cinemacafe.netがお届けする新着記事一覧 (2196/2204)
異才・竹中直人が個性派キャストを迎えて贈る、笑い満載のホラー・エンターテイメント『山形スクリーム』。8月1日(土)、本作が公開初日を迎え、竹中監督を筆頭に主演の成海璃子、沢村一樹、AKIRA、マイコ、桐谷美玲、紗綾、波瑠のキャスト陣が勢揃いし、上映終了後の舞台挨拶に登壇した。ユニコーンの人形が付いた奇妙なネックレスを首から下げて登場した竹中さん。ハイテンションな声で「もうね、昨日全然眠れなかったけどね、こんなにたくさんのお客さんが集まってくれて、とってもとっても嬉しいです」と挨拶したかと思えば、突如バリトンになり「満を持して最高のキャストで撮ることができました」と公開の喜びを語った。「楽しかったですか?」と観客に投げかけると盛大な拍手が起こり、「やったー、ありがとう!」と無邪気に叫んで感謝した。監督の興奮ぶりに笑みを見せる成海さんは、作品について「撮影してるときはどんな作品になるか想像ができませんでしたが、すごく愛がある作品だと思って、嬉しかったです」とコメント。この言葉に監督は、「最高のご褒美です、ありがとうございまちゅ」と照れて見せた。曰く、本作ではエロを封印したという沢村さんは「竹中監督に、僕の根っこにある真面目な部分を撮ってもらいました」と胸を張った。監督からも「ジェレミー・アイアンズのような、重厚な演技が出来る俳優」と称賛を受けると「よく聞いておいてくださいよ」とニンマリ。だが、撮影中のエピソードを尋ねれば「ワイヤーで4〜5メートル上に吊るされたときに、ちょうどお腹の中でもお祭りが始まりそうになって、前にいる温水(洋一)さんにかけてやろうかと思った」と語り、笑いを誘った。成海さんと同じ女子高生を演じた桐谷さん、紗綾さん、波瑠さんは、すっかり意気投合した様子。「ホテルで毎晩みんなで集まってワイワイして、学校にいるような感じだった」(桐谷さん)、「女子高生の仲間みたいで和気あいあいとした現場だった」(紗綾さん)と撮影現場をふり返った。波瑠さんの証言によれば、紗綾さんは「一人で寝るのが怖くて、お風呂の道具とか全部私の部屋に持ってきて、暮らしてた」とか。本作でそのイメージを大きく覆したのが、このふたり。理想の花婿を追いかける女教師を演じたマイコさんは、「ご一緒したみなさんに刺激をすごく受けて、楽しみながらできました」とふり返り、好きなシーンを聞くと、「やっぱり『ちんすこう!』が嬉しかった台詞ですね。いい言葉だと思って喜んでやらせていただきました」と明かした。そしてこの日、大部分の女性の観客から黄色い声援を浴びていたAKIRAさんは、劇中のアホの三太郎のノリで流暢な山形弁に、十八番となった竹中監督のモノマネまで披露。役作りについては「ノリとテンションを大事にして、音で憶えていきました」と語り、「寂しいときはいつも三太郎の衣裳を着て、いつも自分を慰めています。三太郎が大好きです」と役への惜しみない愛を捧げると、竹中監督も満足そうな表情を見せた。『山形スクリーム』はシネリーブル池袋ほか全国にて公開中。■関連作品:山形スクリーム 2009年8月1日よりシネリーブル池袋ほか全国にて公開© 「山形スクリーム」製作委員会■関連記事:沢村一樹、撮影中はエロ男爵封印も下心は消えず!AKIRAは頭を焦がしながら奮闘あなたがいま最も気になる“肉食系”を投票!「MTV」オリジナル携帯ストラップを10名様プレゼント細胞レベルに染み渡る笑撃度!『山形スクリーム』試写会に10組20名様ご招待
2009年08月03日7月13日(水)の公開以来、7月だけで41億円もの興行収入を叩き出した『ハリー・ポッターと謎のプリンス』。主人公のハリーのホグワーツ魔法魔術学校におけるライバルであり、この第6作で重要な役割を果たすドラコ・マルフォイを演じるトム・フェルトンが初来日を果たし、8月1日(土)に都内劇場で舞台挨拶を行った。この日のチケットは即完売、トムが舞台に上がると満員の客席からは拍手と歓声が。「コンニチハ!」と覚えたての日本語でファンに挨拶したトムは、続けて「今日は映画に観に来てくれて本当にありがとう。僕はドラコ・マルフォイ役のトムです。日本のファンのみんなに会えて光栄です」と語りかけた。この大人気シリーズへの出演について「僕がシリーズに参加して8年が経ちました。みなさんのおかげで、これだけ長く続けてこられました。お礼を言いたいです」と語り「アリガトウ」と日本語でファンに感謝の気持ちを伝えた。特にこの第6作では、闇の帝王・ヴォルデモートからある使命を受け、ドラコはキーマンとして暗躍するが「徐々に成長しながら、この人物を長い間にわたって演じてきました。これまでの5作では(ドラコを)嫌っていた人も、今回は最後に同情してくれると嬉しいです」と呼びかけた。残すは最終章(※前後編の2部構成)のみとなったが「撮影は現在半分くらい終了しています。話はもっと面白くなると思う。これまでのシリーズで最高のものになるはずなので、みなさん楽しみにしてください」と締めくくった。この後、トムは大ヒットを記念して、壇上に用意されたダルマに墨で目を入れた。「緊張する…」と言いながらも、見事に目を入れたトムに客席からは大きな拍手が贈られ、トムは「アリガトウ」と手を振りつつ会場を後にした。『ハリー・ポッターと謎のプリンス』は丸の内ピカデリーほか全国にて公開中。■関連作品:ハリー・ポッターと謎のプリンス 2009年7月15日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© 2009 Warner Bros. Ent. Harry Potter Publishing Rights © J.K.R. Harry Potter characters, names and related indicia are trademarks of and © Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.ハリー・ポッターと死の秘宝(前編) 2010年冬、丸の内ピカデリー1ほか全国にて公開ハリー・ポッターと死の秘宝(後編) 2011年夏、丸の内ピカデリー1ほか全国にて公開■関連記事:ヴォルデモートの過去が明らかに!『ハリー・ポッター』最重要シーンを独占公開『ハリポタ』シリーズのホグワーツのいじめっ子役が、大麻栽培の有罪に100億見えた!『ハリポタ』6日間で22億円全世界でもオープニング新記録樹立体感!ロンドン新名所グニャリ… 『ハリー・ポッター』3D版はナンボのもんか?あのハリーのライバル来日決定!『ハリー・ポッター』初日3億円突破で好スタート
2009年08月03日すでに破局した女性との間に今秋、子供が生まれることを公表したジュード・ロウ。その際に相手の女性の名前も職業も明らかにしなかったが、先週末にアメリカ人のモデルで新進女優のサマンサ・バークであることが判明した。サマンサの弁護士は芸能サイト「TMZ」上でこの事実を認め、ジュードは責任を持って彼女をサポートしていると答えた。サマンサは24歳で、昨年ジュードが『シャーロック・ホームズ』撮影のためにニューヨーク滞在中に交際していたが、現在は母親の暮らすフロリダ州の実家に戻っている。サマンサの母親はイギリスの「ロンドン・イブニング・スタンダード」紙上で、娘の妊娠は「計画的なものではありません」と断言。「妊娠を知ったとき、娘はショックを受け、彼に伝えるのが怖かったんです」。サマンサがジュードに連絡しようとしたとき、彼女がもらった携帯電話の番号はすでに変わっていたため、まず彼のパブリシストに事実を告げ、そこからジュードに話が伝わったという。最初はサマンサの話を信じなかったジュードだが、彼女がDNAテストを受けた結果を聞き、事実が明らかになると、父親として責任を持ってサポートするようになったそうだ。サマンサと母親はベビー用品を扱うショップ「ベビーザらス」のオンラインストアに登録しているが、書き込みによれば、生まれてくるのは娘で、名前は「ソフィア」。予定日は10月6日となっている。(text:Yuki Tominaga)© Rex Features/AFLO■関連作品:シャーロック・ホームズ 2010年3月、全国にて公開■関連記事:ジュード・ロウ、4人目の子供が秋に誕生予定。母親の女性とはすでに破局ジュード・ロウに新しいロマンス。三角関係でしかも恋敵はディカプリオ?R・ダウニーJr.とジュード・ロウの『シャーロック・ホームズ』ポスター画像解禁!ジュード・ロウもセットに登場撮影順調なロバート・ダウニーJr.のホームズ映画
2009年08月03日実話を基に人間と犬の深い絆を描き、感動の涙で包んだ不朽の名作『ハチ公物語』(’87)をハリウッドでリメイクした『HACHI 約束の犬』。8月8日(土)の公開に先駆けて、7月31日(金)、本作の親子チャリティ試写会が丸の内ピカデリーにて行われ、皇太子ご夫妻と愛子さまがご来場、本作の日本語吹き替え版の声優を担当した北大路欣也と一緒に本作をご鑑賞になった。親子一緒に本作を楽しみながら、大切な人やペットへの思いやりを学び、子供の動物愛護の心を育てるという趣旨のもと開催された本試写会。北大路さんは秋田犬の子犬“ハチ”と一緒に、愛犬家としても知られる皇太子ご家族を出迎えた。実は、愛子さまにとって映画館で映画を鑑賞されるのは今回が初めてで、北大路さんによれば、「秋田犬が感情を表現する場面で、何度も何度も前に顔を乗り出してご覧になっていました。時々、(雅子)妃殿下がご説明をなさっていて、それにうなずきながら観ておられました」とのこと。雅子さまも映画の後半では涙ぐまれる姿が見受けられたという。また、ご夫妻からは「今日はとてもハチにご縁がある一日」との喜びの言葉もあったという。「妃殿下のおばあ様が実際の“ハチ”と名づけた上野教授とご縁があって、ハチ公の話を教わったと、とても懐かしくお話をされていました。殿下は幼い頃、幼稚園の先生が渋谷で何度もハチを見かけたとお聞きになったと、お話をされていました」(北大路さん)。「今日の試写会に私も参加させていただき、大変光栄に思っています」と話す北大路さん。最後に、「“魂”や“生きるものの思い”が大きくてすごいものであり、永遠のものであるということをちょっと忘れていましたが、『HACHI』を観て、そのことが素晴らしいものだと思い出しました。この映画を製作したアメリカのスタッフに本当に感謝したい。スタッフ全員が、素晴らしい魂をもって映画を作られたということを、何度も観ているうちに感じました」と、改めて観た作品の感動を口にした。『HACHI 約束の犬』は8月8日(土)より丸の内ピカデリー1ほか全国にて公開。■関連作品:HACHI 約束の犬 2009年8月8日より丸の内ピカデリー1ほか全国にて公開© Hachiko,LLC■関連記事:犬と人の深い絆――『HACHI 約束の犬』携帯ストラップを5名様にプレゼントリチャード・ギアが突如、杜の都に降り立つ!始球式に登場、楽天に勝利もたらすリチャード・ギア、犬の演技に感服「人間の俳優には絶対出来ない、ピュアな演技」“お父さん犬”北大路欣也、リチャード・ギアと親友に!青山テルマは熱唱も「緊張」リチャード・ギア出現に渋谷の街は大騒ぎ海を渡り、ハチ公と再会!
