マイナビニュースがお届けする新着記事一覧 (3745/3843)
「恋は盲目」という言葉があるように、人間は一度恋に落ちてしまうと冷静に相手を判断できなくなりがちです。誰が見ても「ダメ男」としか言えない相手に夢中になったり、尽くすことに喜びを覚えてしまったり……。そんな時に役に立つのが客観的な指標をちょっぴり辛口でご紹介!あなたの彼は大丈夫でしょうか?■ケンカをすると最終的にあなたが悪かったことになる「他責オトコ」本当は相手が悪いはずなのに、言葉巧みに彼の言うことに説得されてしまい「私が悪かったんだ……」というところに落ち着く。このようなサイクルが続くとケンカをするたびに、あなたが自分自身を追い詰めることになり、つらい未来が待っているかもしれません。■小さなウソをたくさんつく「ウソつきオトコ」例えば経歴、職業などにうそをついたことがある。そんな、日常的にうそをつくことに慣れている男性は危険!周りからの信用もなく、その場しのぎの言動が多いタイプの人間かもしれません。■今の話より将来のデカイ夢を話すのが好き「夢見がちオトコ(有言不実行オトコ)」現状はフリーターなのに「おれは将来、絶対ビッグになってやる」など、口だけ達者なタイプ。現実的に考えて、実現不可能なことを語るタイプの人間は計画性がない可能性があります。結婚を考えているなら、将来経済的にあなたを困窮させてしまうかもしれません。■「お前がいないとダメだ……」と言う「メンタル弱い系依存オトコ」この言葉は女性の母性本能をうまく利用した技と言えるでしょう。女性は、恋愛をすると相手に依存しがちになります。「彼には私が必要なんだ」と、いいように相手の言葉を解釈して、ただの「都合のいい女」になっていませんか?■「こんな話をしたのはお前が初めて」と言う「役者系チャラオトコ」口ではいくらでも都合のいいことが言えます。同じ話を、何人もの女性にしている可能性があります。「愛してるよ」などと甘い言葉を多用する男性も要注意!相手の言葉ではなく、行動や態度で判断しましょう。■メールの返信を急がせる「独占主義オトコ」連投でメールがくる、何度も着信が入っているなど、忙しくて連絡が取れないときに何度も連絡をしてきて、出られないと「ちゃんと連絡して!」と言ってくる男性。「私のことが大好きなんだなぁ」なんて喜んでしまうかもしれませんが、束縛がエスカレートしないよう、自分の状況を理解してもらうなど、対等な関係を心がけましょう。■社会人なのに「パラサイトシングル」マザコンな男性というのは、結婚生活においてあなたを苦しめてしまうかも。特別な事情も無いのに、収入があっても実家から通っている、母親が選んだ洋服を身に着けているなど、いつまでも自立できずに母親の好意に甘える男性には注意です。■おわりにいかがでしたか?少しつらい表現が続きましたが、ダメな恋愛にはまっている女性ほど、周りが見えなくなっている傾向があります。「ダメ男」に時間を割くほど、人生は長くはありません。一つでも当てはまる節がある場合は、今の彼との関係を再検討してもよいでしょう!(ハウコレ編集部/ハウコレ)【関連リンク】だめんずを見極める方法男の「結婚したい」は信用するな?彼のホントの【結婚意識】を知る方法オカシイくらいうそを付く…それって【虚言癖】かも。虚言癖がある人との付き合い方
2011年11月06日よかれと思いプレゼントしたものでも、時間がたち冷静に思い返すと恥ずかしくなる、またはいろいろと考えて贈ったのに、反応がいまひとつだった経験はありませんか?プレゼントにまつわる思い出を、アンケート調査で聞いてみました。調査期間:2011/9/14~2011/9/20アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 952件(ウェブログイン式)■金持ちのお坊ちゃまにあげたノーブランドのかばんQ. 昔あげたプレゼントの中で、今思い返すと恥ずかしくなるようなものはありますか?●男性ある……43票(13.7%)ない……270票(86.3%)●女性ある…… 118票(18.5%)ない……520票(81.5%)女性の方が恥ずかしいプレゼントをあげた経験が若干多いようですね。「バレンタインの手作りチョコレートを好きな人にあげたこと」(31歳/女性)、「バレンタインに本命の人にコンビニで売っている板チョコをあげた」(29歳/女性)と、バレンタインに関するものが多数ありました。そのほかにも、「手編みのマフラー」(31歳/女性)、「片思いの人にあげた手作りのお菓子」(28歳/女性)、「手作りミサンガ」 (22歳/女性)、「彼氏にあげた、自作マンガ」(28歳/女性)など、手作りのものに関してはどうも苦い思い出がある模様。同様に男性からも、「自分の声を録音したテープ」(33歳/男性)、「自作の歌をレコーディングしたCD」(24歳/男性)という声があがりました。今聞き返したらそれはそれで面白そうですが……。また、お金がなかった思春期、自分なりにがんばったつもりのプレゼントでも、「高校生のころ、超お金持ちの友達にあげたノーブランドのかばん」(29歳/女性)、「14歳のころ付き合っていた彼にあげたフェンディのニセモノのマフラー」(28歳/女性)などは、今思い返してみるとちょっと恥ずかしくなる気持ち、分かります。■エステのチケットや体重計はNG!今度は、相手が喜ぶと思ってあげたのに、反応が悪かったプレゼントをラインナップしましょう。男女共に多かったのが洋服関係。「服。サイズが違いました」(25歳/男性)、「無理して買った高価な洋服。趣味に合わなかったらしく迷惑そうにされた」(44歳/女性)、「似合うと思ってあげた服、着てもらえなかった」(29歳/女性)、「ブランドのネクタイをあげたのに、いまだに袋に入ったまま」(27歳/女性)。身に着けるものは自分の好みが強く反映されるようで、喜ばれるかは微妙なところ。一見役に立ちそうなものでも、「体重計」(31歳/男性)、「エステのチケット」 (28歳/男性)など、デリケートなことに関するプレゼントは反応が悪かったようで、避けたほうが無難のようです。また、「ケーキ。実は甘いものが嫌いな人で食べてもらえなかった」(27歳/男性)、「お菓子。甘いものが嫌いな女の子がいるとは思わなかった」(27歳/男性)と、女性が好きだという先入観で買ってしまった失敗例もありました。そのほかにも、「のどから手が出るくらい欲しいという人が多いコンサートのプレミアチケットをあげたのに、さほど興味がなかったようで喜ばれなかった」(29歳/男性) 、「手編みのマフラー。『え?手編み?』みたいな反応だった。食べ物以外はもう二度と手作りしないと決めた」(30歳/女性)など、それぞれ相手のことを考えて選んだ気持ちは伝わってきますが、必ずしも自分の欲しいものがよいプレゼントとは限らないのが現実のようです。■女はぬいぐるみ嫌い!?最後に、もらって困ってしまったプレゼントについてうかがった結果を見てみましょう。男性からは、「好きでもない子から手編みのマフラー」(28歳/男性)、「特に気にしていない人から手作りのお菓子」(24歳/男性)、「手作りのネックレス」(23歳/男性)など、手作りのものは使いにくいケースが目立ちます。女性で「ぬいぐるみ」をあげた人は、なんと47名もいました。「部屋に飾る趣味もないので、増えて困った。女はみんなぬいぐるみが好きという思い込みは困る」(28歳/女性)、「ぬいぐるみ。アレルギーもちでぬいぐるみは飾れなかったから、どう扱っていいのか困り、飾ってある風を装っていた」(25歳/女性)とのことですので、要注意。また、「竜の柄が入ったマグカップ。何を飲めばいいのか困る」(28歳/男性)、「引き出物で、新郎新婦の写真入り食器」(24歳/男性)というのがありました。たしかに、友人の顔入りの食器で何を食べたらいいのか、悩みますね……。プレゼント選びに悩んだとき、後で恥ずかしい思いをしないようにご参考まで!(蘭景×ユンブル)【関連リンク】【コラム】女性はエビでタイを釣る。男女のプレゼント金額から分かるホンネ【コラム】ドン引きした彼氏からのプレゼントを大暴露!【コラム】「うれしいけどちょっと……」こんな微妙なプレゼントをもらいました
2011年11月06日お願いだから前を向いて運転して!東日本大震災後、通勤の足として自転車が見直されています。健康的だし、環境にも良いのでチャレンジしたいと思う人もいるのではないでしょうか。そうした人気の反面、マナーを守らない自転車の危険運転が増加しているようです。そこで今回は、歩道を歩いているときに感じる自転車の危険運転を20代女性593名にお聞きしました。>>男性編も見るQ.歩道を歩いているときに感じる自転車の危険運転を教えてください(複数回答)1位携帯メールをしながら自転車を運転54.5%2位携帯電話で話しながら自転車を運転48.9%3位傘をさして自転車を運転43.0%4位2人並んで自転車で走行42.8%5位無灯火運転34.4%■携帯メールをしながら自転車を運転……・「メールをしながら運転している人は、蛇行運転になるのでこちらがよけてもぶつかってしまう」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「メールをしていると下ばかりを見てしまうので、前方不注意で危ない」(24歳/不動産/事務系専門職)・「メールに集中しすぎて、車にひかれたり歩行者にぶつかったりするのではないかと不安になる」(23歳/そのほか/事務系専門職)・「昨日、携帯メールをしながら運転している中学生ぐらいの女の子とぶつかりそうになった。しかも謝りもせずに去っていった」(28歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)・「若い人に多く見られるこの行為。本当に危ないので前を見て運転してほしい」(27歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)■携帯電話で話しながら自転車を運転……・「携帯で話しながら自転車をこいでいる人が、電柱にぶつかりそうになっていた」(26歳/情報・IT/事務系専門職)・「話に気をとられるので危ないと思う」(23歳/学校・教育関連/そのほか)・「電柱や人にぶつかっている人を見たことがあり、かなり危険だと思った」(22歳/学校・教育関連/事務系専門職)■傘をさして自転車を運転……・「自分でもやったことがあるが、風が強く吹くと引っ張られて危険」(27歳/金属・鉄鋼・化学/営業職)・「バランス崩して転ばれると巻き添えになりそう」(22歳/情報・IT/技術職)・「傘をさしながら走るのは本当に迷惑。歩いている人よりスピードがあるから、服などに傘が引っかかったらそのまま引きずられる可能性だってある。止めてほしい」(23歳/小売店/販売職・サービス系)■2人並んで自転車で走行……・「中学生が3人並んで走行していて、危ないなと思った」(23歳/金融・証券/専門職)・「よく見かけるけど本当に危ない。歩行者への気遣いがないと感じる」(25歳/商社・卸/事務系専門職)・「道が狭いところで、並んで走られると怖い」(28歳/農林・水産/事務系専門職)■無灯火運転……・「自転車が近づいているのも分からないので、本当に怖い」(24歳/金融・証券/販売職・サービス系)・「無灯火だったため、自転車に気付かずぶつかりそうになったことがある」(23歳/食品・飲料)・「暗いと本当に分からない。迷惑だから止めてほしい」(25歳/金融・証券/専門職)総評歩道を歩いていてひやりとした経験のある方はとても多かったです。中でも一番危険だと感じているのが「携帯メールをしながら自転車を運転」でした。「メールをしながら自転車を走らせてきた人と、危うくぶつかりそうになった」、「メールしながら自転車を運転する女子高生と正面衝突するところだった」など、事故寸前だった方も少なくありませんでした。メールだけでなく通話しながらも、とても危険というコメントが多く寄せられています。どちらも人と接触するだけでなく、「電信柱などにぶつかりそう」という声もありました。ついついやってしまうという人もいるかもしれませんが、事故を起こしかねませんし、多くの自治体で罰則が設けられているので、注意したいですね。ランキングに入っていませんでしたが「イヤホンをしていたら周りの音が聞こえないから絶対に危ない。やめてほしいと思う」、「自転車に子供を3人乗せ、さらに買い物袋をつり下げて、ふらふらしながら走っていた。周りにも迷惑だし本当に危ない!」といった声もありました。警視庁の調べによれば、自転車が関連する交通事故は全体の約2割を占めているそうです。「自分だけは大丈夫」と過信せず、自転車を運転する際は交通ルールを順守して事故を起こさないようにしましょう!(文・ペンダコ)調査時期:2011年9月9日~9月26日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性593名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】思わず眉をひそめる電車やバスでの迷惑行為【ランキング女性編】食事中にイラッとする行動【ランキング女性編】仕事でイライラしたときにとってしまう行動完全版(画像などあり)を見る
