女性自身がお届けする新着記事一覧 (861/893)
今年3月、大阪府警が捜査対象の車両に、令状なしにGPS端末を付けた捜査を、最高裁は「違法」とした。この裁判を勝ち取ったのは亀石倫子さん(42)。子どものころから協調性がないと言われ、会社でも制服を着なかった。長い物に巻かれることができなかった彼女は、34歳で弁護士になって、公権力に屈せず、「自由」を守り通した。そして闘いはなおも続く――。 亀石さんが弁護士になって7年、その経歴に驚かされる。大学は法学部でさえなかった。卒業したのは女子大の英文科。その後、小樽の実家に戻り、OL生活を送っていた。弁護士を志したのは、会社を退職し、結婚した26歳になってからだ。司法試験に合格したのは34歳。以後、「大阪パブリック法律事務所」に所属し、殺人や強盗などの凶悪事件の刑事弁護を専門に手がけてきた。 弁護士になり、彼女が初めて担当したのは、娘を殺めてしまった母親の弁護だった。アクリル板越しに向き合った依頼人は、上品な人で、娘殺し=凶悪犯という先入観は一目で打ち砕かれた。娘は重度の障害を抱え、夫に先立たれた母親は、何年も娘の介護を1人で続けた。疲れ果て、一緒に死のうと、娘に手をかけたのだった。「大阪パブリック法律事務所」の下村忠利所長は、新人だった亀石さんの接見に、ほとんど同行していたという。 「彼女は、加害者の立場に立って気持ちを聞いていました。すると、すごく泣くんです。共感する力は大切です。ただ、裁判の尋問では泣くなと、厳重注意したこともありました」(下村所長) ところが、法定でも、彼女の尋問の声は震え、大きな切れ長の目は涙で潤んでしまう。 「依頼人に感情移入しすぎてしまって。今なら、プロじゃないって思いますけど」(亀石さん) 弁護士2年目の’12年、大阪の老舗クラブ「NOON」の経営者が風営法違反で摘発された事件の弁護団に加わり、無罪を勝ち取ったことから、亀石さんはその名を上げる。’15年から始まった「GPS裁判」では、今年3月、亀石さんを主任弁護士とする弁護団の「GPS捜査はプライバシーの侵害にあたり、令状がなければ違法」という訴えが、最高裁でほぼ全面的に認められるという快挙を達成。彼女は一躍、時の人となった。 亀石さんの現在のオフィス「法律事務所エクラうめだ」は、阪急梅田駅近くにある。昨年1月、独立。エクラはフランス語でECLAT。輝きという意味だ。GPS判決を機に、メディアに出る機会も増えた。大阪の報道番組にコメンテーターとして定期的に出演し、裁判を扱う特番の出演依頼も舞い込んでいる。最近では、6月中に可決しそうな「共謀罪」について、聞かれることが増えてきた。 「共謀罪が成立すれば、私たちは日常的に監視されることになるでしょう。最高裁で、令状を取らないGPS捜査は違法と判断されたにもかかわらず、任意で、国民を監視できる共謀罪が成立したら、司法が軽んじられているとしか思えない」(亀石さん) 政府は「テロを未然に防ぐため」と説明するが、亀石さんは、うのみにはしない。 「怖いのは、基地問題、原発問題、安保法案などで政府に異を唱えると、監視対象にされるのではないかということ。政府は間違ったことをしない、警察は間違った捜査はしないと思い込むのは、危険です」(亀石さん) 厳しい口調で断言すると、急に口調が和らいだ。 「プライバシーとは、誰からも監視されず、自由に自分のアイデンティティを確立するための大切な権利。プライバシーを守る社会であってほしい。人はもっと自由で、個性を求めていい。自分のままでいいんです」(亀石さん)
2017年06月10日京都地裁206号法廷。パイル地のフェミニンなカットソーにベージュのロングスカート、足元はコンバースのスニーカーといういでたちの亀石倫子さん(42)。法廷で彼女の正面に座った女性検察官が、紺のパンツスーツに身を固めていただけに、彼女のカジュアルさは際立っていた。およそ“弁護士らしくない”と書くと、亀石さんは不服だろう。彼女への禁句は「らしさ」。弁護士バッジさえつけていない。 今年3月、大阪府警が捜査対象の車両に、令状なしにGPS端末を付けた捜査を、最高裁は「違法」とした。この裁判を勝ち取ったのが亀石さん。子どものころから協調性がないと言われ、会社でも制服を着なかった。長い物に巻かれることができなかった彼女は、34歳で弁護士になって、公権力に屈せず、「自由」を守り通した。 「『らしさ』って何でしょうね(苦笑)。バッジをつけないのは、単になくしたくないから。それに、この服装にバッジは合わないでしょう」(亀石さん・以下同) 異色なのは、服装だけじゃない。弁護士になって7年、その経歴にも驚かされる。大学は法学部でさえなかった。卒業したのは女子大の英文科。その後、小樽の実家に戻り、OL生活を送っていた。弁護士を志したのは、会社を退職し、結婚した26歳になってからだ。司法試験に合格したのは34歳。以後、「大阪パブリック法律事務所」に所属し、殺人や強盗などの凶悪事件の刑事弁護を専門に手がけてきた。 弁護士2年目の’12年、大阪の老舗クラブ「NOON」の経営者が風営法違反で摘発された事件の弁護団に加わり、無罪を勝ち取ったことから、亀石さんはその名を上げる。’15年から始まった「GPS裁判」では、今年3月、亀石さんを主任弁護士とする弁護団の「GPS捜査はプライバシーの侵害にあたり、令状がなければ違法」という訴えが、最高裁でほぼ全面的に認められるという快挙を達成。彼女は一躍、時の人となった。 「よく権力と闘うイメージで見られがちですが、実はものすごく肩の力が抜けています。自然体で素直に物事を見ているだけ。普通の一般人の感覚です」 たおやかにほほ笑む亀石さんだが、想像し難い幼少期を、彼女は淡々と語り始めた。保育園には、行くのが嫌すぎて吐いてしまうほど。登園した際でもいつも弟と2人、壁際で手をつなぎ、誰ともしゃべらず立っていたという。 「1人でいることが好きで、集団行動が嫌い。学校の通信簿には、必ず『協調性が足りない』と、書かれていました」 教育熱心な両親は、スキー、ピアノと、さまざまな習い事をさせてくれたが、彼女が好きなのは、1人で本を読み、1人で勉強することだった。 「学校で『子どもらしく元気に校庭で遊びなさい』と言われても、『子どもらしく』って何?と思ってしまう。遊びたくもないのに、元気に遊ぶことを押し付けられることに息苦しさを感じていました」 納得できないまま、ただ従わされることを“不合理なルール”と感じるのは、今も変わらない。弁護士としては重要な資質だが、子ども時代の周囲からの評価は、“かわいげのない子ども”だった。しかし、父親は、そんな彼女の個性を否定しなかった。協調性がないと言われると、フランス文学の『狭き門』からの言葉を引用し、励ましたという。 《多数派に迎合せず、困難な道を選びなさい》 亀石さんの現在のオフィス「法律事務所エクラうめだ」は、阪急梅田駅近くにある。昨年1月、独立。エクラはフランス語でECLAT。輝きという意味だ。GPS判決を機に、メディアに出る機会も増えた。大阪の報道番組にコメンテーターとして定期的に出演し、裁判を扱う特番の出演依頼も舞い込んでいる。最近では、6月中に可決しそうな「共謀罪」について、聞かれることが増えてきた。亀石さんは、この「共謀罪」に警鐘を鳴らす。 「共謀罪が成立すれば、私たちは日常的に監視されることになるでしょう。最高裁で、令状を取らないGPS捜査は違法と判断されたにもかかわらず、任意で、国民を監視できる共謀罪が成立したら、司法が軽んじられているとしか思えない」 政府は「テロを未然に防ぐため」と説明するが、亀石さんは、うのみにはしない。 「怖いのは、基地問題、原発問題、安保法案などで政府に異を唱えると、監視対象にされるのではないかということ。政府は間違ったことをしない、警察は間違った捜査はしないと思い込むのは、危険です」
2017年06月10日乳がん闘病中のフリーアナウンサー・小林麻央(34)が9日、ブログを更新。1年前のこの日、報道を受け夫の市川海老蔵(39)が記者会見を開いたことに触れ、「家族皆の気持ちが落ち着いていったのを今でも思い出します」と当時を振り返った。 『6月9日。』というタイトルで更新された記事で、「1年前の今日は、私の病気が、突然、公になり、困惑、不安、湧き出してしまう残念な気持ちに包まれていました」と一部朝刊で乳がんが報じられた当時の心境をつづり、「でも、人生は不思議なもので、何かの大きな力によって、不意に、舵をとられることで、それが望んでいなかったことでも、結果的に、新しい道を開けることがあるということを学びました」とこれまでの日々を振り返った。 意図せず報道されたことで、当初は「隠れて隠れて真っ暗になった」という麻央だが、昨年9月1日にブログを開設し、心機一転。一連の出来事について「この舵取り事件(笑)は、私の人生において、大きな出来事です」とコメントした。 「皆さまとつながり、本当に励まされていました。いつも。ありがとうございます。私も、、、陰ながら皆さまのコメントを拝読し、祈ったり、応援したり、共感したり、させて頂きました。届いていますか??」と読者に呼びかけ、「更新できない日もありますが、1日1日の心と記録をここに残す気持ちで書いています。これからもどうぞよろしくお願い致します」と今の心境をつづった。
2017年06月09日現在放送中のドラマ「リバース」(TBS系)。同作中、狂気的な演技で注目されているのが女優の趣里(26)だ。 趣里が熱演するのは、三浦貴大(31)演じる議員秘書の妻役。不倫が発覚した夫の携帯に電話をかけ続けたかと思えば、ゴミ袋をドアの高さまで積み上げることも。そんな“暴走ぶり”で、視聴者を震え上がらせている。 三浦といえば三浦友和(65)と山口百恵さん(58)を両親に持つことで知られているが、趣里も三浦に負けず劣らずの芸能界の“サラブレッド”。父は「相棒」シリーズで主演の水谷豊(64)、母は元キャンディーズで女優の伊藤蘭(62)だ。 しかし過去のインタビュー記事などを振り返っても、両親についてはいっさい触れられていない。 「周囲が両親の話題に触れることをNGにしているそうです。世間的に親の七光という印象を植え付けたくないのかもしれませんが、趣里本人は聞けば普通に家族のことを話してくれます。英国にバレエ留学したもののケガで断念するなど、苦労もしてきました。さらにはもともとの育ちの良さからくる素直さと性格の良さもあって、業界内での評判はとてもいいですね」(インタビューしたことがある記者) 趣里の両親は同じ事務所に所属しているが、趣里は菅田将暉(24)や佐々木希(29)らを抱える「トップコート」に所属している。12年から昨年までは舞台を中心に仕事に打ち込み、女優として開花。そしてここに来て、テレビや映画の映像作品に力を入れている。 そんな趣里、インタビューではあまり恋愛に興味がなく結婚願望もないと明かしているのだが……。 「彼女は4年前に俳優男性との交際が報じられていました。しかしその彼氏が寝坊で公演を中止させてしまい、事務所退社へと追い込まれてしまいました。そのときのことがトラウマになっているようで、なかなか彼氏を作る気にならないようです」(映画業界関係者) しばらくは父も安心か?