2009年08月01日ボルトとは、ハリウッドの撮影所の専用トレーナーに住むスター犬。TVドラマのセットの中で育ち、ドラマの世界が現実の世界だと信じ込んでいる。ある日、大好きな共演者のティーン女優のペニーがドラマの中で悪者にさらわれるシーンを目撃したボルトは、彼女を救おうとセットの外へ飛び出すが、ハプニングでニューヨークに運ばれてしまい…。現実だと信じていた世界が、実は作られた嘘の世界だったら?というユニークな設定がまず面白い。また、ドラマの中では車よりも早く走り、破壊力のある吠え声を持つスーパー・ドッグだけれど、現実の世界ではそのスーパー・パワーが全く発揮されず拍子抜けするボルトのかわいいこと、いじらしいこと!さらに自分がいた世界が嘘の世界だと知っても、ペニーの自分に対する想いだけは本物と信じて疑わない姿にジーンとさせられる。そんな一途なボルトと一緒にハリウッドを目指す旅の仲間──人間嫌いで皮肉屋のノラ猫・ミトンズとボルトを本当のヒーローだと思いこんでいるハムスターのライノ。この3匹の友情と珍道中も見どころだ。そして、製作総指揮を務めるのは『トイ・ストーリー』をはじめ『ファインディング・ニモ』、『ウォーリー』でおなじみのジョン・ラセター。本作は数多くのピクサー作品を手がけてきた彼が企画段階から参加したディズニー映画で、ピクサー作品で培った経験が全て活かされているのだとか。ミッキーとミニーの愛犬・プルートに始まり、『101匹わんちゃん』のダルメシアン犬など、これまでのディズニー映画では数多くの犬が登場してきたが、豊かな表情、愛らしい仕草をここまでリアルに描いているのは『ボルト』が初。本物の犬の動きを徹底的にリサーチして創り出した映像もすごいのだ。(text:Rie Shintani)■関連作品:ボルト 2009年8月1日より全国にて公開© Disney Enterprises, Inc. All rights reserved.■関連記事:“勘違い”してしまうほどの大迫力!『ボルト』驚愕のアクションシーンが一部公開吹き替えキャスト陣登場!『ボルト』プレミア3D試写会に10組20名様をご招待ディズニーが贈る最新作アニメーション『ボルト』試写会に10組20名様をご招待蔵之介、初の“犬”役であのお父さん犬と競演!?「犬の役できて演技の幅が広がった」『ボルト』トラヴォルタに対抗する吹き替え版声優は佐々木蔵之介!江角マキコも参戦
2009年07月31日銃規制やイラク戦争、医療問題などアメリカにはびこる社会問題に独自の視点で切り込み、世界的な反響を呼んできた、ドキュメンタリー界の暴れん坊監督、マイケル・ムーア。そんな彼が“経済問題”をテーマに描いた最新作『Capitalism: A Love Story』(原題)が、9月に開催される第66回ヴェネチア国際映画祭コンペティション部門、ならびに2009年トロント国際映画祭特別上映に正式出品されることが決定。ヴェネチア国際映画祭のコンペ部門にドキュメンタリー作品が出品されるのは初の快挙となった。生まれ故郷の自動車工場が閉鎖され、失業者が増大したことを題材にした、監督デビュー作『ロジャー&ミー』(’89)で、独自のアポなし突撃取材を確立させたムーアだが、その最初のターゲットとなったGM(ゼネラル・モーターズ)が今年で破綻。徹底した批判・追究の精神を貫き通してきた彼は、この大不況がもたらした現実を受け、あらためて資本主義に則った巨大企業の支配力、そして利潤追求の姿勢に待ったをかける。既に完成前の作品を観た数少ない人の話によれば、「優秀なスタッフと働いているマイケル・ムーアは、いままさに絶好調だ!と断言できる」とのこと。アカデミー賞ドキュメンタリー長編賞を受賞した『ボウリング・フォー・コロンバイン』(’02)、カンヌ国際映画祭を制した『華氏911』に続き、ヴェネチアの地で、自身5年ぶりの快挙となるか?『Capitalism: A Love Story』は12月、全国にて公開。■関連作品:Capitalism: A Love Story(原題) 2009年12月公開© Front Street Productions, LLC.■関連記事:マイケル・ムーア、次は恋愛映画に挑戦?GM破綻を受けアメリカの“経済”を斬る!
2009年07月31日『GHOST IN THE SHELL―攻殻機動隊―』や『スカイ・クロラThe Sky Crawlers』などで世界的に知られる、日本アニメ界の旗手・押井守が8年ぶりに挑む長編実写映画『アサルトガールズ』。美しき女性ハンター役3人に黒木メイサ、菊地凛子、佐伯日菜子という実力派女優3人が扮することで注目を集める中、7月30日(木)、主演の黒木さんが英語アフレコに初挑戦!砂漠の戦場で巨大モンスター“スナクジラ”と戦うシーンの模様が報道陣の前で公開された。今回、押井監督はアフレコを収録するという想定で、映像を先に撮影するという制作スタイルを実践。アフレコでは、押井監督から「英語をスムーズに話すことよりも、感情を大事にしてほしい」とのディレクションが入ると、黒木さんは、初めての英語アフレコにも物怖じせず、流暢な英語で感情的な怒りを見事に表現した。そして収録を終えると、真剣な表情から一転、「英語でのアフレコは監督に演技を意識してって言われたので、気持ちが楽になりました」と安堵の表情を見せた。最近では演技だけでなく、歌手として歌やダンスの才能も発揮している黒木さんだが、本作で初の本格アクションに挑戦した。大島でのロケ撮影の感想を聞くと、「撮影に入る前に道場に行って練習したんですけど、実際現場に入ると足元が砂場で動きが全然変わってくるので結構大変でしたが、楽しかったです、すごく」と笑顔でふり返った。また、CGによる、見えないモンスターとの戦いについては「(CGが使用されるため)よくわからなかったので不安だったのですが、撮影前に監督に説明してもらって、想像して挑みました。実際にどのように出来上がっているか、完成が楽しみ」と映画の完成に期待を寄せた。一方、押井監督は久しぶりの実写映画、というよりは美人女優との競演に戸惑いがあったようで「女優3人を綺麗に撮るにはどうやったらいいか。3人一緒は大変だから、基本ひとりにしてました」と告白。黒木さんとの初対面の挨拶では「僕の映画出るの?出てもいいことないけど(笑)」とまで聞き直したとか。ちなみに、撮影に向けて参考にしたゲームはあるか?との質問には、「そういった本を読んだり作品を観たりはしました」と答える黒木さんに対し、監督は「やってますよ。いまは『ドラゴンクエスト』。レベル31です」とお茶目な一面を見せた。そして最後に、監督は「僕の映画としてはたぶん画期的なくらい分かりやすいと思う。本当の娯楽作品になっていると思うので、どうぞ疑うことなく」とアピール。果たしてその出来栄えは?『アサルトガールズ』は12月19日(土)よりテアトル新宿、池袋テアトルダイヤほか全国にて順次公開。■関連作品:アサルトガールズ 2009年12月19日よりテアトル新宿、池袋テアトルダイヤほか全国にて順次公開© 2009八八粍・デイズ/ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント■関連記事:黒木メイサと菊地凛子が女ハンター役で共演!押井守『アサルトガールズ』公開決定
2009年07月31日「デートしたのにどうして電話がかかってこないの?」、「付き合ってずいぶん経つのにどうして結婚してくれないの?」、「男はどうして浮気をするの?」…という、ガールズ・トークでおなじみの話題が満載の『そんな彼なら捨てちゃえば?』。女のカン違いと男のホンネを描いたこの恋愛バイブルのイメージソングとして選ばれたのは、Crystal KayがBoAとコラボレートした「Girlfriend feat.BoA」。映画に負けず劣らず、現代女子のぶっちゃけたトークが詰まったナンバーだ。そこで、Crystal Kayに映画の魅力と女性の友情についてインタビュー!「映画を観たとき『Girlfriend feat.BoA』とぴったりだなって思ったんです。この曲にはそのままの私とBoAが入っているから(笑)。面白いと思ったのは、ラブコメというと1組のカップルを描くものが多いけれど、この映画にはいくつもカップルが登場すること。いろいろな恋愛の形やシチュエーションがリアルに描かれているのが面白いなと思いました」。そう語るように、女性たちは(男性も!)それぞれのキャラクターに自分を重ね合わせ「もしも自分だったら…?」と、思わず共感してしまう。それが全米ヒットしている所以でもある。弱冠23歳にして10周年というキャリアを持つCrystal Kayもガールズ・トークとなれば普通の女の子。それぞれのキャラクターに共感したと熱いトークに!「私自身はメアリー(ドリュー・バリモア)のタイプだけど、ジャニーン(ジェニファー・コネリー)の頑張りにも共感できます。ジジはちょっとエクストリームかな(笑)。でも、最初は“too much”じゃない?って思ったジジみたいな女の子でも、だんだん可愛く見えてきたり…」。続けて、タイトルに“捨てちゃえば?”と銘打たれた男性キャラクターについて。「一番のダメ男はベン(ブラッドリー・クーパー)ですよね。ただ、ジャニーンの想いの方が強くて結婚しちゃっているから、彼の心の揺れが分からなくもない。突然目の前にアンナ(スカーレット・ヨハンソン)みたいな女性が現れちゃったら仕方ないかなって(笑)。一番素敵な男性はニール(ベン・アフレック)だけど、個人的にはアレックス(ジャスティン・ロング)の方が一緒にいて楽しそうかな」。やはり、この映画の魅力は鑑賞して楽しむのはもちろん、映画館を出た後に友人や恋人と恋愛トークで盛り上がれるということにある。もちろん、いろいろなタイプの男女が登場するからこそではあるのだが。そして、意外だったのは「イケそうだなと思ったらトライするタイプ」という、Crystal Kayの恋愛観。「この瞬間にトライしないと、あとで絶対に後悔するっ!って思っちゃうんですよね。見た目が気になって話したいと思うわけだから、一目惚れも全然ありです(笑)。理想の恋愛ですか?バランスかな。お互いを補える関係というか、2人のバランスが取れているカップルに憧れます。趣味も一緒だとなおいいですね」。ちなみに先日実施したシネマカフェ読者アンケートによると、女性が男性について最も理解出来ないことが「浮気」。ジャニーンみたいに浮気を告白されたらどうする?「えー、どうするんだろう…。浮気はNGだし、知りたくないけど、告白されたら許すしかない…?」との返答。優しい〜!お互いの恋愛事情や仕事の悩みを話したり聞いたり、ときにアドバイスしたり、女性の友情に欠かせないガールズ・トーク。Crystal Kayも「何かハプニングがあったときは電話しちゃうし、女友だちの存在は大切としか言いようがないです」と、語る。今回コラボレートしているBoAもそのうちのひとり。同じフィールドで活躍する、同年齢の友だちだからこそ刺激とパワーをもらうのだとか。「BoAと知り合ったのは15歳のとき。お互いの振付師が一緒だったことがきっかけでした。2人とも韓国の血が入っているという共通点もあって仲良くなったんです。ただ、これまではお互い忙しくてなかなかゆっくり会えなくて、深い恋愛話をする機会もなかった。でも、『Girlfriend feat.BoA』やその前の『UNIVERSE feat.Crystal Kay & VERBAL(m-flo)』(BoAがリリースしたベスト・アルバム『BEST&USA』の収録曲)で仕事をしたことで、最近は一緒に過ごす時間が増えたんです。BoAもこの映画を観ていると思うので、2人でガールズ・トークしなくちゃ!」(text:Rie Shintani)『そんな彼なら捨てちゃえば?』イメージソング「Girlfriend feat.BoA」8月12日(水)シングルリリース/着うたR絶賛配信中■関連作品:そんな彼なら捨てちゃえば? 2009年8月1日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© MMVIII IFP BLACKSWAN GMBH & CO. KG TM NEW LINE PRODUCTIONS, INC. ALL RIGHTS RESERVED■関連記事:『そんな彼なら捨てちゃえば?』ハートフレグランスストラップを3名様にプレゼント恋愛のホンネをトーク!座談会付き『そんな彼なら捨てちゃえば?』試写会に30組60名様をご招待女性映画人のための授賞式スピーチで、ジェニファー・アニストンが自虐ネタを披露スカーレット・ヨハンソン、男を落とすコスプレ7変化は必見!「予測不可能な女よ」ドリュー・バリモア、親友と一緒に同性結婚の自由を訴える集会に参加