2011年11月06日自転車運転中の携帯電話使用は超危険!自転車に乗りながら携帯電話で話していたり、タバコを吸っていたりする人を街で見かけることがありますよね。歩道を歩いているときに、そうした自転車にぶつかりそうになって「ひやり」とした経験がある人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、歩道を歩いているときに感じる自転車の危険運転について20代男性221名に聞きました。>>女性編も見るQ.歩道を歩いているときに感じる自転車の危険運転を教えてください(複数回答)1位携帯メールをしながら自転車を運転47.5%2位携帯電話で話しながら自転車を運転44.8%3位傘をさして自転車を運転39.8%4位2人並んで自転車で走行35.8%5位無灯火運転33.0%■携帯メールをしながら自転車を運転……・「夜、携帯メールを見ながら運転する人をよく目撃します。地元は『湘南の上海』と呼ばれるくらい自転車が多いため、外出する際は自転車に気を付けなければなりません」(25歳/電機/技術職)・「下を向いて携帯電話を見ているので、とても危ない」(25歳/医療・福祉/技術職)・「携帯メールを打つのに集中していて前を見ていない自転車とぶつかりそうになった」(27歳/情報・IT/営業職)・「フラフラ運転していると邪魔」(24歳/情報・IT/技術職)・「携帯メールをしながらの自転車運転は、注意散漫になるので危険」(27歳/運輸・倉庫/技術職)■携帯電話で話しながら自転車を運転……・「携帯電話で話すのに夢中になりブレーキが遅れ、電柱にぶつかった人を見たことがある」(25歳/金融・証券/営業職)・「周りが見えていないと思う」(24歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「完全に前が見えていないので危険」(23歳/学校・教育関連/専門職)■傘をさして自転車を運転……・「とにかく周りが見えてない。バランスを崩し、転んでいたのを見たことがある」(28歳/医療・福祉/専門職)・「『ちゃんと前が見えているのか』と聞きたい。ブレーキがちゃんとかけることができるのか心配になる」(25歳/電機/事務系専門職)・「前が見えずにふらふらしていて危ない」(25歳/情報・IT/技術職)■2人並んで自転車で走行……・「2人で話していて、歩行者に気付いてくれないときがある」(24歳/そのほか)・「2人並んでの走行は会話に夢中になっているので、危険に気付かなそうで怖い」(22歳/商社・卸/営業職)・「歩行者の邪魔だし危ない」(24歳/電力・ガス・石油/営業職)■無灯火運転……・「突然暗がりから飛び出してきても分からず、ぶつかりそうになる」(28歳/生保・損保/事務系専門職)・「夜になると無灯火の自転車は、想像以上に見えにくいので危ない」(23歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・「真っ暗な道だと本当に危険だと思う」(23歳/情報・IT/技術職)総評自転車運転中の携帯電話使用が上位にランクインしました。携帯電話で通話やメールをしながら運転すると、片手運転になりバランスを崩しやすく、前が見えていないのでとても危険です。「メールをしながら運転している自転車にひかれそうになったことがある」など、そうした自転車とぶつかりそうになったという方も少なくありませんでした。3位には、「傘を差しながら運転」がランクイン。こちらも視野を妨げ安定感を失う恐れがあります。東京都では、携帯電話を使用しながらや傘を差しながら自転車を運転した場合、罰則として5万円以下の罰金が定められています。そのほかの自治体でも携帯電話使用などの「ながら運転」の増加で交通事故が増加していることから、規則の改定をしているようです。ついついしてしまうという方は、注意したいですね。4位は「2人並んで自転車で走行」でした。「並進可」という標識のある場所以外では、並進は禁止されています。並んで運転されると、後ろにいる歩行者は前に進めずイライラしますよね。最近は、健康やエコといった観点から自転車で通勤という人も増えているようですが、自転車をよく利用される方は、安全運転を心がけてくださいね。(文・ペンダコ)調査時期:2011年9月9日~9月26日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性221名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング男性編】思わず眉をひそめる電車やバスでの迷惑行為【ランキング男性編】食事中にイラッとする行動【ランキング男性編】仕事でイライラしたときにとってしまう行動完全版(画像などあり)を見る
2011年11月06日合コンでは、とにかく相手の話を聞け。これが前回までの鉄則でした。しかし、あまり話さない子が相手だと、質問攻めになってしまいます。なら、何を話せばいいのでしょうか。党則29「相手の価値観に合う話が最高のアピールになる」例えば、ここまでに相手が「子供好き」と分かっていたとしましょう。そして、流れが旅行の話になったとしましょう。「おれ、ニューヨークに行った時、黒人のお母さんが経営する小さなお店のハンバーガーにハマったんだ。味もいいんだけど、彼女の子供がすごくかわいいんだよね。3日通ったらすっかり仲良くなって"オレ、今日で日本に帰る"って言ったら泣くんだよ」──。こんな話をすれば「あ、子供が好きなんだ」と伝わる。アピールというのは、相手の価値観が分からなければできません。相手が結婚を考えている現実的なタイプであれば、会話にさりげなく貯金の額などを入れ、いい結婚相手であるとにおわせるわけです。「よく飲むよ。まあ、月に最低でも10万円は貯金したいから、週2回くらいだけどね」料理の話になり、一緒に作ってくれる彼がいい、と言ったとしましょう。また、料理が好きな彼とにおわせていくわけです。絵美「ボンゴレスパゲティとか、得意かも」マグナム「おいしそうだなぁ。オレも作ったことあるよ」絵美「そうなの?」マグナム「うん。料理はヘタだけど、にんにくにこだわったらおいしくできた」そんな会話を通し、きっちりと確認しておいてほしいことがあります。逆にNGなのは、相手の価値観を否定すること。たとえムカついても、絶対に否定はいけない。場をしらけさせます。ヘタをすれば、男女間の雰囲気が悪くなってしまい、せっかくうまく行きそうだったほかの男子にも迷惑をかけてしまいます。例えば女の子が「私、世間体もあるから年収600万円もないオトコとは無理だわ」と言ったとしましょう。そいつがかわいくなければ、はっきり言ってムカつきます。教育してやりたくもなります。でも、否定すると場がしらけてしまう。「オレ年収600円だから、缶ジュース5本買えるぜ!」くらいのボケでいなすのが正解です。それはもう、仕方ないのです。でも、いいじゃないですか。これで彼女を深追いする価値はないと分かっったんですから。そんな会話の中で、つかんでおいてほしいことがあります。党則30「この子は何対何の割合で話すのか、聞くのかを感じ取る」すごくおしゃべりの子がいたとしましょう。彼女は9対1、もしくは10対0くらいの割合で、自分の話がしたい。なら、あなたは聞き役に徹すればいいんです。一方、無口な子もいます。彼女に質問しすぎると苦痛を感じてしまうでしょう。この割合を感じ取って、自分の話をはさんでいくのです。もし、あまり話さない子であれば、自分が9しゃべり、相手は1、もあり得ます。ただ、最初から「何か面白いことを言わなくては」とリキむのと、相手が話してほしいだけ話そう、と思ってのぞむのとでは、大違いなんです。(文/マグナム山田)【関連リンク】【コラム】知らないうちに女子が安心するトークの神髄とは?【コラム】ガールズトークをマスターせよ。女子の合言葉は「あ、分かるー!」【コラム】合コンも「きずな」の時代!サムライの連係プレーで彼女をイカす!
2011年11月06日社内環境をよくするためにある社内の制度。その中でも、これはほかの会社にはないだろうと思われるユニークなものや、参考にしたいような制度はありませんか?そんな社内制度を探るべく、アンケートに答えていただきました。調査期間:2011/9/14~2011/9/20アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 952件(ウェブログイン式)■社外の人脈作りに10万円!?まずは、仕事のモチベーションがあがるという社内制度をご紹介します。「愛の密告制度。周りのがんばってる人をピックアップして票が多い人を表彰する」(23歳/女性)、「四半期に1回、ビジネスで貢献した人を推薦し、その推薦された人がプレゼントをもらえる」(27歳/女性)がんばっている人を応援する制度があれば、確かに仕事にも力が入りますね。ほかにも、「英検2級の取得で7万円もらえます。英語に力を入れたい意向があるから」(27歳/男性)7万円もいただけるなら、嫌いな語学でも夜な夜な勉強できるかも!?さらに英語力も身について一石二鳥ですね。一方、「○○周年記念に食堂が無料開放になったけれど、バイキング形式だったのでなかなか取れず大変だった」(32歳/女性)というように、思いっきり満喫、というわけにはいかない制度もあるようです。同様に、「飲み会で3000円補助してもらえる制度がある。使えるのは年2回。『飲ミニュケーション』により会社や仕事のことを考えるため」(30歳/女性)というナイスなシステムでも、「どんなことを話したか書面で提出する必要があるので、それは面倒くさい」というものも。そして驚くことに、「社外交流で人脈作りの活動費10万円をもらった」(24歳/男性)という会社もありました。しかし実際には、「事務の女の子と毎晩ゴハンを食べに行った」と……。また、「社員が交代で毎日のトイレ掃除。掃除のおばちゃんがクビになったので始まりました」(25歳/女性)という効率的な(?)制度もありました。トイレを使用するとき、汚さないように気をつけるようになるかも!?■サイコロできまるボーナスお次は、自分の会社にはないけれど、他社の制度でうらやましいものを挙げていただきました。太っ腹な社長の好意で、「忘年会の出し物で1位の人には100万円。社長のポケットマネーより出されるそうです」(28歳/女性)。ポケットマネーの額が違います。複数の人から寄せられたのが、「失恋した人が会社を休める」(27歳/男性)という失恋休暇と「毎月サイコロでボーナスを決めるという会社があった」(22歳/女性)というもの。失恋休暇に関しては、プライベートを社内で報告するのは照れくさいですが、脱力状態で集中できないより、リフレッシュの時間をもらえた方がありがたいかもしれません。サイコロ「ボーナス」は「6」が出たら本当にラッキーですね。ただし、「サイコロを振って出た目が給料に反映される」(24歳/女性)と、毎月の「給料」に響いてくるのは、リスクも高いような……。ほかには、「14時から16時まではお昼寝タイムがある会社」(24歳/女性)。社長は外国の方でしょうか。でも、眠れたら、頭がすっきりして仕事がはかどりそうです。さらに、ユニークなパターンも数々あります。「うそをついてもおもしろければ休んでもいい」(28歳/女性)、「入社すると苗木を渡されて退社するまで自宅で育てさせられる」(29歳/女性) 、「会議中にうたたねしたらトランポリンをする」(25歳/女性)■みんながあこがれる夢の制度とは?それでは、こんな制度があればいいのに、という希望を挙げていただきましょう。「残業したら給料を減らす」(27歳/男性)、「付き合い残業、サービス残業で罰金。飲み会絶対禁止」(28歳/女性)、「有給を取りやすくする制度」(23歳/男性)、「有休がたまったら会社が買い取る制度があれば、公平だと思う」(29歳/女性)。残業に対する不満、有給を自由に取れない現状が伝わってきます。上司に関する悩みも多いようで、「FA制度上司を選べる制度」(29歳/男性)、「嫌いな上司の人形があって、ムカついたときに殴れる。ストレスがたまらずスッキリ!」(29歳/女性)、「部下が上司を査定。パワハラやセクハラが減ると思う」(31歳/女性)というアイデアが出ていました。また、「時間給制度。有給を1時間ごとに使えたらいいと思う」(31歳/男性)、「1カ月に1回、30分×5枚くらいの休憩時間を取れるチケットを配って、遅刻したときや私用で離席しなければならないときに使えるといいかなと思う」(27歳/男性)という案がありました。平日にも気軽に病院などに行けて便利になりそうですね。こうして見ると、大きな夢や無理な願いというよりは、もともとある権利を使用できない、主張できていない人が多いことが分かります。ぜひ、このような希望も取り入れていただきたいものです。(蘭景×ユンブル)【関連リンク】【コラム】会社選びのポイントは?コブス読者にアンケート!【コラム】「こんな電車はどうだろう?」鉄道会社に提案してみた!【コラム】こんなビジネスマンはイヤだ!身の回りのありえない会社員とは?
2011年11月05日めんたい、ラーメン、通りもんで決まり!九州新幹線鹿児島ルートの全線開業や新博多駅ビルの開業で、観光・ビジネスともに注目を集めている福岡。当地を代表する名物もいろいろあり、お土産に何を買おうかと迷った経験を持つ人も少なくないはずです。そこで、20代女性593名に、福岡で買いたいご当地名物について聞いてみました!>>男性編も見るQ.福岡で買いたいご当地名物を教えてください(複数回答)1位辛子明太子60.0%2位博多ラーメン32.5%3位博多通りもん(名月堂)26.8%4位ひよ子(ひよ子本舗吉野堂)11.3%5位高菜(たかな)7.1%■辛子明太子……・「辛子明太子が好き。本場のものを食べてみたい」(26歳/ソフトウェア/技術職)・「やっぱりご飯と一番相性が良い」(24歳/情報・IT/技術職)・「以前付き合っていた福岡県のカレがよくお土産で買ってくれた。そのおいしさが忘れられない」(28歳/不動産/秘書・アシスタント職)・「やっぱり明太子!大きい腹の明太子でどんぶりご飯をおなかいっぱい食べたい」(24歳/運輸・倉庫/事務系専門職)・「福岡の辛子明太子は最高においしい。福岡に行ったら必ず買うし、旅行に行く人がいたら頼んでいる」(28歳/学校・教育関連/事務系専門職)■博多ラーメン……・「ラーメンが好きなので。私の地元の札幌ラーメンと味比べしてみたい!」(20歳/建設・土木/技術職)・「もともととんこつラーメンは好きではなかったが、博多で食べて好きになった」(27歳/食品・飲料/販売職・サービス系)・「屋台の博多ラーメンは、安いのにとってもおいしかった」(24歳/情報・IT/技術職)■博多通りもん(名月堂)……・「すごくおいしい!お土産として職場に持っていくとみんな喜ぶ」(28歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「中のあんがおいしすぎる!!博多に行ったら必ず買うし、行く人にもお土産を頼むくらい好き」(24歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)・「通りもんはなぜあんなにおいしいのか?食べるととても幸せな気分になる」(26歳/生保・損保/専門職)■ひよ子(ひよ子本舗吉野堂)……・「ひよ子を東京銘菓と思っている人が周りには多いが、福岡の銘菓であることを話してあげたい」(23歳/医療・福祉/専門職)・「おいしいし、誰に贈っても喜ばれるから」(25歳/金融・証券/販売職・サービス系)・「お土産にもらって、とってもおいしかった」(27歳/生保・損保/営業職)■高菜(たかな)……・「からし高菜(たかな)は九州以外ではなかなか買えないので」(28歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・「おいしいのでよく食べる」(27歳/運輸・倉庫/秘書・アシスタント職)総評20代女性が選んだ「福岡で買いたいご当地名物」、第1位は「辛子明太子」でした。「大きい明太子でどんぶりご飯を食べたい」といった熱烈支持のコメントが寄せられるほどの人気です。確かにご飯がいくらでも食べられちゃいますよね!それにパスタやピザ、お好み焼きなど、レシピのバリエーションもいろいろですからね!2位以下は博多ラーメン、博多通りもん、ひよ子、高菜(たかな)と続きます。今回、ランキングに入った5品は男性編と同じでした。どれも男女問わず強い支持を集めていることが分かります。ちなみに「ひよ子」は大正元年に福岡県飯塚市で生まれたお菓子ですが、昭和41年からは東京駅でも販売されるようになりました。そのため、「東京のお土産」と思っている人も多いようです。長い歴史の中で、福岡と東京、二つの故郷を持つようになったんですね。(文・ペンダコ)調査時期:2011年9月9日~9月26日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性593名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】好きなご当地ラーメン【ランキング女性編】宮城県で買いたいご当地名物【ランキング女性編】もらってうれしい北海道のお菓子土産完全版(画像などあり)を見る