2017年06月09日「梅雨の時期のカビや細菌の繁殖は、冬と比較にならないほど速いんです。だからこそ、梅雨のはじめに1度汚れをしっかり落としておくことが大切です。見た目がキレイになるだけでなく、カビや細菌が原因で発生する、梅雨独特のイヤなニオイも防げます」 そう語るのは、All About家事・掃除・子育てガイドの藤原千秋さん。気温や湿度が上がってくると、繁殖するカビやダニ。藤原さんは、増殖を抑えるためにも、梅雨のはじめに1度汚れをしっかり落としておくことを勧める。そこで、梅雨独特のイヤなニオイの元にもなる下駄箱とカーペットのおそうじ術を紹介! ■下駄箱 梅雨になると湿気で悪臭が発生しがちな下駄箱は、放置しておくと夏に雑菌が大発生するので、早めのそうじが肝心。革靴やレインブーツには市販の除湿剤を入れておくと安心。 【用意するもの】アルコール除菌スプレー、下駄箱用除湿剤、新聞紙、ウエス。 1. 新聞紙を敷いた床に下駄箱の靴をすべて出す。ウエスにアルコール除菌スプレーを吹きかけ、下駄箱の内側すべての面を拭き上げたら1時間ほど扉を開けておく。※下駄箱内が変色する可能性があるので目立たないところで試してから。 2. 靴を新聞紙ごとベランダに運び、カビが生えている靴、傷んでいる靴を処分。すべての靴裏と、におう靴の内側にアルコール除菌スプレーをする。 3. 新聞紙を下駄箱の棚のサイズに折って敷く。下段奥の角に下駄箱用除湿剤を入れ、靴を下駄箱に戻す。革靴はなるべく上段へ。 ■カーペット ダニが繁殖しやすいカーペットやラグ、畳などは、熱いタオルで皮脂汚れをゆるめてから除去。熱の殺菌効果で梅雨の悪臭の元を絶ち、皮脂をエサに繁殖するダニの増殖対策にもなる。ヤケドを防ぐため、必ずゴム手袋を使うこと! 【用意するもの】バケツ、セスキ炭酸ソーダ、粗品でもらうような薄手のタオル、ゴム手袋。 1. タオルをぬらして固く絞り、600Wの電子レンジで約1分加熱する。 2. ゴム手袋をして1を取り出し、熱々のままカーペットの毛足を立てるようにして拭く。冷めたら電子レンジで加熱を繰り返す。 3. ひどい汚れがあるときは、セスキ炭酸ソーダを1〜2%の濃度になるよう水に溶かし作った、セスキ炭酸ソーダ水に浸して絞り、1と同じく電子レンジで加熱して拭く。 ※畳の場合は、セスキ炭酸ソーダ水はNG。カーペットの1と同様に加熱したタオルで、畳の目に沿って拭く。カビが生えている場合はタオルにアルコール除菌スプレーを吹きかけ、拭き取る(1度カビを拭いたタオルは捨てる)。 「キッチンで使った油はミスト状に空気中に広がるので、カーペットや窓の内側にも届いて、ふだんそうじしている室内も意外と汚れています。窓とカーテンが密着している箇所にカビが生えていることもあるので、この機会によくチェックしましょう」(藤原さん)
2017年06月09日「大そうじは年末にする家庭が多いですが、場所によっては冬のそうじは非効率的。湿度の高い梅雨がもっとも汚れが浮きやすく、大そうじに向いている場所があるんです」 こう話すのは、All About家事・掃除・子育てガイドの藤原千秋さん。“梅雨そうじ”としてとくに勧めるのが、窓とベランダまわりだ。 「乾燥した冬に窓そうじをすると、水滴がすぐに乾いて窓に“拭き跡”が残りがち。でも湿度の高い雨の日なら、水切りが終わるまで水滴が乾かないので、ピカピカの仕上がりになります。それにこの時期ならベランダに出てそうじしていても、凍えるなんてことはありません」 そこで、この時期にしておきたい窓とベランダまわりのおそうじ術を紹介! ■ベランダまわり おすすめの天気・大雨。雨水を利用してブラシで一気に汚れをこすり落とす。こするほど汚れていない場合は、ウエスで雑巾がけするだけでもOK。長時間頑張りすぎて風邪をひかないように注意して! 【用意するもの】デッキブラシ(または浴室用ブラシ)、雨合羽、ウエス(ぼろ布)。 1. 雨合羽を羽織ってベランダへ。湿らせたウエスで排水口を囲み、ゴミで詰まらせないようバリケードをつくる。 2. 雨水を利用し、ブラシで床の汚れをこすり落とし、ゴミを排水溝に集める。 3. 排水溝に集めたゴミをウエスの手前まで掃き出したら、ゴミをウエスごと捨てる。 ■窓ガラス おすすめの天気・小雨。冬に加湿器を使う家は窓の内側のゴムパッキンにカビが生えがちなので、アルコール除菌スプレーでカビ対策を忘れずに。窓の内側は油が混じったホコリや手垢などで汚れているので丁寧に拭こう。 【用意するもの】メラミンスポンジ、ガラス用クリーナー、アルコール除菌スプレー、バケツ、スクイージー、ウエス。 1. ウエスにアルコール除菌スプレーをたっぷり吹きかけ、ゴムパッキンを含む窓の内側全体を拭く。これでカビ予防ができる。 2. メラミンスポンジを水で軽く絞り、左上から開始(左ききの人は右上から)。メラミンスポンジを平行に動かし、下まで順に窓の外側を拭く。頑固な汚れにはガラス用クリーナーを使用する。 3. 2と同じ拭き順で、窓に残った水滴をスクイージーで拭き取る。 4. サッシにたまった水をウエスで拭き取る。同じ手順で窓の内側も拭く。室内の床がぬれないように、スポンジは固く絞る。 「ベランダは、大雨の日に吹き込む雨水を利用して効率的にそうじができます。とくにマンションの場合、ベランダは規約で水をまくことが禁じられていることが多いですから、雨の日こそが大そうじの大チャンスです」(藤原さん)
2017年06月09日2016年、ジョナサン・ロス・ショーで熱唱するフィル・コリンズ(写真:Shutterstock/アフロ) シンガーのフィル・コリンズが8日、Facebookページで当日および翌日に予定されていたロンドン公演の延期を発表した。 コリンズは背中に受けた手術の後遺症で下垂足を発症し、歩行に障害がある。8日未明に目を覚ましたコリンズは、トイレへ向かう途中で転倒し、頭を椅子に打ちつけてしまったという。すぐに病院へ運ばれ、裂傷の縫合処置を受けたが、傷は目のすぐ近くにまで達していたとか。現在は24時間の監視下にある。 Facebookページに掲載されたメッセージは以下のとおり。 「フィルはファンの皆さんに心からの謝罪と感謝を送ります。10年ぶりの公演にあたって、彼はこの1週間素晴らしい時を過ごしてきました。皆さんの温かい励ましに感謝しきれません。戻ってこられることを楽しみにしています」 今回の公演は、11月26日、27日にそれぞれ順延されることが決定した。
2017年06月09日「ブーブー、ブーブー。私、人間ですねん」でおなじみの酒井藍(30)が、吉本新喜劇の座長就任することとなった。30歳での就任は99年に現在の座長制度が決まって以来最年少。吉本新喜劇58年の歴史で初めての女性座長だ。身長160センチに体重108キロ。スリーサイズがオール110というポッチャリキャラで愛される新座長の素顔に迫ったーー。 奈良県磯城郡に生まれ育った酒井。「身長は他のコと変わらなかったけど、幅はだいぶ違っていました」と振り返るように、当時からその存在感は際立っていたようだ。酒井が言う。 「実は、保育園のころから吉本新喜劇に入りたいと思っていました。面白いし、楽しそうやし、何より団員さんがみんなカッコよく見えたんです。テレビを見ながら『このブラウン管突き破って新喜劇やっている中に入りたい!』と思うほどでした(笑)」 新喜劇に恋い焦がれる少女時代だったが、いっぽうで柔道にも打ち込んでいた。 「2人の妹が勝ち気なのに私だけおっとりしていたので、両親が柔道を習わせたんです。小学5年生から20歳くらいまで約10年間続けました。でも私、めっちゃ弱くて……。高校時代は副キャプテンでしたが、女子が2人しかいないのでやらされたようなもの。負けても笑っているなど、両親の思うように強くは育ちませんでした(笑)。ただ、柔道は礼に始まり礼に終わる縦社会。先輩との接し方を学べたのは大きかったと思います」 高校卒業を控え、酒井は本格的に新喜劇入りを目指すことに。だが、そこでも苦難の道のりが待ち受けていた。 「両親に『吉本に入りたいから養成所のNSCを受けたい!』と伝えたんです。でも両親は『何言うとんねん、絶対にあかん!』と速攻で却下……。とはいえ、大学に行ったら新喜劇への道が遠のいてしまう。そこで考えた末、働くことにしました」 両親が安心するからという理由で選んだのは公務員。1年間専門学校に通った後、奈良県警に事務職で就職した。しかし、事務職とはいえ県警職員。訓練は壮絶だった。 「警察学校に1カ月入らされたんです。毎朝6時から運動場に整列した後で走らされるのですが、重たい盾みたいなのを持っての訓練は最悪。『私は事務やのに、なんで!?』と心の中で叫びながら、走っていました。だから当時はずっと『新喜劇に入りたい、新喜劇に入りたい』と、自分でも病気かなと思うくらい紙に書いていましたね(笑)」 呪文のように新喜劇入団への夢を書き続け、新団員募集の情報を「獲物を狙う虎のように」漁る日々。県警に勤めた期間は1年半だったが、これも今につながったという。 「警察も柔道と同じ縦社会。新人が朝早く出勤して掃除をすませ、先輩が来たらお茶を入れるのが当たり前でした。新喜劇でもいちばん下が雑用を担当するんです。でも私は柔道部や県警職員時代があったから何の迷いもなくこなすことができました」