2009年07月31日シリーズ90万部の売上げを誇る大ベストセラー小説「孤高のメス」。現役医師・大鐘稔彦が自らの実体験を基に、1989年当時タブーとされていた臓器移植を題材にして、医療現場で巻き起こる人間ドラマを描いた本作が同名映画化され、来夏に公開される。7月29日(水)、本作の撮影が行われる東映撮影所にて報告会見が行われ、成島出監督に主演の堤真一、夏川結衣、吉沢悠、中越典子、平田満、生瀬勝久が出席した。大組織の悪しき体制に立ち向かう医師・当麻に扮する堤さんは、「優れたスタッフ、キャストと充実した日々を送っています」と挨拶。「最初は当麻という医者を“ヒーロー”として意識していたが、作中で触れ合う親子や人の想いなどを受けて、ヒーローとしてではない、相手の話をじっくり聞く医者を演じていこうと思ってます」と決意を語った。看護師・浪子役の夏川さんは、「監督や共演者の方々からの指示に、喜びと緊張を持って毎日臨んでいます。今回、物語が浪子の日記のように展開していくので、ナレーションが多いのが特徴です。浪子の目線、母親の目線など様々な表現の中で、監督からの指導に安堵しています」と充実した様子を見せた。中越さんが演じるのは、肝硬変になった父親にドナーとして自ら名乗りをあげる女性、翔子。「両親から命を授かった娘として、父を命懸けで助けたいと思う気持ちを頑張って演じたいと思います」と意気込みを見せた。医者役はこれが初めてという吉沢さんは、「現場ではとても緊張していますが、自分と向き合って演じることで、日常の中で『これでいいのか』と思い悩んでいる人たちに、(吉沢さん扮する)青木という役を見てもらい、勇気づけられたらと思っています」と元気よくアピール。一方、島田役の平田さんは「私の役は内科医なので、外科医としての手術シーンがなくてホッとしています(笑)」と語り、現場を和ませた。「私は“悪役”を演じております!」と勢いよく宣言したのは、傲慢な外科医・野本に扮する生瀬さん。「ただ、何が“悪”で何が“善”なのでしょうか?私の役は、責任を回避しているだけで、違法ではない。そういう点を考えてもらいたい。また、この作品の台詞が戯曲のように美しく、素敵です。そこにも注目してください」と作品をアピールした。本作は、地域医療や脳死、生体肝移植の問題を通して、現代の医療体制に警鐘を鳴らす。最後に、成島監督より「現代医療においても答えの出ないことだが、それが逆に面白いと思う。この作品は脳死を肯定するわけでも否定するわけでもない。物語の中で描かれる『本当の医療』を見てほしいと思います」と力強いメッセージが贈られた。『孤高のメス』は2010年初夏、全国にて公開。■関連作品:孤高のメス 2010年初夏、全国にて公開
2009年07月31日国内外で数多くのファンを持つ塚本晋也が、誕生から20周年を迎えた自身の世界的代表作『鉄男』(’89)の21世紀版として、満を持して贈る『TETSUO THE BULLET MAN』。先日、米サンディエゴで開催された「Comic-Con(コミコン)2009」で早くも多くの注目を集めた本作が、9月2日(現地時間)から開催される第66回ヴェネチア国際映画祭のコンペティション部門へ正式出品することが決定した。本作で、海外を視野に入れて全編英語による撮影に踏み切った塚本監督。同映画祭とも縁深く、2002年に『六月の蛇』でコントロ・コレンテ部門審査員特別賞を受賞しているほか、2005年には審査員として参加。1998年『BULLET BALLETバレット・バレエ』、2000年『双生児』、2004年『ヴィタール』が招待作品として上映されており、今回で5度目の正式出品となるが、コンペティション部門への出品はこれが初となる。この快挙を受け、塚本監督は「伝統のヴェネチア映画祭コンペ入り、信じられません。まさか『TETSUO THE BULLET MAN』で願いが叶うとは夢にも思っていなかった」とコメント。「『鉄男』が生まれて20年。やんちゃだった自分もいつしか40代最後の年となった。十数年、ずっと作りたいと言い続けてきただけに、最高のワールドプレミアとなった。ヴェネチアの空の下、新しい鉄男に大暴れしてもらおうと思う」と意気込みを見せている。当日は主演のエリック・ボジック、桃生亜希子と共に現地入りを予定している。同部門で過去に最高賞(金獅子賞)を獲得した『HANA-BI』(’97)以来12年ぶりの日本映画の快挙となるか?本作以外にも、日本からは仏合作のフルCGアニメーション『よなよなペンギン』が特別招待作品(コンペ外)として上映されることが決定。日本映画の活躍にいっそう期待が集まる。また、『TETSUO THE BULLET MAN』では、先日の全世界同時製作発表に合わせて「TETSUO PROJECT」()なるサイトが立ちあがったが、ここで浮かび上がる謎の登録フォーマットに登録すると何かが起こるという。気になる方はぜひチェックしてみては?『TETSUO THE BULLET MAN』は2010年、全国にて公開。■関連作品:TETSUO THE BULLET MAN 2010年、全国にて公開■関連記事:世界のツカモト、全篇英語で挑んだ21世紀版『鉄男』で“全世界同時”会見
2009年07月31日ジュード・ロウに今秋、4人目の子供が誕生する予定だと代理人が発表した。EW.comに寄せられた声明は以下の通り。「ジュード・ロウは昨年交際していた相手から今秋父親になると知らされました。ロウ氏はその相手との関係をすでに終わらせていますが、子供の養育は完全に支援するつもりでいます。この件は全くプライベートなことであり、今後声明を発表する予定はありません」。相手の女性については、名前や職業など何も明らかにされていないが、デイリー・メール紙の報道によると、昨年クリスマスの頃に、『シャーロック・ホームズ』の撮影でジュードがニューヨークに滞在中に付き合った女性で、現在妊娠7か月だという。ジュードには元妻のサディ・フロストとの間に12歳、8歳、6歳の3人の子供がいる。サディと結婚しているときに『アルフィー』で共演したシエナ・ミラーと不倫関係になり、離婚。その後シエナと婚約したが、子供たちのナニーとの浮気が発覚し、シエナとも破局した後は、モデルやジャーナリストとの仲がうわさされたこともあったが、特定の恋人の存在はなく、今回の相手との交際もごく短期間だった。まるで『アルフィー』を地で行くジュード。子供が誕生する頃は、ニューヨークの舞台で「ハムレット」を演じているはずだ。(text:Yuki Tominaga)22日、ロンドンのウィンダム・シアター前にてファンサービスに応じるジュード。© AFLO■関連作品:シャーロック・ホームズ 2010年3月、全国にて公開■関連記事:ジュード・ロウに新しいロマンス。三角関係でしかも恋敵はディカプリオ?R・ダウニーJr.とジュード・ロウの『シャーロック・ホームズ』ポスター画像解禁!ジュード・ロウもセットに登場撮影順調なロバート・ダウニーJr.のホームズ映画
2009年07月31日L.A.に暮らすレズビアンたちの悲喜こもごもを描き、日本でも人気沸騰中の「Lの世界」。その撮影現場にお邪魔してきたときのレポートを5回にわたってお届けします!日本ではシーズン5のDVDがまもなく発売されますが、本国アメリカでは今年3月に最終章となるシーズン6の放送が終了したばかり。訪れたのは、シーズン6の撮影真っ只中の現場でした。シーズン1以来、カナダのバンクーバーを中心に撮影を行ってきた「Lの世界」ですが、この日の撮影場所もバンクーバー市内にあるコースト・マウンテン・フィルムズ・スタジオ。撮影の合間を縫って、主要キャストらがインタビューに応じてくれました。スタジオ内にはベット&ティナの家やシェーン&ジェニーの家など、番組ファンなら大興奮必至のセットが所狭しと立ち並んでいましたが、何と!スタッフがインタビュースペース用にと開放してくれたのは、キットが経営するカフェ、“プラネット”のセット。ベットらおなじみのキャラクターたちがお喋りを楽しむ“「Lの世界」的名所”で話が聞けるとは…。何だか物語の中にいるような、不思議な錯覚を起こしてしまいそうです。さて、キャストたちの登場を待つ間に、シーズン5の内容を少し紹介。これまでのシーズン同様、シーズン5でも登場人物それぞれに転機が訪れます。ジェニーが執筆した自伝的小説「レズ・ガールズ」の映画化プロジェクトが本格始動し、プロデューサーを務めるティナは大忙し。しかも、原作者のジェニー自ら監督をすることになり…。一方、女性関係でトラブルの多いシェーンは、自分を見直そうと禁欲生活を開始!また、聾唖のアーティスト、ジョディと付き合うベット、軍人のターシャと熱愛中のアリスにも新たな問題が発生します。「視聴者が番組の終了を悲しんでくれるうちに幕を閉じたいと思った」とインタビューで語ってくれたのはクリエイターのアイリーン・チェイケンですが、数シーズンを経ても「Lの世界」を生きるキャラクターたちの勢いは衰えなし!恋愛や仕事におけるリアルな描写が、シーズン5でも終始見られます。また、アイリーンは「このドラマのタイトルは『Lの世界(原題:The L Word)』。それはもちろんレズビアン(LESBIAN)を描いているからだけれど、私たちの番組にとっての“L”は“LOVE”でもあるの。愛こそが、物語の中で主に描かれていることなのよ」とも。女性同士の恋愛を描き、興味を煽る形で始まったものの、いまや多くの共感を集める普遍的ドラマとなった「Lの世界」の魅力がひしひしと伝わってくる言葉です。と、シーズン5に触れているうちに、ヘレナ役のレイチェル・シェリーが登場!次回はレイチェル、そしてジェニー役のミア・カーシュナーにも話を聞きます。(text:Hikaru Watanabe)「Lの世界 シーズン5 DVDコレクターズBOX」(6枚組)価格:10,290円(税込)発売日:8月21日(金)<レンタル>「Lの世界シーズン5」・Vol.1〜38月21日(金)・Vol.4〜69月2日(水)発売元:20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント© 2009 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc. All Rights Reserved.Distributed by Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC.■関連作品:Lの世界 [海外TVドラマ]© 2008 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc. All Rights Reserved. Distributed by Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC.■関連記事:“女性が最も抱かれたい女”は寿司がお好き「Lの世界」キャサリン・メーニッヒ来日全米話題沸騰のTVシリーズ「Lの世界」フリース・ブランケットを3名様にプレゼント
