は、観る人にとって様々な味を堪能することのできる作品です。(Umi)■関連作品:ぶどうのなみだ 2014年10月11日より全国にて公開(C) 2014『ぶどうのなみだ』製作委員会
2014年10月10日剛力彩芽の初主演映画にして、女性を中心に人気を博す渡辺あゆの人気コミックを実写化した『L・DK』。10月10日(金)より本作のBlu-ray&DVDが発売となり、東京・未来研究所ファンシアターにて行われたヒット祈願イベントに、剛力さんと共演の山崎賢人が登壇し、集まったファンのお悩み相談に応えた。本作は、ボヤ騒ぎを起こしたことをきっかけに、学校一のイケメンにして“ツンデレ王子”の久我山柊聖(山崎さん)と同居することになった女子高生・西森葵(剛力さん)の“L・DK(=ラブ同居)”を描いたもの。この日、2人が登壇して早々に行われたのは、田無神社から人を招いてのかなり本格的なヒット祈願。ピンクのバルーンがキラキラと輝く舞台上が厳粛な雰囲気に包まれること、およそ10分以上。剛力さんと山崎さんも、ファンに見守られつつの、ここまで本格的なヒット祈願は「初めてです(笑)」「新鮮でした」と語っていた。その後は、ファンから寄せられたお悩み相談のコーナーに。中でも、「異性と話す時に、緊張してしまいます。どうしたらいいでしょうか?」という相談に、山崎さんが「それはしょうがないですね」と直球で返すと、会場は笑いに包まれた。しかし、「緊張してるのがまた可愛いかったりしますよね」とさすが“王子様”なコメントで女性ファンを喜ばせていた。さらに、Blu-ray&DVDの発売記念とあって、お家で楽しむ方法を聞かれると、剛力さんは「(劇場でより)もっとマニアックな所にキュンキュンできるかもしれないですね」と女性ならではのコメント。一方の山崎さんは、本作の見どころでもある“壁ドン”のシーンについて「一時停止で」と語り会場を沸かせていた。映画『L・DK』Blu-ray&DVDは発売中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:L・DK 2014年4月12日より全国にて公開(C) 2014「L・DK」製作委員会
2014年10月10日渡辺謙、浅野忠信、二階堂ふみ、三浦春馬、前田敦子、加瀬亮と日本からも豪華俳優陣が多数参加している、現在開催中のアジア最大の映画祭、第19回釜山国際映画祭。一方、いま日本でも、『マルティニークからの祈り』『監視者たち』『テロ、ライブ』『悪魔は誰だ』など、サスペンス&スリルたっぷりの話題作が相次いで公開されており、それぞれ好評を博している。そして奇しくも、“北”側のスパイが韓国に潜入するという、同じテーマを扱った2作、韓国の鬼才キム・ギドクが製作総指揮・脚本・編集を務めた『レッド・ファミリー』(公開中)と、アジア全域で注目を集める若手俳優キム・スヒョンが映画初主演する『シークレット・ミッション』(10月11日より)が連続公開となる。いずれも、かつて一世を風靡した『シュリ』、男気溢れるアクション満載の『ベルリンファイル』『義兄弟SECRET REUNION』などとはひと味異なり、コミカルな前半部からは想像もつかないほどの展開がクライマックスに待ち受けており、早くも多くの映画ファンたちをうならせている。まずは、韓国の鬼才キム・ギドクが脚本を執筆、自ら見いだした新星のイ・ジョンヒョンに監督を託した『レッド・ファミリー』。昨年の東京国際映画祭を席巻し、見事「観客賞」を受賞した。美しい妻、誠実な夫、優しい祖父、かわいい娘の、誰もがうらやむ一家。