2017年06月09日「いまだに信じられなくて、実感が湧かないんですよ」と胸中を語るのは、吉本新喜劇の座長就任が決まった酒井藍(30)だ。 「ブーブー、ブーブー。私、人間ですねん」のギャグでおなじみの彼女。30歳での就任は99年に今の座長制度が決まって以来最年少だ。しかも、吉本新喜劇58年の歴史上初めての女性座長。現座長の小籔千豊(43)もインスタグラムで《藍ちゃんが座長になったら将来確実に新喜劇がよくなるからめでたい》と絶賛している。身長160センチに体重108キロ。スリーサイズがオール110というポッチャリキャラで愛される新座長の素顔に迫ったーー。 奈良県磯城郡に生まれ育った酒井。保育園のころから吉本新喜劇に入りたいと思い、高校卒業後はNSC入りを考えた。だが両親が反対したため、奈良県警の警察職員に。それでも彼女は夢を諦めなかった。07年に吉本新喜劇主催のオーディションを受け、合格したのだ。 「オーディションを受ける前、父は『お前なんか絶対に落ちるから受けてみればええ』と言っていました。でもどんどん通過していく。父は母と妹たちから『お父さんのせいでこんなことになった』と責められたみたいです(笑)。合格した際も父は『吉本って保険とかあるんか?』と言っていましたが、自分で認めたから反対しなかった。心配していたのは妹たち。縁遠い芸人の世界が不安だったようです。でも今はみんな応援してくれています」 念願かなって新喜劇入りを果たした酒井。新喜劇ではもっとも笑いを取る役を「一ボケ」といい、座長格が担う。その横に「二ボケ」「三ボケ」が並び、「一ボケ」をフォローする。だが当時は女性団員で「一ボケ」をこなす人はほとんどいなかった。酒井は「いつか『一ボケ』をこなしたい」と目標を立てる。支えてくれたのは、座長クラスの先輩たちだった。 「小籔兄さんには『たとえとんがった笑いでも、しっかりボケの前にふりをつけることで老若男女のお客さんにわかってもらえるようになる』など、細かい部分までアドバイスしてくれました。たしかに辛いこともありました。でも保育園のときからずっと新喜劇に入りたくて仕方なかった私が舞台に立てる。それだけで嬉しかった。幕が開いて客席が見える。その瞬間が最高で、苦労よりも喜びのほうが大きかった。だから頑張れたんです」 そして若さと女性という2つの壁を突破した酒井。初座長公演は7月26日からなんばグランド花月で行われる。だが新喜劇の座長はかなりの激務。とうぶん恋も結婚もお預け? 「それが先日、占い師さんに手相を見てもらったら『身内の男性と結婚できる』と言われたんです。だから『私は誰と結婚するんやろ?』と思いながら団員をみまわしているところです(笑)。理想のタイプは、格闘家のアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラさん(40)。元横綱の曙太郎さん(48)にお会いしたときハグしてもらったら、すっぽりおさまったのが嬉しくて!自分よりうんと大きな人がいいな(笑)」 次のインタビューは、結婚発表!?成り上がり新座長から目が離せないーー。
2017年06月09日「介護保険関連の改正法が5月26日に成立しました。今回の改正の柱は、所得の高い高齢者の介護サービス利用料を、現行の『2割負担』から『3割負担』に引き上げることです。来年8月から実施されます」 そう話すのは、経済ジャーナリストの荻原博子さん。介護保険制度は’00年、1割の自己負担で介護サービスを利用できる公的保険として始まった。介護サービスの利用者は、当初149万人だったが、’15年には511万人と約3.4倍に増加。また、介護にかかる総費用も、’00年の3兆6,000億円から’15年には10兆4,000億円と、2.9倍に増加している(’16年・厚生労働省)。 「そんななか、’15年8月から『2割負担』が導入されました。年金収入だけで280万円以上ある比較的所得の高い方などが対象で、介護保険加入者の約20%にあたります。それから2年で、今度は『3割負担』の導入が決まりました。対象は、年金収入だけの単身世帯では344万円以上など“現役並みの収入”の方で、約12万人が該当します」 実際の負担額について、「要介護5」で、現役並みの収入があるAさんを例に、荻原さんが解説してくれた。 「Aさんが、介護保険を要介護5の限度額いっぱいまで利用したとします。支払いは、1割負担のときは約3万6,000円でした。これが、2割負担になって約7万2,000円。さらに、3割負担になると約10万8,000円に増えます。いくら所得が高くても、3割負担は厳しいと思います。しかし実は、『高額介護サービス費制度』(以下・高額介護制度)という、負担を抑える仕組みがあります」 これは、介護サービスの利用料に一定の限度額を設け、それを超えた分は返金される制度だ。収入によって5つの区分があり、それぞれの限度額が決まっている。 「先ほどのAさんの場合、月の限度額は4万4,400円です。とすると、現在の2割負担でも限度額を超えていますから、返金を受け取れます。3割負担になっても、高額介護制度の限度額は同じなので、毎月の自己負担額は変わりません。また、高額介護制度は、同じ世帯であれば合算できます。高齢の夫婦世帯などにはありがたい制度ですから、覚えておきましょう。このように、3割負担が導入されても、あわてる必要がない方が多いと思います。ただし、高額介護制度の利用には申請が必要です」 家計にとって影響が大きい高額介護制度だが、その限度額は、今年8月から一部、引き上げられる。 「引き上げの対象は、“現役並み所得”の次の区分である“一般的な所得”の方です。住民税が課税されていて(年金のみの収入で280万円以上など)、現役並みに達しない方(単身世帯で年収383万円未満など)が対象です。月の限度額は3万7,200円から、4万4,400円に上がります(一部、緩和措置あり)。毎月の負担が7,200円増えると、対策が必要な方もいるでしょう。ただ、介護サービスを減らすと、生活が維持できなくなることもありますので、慎重に考えてください。医療費も多い方は、医療費と介護費を合算して『高額介護合算療養費制度』が利用できるかもしれません。お住いの自治体にご相談を」
2017年06月09日5月31日、相撲協会からの承認を受け、大関伝達式に臨んだ高安(27)。「正々堂々、精進します」と落ち着いて口上を述べた。兄弟子である横綱・稀勢の里もお祝いに駆けつけ、「こんなにうれしいことはない」とまるで自分のことのように喜んでいた。 「晃(本名=高安晃)には1年ぶりに会いましたが、顔つきがすっかり違っていました。キリリとして貫禄が出ましたね」 そう話すのは、以前から家族ぐるみで交流があり、お祝いに駆けつけたフィリピン出身の歌手・マリーン(57)。新大関の素顔を、マリーンは次のように明かす。 「シャイで優しいお父様譲りの日本男児気質で、伝達式の後の食事会では、遠くのほうに座っていた女のコのアレルギーにも気付いて、自らメニューを持って行って『これなら食べられる?』と聞いてあげていました。フィリピン出身のお母様は太陽のように明るくて、誰とでもお友達になれる方。いつもまわりに人が集まっています。稀勢の里関のように、いつでも相談できる兄弟子がいる晃も、その人柄のおかげか、周囲の人に恵まれている気がしますね。それから、歌はプロより上手かも(笑)」 力士としての高安の魅力は、取組前に、肩を上げて気合を入れるポーズにある、とマリーンは語る。 「かつて横綱・千代の富士関は鋭い目力などで、『ウルフ』と呼ばれましたが、晃は『ハルク』でしょうか。ポーズがかっこいいから。これからは『ハルク』と呼ぼう!って、お母さんたちと盛り上がりました(笑)。彼の活躍は、私たちフィリピン人の誇りであり、活力でもあるんです。これからも体に気をつけて、さらなる高みに向かって頑張ってほしいですね!」
2017年06月09日6月1日生放送のFMラジオ番組『キラメキ ミュージック スター「キラスタ」』(Nack5)に登場した三浦祐太朗(33)。ニューアルバムからの「推し曲」だと言ってこう切り出した。 「僕の推し曲を、まあアルバム全部が推し曲なんですが……聴いて下さい。『さよならの向こう側』」 この放送は父の三浦友和(65)も生で聴いていたようだ。女性パーソナリティが「友和パパが聴いていたみたい。番組にメールが届きました」と言うと、本人も「メールが来た、メールが来た」と喜んでいた。おそらく夫の横にいたであろう百恵さん(58)も、期待と不安が入り混じった心境で聴いていたのだろう――。 このアルバム『Im HOME』は山口百恵の大ヒット曲8曲を息子の祐太朗がカバーし、7月5日にリリースされる。今年4月、母の名曲を祐太朗がカバーすることに対する期待感が伝わってくる、こんな出来事があった。 「祐太朗君はバースデーライブのとき、ライブ中盤で百恵さんの『さよならの向こう側』を歌ったんです。そうしたら拍手が鳴りやまなくて、お客さんはみんな泣いているんですよ。彼を通して百恵さんのことを思い出している人も多かったんでしょう」(芸能関係者) ライブの客層は幅広く、祐太朗ファンに混じって年齢がかなり上の百恵ファンと思われる人も多かったという。祐太朗にとって今回のカバーアルバムは自信作に仕上がったようだ。 「レコーディングの際、祐太朗は何度もオリジナルを聴き返して万全の態勢で臨みました。歌入れは長丁場を覚悟していたのですが、本番は2、3回歌ってOKが出たようです。本人も『レコーディングに関してはすべて神がかっていた』と漏らしていました」(音楽関係者)これまで祐太朗が出した作品の売れ行きは決して満足がいくものではなかった。08年、バンド『Peaky SALT』のボーカルとしてデビューしたが、2年でバンドは活動停止。11年にソロで再出発するものの、シングルチャートの最高位は46位と目立ったヒットには恵まれなかった。そんな息子を、百恵さんは彼女なりのやり方で支えてきた。 「バンドとレコード会社の契約が切れたとき、彼から相談を受けても『どうして私に頼るの?もう私はあなたたちの世界にはいないのよ』と突き放しました。いっぽう彼が初めて俳優業に挑戦したときには、優しい言葉を連ねたメールを送っています。音楽活動にはついては直接口を出さないまでも、常に息子のためを考え見守って来たんです」(芸能関係者)母に心配をかけまいと、今回は「本気」をみせている祐太朗。カバー曲の楽曲を作った谷村新司、さだまさし、宇崎竜童、阿木燿子といった大物たちに自分で挨拶に行き、許可やアドバイスをもらった。4月には谷村新司のライブに参加し、『いい日旅立ち』をデュエットもしている。そんな息子の姿を見て、百恵さんも心を動かされたようだ。いままで、息子の音楽活動に対して距離を置いていた百恵さんが、初めて“歌唱指導”をしたという。 「百恵さんから祐太朗くんにLINEを通じて『鼻濁音を発音するとき、濁らないように力を入れすぎないように意識したほうがいい』とアドバイスがあったようです」(芸能関係者) LINEを通じての母子のやりとりはこれまでもあったという。 「去年テレビの音楽番組で『秋桜』を歌ったときも『祐太朗がカバーしてくれてうれしいよ』と、メッセージが送られてきたそうです。やはり百恵さんも祐太朗くんが自分の後を引き継いでくれるのを喜んでいるのだと思います」(芸能関係者) 別の音楽関係者はこう語る。 「もし今回のカバーアルバムがヒットして祐太朗さんが紅白歌合戦に出ることもあったら、彼が歌う『百恵ヒット曲メドレー』のバックに百恵さんの映像が流れるかもしれませんよ。そんな“母子共演”が実現したら、これは世代を問わず見たいと思う人は多いでしょう」 息子の歌声を通して百恵さんの名曲がどう生まれ変わるか、今から楽しみだ。