2009年07月30日屋根裏部屋の使われなくなったトランクの中で暮らす不思議なおもちゃたち。中でも青い目の人形・ポムネンカはみんなの人気者。ところが、屋根裏の果てに住む悪の親玉・フラヴァが彼女をさらってしまい…。チェコ人形アニメの巨匠、イジー・バルタが24年ぶりに手がけた長編人形アニメ『屋根裏のポムネンカ』。日本語吹き替え版でポムネンカの声を演じるのは、次々と話題作に出演し、めざましい活躍を見せる貫地谷しほり。本作の公開を前に来日したバルタ監督と貫地谷さんの2人に話を聞いた。自身、アニメが大好きでずっと声優をやってみたかったという貫地谷さん。この作品が持つ魅力についてこう語る。「以前観たことがあったというわけではないのに、どこか懐かしさを感じさせてくれますよね。画面を見ていると、匂いまでもが伝わってきそうな気にさせてくれるんです。それから、いろんなところに施された工夫がすごく素敵なんです。例えば、窓の外の風景は平面の絵になってるんですが、とてもかわいくて…。そういう、想像力を使うことを忘れないようにしたいと気づかせていただきましたし、ちょっとした工夫でとても楽しくなったりするんだな、とすごく可能性を感じました」。この言葉に監督は満足そうにうなずき、この作品の着想についてこう明かしてくれた。「チェコで長編アニメを作るということは経済的な問題もあって決して簡単なことではありません。子供も大人も楽しめる作品を作ることが決まったとき、材料として、どこにでもある捨てられたものやアンティークを使ってみようと思ったんです。そういう“ガラクタ”が置かれている場所と言えば屋根裏です。チェコの家には必ず屋根裏があって、子供の頃のものやおじいさんの時代のものまで、いろんなものがそのままになってるんです。実際、屋根裏に足を運んでみたら、想像していた以上の収穫がありました(笑)。子供の時代にさかのぼったかのような気分でしたね。それから、屋根裏の持つ陰影も、作品を作る上で魅力でした」。自身が演じたポムネンカについて、貫地谷さんは「気が強くて、でも母性にあふれている女の子」と分析する。「かわいらしいと同時にお母さんみたいな子ですね。気が強いという意味では、私と一緒ですね。私も、虫が入ってきたら(彼女のように)バシって叩きにいくかも(笑)」。これに監督は「すばらしい!」と満面の笑みを浮かべこう続ける。「言ってみれば、ポムネンカはあまり考えないタイプなんですよね。敵に囲まれているのに『離してよ!友達が来るから料理しないといけないんだから』って。状況が分かってない(笑)」。ちなみに貫地谷さんが大好きというシーンも、そんなポムネンカの気の強さを象徴するようなシーン。「檻の中に入れられていてピンチな状況なのに、どんどんものを投げつけるところ。最高にかわいいです!」ポムネンカをさらう悪玉・フラヴァとはどのような存在なのか?「フラヴァという言葉には“頭”という意味があります。政治家の彫像をイメージしました。かつては部屋に置かれていて、パワフルな存在だったけど、いらなくなって屋根裏に打ち捨てられてしまった。そんな皮肉から生まれたキャラクターと言えます。恐ろしさを持っていると同時に滑稽な存在でもあるんです」。最後に貫地谷さんから、最もお気に入りのセリフを尋ねた。「『今日はみんなの誕生日よ!』ですね(笑)」。すると監督は「チェコアニメを象徴するセリフと言えると思います」と笑いつつ、さらにこう付け加えた。「ちなみに、この『ポムネンカ』の絵本も描いているんですよ。そちらでは最後の結末が映画とはちょっと違うんです」。これには貫地谷さん驚いた様子で「ぜひ見たいです!日本でも出版されるのを楽しみにしています」と大興奮。この日、初めて会ったとは思えないほど打ち解けた様子でその後も2人は語り合っていた。■関連作品:屋根裏のポムネンカ 2009年8月1日よりユーロスペース、シネマート心斎橋ほか全国にて順次公開© BIO ILLUSION s.r.o.■関連記事:ガラクタたちの不思議な世界!シネマカフェ『屋根裏のポムネンカ』独占試写会に50組100名様ご招待片付けられない女?貫地谷しほりが屋根裏のガラクタたちのアイドルに変身!
2009年07月30日累計発行部数2,800万部、世界13か国で翻訳出版される浦沢直樹の大ベストセラー・コミックを3部構成で映画化した『20世紀少年』。1年に及ぶ撮影期間を経て、昨年の8月に第1章、今年1月に第2章と公開されてきた本作が、遂に完結!『20世紀少年<最終章>ぼくらの旗』が8月29日(土)より公開される。これに先立ち、7月28日(火)、本作の完成披露イベントが開催され、主演の唐沢寿明に豊川悦司、常盤貴子、香川照之、平愛梨、石塚英彦(ホンジャマカ)、宮迫博之(雨上がり決死隊)、山寺宏一、佐野史郎に原作者の浦沢直樹、企画・脚本の長崎尚志の総勢11名が登場した。イベントのオープニングでは、暗転したステージにレーザー光線を放つ“ともだち”が現れるや、特大飛行船が客席に向かって飛び出すという豪華な仕掛けで観客を魅了。キャストがその背後から揃って登場すると、会場の興奮は最高潮に。第2章でのブランクを経て、謎の男・矢吹丈としてシリーズに戻ってきたケンヂ役の唐沢さんは、開口一番「ジョンソン綿棒です」と謎の挨拶を交わし、「第3章は、第1章、2章よりエンターテイメント性が増しているので、どこを見てもラストシーンじゃないかと思うほどです。私の言ってることワカリマスか?」とそのまま独走体勢で観客の笑いを掴んだ。これを受けて口を開いたオッチョ役の豊川さんは、「今日で僕たちも現役を引退しますが、『20世紀少年』の名は永遠に残ると思います。唐沢さんの後に挨拶するのもこれで最後だと思うと、やっと気持ちが楽になります(笑)」ともらしながらも、仲の良さをうかがわせた。これに便乗して、ヨシツネ役の香川さんも「軽い武道館のようなこの(会場の)大きさにもめげずに、『ジョンソン綿棒です』といつものように言う唐沢さんをすごく尊敬します」とコメント。作品については「第3章では、なぜ“ともだち”という人間が出来てしまったのか、心理的な面まで描かれていて、深くてすごい」と絶賛した。「こんばんは、東方神起です」と挨拶するのは、マルオ役の石塚さん。「第1章、2章とマルオをやってきましたが、第3章では飛行船の役に挑戦しました」と、巨大飛行船を横目に自虐ネタを披露した。第1章から3部作全てに出演した者、途中から参加した者、そしてブランクを経て再びシリーズに戻ってきた者。キャストそれぞれの作品への関わり方は異なるが、3部作通してユキジ役を全うした常盤さんは、長い月日をふり返り、「やっとこの日が来て嬉しく思います。みなさんと一緒になって『20世紀少年』を盛り上げながらこの日を迎えられて、本当にワクワクしています」とラストを迎える喜びを語った。また、ケンヂの姪・カンナ役の平さんは、「大好きなケンヂ叔父さんが戻ってこれるように、“原っぱ”のメンバーと一緒に、一生懸命取り組んできました。唐沢さんが戻ってきて、みなさんと一緒にこの場に立てていることを本当にありがたく思います」と感激を表した。一方、第1章以来の出演となったケロヨン役の宮迫さんは、「第1章ではポスターに顔が載らない、第2章では出てこないという…、非常に悲しい思いをしましたが、第3章では活躍していると思うので見てください」と、いない間に出来たキャスト陣との溝を明かし、一人悲しげな表情を見せた。今回、特殊メイクで別人と化した佐野さんは「映画の中では太ってますが、ダイエットをして戻りました(笑)。今回はヤン坊・マー坊、活躍してます。決してイジメっ子だけではありません」と自身の役どころをアピールした。声優としても活躍するコンチ役の山寺さんは、「(出演の)お話が来たときは、『20世紀少年』のアニメ化だと思ってたんです。そしたら、何と顔を出してくれと言われて、とにかくファンの方を裏切らないように顔を出すようにしました(笑)。ずっと浦沢先生の作品に出るのが夢でしたが、本当に素晴らしい作品で夢が叶って感無量です」と語った。そして、本作の原作・脚本を手がけた浦沢さんは、キャスト陣に向かって「みなさん、長い間ご苦労さまでした」と労いのコメント。完成作について「みなさんにお薦めできる名作が誕生してしまいました。原作者が言うのだから間違いありません。12年間、この作品に関わっている原作者が言うのだから、よほどのことです」と太鼓判を押し、納得した様子で我が子を送り出した。最後は、恒例となった豊川さんの三本締めでイベントが終了、クライマックスに向けて華やかなスタートを切った。ちなみに、本作の試写会では全てラストの10分をカットした本編が上映されるという、徹底した秘密主義を敢行。その結末は劇場で確かめるしかない――。『20世紀少年<最終章>ぼくらの旗』は8月29日(土)より全国東宝系にて公開。■関連作品:20世紀少年<最終章>ぼくらの旗 2009年8月29日より全国東宝系にて公開© 1999,2006 浦沢直樹 スタジオナッツ/小学館© 2009 映画「20世紀少年」製作委員会 20世紀少年<第2章> 最後の希望 2009年1月31日より全国東宝系にて公開© 1999,2006 浦沢直樹 スタジオナッツ/小学館 © 2009 映画「20世紀少年」製作委員会20世紀少年 第1章 2008年8月30日より全国東宝系にて公開© 1999浦沢直樹スタジオナッツ/小学館 © 2008「20世紀少年」製作委員会■関連記事:平愛梨号泣に温かい拍手の一方で、ユースケセクハラ満載トークに会場ドン引き?元&現役肥満児たちが大集合?『20世紀少年』完成披露イベント“ともだち”に原作と異なる新解釈!『20世紀少年』 引退を懸けて臨むのは誰?
