ぴあがお届けする新着記事一覧 (767/897)
“これぞベートーヴェン・イヤー”というコンサートが目白押しの年末。またまた超強力な企画が開催される。南紫音(ヴァイオリン)と清水和音(ピアノ)によるベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会だ(12月4日、5日、6日/サントリーホール ブルーローズ)。この作品群が画期的なことはピアノにある。当代一のピアノの達人であったベートーヴェンは、単なるヴァイオリンの伴奏とは全く異なる、ヴァイオリンとピアノが対等に渡り合うヴァイオリン・ソナタを作り上げたのだ。もちろんヴァイオリンが奏でるメロディの美しさや切なさはそのままに、更にピアノがそれに呼応する流れは、“1粒で2度美味しい”音世界。まさにベートーヴェンならではの作品だ。ベートーヴェンが遺した全10曲のヴァイオリン・ソナタを3日間に分けて全曲演奏する今回の試みはまさにベートーヴェン・イヤーならでは。大音楽家の深化の過程を辿るという意味においても価値がある。そして注目は演奏者だ。2005年の「ロン=ティボー国際音楽コンクール」ヴァイオリン部門第2位に輝く俊英、南紫音(みなみしおん)のヴァイオリンと、1981年の「ロン=ティボー国際音楽コンクール」ピアノ部門で優勝を果たした名手、清水和音(しみずかずね)の共演となればこれは見逃せない。選びぬかれたソリスト同士の共演によってこそ、さらに輝きを増すであろうベートーヴェンの名作をじっくり味わいたい。■公演概要12月4日(金)、5日(土)、6日(日)サントリーホール ブルーローズ(小ホール)「南紫音ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ 全曲演奏会」
2020年11月22日おとな向け映画ガイド今週の公開作品から、人間は弱くて強い、そう感じる2本をご紹介します。ぴあ編集部 坂口英明20/11/22(日)イラストレーション:高松啓二今週のロードショー公開は21本(ライブビューイング、映画祭企画を除く)。全国100スクリーン規模以上で拡大公開される作品は『10万分の1』『君は彼方』の2本。中規模公開とミニシアター系の作品が19本です。その中から、2本を厳選し、ご紹介します。『アンダードッグ』『ロッキー』を始めとする、アンダードッグ(負け犬)が、最後のプライドを賭けて戦うというボクシング映画の系譜に、またひとつ名作が生まれました。主人公を演じるのは森山未來。女性ボクサーに安藤サクラを起用した『百円の恋』で強烈な印象を残し、大成功を収めた監督・武正晴、脚本・足立紳、プロデュース・佐藤現のチームが、再集結。前編・後編あわせてなんと4時間36分の、どうだ!文句あっか、という男の映画です。晃(森山未來)は、元日本ライト級1位。タイトル戦に敗れて以降、鳴かず飛ばず。今や、若手ボクサーの踏み台にされる「かませ犬」という立ち位置で、なんとかボクシングの世界にしがみつき、デリヘルの運転手をして糊口をしのいでいます。そんな彼が、ふたりの男と宿命ともいえる出会いをし、リングで対決することになるのです。バラエティ番組の企画で初めてボクシングを経験するお笑い芸人の宮木(勝地涼)、そして、晃を倒すことを夢見てきた前途あるボクサー龍太(北村匠海)。ふたりにとっても、晃との試合が人生の大きな岐路となります。かつて晃に夢を託したこともある父(柄本明)、別れた妻(水川あさみ)と息子(市川陽夏)、デリヘルで働く謎の女性(瀧内公美)とその娘(新津ちせ)、対戦相手の宮木や龍太をとりまく環境など、細部がきっちり描かれているし、意味深な伏線もあとできっちり回収されて、複雑な人間ドラマを観ていると時折感じるフラストレーションはありません。長時間でも飽きさせません。中心となる3人だけでなく、登場人物の多くが、それぞれどこか「アンダードッグ」的な裏面をもち、そこからはい出そうとしている、群像劇のようでもあります。鬱屈した感情の爆発する象徴がファイトシーン。鍛えられた肉体がぶつかりあい、ほとばしる血と汗、それを撮るカメラワークもリアル、生半可なものではありません。特に、ダンサーでもある森山の身体能力と肉体が、活きています。早朝の町。スカイツリーを近くに見上げる下町が、晃のトレーニングコースです。スタローンはフィラデルフィアの薄汚れたダウンタウンを、『あゝ、荒野』では菅田将暉とヤン・イクチュンが新宿の朝を駆け抜けました。ボクシング映画でファイト場面と並んで、いつも感動するのは、朝のシーンです。『ヒトラーに盗られたうさぎ』ヒトラーの台頭に身の危険を感じ、ドイツをあとにした、ユダヤ人一家の亡命の旅。ベルリンから、スイス、フランス、そしてイギリスへ。世界的に有名な絵本作家ジュディス・カーが、少女時代の実体験をもとに著した『ヒトラーにぬすまれたももいろうさぎ』という小説、その映画化です。監督はドイツ出身のカロリーヌ・リンク。『名もなきアフリカの地で』で米アカデミー賞外国語映画賞を受賞した女性監督です。9歳の主人公アンナ。父親は、ドイツでは知られた演劇批評家。辛口の批評で敵は多い。ヒトラーを批判した政治がらみの発言も鋭く、ナチスが政権をとれば、弾圧の対象にされるに違いありません。母は音楽好きで社交家。いざとなると父よりも頼りになります。少し年上の兄がひとり。それまでは自分がユダヤ人であることすら意識していなかったアンナでしたが、大好きなうさぎのぬいぐるみをおいて、ベルリンの思い出深い家をあとにします。この時代、演劇批評家では外国で食べていくのは大変です。職を求めて、父と母は奔走します。そんななかで、すこしずつ成長していくアンナの日常が描かれます。言葉を覚え、友だちを作り、トラブルに立ち向かう姿はポジティブです。豊かな感受性は、将来の絵本作家の片鱗を感じさせます。同じ時代のユダヤ人の子どもの映画というと、東欧で家族と離れ、ひとり地獄の日々をすごした少年が主人公の『異端の鳥』や、不安におびえる『アンネの日記』のような、つらい物語が多いですが、この話は、のびやかで明るく、いいあと味が残る映画です。「帰る場所は、土地ではない、家族のいるところ」、という言葉が印象的です。首都圏は、11/27(金)からシネスイッチ銀座他で公開。中部は、12/12(土)から名演小劇場で公開。関西は、12/4(金)からシネ・リーブル梅田で公開。
2020年11月22日宮崎秋人、大薮丘、一色洋平ら、着実に経験を重ねてきた若手俳優陣が主軸を担う『その男、ピッグテイル』が11月22日(日)に開幕する。この公演が目指すのは、「しっかりと構築されたストーリー性のある演劇作品」を「劇場空間でなければ味わえないダイナミックな演出」で上演すること。ここで演出を担うのは、劇団"tsumazuki no ishi"を主宰するほか、最近では小林聡美・八嶋智人・野間口徹の顔合わせで話題となった3人芝居『あなたの目』の演出を手掛けた寺十吾だ。俳優としても百戦錬磨の彼が、志の高いカンパニーを粛々と率いる。脚本を手掛ける秋之桜子は「山像かおり」の名で俳優としても活躍する人物。2005年に立ち上げた二人芝居で脚本を担当し、以降、コメディからシリアスまで実直に書き上げる脚本家として成長を遂げた。文学座の松本祐子・奧山美代子と立ち上げた演劇企画集団「西瓜糖」では、大正から昭和へ至る時代性を物語に織り込んで評判となった。キャストも実に彩り豊かだ。主演を務める宮崎秋人は人気俳優ユニット「D-BOYS」で活躍、時代劇から音楽劇、シチュエーション・コメディまでを自在にこなす。大薮丘は『テニスの王子様』で才能を発揮、その後も和田憲明や宅間孝行ら実力派演出家の作品を経験してきた。一色洋平はストイックな活動を重ねる早稲田大学演劇研究会出身。演劇集団キャラメルボックスへのゲスト出演者としては異例の「2作品連続主演」を果たした逸材だ。物語の舞台は江戸から明治へ時代の大きな転換期にあった日本。社会の価値観の急激な変化に戸惑いながらも、明日へ向かう若者達の「生」を描き出す。身分に関係なく、これまでの価値観が180度変化した時代において、時代と格闘しながら生きる者たちの物語だ。公演は29日(日)まで、東京・池袋あうるすぽっとにて。「東京芸術祭2020」参加作品となる。文:小川志津子『その男、ピッグテイル』作:秋之桜子演出:寺十 吾出演:宮崎秋人大薮 丘一色洋平/前島亜美町田マリー加山 徹高山春夫吉村公佑今井勝法中山朋文碓井将仁ほか2020年11月22日(日)~11月29日(日)会場:東京・あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)