2017年06月09日「大関になって、もう、うれしい気持ちでいっぱい!よく頑張ったよねえって、毎日思っているよ!」と言って明るく笑うのは新大関・高安(27)の母・ビビリダさん(56)。5月28日、都内のホテルで行われた田子ノ浦部屋の5月場所千秋楽パーティ後のことだ。 「息子を応援するために、自分で並んで2階席のチケットを買ったのよ。今はね、チケットもすぐに売りきれちゃって、買うのがとても大変」 大関に昇進し、5月場所の盛り上がりに貢献した高安。茨城県土浦市で長く高安親子と交流があった地元商店街の店主は「じつはお母さんのビビリタさんも、地元ではとても有名人でした」と語る。ビビリダさんは06年に閉店するまで約20年間、土浦市のショッピングモールの中で『サロサロ』という名のフィリピンレストラン兼パブを経営していた。 「ビビリダさんがやっていた『サロサロ』は、50人以上が入れる大きなお店で、相当に繁盛していたんですよ。日本にやってきたフィリピン人女性の中でも、成功者ですね。地元だけでなく、東京に住むフィリピン出身者からもうらやましがられている本当に有名人だったんです」(前出・地元商店街の店主) そんな母に育てられた高安少年は野球に打ち込み小学校時代はリトルリーグ、中学では学校の野球部で活躍していた。父は昼間は雑貨商をしていて夜は母の店の手伝いをしていた。5歳上の兄も部活で忙しく、練習でヘトヘトになった高安少年が家に帰っても誰もいなかった。 「晃君(高安の本名)は学校帰りにそのまま『サロサロ』に行き、そこで夕食を腹いっぱい食べてから一人で帰宅していました。お母さんはいつも、豚肉や鶏肉に野菜炒めを合わせたピリ辛のフィリピン料理を作っていたようです」(前出・商店街の店主) ビビリダさんは自身の“食育法”について、冒頭の千秋楽パーティの後でこう語っていた。 「牛乳をいっぱい飲んで、豚の丸焼きをいっぱい食べて……。ご飯をいっぱい食べたから、晃は大きくなったよ。食べる子は大きくなるよ!」 ちなみに豚の丸焼きは、フィリピンでは特別なお祝いの席のごちそう。日本の鯛の尾頭付きのようなものらしい。高安少年にとってもこの豚の丸焼きに特別な意味があったと、前出・商店街の店主はこう語る。 「晃君が野球の大会で頑張って活躍するたびに、お母さんは豚の丸焼きを作ってあげていました。晃君もそれを励みに野球をがんばっていたんでしょう」 母の特製豚の丸焼きで体を作っていった高安。そして、巨漢へと成長した高安少年は中学を卒業後、父の勧めで角界へ入門した。下積みがつらくて、7回も部屋を脱走したエピソードがあるが、実家へ逃げ帰って来るたび、母は優しく励ましたという。中学時代の担任の浅倉慈男先生はこう語る。 「お母さんは、陽気で優しい性格ですからね。辛いときは、そんなお母さんの陽気さに救われたんじゃないですか?その支えは、大きかったと思います」 家に逃げ帰ったときも母は豚の丸焼きを作ってあげたという。そうして元気を取り戻した高安は、部屋へと戻って行った。母の“特製料理”は、力士としてさらに階段を上ろうとする高安を、これからも支えていくことだろう。
2017年06月09日Instagramを中心に話題沸騰中のイラストレーター・横峰沙弥香さん。2015年に産まれた愛息「まめちゃん」の爆笑成長記録を、ほっこりするイラストとともに本誌で連載! 子供の言動・行動は親のコピー。まめがおしゃべりしているのを見ていると「私たちにそっくりだな」と感動するとともに、日ごろから言葉遣いには気をつけなければと背筋が伸びる思いです。 ちなみに直す必要があるのかないのか我が家の悩みどころなのが、パパの喋り方。子供相手だからといってまったく容赦せず、対等な言葉遣いで話をするため…… ときどき、まめのワードチョイスが妙に大人びていることがあるんです。個人的には面白くてたまらないのですが、これってどうなんでしょうか……。 51歳のパパと同じ言葉遣いをする2歳の息子。使い方は合っているので、とりあえずは見守る方向性で。
2017年06月09日6月7日に放送された「水曜日のダウンタウン」(MBS)の企画「先生のモノマネプロがやったら死ぬほど子供にウケる説」について、twitter上で「神回でしょ」「ギャラクシー賞獲って欲しい」などと大絶賛の声が上がっている。 多くのモノマネのルーツともいえる“先生のモノマネ”。それをプロの芸人が生徒に披露したらどうなるのか検証すべく、番組では神無月(51)、ホリ(40)、みかん(33)、エハラマサヒロ(35)、ミラクルひかる(37)など5人のお笑い芸人が集結した。 舞台となったのは山梨県にある私立中学校。先生や卒業生への聞き込みに加えて実際の授業もモニタリングし、細かい特徴を見つけ出していくモノマネ芸人たち。入念な打ち合わせで渾身のネタが出来上がり、いよいよ生徒たちへのネタ披露となった。 何も知らぬまま教室に集められた生徒たち。強面の先生が教壇に立ち説教を始めるかと思いきや、この先生と瓜二つの神無月が登場。その後もモノマネ芸人たちが次々と登場し、いつもの口癖、変なチョークの持ち方、独特の語尾など“完コピ”された先生モノマネを披露したのだ。 すると教室は、爆笑の渦に。男子生徒のひとりは号泣しながら「なんか分からないけど涙が込み上げてきた」とコメント。文字通り「死ぬほどウケる」ことが証明されたのだった。 生徒、先生、モノマネ芸人という、その場に居合わせた人すべてが笑顔になる感動企画となった今回の放送。番組終了後には「この番組BPOに狙われてるから」と話していた松本人志(53)も絶賛。Twitter上では冒頭のような声のほか、「腹抱えてめっちゃ笑った!是非シリーズ化して欲しい!」「ほんとに死ぬほど面白かった。またやってほしい」など続編を希望する声が上がっていた。
2017年06月09日「捜査員のみなさんから、『処女ですか?』と質問されました。『なんのための質問ですか?』と聞いたら、『聞かなくてはいけないことになっている』と。捜査のガイドラインに載っているんだと思いますが、そうならとてもおかしいことだと思います」 そう話すのは、元TBSのジャーナリスト山口敬之氏(51)から、レイプ被害を受けたと訴えているジャーナリストの詩織さん(28)。詩織さんは5月29日、山口氏が不起訴処分になったことを受け、検察審査会に不服申し立てをしたあと“実名・顔出し”の記者会見を行い、注目を集めた。 記者会見後は、「売名行為だ」といったバッシングもあり、「1週間ほど固形物が喉を通らなかった」と言うほど、詩織さんは強いストレスを受けていた。しかし、冒頭のような警察の捜査態勢をはじめとする、性犯罪被害者がバッシングを受けるような状況を「変えないといけない」という強い思いから、記者会見から約1週間後の6月7日、詩織さんは再び心境を語る決意をした。 「捜査の過程では、被害者として耐えられないことがたくさんありました。所轄の高輪署では、男性警官がいる前で私が床に寝転がり、大きな人形を相手にレイプされたシーンを再現させられました。さらにそれを写真に撮られるんです。口頭で説明すれば状況はわかることなのに、なんでこんな屈辱的なことをしなくちゃいけないのか。ほんとうに苦しかった……」 詩織さんの口からはまさに“セカンドレイプ”のような捜査の実態が語られた。8日、性犯罪に関する刑法の厳罰化に向けた法改正が衆議院で可決された。しかし詩織さんは「こういう捜査の方法から変えていかないと、被害者が警察に届け出できない。いくら性犯罪の法律が厳罰化されても救われない」と指摘する。 とくに詩織さんのように知人からレイプ被害を受けたと訴えた場合、「合意があったのでは?」と被害を受けた側が疑われ、被害届を受理されるのすら難しいという現実がある。 今回はホテルの防犯カメラの映像をチェックした警察が、事件性があることを認めた後ですら「君の経歴に傷がついてしまう。いままでがんばってきた勉強も全部水の泡。あなたも傷つく、家族も傷つく」などと言われ、詩織さんは何度も、警察から被害届を出すのを思いとどまるように説得された。 「私は被害を受けた時点で十分傷ついています。そこを受け入れてもらえないと知ったときは、もっと残念に思いました。日本には、性被害について語ることは“タブー”っていう空気があって、被害者自身が話せない状況が作り上げられている。このタブーを壊して話せる社会にしないと被害者は助かりません」 こうした無理解に加え、大きな問題なのは、社会に根深く残る性犯罪被害者に対する“偏見”だ。5月29日に行った記者会見のあと詩織さんは、着ていたシャツの「胸元が開きすぎている」と非難を受けた。つまり「そういう隙のある服装をする被害者が悪い」という被害者に責任を押しつける風潮があるのだ。詩織さんは、幼いころにも同じような非難を受けたことがあった。 「10歳のとき、母に初めて買ってもらったビキニを着て友人と波のプールで泳いでいたら、男性に後ろから体を触られたんです。でもそのとき友人の母親から『そんなのを着ているからよ』と言われて、とてもショックでした。着ているもので責められる。日本の性犯罪被害者に対する認識はいまも遅れたままだと思います」 気丈な詩織さんだが、「家族に心配や迷惑をかけるのは、本当に辛かった」と話す。 「けど、私がだまっていたら現状を変えられない。将来、自分の子どもや大切な人に同じことが起こったら、すごく後悔すると思ったんです。いまここで、なぜきちんとこの話を伝えて、変えようとしなかったんだろうって。まちがっていることは、まちがっていると、きちんと話せる社会にしたいんです」 (取材・文/和田秀子)