2009年07月30日いま日本で最も忙しいと言っても過言ではない、人気クリエイターの宮藤官九郎が、宮崎あおいら豪華キャストを迎えて贈る、爆走パンクロック・コメディ『少年メリケンサック』。今年2月に劇場公開され大ヒットを記録した本作が、早くも8月7日(金)にDVDリリースされる。これを記念して、宮藤監督と中年パンクバンド「少年メリケンサック」のメンバー、木村祐一、田口トモロヲ、三宅弘城の4人から、シネマカフェ読者に向けて“ゆる〜い”コメント映像が到着した。とある勘違いが災いして、協調性ゼロ、平均年齢47.5歳の中年パンクバンド「少年メリケンサック」の全国ツアー敢行という使命を背負ってしまった主人公のお気楽OL・かんな(宮崎あおい)。本作では、全く相容れない集団がミニバンに飛び乗り、暴走し続け、復活していくまでの道のりが、宮藤さん独特のハイテンションな笑い、そして銀杏BOYZと向井秀徳の熱い音楽に乗せて描かれる。今回発売されるDVDとブルーレイ・ディスクには、宮藤監督と木村さん、田口さん、三宅さんによる爆笑オーディオコメンタリーが収録されているほか、デラックス・エディション(2枚組)には、劇中のライヴの臨場感が伝わるメイキング映像や、劇場公開までに行われた数々のイベントの模様が収録されたディスクが特典として付いてくる。メンバーたちの見事に息の合った、笑い満載のやり取りもうかがえる。まずはその前に、こちらの特別コメント映像を『少年メリケンサック』作品情報ページからチェック!『少年メリケンサック』DVD&ブルーレイ・ディスクは8月7日(金)より発売。※こちらの特別コメント映像は、『少年メリケンサック』作品情報ページの予告編コーナーからご覧いただけます。「少年メリケンサック デラックス・エディション」価格:6,090円(税込)「少年メリケンサック スタンダード・エディション [DVD]」価格:3,990円(税込)「少年メリケンサック ブルーレイ・ディスク」価格:5,040円(税込)発売日:8月7日(金)発売元/販売元:バップ© 2009「少年メリケンサック」製作委員会■関連作品:少年メリケンサック 2009年2月14日より全国にて公開© 2009「少年メリケンサック」製作委員会■関連記事:ユースケ、宮崎あおいの「胸の感触が忘れられない」主役を差し置きまたも独壇場宮藤官九郎の衝動!「子供以下のおっさん見て、若い人がどう思うか興味ありますね」クドカン、宮崎あおいからのチョコにほのかな期待「もらえなかったら悲しい…」あおい、キャストへのラブレターの中身を明かされ赤面勝地涼は手紙もらえず、不満顔大学対抗応援バトル!宮崎あおい×クドカン『少年メリケンサック』試写会に25組50名様ご招待
2009年07月30日アジア屈指のトップ女優、チャン・ツィイーが美しき猟奇犯に大変身!『アルマゲドン』や『トランスフォーマー』シリーズで知られるヒットメイカー、マイケル・ベイ率いるプラチナム・デューンズが贈る、サディスティック・サスペンス・スリラー『ホースメン』がこの秋、日本で公開を迎える。いまだ見たことのない、凶器と化したツィイーが観る者を恐怖と謎の迷宮へと誘う本作。公開に先駆けて、本作のポスタービジュアルがこのたび解禁となった。物語は、一人の中年女性の殺人事件から幕を開ける。極太の釣り針で宙吊りにされた屍体、それを囲むように「COME AND SEE=来たれ」のメッセージが残された奇妙な猟奇殺人…。デニス・クエイド扮する担当の刑事・ブレスリンを挑発するかのように、事件は連続殺人事件へと発展していく。そこへ現れるのが、被害者の娘・クリスティン(チャン・ツィイー)。彼女の不気味な告白で、事態は迷宮入りする――。「俳優として、自分自身と全く異なるキャラクターを創り出す自由を与えられることは、本当に大きな幸せ」と並々ならぬ意欲をもって、新境地に取り組んだツィイー。『氷の微笑』のキャサリン・トラメル(シャロン・ストーン)を彷彿とさせる、妖艶な美貌を武器に捜査官を翻弄、薄幸の美少女が魔性の悪女へと変貌を遂げるさまを演じきった。果たして、『羊たちの沈黙』のレクター博士、はたまた『ソウ』シリーズのジグソウに次ぐ、新たな殺人鬼キャラクターの誕生となるのか?衝撃の結末まで先が読めない『ホースメン』は10月、新宿バルト9、渋谷シアターTSUTAYAほか全国にて公開。■関連作品:ホースメン 2009年10月、新宿バルト9、渋谷シアターTSUTAYAほか全国にて公開© 2008 Horsemen Productions, LLC All Rights Reserved.
2009年07月30日例年通り、別荘を所有するイタリアで休暇を過ごす永遠の独身貴族、ジョージ・クルーニーに、新しい恋人が出現!? とゴシップサイトや芸能誌などが一斉に報じている。気になるお相手は、MTVの「TRL/Total Request Live」のイタリア版の司会を務める、サルディニア出身のモデル、エリザベッタ・カナリス。2人は先週、ローマで共通の友人を介して紹介され、先週にはホテル・マジェスティックでのディナーを楽しんでいるのを目撃された。数日後にはイタリア北部のコモ湖にあるジョージの別荘で一緒に過ごしていたというから、なかなかスピーディーな展開。バイクに2人乗りでツーリングを楽しむ姿(写真)や、日曜の夜には別荘から少し離れたミラノで食事をしているのも目撃されている。現在30歳のエリザベッタは女優としても活動していて、『デュース・ビガロウ、激安ジゴロ!?』の続編に出演している。ジョージは来月から新作『A Very Private Gentleman』(原題)の撮影で数か月はイタリアに滞在する予定。交際の進展を追うパパラッチとの攻防が激しくなりそうだ。(text:Yuki Tominaga)© Splash/AFLO
2009年07月30日南極観測隊員として厳寒の地で調理を担当していた西村淳が書き下ろしたエッセイ「面白南極料理人」を原作に、温かい食事を通して隊員8人の男たちの生活を描いたヒューマン・コメディ『南極料理人』。8月8日(土)の先行公開に先駆けて、7月27日(月)、本作のプレミア試写会が行われ、沖田修一監督と主演の堺雅人に加え、南極観測隊員役の生瀬勝久、きたろう、高良健吾、豊原功補らキャストが、上映前の舞台挨拶に集結した。女性ファンの大歓声で迎えられた堺さんは「外は蒸し暑いですが、映画の中は涼しく仕上がってます」と涼やかな笑顔で作品を紹介。今回、堺さんは料理人・西村を演じるにあたり料理の練習に挑んそうだが、監督曰く、その腕前は「本当に素晴らしいので、見ているうちにあれもこれもお願いしてしまいました」とのこと。堺さん本人も、「まさか自分が鍋を煽る日が来るとは思わなかったので、うまく煽れたときは感動しました」と練習の成果を語った。さらに、「自分の手がおにぎり向きだということに気づきまして。三角のエッジの利いたあのフォルム、柔らかすぎず固すぎず、ご飯一粒一粒の味がしっかりとした、おいしそうなおにぎりが出来ました」とアピールすると、ファンからは「食べたーい!」との声が挙がり、堺さんはすっかり照れてみせた。「犯人は教えられませんが、スリルとサスペンス、最後の爆発をお楽しみください」と冗談を飛ばすのは、本さん役の生瀬さん。役柄との共通点を尋ねると、「マイペースなところ。好きな人は好きですが、嫌いな人は大っ嫌いですからね。(共演キャストでは)きたろうさん以外は全員好きです」と断言するや、最年長で隊長役のきたろうさんに「しっかりしてくださいよ」との鋭いツッコミ。これにはきたろうさん、「認めてもらえなくても、みんなが隊長なんだなと思うような、そんな隊長いいですよね」と自分で自分をフォロー、2人の夫婦漫才のようなやり取りに会場が沸いた。さらに、きたろうさんは「『南極料理人』、氷の世界ですが、とっても温かいです」としたためた言葉を贈ると、大満足の表情を浮かべた。そんな先輩俳優たちから「本当にいろんなことを教わった」と話すのは、兄やん役の高良さん。具体的に何を教わったかを尋ねると「クイズとか…」と言葉を濁したが、「自分の中で大事に取っときたいので言いたくないです。僕の年代だとまだ大人になりたくないと思うのですが、こんな大人になりたいと思いました」と気を取り直して述べ、先輩を上機嫌にさせた。合宿のような撮影期間を経てすっかり打ち解けた様子のキャスト陣だが、1人浮かない表情を見せるのはドクター役の豊原さん。実は、豊原さん以外の壇上のキャスト陣は全員O型だそうで、1人だけA型の豊原さんは「みんな、ものすごくマイペースで、監督に『僕が一番しっかりしてますよね?』と聞いても『いや…』と言うし。テキトーなんですよ、みんな」と不満をぶつけた。その几帳面な性格は演技にも出ているようで、生瀬さんの証言によれば「熱いものを美味しそうに食べるシーンで、100℃近い熱いものをガブガブ飲むから、水ぶくれが出来てた」とのこと。きたろうさんと揃って「これが役者魂だよね」と豊原さんに称賛を浴びせた。さらに壇上には、ホテル西洋銀座シェフパティシエ・浦野義也の特製による、南極大陸に模した“南極ケーキ”も登場。一同は一口頬張るや舌鼓を打ちながら、夢中でフォークを進めていた。一同の息の合ったゆるい空気感が笑いを誘う、『南極料理人』は8月8日(土)よりテアトル新宿にて先行公開、22日(土)より全国にて公開。■関連作品:南極料理人 2009年8月8日よりテアトル新宿にて先行公開、22日より全国にて公開■関連記事:最も浴衣が似合うと思う俳優は?「MTV」オリジナル携帯ストラップを10名様プレゼント堺雅人も登場!『南極料理人』プレミア試写会に15組30名様をご招待伊坂ワールドで暗躍する“泥棒”堺雅人の映像が解禁『ラッシュライフ』予告編が到着堺雅人が巨大伊勢海老のフライを料理!『南極料理人』撮影現場は高校の部室のよう?網走より愛を込めて!堺雅人扮する“南極料理人”の共演に西田尚美、生瀬勝久ら決定