2011年11月05日福岡土産ならやっぱり辛子明太子たい!福岡といえば、大阪や北海道と並んで名産品が多いところです。旅行や出張で出掛ける機会もあると思いますが、お土産に買うものがないと悩むことは少ないはず。ということで、今回は20代男性に、「福岡で買いたいご当地名物」について聞いてみました!>>女性編も見るQ.福岡で買いたいご当地名物を教えてください(複数回答)1位辛子明太子65.4%2位博多ラーメン35.5%3位博多通りもん(名月堂)13.3%4位高菜(たかな)5.2%4位ひよ子(ひよ子本舗吉野堂)5.2%5位めんべい(山口油屋福太郎)2.8%■辛子明太子……・「明太子が大好き。ご飯によく合う」(24歳/金融・証券/専門職)・「福岡と聞いて一番最初に思いつく」(28歳/印刷・紙パルプ/事務系専門職)・「本場のものを食べたい」(24歳/情報・IT/技術職)・「かねふくの明太子がお気に入り」(24歳/小売店/販売職・サービス系)■博多ラーメン……・「福岡に行って博多ラーメンを食べたらおいしかった!また食べたい」(25歳/医療・福祉/専門職)・「福岡といえば、とんこつラーメン」(24歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「本場の博多ラーメンを食べてみたい」(22歳/学校・教育関連/技術職)■博多通りもん(名月堂)……・「お土産でもらっておいしかった」(28歳/通信/技術職)・「これは本当においしい!」(28歳/商社・卸/技術職)・「博多でしか買えない」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)■高菜(たかな)……・「高菜(たかな)が一番好き」(24歳/情報・IT/技術職)・「ご飯に合う」(24歳/金融・証券/営業職)■ひよ子(ひよ子本舗吉野堂)……・「福岡の銘菓と言えばひよ子だから」(22歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)■めんべい(山口油屋福太郎)……・「おいしいという評判を聞くから」(26歳/小売店/販売職・サービス系)総評福岡で買いたいご当地名物ランキング、第1位は「辛子明太子」でした。知名度抜群で、しかもかさばらず軽いので、まさにお土産に最適ですね。辛子明太子と一口に言っても、福岡県内では大小さまざまな会社が、いろいろなブランド名で辛子明太子を販売しています。福岡の家庭では、それぞれのお気に入りの品があると言われています。いつも有名ブランドの商品ばかり買っている人は、地元の人に隠れた名品を教えてもらってはいかがでしょうか。2位以下は「博多ラーメン」、「博多通りもん」、「高菜(たかな)」、「名菓ひよ子」、「めんべい」と続きます。ベスト5にランクインした品は、まさに福岡土産を代表するものばかり。博多に行ってお土産に悩んだら、この5つを買えば間違いなさそうです。調査時期:2011年9月9日~9月26日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:211名(その他と回答した10人を除く)調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング男性編】好きなご当地ラーメン【ランキング男性編】宮城県で買いたいご当地名物【ランキング男性編】もらってうれしい北海道のお菓子土産完全版(画像などあり)を見る
2011年11月05日私は、保険のセールスで世界トップクラスの実績を誇る男性にインタビューをしたことがあります。彼は営業の世界では有名な方なので、同じ会社の人から、よく「営業に同行したい」と言われる。同行者は、まちがいなく驚くそうです。彼は、ほとんど話さないらしい。なぜ!?「その方がどんなリスクを背負っていらっしゃるか、その方にお話しいただくんです」誰の人生にでもリスクはある。半身不随になったらどうするのか。ガンにかかったら?彼は「そんなさまざまなリスクに対応できるのが保険なのです。私にできることはありますか?」と話し、お客さんが心配事を話し始めるのを待つそうです。相手が何を欲しているか分からなければ、それを出すことは絶対、できないのです。というわけで……。党則26「しゃべるより聞け」党則27「女の子がどんな相手が好きかは、本人に聞くのが一番早い!」人は、一生懸命何かを話そうとする人より、一生懸命聞こうとしてくれる人に親しみを感じます。話し相手が無口であれば、自分が発言することが多くなります。でも、自分のことをベラベラ話すのでなく、一度、相手に話題を振ってからなのです。マグナム「映画好き?」無口な子「まあまあ」マグナム「最近何かおもしろいの見た?」無口な子「うーん」マグナム「オレは『ハングオーバー』が好きだな。あれ、めちゃめちゃ面白いよ」関係ありませんが、本当にいい映画です。酔っぱらって記憶をなくす話なのですが、マグナムのように「女の子に好かれよう」と一切思ってないところがすばらしい。閑話休題、場が温まってきたら、こんな質問をしていくわけです。「好みのタイプは?」「芸能人だとどんな感じ?」「初めてのデートで連れて行ってほしいところは?」「男のどのあたりに萌える?ネクタイゆるめる瞬間とかあるじゃん」「今までどんな人と付き合ってきたの?」これはもう、テスト中に先生に質問できるようなものです。頼れるタイプが好きなのか、逆に放っておいてくれるタイプが好きなのか。年上が好きなのか、対等な関係が好きなのか……。聞いたら、できる範囲で合わせましょう。そして……。党則28「好きな子のデータはすべて記憶し、会話の中で小出しにすべし」こんなところに行きたいこうされるとうれしい私はこんな家庭を築きたい将来はこんなところに住みたいそんなデータを頭に入れておき、ちょいちょい話にはさむのです。何も、恋愛のことに限りません。人は"自分のことを覚えていてもらえる"ことってすごくうれしいんです。デザートを頼む時「さすがにパフェはないね」、「え?」、「さっきパフェが好きって言ってたじゃん」でいいんです。マグナムは、合コンの場でたまにメモを作ります。名前を聞いたら「彩美」などと紙に書く。その右隣が「亜季」なら、席順の通り、彩美と書いた右に亜季と書く。趣味、好きな食べ物なども書き込んでいく。亜季「やたらマメだね」マグナム「おれ、ほら、元営業だから」と、紙にサラサラと「おれ元営業」とメモる。「これは書く必要ないか」などとボケる。男たちは「またいつもの会話か」と苦笑していますが、いいのです。で、書き終えたらこのメモをテーブルの真ん中に置いておく。意外と、みんな見てますよ。それが照れくさければ、かわいい子のデータだけでもメモっておきましょう。しばらくは記憶しておき、メールを打つフリをして携帯のメールに打ってもいい。トイレに行って紙にメモってもいいでしょう。いずれにせよ「女子と何を話したらいいか」を突き詰めていくと、別におもしろネタを言う必要などないのです。むしろ、相手が楽しいと思う話題をさがし、自分も乗るか、教わるかすればいいんですよ。でも、質問ばかりでは間が持ちません。なら、自分の話はどのタイミングですればよいのでしょうか?次回、ご期待を!(文/マグナム山田)【関連リンク】【コラム】女子が思わず終電を逃してしまう誘い方・part2【コラム】女子が思わず終電を逃してしまう誘い方・part1【コラム】合コンは「祭り」。得意なフィールドに持ち込み「力」を見せつけよ!
2011年11月05日あと2カ月でクリスマス。「彼氏がいない!」「彼氏がいるけど彼の気持ちが分からない」といった悩みを持つ女子も多いかと思います。そこで今回は「男心が分かる女子になれるコツ」が分かるコンテンツがいろいろあったホテルをモチーフにしたサイト「HOTEL STOIC BEAUTY」からご紹介します。ちなみに「STOIC BEAUTY」とは、不必要なものを排除し、本当に必要なものをとりいれることが、本来の美しさを引き出すという考え方のことだそうです。特に、「男心を知りたい女子」にオススメしたいコーナーが、「プライベートレッスン」というコンテンツ。その道の専門家が「第一印象を良くする」、「男心をつかむ女のしぐさ」、「本当に必要な男性の見極め方」などクリスマスまでにSTOIC BEAUTYな女性を目指すために、講座形式で解説しています。一部コンテンツをご紹介します。■第一印象をよくするには?第1回目は、フジテレビ『ホンマでっか!?TV』や『エチカの鏡』にも出演している「重田みゆき」さんが講師として「第一印象」について解説しています。まず「人の印象を決めるものは外見が55%、次が音声で38%、話す内容は7%という説があり、自分の好感度を上げるには、視覚情報をいかにコントロールするかがポイントです」と解説。心理学などでも登場する「メラビアンの法則」です。そこで、外見の印象を鍛える「顔の表情」を鍛える方法を紹介。具体的には『アゴと頭を両手で軽くはさみ、「い、え、い、え」とリズミカルに20回しっかり発音』など独自性のある方法ばかり。実際その場ですぐにできたので、お試しあれ。■男心をつかむ女のしぐさとは?続いて、第2回目は、タレントの「佐藤かよ」さんが登場。男心も女心にも精通している佐藤さんからは「男性が美しいと思う女性のしぐさ」を解説しています。佐藤さんは、男心についてこう言います。『例えば、女性が男性に上目づかいをしたとして、それを男性が「かわいい」と言ったとき、女性は上目づかいの表情をほめられたと思いがちですが、男性は"上目づかいをして自分にかわいいと思われたい"という女性の気持ちを、「かわいい」と言っているのです』つまり、「しぐさだけを鍛えても、気持ちが入ってないと男性は見抜くよ」ということでしょうか。この講座もすぐできる「しぐさ」を3つほど紹介しています。例えば、ものを手に取るときは、「脇をしめてものを取ると、女性らしさが増します。多少不便ですが、脇をがばっとあけるのではなく、脇と腕をつけることを意識してみて」とアドバイスしています。こんな形ですぐに実践できる「男心を知る」、「男心をくすぐる」講座が展開しています。上記以外にも元JAL国際線キャビンアテンダントの「松尾知枝」さんが、出世する男の3カ条といった「本当に必要な男性の見極め方」を開設しています。クリスマスまで、合計10講座が開設する予定。各講座自体役立ちそうですが、さらにプレゼントがもらえるキャンペーンも講座ごとにやっているので「男心つかみたい」、「プレゼントほしい」という方は、ぜひアクセスしてみてください。(COBS ONLINE編集部)【関連リンク】HOTEL STOIC BEAUTY「X’masまでに輝ける、私のための10講座」【コラム】脳の仕組みを利用して、恋愛スイッチを入れる方法【コラム】いつまでもラブラブでいられる、マンネリ回避のポイントとは?
2011年11月05日同じ金額のプレゼントをもらうとしたら、形として残るモノをもらうのと、思い出をもらうの、どちらがうれしいですか?読者の皆さんにアンケート調査を実施しました。調査期間:2011/9/14~2011/9/20アンケート対象:COBS ONLINE会員有効回答数 952件(ウェブログイン式)■記憶力に自信がないからモノ派!Q.恋人にプレゼントをもらうなら、モノと思い出、どちらがうれしいですか?●男性モノ…… 163票(52.1%)思い出……150票(47.9%)●女性モノ…… 383票(60%)思い出……255票(40%)それではその理由を見ていきましょう。まずはモノ派男子から。「モノを見て、もらったときの情景を思い出すことができるから」(22歳/男性)、「どんな安物でも思い出が詰まっているから」(28歳/男性)、「そのモノが思い出を記憶にとどめるための重要なキーアイテムとなるから」(22歳/男性)このように、「モノ」をもらうこと自体が「思い出」として残ることを長所にあげている方が複数いらっしゃいました。また恋人には怒られそうですが、「忘れっぽいので形に残るものがいい」(27歳/男性)、「記憶力に自信がないので」(23歳/男性)という意見。女性にはあまり見られなかったけれど、男性に多いのはなぜでしょう……?女性のモノ派の意見としては、「形として残しておきたい」(25歳/女性)、「身に着けられるものだったら、ずっと一緒にいられる気がするから」(28歳/女性)と、モノを自分のそばに置くことが喜びにつながる、という理由が圧倒的でした。■一人では買えないものこそが最高のプレゼント続いて、思い出派の人の意見。男女共に多かったのが、「物はなくなる」(27歳/男性)、「形あるモノはいつか壊れるが、思い出はずっと残る」(31歳/女性)というもの。そして、「モノは自分で買えるけど、思い出は一人では作れないから」(27歳/女性)、「人生は一度だから、その時々の思い出を大切にしたい」(27歳/男性)、「モノだとあげて終わりになりがちだけど、思い出なら一緒に過ごせるし、後から話せるから」(21歳/男性)というように、一緒にいる時間こそ大切だという主張もありました。また、「モノはもらってもいつか飽きる」(32歳/女性)、「欲しいものは自分で好みのものを買いたいし、もうある程度プレゼントでもらうようなものはそろってしまった」(30歳/女性)、「モノは自分で買える場合がほとんどなので」(30歳/女性)のように、これまでにプレゼントを十分にもらい、ある程度の財力もあるアラサ―女子にとっては、お金で買えないような思い出に価値を置くようです。■地球ではなく月の土地をプレゼントこれまでに印象に残っているプレゼントとは、どんなものでしょうか?「欲しかった画集。書店で見ていたのをチェックしてくれていたようです」(28歳/女性)相手が自分のことを考えていてくれたことが分かるプレゼントは、やはりうれしいもの。また、「月の土地の権利書。よく分からずに『ぽかーん』としてしまい、『地球にも土地を買えるようにがんばろうね』というのが精いっぱいだった」(24歳/女性)、「目玉親父の巨大ぬいぐるみ。良くも悪くもインパクト大でした」(28歳/女性)と、不意を突かれたものは忘れられないのだそう。男性にとっては、「ラブレター」(22歳/男性)や「手紙」(33歳/男性)、「手編みのマフラー」(28歳/男性)、「手作りのクッキー」(21歳/男性)など、気持ちのこもったモノがダントツの人気。また、「連日の徹夜で苦しんでいるときに、いきなり会社に来て、くれた差し入れのお菓子とかドリンクとかいろいろ」(29歳/男性)、「同じ時を刻むということでもらったペアウォッチ」 (33歳/男性)、「デートコース中の各所コインロッカーにプレゼントが仕掛けられていて、そのたびに鍵を渡された」(36歳/男性)。相手を思い、ひとひねりされたものは、やはり特別な記憶として胸に刻まれるようです。ちなみに理想のプレゼントを尋ねると、「遊園地でおもいきり遊ぶ」(29歳/女性)、「どこかで遊んだりおいしいものを食べたりするだけで思い出に残ると思う」(33歳/男性)、「一生に一度しかできないような体験を一緒にする」(30歳/男性)、「二人で思い返して笑える思い出」(25歳/男性)、「一生忘れないようなサプライズ」(28歳/女性)と、思い出派はもちろんのこと、意外にもモノ派からも二人で過ごす楽しい時間を理想と答える人が多かったのが印象的でした。どんなプレゼントでも、相手を喜ばせることが基本。お互いが笑顔になれるようなプレゼントを探したいものです。(蘭景×ユンブル)【関連リンク】【コラム】先輩や上司の出産祝い。喜ばれるプレゼントとは?【コラム】恋人からのプレゼント、別れたら処分する?【コラム】女子が喜ぶサプライズなプレゼントって何!?