2017年06月08日俳優の小出恵介(33)が6月9日発売の写真週刊誌『FRIDAY』で、未成年との飲酒及び不適切な関係を持ったことが報じられた。それを受け所属事務所は8日、マスコミ各社にファクスを送付。小出の無期限活動停止を発表した。 小出は事務所を通じて「私の社会人として、また表に出る人間としての自覚の低さ、自分自身への甘さが招いた」などとコメント。だがもはや事態は謝って済む問題ではないレベルになっている。 今月10日から放送予定だったNHK総合の主演ドラマ「神様からひと言~なにわ お客様相談室物語~」は放送中止に。出演予定だった7月スタートの日本テレビ系ドラマ「愛してたって、秘密はある。」は降板が発表されたのだ。 ネット動画配信サイト「Netflix」で今夏配信予定だったオリジナルドラマ「Jimmy ~アホみたいなホンマの話~」の配信も協議中。出演していた「マウントレーニア」は降板となり、さらには所属事務所の株価も下落してしまった。 取り返しのつかない事態を招いてしまった小出。だが、その“暴走ぶり”はかねてより囁かれていたという。 「もともと小出さんは交際報道のあった水川あさみさん(33)とゴールイン目前と言われていました。しかし小出さんの煮え切らない態度に水川さんが我慢できず、破局したといわれています。2年前に水川さんと大東駿介さん(31)の交際が発覚してからは、小出さんの夜遊びも増えていたと聞きました」(テレビ関係者) 羽目を外した代償は、小出が思っていた以上に大きかったようだ。
2017年06月08日子どもの新学期がスタートして2カ月。保護者会の役員会・懇親会・親睦会と集まりも増えるにともない、実は「参加したくない」「なじめない」−−かといって「仕事が忙しいから」などと役職を断ったら、総スカン、炎上すること間違いなし。そんなママたちの悩みが急増する季節。 「PTAやママ友の集まりが苦手なのは、あなただけではありません。それはズバリ、脳の処理能力の問題です」 そう断言するのは、『なぜ僕は、4人以上の場になると途端に会話が苦手になるのか』(サンマーク出版)の著者で、脳と行動の関係を研究する行動分析士の岩本武範さんだ。岩本さんは、娘さんが交通事故に遭い脳を損傷したのをきっかけに、脳の仕組みを独学で研究。独自のリハビリメソッドを開発し娘さんの脳を回復に導いた。この脳活をマーケティングにも応用したところ、手がけたスーパーのある商品の売り上げが7倍に伸びるなど業績が上がり、今注目されている。 「商品調査のために主婦の女性に集まってもらったとき、3人の場合は笑顔で話せていますが、なぜか4人以上に人が増えるにつれて、皆さん口数が減り、うつむいていくんです。人間の脳は、選択肢が増えると処理が追いつかなくなります。その境が3と4だと気がつきました」 岩本さんは、4人以上の集まりでは「2番手を目指せ」と語る。 「この場合1番手とは、集まりの中で、もっともよく話をする人をさします。3番手は、口数が少ないが1番手への憧れがある。最も口数の少ない4番手は自分の意見が言えず、みんなの記憶に残りません。グループで自分からガツガツ話さないけれど嫌われず、1番手からも信頼され話を振ってもらえるのが2番手です。この会話の“パス”が集まる2番手を目指しましょう。役割は、1番手のパスを受けたら、別の人にパスを出し話をつなぎ会話を広げることです」 サッカーの中盤のミッドフィルダーのように自分のゴールよりも仲間にボールを「つなぐ」。これを会話に応用する。まず1番手から「話を振られる」必要があるが、これにはコツがある。 「まず大事なのは座る場所です。脳は左からの情報を取得しやすく、そして人は左から右へと視線を動かします。1番手から見て左側に座ることで話を振られやすくなります。そこに座れなかった場合は対角線上に座ること。NGは1番手の真横。特に右横は、1番手の視界に入らないんです」 グループで話す準備ができている人を見分けるコツも。 「もじもじ体が動いていたり、ペンを回したり、髪や顔に手をやっている人です」 そうはいっても、私に2番手は無理!という人には……。 「まずは4番手でもいいから、そこから始めましょう。話を振られたら、まず『そうなんですね』『そういう意見もあるんですね』と一言、発話を目指す。これはその場に『同調』している意思表示になります。一言、言葉を発するだけで、脳は動き出し、次にはもう少し話しやすくなる。4番手から次は3番手、そして2番手と変化していきましょう」 もし、誰もが無言だった場合も、「頑張らない」ことだ。 「間ができて不安になってもムリに『話さなきゃ』としないことです。いったん、化粧室などに席を外す、窓を開けて風を入れるなどでも、場の空気が変わりますよ」 苦手なPTAやママ友の集まりをこれで克服してみよう。
2017年06月08日まだ6月に入ったばかりだというのに、すでに猛暑日も記録している今年。記者は冷たい飲み物を求めて、コンビニに入った。「ダイエット中だし、あまり甘くないドリンクにしようかな」。ところが……、目に飛び込んできたのは糖質ゼロ、無糖、シュガーレス、抵糖、微糖、甘さ控えめといったさまざまな表示。迷ったすえに選んだのは、無糖表示のドリンクだったが、ん?けっこう甘い。 それにしても、何でこんなに表示が多いのか?そんな疑問に答えてもらうため、管理栄養士で、横浜創英短期大学名誉教授の則岡孝子さんに取材した。 「たしかに、一般的な消費者にとっては、わかりづらいですよね。甘さの表示には『栄養表示基準』という定めがあり、消費者が誤解しないような説明を義務づけられています。逆に言えば、それに抵触さえしていなければ、表現は比較的自由なんです。各メーカーが工夫を続けた結果、こんなにたくさんの表現が生まれたのでしょう」 この数年の低糖質ダイエットブームのせいか、「糖類ゼロ」を売りにしている食品や飲料も多い。たとえば「コカ・コーラゼロ」にも、「糖質ゼロカロリーゼロ」という表示があった。 「糖類ゼロは食品100グラム(飲料なら100ミリリットル)あたり、糖類が0.5グラム未満であれば、表示することができます。実は無糖、シュガーレス、ノンシュガー、シュガーフリー、これらすべて同じ基準なんです」 よく似た表示に「糖質ゼロ」もあるが、食品100グラム(飲料なら100ミリリットル)あたり、“糖質”が0.5グラム未満の場合を指す。 「糖類は単糖類(ブドウ糖や果糖など)と二糖類(砂糖、麦芽糖、乳糖など)のことです。糖質といった場合、それに加え、オリゴ糖、多糖類(でんぷんなど)、糖アルコール(キシリトール、エリスリトールなど)を含んでいます」 糖質ゼロのほうが、糖類ゼロに比べて、より幅広い糖成分を取り除いているのだ。 「糖類ゼロであっても、オリゴ糖や多糖類、そのほかの甘味料が使用されていることはあります」 ちなみに前出の「コカ・コーラゼロ」には、スクラロースやアセスルファムKといった人工甘味料が使用されている。きっと記者が購入した無糖のドリンクにも、何らかの砂糖以外の甘味成分が入っていたのだろう。 また低糖、微糖、糖分控えめも、飲料100ミリリットルあたり糖類2.5グラム未満と、3者とも同じ基準。だが、同じ微糖製品でもメーカーによって、かなり甘さが違うような気がする。 「そうですね、飲料なら2.5グラム未満であればいいわけですから、A社の製品には2グラム、B社の製品には2.5グラム、C社の製品には1グラムというように、糖類含有量がバラバラでも、同じ扱いになるのです」 甘さ表示の例を集めていて、気になったのが、「砂糖不使用」だった。砂糖を使っていないのだから、無糖やシュガーレスでもいいような気もするのだが……。 「この表示は、製造工程で砂糖を使用していないということで、原料そのものに砂糖や果汁、天然甘味料などの糖分が含まれていても構わないのです。天然甘味料とはハチミツやサトウキビなどから取り出した甘味成分を精製し、濃縮したものです。ジュースの原材料に『果糖ブドウ糖液糖』と表示されていることもありますが、あれも天然甘味料です」 “砂糖の甘味”という点では、砂糖不使用の製品のほうが、シュガーレス製品より甘いということのようだ。 「ただシュガーレス表示でも、キシリトールや人工甘味料をたくさん使用していて、とても甘いこともありますので、注意してください」