実は彼らは、妻役を班長に祖国のための非情な任務を日々遂行する“北”のスパイチーム!何も知らないケンカばかりのお隣家族は、この“理想的”な家族に憧れ、何かと交流を迫ってくる。一方のスパイチームもまた、それぞれが思ったことを勝手気ままに口にし、言い争いの絶えないお隣家族が気になり、憧れすら抱くように。ある日、2つの家族で食卓を囲んでいるうちに、南北両国についての論議がついアツく盛り上がり…。キム・ギドクの南北統一への思いが随所にあふれた本作は、お隣家族のベタなケンカや厳しすぎる班長の言動が笑いを誘うのだが、クライマックスには一転、感情が大きく揺り動かされる、ある“出来事”が待っている。そこに至るまでの見せ方やドラマ性の高さは、キム・ギドクにその才能を買われたイ・ジョンヒョン監督ならでは。ハンカチ必須で、このあまりにも対照的な2つの“家族”を見比べてみてほしい。また、「太陽を抱く月」「星から来たあなた」など大ヒットドラマに出演し、韓国のみならず、中国、日本などでも高い人気を誇るキム・スヒョンが、“北”のエリートスパイを演じる『シークレット・ミッション』も、前半と後半では、まるで別の映画のようにガラリと印象が変わる。監督のチャン・チョルスは、キム・ギドクの元で助監督を務めていた、本作が長編2作目となる新鋭だ。本作でキム・スヒョンが演じるのは、幼いころから特殊訓練を受けてきた最精鋭の“北”のエリートスパイ、リュファン。彼は韓国の田舎町で、毎日、緑のジャージ姿で過ごす町内一のバカ男・ドングとして潜入中の身だ。彼は2年もの間、徹底的な観察と緻密な計算の上にドングになりきり、雑貨店で居候をしながら、作戦実行命令が下されるその時を待っていた。そんなある日、ロックミュージシャン風の同志・ヘラン(パク・ギウン)、さらに普通の高校生に扮した同志・ヘジン(イ・ヒョヌ)が、同じ町に派遣されてくる。南での暮らしについて、彼らに指導していくドングことリュファン。だが、彼らがすっかり町になじんだころ、ようやくある作戦実行の命が下る。しかし、その命令とは3人が望んでいたものとは程遠い、非情かつ残酷なものだった。リュファンは緑ジャージを脱ぎ捨て、エリートスパイらしい姿に立ち戻ると、ある目的のために“北”の組織に抗う道を選択する…。前半の振り切れた“おバカ”演技とは打って変わって、後半、細マッチョな肉体を駆使し、小気味よいアクションで魅せてくれるキム・スヒョン。その変貌ぶりには萌えずにいられないが、見事に想像を裏切る展開には絶句。それまでの布石が盛りだくさん過ぎるゆえに、涙が止まらなくなる。ちなみに、この2本のほかに、“脱北”した元特殊部隊のエリート工作員を『トガニ幼き瞳の告発』、ドラマ「コーヒープリンス1号店」のコン・ユが演じる『サスペクト哀しい容疑者』も現在公開中だ。妻子を失った元スパイが国家的陰謀に巻き込まれてもなお、復讐を遂げようとする姿を、優男のイメージが強かったコン・ユが哀愁たっぷりに熱演。壮絶なアクションも見せている。時を同じくして、映画で楽しめる“北”のスパイもの。その予測不能なストーリーに秘められた“哀しい”運命に、想いを馳せてみては?(text:cinemacafe.net)■関連作品:レッド・ファミリー 2014年10月4日より新宿武蔵野館ほか全国にて公開(C) 2013 KIM Ki-duk Film. All Rights Reserved.シークレット・ミッション 2014年10月11日よりシネマート新宿ほか全国にて公開(C) 2013 michigan venture capital and mcmc ALL RIGHTS RESERVED.