2011年11月04日20代女性は自炊とマイペットボトルで食費を節約!食事は毎日摂(と)るものだからこそ、できるだけ工夫して、出費を抑えたいところですよね。では、実際に20代女性は食費を減らすためにどんなことを心がけているでしょうか。593名に聞いたところ、みなさん、実際にかなりの成果を上げていることが分かりました!>>男性編も見るQ.食費を減らすために心掛けたいことを教えてください(複数回答)1位なるべく自炊をする65.4%2位マイボトルを会社に持参43.5%3位弁当を会社に持参38.6%4位スーパーにはエコバッグを持参し、ポイントや現金割引のサービスを受ける35.8%5位スーパーではポイントカードを使用30.0%■なるべく自炊をする……・「自炊のみで食費1万円で1カ月を過ごせました!」(24歳/印刷・紙パルプ/営業職)・「ダイエットしていたころに自炊するようになって、すごく節約できた。食費が1万円ぐらいになった」(23歳/学校・教育関連/講師)・「外食よりもお金がかからないし、自炊した方が自分の食の好みにも合う」(27歳/金属・鉄鋼・化学/営業職)・「外食のときと比べたら、食費が半分以下になった」(27歳/学校・教育関連/専門職)・「自炊するだけで食費が2万円台になった」(27歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)■マイボトルを会社に持参……・「毎日の飲みもの代を節約すればかなりのものになるので、月3000円くらい」(28歳/金融・証券/専門職)・「マイボトルでお茶を作って、飲み物を購入しないようにしている。1カ月で5000円は浮きました」(24歳/運輸・倉庫/事務系専門職)・「飲み物はけっこう高いので、基本的に買いません」(25歳/情報・IT/事務系専門職)■弁当を会社に持参……・「毎日お弁当を作る。晩ご飯の残りなどを入れて、たぶん1食200円以内で済んでいると思う」(25歳/情報・IT/技術職)・「実家暮らしなので、夕飯の残り物をもらってお弁当を持参しています。昼食代は1カ月で1万円は浮きます」(23歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「数百円の昼食でも毎日買うと高くつく。月6000円くらい節約できていると思う」(25歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)■スーパーにはエコバッグを持参し、ポイントや現金割引のサービスを受ける……・「一番簡単にできる。月100円くらいは節約できる」(28歳/自動車関連/営業職)・「エコバッグを毎回持参して地道にポイントをためて、金券に交換している」(28歳/商社・卸/事務系専門職)■スーパーではポイントカードを使用……・「ポイントカードをもっているとだいぶん違う。毎日使うから、すぐにポイントが貯(た)まる」(24歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)・「スーパーでの買い物は、ポイント5倍とかの日にまとめて買うようにしている」(23歳/医療・福祉/事務系専門職)・「ポイントカードはいつも持ち歩いています」(22歳/食品・飲料/技術職)総評20代女性が、食費を減らすために心掛けたいと考えていること、その第1位は「なるべく自炊をする」でした。65%もの女性が自炊を心がけていて、しかもかなりの成果を上げていることが分かります。中には「1カ月の食費が1万円」という人も。「黄金伝説」レベルの工夫をしたのでしょうか?2位は「マイボトルを会社に持参」、3位は「弁当を会社に持参」と会社での飲食費の節約が続きました。マイボトルで月5000円程度、弁当持参で月1万円程度の節約がスタンダードのようです。ちなみに弁当持参は、女性編のみのランクインでした。反対に、男性編でランクインした「見切り品を買う」、「スーパーの値引き時間を活用する」は、女性編ではランク外という結果に。これは男性に比べて、女性はスーパーで「おかず」を買うことが少ないからだと思われます。(文・ペンダコ)調査時期:2011年9月9日~9月26日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性593名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】節約のため最近やめたこと【ランキング女性編】支払い時にできる節約テク【ランキング女性編】お金持ちになるために必要だと思う力完全版(画像などあり)を見る
2011年11月04日約半数の20代男性が自炊を心がけている彼女と遊びに出掛けたり、冬物の洋服を買ったりと出費が増えてきたとき、あなたはどうやって節約しますか?「まず食費を節約する!」という人はきっと多いのではないでしょうか。やっぱり毎日かかるお金だからこそ、少しずつの節約でもチリも積もっていつしか大きな成果が得られますからね。ということで、「食費を減らすために心掛けたいこと」を20代男性221名に聞きました。>>女性編も見るQ.食費を減らすために心掛けたいことを教えてください(複数回答)1位なるべく自炊をする48.9%2位見切り品を買う20.4%3位マイボトルを会社に持参17.2%4位スーパーの値引き時間を活用する16.7%5位スーパーではポイントカードを使用16.3%■なるべく自炊をする……・「外食するとすぐお金を使ってしまう」(28歳/生保・損保/事務系専門職)・「外食はお金がかかるので。自炊するようになり2万円くらいは節約できたと思う」(28歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)・「外食したらお金がかかる。月に3万円は節約できる」(24歳/情報・IT/技術職)・「自炊が一番、食費を減らせるから」(23歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・「周りの友人が、自炊にしたら食費が浮くと話しているから」(26歳/建設・土木/事務系専門職)■見切り品を買う……・「スーパーのお弁当は○○%オフとかになっているモノを買う」(28歳/小売店/事務系専門職)・「値段は安くなるが、おいしさはそこまで変わるものでもないから」(26歳/情報・IT/クリエイティブ職)・「なるべく割引されているものを買うようにしている」(24歳/建設・土木/技術職)■マイボトルを会社に持参……・「飲み物代は結構バカにならないので、極力水や麦茶をもっていくようにしています」(25歳/電機/事務系専門職)・「毎日会社にマイボトルを持参にしています。100円だけ節約できました」(25歳/医療・福祉/専門職)・「のどがよく乾くので、もってかないとすぐ財布から小銭が消えてしまう」(28歳/商社・卸/営業職)■スーパーの値引き時間を活用する……・「一度割引品を買うと定価で買うのがばからしくなる」(25歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)・「無理せず始められる。テンションが上がる」(26歳/不動産/営業職)・「スーパーの割引シールに注目」(27歳/ソフトウェア/技術職)■スーパーではポイントカードを使用……・「ポイント割引により年間で2000円以上の割引券を受け取っている」(25歳/機械・精密機器/技術職)総評20代男性が、食費を減らすために心掛けたいと考えていること、その第1位は「なるべく自炊をする」でした。ほぼ半数の男性が食費を減らすならまず自炊!と考えています。確かに、毎日の夕食を自炊にすればかなりの金額が節約できるはず。アンケートでも「2万は節約できる」、「3万は削れる」となかなかの成果が報告されています。毎日とは言わなくても、週2、3回でも試してみる価値はありそうです。2位の「見切り品を買う」4位の「スーパーの値引き時間を活用する」は、どちらも自炊に関連した回答です。自炊をするだけでなく、さらに見切り品や閉店前の値引き品を買えば、より効率的に節約できますね。残業で帰宅が遅くなったときはスーパーで値引き品を買うように習慣づけている……なんて人も実は多いのではないでしょうか。習慣といえば、3位の「マイボトルを会社に持参」もその一つ。実際、毎日1、2本ペットボトルを消費している人が、マイボトルで節約すれば1年間でデート1回分くらいは確実に貯金できそうです。食事そのものを削ると健康に悪影響が出てしまいます。みなさんのように、賢く工夫しながら節約できるといいですね。(文・ペンダコ)調査時期:2011年9月9日~9月26日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性221名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング男性編】節約のため最近やめたこと【ランキング男性編】支払い時にできる節約テク【ランキング男性編】お金持ちになるために必要だと思う力完全版(画像などあり)を見る
2011年11月04日「お世話になっております!」。社会人が電話で話す時の定型文だ。メールを送る時にも使われる。マグナムは、いい言葉だと思います。お互いがお互いを支えて生きている。社会人とは、それを実感している人のことなんでしょう。で、いい話をしておいてなんですが……合コンで女子と話すことも、定型文にしておくと便利なんですよ。党則23:雑談の時、相手を知るための「質問定型文」をたくさん持っときましょう!党則24:質問は「過去を聞く」「現在を聞く」。2つの軸を持てば簡単に出てきます。まずはその人の過去を知りたい。「出身地は?」「出身校は?」「何の勉強してたの?」「部活は?」「家族は?」「得意なことは?」などです。幼稚園児の時から今まで、想像できるようになってください。あとは、現在のことを聞く。月曜日の朝から、日曜日の晩まで想像できるようになってください。「独り暮らし?」「趣味は?」「仕事忙しい?」「通勤、時間かかるの?」「お休みの日は何してる?」「テレビとか見る?」「音楽はどんなジャンルが好き?」「スポーツは見る?」「旅行好き?(今までどこいった?)」相手が答えたら、それをさらに突っ込んでいく。仮に独り暮らしなら、料理する?インテリアにこだわってそう。仮にテレビが好きなら、どんな番組見るの?好きなタレントは?スポーツ好きなら、応援してるチームある?そこから、共通点を見いだすわけです。単純な話、同じ阪神ファン同士、浦和サポーター同士なら盛り上がらないわけがない。阪神ファンと巨人ファンでも、野球というくくりで盛り上がればいい。党則25:聞くだけじゃ能がない。言い当てるべし多少、相手と仲良くなってきたら、当てるのも楽しいですよ。こっちが楽しいのでなく、当てられる相手が楽しい。「部活なにやってた?けっこう、運動神経よさそうだよね。運動部系?」「血液型はなに?AかOっぽくね?」「家族は?男兄弟とかいそうだよね」上の聞き方、かなり高確率で当たりますよ。当然ですよね。あとは、見た目など、分かることをほめる。「髪、きれいだよね」「このブーツ、めっちゃかわいい」「いい声してるよね」「食べ物取り分けてくれる女の子ってかわいいよね」……と言っても「ほめ」は奥深いので、それはまた別の機会にゆっくり探っていきましょう。いずれにせよ、こういったネタ振りが得意になると、会話に困ることはありません。注意したいのは「どこに住んでるの?」「会社(学校)どこ?」といった質問。これは女性とちょっと仲良しになってから聞くべきかもしれません。なぜなら、女性はストーカーの被害などを怖がります。自宅や勤め先を知られるのは嫌、という可能性が高いのです。それなら「どこ住んでるの?都内?」といったざっくりした聞き方がいいかもしれません。「何系の仕事してるの?アパレルとか、ざっくり」といった聞き方もアリです。すごく簡単に話が広がります。そして、次号、この話はさらに深まります!(文/マグナム山田)【関連リンク】【コラム】女性におごるときは「高いものを見せ」、「安いもの選ぶ」!【コラム】10万円でできる「具体的モテ部屋」!【コラム】口説きたい女子とは横並びの店を!
2011年11月04日会議中や昼下がり、眠くて仕方ないとき、バレないようにちょっとだけ目を閉じたつもりが、体がビクン!となって気まずい思いをしたことのある人、いますよね?これっていったい、どうしてなんでしょう?平田雅子先生に詳しく伺ってみました。昔のひとたちは、ビクンとする姿を見て「幽体離脱していた幽体が戻ってきた」などといった迷信を信じている人もいたけれど、実はこれ、ミオクローヌス症候群という筋肉のけいれんによるものなんです。意識とは関係無く、手足の筋肉が勝手に動く症状で、原因はまだ十分に解明されていないのだけれど、生理的な現象で特に心配する必要はありません。ただ、ビクンとなる時は、高いところから落ちる夢を見たり、階段を踏み外したりする夢を見ることが多く、現実にも足が動いているため、布団をけ飛ばしていたり、イスから転げ落ちたりすることも。ちなみに夢占いでは、落ちる夢は仕事や人生の転機が訪れることを示すのだそう。変化を前にすると、誰でも一抹の不安を感じるように、そのストレスやプレッシャーが緊張感となり、ビクンとするけいれんを起こさせてしまうのかもしれないですね。この症状の予防策としては、体も心もリラックスすること。心身のリラックスには睡眠と栄養と適度な運動が必要です。ストレッチも有効ですよ。仕事中に眠くなったら、できるなら少し席を外して、リフレッシュするといいですね。【関連リンク】人には言えない女子の悩み相談【ビューティ&ダイエット】ピルを飲んでカンジダになる?マリー先生の相談室【コラム】梅雨時は大変!雨の日のクセ毛対処法を教えて!
2011年11月03日日焼け、虫刺され、にきびなど、気が付けば肌にトラブルの跡がシミのように……。肌に残るさまざまなトラブルの跡を解決する方法はないのでしょうか。皮膚科医で、はざの皮膚科(大阪市都島区)院長のはざの比呂江先生にお話をうかがいました。■肌のトラブル跡はどれも同じ「シミ」ではない――日焼けや虫刺され、にきびなどの跡がシミのように残るのはなぜでしょうか。はざの先生「日焼けや虫刺され、にきびなどは、日常的に起こるために軽く見られがちですが、肌にとっては大きなダメージでどれも『皮膚の異変』です。シミのように残った跡は、それぞれの傷が正常に治ったときに見られる皮膚反応の一種ですから、あって当たり前。これらのトラブル跡は、どれも同じようなシミに見えますが、原因も対処方法もそれぞれ違います」――では、日焼けの跡が残るメカニズムについて教えてください。はざの先生「日焼けには2種類あります。一つは、紫外線UV-A波による『サンタン』です。紫外線を受けた皮膚が防御反応を起こし、シミの原因といわれるメラニン色素を過剰に作り出すために起こる現象で、日光を浴びてから24~72時間の間、メラニン色素の沈着が進み、皮膚が褐色から黒ずみへと変化します。もう一つは、紫外線UV-B波による『サンバーン』です。紫外線によって皮膚が赤く炎症を起こす現象で、日光を浴びてから6~48時間後にヒリヒリとした痛みが最もひどくなります。発熱、水ぶくれなどの症状が起こることもあり、こうなると単なる日焼けではなく皮膚炎の一種ですから、病院での治療が必要となります」――虫刺されの跡はどうして残るのでしょう?はざの先生「虫に刺されると、かゆみや痛み、赤くなって腫れるなどの症状が起こります。この段階で正しくケアすれば、トラブルの跡はあまり残りません。一方、刺されたところをつめなどで掻(か)き、そこに細菌が入ると、症状が悪化して『二次感染』を起こします。この段階になると、傷が治っても虫刺されの跡が残ります。つまり、虫刺されの跡は『二次感染』を治療せず、放置したためにできるといえます」――肌トラブルの跡を早くきれいに治すには、病院で治療したほうがよいのでしょうか。はざの先生「シミになりやすい体質だと自覚している人は、すぐに皮膚科に来られます。皮膚反応の一種であるトラブルの跡、シミを消すとなると、その跡が何によってできたものなのか、シミになってからどれくらい時間がたっているのか、さらに個人的な体質なども含めると、個々に解決方法が違います。自宅で簡単にできる、万人に効果的な解決方法というのは、残念ながらないんですね。市販薬より皮膚科で処方した薬のほうが効果はあります」■トラブルの跡を予防する、シミを残さない方法――では、トラブルの跡を予防する方法はあるのでしょうか。はざの先生「基本はトラブルを回避する方法を考えることです。日焼け予防では、日焼け止めを塗るだけでは不十分です。日焼け跡を作りたくないなら、日傘、帽子、サングラス、長袖長ズボン、できるならマスクも着けたほうがいいですね。日焼け止めはむらなく薄く塗り、汗や水で流れるようならこまめに塗り直します」――日焼けしてしまった後の有効な対処方法はありますか?はざの先生「日焼けの直後に冷やすこと。保冷材や冷却パック、冷却ジェルなど、体の部位に合わせて使いやすいものを選んですぐに冷やしてください。赤みがある部分に冷やしたタオルを当てるだけでも症状は緩和されます。サンバーンは48時間まで悪化しますから、その前に手当てをすることが肝心です。また、赤くなるのは皮膚の炎症反応なので、その前に冷やして炎症を抑えること。これにより、シミになるのをある程度防げます」■虫刺されはできるだけ早くケアをする――虫に刺された跡を残さない方法はあるのでしょうか。はざの先生「まずはトラブルの回避です。虫刺されのひどい方は、肌の露出が少ない服装を心がけ、虫よけスプレーを携帯するといいでしょう。虫よけスプレーは目、鼻、口から吸い込まないように注意し、露出している部分にだけスプレーします。顔や首につける場合は、一度手のひらにとって塗ってください」――それでも刺されてしまったら、どうすればいいのでしょう?はざの先生「どの虫に刺された場合でもそうなのですが、早く対応すると、比較的跡が残りません。一例ですが、先日、山へ行って蚊に刺され、ひどく腫れたために診察を受けた方がいました。やぶ蚊に刺されて足が腫れていましたが、刺された翌日だったので、ステロイド剤の入ったテープを処方しただけで、2~3日できれいに治りました。もし、数日放置していたら二次感染を起こす確率が高く、熱が出るなど体調不良も現れて、皮膚はさらにひどい状態になって、跡は残っていたでしょう。この段階になると、抗生物質で治療しなければなりませんから、皮膚科を訪れてください。こういう患者さんはとても多いのですよ。また、肌トラブルの跡がいつ消えるのかは個人差があり、消えないこともあります。トラブルが起きたら、肌のダメージが最小限ですむように早めの対応を心がけてください」二次感染後も治療を受けず放置していると、ほとんどの場合、トラブルの跡が残り、「加齢とともに、シミ跡に変化する確率が高い」とはざの先生。まずは肌トラブルに至らない生活習慣を考えること。できてしまったシミや虫刺され跡は、瞬時に冷やし、放っておかないことを心がけたいものです。監修:はざの比呂江氏。皮膚科医。はざの皮膚科院長。はざの皮膚科(大阪市都島区。JR・京阪電鉄京橋駅徒歩5分。TEL:06-6354-6877)院長。大阪市都島区医師会副会長。レーザーによる抗加齢治療に定評がある。(近藤雪江/ユンブル)【関連リンク】【コラム】睡眠直前の熱風呂はNG。内科医が教える生体リズムとは?【コラム】思わずペロリと食べたくなる!?お砂糖を使ったコスメ!【コラム】クセーと言われて心底傷ついた。あなたの体臭対策は?
