grapeがお届けする新着記事一覧 (29/1373)
毎年12月のクリスマスに向けて、ツリーを飾るなど、装飾を楽しむ人は多いでしょう。2024年11月、パンノダ(@pannoda1)さんがXに投稿した、クリスマスツリーの写真が話題になりました。一見、普通のクリスマスツリーのようですが、よく見るとあることに気が付いて、驚いてしまうとのこと。「ウソでしょ」「衝撃を受けた」などの声が寄せられた、クリスマスツリーがこちらです!あなたは気付いたでしょうか…。このツリーが組み立てブロックの『レゴ』で作られていることに!オーナメントはもちろんのこと、木の部分まで『レゴ』でできています。驚くべきなのは、このツリーが1mの大きさであること!木のパーツを集めるだけで、2年ほどかかったそうですよ。パンノダさんの作品には、6万件以上の『いいね』と、絶賛の声が寄せられました。・本物のツリーかと思ったら、まさかの『レゴ』で驚いた。お見事です。・信じられない…!なんて素敵なツリーなの。・拡大して見入ってしまったし、1mと聞いてさらに驚き。感動しました!・センスの塊。部屋に飾りたい!・『レゴ』でこんなことができるのか。世の中には、すごい人がいるなぁ。実物を目の前にしたら、いつまでも眺めていられそうですね。素敵なクリスマスツリーに、多くの人が拍手を送りました![文・構成/grape編集部]
2024年11月16日東京ディズニーリゾートで2024年11月15日から始まったクリスマスイベント。東京ディズニーランドでは、2015年から実施していたパレード『ディズニー・クリスマス・ストーリーズ』が2024年で10年目となり、ファイナルを迎えます。一方、東京ディズニーシーでは『ダズリング・クリスマス・イン・ニューヨーク』という、ニューヨークの住人たちと一緒にクリスマスを楽しめるイベントが開催中です。イベントといえば、忘れてはいけないのが、限定フード!クリスマスにしか味わえない絶品のスペシャルメニューが、続々と登場していますよ。東京ディズニーランドのクリスマス限定メニュー東京ディズニーランドのレストラン『プラザパビリオン・レストラン』で食べられる『スペシャルセット』は、お腹も心も満足する1品です。ホットサンドやチキン、サーモン、サラダ、スープなどがワンプレートにまとまっています。スペシャルセット¥2480(税込)パストラミビーフが入ったチーズホットサンドの上には、卵がのっており、割るとじゅわっととろけて、ホットサンドと相性抜群!ハーブが香る骨付きチキンや、温かいコーンチャウダー、色とりどりなサラダに、フライドポテト、オルツォとサーモンのタルタルなど、見た目も鮮やかなワンプレートとなっています。そして、気になる味も絶品!チキン、チーズホットサンドの、ほどよいしょっぱさと、コーンチャウダーの心も温まる優しい味で、ランチにもディナーにも合いますよ。こちらのメニューには、ソフトドリンクもセットになっています。『リルリンリントッピングデザート』を、実際に楽しんでみた!東京ディズニーランドのレストラン『クイーン・オブ・ハートのバンケットホール』と『プラザパビリオン・レストラン』で楽しめるのがデザートプレート『リルリンリントッピングデザート』です。『リルリンリントッピングデザート』¥1000(税込)『リルリンリン』とは、マフラーを巻いて帽子をかぶった、クリスマスの妖精。2021年に初登場しました。毎年人気で、関連グッズは品切れになることもあるキャラクターです。そんなリルリンリンのビスケットも付いてきて、自分でチョコペンを使って自由にメッセージなどを書いて楽しめるプレートとなっています。トッピングキットには、チョコペン、ビスケット、トッピングシュガーが付属。濃厚なブッシュ・ド・ノエルと一緒に味わえます。自分だけのクリスマスデザートを、楽しんでみてくださいね。筆者も実際に、トッピングキットを使って装飾に挑戦。チョコペンがとっても書きやすく、パラパラと広がるトッピングシュガーのおかげでキレイな仕上がりになりました。クリスマス限定のミッキーワッフルが再登場!東京ディズニーランドのレストラン『グレートアメリカン・ワッフルカンパニー』で販売されている、クリスマス限定メニューは『ミッキーワッフル、ストロベリーホイップとメイプルソース付き』です。『ミッキーワッフル、ストロベリーホイップとメイプルソース付き』¥800(税込)いつも大人気のミッキーワッフル。店の前には、常時待ち列ができるほど老若男女問わず人気のお店です。同店では、クリスマスバージョンのミッキーワッフルが再登場!フリーズドライのストロベリーに、ヒイラギ形のチョコレートが飾られています。ブレックファーストにもいいかもしれませんね。クリスマスバージョンは限定品なので、お見逃しなく!東京ディズニーシーのクリスマス限定メニューは?東京ディズニーシーのレストラン『ニューヨーク・デリ』で食べられる『スペシャルセット』は、クリスマスのごちそうをイメージしたサンドウィッチです。『スペシャルセット』¥1530(税込)ローストビーフに、トリュフ風味のマッシュポテト。さらに、チーズやレタスが入っています。フレンチフライポテトと、ソフトドリンクも付いたセットです。お腹いっぱいになること間違いなし!テラスに出て食べれば、クリスマスの飾り付けを楽しみながらいただけますよ。『ダズリング・クリスマス・イン・ニューヨーク』の限定メニューもチェック!アメリカンウォーターフロントのニューヨークエリアを中心に、限定グッズやメニュー、エンターテイメントを楽しめる『ダズリング・クリスマス・イン・ニューヨーク』。貨物倉庫を回想して作ったレストラン『ドックサイドダイナー』では、『スパークリングゼリードリンク(グレナデン・シロップ&ストロベリー)』を提供しています。『スパークリングゼリードリンク(グレナデン・シロップ&ストロベリー)』¥700(税込)赤と緑のクリスマスカラーを感じるスペシャルドリンクは、ストロベリーの甘酸っぱさとフルーツ顆粒の食感を楽しめますよ!クリスマスツリーと一緒に撮ったら、一気にクリスマス感を楽しめるかもしれません。かき混ぜて飲んでみてくださいね。期間限定の包装紙で食べられる、骨付きソーセージは、小腹が空いた時や、少ししょっぱいものを食べたい時にぴったりです。『骨付きソーセージ』¥400(税込)包装紙には、『ダズリング・クリスマス・イン・ニューヨーク』の文字が入っていますよ。どのキャラクターの包装紙になるかも楽しみですね。フードトラックで購入できる『スペシャルドリンク(ピスタチオ、パンナコッタ、アーモンドミルク)』は、まさに飲むスイーツ!『スペシャルドリンク(ピスタチオ、パンナコッタ、アーモンドミルク)』¥1000(税込)ピスタチオ、チョコ、ストロベリー、パンナコッタを一度に味わえますよ。甘い飲み物が欲しい時に、嬉しいドリンクです。飲む時は、よくかき混ぜてくださいね。チョコソースや、パンナコッタが混ざって、写真も映えるでしょう!大人気!『リルリンリン』の限定スーベニア東京ディズニーランドのレストラン『トゥモローランド・テラス』、東京ディズニーシーのレストラン『ニューヨーク・デリ』などでは、『練乳ムース&ベリーゼリー、スーベニアカップ付き』を購入できます。『練乳ムース&ベリーゼリー、スーベニアカップ付き』¥1200(税込)クッキーを抱えたリルリンリンがデザインされており、中の『練乳ムース&ベリーゼリー』を食べたら、カップは持ち帰ることができますよ。冬は温かいドリンクを飲む機会も多いでしょう。かわいいリルリンリンのカップを使って、ほっとひと息つきませんか。飾っておくだけでも、クリスマスを盛り上げてくれるはず。『練乳ムース&ベリーゼリー』は、甘すぎないムースでデザートにぴったりです!