2009年07月29日アメリカで大人気のフィギュア・シリーズを原案に、悪と闘う史上最強のエキスパート「G.I.ジョー」の、手に汗握るアクションを描いた、この夏注目のハリウッド超大作『G.I.ジョー』。迫る8月7日(金)の世界同時公開に先立ち、7月27日(月)、本作の豪華キャスト、スタッフが一挙来日!同日ららぽーと豊洲にて行われたジャパン・プレミアイベントに、スティーブン・ソマーズ監督はじめ、主演のチャニング・テイタム、シエナ・ミラー、イ・ビョンホン、マーロン・ウェイアンズ、レイチェル・ニコルズ、そしてプロデューサーのロレンツォ・ボナヴェンチュラが揃い、会場は熱狂の渦に巻き込まれた。イベント前には大雨に見舞われたにも関わらず、海外プレスを含めて450人ものマスコミ陣が駆けつけ、一帯はレインコートで装備した大勢のファンで埋め尽くされた。ファンの熱狂ぶりに、最強チーム「G.I.ジョー」の若きリーダー・デューク役のチャニングは、「みなさん、こんばんは。お元気ですか?雨の中、待ってくださって本当にありがとうございました」と感激の表情。おびただしいサイン攻撃にも気前よく応じるなどのファンサービスも見せた。悪の組織「コブラ」の中心的存在、バロネスを演じたシエナは、「ハロージャパン、ありがとう、ありがとう、ありがとう!」と日本語で挨拶。銀ラメをあしらったセクシーな衣裳で抜群のプロポーションを披露し、対照的な赤のドレスをまとったレイチェルズとの美の競演に、たちまちファンは見入っていた。『ハムナプトラ』シリーズも手がけたソマーズ監督は、「日本にまた戻って来れてとっても嬉しく思います。日本のファンのみなさんは世界最高のファンです。8月7日(金)より『G.I.ジョー』公開なので楽しみにしていてください」と喜びのコメント。ボナヴェンチュラ氏も「本当に夜通しみなさんと過ごしたいぐらいです」と日本のファンにラブコールを贈った。そしてこの日、最も歓声を浴びていたのは、冷徹な忍者ストーム・シャドーを演じたイ・ビョンホン。5月に行われた『アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン』のプロモーションに続いての来日となったが、「日本のみなさん、こんにちは。イ・ビョンホンです。ありがとうございます」と日本語で挨拶し、女性たちの黄色い声援に笑顔で応えていた。イベントの最後には、300発もの花火が打ち上げられ、興奮冷めやらぬまま幕を閉じた。『G.I.ジョー』は8月7日(金)より丸の内ルーブルほか全国にて公開。■関連作品:G.I.ジョー 2009年8月7日より丸の内ルーブルほか全国にて公開©2009 by Paramount Pictures■関連記事:シエナ・ミラー、ラジオDJの不躾な質問に激怒!オンエア中に罵倒劇中より刺激的?セクシー・ボンデージの美女軍団が『G.I.ジョー』を応援!パリ崩壊の決定的瞬間!新型ウイルスが猛威、革命記念日のパリで大規模テロ発生?この夏、最強のアクション『G.I.ジョー』衝撃映像到着!ビョンホン暴走でパリが…ビョンホンほか豪華キャスト登場!『G.I.ジョー』ジャパン・プレミアに5組10名様をご招待
2009年07月29日15日に自宅に警察と救急車が呼ばれ、精神科病棟に入院させられた「The OC」のミーシャ・バートンが、既に退院し、まもなく仕事に復帰する予定であることを彼女の代理人が明らかにした。「彼女は確かに病院を退院し、(主演する新作TVシリーズ『The Beautiful Life(原題)』の)撮影を再開する予定です」と代理人はUsmagazine.comに語った。ミーシャが自らの意思に反して、シーダーズ・サイナイ・メディカル・センター精神科に入院させられたのは15日。彼女は「5150」と呼ばれる、自分や他人に危害を加える可能性がある状態だったため、前述の措置がとられた。過去にブリトニー・スピアーズも同じ理由で2度強制入院の経験がある。病院側は最長72時間まで患者を拘束できるが、ミーシャは17日に開催された主演作『ウォッチャーズ』のワールドプレミアを欠席、その後も入院していたようだ。23歳になるミーシャは出世作となった「The OC」降板後はキャリアも私生活もあまり順調ではなく、飲酒運転やマリファナ所持で逮捕され、保護観察処分になった。彼女の友人によれば、最近はいろいろ悩みごとを抱えていたようだったという。金曜から製作開始を予定するTVシリーズ「The Beautiful Life」では、クスリに依存しているスーパーモデルを演じるミーシャ。役にのめり込みすぎて公私混同にならないよう、無理のない復帰になるよう願いたい。(text:Yuki Tominaga)6月27日、ロンドン・ハロッズのサマー・セールイベントに登場した際のミーシャ。© Rex Features/AFLO■関連作品:ウォッチャーズ 2009年9月下旬、新宿バルト9にて公開© 2008 Homecoming The Movie, LLC. All reserved
2009年07月29日ワケありの依頼品を運ぶ天才運び屋、フランク・マーティン。彼の仕事のルールは3つ、契約厳守、名前を聞かない、依頼品を開けないこと――。リュック・ベッソン製作・脚本、ジェイスン・ステイサム主演の大人気シリーズ第3弾『トランスポーター3アンリミテッド』が8月15日(土)より公開される。これに先駆けて、劇場で上映される本作のダイジェスト映像のナレーターに、郷ひろみが決定!7月16日(木)、その収録模様が公開され、郷さんが本作の魅力について語った。年を重ねても衰えない、鍛え抜かれた肉体美と香り立つダンディズムが主人公のフランク・マーティンと共通すること、そして本シリーズの大ファンであることから今回抜擢された郷さん。劇中のフランクと同じ黒スーツに白シャツ、黒ネクタイを着こなし、ナレーション収録に臨んだ。その後、郷さんは本作について、「1作目、2作目とだんだん面白くなくなっていくものが多い中で、『トランスポーター』はどんどん良くなっている。超一流のドライブ・テクニックも格闘シーンも息つく間がない」とその魅力を紹介。今回はカーアクションに加え、スーツやシャツを使った“ワイシャツ・ストリップ・アクション”が見どころの一つとなるが、「ジャケットでうまく相手の手を封じ込めていて、ある意味これもジャケットプレイだな(笑)と。それがシャツプレイにまで移っていくんですけど、その脱ぎ方は真似してみたいなと思いました」と自身のパフォーマンスに取り入れたい意欲を見せた。また、フランクとの共通点を聞くと「男としての誇り」と語る郷さん。昨年の全国ツアー公演中に起きた足の怪我のハプニングをふり返り、「足に激痛が走って踊れないんだけど、しょうがないから上体だけ使って踊る踊るでしのいだ。どんなに体調が悪くても、ステージでは人に見せないのが自分の美学」とさすがのプロ精神を見せつけた。さらに、劇中のカーアクションに話が及ぶと、「ほとんど交通ルール守ってませんからね。ドライビング・テクニックはすごいですけど、日常ではしてはいけないなと思います(笑)。たぶん10年前の渋谷の道交法違反じゃ済まされないくらい、社会的に抹殺されますよね」と10年前の騒動を自虐的に交えて語り、集まった記者陣を沸かせた。そして最後は、「『トランスポーター3アンリミテッド』、安全運転で劇場へゴウ!」のコールと共に、健在のジャケット・プレイを披露した。『トランスポーター3アンリミテッド』は8月15日(土)より新宿バルト9ほか全国にて公開。■関連作品:トランスポーター3アンリミテッド 2009年8月15日より新宿バルト9ほか全国にて公開© 2008 EUROPACORP-TF1 FILMS PRODUCTION-GRIVE PRODUCTIONS-APIPOULAI PROD■関連記事:限界を超える危機!『トランスポーター3 アンリミテッド』試写会に20組40名様をご招待飛ぶ!跳ねる!廻る!超える!『アルティメット2マッスル・ネバー・ダイ』独占試写会に40組80名様ご招待あなたがいま最も気になる“肉食系”を投票!「MTV」オリジナル携帯ストラップを10名様プレゼントシネマライブ!リニューアル第一弾“俺がお前を守る!”『トランスポーター3』カップル限定試写会に100組200名様ご招待
2009年07月28日先週金曜(24日)に40歳の誕生日を迎えたジェニファー・ロペス。当日はグリニッチ・ヴィレッジのホテルでのディナーで祝ったが、翌25日には夫のマーク・アンソニーがマンハッタンにあるエディソン・ボールルームで盛大なバースデー・パーティを開催した。ジェニファーはパーティの詳細を知らされぬまま、マークに連れられて会場に到着。すると、集まった大勢のファンから歓声があがり、正面玄関に「An Evening For Lola(ローラのための夜)」と書かれた立派な看板が掲げられているのを見たジェニファーは、感激のあまり涙ぐんでいた。「ローラ(マークが妻に付けた愛称)のための夜」と銘打たれたパーティには、家族や親しい友人、ライザ・ミネリ、英国のデイリー・メール紙の報道ではマドンナやリアンナといった大物スターたちも出席したという。宴もたけなわになった頃、マークがステージに立ち、ジェニファーに向かってスペイン語の歌を捧げると、彼女は再び涙ぐんでいたという。日本では、2人が実在のサルサ歌手、エクトル・ラボーと夫人の栄光と破滅の半生を描いた『エル・カンタンテ』が公開中。映画で演じた夫妻とは違い、2人は成功も幸せもしっかりとその手につかんでいるようだ。(text:Yuki Tominaga)© Splash/AFLO■関連作品:エル・カンタンテ 2009年7月25日よりシネスイッチ銀座ほか全国にて順次公開© 2006 R-Caro Productions, LLC. All Rights Reserved.■関連記事:ジェニファー・ロペスの手がけるファッション・ブランドが生産中止に
2009年07月28日爽やかな二枚目役から熱血漢、そして陰のある男まで多彩な役柄をこなす坂口憲ニ。彼にとって俳優と並ぶもう一つの“職業”であり、自らの人生の一部として愛してやまないのがサーフィンである。10代の終わりに初めて波に向き合って以来、いろいろな国を旅してきた彼だが、あるとき、胸をよぎったこんな思い。「もっと日本を知りたい」――。その思いを実現すべく、サーフボードを片手に日本中を巡る彼の姿を追ったドキュメンタリーDVD、それが「海から見た、ニッポン」である。第3弾にして、最終章となった今回、坂口さんが訪れたのは小笠原諸島に四国、そして九州。そこで彼が見たものは――。インタビュー冒頭、こちらがサーフィンについて、全くの素人であることを明かすと「そういう人に、ぜひ楽しんでもらいたいです」と優しい笑みを浮かべて語った。この企画が始動したのは、数年前。海外のサーファーたちとの出会いを通じて坂口さんの中から浮かび上がってきたある気持ちからだった。「あるTV番組を通じて、海外を自分の目で見て回って、向こうで同世代のサーファーたちの話を聞くと、みんな自分の国にプライドを持ってるんですね。それがすごくかっこよかったんですが、じゃあ、自分はどうかって考えたとき、『俺は日本のこと詳しくない。日本の海といっても湘南か千葉か伊豆くらいしか行ったことない』って思い当たったんです。もう一度、自分が生まれたこの国を見たい、自分の好きなサーフィンを通してならまた違った見え方があるんじゃないか、と思ったんです」。坂口さんのこの言葉通り、そしてタイトルの通り、この作品では彼がサーフィンをする姿だけではなく、実際に現地に行くまでの様子や、地元の人々との交流が綿密に描かれている。「サーフィンというのは波に乗るだけじゃないんです。気の合う仲間同士での旅、その過程での様々な出会いや時にトラブルもある。いい波に出会えるときもあればひたすら待ち続けることもある。そういう側面的な部分にも面白さがあるからこそ、これだけの人気スポーツなんだと思う。世の中にはプロのサーファーがいて、そういう人たちが大きな波に乗る姿を撮ったDVDもあるけど、逆に旅や地元の人々との出会い、景色を映し出した作品というのはこれまであまりなかった。それこそ、普段は忙しくてなかなかサーフィンに行けない人が『久々に行ってみるか』って思うきっかけになるような作品になればいいな、という思いはありました」。