2020年11月22日2本立てで12月18日(金)に全国公開される『劇場版 仮面ライダーセイバー』『劇場版 仮面ライダーゼロワン』の正式タイトルが、この度それぞれ『劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本』『劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME』に決定した。また、新たなビジュアルと本予告も公開された。『劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本』の公開されたビジュアルで目に飛び込んでくるのは、剣を交える仮面ライダーセイバーと仮面ライダーファルシオンの姿。その様子は戦いの激しさを予感させ、ふたりの仮面ライダーから放たれる強力な圧がこちらまで伝わってくるようだ。中央には仮面ライダーの面々が戦う姿もあり「結末をかけた、抜刀」というコピーは、ソードオブロゴスの剣士たちと世界を終焉に導く敵・バハトとの戦いの過酷さを物語っているようだ。また、本予告も解禁となった。谷口賢志演じるバハト / 仮面ライダーファルシオンの映像もこの予告編で初のお目見えとなる。不敵な笑みを浮かべながら、「この世の終焉だ」とつぶやくバハト。次の瞬間、バハトは炎をまといながら仮面ライダーファルシオンに変身。破滅の本を解放した不死身の剣士に対するのは、聖剣に選ばれたソードオブロゴス6人の剣士たち。圧倒的な力を前に、世界を救うべく6人の仮面ライダーが立ち上がる。もう一方の作品『劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME』は、世界滅亡までの60分間の物語を仮面ライダーたちとともに戦う、体感型タイムリミットサスペンスとなっている。公開されたビジュアルの中心にいるのは、ゼロワンとゼロツーのようだ。同時に存在しないはずのふたりの仮面ライダーが並んでいる理由とは……?そして、その周囲には仮面ライダーバルカンや仮面ライダーバルキリー、仮面ライダーサウザーのほか、仮面ライダー迅と仮面ライダー滅の姿もあり、それぞれが戦い、人類滅亡を防ぐべく奔走している様子がうかがえる。その背後には最強の敵・エデンの姿も。「全人類全滅まで、あと60分」という衝撃のタイムリミットが示され、破壊された街並みからも、強大すぎる敵の恐ろしさが感じられる。本予告では、今まで明かされてこなかった本編の内容が明らかに。世界滅亡を図り、信者を集め「楽園ガーディア」の創造主と名乗るエス/仮面ライダーエデン。同時多発テロにより人々が次々と倒れ世界中が大混乱に陥る中、エスを止めるべく立ち上がる或人。「私を止められるか、飛電或人」と宣戦布告するエスを前に、或人だけでなく不破諫、刃唯阿、天津垓、さらに滅亡迅雷.netの仮面ライダーの面々がそれぞれ真相を究明し、世界を救おうと奮闘する。鍵を握る女性・遠野朱音は一体何者なのか?人類を超越した悪魔・エスの目的とは、楽園とは、一体何を意味するのか……。なお、両作品の上映時間は『劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本』約20分、『劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME』約80分を予定している。『劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本』『劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME』12月18日(金)全国公開
2020年11月22日布袋寅泰が11月25日にリリースとなるコラボレーションアルバム『Soul to Soul』より、先行配信シングル「Dangerous feat. 吉井和哉」のミュージックビデオ撮影現場に潜入したメイキング映像を公開した。公開された映像は、MVとともにアルバム初回限定盤の特典DVDに収録されるメイキング映像「-Behind The Scene of “Dangerous”-」のダイジェスト版。互いをリスペクトしつつ火花を散らすような撮影風景や、和やかな会話と笑いが絶えないリラックスした現場の様子が垣間見える貴重な映像となっており、いかに両名がこのコラボレーションを楽しんでいるのかが伝わってくる内容となっている。また、11月25日午後9時からは布袋寅泰のオフィシャルInstagramにて約5カ月ぶり3回目となるインスタライブ配信が行われることが発表された。アルバムリリース日の配信となるため、ファンへ直接今回のアルバムや近況などについて語りかける内容となる模様だ。布袋寅泰 / HOTEI 「Dangerous feat. 吉井和哉」メイキング映像ダイジェスト布袋寅泰「Dangerous feat. 吉井和哉」布袋寅泰 x 吉井和哉「Dangerous」対談インタヴュー布袋寅泰『Soul to Soul』ダイジェスト映像HOTEI 40TH ANNIVERSARY SPECIAL SITE布袋寅泰official Instagram( )なお、本日から群馬県高崎の「Gメッセ群馬」にて、布袋の数々の歴史を共に歩んできた愛用の貴重なギター40本を展示する企画展「HOTEI 40th Anniversary Guitar Exhibition“時代を奏でた40本の愛機たち”」がスタートした。本日行われたオープニング・セレモニーでは、布袋本人もロンドンからのビデオ・メッセージで出演。他にも山本一太群馬県知事からの挨拶、群馬県キャラクター・ぐんまちゃんもお馴染みの「G柄」ギターを持って登場し、ぐんまちゃんをフィーチャーした「Great Messenger」のPR映像も上映されるなど、企画展初日に華を添えた。上映された布袋寅泰からのビデオ・メッセージ(一部抜粋):今回、僕はGメッセのためにテーマ曲を書き下ろしました。タイトルを「Great Messenger」と言います。とても軽快で、とても広がりのある、僕からのメッセージを届けようという想いから作った曲です。「Gメッセ」と「Great Messenger」をかけて作ったタイトルですけれども、ぜひ、群馬県の皆様にもこの曲をたくさん聴いていただき、愛していただいて、そして誇らしく思っていただけたらなと思います。このGメッセにどんどん全国からみなさん来ていただきたいけど、今はアクセスのことや、またディスタンスのことなどを意識していきながら、注意深くいなければいけません。少し辛抱の時かもしれませんが、このGメッセから日本に向けて、いや、世界に向けて熱い情熱、群馬県人の熱い想いを届けて行けたら、そして、また群馬出身のアーティストとしてGメッセでたくさんの伝説を作り上げていくつもりです。リリース情報布袋寅泰『Soul to Soul』2020年11月25日(水) 発売初回限定盤【CD+DVD】5,000円(税抜)通常盤【CD】3,000円(税抜)(初回盤:スリーブケース入り使用(ジャケット写真は通常盤と共通))<アルバム参加アーティスト>吉井和哉 / コブクロ / 氷川きよし / GLIM SPANKY / 中野雅之 (BOOM BOOM SATELLITES) / 福原みほ / さかいゆうネイト・スミス【アメリカ】/ ブルーイ (Incognito)【イギリス】/ カロジェロ、マルク・ラヴォワーヌ【フランス】/ ズッケロ【イタリア】/ カルリーニョス・ブラウン【ブラジル】/ 杨坤(ヤン・クン)【中国】<収録曲>01. Soul to Soul feat. コブクロ02. Dangerous feat. 吉井和哉03. Find A Way feat. Incognito All Stars04. Lotus Flower feat. Zucchero05. Great Messenger06. BoomBoomBoom feat. 杨坤07. I Don’t Wanna Lie feat. 氷川きよし08. BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY (Solid Groove) feat. Nate Smith09. Live On feat. Marc Lavoine & Bass feat. Calogero10. Savage Sun feat. GLIM SPANKY11. BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY (Battle Samba) feat. Carlinhos Brown【商品特典】・封入特典:アルバム購入者特別リザーブチケット2021/1/30・31 40周年記念日本武道館公演2Days受付締切:2020/12/2 23:59まで・先着特典:G柄コルクコースター※G柄コルクコースターは先着特典となっております。規定数に達し次第終了となりますのでご了承ください。※特典の有無については、店舗にお問い合わせください。・Amazon.co.jpオリジナル特典:メガジャケ※メガジャケとは、Amazon.co.jp限定特典の24cm x 24cmの大きなジャケットとなります。※先着特典のG柄コルクコースターは対象外となります。<初回限定盤DVD収録内容>-Collaboration Clips-Dangerous feat. 吉井和哉Give It To The Universe feat. MAN WITH A MISSION202XMove It feat. Richard Z. KruspeWalking Through The Night feat. Iggy PopStereocaster feat. CharBACK STREETS OF TOKYO feat. Brian Setzer-Behind The Scene of “Dangerous”--YOU (Stay Home Version)-CD / ダウンロード / ストリーミング / 楽曲試聴はこちら: ライブ配信HOTEI 40th ANNIVERSARY Live “Message from Budokan”~とどけ。Day 1 (Memories)~2021年1月30日(土) 17:00~ 配信開始予定 [2月6日(土) 23:59 までアーカイブ配信あり]HOTEI 40th ANNIVERSARY Live “Message from Budokan”~とどけ。Day 2 (Adventures)~2021年1月31日(日) 17:00~ 配信開始予定 [2月7日(日) 23:59 までアーカイブ配信あり]4,000円(税込)※11月24日(火) より販売スタート販売サイト:ひかりTV / ローチケ LIVE STREAMING / PIA LIVE STREAM / Streaming+※別途、メディアごとに異なる手数料がかかります。配信詳細: ※当日の配信、アーカイブ配信日時などの詳細に関しましては各社配信サイトで再度ご確認ください。※アーカイブ配信が開始されるまで、多少お時間が掛かる場合がございます。ライブビューイングHOTEI 40th ANNIVERSARY Live “Message from Budokan”~とどけ。Day 1 (Memories)~2021年1月30日(土) 17:00~上映開始HOTEI 40th ANNIVERSARY Live “Message from Budokan”~とどけ。Day 2 (Adventures)~2021年1月31日(日) 17:00~上映開始4,000円(税込)入場特典: メモリアルチケット※3歳以上有料 / 3歳未満で座席をご使用の場合は有料※チケット代とは別で各種手数料がかかります。※ライブビューイングでのグッズ付きチケットの販売予定はございません開催会場などの詳細は布袋寅泰オフィシャルHPをご確認ください。ライブビューイング詳細: 展示会情報企画展「HOTEI 40th Anniversary Guitar Exhibition “時代を奏でた40本の愛機たち”」・開催期間:11月21日(土) 〜12月6日(日)・会場:Gメッセ群馬 メインホール(高崎市)・入場料:1,200円(税別)・企画展に関する詳細はこちら : 関連リンク布袋寅泰official Instagram: 布袋寅泰official HP: 布袋寅泰official facebook: 布袋寅泰official Staff twitter:
2020年11月21日サン・セバスティアン国際映画祭(スペイン)のオフィシャルコンペティション部門に出品され、最優秀撮影賞に輝いた『泣く子はいねぇが』の公開記念舞台挨拶が11月21日、東京・新宿ピカデリーで行われ、主演の仲野太賀、共演する吉岡里帆、寛一郎、柳葉敏郎、本作が長編デビュー作となる佐藤快磨監督が出席した。秋田の男鹿半島を舞台に、覚悟がないまま、父親になった挙句、ある不祥事が原因で、家族と故郷を捨てざるを得なくなった主人公(仲野)の葛藤と成長を描く。2014年、『ガンバレとかうるせぇ』でぴあフィルムフェスティバル映画ファン賞(ぴあ映画生活賞)&観客賞をダブル受賞した佐藤監督が約5年の歳月をかけ、オリジナル脚本を執筆。その脚本にほれ込んだ是枝裕和氏が企画を担当した。ついに主演作が封切られた仲野は「誇らしい気持ちでいっぱいです。皆さんにどんな風に受け取ってもらえるのか楽しみで、ワクワクしています」と期待感。佐藤監督から「昨日(公開初日)、秋田では『鬼滅』(劇場版『鬼滅の刃』無限列車編)に勝ったみたいです」とうれしい報告が飛び出すと、「やっぱり鬼じゃなくて、ナマハゲですね」と声を弾ませた。また、共演した柳葉とは幼少期から親交があるといい「今回、柳葉さんに父親代わりの役どころを演じていただき、強烈な縁を感じました」と感慨深げ。「毎年お正月には、“柳葉詣”するのが仲野家の伝統。ちっちゃい頃からわんさか泣かされて、僕にとってのナマハゲでした(笑)」と振り返ると、当の柳葉は「太賀のことは生まれたときから知っていまして。そんな彼の作品で、この場にいられるのは胸がいっぱいです。ご両親も喜んでいるはず。なっ、太賀、おめでとう!」と目を細め、祝福していた。舞台挨拶では登壇者が自身の出身地の“ふるさと自慢”を披露する場面も。映画の舞台となった秋田県出身の柳葉は、照れくさそうに「柳葉敏郎」を秋田の自慢に挙げ、「この柳葉敏郎を育ててくれた。それだけ心が広い人たちがいる土地なので、ぜひ遊びに来てください」とアピール。本作について「秋田から生まれた作品ですし、ちょっぴり責任を背負いながら、非常に楽しく、本当にあったかい時間を過ごすことができました」と思いを語ると、佐藤監督は「柳葉さんは秋田の若者が頑張っているなら、いつでも力になるとおっしゃってくださった」と柳葉の秋田に対する“恩返し”に感謝を示していた。取材・文・写真=内田 涼『泣く子はいねぇが』公開中
2020年11月21日11月22日(日)、29日(日)両日共 日本時間19:00より、リッカルド・ムーティ指揮 ルイージ・ケルビーニ・ジョヴァニーレ管弦楽団演奏会の模様が、東京・春・音楽祭の公式サイトから、日本の聴衆に向けて特別配信(視聴無料)されることが発表された。今回の配信は、イタリア・ラヴェンナ音楽祭との提携及びRMMUSICの提供によって実現したもので、ラヴェンナのダンテ・アリギエーリ劇場にて、無観客で事前収録され、ラヴェンナ音楽祭の公式サイト、イタリアの通信社ANSAの公式サイト内でも同時配信されるものだ。11月22日(日)のオール・シューベルト・プログラムでは、2005年のケルビーニ管の第1回公演で取り上げられた交響曲第8番《未完成》を演奏。11月29日(日)は、イタリアの作曲家マルトゥッチ、プッチーニ、ヴェルディによる珠玉の作品の数々を取り上げられる。東京・春・音楽祭とラヴェンナ音楽祭は、これまで2016年の日伊国交樹立150周年記念年に日伊両国でケルビーニ管の精鋭メンバーと、日本の若手トップ奏者たちによる特別編成オーケストラによる演奏会を行うなど、交流を続けてきた間柄だ。新型コロナウイルス感染症拡大の一日も早い収束と、音楽を共有する喜びが戻ってくることへの願いが、今回の配信実施の根底に流れている。●視聴リンク等詳細はこちらから Zani-Casadio■リッカルド・ムーティ指揮 ルイージ・ケルビーニ・ジョヴァニーレ管弦楽団特別配信(視聴無料)[ラヴェンナ音楽祭提携 RMMUSIC提供]●11月22日(日) 日本時間 19:00配信開始[曲目]シューベルト:交響曲 第8番 ロ短調D759《未完成》交響曲 第3番 ニ長調 D200●11月29日(日) 日本時間 19:00配信開始[曲目]マルトゥッチ:ノットゥルノ(夜想曲) op.70-1プッチーニ:交響的前奏曲ヴェルディ:歌劇《ナブッコ》序曲歌劇《マクベス》第3幕よりバレエ音楽歌劇《運命の力》序曲歌劇《シチリア島の夕べの祈り》序曲
2020年11月21日ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、2020年11月13日(金)~12月27日(日)に「冬のスペシャル・プログラム」を開催中。クリスマスのショーやイベントが今年はニューノーマルなスタイルで公演されます。今年初登場となる、キャラクターたちと一緒に楽しむ賑やかなショー、クリスマスソングが紡ぐロマンティックなシンギング・ショーをご紹介します。キャラクターたちと陽気で楽しいクリスマスMinions and all related elements and indicia TM & © 2020 Universal Studios. All rights reserved. © Nintendo TM & © 2020 Sesame Workshop © 2020 Peanuts Worldwide LLC © 1976, 1999, 2020 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. EJ0110601 TM & © Universal Studios & Amblin Entertainment TM & © Universal Studios. All rights reserved.今年初登場のショーとして「ハッピー・クリスマス・ストリート・パーティー」が公演されています。エルモやスヌーピー、キティ達ユニバーサル・ワンダーランドのキャラクターが集まり、陽気で楽しいクリスマスのひとときを過ごせます。キャラクターは思い思いのクリスマスコスチュームを着て登場。エルモのサンタやダニエルの雪だるまなど、可愛らしい衣装ばかりです。定番のクリスマスソングにのせてキャラクターは楽しくダンス。ゲストは手を広げて隣のゲストとのディスタンス確保を確認しながらダンスを楽しみます。例年のクリスマスパレードがギュッと凝縮されたようなステージは、陽気で楽しくみんなで盛り上がれるショーです。ディスタンス・グリーティングも開催Minions and all related elements and indicia TM & © 2020 Universal Studios. All rights reserved. © Nintendo TM & © 2020 Sesame Workshop © 2020 Peanuts Worldwide LLC © 1976, 1999, 2020 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. EJ0110601 TM & © Universal Studios & Amblin Entertainment TM & © Universal Studios. All rights reserved.ユニバーサル・ワンダーランドのピーナッツ、キティ、セサミストリートのエリア、そしてミニオン・パークでは、キャラクターのグリーティングを開催。キャラクターと直接触れ合うことはできませんが、エアハグや自撮りができます。クリスマスコスチュームで登場したキャラクターたちは、クリスマスの可愛いダンスを披露。そしてゲストとのグリーティングを楽しみます。ロマンティックなシンギング・ショーMinions and all related elements and indicia TM & © 2020 Universal Studios. All rights reserved. © Nintendo TM & © 2020 Sesame Workshop © 2020 Peanuts Worldwide LLC © 1976, 1999, 2020 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. EJ0110601 TM & © Universal Studios & Amblin Entertainment TM & © Universal Studios. All rights reserved.キャラクターたちのわちゃわちゃ楽しいクリスマスに対して、「ニューヨーク・クリスマス・ウィッシュ」は、ロマンティックなシンギング・ショー。ニューヨークの1軒のカフェを舞台にしたラブストーリーが描かれます。シンガーたちとバイオリニストによる、生歌のクリスマスショーです。様々なクリスマスソングを歌いながら、クリスマスが起こす愛の物語が展開されていきます。その様子は、例年大人気の壮大なナイトショー「天使のくれた奇跡」シリーズや「クリスタルの約束」を彷彿とさせる内容。いつも通りにはクリスマスイベントを楽しめない今年でも、クリスマスの心の温かさを感じさせてくれるショーです。特設ステージは3階建てでかなり高さがあり、遠くのゲストからでも見えやすくなっています。ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「冬のスペシャル・プログラム」2020年11月13日(金)~12月27日(日)取材・文:林田 周也