2014年10月10日100年に一度といわれたハリケーン「サンディ」の被災地救済のため、2012年12月12日、N.Y.マディソン・スクエア・ガーデンで開催されたチャリティー・コンサートの模様を追ったポール・マッカートニー製作総指揮のドキュメンタリーが、『12-12-12/ニューヨーク、奇跡のライブ』として2015年1月、日本で公開されることが決定。そのメインビジュアルが到着した。本作は、2012年12月12日、N.Y.のマディソン・スクエア・ガーデンで行われたチャリティー・コンサート「12.12.12 The Concert For Sandy Relief」の超豪華なステージのみならず、その舞台裏にまで迫った音楽ドキュメンタリーだ。この日は、ポールを始め「ザ・ローリング・ストーンズ」、「ザ・フー」、エリック・クラプトン、ビリー・ジョエル、「ボン・ジョヴィ」、ブルース・スプリングスティーン、ポール・シェイファー、アリシア・キーズ、カニエ・ウェストなど、総勢16組のアーティストと84名の著名人が参加。ライブパフォーマンスのみならず、スピーチ、寄付受付ダイヤルの電話応対などまでを行った。コンサートの目的は、その年の10月、アメリカ東海岸に最悪の被害をもたらしたハリケーン「サンディ」の被災地救済のため。アメリカでは39のテレビ局、海外では20以上のテレビネットワークで生放送され、25以上のWEBストリーミングを実施。さらに、50以上のラジオ局もコンサートの模様を放送し、ひと晩で5,000万ドル(約54億円)を集めた史上最大規模のチャリティ・コンサートとなった。特に話題となったのは、豪華アーティストたちによる夢のようなコラボレーションだ。伝説的バンド「ニルヴァーナ」がポールをメンバーに迎えて一夜限りの復活を果たし、「ザ・フー」にリンゴ・スターの息子、ザック・スターキーが参加。また、被災地域出身のジョン・ボン・ジョヴィ&ブルース・スプリングスティーンに、元「ピンク・フロイド」のロジャー・ウォーターズ&「パール・ジャム」のエディ・ヴェダー、そして「コールドプレイ」のクリス・マーティン&「R.E.M」のマイケル・スタイプと、世代やジャンルを超えた共演の数々はファン垂涎もの。何より、彼らアーティストたちの素顔が垣間見える貴重なバックステージの模様や、寄付受付の電話対応に追われるウーピー・ゴールドバーグ、ジェイク・ギレンホール、クリステン・スチュワートなど、イベントの裏方に参加したハリウッドスターたちの様子までばっちりと捉えられている。“奇跡のコンサート”と呼ばれ、音楽史に語り継がれていくだろう夢のような一夜の表と裏を、エキサイティングに記録した本作。音楽が持つ魔法のような力と、手を取り合ったアーティストたちの力強い姿が、一歩を踏み出すきっかけとなるかもしれない。『12-12-12/ニューヨーク、奇跡のライブ』は2015年1月16日(金)よりTOHOシネマズ六本木ヒルズほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2014年10月10日主演・竹野内豊×脚本・バカリズムという異色タッグが贈る関西テレビ・フジテレビ系の連続ドラマ「素敵な選TAXI」。毎回、異なるゲストを迎える1話完結型の本作から、第3話のゲストに「明日、ママがいない」や『太陽の坐る場所』などに出演し、清涼感と共に圧倒的な存在感を見せる木村文乃が社長秘書役で出演することが明らかになった。本作の主人公は、乗客を自身の望む過去まで連れていくことのできる不思議な乗り物「選TAXI」運転手の“枝分(えだわかれ)”。人生の選択に失敗して焦る乗客に飄々とした語り口で話しかけ、時にさりげなく、時にユニークなアドバイスを送る。過去に戻ることができる不思議なタクシー運転手と様々な乗客による、人生再生エンターテインメント。第3話で登場する木村さんは、不倫相手の社長に結婚を迫る秘書という役どころ。「奥さんと別れて、私と結婚して」と社長・野々山に迫る。その言葉に興ざめして部屋から出ようとする野々山に、「妊娠した」と告げる麻里奈。しかし野々山は、離婚を考えるどころか金目当てのうそだと冷たく言い放ち、麻里奈に別れを告げて去って行ってしまう。ショックを受けた麻里奈は泣きながら、ホテルに停まっていた“選TAXI”に乗り込み、様子を心配した運転手の枝分(竹野内さん)に事情を話す。すると枝分は、「このタクシーなら、やり直したい分岐点に戻ることができる」と明かすと、麻里奈は授賞式の前に戻ることを決めた。60,000円というお代を支払い、会場に戻った麻里奈が見たものは、ホテルのラウンジで男性と会っている社長の妻・明歩の姿だった…。許されざる恋に振り回される麻里奈を演じる木村さんの相手役には「浅見光彦シリーズ」を始め、サスペンスから恋愛ドラマまで幅広く活躍する中村俊介、その妻役には日本のみならず韓国でも活躍している笛木優子が登場する。