2017年06月08日6日、TBS系ドラマ「あなたのことはそれほど」第8話が放映された。 何の罪悪感もなく不倫する主人公・美都がバッシングを浴び、演じる波瑠(25)まで巻き添えを食ったことが話題になった本作。ここにきて美都の夫・涼太(東出昌大・29)の同僚である小田原(山崎育三郎・31)がゲイであってほしい、という意見が続出している。 第8話で小田原は美都の母親・悦子が営むスナックに行き、美都と涼太を別れさせてほしいと依頼。なぜ他人の家庭に首を突っ込むのか疑問に思った悦子に「それとも好きとか?」と訊かれると、あからさまな動揺を見せる。そして次回予告では小田原がアップで誰かに「ずっと前から、好きなんです」と告白するシーンが……。 実は、小田原は登場時から意味ありげな目で涼太を見つめていることが多く「本当はゲイで、涼太が好きなのでは」とささやかれていた。だが前回からは美都に急接近し「いつでも連絡ください」と連絡先を交換。今回も美都からの「賃貸契約の保証人になってほしい」というお願いに快諾しており、「美都狙いだったのか」と驚く声が上がっていた。 小田原が好きなのは美都なのか、それとも涼太なのか?美都はただでさえいいところが描かれておらず「なぜ涼太が美都を好きなのかわからない」と訝しがる声も。それだけに「小田原も美都が好きとなると、視聴者がついていけなくなる」として、インターネット上では次のような声が上がっているのだ。 「どんなに尽くしても愛してくれない美都より、ずっと見守ってくれていた小田原といっしょになったほうが涼太は幸せになれるのでは」「もし小田原が涼太を好きでずっと気持ちを隠して側にいたのだとすれば、もう小田原が主人公」 実現すれば、不倫ドラマにあるまじき切ない純愛になるであろう衝撃の展開。ちなみに小田原は原作に登場しないドラマオリジナルのキャラクター。「涼太が美都と別れ、小田原と幸せになる」という展開は望み薄に思えるが、果たして――。 最終回まであと2話。ヒートアップする「あなそれ」から目が離せない。
2017年06月08日いよいよ夏に向かい、外出先でドリンクを買う機会も増えていく。そんなとき、コンビニに入り、ドリンク売り場で目に飛び込んでくるのが糖質ゼロ、無糖、シュガーレス、抵糖、微糖、甘さ控えめといったさまざまな表示。「低糖」と「糖分控えめ」、どちらに糖類がたくさん入っているかわかりますか?実はこの2つ、基準は同じなんです!それにしても、何でこんなに表示が多いのか? 「たしかに、一般的な消費者にとっては、わかりづらいですよね。甘さの表示には『栄養表示基準』という定めがあり、消費者が誤解しないような説明を義務づけられています。逆に言えば、それに抵触さえしていなければ、表現は比較的自由なんです。各メーカーが工夫を続けた結果、こんなにたくさんの表現が生まれたのでしょう」 そう話すのは、管理栄養士で横浜創英短期大学名誉教授の則岡孝子さん。この数年の低糖質ダイエットブームのせいか、「糖類ゼロ」を売りにしている食品や飲料も多い。 「糖類ゼロは食品100グラム(飲料なら100ミリリットル)あたり、糖類が0.5グラム未満であれば、表示することができます。実は無糖、シュガーレス、ノンシュガー、シュガーフリー、これらすべて同じ基準なんです」 ……知りませんでした。そんな、意外に知らない「甘さ表示」一覧を紹介。 【糖質ゼロ】 食品100グラム(飲料100ミリリットル)あたり(以下同)、単糖類(ブドウ糖、果糖など)や二糖類(砂糖、麦芽糖、乳糖など)、オリゴ糖、多糖類などの糖質が0.5グラム未満であれば含有してもよい。 【糖類ゼロ】 単糖類(ブドウ糖、果糖など)、二糖類(砂糖、麦芽糖、乳糖など)の糖類が0.5グラム未満であれば含有してもよい。砂糖やブドウ糖はわずかしか入っていないが、それ以外の糖質や甘味料が使用されていることも。 【無糖】【シュガーレス】【ノンシュガー】【シュガーフリー】 糖類含有量が0.5グラム未満。糖類ゼロと同じ。 【低糖】 食品100グラムあたり糖類含有量が5グラム未満、飲料100ミリリットルあたり糖類含有量が2.5グラム未満。 【微糖】 飲料100ミリリットルあたり糖類含有量が2.5グラム未満。 【糖分控えめ】 食品100グラムあたり糖類含有量が5グラム未満、飲料100ミリリットルあたり糖類含有量が2.5グラム未満。 【砂糖不使用】 製造工程で砂糖を使用していないという意味。しかし、原材料に砂糖が含まれていることもあり、「無糖」「シュガーレス」とは異なる。 【砂糖無添加】 製造工程で砂糖を使用していないという意味。しかし、原材料に砂糖が含まれていたり、ブドウ糖や果糖が添加されていることも。 【甘さ控えめ】 基準があるわけではなく、各メーカーによって内容が異なる。 6月に入ったばかりだというのに、すでに猛暑日も記録している今年。ドリンクを買う際の注意点について、則岡教授はこう語る。 「成分表示を気にすることはとても大切です。ただそれは100ミリリットルあたりのものですから、商品の内容量によっては、表示の2倍、3倍の糖類や糖質を摂取することになります。成分と同時に内容量も確認して、計算する習慣をつけると、糖分の取りすぎを防ぐことができます。購入したときに携帯電話などで撮影し、記録しておくだけでも、かなり意識が変わってきますよ」
2017年06月08日America’s Got Talentの公式チャンネルより 米国のオーディション番組『America’s Got Talent』に、マンディ・ハーヴェイという女性が出場した。一見、どこも変わったところのない29歳だが、彼女はまったく耳がきこえない。 審査員席の隣に立った手話通訳者を通じて、ハーヴェイは自らの過去をこう語った。 「18歳のときに、結合組織病にかかってすべての聴力を失ってしまったんです。歌は4歳から歌っていました。きこえなくなった後も、私には音楽が残っていた。目に見えるものと自分の音程を信じて、マッスルメモリーで歌う方法を身につけたんです」 ステージに立つ彼女は靴を脱いでいたが、これは床を伝わる音の振動を足の裏でキャッチし、テンポを掴むためだと説明した。 披露したのは自身が作詞作曲したオリジナル曲「Try(挑戦)」。夢を追い続けることをやめない、という決意を込めた歌だという。 ベースとキーボードの伴奏を従え、ウクレレを弾きながら歌い出した彼女の透き通った声に、会場中が息を飲んだ。辛口と仏頂面で知られる審査員のサイモン・コーウェルも、驚きの混じった笑みを浮かべてハーヴェイのパフォーマンスに釘付けだ。そのうち、観客の多くが涙を拭い始め、「だから笑って、挑戦しよう」というサビで皆が立ち上がった。 満場のスタンディングオベーションを贈られながら歌いきったハーヴェイに、コーウェルは「これは、通訳なしでもわかるよね」と声をかけ、力いっぱいゴールデン・ブザーを鳴らした。この番組では4人の審査員のうち、3人が合格を出さないと次には進めないルールだが、ゴールデン・ブザーは1人が押せば即合格。相談せずとも、満場一致で合格することが確信されたときにしか押されない特別なブザーだ。 「言葉が出ない。長年、この仕事をやってきたけど、これほどすばらしいものは見たことも聴いたこともない。正直、人に驚かされたり感動させられたりすることなんてないと思っていたんだ。でも、君はやってのけた。君の声、歌、音程、すべてが美しい。おめでとう、次は生中継審査会だ」とコーウェルは最上級の賛美とエールを贈った。
2017年06月08日「水谷選手との試合から2〜3時間後、LINEのテレビ電話で話しました。時間が経っているので智はそれほど興奮しておらず『勝ったよ』とひとこと。だから私も『良かったね、次も頑張って』と答えました」と話すのは、張本智和選手(13)の母・張凌さん(44)だ。 ドイツ・デュッセルドルフで開催された世界卓球選手権のシングルス2回戦、張本選手はリオ五輪銅メダリストの水谷隼選手(27)を破る大金星を勝ち獲った。喜びをかみしめた彼は3、4回戦も圧倒。準々決勝で破れたが、史上最年少となる世界トップ8を達成した。 もともと中国の卓球選手だったという母・凌さんと父・張本宇さん(47)。凌さんは元世界選手権代表で、宇さんも現・男子ジュニア日本代表コーチを務めている卓球エリートだ。そんな“サラブレッド一家”に生まれた張本選手。両親が仙台市で卓球教室のコーチを務めていた影響もあってか、2歳からラケットを握っていたという。 全日本選手権の小学生以下の部では前人未到の6連覇も達成。だがそれほどの成績を残していても、彼は慢心しなかった。それも、凌さんの影響が大きかったようだ。 「私は智に『自慢するのはよくないことだ』と教えてきました。県大会で優勝しても『全国にはまだ強い子がいる』と言いましたし、日本一になっても『世界にはもっとすごい選手がいる』と言いました。本気で上を目指すなら、自慢している余裕なんてないんです。あの子もそれをわかっているようで、学校ではいっさい卓球のことは話しませんでした」 試合に勝っても常に謙虚であれ。それは中国語で“立派な人”を指す「大人」になってほしいという教えだった。14年春には父・宇さんとともに帰化。姓も張から張本にかわった。 「“智和”という名前は、主人と2人で決めました。あの子は日本で生まれて、本当にいろんな日本の方に支えてもらいました。だから名前にある“平和の和”のとおり、これから世界に羽ばたいて日本と中国の架け橋になってくれたらうれしいですね」 世界中を驚かせた13歳の怪物。母の夢がかなう日も、遠くないかもしれない。