2020年11月21日東映株式会社会長の岡田裕介氏が急逝された。映画俳優としてデビューしたのち、プロデューサーに転じ、その後東映に入社、社長、会長を歴任された。映画に生きた岡田氏を悼み、樋口尚文さんに追悼文をご寄稿いただいた。(編集部)樋口尚文(映画評論家・映画監督)慶應ボーイからテレビドラマへ岡田裕介氏が逝った。岡田氏といえば東映グループの会長だが、70年代を知る映画ファンにとっては俳優としての活躍が忘れ難い。そもそも「岡田裕介」というのは俳優活動をしていた時の芸名であって、本名は岡田剛である。銀座界隈でも年季の入った東映本社の、決して大きいとは言えないエレベーターで試写室に行こうとすると、昼食を終えた社員たちの後からぐいぐい乗りこんできた岡田氏が、至近距離で緊張するみんなに「おまえ元気か」「おまえ何やってんだ」と聞いてまわるシーンになぜか何度も遭遇し、「この人があの『赤頭巾ちゃん気をつけて』の薫クンなんだよな」といつも俳優時代とのギャップに驚いていた。俳優・岡田裕介の誕生は東大闘争の1969年に遡る。岡田の父は当時40代半ばにして東映の映画製作のトップである企画製作本部長から映画本部長になったばかりの岡田茂で、長男の裕介こと剛は千代田区番町小学校から都立日比谷高校というエリートコースを歩んでいたが、一浪中の69年に東大入試は中止となり、慶應大学商学部に進んだ。そんな慶應ボーイの岡田剛が夏休みに京都に滞在していた際、テレビプロデューサーの逸見稔に声をかけられて、NET(現、テレビ朝日)のナショナルゴールデン劇場『レモンスカッシュ4対4』で高峰三枝子扮する評論家女史の三男坊の大学生を演じたのが、俳優・岡田裕介の初仕事だった。逸見稔は松下電器のスポンサー側プロデューサーとしてテレビ番組の製作を任され、ナショナル劇場の『水戸黄門』『大岡越前』などのヒットシリーズを生んだことで知られるが、岡田茂にはフジテレビのテレビ映画『銭形平次』の制作を依頼して以来の縁があった。映画興行の不振とテレビの台頭を受けて、岡田茂は経営的観点から東映京都撮影所のステージを積極的にテレビ映画にも貸し出して批判を受けることもあったが、そんな折に子息の剛が奇遇にもテレビ界にスカウトされてテレビドラマでデビューを果たしたというのは、なんとも象徴的な出来事だった。『赤頭巾ちゃん』そのままの銀幕デビューさて、テレビから出発した岡田裕介が映画俳優となったのは、翌70年にくだんの『赤頭巾ちゃん気をつけて』を東宝が森谷司郎監督で映画化、一般公募の公称五千人のなかから主役の薫役に抜擢された時であった。前年、作家・福田章二が庄司薫とペンネームを変えて発表し、芥川賞を受賞した原作の主人公は、まるで岡田裕介そっくりのプロフィールだったので、これはもうハマり役だった。この時分の岡田裕介は、「カンロク」どころか「うらなり」という言葉を画にしたような雰囲気で、繊細でもぞもぞと大人になれない若者というカラーで売っていた。それが高度成長も学園闘争も終わってシラけ出した社会の「踊り場」感覚にぴたりとハマッて、いわゆるニヒルで優しい世代の申し子的な存在だった。それゆえに71年から72年にかけて岡田裕介は『初めての旅』『二人だけの朝』『その人は炎のように』、そしてふたたび庄司薫原作『白鳥の歌なんか聞こえない』といった、傷つきやすく優しい青年像を東宝作品で演じ続ける。1974年の恩地日出夫監督『しあわせ』と、『初めての旅』と同じ曾野綾子原作のNETドラマ『誰のために愛するか』が、この時期に歓迎された岡田の「ナイーヴな主人公」イメージの掉尾を飾るものだろう。ところで興味深いのは、こうして岡田裕介がニヒルに社会と折り合いをつける「無害なやさしい青年」像で映画、ドラマで人気を得ていた71年、父の岡田茂は東映の社長となって(当時の邦画界は大映の倒産、日活のロマンポルノ路線への転換など興行低迷による激動期にあったが)、テレビではあり得ないバイオレンスやセックスを題材にした危うい魅力をはらんだ企画(実録やくざ路線や東映ポルノ路線)に大胆に舵をきった。それは、岡田裕介のカラーを定着させた東宝のジェントルな暖簾の色とは正反対の、きわどい活力に満ちていた。実際、75年に岡田裕介が主演した東映『実録三億円事件 時効成立』は、父が製作トップで息子が主演という異色作だが、まさに東映なら岡田裕介はこう使う、というキワモノ的な面白さに満ちた作品だった。経営者として思う「東映の血」この後も、『ブルークリスマス』『ねらわれた学園』『魔の刻』などで80年代半ばまで俳優・岡田裕介のキャリアは印象的に継続されるが、70年代半ばからすでにプロデューサーとしての活動は始められていた。72年からの東宝『にっぽん三銃士』シリーズに出演して懇意になった岡本喜八監督が75年にATG作品『吶喊』を撮った際、岡田は主演と製作を兼ねて監督を支えた。この後、毎日放送と角川春樹事務所、東映が組んだ『人間の証明』「野性の証明」『白昼の死角』などのテレビシリーズでも岡田はプロデューサーにクレジットされ、78年の深作欣二監督『宇宙からのメッセージ』を経て『赤頭巾ちゃん気をつけて』の森谷司郎監督が80年に東映で撮った高倉健、吉永小百合主演の『動乱』からは映画作品のプロデュースも本格的に手がけるようになった。88年に東映に入社、1990年に東京撮影所長、2002年に東映社長となった岡田だが、プロデューサー、そして経営者として父・岡田茂(若き日は自宅で酒を飲んで怒鳴り合っていたという風説もあるが)をどう見ていたか、という点が興味深い。2016年に東映の社史編纂室がまとめた「東映の軌跡」で岡田裕介は、70年代のきわどい東映カラーに岡田茂が傾斜していったのは、あくまでテレビでは無理な興行価値を探った結果のことで、父の企画のアウトロー志向、不良性感度志向は「好み」ではなく経営者としての「確信犯」だという。しかも東映は作品世界にとどまらず直営館にもそのカラーがあって固有の「東映ワールド」を築いていた。それがゼロ年代以降のシネコン時代にあっては各社の作品と劇場のカラーも無害に画一化され、まさに岡田裕介はティ・ジョイというシネコン運営のための会社を興すこととなり、父の流儀のはっちゃけた興行の時代にピリオドを打った。だが「東映の軌跡」では、そんな岡田裕介がこのシネコンによる興行画一化の時代だからこそ、東映らしいヤバい企画、危うく妖しいB級映画を生み出すべきだと檄を飛ばしている。近年の白石和彌監督『孤狼の血』などが70年代の岡田茂時代の荒々しい東映クレジットを冠して往時の実録路線のルネッサンスを試みていたのは、その思いのあらわれであったはずだ。ところで岡田裕介は『天国の駅』『夢千代日記』『霧の子午線』『北の零年』から目下制作中の『いのちの停車場』まで吉永小百合主演作のプロデュースでも知られるが、ある時銀座の古びた名画座に吉永が現れて、たまさかカードしか持ち合わせておらず木戸銭の支払いに窮することがあった。恐縮するモギリがどうぞそのまま入館してくださいと言っても吉永は「それはいけません」と固辞し、誰かに申し訳なさそうに電話した。すると岡田裕介が笑いながら東映の社長室から千円札を握りしめて数寄屋橋から走ってきたという。微笑ましい逸話を思い出しつつ、合掌。樋口 尚文(ひぐち・なおふみ)1962年生まれ。映画評論家/映画監督。著書に『大島渚のすべて』『黒澤明の映画術』『実相寺昭雄 才気の伽藍』『グッドモーニング、ゴジラ 監督本多猪四郎と撮影所の時代』『「砂の器」と「日本沈没」70年代日本の超大作映画』『ロマンポルノと実録やくざ映画』『「昭和」の子役 もうひとつの日本映画史』『有馬稲子 わが愛と残酷の映画史』『映画のキャッチコピー学』ほか。監督作に『インターミッション』『葬式の名人』。新著は『秋吉久美子 調書』。
2020年11月21日いきものがかりが、TVアニメ『BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』(テレビ東京系)の新オープニングテーマを2021年1月から担当することが決定した。いきものがかりは2008年の「ブルーバード」、2009年の「ホタルノヒカリ」でTVアニメ『NARUTO -ナルト- 疾風伝』(テレビ東京系)のテーマ楽曲を担当。それから約12年の時を経て、『NARUTO』の続編となる『BORUTO』のために、作詞・作曲を担当の水野良樹が新曲を書き下ろした。編曲に「ブルーバード」「ホタルノヒカリ」も手がけた江口亮を起用。印象的なブラスと共に力強いアッパーチューンに仕上がっている。タイトルは「BAKU」。2021年1月18日(月)に各音楽配信サービスにて先行配信される。また、同曲を収録した自身33枚目のCDシングルの発売も2021年2月24日(水)に決定。「BAKU」に加え、「ブルーバード」「ホタルノヒカリ」も収録されるなど、いきものがかりや『NARUTO』『BORUTO』のファンもたまらないラインナップとなっている。CDシングルと同日にアナログ盤も発売。アナログ盤のシングルを発売するのは、いきものがかりにとって初の試み。各種音楽配信サービスでも配信開始となるので、併せてチェックしてほしい。<水野良樹(いきものがかり)コメント>2度ならず、3度も。またNARUTO/BORUTOのもとに戻ってくることができてとても嬉しいです。デビューから約15年間のなかで僕ら自身も物語を前に進めてきました。「ブルーバード」も「ホタルノヒカリ」も自分たちのその時々をNARUTO / BORUTOに力一杯ぶつけてきました。今回もそれは変わりません。3度目のこの幸運な衝突も、激しく、そして素晴らしいものになると信じています。