劇中、ある人物の言葉として“サーフィンは進行形だ”という深い意味を持つ印象的な言葉が紹介される。実際、サーフィンのために赴いた現地で、お寺に行って座禅を組む坂口さんの姿を見ると、サーフィンというものの奥深さ、精神的な意味で与えてくれるものの大きさを感じさせる。「サーファーが対峙するのは、人間ではなく海。どうあっても人間の敵う相手じゃないんです。実は、常に死と隣り合わせの世界なんですよ。そういう自然を相手にするとき、人間はうそをついちゃいけない、全て見透かされてしまうんですね。逆に普段、陸で人間を相手に生活するとき、実はうそがつけたり、ごまかしが通ってしまったりする。こうした対極の世界が共に存在するのは、当然のことなんですが、自然の脅威や素晴らしさを肌で知っていれば、逆の世界にいるとき、人間に対して優しくなれると思うんです」。特に、誰かを“演じる”ことを仕事とする俳優であるからこそ、海と陸とのバランスが重要な意味を持つ、と坂口さんはうなずく。「いまは、いいバランスでいられているな、と思います。陸にいても、海から自然のエネルギーをもらえてるな、と。それは目に見えるものでもお金で買えるものでもないんだけど。だからこそ、この自然がくれる大きなものに対して、自分は何を返すことができるのだろう?って考えなくちゃいけないんだな、と強く感じます」。力強い言葉を通して、“俳優”坂口憲ニの力の源が垣間見えた。「海から見た、ニッポン 坂口憲二の日本列島サーフィン紀行 最終章」発売元:電通販売元:ポニーキャニオン価格:7,140円(税込)/2枚組発売中
2009年07月27日3年前にベルリン動物園で生まれ、世界でも例の少ない、人工哺育で育てられたホッキョクグマ、クヌート。その愛くるしい姿で一躍人気を集め、環境問題への関心を呼び起こすシンボル的存在にもなったクヌートの成長を追ったドキュメンタリー『クヌート』が7月25日(土)に公開初日を迎えた。これを記念して、同26日(日)、本作から日本のホッキョクグマへの夏のプレゼントとして、恩賜上野動物園のホッキョクグマへの氷の贈呈式が行われた。炎天下の中、会場となったホッキョクグマ舎の前には夏休みで訪れていた多くの子供たちが集まり、イベントは大きな賑わいを見せた。贈呈式の前に登場した小宮輝之園長は、「ベルリンでホッキョクグマが育ったのも初めてでしたが、上野動物園ではまだ育ったことがないので、クヌートのことを大変うらやましく思ってます。いまホッキョクグマは世界に2万頭くらいになってしまっています。氷が少なくなると、氷の上でアザラシを捕まえているホッキョクグマたちも生活しづらくなります」とホッキョクグマの置かれている現状、そして哺育の難しさを分かりやすく解説。同園のホッキョクグマ舎は80年前、日本で初めての柵のないホッキョクグマ舎として作られたが、「上野動物園でも施設を変えていく予定で、将来、ホッキョクグマの子供が育つようにしていきたいと思います」と宣言した。そして、いよいよホッキョクグマのユキオ(オス)とレイコ(メス)が登場し、氷の贈呈が行われた。スイカやりんご、ニンジンなど色とりどりの野菜や果物が入った氷を見つけた2頭は、夢中になって氷を蹴ったりかじったりして、大好きな餌をゲット!氷の涼しさと2頭の愛らしい表情に、集まった人々はすっかり癒され、会場は温かい拍手であふれた。『クヌート』は全国にて公開中。■関連作品:クヌート 2009年7月25日より角川シネマ新宿ほか全国にて公開© Dokfilm Fernsehproduktion © Zoo Berlin■関連記事:子供たちが上野動物園園長先生を質問攻め!大盛況『クヌート』夏休み試写会幸せのきっかけはここにもvol.2『クヌート』が伝える、互いに手を取り合う幸せ一緒に地球を冷やそう!『クヌート』試写会に150組300名様ご招待&劇場鑑賞券を10組20名様プレゼント
2009年07月27日インタビュー場所として案内されたのは、彼のブランド「BACKLASH」の店舗。だが何の看板も案内もないその建物を外から見て、これがデヴィッド・ベッカムやリアム・ギャラガー(Oasis)が顧客として名を連ねるレザーブランドの店舗がある建物だと気づく者はいないだろう。店の中に彼はいた。片山勇、43歳。メイド・イン・ジャパンのレザーを武器に世界に挑むサムライ。彼の生活に文字通り密着したドキュメンタリー『イサム・カタヤマ=アルチザナル・ライフ』が公開を迎えた。監督を務めたのは、東京スカパラダイスオーケストラ(=スカパラ)のツアーを追った『SMILE〜人が人を愛する旅〜』の牧野耕一。片山さん、牧野監督に映画について語ってもらった。2人の出会いは10年前にさかのぼる。片山さんの存在は、強烈な印象を監督に残した。「(本作にも出演している)スカパラの谷中敦さんに紹介されたんです。6月のかなり暑い日なのに、片山さんは上下黒の革ジャン、革パンで相当目立ってました。最初は『どこのロックスターじゃ!?』って感じでビビりました(笑)。そこで、会った初日にいきなり身の上話をされたんです。普通の大人って、身の上話を避けたりするじゃないですか。でも、片山さんはその日にライフストーリーを全て語ってくれました。信用されてるんだなとも感じたし、自分の中にある“本物・ニセモノセンサー”の本物ランプが光ってましたね」。監督が今回の映画製作を思い立ったのはその出会いから7〜8年を経たのち。「出会ってそれだけ経っても色あせないオーラを持っていた」と片山さんを評す。一方の片山さん自身は、メディアに対する不信感があったと語り、監督からの話に「すごく戸惑いました」と明かす。「メディアは表面的なことしか伝えずにイメージを植え付けてしまう。僕についても『レザーやってる=バイカー。怖い』とか。そういう不信感はありました。でも、僕自身は好きでこういう格好をしてるし、多くの人に革を着たり、自分が魂を込めて作った製品を知ってもらいたいと思ってる。ドキュメンタリーという形なら、一面だけを切り取るのではなく、全てを撮ってもらえると思った。こんな格好でも普段は笑顔の自分とかね。それから監督の映画を観て、映像がすごくきれいだった。自分のよく知ってる人物がそれを撮っているということに素直に『すごいなぁ』という気持ちがわいてきたし、自分がこのきれいな映像の中に入ったら…ということは頭をよぎりましたね」。映画では、片山さんが中学生の頃に亡くなったお父さんの当時の年齢(42歳)を越えた、ということが重要なテーマの一つとして描かれている。監督は、この点についてこう語る。「亡くなったお父さんが、年齢的にはだんだんお兄さんのようになって、やがて自分より年下になる。一人の人間に対する距離が変わっていくという部分が自然にこの映画のストーリーになっていきました。同時に、彼がなぜあんなに、血が繋がっているわけでもない自分のスタッフや知り合いのミュージシャンたちの世話を焼くのか、家族のように付き合うのかということが分かった気がしました」。片山さんも、映画に参加する上で、当初から父の存在は頭にあったという。「すごく意識はしてました。純粋に父親の年齢を越えたということで自分の中に変化も感じますし、それを映画で迎えるということで感じる変化もありました。まさにこのときにちょうど映画を撮影していたということが、偶然なのか?それとも必然なのかは分からないですが…」。そして、完成した作品について、2人からはこんなメッセージが。「とにかく映像がきれいです。そういう部分がきっかけでもいいので、そこから『この人、男臭いな』だけでもいいので(笑)、何かを感じていただければ嬉しいです」(片山さん)。「婚活の参考にしてもらいたいですね(笑)。世間では草食系と言われるような男子が多いようですが、僕らはダイレクトな昭和の男たちです!この映画は男しか出てこない、(女性にとって)究極のエロムービー。『男って何じゃ?』というのを考えるきっかけになってくれれば嬉しいです」(牧野監督)。現代を生きるサムライの姿を目に焼き付けてほしい。牧野耕一監督・構成・撮影・編集1973年岐阜生まれ。2004年長編映画『CATCH THE RAINBOW〜東京スカパラダイスオーケストラロードムーヴィー』で監督デビュー。以後、『SMILE〜人が人を愛する旅〜』、『カーネーション/ROCK LOVE』などで監督・構成・撮影・編集の全てを一人で担当。強烈な色彩が話題を呼ぶ。「隣にいる、好きな人」を撮り続けるのが信条。片山勇BACKLASHオーナー兼デザイナー1965年広島生まれ。革とバイクが好きだった父の死をきっかけにレザーファッションデザイナーを志す。父親と過ごした少年時代の記憶が彼の創作の原点。手染めや複雑な加工を施したレザーウエアは芸術的でさえあり、世界中のミュージシャンやデザイナーから支持されている。2004年春夏コレクションからパリコレクションに参加。以後、パリやミラノでメイド・イン・ジャパンの革を発信し続けている。■関連作品:イサム・カタヤマ=アルチザナル・ライフ 2009年7月25日よりシネマライズにてレイトショー公開、夏、ライズエックスにて公開© 2009BACKLASH AMENICAM
2009年07月27日カリフォルニア州サンディエゴで23日から25日まで開催されていたコミコン。23日に行われたディズニーの3Dプレゼンテーションのパネル・ディスカッションに、製作中の新作『アリス・イン・ワンダーランド』のフッテージを携えてティム・バートン監督が登場したが、終了間際にサプライズゲストとして、同作でマッド・ハッターを演じるジョニー・デップが登壇した。そろそろお開き、という流れになった頃、バートンが「僕には想像上の友だちがいるんだ」と言うや、ステージにジョニーが姿を現わした。集まっていた約6,500人の観客は大興奮!歓声に包まれたジョニーは「ここに来られてうれしいよ」と一言あいさつすると、すぐに引っ込んでしまったのだが、観客たちはそれでも大満足。「twitter」を通して、ジョニーに一目会えた喜びを発信する人が続出した。ジョニー登場前のディスカッションではバートン監督が新作についてたっぷり語った。原作はもちろん、誰もが知る「不思議の国のアリス」なのだが、「原作のいろいろな要素をランダムに取り込み、そこから独自のストーリーを作ることを目指している」そう。マッド・ハッターのキャラクターにはジョニーのアイディアも生かされているという。「これまで映画化されたものでは単調なキャラだったけれど、ジョニーはマッド・ハッターに人間味をもたらしてくれた」と語るバートン。来年春の完成が楽しみだ。(text:Yuki Tominaga)© Reuters/AFLO■関連作品:アリス・イン・ワンダーランド 2010年4月17日より全国にて公開© Disney Enterprises, Inc. All rights reserved.■関連記事:ジョニー・デップの強烈“帽子屋”初公開!映画版「不思議の国のアリス」で鍵握る【ハリウッドより愛をこめて】『トワイライト』カップル、やっぱり私生活でも交際中?