2017年06月08日(写真:アフロ) 史上最年少で卓球日本代表に選ばれた張本智和選手(13)が快挙を達成した。世界卓球選手権のシングルス2回戦ではリオ五輪銅メダリストの水谷隼選手(27)を破る大金星。準々決勝まで勝ち進み、史上最年少となる世界トップ8入りを果たした。 国際卓球連盟も“衝撃的な番狂わせ”と発信するほどの盛り上がり。それもそのはず、つい最近まで張本選手は水谷選手との10分間の打ち合いで5〜6点ほどしか獲れないこともあったというのだ。母・張凌さん(44)がこう明かす。 「それは、ナショナルチームの合宿で水谷さんと練習をしたときのことだったと思います。負けたことは悔しかったと思いますが、水谷選手は智にとって神様みたいな人。5年生のときから卓球を教えてくださった方で、すごく大きな存在でした。智は自分と水谷選手のレベルの違いを分かっていました。自分のミスが多くて勝てなかったのなら、努力するほかない。だから今回勝てたのも『信じられない』という気持ちが大きかったと思います」 母・凌さんも父・張本宇さん(47)も元中国の卓球選手。凌さんは元世界選手権代表で、宇さんも現・男子ジュニア日本代表コーチを務めている。“サラブレッド一家”に生まれた張本選手は両親が卓球教室のコーチを務めていた影響もあり、2歳からラケットを握っていた。だが堂々とした現在の姿と違いシャイでメソメソした性格だった。凌さんが言う。 「智は、試合に負けるといつも大泣きしていました。まだ幼かったから、気持ちを抑える方法がわからなかったのでしょう。でもあの子は一度も『辞めたい』とは言いませんでした。あまりに泣くので私は逆に『もう卓球をやめてほしい』と思ったくらいです。でもそのたびに、いつも『絶対にダメなところを直します!だから信じてください!』と言うんです。それを聞いて『この子は本当に負けず嫌いなんだな』と思いましたね」 まるで“天才卓球少女”と言われた福原愛選手(28)をほうふつとさせるようなエピソード。凌さんは「勝つには努力が必要。あれもやりたい、これもやりたいでは勝てない」と教えこんだという。母の教えを守り練習に打ち込んだ彼の才能は開花。昨年にはJOCの有力若手選手にも選ばれた。小学校卒業後は都内のJOCエリートアカデミーに入所した。 「去年4月からは主人もコーチになって、中学校も東京の中学に通っています。主人は半分東京、半分仙台という生活。正直、私としても少し寂しいです。でもすべては智の決めた道。あの子は小さいときから『日本一になりたい』『世界一になりたい』と言っていました。そして『五輪で金メダルを獲りたい』とも。あの子の夢は今も昔も変わっていません。ただ卓球が好きな、普通の子なんです。だから私も、今は見守ることにしています」
2017年06月08日子どもの新学期がスタートして2カ月。保護者会の役員会・懇親会・親睦会と集まりも増えるにともない、実は「参加したくない」「なじめない」ーーかといって「仕事が忙しいから」などと役職を断ったら、総スカン、炎上すること間違いなし。そんなママたちの悩みが急増する季節。 今回、本誌は40代ママに緊急アンケートを実施。そこから見えてきた、2人に1人が悩みを持つPTA、ママ友トラブルと、回避法とは−−。 「PTAは、家庭環境も教育方針も異なる人の集まりです。相手の言動にいちいち怒ったり、傷つかないように柔軟性を持つよう心がけましょう」 そう語るのは、自身も2人の子を持つ心理学者で、作家の晴香葉子さん。銀座のNo.1ホステスとしても活躍し、人間関係の悩みに詳しい、心理カウンセラーの塚越友子さんもこう話す。 「みんな、実は苦手意識を持っています。『対等」であることを忘れずに、必要以上に下手に出ないように。言うべきことは伝え、自分の領分を守ることが大切です」 そんな心理のプロ2人が、アンケートに寄せられた「困ったとき」に、どう「いいわけ」すれば?という悩みに対して、ベストNG回答のケーススタディを伝授してくれた。 ■仕事の残業を切り上げて毎回PTAに参加していますが月に1度は多すぎ、どうしても遅刻しそうなときどういえばいい?(47歳) 【ベスト】どうしても抜けられず、今急いで向かっています。よろしくお願いします(晴香さんの例) 「まず参加の意思と今の状況を一本連絡入れればOKです。PTAは任意参加のボランティア。『仕事』『家庭の事情』の優先は最初から共通のルールとしておいたほうがいいです。とはいえ人間関係も大事。グループの中には、遅刻や欠席しても嫌われない人がいます。それは参加しているとき楽しそうな人。PTA参加中に笑顔を心がけることで、遅刻しても『何か事情があったのね」と思ってもらえます」(晴香さん) 【NG】すみません、仕事で抜けられなくて……(塚越さんの例) 「専業主婦vs.仕事を持つママの溝は意外と深いです。遅刻理由に『仕事』『家庭』を持ち出すと、その溝を刺激して火に油を注ぎます。遅刻の理由は言わずに、ひたすら謝罪の言葉だけを伝えること」(塚越さん) ■ママ友ランチ、PTAと集まりが多い。しかも高級店が多く金銭的にキツいし、服のレパートリーもありません。家計も圧迫してるし、うまく断りたいです(40歳) 【ベスト】毎回は行けないけど、よかったら誘ってね!(晴香さんの例) 「家庭により事情はさまざまですし、時間とお金の使い方の価値観も違います。無理をしてると続きません。行けない理由を説明する必要はなく、『毎回は行けないけど、それでいいなら誘って』と明るくサラッと伝えましょう。それで声がかからなくなるなら、『多大な負担が不要になりよかった』と考えを切り替えて」(静香さん) 【NG】あの〜実は○○で××で着ていく服もないし……(塚越さんの例) 「断ること自体が“怖い”人も多いんです。それで、びくびくと詳細に理由を言って断ると、逆にいじめの対象にされやすい。たまの欠席は悪いことではないと自覚を持ち、堂々とはっきり断りましょう」(塚越さん) これらのテクニックは「嫁姑」の間でも応用が可能だそう。 ■毎年、夏休みと正月は必ず夫の実家に帰省していますが、姑の話題が、兄嫁はじめ親戚とご近所の悪口か、昔の自慢ばかりで辟易しています。居心地悪いし悪口聞きたくない。自分もきっと言われてる〜。どうしよう?(年齢無回答) 【ベスト】そんなことがあったんですか。お義母さん、そこでムカつかれたんですね(塚越さんの例) 「こういうとき、自分もいないところで言われていると思うと怖くなりますよね。感想や意見を求められたら、相手に起きた出来事をベースにおうむ返しをして、“私は話を聞いていますよ”のサインを出すことで、相手は敵ではないという認識を持ってくれます」(塚越さん) 【NG】そうなんですね〜(塚越さんの例) 「これだと相手に同意・同調したと解釈され、さらには、あとから『嫁の○○さんがあなたの悪口言ってたわよ』と、兄嫁や親戚に言われる可能性があります。また聞きたくないからと話を無視すると、相手を見下す意思表示になり、関係が悪くなるので、黙ってるのもダメです」(塚越さん) あなたのパーフェクトないいわけ、見つかった?梅雨空のようなジメジメ悩みも解消し、元気に過ごそう!
2017年06月08日「築地市場の豊洲移転問題で移転を延期したまではよかったのですが、その後『移転』か『中止』かの判断をせず、『総合的な判断をする』と述べるにとどめた小池都知事。東京オリンピック・パラリンピックの費用分担の問題においても、各自治体分の350億円の割振り先については先送りになりました。“決められない都知事”というレッテルを一部で貼られ、『進退伺』を出していた自民党からも『離党できないだろう』というのが、大筋の見方でした」(全国紙政治部記者) 6月1日、自民党の二階俊博幹事長に「離党届」を提出し、そんな大方の予想を覆した小池百合子都知事(64)。さらに同日、自身が最高顧問を務める会派「都民ファーストの会」の代表に就任することを発表。同会の総決起大会が行われた東京都目黒区の「ホテル雅叙園東京」は、2,000人近い支持者と報道陣でごった返した。 都知事はこの日に自民党から“独立宣言”することを、かねて決めていたようだ。同日の午後に都庁で行われた定例記者会見でも、小池都知事はこう語った。 「総決起大会の開かれる6月1日を、(自民党を離れる)節目として前々から決めておりました」 これを受け、「都知事は昔から変わらず、つねに一貫性がある」と説くのは、社会福祉法人恩賜財団済生会理事長の炭谷茂さん。 「20年以上に及ぶお付き合いのなかで、私は小池さんが嘘をついたのを一度も見たことがありません。前言撤回もないし、答えにくい質問にも逃げたりしないんです」(炭谷さん) 炭谷さんは、自身が総務庁の官僚だった’93年に小池議員(当時)と出会い、’03年からの彼女の環境大臣時代に“事務方トップ”である事務次官として支えた人物だ。 「環境大臣時代の’05年、地球温暖化対策の軽装化キャンペーン“クールビズ”の構想を、小池さんに『どうかしら?』と相談されました。『面白い!』と思ったんですが、同時に、私には『世のビジネスマンがすんなりノーネクタイを受け入れられるかな!?』という不安も正直あったんです……」(炭谷さん) ところが、彼女は炭谷さんに何度も言い聞かせるようにこう語ったという。 「まずは“大義”が重要です。そして、国民の“共感”が得られれば成功します。絶対に成功させましょう!」 炭谷さんは懐かしそうに目を細めて振り返る。 「あのとき小池さんの発想があったからこそ、いまこの時期に街を歩くビジネスマンは胸元のボタンを外して通勤することができているんです。その成功体験が、“退路を断つ”という今回の彼女の決意に隠れた自信の裏付けでしょうね」(炭谷さん) 都知事が環境大臣を務めていた時代、抵抗勢力の存在に苦労もしたという。 「小池大臣と事務次官の私だけが同じ意見で、ほかは省庁の内外すべてが『反対』というような事案も、かなりありました。そんなとき、小池さんはいつも役所の論理より国民の利益優先で行動していたんです」(炭谷さん) そして炭谷さんは、今回の離党の決意に、都知事の「総理大臣就任への希望がある」と強く語る。 「政界はつねに激変しますから、いまの情勢が明日にはまた変化するかもしれない。小池さんは自民党を出ることで、新しい支持層も得て新基盤を築けると思います。東京都で『都民ファースト』を掲げてやっていることを、日本全国に拡大すればいいのですから」(炭谷さん) 炭谷さんは、小池都知事の姿を“鉄の女”と呼ばれたイギリスの名宰相、マーガレット・サッチャーに重ねる。 「サッチャーは、選挙区を変わったり、厳しい状況下で結果を出したりして、“孤軍奮闘”で国民の支持を得た。そして、イギリス初の女性首相となったんです。小池さんにも険しい道が待っているとは思いますが、彼女の政治的力量を考えても、彼女にとっての最終キャリアが都知事であるとは思えません」(炭谷さん) 幾多の劣勢を切り抜け、一国のトップに立つのがサッチャー流――。小池都知事の目指す先は、そんな総理大臣なのかもしれない。 「いま世界を見渡せば、トランプ米国大統領が世界の平均気温上昇を防ぐための『パリ協定』から脱退することを表明するなど、小池さんと私が尽力してきた地球温暖化対策の取り組みが、危機に陥っていく恐れがあります。本人の口からは出ませんけれども、都政で『都民ファースト』の公約を遂行した先には――、彼女の視野には、地球規模の問題解決まで入っていると思うんです」(炭谷さん) 4月、都民ファーストの会の事務所にて、小池都知事と話したという炭谷さん。近況報告から未来についてまで、会話は1時間に及んだ。 「小池都知事は、都政の真の問題点をつかみかけているようです。『いよいよそれを解決していく時期が来る。環境大臣は3年務めて成果がやっと出た。都政改革も一朝一夕にはできないし、半端で終わらせたら、都民に申し訳ない』と語る彼女には強いやる気を感じました」(炭谷さん) 「国民ファースト」を実現する“鉄の女”になるためには、7月2日の都議選の戦局を、小池都知事は冷静に見つめなければならないだろう。