よろしくお願いします。【リリース情報】◆2021年1月18日(月)より先行配信いきものがかり「BAKU」テレビ東京系アニメーション『BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』オープニングテーマ◆2021年2月24日(水)発売いきものがかり NEWシングル「BAKU」<通常盤(CD)>ESCL-5319 / 1,200円+税・『BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』描き下ろしアニメ絵柄仕様・ピクチャーレーベル仕様(初回仕様のみ)・いきものカード056封入(初回仕様のみ)CDのご予約はこちらから: <完全生産限定盤(アナログ盤)>ESJL-3118 / 2,100円+税・『BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』描き下ろしアニメ絵柄仕様・いきものカード056封入★完全生産限定盤のため、確実にお買い求めいただくには、2020年12月9日(水)までに全国のCDショップ・オンラインショップにてご予約ください。アナログ盤のご予約はこちらから: <収録楽曲>「BAKU」テレビ東京系アニメーション『BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』オープニングテーマ「ブルーバード」(テレビ東京系アニメーション「NARUTO -ナルト- 疾⾵伝」オープニングテーマ)「ホタルノヒカリ」(テレビ東京系アニメーション「NARUTO -ナルト- 疾⾵伝」オープニングテーマ)「BAKU -Instrumental-」他収録予定 ※順不同<購入者特典>・Sony Music Shop:オリジナルスマホサイズステッカー・楽天ブックス:オリジナル缶バッジ・Amazon.co.jp:メガジャケ・いきものがかり応援店:オリジナルB5サイズクリアファイル※数に限りがありますので、無くなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。※上記店舗以外での配布はございません。ご了承ください。※各特典絵柄・応援店対象店舗は追ってご案内いたします。【番組情報】『BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』毎週日曜17:30からテレビ東京系にて好評放送中※一部地域では放送日時が異なります。
2020年11月21日マームとジプシーの藤田貴大が手がける、子どもから大人までが一緒に楽しめる演劇『かがみ まど とびら』が11月22(日)・23日(月・祝)、28日(土)・29日(日)の4日間、上演される。2018年、『めにみえない みみにしたい』という作品で「子どもから大人まで」の演劇に初めて取り組んだ藤田。2019年には全国14カ所をツアーするまでとなった。そのシリーズの続編にあたる『かがみ まど とびら』は、”境界線“を意識したものになるという。たしかに鏡も窓も扉も、日常にありふれたものでありながら、あちらとこちらを明確に分けるものだ。マームとジプシーの、特に初期の作品には時折、木で作られた枠が用いられていた。それがバスや電車の窓になったり、額になったりと作品の中でさまざまに変化していく。窓そのものがなくとも、演じることによってただの枠が窓に見えるというのは、演劇ならではの「見立て」であり、面白さのひとつだ。今回もそんな、ひとつの要素がさまざまなものに変化していくさまが見られるかもしれない。『めにみえない みみにしたい』に引き続き、作品内で重要な役割を果たす音楽を担当するのは原田郁子。衣装はsuzuki takayukiが担当する。この音楽と衣装が、作品のファンタジックな雰囲気をより高めてくれることだろう。『めにみえない みみにしたい』は、しりとりやシャボン玉といった子どもが純粋に楽しめる要素を折り込みながらも、隅々まで藤田の美意識が張り巡らされ、物語には女の子の成長や戦争の影が見え隠れする作品だった。決して単純な「子ども向け」ではないもの――。物語と音楽、見立て、衣装……思えば、演劇の面白さをぎゅっと詰め込み、前面に押し出しているのがこのシリーズの魅力と言えそうだ。物語に潜むメッセージ性を探り、味わうのももちろん演劇の楽しさのひとつだけれど、『かがみ まど とびら』では、目の前に起こることを純粋に受け止めるという楽しみ方ができるに違いない。文:釣木文恵『かがみ まど とびら』作・演出:藤田貴大音楽:原田郁子衣装:suzuki takayuki出演:伊野香織 / 川崎ゆり子 / 成田亜佑美 / 長谷川洋子2020年11月22(日)・23日(月・祝)、28日(土)・29日(日)会場:彩の国さいたま芸術劇場 NINAGAWASTUDIO(大稽古場)
2020年11月21日東映代表取締役グループ会長・岡田裕介氏が、11月18日午後10時58分、急性大動脈解離により都内病院にて逝去(享年71)した。岡田氏は業界の様々な要職も務める“日本映画の顔”的な存在として多くの映画人に愛されてきた。岡田氏は俳優として、『赤頭巾ちゃん気をつけて』(1970年)で映画デビューを果たすと、『実録三億円事件 時効』(1975年)、『火宅の人』(1986年)などに出演。『吶喊』(1976年)では俳優兼プロデューサーも務めた。高倉健、吉永小百合が主演を務めた映画『動乱』(1980年)でプロデュースを務めると、『天国の駅 HEAVEN STATION』『華の乱』『きけ、わだつみの声』『千年の恋 ひかる源氏物語』『北の零年』『北のカナリアたち』『北の桜守』『いのちの停車場』などを手がけた。2021年公開予定の『いのちの停車場』(監督:成島出、主演:吉永小百合)では、陣頭指揮を執っていたが完成を待たずしての急逝となった。岡田氏は業界内のさまざま要職を務めるキーマン的な存在で、これまでに日本映画製作者連盟(映連)や、日本アカデミー賞会長なども長年勤めた。日本アカデミー賞は昨年、会長職を譲ったばかりだった。会見に登壇した際には軽快なトークで記者や俳優陣をなごませる柔和な人柄で知られる一方、“映画づくり”に対する真摯な姿勢と、困難な企画であっても実現させようと奮闘する姿は、多くの映画監督、俳優、スタッフの信頼を集めてきた。なお、通夜・告別式は、近親者で密葬として執り行われる。お別れの会などは後日開催される予定だが、詳細は未定。訃報に際して、多くの作品でタッグを組んだ吉永小百合、東映株式会代表取締役社長・手塚治よりコメントが寄せられた。吉永小百合信じられないことです。お疲れが溜まっていらしたのですね。これから映画の完成まで、どうぞお力を私達に与えてください。見守ってください。吉永小百合手塚治(東映株式会社 代表取締役社長)本当に突然の訃報であり、驚きと悲しみに包まれ、未だ動揺のさなかであります。まだまだご活躍をしていただきたかったし、教えて頂きたかったこともたくさんありました。この悲報は、東映のみならず、映画産業の、日本の文化全体においても大きな損失です。我々は、この悲しみから必ずや立ち直り、岡田会長の志を継いで、東映の伝統を守り育て成長させていくことを誓います。これまでの皆様のご厚情に感謝申し上げるとともに、今後とも東映株式会社のへのご助力とご協力をよろしくお願い申し上げます。
2020年11月20日本日11月20日(金)よりAmazon Prime Videoチャンネル「スターチャンネルEX -DRAMA & CLASSICS- 」にて独占配信されるHBO(R)ドラマ『サード・デイ 〜祝祭の孤島〜』のキャストやスタッフが、ドラマの魅力を語ったインタビュー映像が公開された。本作は、ブラッド・ピット率いる制作会社「ブランBエンターテインメント」とHBO(R)がタッグを組み、『夏』と『冬』3話ずつの2部構成で贈るミステリードラマ。ロンドン郊外の孤島を舞台に、『夏』ではジュード・ロウ演じるサムが、『冬』ではナオミ・ハリス演じるヘレンが、島の伝統と文化を守るためには手段を選ばない島民に囲まれ、奇妙で恐ろしい体験に巻き込まれていく姿を映し出す。ケルト文化を取り入れた祝祭のシーンも本作の見どころであり、閉鎖空間や排他的世界を舞台にした『ウィッカーマン』などのカルトホラー作品も彷彿とさせる一作となった。独占配信される第1話は、12月18日(金)まで無料で視聴可能。「BS10 スターチャンネル」でも12月19日(土)に第1話が先行無料放送され、12月22日(火)より毎週火曜23:00に独占日本放送される。放送開始を記念し、公開されたインタビュー映像では、ジュードやナオミをはじめとするキャストやスタッフが登場。『冬』の主人公・ヘレン役を務めるナオミは「異なる人間の悲しみを探求しているドラマよ」と本作について語り、『夏』の主人公・サム役を演じるジュードは「前半の主人公のサムは限界まで追い詰められて苦しんでいる」と、孤島で疑心暗鬼に陥っていく自身の役柄を示唆した。本作に登場する孤島はロンドン郊外に実在する“オシー島”がモデル。クルーは実際にオシー島で撮影を行なっているのだが、製作総指揮・企画を務めたフィリックス・バレットは「異常な世界だ。驚異的な島でロケを敢行した」、オシー島の島民であるミスターマーティン役のパディ・コンシダインは「オシー島は秘密が多く部外者には奇妙に映る」、続けて同じく島民であるミセスマーティン役のエミリー・ワトソンは「オシー島のバランスが保たれていれば世界は平和だと信じる」と、バランス重視の狂気じみた島民について語っている。また、『夏』に出演するジェス役のキャサリン・ウォーターストンは「幻想と現実の境界があいまいになっていく」と閉鎖空間で変化していく精神性について回想。『夏』製作総指揮・監督のマーク・マンデンは「出来事の原因が分からない。まるでホラー映画のようだ」、ナオミは「ヘレンが訪れたオシー島は荒廃している。どこか普通ではないと分かる」、『冬』製作総指揮・監督のフィリッパ・ロウソープは「住民は分裂している。心理的なドラマでさらに喪失感も描かれている」と口々にオシー島とそこで暮らす島民をはじめとしたキャラクターの異常性や心理描写について語った。ついに日本上陸するHBOの話題作をお見逃しなく。◆『サード・デイ 〜祝祭の孤島〜』インタビュー映像HBO(R)ドラマ『サード・デイ 〜祝祭の孤島〜』(全6話)【配信】Amazon Prime Videoチャンネル 「スターチャンネルEX -DRAMA & CLASSICS-」<字幕版>11月20日(金)より 毎週金曜1話ずつ更新 ※11月20日(金)〜12月18日(金)第1話無料配信視聴サイト: 【放送】BS10 スターチャンネル<字幕版>12月22日(火)より、毎週火曜23:00ほか※12月19日(土)19:45より第1話を先行無料放送 ※12月29日(火)は年末特別編成のためお休み公式サイト:
2020年11月20日3Dアニメーション映画『STAND BY ME ドラえもん2』が11月20日に公開を迎え、都内劇場で行われた舞台挨拶に声優を務めた妻夫木聡、宮本信子、バカリズム、共同監督の八木竜一、山崎貴が登壇した。2014年に興行収入83.8億円の大ヒットを記録した『STAND BY ME ドラえもん』の続編となる本作。大人になったのび太としずかちゃんの結婚式を大好きなおばあちゃんに見せるべく、のび太とドラえもんが奮闘するが、大人のび太は結婚式直前に失踪してしまい……。コロナ禍による延期を経て、ようやく満員の観客の前での公開を迎え、妻夫木をはじめ、一同ホッとした様子。おばあちゃんとのび太のエピソードに「脚本を読んでる段階からウルッときていた」という妻夫木。試写で作品を見た際、特に宮本の演じたおばあちゃんの声に心を打たれ「おばあちゃんが出てくるだけで泣くという変なスイッチが入ってしまって(笑)、ドラ泣きしまくりでした」と明かす。宮本は、共同監督・脚本を担当した山崎が、夫の故・伊丹十三の組で若い頃に仕事をしていたという縁に触れ「長生きしてよかったなぁと思います」としみじみと語る。本作に関してはあえて試写を見ずにきたとのことで「子どもたちと一緒の同じ劇場の空間で見たい」と笑顔で語っていた。この日は、着ぐるみのドラえもんが登壇陣に、頼りないのび太に対し、しずかちゃんとの結婚生活に向けたアドバイスを求めたが、妻夫木は「いっぱいお話をすること。ちょっとの時間でもいいから」とコミュニケーションの時間を持つことを助言。一方の宮本は「しずかちゃんはしっかりしてるし、のび太くんは素直ですし、こんないいカップルはいないので何も心配していません」と何も変わる必要がなく、そのままでいいとエール!昨年、入籍したばかりのバカリズムは「しずかちゃんがのび太くんを選んだ決め手はダメなところ、ほっとけなさ」と指摘し「あまり成長して立派になり過ぎちゃうと、あまり愛せなくなっちゃうと思うので、これからもほどほどにダメっぽさを出して」と、宮本と同様に「そのままでいい」とアドバイスを送っていた。妻夫木は最後の挨拶でコロナ禍に触れ「とても我慢しないといけなかった年ですが、心を癒してくれる作品になっていると思うし、来年、新しい一歩を踏み出す勇気をくれると思います」と力強く劇場への来場を呼び掛けた。取材・文・写真=黒豆直樹『STAND BY ME ドラえもん2』公開中
2020年11月20日秋田県男鹿市の伝統芸能「男鹿のナマハゲ」をモチーフにした自らのオリジナル脚本を映画化した新鋭・佐藤快磨監督の劇場映画デビュー作『泣く子はいねぇが』。本作で娘が生まれても大人になりきれない不器用な青年に扮した仲野太賀と子供じみた彼に限界を感じ、厳しく突き放す妻のことねを演じた吉岡里帆の対談が実現!佐藤監督の脚本に惚れ込み、出演を快諾。久しぶりに共演したふたりが、役との向き合い方や演じる際の苦労、芝居を交わしたときの相手の印象、佐藤監督ならではの演出スタイルといった撮影の裏話から、本作のテーマでもある「大人になるとは?」に関するそれぞれの考えまでたっぷり話してくれました。そこから見えてくる『泣く子はいねぇが』ならではのかけがえのない世界観と佐藤快磨ワールドとは!?ふたりでガッツリ芝居をするのは今回が初めてだった――佐藤監督のオリジナル脚本を最初に読んだ時はどんな感想を持ちました?仲野素晴らしい脚本だと本当に思いました。いまもそうなんですけど、自分自身20代になって、何でもっと上手くできないんだろう? とか、何でもっと大人になれないんだろう? というモヤモヤした気持ちが漠然とあって。10代のころの気分が心の中心に未だに図太く横たわっているという自覚もあったんです。そんなときにこの脚本を読んだんですけど、大人になりきれない、父親になる自覚がないまま父親になった主人公のたすくには、求められたことに応えたい気持ちはあったけれど、応えられるだけの域に達していなかった僕が投影されているような気がして。この脚本なら、20代の等身大の自分を遺憾なく表現できると思いました。吉岡私は、秋田県出身の佐藤監督が長い時間をかけ、練りに練って脚本を書かれたという話を聞いてから読んだんですけど、構成の緻密さに驚いたのと同時に、監督がいままでやってこられたことをこの作品にぶつけているなというのをすごく感じました。「男鹿のナマハゲ」という文化を通して、未熟な青年の父性を描いていく語り口も面白いですよね。その中で日本人独特の心の機微が描かれていたから、本当にやり甲斐のあるお仕事をいただけたなと思って嬉しかったんですけど、内に籠った個人的な心の葛藤を表現するのは難しい作業になるんだろうな~というちょっとした恐怖も感じました。『泣く子はいねぇが』(C) 2020「泣く子はいねぇが」製作委員会――たすくを仲野さん、ことねを吉岡さんが演じるって聞いたときは、それぞれどう思われましたか?仲野ことねが吉岡さんって聞いたときは本当に嬉しかったです。というのも、吉岡さんと最初にご一緒したのがたぶんドラマの『ゆとりですがなにか』(16)なんですけど、あのときは面と向かってガッツリ芝居をしないまま終わってしまって。その後もあまりご一緒する機会がなかった。ここまでガッツリ芝居をするのは初めてですよね?吉岡うん、初めてですね。仲野しかも、同い年なんですよ、僕たち。吉岡そうなんですよね。仲野だけど、吉岡さんの最近の活躍は知っていたから、そんな吉岡さんがこの映画に参加してくれたことがとにかく有り難くて。すごく濃い時間を一緒に過ごせるんじゃないかなって勝手に思っていました。吉岡太賀さんが主人公のたすくを演じるということは私も事前に聞いていて、それもこの映画に参加したいと思った理由のひとつだったんです。いま、同い年という話もあったけれど、私にとって太賀くんは羨ましい人。やっている仕事、出演している映画を観るたびに、こういう仕事を手繰り寄せる人なんだなと思っていたし、そんな憧れの人とちゃんと仕事をしたかったから、今回、その念願がかなって嬉しかった。しかも、不器用な感じとか、たすくと太賀くんはどこかリンクするところがあって。太賀くんのことをそんなに知らないのに、しっくりくると言うか、台本を読んだときにすぐ、太賀くん演じるたすくの姿が脳内再生できたんです。『泣く子はいねぇが』(C) 2020「泣く子はいねぇが」製作委員会――たすく役、ことね役にはどのようなアプローチで臨まれたのでしょう?仲野僕は、たすくを楽な方へ楽な方へ行ってしまう、ここぞっていうときに何故か逃げてしまう甘えのある役だと捉えていて。それだけ聞くと、どうしようもない奴に思われてしまうんですけど、たすくの中にも彼なりの、ことねと娘に対する愛情がちゃんとあるんですよね。その切実さみたいなのが映れば、たすくが愛おしい存在になるだろうなと思っていたので、ことねや娘のことを思わなかったことは1シーンたりともなくて。吉岡さんとのシーンは数こそ少ないけど、いつもその想いを抱えながら向き合ってました。――たすくに共感できましたか?仲野ことねからしたら最低の旦那かもしれないけれど、共感できる部分はたくさんありました。自分と地続きのキャラクターだと思ったぐらい共感できたし、僕なら(表現)できると思いました。――吉岡さんはいかがでした?吉岡たすくは父親になれなくてもがき苦しみますけど、私が演じたことねもそこは一緒で。母親にならなきゃいけない、母親になったことを受けとめ切れてないから、旦那のたすくとも向き合っているようで、向き合えてないなという印象があって。彼女がそうなってしまったのは、たすくよりもっと向き合わなきゃいけない子供という存在ができてしまったから。その感覚は本人も気づいていないレベルだと思うんですけど、たすくのことより子供が大事と言うか、子供を間に挟んで初めて会話をしているというその意識は常に持つようにはしていました。――ことねは要所要所で出てくる感じでしたが、繋がりに神経は使いませんでしたか?吉岡難しかったです。しかも、センシティブに役を作り上げたから、その感覚を忘れたくないのに、自分の撮影が終わったら東京に1回帰って、全然違う仕事をしてからまた秋田に戻るのを繰り返していたので、その都度、感覚を取り戻すのに苦労しました。それに監督は時間の経過の中で風貌も心境がガラッと変わっていることも表現したいと言われたので、難しいなと。でも、たすくとしてそこにいる太賀くんと秋田の景色を見ると、それだけで、ことねにス~っと戻れたんです。だから、スゴいな~と思いました、秋田県と太賀くん(笑)。それと今回、私は役の心に自然になれるロケハンに感動していて。撮影ということを忘れさせてくれる、生活と地続きの秋田の景色には本当に助けられました。あんな気迫のある吉岡さんは見たことがない!『泣く子はいねぇが』(C) 2020「泣く子はいねぇが」製作委員会――おふたりが一緒のシーンは最初どこから撮影したんですか?吉岡冒頭のシーンからです。胃が痛くなりましたね(笑)。仲野心休まるシーンがひとつもなかったね。吉岡ない! 本当になかった。だから、最初はもう少し愛情表現ができるシーンがあったらいいのにって思ってましたもん。これで本当に大丈夫なのかな~?って思ったぐらい夫婦関係が冷めきってましたね。仲野いや、本当に殺伐としていた。