東京ディズニーランドのレストラン『リフレッシュメントコーナー』や、東京ディズニーシーのレストラン『マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー』などで購入できるのは、『グミキャンディー、ミニスナックケース付き』。『グミキャンディー、ミニスナックケース付き』¥1300(税込)白色のマフラー、帽子、洋服に身を包んだリルリンリンは、スナックケースになっていて、グミやチョコレートを入れることができます。チャームが付いているので、バッグやリュックに付ければ食べ歩きもできますよ。クリスマスツリーにつけてもよし、飾っておいてもよし!『リルリンリン』と一緒に、クリスマスを楽しみましょう。『ディズニー・クリスマス』は同年12月25日まで開催中!期間限定のメニューを楽しんでくださいね。また、東京ディズニーリゾートでは、それぞれクリスマス限定のパレードやグリーティングが開催されています。クリスマスカラーの衣装に身を包んだ、ミッキーマウスたちと一緒にエンジョイしましょう!音楽が変わった!10年続いたディズニークリスマスパレードがついにファイナル東京ディズニーシー、サンタとミッキー・ミニーのクリスマス大集合で眼福の瞬間!©Disney[文・構成/grape編集部]
2024年11月16日一般的に「家族はどこかしら似ている」といいます。長い時間を一緒に過ごしていると、容姿に限らず、習慣や口癖などが似ていくのでしょう。無意識に家族の真似をして身に付いたこともあれば、いいと思ったことを、積極的に取り入れる場合も、あるかもしれません。犬が猫に学んだ結果?座り方が…はる。(@1127HAL)さん宅では、2024年時点で6歳の猫と、生後11か月の犬が暮らしています。飼い主さんによると、子犬の頃から、ずっと猫を研究し続けた結果、犬の座り方に変化があったとか。さまざまな角度から、間近で猫を観察し続けた犬は、ある日ついに…!前脚を内側に折り畳んで座る、猫特有の『香箱座り』をマスター!「僕もできたよ?」といわんばかりの、誇らしげな表情をしていますね。犬にとって、猫よりも『香箱座り』は難しいはず。それでも一緒がよくて、真似をする姿に人々は心を掴まれています。【ネットの声】・ドヤ顔じゃん。とてもいい。・そうなるか!猫ちゃんの真似が上手だね。・種を超えた『香箱座り』がかわいすぎて、朝からニコニコになりました。・愛おしさが倍増する。こういうニュースだけ見ていたい。・癒された。猫ちゃんのことが大好きなのかな。愛ゆえに、猫化が進む犬。種族が違っても、家族だからこそ、今後さらに似ていくかもしれません![文・構成/grape編集部]
2024年11月16日2024年11月現在、各所で気温が低くなり、冬の訪れを感じるようになりました。そんな寒い季節に食べたくなる定番料理といえば、おでんでしょう。おでんの新たな楽しみ方『おどん』とは?即席めんなどの製造、販売を行うエースコック株式会社の新商品が、ネット上で大きな話題を集めています。その名も『おでんにうどんおどん』です!商品名の通り、おでんとうどんを組み合わせた和風カップめんだそうです。昆布やカツオをベースにショウガを利かせた和風スープとうどんが相性抜群だという、一品。具材には、鶏だんごや、えび風味の卵加工品、麩が入っているといいます。パッケージに書かれた「おでんつゆにうどんを入れたら、おいしかった」という文章が、目を引きますね。『おどん』という、ユーモアたっぷりなネーミングも光る商品には、さまざまな声が上がりました。・めっちゃ気になる!いいアイディア。・絶対、おいしいやつ!・商品名に笑った。楽しみです。これからの季節にぴったりなカップめんは、2024年12月2日発売予定です。気になった人は、ぜひ食べてみてください!【おでんにうどんおどん】発売日:2024年12月2日(月)発売地区:全国希望小売価格:271円(税抜)[文・構成/grape編集部]
2024年11月16日畑で収穫された野菜や果物だけでなく、野山に自生している植物の中にも、食べられるものがあります。とはいえ、植物の無毒と有毒を見分けるのは、時にプロでも困難。例年、キノコや山菜などで、判断ミスによる食中毒が発生しているため、注意が必要です。公園にも落ちてる!要注意の実「シキミの実が落ちているけど、決して料理に使わないで!」2024年の秋、そんな注意喚起がネット上で注目を集めています。シキミは仏事に使われる植物。線香や抹香に使われるほか、仏壇やお墓などに供えられてきました。公園に植えられていることもあり、春には白い花を楽しむことができる、身近な植物です。秋には、公園を散歩している際に、シキミの実を見つけることもあるかもしれません。※写真はイメージ実は、シキミの実は、スパイスの八角(ダイウイキョウ・スターアニス)とそっくり!「八角が落ちていた」と勘違いして、持ち帰って料理に使うと、食中毒の症状で苦しむ可能性があります。シキミと八角はどれくらいそっくり?八角は、中国原産の『トウシキミ』の実で、甘く強い香りがあるのが特徴。中華料理の代表的な香辛料の1つとされ、実を放射状に付けた形をしています。実の先端を見ると、どれも徐々に細くなって、種を包んでいるのが分かりますね。※写真はイメージ一方、シキミは日本の東北地方に自生する常緑樹。植物全体が有毒で、実も危険です。都民の健康のため、食品などの情報を発信している、東京都健康安全研究センターは、次のように解説しています。果実は有毒成分のアニサチンを含有し、誤食すると、嘔吐、意識障害、けいれんを起こし、重症の場合は死に至ります。果実(袋果)の先端が鋭く尖るのが特徴です。東京都健康安全研究センターーより引用どうやら、果実の形が少し違う様子。実際の写真がこちらです。※写真はイメージ本当に、実の先端が上向きにピョンと跳ねていますね。覚えておけば、いざという時に危険を避けられるかもしれません。とはいえ、実の成熟度合いによっては、実のトゲが十分に確認できない場合もあることでしょう。ネット上では、シキミと八角の実を見比べた人から、次のようなコメントが続出しています。・怖い…絶対に使いません!・知らなかった!これは確かに間違うから、気を付けないと…。・うわっ!本当に似ているなぁ。拾ってしまいそう。・シキミは神社とかにも生えていますよね。本当に身近。・落ちてるシキミを八角と間違えた時、先輩から「やめて、危ないから買ったのだけ使って!」って注意された思い出がよみがえった。過去には、「知人からもらった、八角に見える実で料理した結果、食中毒の症状で入院した」というケースが報告されています。近所の人や親戚から、『拾った八角』をプレゼントされても、不用意に使わないよう気を付けましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年11月16日さまざまな電化製品が生活に必要不可欠になっている、現代。部屋の中に、家電の電気コードがあふれている家庭も多いでしょう。消防局「電気コードを挟まないで!」大阪府大阪市にある、大阪市消防局のInstagramアカウントは『挟むな危険!火を吹く電気コード』と題して、動画を公開しました。家電を利用する際に便利な電気コードですが、使い方を間違えると火災の原因になることがあるといいます。 この投稿をInstagramで見る 大阪市消防局【公式】(@omfd.119)がシェアした投稿 電気コードに衝撃が加わると、断線の原因になります。中でも、見落としがちなのが『戸に挟まれた電気コード』だそうです。家電の設置場所の関係で、電気コードが廊下や部屋をまたぐ状態になることもあるでしょう。