2011年11月03日「募金」と「節電」がツートップ!2011年3月11日に発生した東日本大震災。被災地の困難な状況は、連日新聞やテレビで報道されました。何か自分にできる支援をしたい。そう思った人も多いのではないでしょうか。今回は20代男性221名に、「大震災後に行ったボランティアや心掛け」をアンケート。20代男性の実践とその理由を見ていきましょう。>>女性編も見るQ.東日本大震災後行ったボランティアや心掛けランキング(複数回答)1位募金65.3%2位節電44.3%3位特にしたことはない16.7%4位被災地の名産物などを積極的に購入した6.3%5位被災地の地酒などを積極的に飲んだ3.8%■募金……・「被災自治体に直接銀行振り込みをした。学生時代によく旅した場所だから復興を願って」(22歳/食品・飲料/専門職)・「近所のスーパーで募金活動を行っていたので、少しでも助けになればと思い、募金した」(22歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)・「現地ボランティアにも参加したいという思いはあるが、なかなか勢いが出ない。募金は、手軽にできるから」(28歳/そのほか/専門職)・「物資はたくさんあると思ったので、そのようなものを買い占めるよりも募金などを行ったほうがよいと思った。さまざまなところに置いてある募金箱に、少しずつだが募金をしていった」(24歳/医療・福祉/専門職)・「気軽にできることだからです。インターネットを通じて募金しました」(26歳/そのほか/技術職)■節電……・「電力不足にならないように、使わない照明はこまめに消すようにした」(23歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・「計画停電地域に住んでいたので、いやでも節電した」(27歳/生保・損保/営業職)・「これくらいしか今の自分にはできないです。極力、電気の無駄を省くようにしました」(24歳/そのほか)■特にしたことはない……・「自分の事で手一杯でほかの人の事を気にしている余裕は無い」(28歳/自動車関連/事務系専門職)・「自身も被災したので、他人にかまっている余裕は無かった」(26歳/医療・福祉/販売職・サービス系)・「もともと節電はしているし、なにもできていないです」(29歳/食品・飲料/営業職)■被災地の名産物などを積極的に購入した……・「とにかくできることがこれぐらいだったので。南部せんべいをよく買った」(24歳/警備・メンテナンス/技術職)・「意図的に被災地原産の商品を購入した:日常的に食べる野菜やお肉を被災地のモノにすれば、比較的支援になるかなぁと」(28歳/情報・IT/事務系専門職)■被災地の地酒などを積極的に飲んだ……・「宮城の地酒『一の蔵』を実家で飲んだ」(22歳/機械・精密機器/技術職)・「居酒屋で宮城の地酒をよく飲んだ」(22歳/そのほか)総評1位から3位まで、男性編と女性編では全く同じランキングになりました。それぞれの項目を選ぶ人の割合も似通っており、被災地支援に対しする男女の気持ちには差がないことが分かります。1位は、「募金」。男性編では、商品やサービスを購入したときにもらえるポイントやマイレージなどを寄付する「ポイント募金」をしたという人が目立ちます。「自分ではあまり使わないクレジットカードのポイントを、募金に充てています」、「集めていたポイントを全部、思い切って募金しました」といった具合です。お金そのものよりも、手ごろだからかもしれません。2位には「節電」がランクイン。「この夏は冷房を28度以下にしないようにしていました」、「普段からしていることだけど、今まで以上に心掛けた」といったコメントが寄せられています。一方3位は、「特にしたことはない」。「自分も被災したため、身の回りのことで精いっぱい」という人が少なくありません。協力しないのではなく、したくてもできない状況に置かれている人も多いようです。また、「東北地方はたびたびお世話になった地域。僕にできることは何でもしましたが、それは当然のことをしたまでで、ボランティアという意識は全くありません」という謙遜(けんそん)の美徳を体現したコメントも見られました。(文・ペンダコ)調査時期:2011年9月9日~9月26日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性213名(その他と回答した8人を除く)調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング男性編】東日本大震災の後、町から消えて困ったもの【ランキング男性編】節電に効果がありそうなアイテム【コラム】あなたの学校の"一風変わった委員会"教えてください完全版(画像などあり)を見る
2011年11月03日自分にできるところから支援を!未曾有の被害規模となった東日本大震災。被災地でのボランティアや芸能人のチャリティーイベントなどの様子も、メディアで取り上げられました。被災地への支援は募金やチャリティーグッズの購入など、現地に行かなくてもできますよね。そこでどのような支援を行ったのか、20代女性593名にお聞きしました。>>男性編も見るQ.東日本大震災後行ったボランティアや心掛けを教えてください(複数回答)1位募金68.3%2位節電56.5%3位特にしたことはない10.6%4位被災地の名産物などを積極的に購入した9.3%5位チャリティーグッズなどを購入した8.4%■募金……・「募金というか、ネット上でたまっていたポイントを寄付した」(26歳/医薬品・化粧品/販売職・サービス系)・「震災直後、コンビニや道端での募金活動を見かけたときは、少しでも必ずお金をいれるようにしていた」(24歳/機械・精密機器/事務系専門職)・「会社で募金箱が置かれていたので、みんなで募金した。募金なら簡単にすぐ協力できる」(24歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)・「日本赤十字社に義援金を送った。会社の仙台支店への募金をした」(27歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「新聞で義援金を受け付けていたから。新聞社に家族で集めた義援金を持っていった」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)■節電……・「被災地に行って何かすることができないので、自宅でもできる節電を心がけました。エアコンの温度を上げるなど」(24歳/医療・福祉/専門職)・「去年の実績から-40%の電気削減に成功」(26歳/機械・精密機器/営業職)・「節電は東京に住む人たちが一番しなければいけないことだと思った。また、東京の電機が福島で作られていることを初めて知り、脱原発のために協力できればと思った」(28歳/不動産/秘書・アシスタント職)■特にしたことはない……・「何かしなければと思いながら、何もできていません」(26歳/金融・証券/専門職)・「節電はもともと行っているので、とにかく私たちが普通の生活をし、経済活動を行うことが復興につながると思ったので」(24歳/通信/秘書・アシスタント職)・「特には何もしていません。ただ、震災がおきたからといって自重ムードには流されないようにしました。こんな時こそ、皆がお金を使って経済が停滞しないようにすることが復興への一番の寄与だと思っていました」(26歳/生保・損保/営業職)■被災地の名産物などを積極的に購入した……・「会社の納涼祭で、社員に配る景品をすべて東北関連のものにしました。東北のお酒など、社員にも喜ばれました」(25歳/電機/事務系専門職)・「手軽にできる。近くのスーパーでその県の野菜などを買う」(25歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)・「実際に東北三県に旅行に行って、現地で名産物やおみやげをたくさん買いました」(28歳/商社・卸/事務系専門職)■チャリティーグッズなどを購入した……・「会社で開催されたチャリティーバザーに参加した」(27歳/建設・土木/秘書・アシスタント)・「最近では義援金切手を買いました」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「好きなバンドがチャリティーグッズを作り、収益金のすべてを募金に充てることになったので購入した」(25歳/金融・証券/販売職・サービス系)総評1位「募金」は7割近く、2位「節電」は6割近くを占めました。二つをともに挙げる人も少なくありません。3位「特にしたことはない」が約1割ですから、圧倒的な差が分かります。「募金」については、コンビニや街頭の募金箱だけでなく、「ネット上で募金した」という声が多く聞かれます。また、「まとまった金額を送りたかったので、社員旅行の積立金を寄付しました。会社も、そうするよう奨励していました」、「できるだけ手数料や経費が差し引かれない団体を選びました」など、少しでも多くのお金を役立てられるよう工夫している人も目立ちます。「節電」についても、「夏、エアコンの設定温度を高めにした」、「電化製品のコンセントをこまめに抜く」など、さまざまな工夫が見られました。中には、「テレビをほとんど見なかった」という人も。「まずは自分にできるところから、被災地支援に協力したい」。今回のアンケートからは、そうした思いが伝わってくるのではないでしょうか。(文・ペンダコ)調査時期:2011年9月9日~9月26日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性593名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】東日本大震災の後、町から消えて困ったもの【ランキング女性編】節電に効果がありそうなアイテム【コラム】あなたの学校の"一風変わった委員会"教えてください完全版(画像などあり)を見る
2011年11月03日実は、読者の方からうれしいメールをいただきました。娘はあずかった。返してほしければ1,000万円持って大黒ふ頭に……じゃなくて「そもそも、合コンで何を話せばよいか分からない」というものです。ビジネスの現場でも、同じです。取引先の、あまり親しくない人と2人きりになるシチュエーションって、誰もが微妙にニガテですよね。そもそも話す必要なんかない。でも、黙っているのも気まずい。合コンだって、これと同じです。そんな時、何を話せばいいんでしょう。面白いネタでも話しておけばいいんでしょうか?その前に、相手を知る必要があります。党則22:最初の会話は「相手を知る」ことから始めるべし!決めゼリフは「最近どうよ」この時、さぐるべきはこの1点です。もう、絶対です。・相手が何に興味を持っているかだからマグナムは、合コンで──いや、取引先と雑談する時も、ここから始めます。「最近、どう?」。例えばこんな会話です。マグナム「最近どうよ」真実「どうよって?」マグナム「何か遊んだりしてる?」真実「んー、映画見た」マグナム「映画スキなの?」真実「わりと」マグナム「面白いの教えてよ」ここでマグナムの心の中のメモには「真実は映画好き」と刻み込まれます。相手が「最近どうよ」に乗ってこなくても、基本は「相手が普段何をして、何を考え、過ごしているか」を聞くべきなんです。マグナム「最近どうよ」恵理子「いや、どうもないよ」マグナム「なんか面白いことあった?」恵理子「んー、別に」マグナム「今日何してたの?」恵理子「普通に仕事してた」マグナム「道路工事とか?パワーショベル動かしたり?」恵理子「ちがうw。普通の事務」マグナム「サンドバッグたたくとか?」恵理子「ちがうw事務だって!」マグナム「机仕事か。オレもやってた。パソコンやってると肩こらない?」恵理子「そうなのよねー」マグナム「分かる。オレもひどいんだよ。マッサージとか行くの?」恵理子「行く」マグナム「甘いな」恵理子「え?」マグナム「すげーデトックスがあるんだよ」途中のボケはともかく、基本は、相手が何に関心を持っているかを知ることなんです。そして、自分が関心がある分野なら、一緒に盛り上がればいい。マグナム山田は、元気そうな名前の割に肩こりがひどいんですよ。マッサージ機の話、肩こりに効くストレッチの話とかできますね。同時に、この会話がアピールを兼ねているといいんです。マグナム「肩、こるんだよ。仕事が大変でね」恵理子「何してるの?」マグナム「マーケティングの本を書いてるんだ。オレの本、amazonでも買えるよ」恵理子「へー」ちょいちょいと、自分が何者であるかをはさんでいくわけです。結局、人は自分が興味関心を持っていることで盛り上がるのが大好きなんですよ。ガンダムが好きな人は、結局、ガンダムの話が面白い。でも、ガンダムが好きでもない女の子に延々とガンダムの話を聞かせれば、それが主観的にはどれだけ本当は面白い話であれ……女子はトイレで「今日、つまんないね」と言うでしょう。だから、まず「最近どうよ」的なセリフで、相手が何に関心を持っているか探すんです。これ、仕事でも使えるんですよ。次回に続きます。(文/マグナム山田)【関連リンク】【コラム】女子を絶対「天使扱い」してはいけないワケ【コラム】第一印象はがっつり「下げろ」。合コン→デートで役立つ「戦略的ギャップ」【コラム】女子へのプレゼントのコツは「あげない」
2011年11月03日何を食べてもおいしい季節。でも、同じように食べても太りやすい人と太りにくい人がいるのはなぜなんでしょう?腸内に住んでいる細菌の種類によって、肥満になる確率が変わる、そんな驚きの研究結果があるそうです。どういうことなのか、平田雅子先生に詳しく伺ってみました。人間の胃腸管内には、その内壁を覆うように無数の細菌がすみついていて、これが「腸内細菌」といわれているものです。腸内細菌は、食物の消化吸収や免疫機能の強化・ビタミンの生成・中性脂肪・コレステロール・血糖の代謝促進など、さまざまな働きをしています。人間やマウスに住む腸内細菌は1,000以上の種類があり、「B類」か「F類」のどちらかのグループに属しています。そこで、太ったマウスとやせたマウスの腸内細菌B類とF類の割合を比べた結果、太ったマウスはB類細菌が50%以下と、非常に少ないことが分かったのです。この現象は人の場合も同様で、太った人ほどB類が少なかったとのこと。さらに研究者が、太ったマウスにカロリー制限を行い体重を減少させたところ、B類が増えると同時にF類が減ったそうです。また、細菌が全くない状態で飼育したマウスに、太ったマウスの腸内細菌を与えた場合と、やせたマウスの腸内細菌を与えた場合でそれぞれ飼育し、体重の変化を調べました。すると、太ったマウスの腸内細菌を与えたマウスの方が、体重が増加するという結果が出たそうです。これらの結果から、B類細菌が減ってF類細菌が腸内に増えると、食事からのカロリー回収率が高まり、肥満になりやすくなるのではないかと考えられています。現在の研究段階では、残念ですが肥満を解消する以外に、B類細菌を増やす方法は明らかにされていません。でも、栄養バランスの良い食生活を送り腸内環境を整えることは、ダイエット以外にも美容や健康の維持にも必要なこと。特に、食物繊維、オリゴ糖、酵素を含む食品は腸内環境を整えるためにオススメの食材です。普段の食生活に上手に取り入れてみてください。【関連リンク】人には言えない女子の悩み相談【ビューティ&ダイエット】ピルを飲んでカンジダになる?マリー先生の相談室【コラム】専門医の教え。重要なのは「順番」食べ順変えるだけダイエット!