2009年07月27日現代のニューヨークで、一人の郵便局員が起こしたある殺人事件。その事件を解く鍵は、1944年のイタリア・トスカーナにあった――。第二次大戦下のイタリアにおける“セントアンナの虐殺事件”と黒人部隊“バッファロー・ソルジャー”にまつわるある奇跡を描いた『セントアンナの奇跡』。監督を務めるのはスパイク・リー。彼にとっては初めて戦争を描くことになった本作。そこに込めた思いとは?「僕たちはこの映画が、バッファロー・ソルジャーについてだけの映画ではないと信じている」とスパイクは作品が問いかける、いくつもの問題についてこう語る。「そこには当時、イタリアで起きていた様々な問題、自由を望む市民とムッソリーニのファシスト政権下にいたいと思う市民の間に起きた内乱も描かれている。また、僕と(脚本の)ジェームズ(・マクブライド)は、ナチのキャラクターを、出来るだけ多面的なものにしたいと思っていたんだ」。イタリアでの撮影では、当時を知る老人たちが、何度も現場を訪れたという。「彼らは大戦のときはまだ子供で、虐殺の生き残りだった。一人の年老いた女性が『バッファロー・ソルジャーのおかげで私は生き残ったの』と話しかけてきた。大戦中、幼い彼女は死にかけていたそうだ。彼女の母親がバッファロー・ソルジャーの基地に彼女を連れて行き、黒人の医者がペニシリンを注射して助かったということだった。彼女は話しながら、僕の目の前で泣き出したんだよ。そういう話を聞くと、これは本当に起きたことだと実感できた。1944年8月12日、ナチの16部隊が無実の560人のイタリア市民を虐殺した。被害者の大半は年寄りや女性、子供たちだった。まさにそれが起きた場所で僕たちは2日間撮影したんだ。キャスト、スタッフ全員が、虐殺された560人のスピリットとソウルを感じることが出来たよ。インスパイアされ、このことをちゃんと描く義務があると背中を押されたよ」。折りしもこの映画の製作の最中に、アメリカはその歴史上初めて、アフリカ系アメリカ人を大統領に迎えることになった。このことについて、スパイクはこのように語る。「映画の中で2人の兵士が、アメリカへの愛国心について議論するシーンがある。デレク(・ルーク)演じるスタンプは『おれは。子供や孫のために戦っているんだ』と言う。そういった長期的な見方が必要なんだ。バッファロー・ソルジャーは、バラク・オバマへとつながっていった進化の一部だよ。キング牧師やジョン・F・ケネディ、マルコムとリストは延々と続く。それは“希望”だ。僕たちの祖先が持っていたのと同じ希望だよ。彼らは奴隷だったけど、教会に行ってニグロのスピリチュアルを歌い、いつか約束の地に行き着けるようにと祈った。僕の祖母の母は奴隷として生まれたけど、祖母は大学を卒業して100歳になった。そして、僕をモアハウス大学とニューヨーク大学に行かせてくれたんだ。彼女はアフリカ系アメリカ人が大統領になるなんてことは考えたことさえなかったよ。それは、この国が大きく動いていることを示している。いまは、祖父母や両親と同じ考えを持たないアメリカ人がたくさんいる。白人の子供たちが買う音楽の80%はヒップホップだしね。それは物事の見方を完全に変えてしまう。実際、彼らはオバマのキャンペーンの大部分を占めることになった。この映画は、まさにそこにピッタリとはまるんだ。希望と、この国の創始者たちがやろうとしていたことをついに達成しようとしているこの国の可能性という意味でね」。題材が戦場であれ、日常であれ、スパイクが描き続けるものは変わらない。アメリカの歴史を担った男たちのドラマを堪能してほしい。■関連作品:セントアンナの奇跡 2009年7月25日よりTOHOシネマズ シャンテ、テアトルタイムズスクエアほか全国にて公開© 2008 BUFFALO SOLDIERS IN ITALY, LLC - ON MY OWN PRODUZIONI■関連記事:2つの時代をつなぐ謎…スパイク・リーが仕掛ける新たな感動『セントアンナの奇跡』スパイク・リー最新作『セントアンナの奇跡』試写会に10組20名様ご招待
2009年07月26日毎年世界中から熱烈なファンが集まる、世界でも最大規模のエンターテイメントイベント、コミコン(Comin-Con)。今年も各国のクリエイターと話題作が数多く顔を揃える中、7月23日(現地時間)、大人気ロマンシリーズ『トワイライト』の最新作、『ニュームーン/トワイライト・サーガ』が登場!主演のクリステン・スチュワート、ロバート・パティンソン、テイラー・ロートナーら大ブレイク中の若手出演陣によるパネルディスカッションが行われ、会場は熱狂的なファンで覆い尽くされた。人間の少女とヴァンパイアの禁断の恋を描き、10代から20代の女性を中心に絶大な支持を受け世界的ヒットを記録した前作に続く、待望の第二弾となる本作。人気絶頂のキャストを一目見ようと、イベントの開催前から場所取りをするために大勢のファンが会場前で泊まり込みを敢行、中にはテントを張り2日前から場所取りをする熱烈な女性ファンも。当日はコミコン最大の会場で行われたが、収容人数6,500人を遥かに上回るファンが殺到し、炎天下の中、結局入場できずに開演を迎えた者も続出した。前作『トワイライト〜初恋〜』に続き、コミコンに参加したクリステンは、「去年のコミコンで『トワイライト』の人気ぶりを目の当たりにしたけど、やっぱり気分がいいものね。『私はこの本が大好き!』、『あら、私もよ!』と仲間が集まっているのも素敵よ。撮影中には想像もしてなかったから、とっても変な感じだけど、とにかく勇気づけられるわ。コミコン体験は本当にハイなもの。ものすごくたくさんのファンに少し圧倒されてしまうわ。でもそれもいい意味でね」と、この熱狂ぶりに圧倒されている様子。テイラーも明るく素直な語りぶりで「こうしてファンにお礼が言えて本当に嬉しい。彼らがぼくらを一目見ようとずっと待ってくれているというのに圧倒されつつ、感謝の念を抱くよ」と喜びを口にした。本作で一気に大ブレイクしたロバートは、この1年での変化について聞かれると、「僕自身は変わったとは思わないけど、下を向いていることが多くなったかな(笑)。ぼくらは3人とも、こんなにすごいことになるなんて思ってもみなかった。コミコン体験は、本当にびっくり仰天な発見だよ。しかも、エスカレートしている感じがする。そんな状況と渡り合うのはとてもおもしろい」と語った。会見の最中にも大勢の警備員を従え、すっかりスターの風格を漂わせていた3人。クリステンもTシャツにジーンズというカジュアルスタイルながら、昨年のほぼノーメイク状態から、スモーキーメイクとメッシーヘアに変貌。メイク直しが入らなければ写真はNGという、人気女優の貫禄を見せつつも、真摯な受け答えでファンを魅了した。公開に向け、早くも“トワイライト”熱が再燃!『ニュームーン/トワイライト・サーガ』の日本公開は11月28日(土)より全国にて。■関連作品:ニュームーン/トワイライト・サーガ 2009年11月28日より全国にて公開© 2009 SUMMIT ENTERTAINMENT, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.■関連記事:【ハリウッドより愛をこめて】『トワイライト』カップル、やっぱり私生活でも交際中?
2009年07月25日アメリカ・サンディエゴにて開催中の世界最大のコミック&ポップカルチャーの祭典「Comic-Con(コミコン)2009」。次々と話題作や人気俳優が登場し、賑わいを見せているが、7月23日(現地時間)、手塚治虫の傑作をフルCGで映像化した『ATOM』の英語版の声優を務めるフレディ・ハイモアとクリステン・ベルが本作のパネルディスカッションに登壇した。アトム人気は日本国内にとどまらない。全米では日本製の白黒アニメ「鉄腕アトム」の英語吹き替え版が1960年代〜70年代に、80年代にはカラー版も放送され、人気を博した。今回のフルCGアニメ版『ATOM』でアトムの生みの親であるテンマ博士の声(英語版)を務めるニコラス・ケイジもその頃からの熱狂的ファンの一人だとか。この「コミコン」にも「鉄腕アトム」を始めとする手塚治虫作品の熱狂的ファンが数多く訪れており、パネルディスカッションは大きな盛り上がりを見せた。昨年、日本でも公開された『スパイダーウィックの謎』の頃と比べても、かなり大人っぽくなったフレディ。今回演じたアトムという役について「日本ではミッキー・マウスのような存在なんだよ」とアメリカのファンに説明。「僕らはみんな、彼に共感するはずだよ。特に、みんなとは違う自分を家族や周りに認めてもらおうと必死になる姿にね。それに、アクション場面ばかりでなく、笑えるシーンもあれば、とても深いことを語り、悲しくなる場面もある。子供から大人まで楽しめる作品なんだ」と熱くアピールしてくれた。映画のオリジナル・キャラクターで、アトムと仲良くなるお転婆な少女・コーラの声を演じたクリステンは「この映画のテーマは、普遍的よ」と語り、こう続ける。「劇中、みんなが住んでいるのは、メトロ・シティという街なんだけど、宙に浮いている街なの。というのも、地表は廃品置き場になっていて、公害がひどくなったために、人類はメトロ・シティで暮らし、地表にはロボットを送りこんで働かせている。そう、ロボットは2等市民みたいな位置づけで扱われているんだけど、そんなところに、繊細な感情を持つロボット・アトムが登場するワケ。そして、人々は“違い”を受け入れる試練を味わうの」。またフレディは、この役を演じるに当たって旧作を予習したか?という質問を受け「新しいバージョンのアトムが必要だと思ったから、あえて既存のものにこだわらないようにしたんだ。およそ50年前にアトムが生まれたとき、彼はまさに斬新な存在だった。今回もそうした斬新さを踏襲しようって考えで、みんな一致したんだ」と明かした。さらにクリステンは、コーラという少女の役割について「コーラは、アトムの感情面を語るのに大切な存在よ。彼女もアトムものけ者扱いされてきたので、それで意気投合するの」と説明し「彼女は一見、とてもきつい感じだけど、本当はものすごく優しい心を持っている。彼女がなぜそうなったのかは、映画を観れば分かるわ」と完成を待ちわびるファンの期待を煽った。果たして、アメリカのファンはどのように受け止めるのか?『ATOM』は10月10日(土)より全国にて公開。■関連作品:ATOM 2009年秋、全国にて公開© 2009 Imagi Crystal LimitedOriginal Manga © Tezuka Productions Co., Ltd.■関連記事:アトムの声に元気ハツラツ上戸彩!テンマ博士の役所広司とフルCGアニメで父子にフルCG版“アトム”の新ビジュアル解禁!テンマ博士&お茶の水博士も登場ドラゴンボール以上の賛否必至?生まれ変わったハリウッド版“アトム”一部画像到着
2009年07月25日『六月の蛇』や『ヴィタール』など各国の映画祭で高い評価を得て、国内外に熱狂的なファンを多く持つ鬼才、塚本晋也。その名を知らしめた世界的代表作『鉄男』が、誕生から20年のときを経て、21世紀版として生まれ変わった!そのタイトルは『TETSUO THE BULLET MAN』。極秘裏に製作・撮影が行われた本作が、7月23日(現地時間)、米カリフォルニア州サンディエゴにて開催中の世界最大のコミック&ポップカルチャーの祭典「Comic-Con(コミコン)2009」の会場にて“全世界同時”製作発表会見を行った。今年でコミコンが40周年とあって、同日にはジェームズ・キャメロン監督による新作3D映画『アバター』のフッテージ上映も行われ、テリー・ギリアム、ピーター・ジャクソンなどハリウッドの有名監督も多く来場。ほかにも宮崎駿やジョージ・ルーカスなど世界の名だたるクリエイターも集結。そんな中、行われた今回の会見には、全米中から熱狂的な≪TETSUO≫ファンが集結。開演1時間前には200名が並び、350名収容の会場がすぐに満席に。映画の内容がここで初めて明かされたほか、会場でしか見ることが出来ないフッテージ映像が上映され、会場は歓声に包まれた。現地入りした塚本監督がファンからサイン攻めにあう一幕も。本作の舞台は東京。幸せな生活から一変、最愛の息子を謎の男に殺された主人公・アンソニーは、復讐の念に駆られ、怒りに満ちたその体は“鋼鉄の銃器”と化していく――。『鉄男』とその続編『鉄男II/BODY HAMMER』では、製作、監督、脚本、撮影、編集全てを自ら行った塚本監督。その後、ハリウッドで今回の企画が立ち上がり、クエンティン・タランティーノなども製作に名乗りを上げたそうだが、前作同様、監督は一人で全てをこなす手段を選んだ。さらに、海外を視野に入れた全篇英語での撮影に挑んだが、「アメリカ映画としての≪TETSUO≫を模索し続け、やっともう少しで完成というところまで来ました。今回、その最初のお披露目がこのアメリカの、この賑やかなコミコンで行えるということを非常に嬉しく思います」とコメント。作品について「子供のときから親しんできた大好きなハリウッド映画の、ある種典型的なストーリーテリングの形を借りながら、自分の『鉄男』にあった毒のようなものを包み込んでいく作品。アメリカの方にも観ていただける映画を作ったので、何とか北米で早く公開したい」と興奮交じりにアピールした。決して続編ではない、全く新しい≪TETSUO≫として世界に発信していく『TETSUO THE BULLET MAN』。果たして、塚本監督の新たなる代表作となるのか?本作は今夏完成ののち、2010年全国公開予定。■関連作品:TETSUO THE BULLET MAN 2010年、全国にて公開
2009年07月24日