人が出入りする際に、電気コードを繰り返し戸で挟むと、断線して火事になってしまうことがあります。過去には、死者が出る火災の原因になったことも。大阪市消防局は「電気コードの挟み込みはやめましょう」と注意喚起しました。※写真はイメージ2024年11月現在、各所で気温が低くなり、冬の訪れを感じるようになりました。冬は空気が乾燥しており、火災が多くなるといわれています。「このくらい大丈夫」と油断せずに、一度、家の電気コードの場所をチェックしてみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年11月16日2024年10月で放送55周年を迎えた、国民的アニメ『サザエさん』(フジテレビ系)。同月6日の放送をもって、同作が保持する『最も長く放映されているテレビアニメ番組』のギネス世界記録を更新したことが明らかになりました。また、初回放送からフグ田サザエ役を演じてきた声優の加藤みどりさんも、自身が保持する『同一のテレビアニメ番組のキャラクターを最も長く演じてきた声優(女性)』のギネス世界記録を更新。アニメ『サザエさん』と加藤みどりさんのギネス世界記録が認定されるのは、放送50周年を迎えた2019年以来となります。サザエさんがギネス世界記録を更新!1969年10月5日に放送を開始したアニメ『サザエさん』。大人から子供まで、世代を超えて愛され続けています。ギネス世界記録を更新し、認定証を受け取った加藤さんは、このようなコメントを残しました。50周年で一度受賞させていただいてから5年後の55周年でもう一度いただくことになりました。この5年間はあっという間でしたが、アニメ1本1本に携わる人間も多くおりますし、より重みのある賞として大切にさせていただきます。ここまで来られたのは制作の皆様のおかげもありますが、1番は普段から見てくださる視聴者の皆様のおかげです。これからも、ぜひお孫さんの代までも、ご覧いただけるとうれしいです!サンケイスポーツーより引用「ぜひお孫さんの代までも、ご覧いただけるとうれしいです!」という言葉のとおり、『サザエさん』がこれからも続いていくことを、多くの人が願っていることでしょう。ネット上では、今回のギネス世界記録の認定について、このような声が上がっていました。・55年もの間、声が変わっていないって、すごすぎるよ。・おめでとうございます!これからも応援しています。・唯一無二の作品でありキャラクターですよね。すごい記録。なお、フジテレビでは2024年11月25日~12月1日までの1週間を『祝・放送55周年秋のサザエさんウィーク』として、さまざまなコンテンツを放送するとのこと。同年12月1日は『『サザエさん』放送55周年記念1時間スペシャル』を届けるといいます。『サザエさん』の55周年というメモリアルな年を、たくさんお祝いしたいですね![文・構成/grape編集部]
2024年11月16日掃除をする時に欠かせないのが『掃除機』です。毎日使用するからこそ、寿命を縮ませる使い方はしたくないもの。この記事では、掃除機をかける際にやってはいけないNG行為を3つご紹介します。掃除機を使う際の注意点※写真はイメージ掃除機を使う際に注意してほしいことを紹介しているのは、『アクア株式会社』の公式サイトです。それでは、1つずつ見ていきましょう。玄関などの砂ぼこりは吸うことができるのか玄関に溜まった砂ぼこりも掃除機で吸うことができたら手間がかかりませんが、掃除機で吸っても問題ないのでしょうか。機種ごとに異なりますので詳しくは「取扱説明書」をご確認ください。アクア株式会社ーより引用機種によっては砂ぼこりも吸収できる場合もあるため、玄関の掃除の手間を省いてくれます。しかし、砂を吸い込むことを推奨していないものもあるため、必ず取扱説明書を確認してください。大量の砂を吸い込むことで、掃除機の故障の原因につながることもあります。水を吸うことができるのか飲み物をこぼしてしまった時は、掃除機でサッと吸い込むことができれば便利ですが、掃除機で水分を吸ってもいいのでしょうか。アクア株式会社では、以下のように説明しています。吸うことは出来ません。(水を吸う目的のクリーナーを除く)アクア株式会社ーより引用掃除機で水を吸い込むと、本体内部のモーターや吸込み口、ホースなどに水分が付着して、故障や漏電、ショート、発火の原因になります。水分を含むゴミも故障や誤動作の原因になるため注意してください。別のACアダプターを使ってもいいのか掃除機に付属していたACアダプターが使えなくなった時、以前使っていた掃除機のACアダプターを使い回そうと考えたことがある人もいるのではないでしょうか。「別のACアダプターが使えるのか」という質問に対して、アクア株式会社では以下のように解説しています。専用のACアダプター以外は使用しないでください。(火災・感電・故障の原因)アクア株式会社ーより引用専用ACアダプター以外のものを使っていると、負担がかかり発火してしまう危険性もあります。掃除機の故障にもつながるため、専用のACアダプター以外は使わないようにしましょう。掃除機を使う時に注意してほしいことを紹介しました。「知らずにやってしまっていた!」ということもあるかもしれません。掃除機が壊れるだけでなく、発火して火災を引き起こす危険性もあるため、使い方には十分気を付けましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年11月16日毎日使うキッチンは排水口に汚れが溜まりがちです。とはいえヌメヌメの排水口を掃除するのは、気合いがいるもの。「もっと手軽に掃除できたら…」と思っている人も多いでしょう。そこ本記事では、洗剤や除菌用品などを販売している株式会社UYEKI(以下ウエキ)の公式サイトから、手軽にできる排水口掃除の方法を紹介します。排水口汚れは3種類排水口に溜まる汚れは、大きく3つに分けられます。1つ目は油汚れ。料理で使った油が排水口へ流れると、冷えて徐々に固まります。ぬめりの原因になるだけではなく、排水口の詰まりや雑菌の繁殖にもつながりかねません。2つ目は食材の残りカスです。残りカスは時間が経つと腐敗し、油汚れと同じく雑菌が繁殖して悪臭発生の原因になります。3つ目は水垢。水が蒸発すると、水道水に含まれているミネラル分が残り、水垢となってしまいます。排水口の掃除方法3つ※写真はイメージウエキは3種類の洗剤を使った掃除方法を提案しています。1.重曹と酢を使った掃除排水口のゴミ受けを外して重曹を振りかけます。その上から酢をかけて、30分ほど放置したら洗い流しましょう。重曹と酢を混ぜると炭酸ガスが発生。炭酸ガスには油汚れを浮かせる効果があるそうです。2.台所用中性洗剤を使った掃除使わなくなった歯ブラシやスポンジを使って、洗剤と一緒に汚れを落とします。普段使っているもので手軽に掃除できるので、普段の食器洗いのついでに排水口もきれいにするといいでしょう。3.塩素系洗剤を使った掃除塩素系洗剤を排水口に振りかけて、30分ほど放置してください。その後しっかり洗い流しましょう。塩素系洗剤を使うことで、除菌効果も期待できます。なお塩素系洗剤を使用する際は、以下の点に注意してください。・有毒ガスが発生する恐れがあるため、酸性タイプの洗剤と併用しない・使用の際には必ず換気を行うウエキーより引用小さな子供がいる家庭の場合は誤飲の危険性を考慮し、置き場所にも気を付けましょう。毎日使うキッチンは、どうしても汚れが溜まってしまいます。紹介した掃除方法で気付いた時にサッとお手入れを済ませて、きれいで快適なキッチンをキープしましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年11月16日ものが増えてしまうと、どこに何があるかが把握し切れず探しものに時間を取られてしまいます。