2011年11月02日今日は徹夜で仕事かも、というときに栄養ドリンクをぐびぐびっと飲む人は多いと思いますが、「コーヒーや紅茶に含まれるカフェインでも、同じような興奮効果があります」と言うのは糖尿病専門医で大阪府内科医会会長の福田正博(ふくだ・まさひろ)先生。そこで、頑張りたいときや疲れたときなど、症状別におすすめの飲み物をうかがいました。■集中力アップ「なんとなくヤル気が出ないとき、カフェインが効果的です。カフェインは中枢神経を興奮させる物質、アドレナリンが出るのでヤル気を起こさせます。ただし、ヤル気がアップしたあとにはかえって疲れがたまるという報告もありますので頼りすぎるのはよくありません。カフェインを含む飲み物には、コーヒーや紅茶がありますが、コップ1杯のカフェイン含有量はコーヒー80~150ミリグラム、紅茶は90ミリグラムです。ウーロン茶やココアにもカフェインは含まれます。濃さにもよりますが、刺激が強いと感じる人はミルクを入れるとよいでしょう。しかし、カフェインは依存性があるので、飲み続けるとカフェインがなくてはイライラしてしまうようになります。1日4~5杯まで、カロリーが増えるのを防ぐため、無糖で飲むようにしましょう。また、続けて飲んだ場合は、しばらく間をあけるのも良いでしょう」(福田先生)■疲労回復「疲れをとるにはクエン酸やビタミンC、ポリフェノール類が効果的です。クエン酸をとるには1日スプーン大さじ1杯のお酢をとるのが目安ですが、そのままだと刺激が強すぎるので、水、お湯、牛乳などで薄めて飲むと良いでしょう。ビタミンCは、レモンやグレープフルーツなどのかんきつ類に多く含まれます。水にレモンを搾ってレモン水にして飲むと、口の中もさっぱりします。ポリフェノール類はブルーベリーにも多く含まれます。冷凍のブルーベリーは手ごろなので、ジューサーにかけて飲んでもいいですね。たんぱく質が豊富な豆乳も疲れたときにおすすめです。女性ホルモンに似た働きをもつイソフラボンを多く含み、血糖値(血液中の糖の濃度)を上げすぎない効果も期待できるので、血糖値が気になる人も安心して飲めます。ただし、コップ1杯程度を目安に、飲みすぎには注意しましょう。今、抗疲労物質として注目されているのは、渡り鳥の筋肉から抽出されたイミダゾールジペプチドというたんぱく質です。これを摂取すると、明らかに疲労が少ないという実験結果もでています。最近はこの成分を含んだ飲料もでているようです」(福田先生)■ストレス解消「牛乳など乳製品に含まれるカルシウム、緑茶に含まれるテアニンには精神安定作用があります。イライラしたときには、コップ1杯のホットミルクを飲んでほっとするのもいいでしょう。ハーブティーにも鎮静効果があると言われています。香りによってリラックス効果も期待できますが、ハーブ類は人によってはアレルギーを起こしたり、腸が荒れたりするので、体質に合わない場合は控えるようにしてください」(福田先生)■便秘「腸内細菌を活性化させる乳酸菌飲料がおすすめです。ただし、市販の乳酸飲料には砂糖が多く含まれている場合があり、血糖値を上げますし、減量したい人には勧められません。乳酸菌飲料を積極的にとりたい人は、無糖のヨーグルトに水を加え、レモン汁を少し搾って自家製ヨーグルト飲料を作ると良いでしょう。甘みが足りないと感じるならはちみつを少々足してください」(福田先生)■風邪気味のとき「免疫力を上げたいときは、乳酸菌飲料、ビタミンCが効果的です。また、民間療法ですが、日本酒に卵、はちみつを加えた卵酒は体が温めますし、大根汁(大根の輪切りにはちみつをかけたもの)は、のどやせきに効きます」(福田先生)■冷え症「ショウガに含まれる辛味成分ジンゲロンには発汗を促す作用があります。ショウガの搾り汁をお湯で薄めたショウガ湯は、体を温め、代謝をアップさせます」(福田先生)■食欲不振「なんとなく食欲がないときは、ペリエなどの二酸化炭素が入った水がよいでしょう。のどごしがいいので、食欲増進効果が期待できます。炭酸水(無糖)に果物の汁を搾ってビタミン補給も同時にしたいですね」(福田先生)■アレルギー体質「花粉症やアトピー性皮膚炎などのアレルギー症状をやわらげるには、乳酸菌飲料が効果的とも言われています。また、ポリフェノール類にも抗アレルギー作用の期待されるものが多くありますので、植物性の食品を利用した飲み物(ハトムギ茶や緑茶など)を試してみて下さい。ただし、個人によって作用は異なります」(福田先生)このように飲み物にはさまざまな効果がありますが、「あくまでもバランスが取れた食生活が基本です。いくら体によいといっても、同じ飲み物を1日何杯も飲めば、反作用で悪影響を与えることもあります」と福田先生はアドバイスします。あやうくヨーグルトを買い占めるところでしたが、何事もほどほどが大切とか。ぜひみなさんも1日1杯、ブレークタイムの参考にしてみてください。監修:福田正博氏。糖尿病専門医、大阪府内科医会会長。医学博士。「ふくだ内科クリニック」(大阪市淀川区。新大阪駅すぐ。TEL:06-6398-0203院長。名医として数々のメディアで紹介され、著書に『糖尿病は「腹やせ」で治せ!』(アスキー新書¥780)、『専門医が教える 糖尿病ウォーキング!』(扶桑社新書¥756)、また、最新刊の『専門医が教える5つの法則「腹やせ」が糖尿病に効く!』(マガジンハウス¥1365)には、糖尿病患者だけではなく、ヘルシーダイエットとして有効な、「食べ方」、「ウォーキング」、「腹やせ」の実践法が分かりやすく述べられていて話題。(下関崇子/ユンブル)【関連リンク】【コラム】心療内科医に聞く。不安で眠れないときに寝る方法【コラム】心療内科医の教え。自信を喪失したときに回復する方法【コラム】心療内科医に聞く。怒りをコントロールする方法
2011年11月02日みんなと一緒に楽しみたい!社会人として忙しく働く毎日。共通の趣味や関心を持つ人たちと楽しい時間を過ごした学生時代の部活や同好会を、懐かしく思い出す人もいるのではないでしょうか。あるいは、学生時代は部活に入っていなかったけれど、今になって所属しておけばよかったと感じる人もいるかもしれません。今回は、「学生時代こんな部活があったら入ってみたかった」という部活を、20代女性593名にお聞きしました。>>男性編も見るQ.学生時代こんな部活があったら入ってみたかった部活を教えてください(複数回答)1位スイーツ部27.3%2位新商品お試し部21.1%3位ラーメン部11.8%4位食べ放題部11.6%5位フレグランス部10.5%■スイーツ部……・「地元系から高級スイーツまで世界中のスイーツを調査、堪能したい」(26歳/情報・IT/クリエイティブ職)・「週末、部活としてケーキ屋さんやカフェめぐりをしてみたいです」(24歳/運輸・倉庫/営業職)・「スイーツ大好きなのもあり、友達と一緒に作りたい」(28歳/食品・飲料/販売職・サービス系)・「いろんなスイーツを食べ歩きたい」(25歳/金属・鉄鋼・化学/そのほか)・「スイーツを作ったり、カフェを巡ったりしたら楽しそう」(24歳/小売店/販売職・サービス系)■新商品お試し部……・「部費が高くつきそうだけど、新商品を試すには事前に情報収集が必要だと思うので、リサーチ能力とかマーケティング力とかが身につきそう」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「新製品は、それをいち早く試してだれかと感想を共有しあうのが面白そう」(25歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)・「一人だと勇気が必要そうな新製品も、みんなで楽しく試せそうだから」(24歳/食品・飲料/事務系専門職)■食べ放題部……・「たくさん食べる仲間がいれば、周りの目を気にせずたくさん食べることができるから」(25歳/医療・福祉/秘書・アシスタント職)・「すごく太りそうだけど、食べるのが好きなので楽しそう」(27歳/食品・飲料/事務系専門職)・「太りそうだけど、おいしいものが大好きだから」(22歳/情報・IT/技術職)■ラーメン部……・「ラーメン好きだし全国のラーメンを制覇したいので、あったら絶対入りたい」(27歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)・「全国のラーメンを食べてみたいから」(28歳/金融・証券/専門職)・「ラーメンが好きなので!……ただ、太りそうなのがネックです」(26歳/小売店/販売職・サービス系)■フレグランス部……・「香りには敏感だし、自分だけの香水を作れるなんて最高。プレゼントにしてもすごく喜ばれると思う」(23歳/金融・証券/専門職)・「いい香りが好き。においに敏感なので自分の好きな香水というものがなかなか見つからない。作ってみたい。」(20歳/医療・福祉/専門職)・「女子力も磨けそうだから」(27歳/商社・卸/事務系専門職)総評1位は、「スイーツ部」。「みんなでケーキを食べるのが楽しそう」、「活動報告とか言って、部員同士でスイーツの感想を言い合うのって超面白そう!」など、仲間とともに楽しみたいという女性が目立ちます。そうした声は、2位「新商品お試し部」、3位「ラーメン部」、4位「食べ放題部」にも共通して聞かれました。「新商品お試し部」では、「新商品って海のものとも山のものともつかないから、一人では手を出しづらい。でもみんなと一緒なら、何でも試そうという気持ちになれそう」、「私は性格的に、新しいモノに興味はあるんだけどなかなか試せないタイプ。みんなでわいわい楽しみながら試せる場がほしい!」といった声が多数。「ラーメン部」は「友だちと食べ歩いて情報交換できて面白そう」、「食べ放題部」は「仲間がたくさんいたほうが美味しいし、いくら食べても周りの目を気にしなくて済みそうだから」といった具合です。部としての活動対象そのものよりも、一緒に活動する雰囲気を重視する女性が多いと言えるのではないでしょうか。(文・ペンダコ)調査時期:2011年9月9日~9月26日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性593名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】部員になってみたいマンガ・アニメの部活【ランキング女性編】学生時代にやっておいて良かったと思ったこと【コラム】学生時代の友達とうまく付き合っていくには?完全版(画像などあり)を見る
2011年11月02日ラーメンを食べ歩く部活なんて夢のよう!興味の対象に徹底的に打ち込める、部活や同好会。学生時代に楽しい思い出をたくさんつくった人も多いのではないでしょうか。今回のテーマは、「こんな部活があったら、入ってみたかった部活」です。速読部、妖怪部、古典芸能部など、ありそうでなかなかなない多彩な部活の選択肢を用意。その中から20代男性が選んだのは、こんな部活でした。>>女性編も見るQ.学生時代こんな部活があったら入ってみたかった部活を教えてください(複数回答)1位ラーメン部24.4%2位スイーツ部13.4%3位コーヒー部11.4%4位食べ放題部10.4%5位カレー部10%■ラーメン部……・「ラーメンは大好きだから。都内をいろいろめぐっているが、尽きることのない趣味だと思う」(22歳/運輸・倉庫/営業職)・「食べ歩きだと旅行も兼ねることができるので楽しそう」(27歳/情報・IT/営業職)・「部費で全国のラーメン店を回れたらありがたい」(27歳/食品・飲料/技術職)・「お金はかかりそうだが、庶民的でしかも面白そう」(24歳/そのほか)・「いまものすごくラーメンにはまっているし、みんなで食べに行くのが面白いから」(27歳/運輸・倉庫/技術職)■スイーツ部……・「おいしいスイーツの情報を仕入れられたり、実際に食べたりできそうだから」(26歳/そのほか/技術職)・「甘いものが好きだから。部費で食べることができるならお得だと思う」(26歳/機械・精密機器/技術職)・「実際にサークルを作った。みんなで甘いものを食べに行くサークル」(27歳/電機/技術職)■コーヒー部……・「趣味がイタリアンコーヒーをいれることだから。ラテアートがもっとうまくなりたい」(25歳/建設・土木/技術職)・「最近コーヒーにはまっているので、もっと知識があればうれしいなと思います」(28歳/学校・教育関連/営業職)・「地味だけどリラックスできそう」(23歳/運輸・倉庫/営業職)■食べ放題部……・「食べ放題は、学生時代しか心から楽しめないと思うから」(28歳/そのほか/専門職)・「お金はかかりそうだけど楽しそう」(27歳/警備・メンテナンス/事務系専門職)・「おなかいっぱいになれそう」(26歳/小売店/販売職・サービス系)■カレー部……・「毎日おいしい思いができそうだから」(28歳/通信/技術職)・「カレー好きなので」(25歳/機械・精密機器/技術職)総評男性編は、飲食に関する部活が独占。しかも、1位「ラーメン部」、4位「食べ放題部」、5位「カレー部」と、ボリューム感たっぷりの食べ物を追究する部活が続々とランクインしています。1位の「ラーメン部」には、「大好きなラーメンを部活という名目で好きなだけ食べられるなんて、夢のようだから」といった声が目立ちます。中には、「体重を気にせずラーメンをおなかいっぱい食べられるのは学生時代だけ。あのころは良かった……」など、メタボなんて別世界の話だった学生時代への郷愁を感じさせるコメントも。いずれにしても、ラーメンへの熱い思いを抱く男性がいかに多いかが伝わってきます。一方2位は、女性編では1位に輝いた「スイーツ部」。「とにかくスイーツが大好きだから」といった理由が大半です。「実は今、会社で『スイーツ部』に在籍しているんです!」という人もいました。女性だけでなく男性にも、スイーツに魅了される人が少なくないことが分かりますね。(文・ペンダコ)調査時期:2011年9月9日~9月26日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性201名(その他と回答した20人を除く)調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング男性編】部員になってみたいマンガ・アニメの部活【ランキング男性編】時代にやっておいて良かったと思ったこと【コラム】みんなが思う「女性にモテる部活動」って?完全版(画像などあり)を見る
2011年11月02日運動した後のストレッチはつい忘れがち。そこで、今回は、 ピラティスインストラクターの小森先生に「運動後の身体のケア」についてお伺いしました。(以下、小森先生)有酸素運動で脂肪燃焼がうまくいった後の身体のケアも大切です。緊張した筋肉をそのままにしておくと、筋肉の収縮運動はスムーズに行われなくなり、血液の循環もよくありません。また、関節周辺の組織も柔軟性を失い、けがの原因や姿勢のアンバランスさにもつながります。その逆に、しなやかで柔軟な身体は見た目の若さも引き立ててくれます。運動後の身体のケアの一つとして、ストレッチはおすすめです。ストレッチには、大きくわけて2種類あります。ひとつは運動前に行う動的(ダイナミック)ストレッチ。動きが大きく反動をつかって行うものです。もうひとつは静的(スタティック)ストレッチで、一つの動きを反動をつけずに静止させたままで行うものです。運動後は、静的ストレッチを行いましょう。運動後のケア不足は筋肉痛や足が腫れるなど招くことがあります。乳酸という疲労物質が血液中でうまく除去されていない状態です。ここちよい伸びを感じられる静的ストレッチを行うことで、血行を促進することができ、疲労回復へとつながることができるのです。では、ウォーキングを例に、歩くことで使われた主な部位のストレッチのやり方のポイントをお伝えします。<ふくらはぎ>脚を前後に大きく開いて、前ひざをまげていきます。後ろの踵(かかと)は地面から離さず、両手は太ももの上に置きます。呼吸は、息を吸って、はきながら前に重心を移動しましょう。<ハムストリングス>脚を前後に歩幅くらいに開きます。前脚は軽くひざをゆるめ、後ろのひざを曲げながら座骨を伸ばしましょう。身体を股(こ)関節からくの字に曲げるようにし、呼吸は吸って、はきながら後ろに重心をもっていきます。<もも前>まっすぐ立ち、片足を曲げて踵(かかと)をお尻の方へと近づけます。息をすって、吐きながら後ろへ。この際、腰が返らないように気をつけましょう。またバランスが難しければ、片手を壁などについて安定した状態で行ってください。また、有酸素運動後にストレッチを行うことで、脂肪燃焼している状態を長く保持させることが可能です。脂肪は燃焼するとエクササイズをやめてすぐには燃えなくなるということはなく30分~1時間くらいは燃えたままでいられるからです。Cool-Downをしながら楽に燃焼させることができてお得です。最後に、静的ストレッチを行う上でのポイントをお伝えします。● ウォーキングやお風呂上がりなど身体が温まった状態で行うと筋肉も伸びやすい。● 反動をつけずにゆっくりと伸ばす。● 痛みを感じない範囲で気持ちがよいところで10~30秒保つ。● 息を止めずに自然な呼吸をする。● 柔軟性は個人差があるので他人と競わない。● どの部分を伸ばしているのが意識して行う。運動後はどうしても面倒くさい静的ストレッチですが、脂肪燃焼をキープできると思えば、できるはずです。ぜひ、お試しください。(小森 聡子)●著書プロフィールPilatesStudioKiraru 主宰。大学で生涯スポーツ科を専攻し、その後フィットネス業界へ進む。ピラティスIR,健康運動指導士として、健康的なカラダとココロを身につけるためのサポートをしている。【関連リンク】【コラム】心療内科医に聞く。否定されたときの心の持ちよう【コラム】赤でパワーオン、紫で若返り。色を食べて元気になる!【コラム】危険?楽で儲かる?治験バイトってなに?