社長秘書を演じた木村さんは、「バカリズムさん脚本のテンポのいい会話と竹野内さんの絶妙な抜け感のコラボレーションがとにかく面白いです。真剣にやっているつもりがどこかコミカルになってしまう、でも実はしっかり人間味を表現しているところが見所だと思います」と本作の見どころについて明かす。10月14日(火)から放送開始となる本作は、第1話ゲストに安田顕と小西真奈美、第2話ゲストに仲村トオルが出演することが発表されており、レギュラーメンバーには竹野内さんを始めバカリズムさん、南沢奈央、清野菜名、升毅らが集結している。ドラマ「素敵な選TAXI」は、10月14日(火)より関西テレビ・フジテレビ系にて22時から放送。(text:cinemacafe.net)
2014年10月10日名匠クリント・イーストウッド監督が、伝説的ポップグループ「ザ・フォー・シーズンズ」の成功と、その裏側にあった真実の物語を描く『ジャージー・ボーイズ』。9月27日に封切られた日本でも、すでに絶賛の声を集めている本作から、フィナーレを飾るエンドロールのミュージカル風映像が、世界で唯一、日本でのみ限定解禁。主演のジョン・ロイド・ヤングらキャスト陣とともに、名優クリストファー・ウォーケンの、まさかの軽快ステップも拝めることが分かった。米・ニュージャージー州に暮らすコネも金もない4人の若者たち。だが、彼らは、神から与えられた歌声と曲を作る才能、そして息の合った完璧なハーモニーで、やがて一躍トップスターへと駆け上がる。しかし、その裏側で生まれたグループ内の嫉妬、裏切り、借金。やがて、それはグループに崩壊をもらたし、最愛の家族の失う者までも…。それでも、絶望の先に生まれた名曲「君の瞳に恋してる」と音楽が、彼らを再び結びつける――。ひと足先に鑑賞した著名人やマスコミ関係者からは“今年NO.1の傑作”との呼び声も高く、一般の観客からも「自分の人生ベスト5に入る作品」「予想を上回る素晴らしい映画!ラスト20分は鳥肌モノ!」「最高の映画。音楽に包まれる幸福感でいっぱいになる」と、ブログ、Twitter、Facebookなどに早くも感動と共感の書き込みが相次いで寄せられている本作。特に、本編のフィナーレを飾るアカペラの「シェリー」から始まるカーテンコールのような演出は、音楽にも造詣が深いイーストウッド監督らしい「粋過ぎる計らい」と多くの観客が賞賛ポイントに挙げており、その反響の大きさから、今回、そのエンドロール映像が日本でのみ特別に解禁となった。エンドロールの演出に関して、イーストウッド監督は「ミュージカルなら、カーテンコールで全員が出てきて拍手に応えるが、映画では普通しない。そこで俳優たちが、『ザ・フォー・シーズンズ』の大ヒット曲に合わせて歌い踊るという、華やかに終わらせるシーンを思いついたんだ。みんな、大いに楽しんでくれたよ。クリストファー・ウォーケンまで、タップを踏んでるんだ(笑)」と楽しそうにコメント。確かに、「ザ・フォー・シーズンズ」の面々を演じたキャストたちと並んで、マフィアのボスを演じたウォーケンも、さすがミュージカル出身らしく軽快なステップを披露している。華やかな大団円で最後まで観る者を楽しませてくれるのは、確かな経験と手腕を持つイーストウッドならでは。劇場を出るときに、思わず口ずさんでいるに違いない名エンディングを、この映像からも確かめてみて。『ジャージー・ボーイズ』は新宿ピカデリー、丸の内ピカデリーほか全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ジャージー・ボーイズ 2014年9月27日より新宿ピカデリー、丸の内ピカデリーほか全国にて公開(C) 2014 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC ENTERTAINMENT
2014年10月10日全世界34か国を涙で包んだベストセラー小説を日本でも絶大な人気を誇るクロエ・グレース・モレッツを主演に迎えて映画化した『イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所』。このたび、“ヒットガール”から大人になったクロエが演じる主人公・ミアのキス4シーンを含むオンライン限定予告が公開された。17歳、高校3年生のミア。親友と呼び合える友だちがいて、大好きな彼氏アダム(ジェイミー・ブラックリー)がいる。将来の夢はチェロ奏者、いまはジュリアード音楽院への入学をめざして猛練習中だ。しかしそんなミアを、ある雪の朝、突然の悲劇が襲った。病院のベッドの上、昏睡状態のままのミアの目に映ったものは、ベッドに横たわる自分の姿と幸せだったこれまでの人生、そして、彼女を死の淵から呼び戻そうとする人々の姿。いつもと変わりなく話しかけてくれるおばあちゃんの声。