そこでおすすめなのがラベリング収納。必要なものがひと目で分かるため、「見つからない…」といったストレスを軽減できるでしょう。そこ本記事では、整理収納アドバイザーのむらさき すいこ(suiko_murasaki)さんのInstagramから、ラベリング収納のコツを紹介します。 この投稿をInstagramで見る むらさき すいこ| 整理収納アドバイザー(@suiko_murasaki)がシェアした投稿 人生を楽しむためのラベリング術むらさき すいこさんは、自身の人生を楽しむためには、『自分が不在でも家族が困らない家』にする必要があるとして、ラベリング収納を取り入れているそうです。キッチンの引き出しやゴミ箱、洗面所のディスペンサーなど、さまざまな場所にラベリングしています。コツは、『調理器具』のようにざっくりとカテゴライズするのではなく、『包丁』『ピーラー』のようにアイテムごとにラベリングすること。これなら、どこに何があるのかすぐに分かるので、誰も探しもので困らないでしょう。使うラベルは何でもOK!むらさき すいこさんはラベルライターを使ってラベルを作成しています。文字を入力するだけで簡単に作成できるほか、貼る場所に合わせてテープの種類や色を選べるのが魅力です。ラベルライターをわざわざ購入しなくても、マスキングテープを使ったり自作のラベルをパソコンで作ったりするのもいいでしょう。ものの定位置を細かく決めてラベリングしておけば、誰が見ても所在が分かって大変便利です。生活の中にラベリングを取り入れて、家族みんなが快適に暮らせる家づくりをしてみませんか。[文・構成/grape編集部]
2024年11月16日昔は珍しかった『カレーにハチミツ』も、今や隠し味の定番です。普段のカレーの隠し味に入れている、という人も多いでしょう。このハチミツですが、カレーに入れるベストタイミングがあることを知っていますか。ハチミツ入りのカレーを誕生させた『ハウス食品』が、そのベストタイミングを紹介しています。ハチミツを入れるのはルウを入れる前!※写真はイメージハチミツを加えることで辛さがマイルドになることから、最後に入れるという人もいるでしょう。ハウス食品は公式ウェブサイトで以下のように回答しています。はちみつは、ルウを入れる前に入れてください。ハウス食品ーより引用ハチミツには『アミラーゼ』というでんぷんを分解する酵素が含んでいます。カレーのとろみは、ルウの原料となる小麦粉の『糊化(こか)』、つまり「でんぷんがのり状になる」ことによるもの。アミラーゼはこの糊化を邪魔してしまうため、ハチミツはルウを入れる前に加えるようにしましょう。カレーにハチミツを入れる時の手順はこちらです。1.鍋に油を引き、具材を炒める2.分量ぶんの水を入れ、ハチミツを加える3.アクを取りながら、沸騰後20分以上煮込む4.火を止めてルウを入れる5.ルウが溶けたら火を点けて10分ほど煮込む完成に近付いてくると味見をしたくなりますが、この時にも注意するポイントがあります。おたまやスプーンなどに直接口を付けて、それを鍋に戻してしまうと、唾液に含まれるアミラーゼによりとろみが失われてしまいます。味見をする時は、小皿を使うようにしましょう。カレーのとろみを出したい時はジャガイモを使ってカレーに欠かせないジャガイモにも、多くのでんぷんが含まれています。ジャガイモが煮崩れることでとろみが増すので、カレーに入れるジャガイモの品種にも注目してみましょう。煮崩れしやすいのは『男爵いも』です。メークイン、ニシユタカは煮崩れしにくく、新じゃがも煮崩れしにくい傾向にあります。翌日のカレーを温めてもとろみが出てこない場合は、すりおろしたジャガイモを加えてから10分ほど煮込んでみましょう。ジャガイモのでんぷんにより、とろみが復活します。ハチミツやジャガイモなど食材の特徴を知って、とろみのあるおいしいカレーを楽しみましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年11月16日容器の中でガチガチに固まってしまった砂糖。「そういうもの」と割り切って、スプーンで少しずつ削りながら使っている人も多いのではないでしょうか。とはいえ毎日この作業を続けるのは、やはりイライラしてしまうもの。『ズボラで丁寧な暮らし』をテーマにInstagramでさまざまなアイディアを発信する『きょろみ』(kyoro_home)さんの投稿から、カチカチ砂糖をサラサラに戻す方法を紹介します。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る きょろみ⌇ズボラで丁寧な暮らし⚮̈(@kyoro_home)がシェアした投稿 カチカチ砂糖をサラサラに!必要なのはキッチンペーパーのみスプーンで叩いてもなかなか壊せない砂糖。容器の中で力を込めて崩さなくても、きょろみさんの方法を使えば簡単にほぐれます。まるで岩のような砂糖に困ったら、ぜひ挑戦してみてください。用意するものは、キッチンペーパーのみ。適度に水で濡らして広げましょう。砂糖の入れ物のふたを外したら、開口部に濡らしたキッチンペーパーをかぶせ、軽くふたをしてください。その状態のまま、1~2時間放置します。時間が経過したら、キッチンペーパーを取り除いて砂糖の様子を確認しましょう。スプーンで叩いてみると、簡単にほぐれました。なぜ水に濡らしたキッチンペーパーが有効なのか容器の中で砂糖が固まってしまう原因は『結晶化』です。砂糖は結晶化しやすいという特徴を持っています。乾燥すると結晶化が進み、大きな塊になってしまうのです。購入してきた砂糖がサラサラなのは、製造段階において結晶化を防ぐための液体が吹き付けられているからです。袋を開封して使ううちに乾燥が進み、カチカチになってしまいます。砂糖が固まる大きな原因は『空気の乾燥』なので、夏場よりも湿度が低い冬が要注意です。「だんだん固まってきた…」と思ったら、きょろみさんの方法で湿度を高くしてあげましょう。一方で、湿度が高すぎる場所に置いておくと、砂糖がドロドロに溶けてしまう可能性も。普段は湿度の高い場所を避けて保存し、塊になってしまった時に必要に応じて湿度をコントロールするのがおすすめです。キッチンペーパーをはさんでおくだけなので、調理がひと段落した時にでも、手軽に挑戦してみてください。サラサラの砂糖なら、調理中のストレスも軽減できるのではないでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年11月16日多くの人をとりこにする、ファストフードチェーン『マクドナルド』の『マックフライポテト』。ポテトからふわっとただよう匂いをかぐだけで、無性に食べたくなりますよね。現役シェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、『マックフライポテト』の意外なアレンジレシピを紹介しました。あの料理にマックのポテトを入れたら?ハンバーガーのセットなどにすると、ポテトを食べきれない時もあるでしょう。「後で食べよう」と思っても、冷めたポテトは、どうしても味わいが変わってしまいます。麦ライスさんによると、余った時は、ある料理に入れるとおいしく食べられるとか。その食べ方が…。ポテトが余ったら『チキンラーメン』にのせると、しみしみでおいしく食べられる!なんと、インスタントラーメンの『チキンラーメン』との相性がバッチリなのだとか!『チキンラーメン』のスープに浸ったポテトが、どのような味になるのか気になりますね。どこか背徳感のあるメニューに、試してみたくなった人も多かったのではないでしょうか。「ポテトが大好きだから余らない」という人も、一度チャレンジしてみてください。意外とクセになるかもしれませんよ![文・構成/grape編集部]