2011年11月02日黄蜀葵(とろろ)、鹿尾菜(ひじき)、年魚(あゆ)など、難読漢字はたくさんありますが、「これらの漢字は、明治時代の人々の間でさかんに使われていました」というのは、古書の落語本に詳しい、フリーライターの松井高志さん。そこで、松井さんの著書である『ナンドク難読漢字自習帳』(バジリコ)から、明治時代の落語本や演芸本に見られる、トンチの効いたあて字の数々をうかがいました。■あて字は明治時代の読者サービス!?もともと、落語と演芸が三度の飯より好きだという松井さんは、寄席に通うだけではなく、明治時代に刊行された落語や演芸の本も集めて読むようになったとか。「当時の本を読んで気が付いたのは、あて字が数多く使われていることです」と松井さん。「これらの本は、ほとんどの漢字に読み仮名がふってあるのですが、ところどころにユニークなあて字という一種の遊びがあり、それがスパイスとなって読者を飽きさせないようにしています。また、明治時代の速記本や実録小説本は、改行もなければ句読点もありません。「っ」、「ゃ」、「ゅ」などの小さい文字も使いませんでした。そこで、同じ大きさのひらがなばかりが並んでいれば読みにくいので、なるべく漢字に置き換え、漢字がない文字に関しては『あて字』という修飾技巧を用いることが当時の速記者やジャーナリストの間で、はやりにもなっていたようです」(松井さん)それでは、早速あて字の問題を出していただきました。■外国の地名、外来語編「亜米利加」、「巴里」、「馬耳塞」、「金剛石」、「燐寸」「明治時代の本には、外国の国名や都市名が多く書かれています。『亜米利加(アメリカ)』、『巴里(パリ)』、『馬耳塞(マルセイユ)』です。これらは落語『世界一周』に出てきます。ほかに有名なところでは『紐育(ニューヨーク)』、『桑港(サンフランシスコ)』など。『華盛頓(ワシントン)』は少し難しいですね。同様に、現代ではカタカナで書く言葉も明治の落語速記では漢字で表しています。『金剛石(ダイヤモンド)』、『燐寸(マッチ)』など。『瓦斯(ガス)爆発事故』や、『護謨(ゴム)長靴』は、最近ではほとんど使われないあて字です」(松井さん)■食べ物編「梨」、「玉蜀黍」、「松魚」、「豆腐殻」、「副食物」「『梨』は素直に読めば『なし』ですが、ここでは『ありのみ』と読みます。『なし』は『無し』を連想させるので、『有りの実』と読むわけです。『玉蜀黍(とうもろこし)』は、漢名の『蜀黍(しょくしゅ)』に、なぜか玉がついて『とう』となまったようです。『松魚(カツオ)』は、鰹節の見た目と、カツオの赤身の部分が松の木材に似ているため。『豆腐殻(おから)』や『副食物(おかず)』は、まるでナゾナゾのようです」(松井さん)■畳語(じょうご)編一つの言葉を重ねて独自の読みをあてたもの。「寸々」、「熟々」、「満々」、「密々」、「遅々」「どれも漢字から意味のイメージが湧くと思いますが、読めるでしょうか。『寸々(ずたずた)』、『熟々(つくづく)』、『満々(なみなみ)』、『密々(ひそひそ)』、『遅々(ぐずぐず)』です。『満々』は、『満々(なみなみ)に注いだ酒をぐっと干す』のように使われます。講談『赤穂義士銘々伝』で、堀部安兵衛が有名な高田馬場の決闘の帰路、酒屋で満々と注いだ五合升の酒を3杯飲んだという逸話があります」(松井さん)■三文字、四文字編「御道理」、「畏怖相」、「流行廃止」、「自暴自棄」、「意気地無え」「『御』で始まる言葉は多いですが、『御道理(ごもっとも)』は一番よく出てくるのではないでしょうか。ちなみに『没道理』は『くだらない』と読みます。『畏怖相(おっかない)』は、顔が怖いこと。『流行廃止(はやりすたり)』、『自暴自棄(やぶれかぶれ・やけくそ)』、『意気地無え(きのきかねえ)』は、どれも現代でも使う熟語ですが、読み方が異なります。江戸では、気が利かないというのは、意気地がないということであったようです」(松井さん)「明治時代に使われていたあて字で、現代でも使われているあて字も多いですが、そもそもあて字は、いわゆる語呂合わせやトンチなので、いわゆる『正しい日本語』からはみだした存在です」と続けます。とはいえ、現代の若者言葉や、その時代の流行語を使うような遊び心で、『串戯(じょうだん)』で友人同士のメールで使ってみてはいかがですか。思わず『噴飯(ふきだ)』してしまうかもしれません。監修:松井高志氏。フリーライター。著書に『人生に効く!話芸のきまり文句』(平凡社新書)、『ナンドク難読漢字自習帳』(バジリコ)、『江戸に学ぶビジネスの極意』(アスペクト)など。(下関崇子/ユンブル)【関連リンク】【コラム】知れば日本人力アップ!難読地名、いくつ分かりますか?【コラム】あなたは恋人との記念日を覚えていられるタイプ?【コラム】え、あの人が!?芸能人の意外な出身地
2011年11月01日つらい思いは吐き出してしまうのが立ち直りへの近道!?失恋したとき、あなたならどんな風に立ち直りますか?友達に話を聞いてもらったり、一緒にいてもらったりするという方、結構多いのではないでしょうか。20代の女性593名に、「失恋したときにありがたかった友だちからの励まし」について伺いました!>>男性編も見るQ.失恋したときにありがたかった友だちからの励ましを教えてください(複数回答)1位直接会って話をじっくり聞いてくれた44.0%2位気分転換になるように一緒に遊んでくれた24.1%3位気分転換に食事に誘ってくれた23.3%4位電話で失恋話をじっくり聞いてくれた19.1%5位ヤケ酒に付き合ってくれた15.0%■直接会って話をじっくり聞いてくれた……・「何も言わず、延々とただ話を聞いてくれたのがうれしかったです」(23歳/商社・卸/営業)・「話を聞いてもらえるとやっぱり気持ちが整理できて落ち着けた」(25歳/商社・卸/事務系専門職)・「わざわざ家まで来てくれて、庭先でずーっと話を聞いてくれた」(24歳/情報・IT/技術職)・「私が失恋した時、恋愛相談に乗ってくれていた友達が遠くに出かけていたけど、帰ってきたらその足で家に来て話を聞いてくれました」(25歳/医薬品・化粧品/専門職)・「無理に励まされるより、ただただ聞いてうなずいてくれるほうがありがたい。自分は友達にそうした」(24歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)■気分転換になるように一緒に遊んでくれた……・「ドライブで海に連れて行ってもらい気分がすごく落ち着いた」(20歳/ホテル・旅行・アミューズメント/秘書・アシスタント職)・「話を根掘り葉掘り聞かれるよりは、明るく過ごしてくれた方がいいなって思います」(26歳/ソフトウェア/事務系専門職)・「言葉はいらないので、一緒にいてくれて助かった」(28歳/医療・福祉/専門職)■気分転換に食事に誘ってくれた……・「おいしい物を食べていると悲しい事も忘れられそうだから」(27歳/食品・飲料/販売職・サービス系)・「友達のさりげない言葉や誘いがうれしかった」(23歳/学校・教育関連)・「引きこもりがちの私を呼び出して話を聞いてくれました」(27歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)■電話で失恋話をじっくり聞いてくれた……・「明け方までさみしくならないようにずっと電話口でしゃべってくれて心強かった」(27歳/そのほか/事務系専門職)・「なにも言わずにただ電話で泣いている私の話を聞きつつ、泣きやむまで電話を切らないでいてくれた。すごくありがたかった。」(27歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)・「私の話を2時間も聞いてくれた友達。おかげで最後にはすごく前向きになれた」(24歳/印刷・紙パルプ/営業職)■ヤケ酒に付き合ってくれた……・「ヤケというほどでもないけど、『飲みに行こう』と言ったときに何も言わずに付き合ってくれた」(28歳/情報・IT/技術職)・「一緒にご飯を食べて話を聞いてくれたから結構楽になった」(22歳/情報・IT/技術職)・「絶対に相手の人は私に同感ではないのに、ずっと『そうだよね、そうだよね』って聞いてくれて、私のヤケ酒が入ってめちゃめちゃな会話についてきてくれた。同じペースでお酒も飲んでくれた」(25歳/金融・証券/事務系専門職)総評第1位は、男性編と同じく「直接会って話をじっくり聞いてくれた」でした。意見をしたり、無理な励ましをしたりせずに、「ただひたすら聞いてくれる」ということが、癒やしになるようです。第2位は、「気分転換になるように一緒に遊んでくれた」。失恋した人を気遣いながらも普段と変わらず明るく接することで、気持ちも楽になるよう。そして、今回のアンケートで、男性編では3位にランクインして、女性ではランクインしなかったのが「失恋についての話を一切触れないでくれた」でした。女性は男性と比べて、「気持ちを吐き出すこと、話をじっくり聞いてもらうこと」で、立ち直れることが多いのかもしれません。あとは、3位にもあるように、おいしいものを食べることがなによりもストレス発散!という女性も多いですよね。やはり、持つべきものは「友人」ですね!(文・ペンダコ)調査時期:2011年9月9日~9月26日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性593名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】失恋したとき「この声で慰めてほしい!」と思うアニメのキャラクター【ランキング女性編】失恋直後に考えてしまう無理なこと【ランキング女性編】失恋から立ち直る方法と期間完全版(画像などあり)を見る
2011年11月01日やっぱり持つべきものは友!失恋したときって、一人でいると気持ちがどんどん下降線をたどっていってしまいますよね。そんなとき、「友達がいてくれて助かった」と思ったことがある方も多いのではないでしょうか。今回は、失恋したときにありがたかった友達からの励ましについて、20代の男性221名に聞いてみました!>>女性編も見るQ.失恋したときにありがたかった友だちからの励ましを教えてください(複数回答)1位直接会って話をじっくり聞いてくれた25.3%2位ヤケ酒に付き合ってくれた24.9%3位失恋についての話を一切触れないでくれた15.4%4位気分転換になるように一緒に遊んでくれた12.2%5位気分転換に食事に誘ってくれた10.4%■直接会って話をじっくり聞いてくれた……・「親身に相談に乗ってくれたことで、気持ちが切り替えられた」(26歳/情報・IT/技術職)・「失恋したことを伝えたら、友達を集めて飲み会を開いてくれて、話を聞いてくれた」(25歳/医療・福祉/技術職)・「失恋した未練をタラタラと話すのを聞いてくれる、メンドクサイ役回りを引き受けてくれた親友がいました。何時間も、何日も、毎日遅くまで話しました。今でも、そいつは親友です」(28歳/情報・IT/事務系専門職)・「励ましの言葉などカタチばかりの共感はせずに、ただただひたすら話を聞いてくれた。こちらも話して自分の中で消化できたと思う」(27歳/小売店/販売職・サービス系)・「失恋直後は気分が落ち着くまで何もせずにほっといてくれていたが、あとでゆっくりと話を聞いてくれました。気持ちよい距離感でした」(23歳/商社・卸/営業職)■ヤケ酒に付き合ってくれた……・「失恋直後はだいぶん荒れていたけれども一緒に飲んでくれてうれしかった」(26歳/情報・IT/クリエイティブ職)・「取りあえず飲んでくだを巻いた。励ましというより、愚痴を吐き出すことでストレス解消になった」(27歳/そのほか/事務系専門職)・「飲んで話しているうちに悩みがなくなったから」(24歳/学校・教育関連/事務系専門職)■失恋についての話を一切触れないでくれた……・「気持ちを察してくれて自分から話すまで失恋の話を触れないでくれた」(22歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)・「そっとしておいてくれることほど、ありがたいことはなかった」(22歳/商社・卸/営業職)・「下手に傷に塩を塗らない友達に感謝している」(23歳/運輸・倉庫/営業職)■気分転換になるように一緒に遊んでくれた……・「気晴らしにドライブで遠くまで語り明かしたことは忘れないです」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「自分は一人じゃない。友達という存在ってありがたいなと感じさせてくれたので」(27歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「一緒に朝まで遊んだ」(27歳/情報・IT/技術職)■気分転換に食事に誘ってくれた……・「ご飯も食べられないくらい落ち込んでいたのですが、食事に誘ってくれて、じっくり話を聞いてくれた」(27歳/食品・飲料/販売職・サービス系)・「あまり話に触れなかった」(25歳/電機/技術職)総評第1位は「直接会って話をじっくり聞いてくれた」でした。つらい思いを言葉にしたり、誰かに聞いてもらうだけで楽になるということ、ありますよね。次いで、第2位は「ヤケ酒に付き合ってくれた」。「飲んでいるうちに、気分が明るくなって気持ちを切り替えられた」というコメントが多く挙がりました。お酒ではなくて、ゆっくり食事をするというのも5位にランクイン。おいしいものを食べるだけでも、元気になれるので気分を変えるには良いかもしれませんね。そして、第3位は「失恋についての話を一切触れないでくれた」でした。失恋したとき、そのことについての話をしたいのか、それともそっとしてほしいのかは、人によってそれぞれのよう。失恋した本人がどうしてほしいのかをくみ取って、対応してくれる友達は本当に貴重ですよね。大切にしたいですね。(文・ペンダコ)調査時期:2011年9月9日~9月26日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性221名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング男性編】失恋したとき「この声で慰めてほしい!」と思うアニメのキャラクター【ランキング男性編】失恋直後に考えてしまう無理なこと【ランキング男性編】失恋から立ち直る方法と期間完全版(画像などあり)を見る