2017年06月08日覚せい剤取締法違反の容疑で現行犯逮捕された俳優・橋爪遼容疑者(30)の父親で、俳優の橋爪功(75)が7日、所属事務所を通じて直筆の書面を発表。謝罪するとともに「今は突然のことで気持ちが追いついていません」と困惑する胸中を明かした。 今月2日の息子の逮捕以降、橋爪が正式にコメントするのは初めて。直筆で「この度は息子遼の件で大変なご迷惑とご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます」と謝罪した。 つづけて「今は突然のことで気持ちが追いついていません。正直、話すべき言葉が見つかりません。本人も大人ですので自らの責任で正しく対処していって欲しい。親としてはそれを願うばかりです」と父親としての心境をつづった。 長男逮捕をうけて、一部では活動自粛の意向があると報じられていたが、自身については「私としては出来れば今後も俳優活動を続けていければと思っています」と自粛をせず、活動を継続していくとつもりであると伝えた。
2017年06月07日イラストレーターで俳優としても活躍するリリー・フランキー(53)の主演映画「パーフェクト・レボリューション」が9月29日から公開される。 作品は熊篠慶彦氏(47)の実話にもとづく物語。熊篠氏は脳性まひのため車いす生活を送りながら、「障がい者の性への理解」を訴えてきた活動家だ。そんなリリー演じる主人公が清野菜名(22)演じる人格障がいを抱える風俗嬢と恋に落ち、立ちはだかる壁と闘いながら幸せを証明しようとするラブストーリーが描かれている。 「リリーはここ数年、名脇役として抜群の存在感を発揮。数々の映画賞を受賞してきました。『パーフェクト・レボリューション』は、そんなリリーが何としても映画化したいと自ら売り込んだ企画。そのためギャラも、売れっ子のリリーにしては破格の安さだったといいます」(映画業界関係者) また相手役の清野は若手の中でも演技派として注目を浴びている女優。そのほか小池栄子(36)、余貴美子(61)らが脇を固めているだけに良作に仕上がったという。だが公開までは多くの苦難もあったようだ。 「撮影自体は昨年の2月に終了しました。しかしそこからとんとん拍子で公開にこぎ着けると思われていたのに、『作品のテーマがなかなかきわどい』として配給会社がなかなか決まらなかったそうです。そんななか製作を担当した大手配給会社が自社で配給することを決め、ようやく公開日が決まった。渾身の作品とあって、早くもリリーは宣伝活動に意欲満々だといいます」(前出・映画業界関係者) 同作で映画賞を獲得できれば、俳優としてのリリーにとって本望なはずだ。
2017年06月07日(写真:アフロ) 右手首のケガが心配されていたなか、全仏オープンに出場した錦織圭(27)。赤土のコートで奮闘する錦織を連日現地で見守っていたのは、モデル恋人の観月あこ(26)だった。 「観月さんが錦織選手のそばを離れないのは、信奉する占い師の助言があったからだといいます。彼女は占い師に『圭くんにとって今は大切な時期。あなたは常にそばにいて無事プレイできるよう念を送ってあげなさい』と助言されたそうなんです」(テニス関係者) そんな観月に“事件”が起きたのは、2回戦が行われた6月1日のこと。錦織の関係者席には錦織の父・清志さんや母・恵理さん、そしてコーチたちの姿があったという。 試合開始直前、事前に錦織から指示を受けていたのだろうか。チケットを手にした観月は関係者席へ。ところが、着席しようとした彼女を錦織のマネージャーが制止したのだ。 「外国人マネージャーが『君はここに座れない。一般席に移りなさい!』とまくしたて、観月さんを関係者席から追い出そうとしたそうです。観月さんは呆気にとられながらも必死に『圭が関係者席に座っていいと言ったんです!』と訴えた。しかし結局聞き入れてはもらえず、一般席への移動を余儀なくされてしまったといいます」(別のテニス関係者) こうした光景が目撃されるなか、錦織の両親は何事もなかったかのように息子がウォーミングアップする様子を見守っていたという。観月の知人はため息交じりにこう話す。 「あこは、1回戦でも関係者席に座れなかったそうです。圭くんとあことの関係は、今でも順調です。問題は周りの人たち。あこと彼のご両親との不仲も取り沙汰されていますが、それよりあこに対して強い警戒心を抱いているスタッフが脇を固めているようで……」 交際開始から3年以上がたつが、結婚までに立ちはだかるハードルはまだまだ高そうだ。
2017年06月07日(撮影:福田ヨシツグ) 韓国人気スターのキム・ヒョンジュン(31)が、自身の誕生日となる6日、約3年ぶりとなるニューシングル『風車〈re:wind〉』を発売。東京・ディファ有明で行われた発売記念トーク・イベントで、スペシャルゲストで登場した芸人、じゅんいちダビッドソン(42)とともに、サッカー日本代表の本田圭佑のものまねを披露し、会場をわかした。 「本当にお久しぶりです。キム・ヒョンジュンです。元気でしたか? 僕も元気です」。大歓声と拍手のなか、ロングコートにデニムのカジュアルスタイルで登場したキム・ヒョンジュン。今年2月、21ヶ月の軍務を終え、除隊後初となる来日イベントに駆けつけたファンに「おかえり!」のかけ声で迎えられ、「男らしくなりましたか?」と余裕の笑みをうかべる。「昨夜は緊張して眠れなかったのでは?」と司会者に質問されると、「ぜんぜん」と日本語で即答。「みなさんに成熟した姿をお見せするために努力してきました。明日(6月7日)から始まる日本ツアーでは、ワンランクアップした姿をお見せします。1日でも早くみなさんとお会いしたい」とさっそく熱意をアピールした。 今回リリースした新曲は、韓国陸軍任務中にファンを思い、書き留めていたイメージをもとに、楽曲、ミュージックビデオ、アートワークと作品のすべてをセルフプロデュースした意欲作。「ひさしぶりのシングルなので、これまで以上に心血を注ぎました」と明かし、制作にあたってまず考えたことは、初心に戻るという気持ちだったと語る。「基本に立ち返るとは何かを考えたとき、“自然”が思いつきました」 そうして済州島で撮影されたミュージックビデオは、「ディスカバリーチャンネルを見ているようですね」と冗談めかしながらも、「感動的じゃないですか!」と感嘆の声をあげる司会者の言葉に、素直に自信をのぞかせる。「自信があるときは、そう言うべきときもあります。それが一緒に制作したスタッフの人たちに対する礼儀でもあるから」 また、6月7日、静岡公演を皮切りに除隊後初となる全国ツアー「KIN HYUN JOONG JAPAN TOUR 2017 “INNER CORE”」がスタート。「ファンが聞きたいと思っているであろう曲も準備した」と意気込むヒョンジュンだったが、客席から次々と挙げられる曲名とライブのために準備した曲が異なり、少々困り顔に。「どうしましょう、みなさんが聞きたいと思っている曲を準備できてない。みなさんにビックリしていただこうと思ってたくさん用意したんですが。期待値が下がったとしても、チケットはキャンセルしないでください」と苦笑する。 イベントの終盤には、ヒョンジュンのカミングバックと聞いて駆けつけたというスペシャルゲストが登場した。「風車とお誕生日、おめでとうございます。グラッチェ!」と挨拶したのは、サッカー日本代表・本田圭佑のものまねで知られる芸人のじゅんいちダビッドソン。 じつは彼、3年前、お台場で行われた4枚目のシングル『HOT SUN』のリリース記念イベントでもスペシャルゲストとして登壇し、サッカー好きのヒョンジュンとサッカートークを繰り広げたことがあったのだ。「髪の色もまったく変わらないですね」と挨拶したヒョンジュンに、ダビッドソンは「日本のファンの前でやると絶対受ける体操を教えます」と提案。「足を開いて、股関節にしっかりと力を入れます。両手をまっすぐ前に……」と指示どおりに動くと、「真司、ちょっと右」とダビッドソン。彼の持ちネタの一つで、本田選手のフリーキック時のものまねだと判明した。「これは流行ってるんですか?」と信じがたい顔を見せたヒョンジュンだったが、「僕のファンのみなさんをこんなに喜ばせてくださってありがとうございます」と礼を言う。 この日のイベントでファンからいちばん歓声が上がったのは、水球をやっていたダビッドソンと今度、水球で対決しようと話が及んだときだった。水着姿のヒョンジュンが見られると観客から歓声が上がると、「僕が水着でコンサートをしたら大喜びですね」とヒョンジュン。一時は、コンサートを観覧するファンも水着になったらどうかと盛り上がったが、「僕の考えではそういった公演はない」としっかり収束させた。 最後の挨拶では、イベント後に控える握手会は、ヒョンジュン史上最高にゆっくりと進めると宣言。「何かおっしゃりたい方は、ぜひ、お話してください。今日はゆっくり時間をとりたいと思っています」と説明し、ファンの歓声を浴びた。 予期せぬサプライズの連続に、ファンのうれしい悲鳴が続いた除隊後初のリリースイベント。“宇宙人”の称号は変わらぬようだ。
2017年06月07日