2024年11月16日ウミガメの保護施設が併設されている道の駅『紀宝町ウミガメ公園』。同施設には、飼育員への質問を募集する『質問用紙』が設置されています。ある時、以下のような質問が、飼育員に寄せられました。カメに噛まれたら、指が折れますか?どうすれば離してくれますか?穏やかなイメージのあるカメですが、種類や状況によっては、指が近付いてくると、噛んでしまうことがあるのだとか。もし噛まれたら、どうなってしまうのでしょうか。また、離してくれるのでしょうか…。Xアカウント(@umigame_kouen)を通じて公開された、質問の回答がこちらです!「噛む力が強い種類のカメに噛まれたら、指が折れたり、なくなったりする」と回答する飼育員。万が一、カメに噛まれたらと想像するだけで、ゾッとしますね…。また、カメが『絶対に離してくれる方法』も教えてくれています。すべてのカメは肺呼吸のため、水に浸けておけば、そのうち離してくれます。それまで指があるかは、別の話ですが…。カメが指を離す前に、なくなっているかもしれない…!最後の一文には、背筋が凍るような気分になるでしょう。安易に近付いてはいけないと、改めて感じさせられますね。回答を見た人たちからは、このようなコメントが寄せられました。・それまで指があるかは別の話か…。怖い怖い。・笑えないけれど、笑ってしまった。・すごくためになる知識。覚えておこう。・大人もしっかり読んで、生き物に安易に手を出すことの危険性を子供たちに教えてあげてほしい。なお、飼育員は「普通に生活していて急にカメに噛まれるようなことはありませんし、何もしていない人間を攻撃するようなカメはいません」と補足。「カメ以外の生き物にもいえることですが、大切なのは適度な距離感です」とつづっていました。どんな生き物が相手でも、『適度な距離感』を保つことが何よりも大切ですね。[文・構成/grape編集部]
2024年11月16日毎年、冬が来るたびに話題になる、ドーナツチェーン店『ミスタードーナツ』による『ポケットモンスター(以下、ポケモン)』シリーズとのコラボレーション。2024年も、おなじみの『ピカチュウ ドーナツ』ほか、『ポケモン』シリーズファンなら見逃せない商品が発売されました。中でも、今回初となる『ポン・デ・ディグダ』は、インパクト絶大なビジュアルの効果もあり、SNSで注目を集めているようです。『ミスタードーナツ』に行った母親のLINEXに1枚の画像を投稿したのは、@pe_t_petさん。投稿者さん一家も、『ポン・デ・ディグダ』にハートをキャッチされた模様。売り切れが報告される店舗も多い中、母親が無事に『ゲット』したといいます。それも、見栄えのいいものをゲットすることができたのだとか!よほど嬉しかったのか、母親はメッセージツール『LINE』を通し、投稿者さんに報告をしてきました。メッセージを読んだ投稿者さんは、思わず笑ってしまいます。一部分だけおかしな点があったのですから…!誰…!?ディグダの顔パーツは店員がチョコレートなどで作っているため、SNSでは『ビジュアルに個性があるディグダ』の報告も上がっています。確かに母親の選んだ『ポン・デ・ディグダ』は、何一つおかしな点はないといえるでしょう。そう、母親の最後のひと言を除いて…!きれいな顔をしたディグダは、母親によって『ディグニティ』という新種のポケモンになってしまった模様。これには、投稿者さんも笑いを堪えきれなかったといいます。ネットからは、「電車内なのに吹いた」や「進化前なのに名前が強すぎるだろ…」といった声が続出。進化後のダグトリオよりも、強そうに感じるのは気のせいでしょうか…。[文・構成/grape編集部]
2024年11月15日「通りすがりのおばあさんに…」そんな書き出しとともに、@kuroshibaHALさんがつづった散歩中のエピソードに、12万件を超える『いいね』が寄せられています。通りすがりの高齢女性に、柴犬が?ある晴れた日、投稿者さんは、柴犬の春吉くんを連れて散歩に行きました。道を歩いていると、通りすがりの高齢女性が、春吉くんを気に入ったのか「触ってもいい?」と声をかけてきたといいます。そのお願いを快く引き受けると、高齢女性は春吉くんを優しくなでたとか。その時、春吉くんはご満悦な様子だったようで…。ニコニコの笑顔!春吉くんの満面の笑みを見た高齢女性は、さびしさと嬉しさが入り混じった表情で、次のように投稿者さんへ語りました。「うちの子は十何歳かでお空に行っちゃって…。この歳じゃ新しい子のお世話はできないから、こうしてよその子をなでさせてもらっているの」以前、愛犬と一緒に暮らしていた時期があったという、高齢女性。しかしある時、愛犬が空に旅立ってしまったといいます。春吉くんをなでたくなったのは、以前一緒に暮らしていた愛犬と仕草や表情などが似ていて、懐かしさを感じたからなのかもしれませんね。投稿者さんは当時の出来事を振り返り、「よかった、今日も春吉はどこかの誰かと飼い主をちょっとだけ幸せにしてくれました」と心が満たされたのでした。心温まるエピソードには、たくさんのコメントが寄せられています。・いいお話だ!春吉くんがかわいくていい子だから、幸せをお裾分けできるんだね!・私も幸せな気持ちになりました!ありがとうございます。・いい笑顔!きっとたくさんの人が、その笑顔で癒されているんでしょうね。愛犬と楽しい日々を送っていても、いつの日か別れの時がやってくるもの。高齢女性との出会いをきっかけに、投稿者さんは改めて「春吉くんと過ごす時間を大切にしよう」と強く思ったことでしょう。[文・構成/grape編集部]
2024年11月15日愛らしいルックスと、人懐っこい性格が特徴の、イルカ。水族館で開催される、イルカショーなどでひと目見たことがある人は多いでしょう。水上で、元気にぴょんぴょんと跳ねるイルカの姿を見ると、癒されますよね。イルカのアゴにいたのは?熊本県上天草市松島町に位置し、西日本で唯一、海に浮かぶ水族館として営業する『海中水族館シードーナツ』。同水族館のXアカウント(@seadonut)では、生活しているイルカの様子を写真や動画などで見ることができます。ある日、水族館にいる1匹のイルカの写真を投稿したところ、「絶妙にかゆそう」「思わず笑ってしまった」といったコメントが寄せられ、5万件以上の『いいね』が集まりました。写っているイルカのアゴに注目しながら、次の1枚をご覧ください!一見すると、イルカが口を上に向けているだけに思える写真。ですが、アゴの部分をズームしてみると…。なんと小さなカニがいました!イルカ自身では絶対に取れなさそうなところにいる、カニ。爪やハサミなどが当たっても痛くはないでしょうが、チクチクして絶妙にかゆそうです…。もしかしたら、イルカは「かゆいから早く取ってほしい…」と思って、水面から頭を出しているのかもしれませんね。無言の圧力をかけていそうなイルカの姿には、数多くの同情の声が集まりました。・蝶ネクタイみたい。イルカ界の名探偵かも。・今世紀最大の『かわいい』。カニがコバンザメみたい。・カニが「全力でくっ付いております」といってそう。・自慢しに来たのかな。カニを見せつけている?小さいお友達。「どうやってくっ付いたの?」とカニに聞きたくなる1枚。シュールな絵面に、たくさんの人が笑ったことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年11月15日川端康成や三島由紀夫など多くの作家たちが利用していたことで知られている、東京千代田区にある宿泊施設『山の上ホテル』。多くの人に惜しまれながら、2024年2月より休館中になっています。