2011年11月01日「ウォーキングをしているけど、やせない!」、「自転車に乗ってるけど、逆に太った」などダイエットしているつもりだけど効果が出ないという方、必見です。今回は、 ピラティスインストラクターの小森先生に「運動しているのに、やせない理由」をお伺いしました。(以下、小森先生)以前、ダイエットをする前に自分を知りましょうとお伝えしました。体脂肪率やBMIなどで自分の体形が分かったら、次に仮目標を見つけましょう。でも、早くやせたい、結果を出したいからといって、「1、2カ月で10kg落とす」などの目標を掲げると、身体に負担をかけてしまいます。ですので、少し努力をすれば手が届きそうな目標を設定します。理想は1カ月1kg。ちなみに、体重1kgを減らすには7,000kcalの消費が必要になります。カロリー消費、脂肪燃焼を手助けしてくれるのが有酸素運動です。有酸素運動は、酸素をとりこみながら、できるだけ長い時間行うことができるウォーキングやジョギング、水泳などがその代表です。(ちなみにウエイトトレーニングや100m走はその逆で無酸素運動。)有酸素運動には、心臓や肺など呼吸・循環器系にあまり負担をかけずに、しかもその機能を向上させる効果があります。適度な運動強度と心拍数を設定すれば、シェイプアップはもちろんのこと、心肺持久力の向上、疲れにくい身体をつくり、ストレス解消へとつながります。では、有酸素運動の中でも手軽にできるウォーキングを例に挙げてみましょう。1kcal消費するのに必要な歩数は30歩。1kg減らそうと思うと、30歩×7,000kcal=21万歩かないといけません。1歩80cmとすると、21万×0.8m=約160km。この距離を一度に歩くのは非現実的ですが、1日1万歩と考えれば、21日(3週間)間で1kg減らすことは可能です。有酸素運動は健康維持のために20分以上が望ましいと言われています。やせたい場合は、30分以上の時間が必要。理由は、運動して15~20分までのエネルギー消費の割合は脂質よりも糖質の方が高く、20分以上時間が経過すると、脂質の割合が大きくなるからです。また、糖質(炭水化物、ブドウ糖、グリコーゲン)は脂肪を燃やすために必要です。糖質が無ければ、タンパク質を得るために、筋肉(アミノ酸)が分解されてしまいます。筋肉を減らさないためにも、運動をする前に最低限の糖質を取得しましょう。ただ、過剰な糖質はインスリンが分泌されてしまい、体脂肪を合成してしまいます。糖質を分けて食べるなどし、インスリンの分泌を抑える食べ方を心がけましょう。「運動しているけど、やせない」という方は、誤解しているケースが多いですので、「運動前の糖質」を取得してみてはいかがでしょうか。ただし、全く運動をしたことがない方がいきなり30分以上行うのはストレスかもしれません。そんな場合は、10分ずつ分けて、有酸素運動を行ってみてください。「先の発言と矛盾するのでは?」と言う方いらっしゃるかもしれませんが、10分に小分けした場合も、燃焼される量が20分以上の場合と比較して少ないというだけで、最初から脂肪は燃焼されます。いきなり20分以上運動を続けるというのが無理な場合、この方法を試してみてください。最後に、脂肪燃焼効率に適した運動強度・心拍数についてお伝えします。この運動強度・心拍数の理解がないことも「運動しているけど、やせない」原因の一つかもしれません。算出方法はカルボーネン法、ゼロ・トゥ・ピーク法とありますが、下記は、個人の年齢と体力を考慮したカルボーネン法をご紹介します。(220-年齢)×(A)%+安静時心拍数(220-年齢)が最大心拍数になります。また、(A)に入る単位は、%で、運動強度と言われるものです。ダイエット目的であれば、軽く息がはずむくらいの運動強度が脂肪燃焼には効果的なので、40-80%内に設定するとよいでしょう。体力により個人差があるので、最初は低い値からスタートして余裕がでてきたら運動強度%を少しずつあげていきます。ただし、きついと感じる強度だと心肺機能向上を目的としますので、その場合は%の値をさげてください。無理なくできるだけ長い時間を継続できることがポイントです。例えば、「30歳男性が運動強度40%でやりたい」という場合は、(220-30)×40%+60=136が運動強度40%の最適の心拍数になります。最近は、心拍数を計測できる時計も販売しています(5,000円前後)。うまく利用して、楽に楽しく運動してみてください。(小森 聡子)●著書プロフィール小森 聡子(こもりさとこ)PilatesStudioKiraru 主宰。大学で生涯スポーツ科を専攻し、その後フィットネス業界へ進む。ピラティスIR,健康運動指導士として、健康的なカラダとココロを身につけるためのサポートをしている。【関連リンク】【コラム】覚えておきたいダイエットの基本。最初にすべきことは?【コラム】オリンピック選手に聞く。どこでもぐっすり眠るコツ【コラム】サイズの合わない靴は要注意!自分にピッタリの靴選びとは?
2011年11月01日海外旅行中に、事故に遭ったり病気になって急きょ現地で入院……となったとき、体調の次には治療費や滞在費などの費用のことが心配です。そこで、添乗員・編集者・旅行ライターとして40カ国余の渡航経験があり、「ひとり旅活性化委員会」主宰の山田静(やまだ・しずか)さんに、事前に知っておくとよいことや、海外の医療事情についてうかがいました。■救急車を呼んだだけで28,000円「治療費や滞在費などのお金が心配なら、海外旅行保険に加入することが必須です」と言う山田さん。「例えば、アメリカに旅行した知人の場合ですと、過呼吸で意識がもうろうとなって救急車を呼んだところ、救急車を呼んだ費用が350 USドル、乗って病院までの搬送費用が350 USドル、そして治療費が500 USドルかかっています。診察の結果、栄養不良による過労で、りんご味のジュースを飲み点滴を打って無事帰宅しましたが、これだけで1,200 USドルの出費です」(山田さん)1ドル約80円として、96,000円の出費とは!これぐらいで驚いてはいけません。「欧米に限らず、物価が安いアジアでも、外国人が安心して行けるような病院になると、医療費は高額です」という山田さん「アンコール・ワットなどの遺跡で有名なカンボジアは、公務員の月収が20~50USドル程度という国ですが、外国人が救急搬送されるような病院、例えば首都シェムリアップの高級病院ロイヤル・アンコール・インターナショナル・ホスピタルでは、初診代が100 USドル、入院が1泊150 USドル、サービス料が1日30 USドル、診察代が20 USドル、ナースケアが1日50USドルです。さらにCTスキャンは300 USドルから、エコーを取ると95USドルから、レントゲンは50USドルから。外国人観光客の多くは海外旅行保険に加入していると病院側も知っているので、手厚く診察・看護してもらえるのですが、その分、出費もかなりかさむわけです」(山田さん)■外務省のウェブページで渡航先の下調べをこれほどの高額医療費は、とても自腹では払えません。そこで、海外旅行保険に加入するときのポイントを聞いてみました。「一番無難なのは、旅行会社が紹介しているセットプランですが、もし値段を安くあげたい場合は『フリープラン(「ばらがけ」と呼ぶことも)』にして、自分が必要な項目の一番安い金額のみ加入することもできます。最近ではクレジットカードに海外旅行保険が付いている場合が多いですが、病気やケガ、携行品など何に対して保証されるのか確認を。また、ゴールドカードは別ですが、一般のカードは旅先でクレジットカードを使ってからでないと医療保険が発生しないなど条件がつく場合があるので、注意が必要です。自分は絶対病気にならないという自信がある人でも、いつ事故に遭うかわかりませんし、先日、私が添乗したツアーでは、1人が渡航直前にインフルエンザに感染していたらしく、現地についてから発症し、その後次々とツアー客が感染。病院では個室に隔離され、まるで疫病のように大騒ぎとなりました」(山田さん)海外の医療事情はどんな感じなのでしょうか?「先進国、発展途上国に限らず、いわゆる大都市で、駐在員が赴任したり観光客が多く訪れるような場所にある大病院は、医療技術や施設で不安に思うことはないでしょう。外務省ホームページの在外公館医務官情報(では、英語や日本語が通じる医療機関や、カードが使える病院、現地に流行している病気や、マラリアなど受けたほうがよい予防接種について情報が掲載してあるので、渡航前に読んでおくと安心です」(山田さん)■薬は日本から持参がおすすめ入院とまでは行かなくても、旅先で具合が悪くなることはあらかじめ想定しておいたほうがいいでしょう。市販薬の心得を教えてください。「外国の薬は、効きが強すぎることが多く、睡眠薬など人によっては、睡眠薬強盗にあったんじゃないかというくらいに効いてしまうので、薬は持参がおすすめです。ただ、例えば腰痛など、1つの病気で、痛み止め、胃の粘膜を守る薬、吐き気止め、睡眠導入剤など1回4~5錠、1週間の旅行でも多種大量の薬を持参するとなると、特にアメリカ方面は空港でチェックを受けてしまう場合があります。英文の処方せんを事前にもらっておくようにしましょう。海外でよく重宝されるのは、正露丸やビオフェルミンなどの整腸剤、ロキソニンなどの解熱剤です。また、個人的におすすめなのは葛根湯(かっこんとう)です。風邪のひきはじめはもちろん、慣れない環境による緊張やストレスで首や肩がこったり眠れないときなどに役に立ちます。女性なら、ラベンダーのようにリラックス効果があるアロマオイルを持参するのもいいですね。海外のホテルの部屋は独特のニオイがすることも多いので、ニオイ消しにもなります」(山田さん)ほかに気を付けるべきこととして、山田さんは次のように続けます。「寒い国に限らず、南国でも建物内は冷房が効きすぎて、屋外と中の寒暖差が激しく、また空気も乾燥しているため、風邪をひきやすいようです。それに、私もそうですが、女性は好奇心旺盛でなんでも食べてみたい、という人が多く、食べ過ぎでおなかを壊すことがありますね。男性は、『疲れた』と弱音を吐きにくく、頑張りすぎて疲労で倒れてしまうこともあります。あと、日本人はマスクをする人が多いですが、海外では、マスクを着用すると重症の病人のように思われます。マスクをして町を歩くと、現地の人からは驚かれるかもしれません」(山田さん)備えあれば憂いなし。海外旅行の際は保険に入りつつ、マスク着用しなくて済むよう、体調管理には気を付けたいと思います。監修:山田静氏。編集者・旅行ライター・添乗員として40カ国あまりに渡航。「女ひとり旅読本」シリーズ、「ハッピーハッピー香港・マカオ」などハッピーシリーズ(いずれも双葉社)ほか企画編集本多数。女性の旅を元気にしたいと結成した「ひとり旅活性化委員会」(主宰。現在「どらく」にて「達人とまち再発見」(連載中。(下関崇子/ユンブル)【関連リンク】【コラム】オタク部屋ってどんな部屋?海外オタク界カリスマの部屋を訪問!【コラム】あのスポーツ選手の稼ぎはおいくら万円?【コラム】異文化衝突!国際カップル別れのベスト3
2011年10月31日第1位は、女性が大好きなあの食材!今や日本の国民食といっても過言ではないカレー。自分で作るときも、カレールーなどに加えて、いろいろな食材や調味料をプラスしているという方も多いと思います。今回は、20代の女性593名に、カレーの隠し味に入れるとおいしそうな食材についてアンケートしてみました!>>男性編も見るQ.カレーの隠し味に入れるとおいしいそうな食材を教えてください(複数回答)1位チーズ24.8%2位はちみつ23.1%3位オイスターソース22.1%4位りんご20.4%5位牛乳17.2%■チーズ……・「チーズをかけるとマイルドになります。また、たくさんかけるとドリアっぽくなり一石二鳥な気分になります」(24歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)・「辛みが抑えられて食べやすくなる」(21歳/商社・卸/事務系専門職)・「インスタントのレトルトカレーにとけるチーズを入れるとレストランの味になります」(25歳/情報・IT/事務系専門職)・「カレーパンのように、コクが出ておいしくなります!」(24歳/印刷・紙パルプ/営業職)・「味がまろやかになる」(26歳/商社・卸/事務系専門職)■はちみつ……・「甘いものを入れると辛さがより引き立つので、味がはっきりしておいしくなる」(26歳/機械・精密機器/事務系専門職)・「まろやかになっておいしい!」(27歳/そのほか/事務系専門職)・「少し甘くなって良いと思う」(26歳/学校・教育関連/事務系専門職)■オイスターソース……・「この前、味が決まらなくて実際に入れた。深みが出る感じ」(27歳/機械・精密機器/事務系専門職)・「コクが増しそうだから。実際に味に深みが増した気がする」(25歳/そのほか)・「味が濃厚になりそうだから」(26歳/ソフトウェア/技術職)■りんご……・「いつもすりおろしのリンゴをいれるから。まろやかな口当たりになる」(23歳/医療・福祉/事務系専門職)・「小さいころからわが家の定番」(26歳/金融・証券/専門職)・「うまみが増す」(28歳/学校・教育関連/秘書・アシスタント職)■牛乳……・「まろやかになって、おいしくなりそうな気がするから」(25歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・「少しだけ入れるとちょうどよくまろやかになる」(27歳/学校・教育関連/専門職)・「コクが増して辛さが和らぐ」(28歳/そのほか)総評第1位に輝いたのはチーズ。女性は大好きですよね!「インスタントのレトルトカレーにとけるチーズを入れるとレストランの味になります」という、参考になるコメントもいただきました。第2位は、「はちみつ」。「甘いものを入れると辛さがより引き立つので、味がはっきりしておいしくなる」というコメントに、「なるほど」と思われた方も多いのではないでしょうか。さらに、3位以降はオイスターソース、りんご、牛乳と続きました。そのほか、「焼き肉のたれにはいろいろな食材が混ぜられているので、コクが出ておいしい」、「ケチャップ:中濃ソース:しょうゆ=2:4:4でいれるとおいしくなる」、「七味。友人に勧められ試してみると意外においしかった」という想定外な素材を挙げていただいた方もいました。ぜひ、お試しください。(文・ペンダコ)調査時期:2011年9月9日~9月26日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性593名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】カレーにのせたらおいしいもの【ランキング女性編】牛丼にトッピングしたいもの【ランキング女性編】一番好きな「丼」完全版(画像などあり)を見る
2011年10月31日