「つらいなら頑張らなくてもいい」と言って泣いたおじいちゃんの涙。親友のキムと、看護師の制止をふりきって来てくれた最愛のアダム。事故から決断までの24時間が描かれる――。公開された映像では、「パパもママもいないのにどうやって生きていけばいいの?」「アダムをおいてどうやって去れば良いの?」とミアは過酷な二者択一を迫られる。恋人・アダムとのキスシーンが回想されると共に、とどまるべきか、去るべきなのか決断に迷うミア。そんな彼女に友人や恋人が掛ける言葉の一つ一つ、想いの一つ一つは、あたかも自分のことのように胸に響いてくる。「初恋を知ったときは、世界が違って見えるわ」と語るクロエは原作を読み、「相手のことを思うとドキドキして、胸の鼓動が地球を一周しそうになる。そんな心情をみごとにとらえているし、恋によって自分の強さも弱さもさらけ出されることを教えてくれる」と人生最大の決断に影響を与える恋人・アダムとの恋愛について明かす。そんなアダムを演じたジェイミー・ブラックリーは「本当に心揺さぶるストーリーなんだ。ふたりの恋はデリケートで、多難で、目が離せなくなるよ。ところが、何の予告もなしにすべて一瞬にして変わってしまうんだ。大切な人に再び会うことはできるのか、いつでも伝えられると思っていたことを伝えられないまま終わってしまうのではないか――そんなことを考えると胸が締めつけられるよ」と自身に置き換えて話した。「VOGUE」編集長アナ・ウィンターと雑誌編集に密着した『ファッションが教えてくれること』などのドキュメンタリー作品で映画賞に輝いたR・J・カトラー監督は、本作を鑑賞して「ストーリーの根本にある“自分とは自分が大切に思う相手である”というメッセージに心を打たれた」と話す。「この作品は“人生の真実”を探る旅に連れ出してくれる。その真実とは“運命が人の一生を決められるなら、愛にもその力がある。そして、愛を理由に選んだことはすべてを変える力がある”ということなんだ」と本作のメッセージの強さを語った。家族愛、恋愛、夢を追いかける自分に対する愛…“愛”をめぐるミアの葛藤に心を揺さぶられることに違いない。『イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所』は10月11日(土)より新宿バルト9、梅田ブルク7ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所 2014年10月11日新宿バルト9、梅田ブルク7ほか全国にて公開(C) 2014 Warner Bros. Ent. and Metro-Goldwyn-Mayer Pictures Inc. All rights Reserved.
2014年10月10日女優・中谷美紀を主演に迎え、「ハツキス」(講談社刊)にて連載中の人気コミックを実写映画化する『繕い裁つ人』。このほど、本作の童話の挿絵ような可愛らしいポスター・ビジュアルと予告編が公開された。さらに、主題歌を平井堅が務めることが明らかとなった。本作の舞台は、頑固でこだわり深い仕立て屋によって“人生で一番自分に似合った服”に出会える、町の仕立て屋・南洋裁店。祖母が始めたこだわりの洋裁店を受け継いだ2代目の店主・市江(中谷美紀)が、古びたミシンで作るオーダーメイド服は大人気。しかし職人スタイルを貫くため量産は出来ず、百貨店の営業マン・藤井(三浦貴大)からのブランド化の依頼も断り続けている。市江はその人だけの服を繕う日々で十分だったのが――。今回届いた予告編では、中谷さん演じる市江が、見事な手つきでミシンを使いこなし、色鮮やかな洋服を仕立てる姿が映し出される。世界に1着しかない“人生で一番似合う服”を作り続ける市江と、そんな彼女を「頑固じじい」と評する藤井役の三浦貴大を始め、黒木華、片桐はいり、杉咲花ら豪華キャスト陣扮する彼女に魅せられた周囲の人々の掛け合いにも注目だ。また、平井さんが歌う本作の主題歌となるは、70年代に発表された財津和夫の超名曲をジャズ・テイストにアレンジした楽曲「切手のないおくりもの」(コンセプトカバーアルバム「Ken’s Bar III」に収録)。平井さんからは、「今回、僕がカバーした『切手のないおくりもの』が、この映画の主題歌に起用して頂けると聞いて、驚きと共にとても嬉しく思っています。大切な気持ちを伝え送るこの歌が、最後に映画をふんわり包み込んでくれる事を願っております。一針一針心を込めて仕立てる誰かの為の一生の一着。歌手として、僕もそんな歌を一曲でも多く作れたら最高に幸せだなと思いました」とコメントが寄せられている。『繕い裁つ人』は2015年1月31日(土)より新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国にて順次公開。(text:cinemacafe.net)
2014年10月10日