同年11月15日、『山の上ホテル』のファンにとって嬉しいニュースが発表されました。明治大学が『山の上ホテル』の継承を発表『山の上ホテル』は、1937年に『佐藤新興生活館』という名称で建設され、1954年に現在の名称に変更されました。建物が完成してから87年が経ち、老朽化が進んでいることから、休館することに。休館最終日には、ネットでは『山の上ホテル』にまつわる思い出や、ホテルの外観を収めた写真などが見られました。今回、明治大学は『山の上ホテル』が建設されている土地と建物を取得を発表しました。明治大学は、ホームページで以下のようにつづっています。2031年に本学は創立150周年を迎えます。その記念事業の一環として、本不動産を取得し再整備を実施します。現状の外観を維持したまま必要な改修工事を施したうえで、専門業者と連携しホテル機能を継続させるとともに、学生支援、地域連携、社会連携の機能としても利活用ができるよう検討しており、本学の新たなシンボルとして継承していきます。『山の上ホテル』が再び、ホテルとしても利用することができるという、ファンにとっては嬉しいニュース。ネットでは、喜びの声が飛び交っています。・明治大学が『山の上ホテル』を継承するとのこと。休館してから心配していたから、よかった!・本当に嬉しい!未来に向けて、育んでください!・これは素敵なお知らせ。素晴らしいホテルなので、また泊まれたらいいな!一度は別れを告げた大切な場所が復活するというのは、とても喜ばしいですね。いつの日か『山の上ホテル』に訪れることを、多くの人が待ち望んでいることでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年11月15日生まれつき狩猟本能が備わっている、猫。虫や猫じゃらしなどといった動く物を見つけると、狩猟本能が刺激され、自然と体が反応してしまうでしょう。対象を捕らえようとして、時にはとんでもない脚力を披露することも…。体力があり余る猫その姿に「笑っちゃいました」2匹の猫と暮らす、飼い主(@chipie0826)さん。ある日、釣り竿のオモチャを使って、愛猫の1匹である、キジトラのおこめくんと遊んであげていたそうです。3歳のおこめくんは、体力があり余っていたようで、オモチャを捕まえようと、全力で体を動かしていたのだとか。その元気さが伝わってくるような1枚を、ご覧ください。アクロバティックな、スーパージャンプ!一瞬、合成かと疑ってしまいそうなほど、かなり高い位置まで跳んでいます。猫がこんなに跳べるだなんて、驚きの脚力ですね…。まるでフィギュアスケート選手のような、芸術点の高いポーズに、じわじわと笑いが込み上げてきませんか。前脚をがばっと広げ、躍動感のある動きを見せた、おこめくん。内に眠る、おこめくんの狩猟本能が、なんとなく垣間見えた気がしますね。Xに投稿された『奇跡の1枚』に、ネットでは驚く人が続出しました。・すごい身体能力の高さ…。私にも分けてほしい。・相変わらずすごいジャンプ力を披露していて、笑っちゃいました!・おこめくんの辞書に、『重力』という言葉はないのか。・忍者ばりのジャンプ力!釣り竿のオモチャで、元気いっぱいに遊ぶおこめくんを見て、飼い主さんもつられて笑顔になったことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年11月15日簡単に作ることができる、おにぎりのレシピを発信する、ゆこ(@hibi_onigiri)さん。おにぎりの人気メニューである『明太子おにぎり』のアレンジレシピをXに投稿し、話題を集めています。ゆこさんによると、おかずがいらないほど、ぜいたくな味になるとのこと。「最強の組み合わせ」「絶対うまいやつ」といったコメントが集まった、アレンジを見てみましょう。ご飯と明太子のほかに用意するのは、白ごまと小松菜。小松菜は、ごま油で炒めて、醤油で味付けをしておきましょう。後は、すべての材料をご飯に混ぜ込めば、でき上がりです!明太子の旨味に加え、小松菜のシャキシャキとした食感がアクセントとなって、食べ応えのある一品に仕上がっていそうです。ゆこさんによると、韓国のりを巻いて食べても絶品なのだとか。磯の風味とごま油のコクがおにぎりとマッチして、食べる手が休まらなさそうですね…!投稿には「小松菜が苦手でも食べられそう」「やってみたい!」「彩りもよくて最高」「明日やってみよう」といった声が寄せられました。気軽に作ることができるため、ランチや間食などにぴったりなレシピ。明太子おにぎりが好きな人は、試してみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年11月15日「善行をした人は報われてほしい」という気持ちは、きっと多くの人が持っているはず。悪人が得をして、善人が割を食うような社会は、健全とはいえません。だからこそ、昔から『天は見通し』といった言葉があるのでしょう。『見知らぬ子供が落としたお菓子』を代わりに購入したら…ある日、買い物をしていたパショ子(@pashoko_89)さんは、素通りできないシチュエーションに遭遇しました。見知らぬ幼い子供が、うっかり清算前のお菓子を床に落としてしまい、その親が商品棚に戻すところを目撃したのです。よりにもよって、落としてしまったお菓子はチョコレートスナック菓子の『ジャイアントカプリコ』。衝撃でコーン部分が破損してしまう可能性は、ゼロではありません。「この後、誰かが買って中身が割れていたら気の毒だもんな…」そう思ったパショ子さんは、もともと『ジャイアントカプリコ』が大好きなこともあり、その親子の代わりに購入することにします。たとえ床に落ちて割れてしまっても、おいしい味は変わりません。早速味わおうと思い、『ジャイアントカプリコ』を開封してみると…。中から出てきたのは、顔が描かれた『当たり』だったのです!正確な封入率は公表されていませんが、『ジャイアントカプリコ』には、マスコットキャラクターの顔が描かれている『当たり』が含まれています。どこも破損していなかった上に、ラッキーな『当たり』に遭遇することができたのは、パショ子さんの善行をお天道様が見ていた証かもしれませんね。善行がしっかりと報われた、パショ子さんのエピソードに、続々と反響が上がりました。・「見知らぬ他人の不幸を防ぐため、代わりに買う」という発想が素晴らしい!・まさに奇跡だ。こういう話が、世の中にあふれていてほしい…。・『いいね』を100回押したいくらいに、素敵なエピソード。『ジャイアントカプリコ』に描かれた表情を見ていると、まるで「あの時は、手に取ってくれてありがとう!」といっているようにも思えてきます。お天道様だけでなく、この『ジャイアントカプリコ』も、パショ子さんの善行を間近で見ていたのでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年11月15日日用品や食品などの値上げが続いている、昨今。飲食店でも、提供する料理の価格を上げたり、量を減らしたりして対応するケースが相次いでいます。いつも注文していた料理の量が減ったら、大抵の客は「仕方がない」と思いつつも、少し残念な気持ちになってしまうでしょう。餃子の数が…?宮崎県に住むRika(@englishcafe225)さんは、ラーメン店での出来事をXに投稿。その内容に反響が上がりました。とあるラーメン店に、父親と母親と親子3人で時々食べに行っていたという、Rikaさん。毎回餃子を注文すると、お皿に餃子が9個のって、出てきていたといいます。その後、母親が亡くなり、父親と2人で店に訪れた時のこと。いつものように餃子を頼むと、数が8個に減っていたそうです。Rikaさんが壁に貼られたメニューを確認すると、ある事実に気付いたといいます。「壁の色あせたメニューを見ると、昔からひと皿8個だったようで、優しさにしんみりした」そう、元々餃子の数は8個だったのです。店員は3人家族を見て、餃子をきりよく分けられるよう、1つ増やしてくれていたのでした。父親と2人家族になって、店の心遣いに気付いたという、Rikaさん。「忘れられない優しさでした」とつづっていました。投稿には「優しくて、しんみりするいい話」「涙が出ました。素敵なお店ですね」「粋な計らい。1つの餃子に店主の愛情を感じます」などの声が寄せられています。切なくも温かなエピソードは、多くの人の心を震わせたようです。[文・構成/grape編集部]