普段あまり会わないし、久しぶりに会ったから近況とか話したかったんだけど、シーンがシーンなんで緊張感がハンパなくて。吉岡とても、そんな気持ちにはなれなかった。仲野でも、僕、初日のあのシーンで吉岡さんと向き合った時に、ウワッ、ことね、強!って思って(笑)。たすくとことねの関係性ももちろんあるけど、それだけではない気迫を吉岡さんから僕は勝手に感じたんです。それが嬉しくて。俺も当然、気合いを入れて臨んではいるんだけど、吉岡さんはたすくが圧倒的に敵わないって思わせられる佇まいでそこにいてくれた。そこには母としての覚悟や女性の強さ、儚さも感じられて、そういったものを孕んだ状態で現場に臨んでくれていたから、本当に“ありがとう”って気持ちでいっぱいになりました。吉岡嬉しいですね~。でも、映画を観た関係者の男性陣には「めちゃくちゃ怖かった」って言われるんですよね。仲野僕もあんな吉岡里帆は見たことがなかった。それは、この映画を見た人はみんな思うでしょうね。勝手な思い込みかもしれないけど、パブリック・イメージの吉岡さんはこの映画にはいない。それをみんなに知って欲しい(笑)。吉岡めっちゃ嬉しい。私もやっぱりプレッシャーを感じながら現場に行っていたし、特にあそこはたすくに影響を与えなければいけない軸になるシーン。だから相当悩みながら臨んだし、悩みすぎて頭がはち切れそうになるぐらい熱くなってたんです。でも、太賀くんは本当にその役と場所に馴染んでいて。それまでそんなに悩んでいたのに、現場でいちばん最初に感じたのはそのことでした(笑)。監督と太賀くんはお互いの愛がぶつかり合っているのを感じた――佐藤監督がたすく役に最初から太賀さんを想定されていたから、それだけフィットしたのかもしれないですね。仲野監督の意図や想いは分からないけど、監督とはけっこうディスカッションしましたからね。愛し合ってるカップルみたいに(笑)。吉岡もう、愛し合い過ぎなんですよ、本当に(笑)。でも、そう思うぐらい、監督は太賀くんのことを大事に思っていらっしゃるなと思って。ふたりの仲のよさを見せつけられちゃったな~みたいな。仲野そんなことないんじゃないですか(笑)。吉岡いや、そんなことあると思う!仲野嘘~!(笑)吉岡本当!(笑)お互いの作品や芝居への愛がぶつがり合っているのをすごく感じました。仲野よくないですね~。吉岡そんなことない。それがすごいよかったし、ふたりを見ていて、この作品は絶対に上手く行くという予感がしたから。仲野僕らはただ真面目に芝居のディスカッションをしていただけなんだけど、周りから見たら、ふたりのたすくらしさが見え隠れしていたのかもしれないし、お互いに甘え合っていたのかもしれないっていま気づいた(笑)。吉岡確かに、ふたりの性格がちゃんと混ざり合っているのかも。相性がいいんでしょうね。水と油のように分離せず、馴染んでいく……溶け合っていく感じがしました。初めての経験でしたね(笑)。仲野恥ずかしいですね(笑)。こんなにスタッフに愛された新人監督に出会ったことがない撮影現場での仲野太賀と佐藤快磨監督――そんな佐藤監督の演出や撮影スタイルで印象に残っていることは?仲野世の中には誰かが決めた平均点みたいなものがあるじゃないですか。佐藤監督は、社会に出て、その平均点にあと少しで届かなかった人をすごく愛おしく描くことができる人だと思っていて。それは監督が人間に対して期待や愛情があるからだと思うんですけど、その足りないものをユーモラスに、ちゃんと愛を持って提示してくれるんですよね。吉岡うわ~、私が言おうと思っていたこととあまりにも一緒だからビックリしちゃった(笑)。佐藤監督は、本当にその足りない部分や、普通の人が見落しちゃったり、人がどうでもいいと思って勝手に切り捨てるようなことでも絶対に切り捨てない。何ならゴミ箱から拾って、「いや、これ、まだ使えるよ」って言いながら、くしゃくしゃになった紙を伸ばしてメモ帳にしたり、手紙を書くことができる人という印象があります。私にオファーしてくださったときもこんな風に期待してくれてるんだ~と思って、すごく嬉しかった。完成した作品を観ても本当に優しい人だから撮れる映画なんだなって思いましたし、言葉や物の選び方に佐藤監督を感じて、一緒に過ごした時間を思い出しました。仲野佐藤監督は今回の『泣く子はいねぇが』が商業映画デビュー作ですけど、僕はこんなにスタッフに愛された新人監督に出会ったことがないです。みんな脚本を信じて、監督を信じていたから、この映画ができたと思うんだけど、やっぱりそれぐらい魅力的な人なんですよ。吉岡自分と同年代にこういう才能のある人がいらっしゃるのは嬉しいし、今回出演できて本当に誇らしい。仲野いや、同年代の映画監督に佐藤監督がいるっていうのは本当に心強い。これ以上心強いことはないと僕は思っています。ラストシーンは現場もスゴかった――吉岡さんはいま、佐藤監督は普通の人が見落してしまうものを拾い上げるって言われましたが、その具体的な例はありますか?仲野そんなの何回もあったよね。吉岡いっぱいある。でも、私がいちばん好きと言うか、心に残っているのは、たすくが娘のお遊戯会を観に来るシーン。たすくは、あそこで自分の子供を見つけられない。父親なのに、自分の娘の顔が分からないなんて、切な過ぎるじゃないですか。その切なさ具合が絶妙で、でも、あり得ることですよね。そこを佐藤監督は脚本に書かれていたから、本当にスゴいと思いました。仲野あのシーンは現場もスゴかった。僕も成長した娘をどの子が演じているのか分からない状態で撮影に臨んでいたから、あのお遊戯会のシーンでは実際にどの子が自分の娘なのか分かってないんですよ。で、その状態から、あのラストシーンに向かっていったから凄まじかったです。――仲野さんは脚本を最初に読んだ時に、あのラストシーンをとにかく演じたいと思ったって言われてましたものね。仲野あのラストシーンは現場もスゴかった。どんなことが起こるのか全然想像できなかったし、実際に演じたときも、言葉ではなかなか言い表せられない複雑な感情になりましたから。吉岡いや~、あのシーン、実際には短い一瞬の時間ですけど、体感的にはすごく長かったですね。目で会話するってこういう感覚なんだって、撮影が終わってからしみじみ思いました。ふたりが語ったラストシーンの詳細は、本作をこれから観る方々の楽しみを奪ってしまうので、ここでは触れない。だが、佐藤監督が脚本を書く際に映像が真っ先に浮かんだというその一連は、仲野太賀と吉岡里帆の魂と魂がすごい熱量でぶつかり合う映画史に残る名シーン。たすくとことねの切実な想いが、セリフではなく彼らの行動からひしひしと伝わってくる映画ならではの表現も秀逸だ。その衝撃と感動を映画館で体感し、この機会に「大人になるとは?」について考えてみるのもいいかもしれない。(取材・文:イソガイマサト/撮影:源賀津己)仲野太賀ヘアメイク:高橋将氣/スタイリスト:石井大吉岡里帆スタイリスト:Maki Maruko/ヘアメイク:百合佐和子(SHISEIDO)
2020年11月20日2021年1月27日(水)にリリースされる小林愛香の2ndシングル曲「Tough Heart」が、来年にTOKYO MX、MBS、BS日テレにて続編が放送されるTVアニメ『真・中華一番!』のオープニング主題歌に決定した。「Tough Heart」は、小林の新たな一面が垣間見える熱い歌声と力強いギターサウンドが特徴的なロック。メジャーデビューシングル「NO LIFE CODE」に引き続き、プロデュースチームのQ-MHzが作詞・作曲を担当する。また、『真・中華一番!』のオープニング主題歌決定に併せて、「Tough Heart」の新ビジュアルも公開となった。今作のアートワークは、コラージュアーティストとしてアパレルブランドとのビジュアルコラボレーションやCM、雑誌などのデザインを手がけるQ-TAがディレクションを担当。ポップなコラージュが施されたアーティスト写真は、高いファッション性の中にも確かな熱量を感じる印象的な仕上がりとなっている。さらに、初回限定盤のジャケットには、イラストレーター・かとうれいの描き下ろしイラストを使用。今後もジャケット写真や、初回限定盤に付属するミニポスターサイズブックレットなどのアートが公開されるとのことなので、楽しみに待ちたい。今回は各店舗のオリジナル特典や数量限定で販売される各種限定セットのグッズのデザインも公開となった。特典に関する詳細はレーベルサイトにてチェック。なお、タワーレコード、ゲーマーズ、セブンネットショッピング、HMVで期間中にシングルを予約すれば、通常のオリジナル特典にプラスして特典がもらえる。早期予約特典の対象期間は、11月30日(月)までとなっているので、早めの予約を検討してほしい。【リリース情報】小林愛香 2nd Single「Tough Heart」発売日:2021年1月27日(水)◆初回限定盤(CD+DVD+Mini Poster Booklet)TFCC-89695 / 3,200円+税<収録曲>・表題曲「Tough Heart」の他、新曲2曲とそれぞれのインストを含む計6曲収録予定。<DVD収録内容>・「Tough Heart」Music Video・「Tough Heart」Music Video Making※イラストレーター・かとうれい描き下ろしイラストを使用した三方背ケース付※ミニポスターサイズブックレット付◆通常盤(CD)TFCC-89696 / 1,300円+税<収録曲>・初回限定盤と同内容<ショップ別グッズ付き限定セット>下記法人のショップおよびショッピング・サイトでは、それぞれ異なるグッズをバンドルした小林愛香「Tough Heart」限定セットを数量限定で販売!※初回限定盤・通常盤、いずれのセットもあり。 ※ショップごとにグッズ、販売価格が異なる。