2024年11月15日アーティストのフェリックス・マフティ(felixmuftix)さんがTikTokに投稿した動画に反響が上がりました。映っているのは、自宅の洗面所。黒い毛に覆われた生きものが、洗面台に顔をうずめているように見えます。その生きものは、『ゴリラ』にそっくり!ところが、その『ゴリラ』を見たフェリックスさんたちは驚くどころか笑っているのです。『ゴリラ』に見える、生きものの正体は何だったのでしょうか…!@felixmuftix anyone elses dog look like a pure gorilla? #fyp ♬ original sound - felix mufti『ゴリラ』のように見えたのは…アフガンハウンドのソロくん!長い毛が特徴の大型犬であるソロくんが洗面台に前脚をかけていたのです。動画を撮影している男性は、「このアングルから見ると、とても奇妙だよ。ゴリラがいるみたいだ」といっています。この動画は98万件を超える『いいね』が集まり、世界中から笑いや驚きの声が寄せられました。・怖いよー。・とりあえずこの正体の解説を求む!・いや着ぐるみじゃないんかい。・めちゃくちゃリアルなコスチュームを着た人が洗面所で吐いているのかと思った。愛犬について「怖い」という声が相次いだため、フェリックスさんは「彼は実はかわいいんだよ」と、あらためてソロくんを紹介しました!@felixmuftix ⋅˚₊‧ ୨୧ ‧₊˚ ⋅ #AD ⋅˚₊‧ ୨୧ ‧₊˚ ⋅ me and solo love my new @JuicyCoutureUk daydreamer handbag and my rose dust low rise bamboo velour heritage tracksuit #fyp ♬ delulu - NESYA自宅の洗面所に現れた『ゴリラ』の正体は、こんなに愛らしい犬だったのですね。でももし真夜中にソロくんが洗面所にいるところを目撃したら、思わず悲鳴を上げてしまいそうです…![文・構成/grape編集部]
2024年11月15日賑やかな大人数での食事は、その場で感じたおいしさを、すぐさまシェアできるのが魅力。1人で立ち寄った飲食店でおいしいメニューに出会ったら、その感動を分かち合うべく、ほかの人を連れて再訪したくなりますよね。店員が告げた『不可解な一言』の理由ある日、友人たちを連れて大阪府大阪市内のパンケーキ専門店『belle-ville ホワイティうめだ店』を訪れた、フクロウ(@Ag1048576Ag)さん。およそ1年前に1人で立ち寄った際、この店で満足感を得られるパンケーキに出会い、友人とともに、こうして再び訪れることになったのです。しかし、全員でお目当ての品を注文したところ、店員からこのようなひと言を告げられたといいます。「申し訳ありません。1人だけ提供が遅れてしまいます」一般的に、複数人で飲食店を訪れた場合、全員ぶんの料理が届いてから食べ始めるでしょう。しかし今回は、「同時に24枚までしか焼くことができない」という事情があり、1人ぶんの提供が遅くなってしまうようです。店員のひと言を受け、フクロウさんはハッとしました。なぜならば、自分が1年もの間、大きな勘違いをしていたことに気付いたのですから…。「これ、シェア用だわ。野郎が1人で1皿食って、腹を満たす用のものじゃない…」そう、フクロウさんたちが注文したのは、8枚セットの大盛りパンケーキ!本来は、複数人でのシェアを想定したメニューであり、各1皿で注文するものではないのでしょう。しかし、フクロウさんは食べ盛りの男子大学生。そのため、以前訪れた際は「量が多くて苦しいなー!」と思いつつも、8枚のパンケーキを平らげていたのです。まさかの勘違いと、そのオチに、多くの人が笑いのツボを刺激されたようです!・腹を抱えて笑ったわ!食べ盛りならではの『あるある』ですね。・うわっ!これは確かにシェアじゃなくて、1人で食べたい!・マジかよ、自分も1人前かと思って注文したことがあるわ…。真相を知り、「『ちょっと苦しかったけれど、なんか食べられたからみんなも食べられるやろ!』とか思って、仲間を連れて行ったらこんなんになっちゃった」と話す、フクロウさん。なお、この投稿は『belle-ville ホワイティうめだ店』にも届いたようで、店舗からは「次回も、シェアといわずぜひ1人で8枚をどうぞ!」というコメントが寄せられていました。複数人で飲食店に立ち寄り、おいしい料理を物理的にシェアするのも楽しいですが、あえて気持ちのシェアのみに留めてみるのもいいかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2024年11月15日10~11月頃といった、秋頃に旬を迎える、マイタケ。シャキシャキとした食感や独特な香りが特徴的で、天ぷらや炒め物、炊き込みご飯など、さまざまな料理で活躍する食材です。料理家のぐっち夫婦(@gucci_fuufu)さんは、そんなマイタケを使った絶品レシピを公開。めんつゆを使った味付けで、料理初心者でも簡単に作れるのでおすすめですよ!ご飯が止まらない、『マイタケの豚肉巻き』のレシピ【材料(3~4人ぶん)】・マイタケ200g・豚肉(ロース薄切り)8枚(150g)・薄力粉適量・塩、コショウ各少々・油大さじ1杯【A】・めんつゆ(2倍濃縮)大さじ2杯・酒大さじ2杯・すりおろしショウガ小さじ2ぶんの1杯まずは下準備として、マイタケを適度な大きさに、手でほぐしておきましょう。豚肉をまな板の上に広げ、塩コショウ、薄力粉を振ります。マイタケを豚肉で巻き、全体に薄力粉をまぶしてください。ここまでくれば、後は焼くだけ!フライパンに油をひいて、中火で熱し、豚肉を巻いたマイタケを焼いていきます。両面に焼き目が付いたら、材料『A』を投入。タレを全体にからめれば、あっという間に完成です!タレが染み込んだ豚肉と、旨味たっぷりのマイタケが相性抜群。やみつきになるタレも相まって、ご飯のおかずにぴったりですよ。難しい調理工程はなく、巻いて、薄力粉をまぶして、焼くだけという、たったの3ステップで作れるお手軽レシピ。この機会に、秋の味覚であるマイタケを、堪能してみてはいかがでしょうか。約15分と短時間で作れるので、家にマイタケがある人は、ぜひ試してみてください![文・構成/grape編集部]
2024年11月15日11月15日は『かまぼこの日』。そうひと言を添えて、1枚の写真をXに公開したのは、西倉ミト(@n_mito0813)さん。かまぼこが登場する最古の文献が西暦1115年であることから、11月15日が『かまぼこの日』として親しまれるようになりました。かまぼこと聞いて、あなたは何を連想するでしょうか。正月料理に欠かせない紅白かまぼこを真っ先に思い浮かべる人もいれば、宮城県の代表的な特産品の笹かまぼこをイメージする人もいるでしょう。西倉さんが披露したのは、紅白かまぼこ。しかし、通常のかまぼことは違い、ワケがあって食べられないものでした…!「ペットボトルキャップで作りました」そう、西倉さんは、半分に切ったボトルキャップを紅白かまぼこの形に見立てて、作品を完成させたのでした!正月に料理の1つとして並べられていたら、気付かずに口に入れてしまいそうですね…。普段『ペットボトルキャップアーティスト』として活躍している、西倉さん。今回のように、ボトルキャップを切って材料に使うのは始めてだったようで「ついに切ってしまいました」とコメントしています。西倉さんの新境地ともいえる作品には、称賛の拍手が送られました!・いつも発想力に驚かされます。最高です!・キャップを半分に切って形を表現するなんて…。すごいアイディアですね!・そうきたか!冗談抜きで本物かと思いました。構想から完成まで、2日ほどかけて完成したという今回の作品。grapeは、西倉さんに制作におけるこだわりのポイントなどを聞いてみました。紅白かまぼこは、どのようにして完成したか――本作のこだわりポイントは?ボトルキャップの形を生かし、かまぼこ板も作ることで本物に見えるような面白い作品になるよう工夫しています。存在感を出したかったので、ピンクだけでなく白も作って並べてみました。「おめでたい色合いのかわいらしい作品を見て笑顔になってほしい」という思いが込められています。――かまぼこ板はどうやって作った?ケント紙で作りました。ボトルキャップの大きさに合わせて絵の具で展開図を描き、カッターで切り抜いて組み立てています。今回、ボトルキャップを『切る』という新たな手法で見る者を惹きつけた、西倉さん。西倉さんは、今回の『紅白かまぼこ』以外にも、数多の作品をSNSを通じて公開しています。今後も、西倉さんが作り出す作品から、目が離せないですね![文・構成/grape編集部]
2024年11月15日昨今、不特定多数が利用するトイレでは、「いつもきれいに使ってくださり、ありがとうございます」という感謝の貼り紙を目にすることが多々あります。「きれいに使ってください」と指示をするよりも、こういったいい回しをしたほうが、利用者の心証には効果的と考えられているようです。駅のトイレで目にした『たくさんの落書き』ある日、初めて立ち寄った駅でトイレを利用した、ここま(@2kokoma2)さん。そのトイレでも、例に漏れず「いつもきれいに利用してくれて、ありがとう」という貼り紙が掲示されていました。しかしよく見ると、その貼り紙は落書きだらけ。いわずもがな、落書き行為は褒められたものではありません。何事かと思ったここまさんは、貼り紙に近付いてみることに。書かれた『落書き』を見て、すべてを理解したのです。貼り紙の『落書き』は、なんとすべてが利用者からの感謝のメッセージ!利用者に感謝のメッセージを届けるだけでは飽き足らず、「今後も、きれいな状態を保てるように努力します」という旨の貼り紙に、多くの利用者が心打たれたようです。また、よく見ると貼り紙には「トイレより」と書かれており、このメッセージが駅員や清掃業者ではなく、トイレによるものだったことが分かります。健気な『トイレくん』のメッセージを読んだら、感謝とねぎらいの言葉を贈りたくなるのは無理はないでしょう!ユーモアと人の温かさが詰まった写真はまたたく間に拡散され、多くの人に笑顔を届けてくれた模様。ネットからは「『世の中、まだまだ捨てたもんじゃないな』と思えた」や「涙が出た。なんという『優しい世界』!」といった声が上がりました。利用者の声は、『トイレくん』や清掃業者、駅員にしっかりと届いていることでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年11月15日「猫の身体能力の高さを伝えたい」2匹の猫と暮らす、小野一俊(@kazutoshi_ono_)さんが、このようなコメントをXに投稿。猫の、身体能力の高さが分かる瞬間をカメラに収めたといいます。小野さんが撮影した1枚には「猫ってすごい…」「きれい」といった声が寄せられ、多くの人から注目が集まりました。猫のジンくんが見せた、まさかの『技』をご覧ください!きれいなアーチが…!体をひねって、美しくジャンプをしています。不安定な姿勢でも高く飛ぶことができ、無事に着地もする猫の身体能力は、人間には真似できないですよね。【ネットの声】・『猫の橋』がかかっていて、素敵ですね!・ブレイクダンスをしているみたい。身体能力が高いんだね。・美しい!新体操の選手も『真っ青』な、難易度の高い技だ。猫と暮らす人の中には、愛猫が披露する、さまざまな『技』に驚いた経験があるかもしれません。小野さんは、猫が秘めている能力に「我々は、まだ知らない世界があるみたい…」とコメントしていました。また、小野さんが撮影した猫たちの写真がたくさん掲載された、カレンダーとダイアリーが、100円ショップの『キャンドゥ』にて発売中です。販売元の『Komoda’s STORE』からも、オンラインで購入できるため、気になった人は、チェックしてはいかがでしょうか。Komoda’s STORE[文・構成/grape編集部]
2024年11月15日食材はまとめ買いした後に、小分けにして冷蔵庫で保存しておくと、節約になるだけでなく、調理の際に便利です。鮮度が落ちやすい生肉は、新しいラップに包み直して冷凍保存すると、長持ちしますよね。ひき肉を保存する時の『工夫』冷凍保存していた肉が「豚肉なのか、牛肉なのか」見分けが付かなくて困った経験はないでしょうか。北向ハナウタ(@1106joe)さんは、豚ひき肉をラップに包んだ際、後で判別しやすいようにある工夫をしているのだとか。「字を書くより早くていい」と、X上でその方法を紹介すると、なんと10万件もの『いいね』が付きました!北向ハナウタさんの『見分け対策』とは…こちらの写真をご覧ください。ブタの顔を描くだけ!ブタの目と特徴的な鼻を描くことで、ひと目で豚ひき肉ということが伝わりますよね。シンプルで誰にでもできるライフハックは、多くの人に好評だった模様。投稿には「分かりやすくていい!真似します」「笑った!かわいくて…ちょっとホラー」「これは画期的ですね」などの声が上がっています。また、冷凍保存時の『見分け対策』として、ほかにも「豚は『ブ』、牛は『ウ』って書いてる」「我が家は豚の鼻だけ描きます」などの方法がコメントで寄せられていました。ひき肉を冷凍する際に、参考にしてみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年11月15日仲がいい夫婦だと、一緒のベッドで寝ることもあるでしょう。愛する人と近くにいると、安心感が得られ、朝までぐっすり寝られるかもしれません。@kopant17さんも、夫と一緒のベッドで寝る1人。ある日の朝、起きた投稿者さんは、隣で眠る夫に目を向けました。しかし、視界に映ったのは、明らかに夫ではない姿で…。い、犬ー!隣にいたのは、投稿者さんとともに暮らす、コーギーのコパンくんでした。コパンくんは、夫が起きたタイミングを見計らって、投稿者さんの温もりを感じに来たのでしょうか。目が閉じかけていて、早くも寝てしまいそうな表情がとてもかわいらしいですね!この光景を見た投稿者さんは「夫が犬になったかと思った」とコメント。コパンくんを撮影した写真をXに投稿したところ、7万件以上の『いいね』が集まりました。・「私たち入れ替わっているー!」といいたくなる!・目を開けたら、この光景が飛び込んでくるのは幸せですね。・笑った。これはびっくりするね。ずっと一緒にいたい。愛犬の寝顔を見ているだけで、幸せな気分に浸れそうな1枚。せっかく起きた投稿者さんですが、このままコパンくんを抱いて、二度寝したくなったでしょうね…![文・構成/grape編集部]
2024年11月15日