◆アニメイト限定セット・初回限定盤+グッズ(アクリルキーホルダー)価格:4,000円+税・通常盤+グッズ(アクリルキーホルダー)価格:2,100+税◆ゲーマーズ限定セット・初回限定盤+グッズ(アクリルスタンド)価格:4,200円+税・通常盤+グッズ(アクリルスタンド)価格:2,300円+税◆タワーレコード限定セット・初回限定盤+グッズ(44mm缶バッジ3種セット)価格:3,800円+税・通常盤+グッズ(44mm缶バッジ3種セット)価格:1,900円+税◆楽天ブックス限定セット・初回限定盤+グッズ(マスクケース)価格:3,500円+税・通常盤+グッズ(マスクケース)価格:1,600円+税◆セブンネットショッピング限定セット・初回限定盤+グッズ(布エコバッグ+2L版フォトシートSET)価格:4,000円+税・通常盤+グッズ(布エコバッグ+2L版フォトシートSET)価格:2,100円+税<ショップ別購入者オリジナル特典&先着予約・購入特典>下記法人のショップおよびショッピング・サイトにて、小林愛香2nd Single「Tough Heart」(初回限定盤TFCC-89695 / 通常盤TFCC-89696)の購入者に先着でオリジナル特典をプレゼント!早期予約特典・早期購入特典を実施するショップも。詳しくは、下記特典情報をチェック。※特典には数に限りがあり、なくなり次第終了。◆TOWER RECORDS / TOWER RECORDS ONLINE(1)オリジナル特典:抽選用シリアルコード入りアクセスカード・A賞:2月12日(金) タワーレコード渋谷店B1 CUTUP STUDIOミニライブ参加権(時勢により当選人数後日発表)・B賞:直筆サイン入りメッセージカード(当選者のニックネーム入り / 150名様)※アクセスカードでの抽選応募締め切りは、1月31日(日)23:59までの予定です。※抽選応募に関する詳細は、レーベルサイトをチェック。(2)早期予約特典:フォトカード TOWER RECORDS Ver. (L版)※予約期間:2020年11月30日(月) 23:59までにご予約分対象。◆アニメイト(1)オリジナル特典:スペシャルエントリーカード(トークイベント抽選シリアル付)※抽選応募に関する詳細、トークイベント開催会場・日程はレーベルサイトをチェック。(2)早期購入特典:フォトカード アニメイトVer. (L版)※対象購入期間:2021年1月26日(火)~1月31日(日)23:59まで◆ゲーマーズ(1)オリジナル特典:スペシャルトークDVD※小林愛香が2nd Single「Tough Heart」について語る映像DVD(2)早期予約特典:フォトカードゲーマーズVer. (L版)※予約期間:2020年11月30日(月) 23:59までにご予約分対象。◆セブンネットショッピング(1)オリジナル特典:スペシャルトークCD※小林愛香が2nd Single「Tough Heart」について語るトークCD(2)早期予約特典:フォトカードセブンネットショッピングVer. (L版)※予約期間:2020年11月30日(月) 23:59までにご予約分対象。◆HMV(1)オリジナル特典:インタビュー・リーフレット(A4サイズ<4P>)※小林愛香が2nd Single「Tough Heart」について語るインタビュー冊子(2)早期予約特典:フォトカード HMV Ver. (L版)※予約期間:2020年11月30日(月) 23:59までにご予約分対象。◆楽天ブックスオリジナル特典:フォトカード 楽天ブックスVer.(L版)◆TSUTAYA RECORDSオリジナル特典:フォトカード TSUTAYA RECORDS Ver.(L版)※一部店舗を除く。TSUTAYAオンラインショッピングはご予約分のみ対象。◆Amazon.co.jpオリジナル特典:フォトカード Amazon Ver.(L版)◆上記ショップを除くその他のショップオリジナル特典:フォトカード General Ver.(L版)※特典を実施していないショップもあり。特典の有無は、購入する各ショップおよびショッピングサイトをチェック。【タイアップ情報】TVアニメ『真・中華一番!』TOKYO MX、MBS、BS日テレにて2021年続編放送
2020年11月20日国内の近代美術館のなかでも、優れた20世紀美術コレクションに定評のある横浜美術館、富山県美術館、愛知県美術館が協働する展覧会『トライアローグ:横浜美術館・愛知県美術館・富山県美術館20世紀西洋美術コレクション』展が横浜美術館にて11月14日(土)に開幕。2021年2月28日(日)まで開催される。来年3月から約2年間の長期休館に入る横浜美術館にとっては休館前の最後の展覧会だ。トライアローグとは、3者による鼎談(話し合い)を意味する言葉。この展覧会は3館のそれぞれのコレクションを用いて20世紀の美術を概観するもので、3館の担当学芸員が濃密な議論を重ね、ラインナップが構成されていった。このタイトルにちなみ、「3」をキーワードに、3章立て、30年区切りで展開されていく。横浜美術館第1章「1900sーー アートの地殻変動」は1900年から1930年前後にかけての美術を概観していくもの。印象派やポスト印象派などが新しい表現方法を提示した18世紀後半の芸術家たちの地ならしを受け、この時代はフォービズムにキュビズム、表現主義、抽象絵画にダダや構成主義など新しい表現が同時多発的に噴出する激動の時代だった。展示されている作品もバラエティ豊かで濃密な時代であったことが伺える。第1章「1900sーーアートの地殻変動」展示風景展覧会は、美術の流れを概観できるだけでなく、随所に「Artist in Focus」と題された各館の収蔵品を並べるコーナーも展開されている。すべてフェルナン・レジェの作品 左から《緑の背景のコンポジション(葉のあるコンポジション)》1931 愛知県美術館、《コンポジション》1931 横浜美術館、《インク壺のあるコンポジション》1938 富山県美術館たとえば、レジェのコーナーでは3館の所蔵によるレジェの作品をそれぞれ鑑賞できる。同じ年に描かれた愛知県美術館、横浜美術館の作品にくらべ、7年後に描かれた富山県美術館の作品は輪郭線が太くなっていることがわかる。このほか、ピカソやクレー、エルンストなどの作品が並べられ、見比べられるようになっており、作家の画風の変遷だけでなく、各美術館の審美眼などにも想いを馳せることができる。第2章「1930s——アートの磁場転換」 展示風景続く第2章「1930s——アートの磁場転換」では、美術のみならず、映画や文学など芸術全般に大きな渦を巻き起こしたシュルレアリスムからスタートし、1960年代までを俯瞰する。すべてジュアン・ミロの作品 左から《花と蝶》1922-23 横浜美術館、《パイプを吸う男》1925 富山県美術館、《絵画》1925 愛知県美術館第2章「1930sーーアートの磁場転換」 展示風景第2章もまた激動の30年だ。この期間に、第二次世界大戦が勃発。その影響により多くの芸術家たちがヨーロッパからアメリカへと渡り、結果、戦後の美術シーンの中心地はヨーロッパからアメリカへとなっていく。シュルレアリスム作品が多くあった展示室から、サム・フランシスやルーチョ・フォンタナらの作品のある展示室へ移動した瞬間、雰囲気がガラリと変わり驚かされる。通常の美術展では、1945年前後を区切りとして扱うものが多いなか、あえて戦前と戦後を一緒のくくりで扱うことで、美術の大きなながれが見えてくる。第3章「1960sーー アートの多元化」 展示風景そして、最終章である第3章「1960sーー アートの多元化」では、より多様化していく美術のあり方を紹介する。美術作品の表現や考え方がどんどん多様化し、展示場所もギャラリーや美術館を飛び出し、壮大なものに発展していく。3館の収蔵品だけで、約90年の美術の流れを学び取ることができる刺激的な展覧会。現在、海外美術館から作品を借り入れることが難しい状況において、国内の名品を持ち寄るという新しい形の展覧会の作り方は、今後の大きな指針となりそうだ。長期休館に入る横浜美術館に、ぜひ刺激をもらいにいこう。取材・文:浦島茂世【開催情報】『トライアローグ:横浜美術館・愛知県美術館・富山県美術館20世紀西洋美術コレクション』展11月14日(土)~2021年2月28日(日)、横浜美術館にて開催※日時指定予約制。詳細は公式HPを参照。
2020年11月20日ヴィジュアル系ロックバンド、シドが11月より配信シングルを3曲連続でリリースし、その3曲をまとめた形で12月23日(水)にシングルとしてCD発売する。この度、その第1弾シングルとなる『ほうき星』のアートワーク、そしてシドの新アーティスト写真が公開された。個性的な女性がモチーフとなっている、このアートワークは日本在住のイラストレーター、イリヤ・クブシノブ描き下ろしによるもの。最近では『攻殻機動隊 SAC_2045』のキャラクターデザインを手掛けたことでお馴染みのクリエイター。今回、シドとは初のコラボとなる。続く「siren」「声色」でもイリヤ・クブシノブによる作品がシリーズ化していくとのこと。そして、オレンジ色に灯されたランプに囲まれ、凛々しく佇むメンバーが優しくも強い印象を持つこのアーティスト写真も何ともシドらしい。さらに、来年2021年1月14日(木)には、シドとして初となる配信ライブ「SID LIVE 2021 ~結成記念日配信ライブ~」が行われることも決定した。また、11月20日(金)今夜オンエアのTOKYO FM/JFN全国35局ネット『やまだひさしのラジアンリミテッドF』では「ほうき星」が初オンエアされる。▼配信シングルリリース情報第一弾 『ほうき星』11月23日(月)Release!!作詞 マオ / 作曲 Shinji第二弾 『siren』12月7日(月) Release!!作詞 マオ / 作曲 御恵明希第三弾 『声色』12月21日(月)Release!!作詞 マオ / 作曲 ゆうや▼ニューシングル『ほうき星』リリース情報『ほうき星』12月23日(水)Release!!【初回生産限定盤(CD+写真集)】¥2,273+税【通常盤(CD)】¥1,364+税<CD収録内容>■初回生産限定盤(CD+写真集)¥2,273+税<CD>1. ほうき星2. siren3. 声色<写真集>撮り下ろしブックレット付属■通常盤(CD)¥1,364+税1. ほうき星2. siren3. 声色▼『ほうき星』予約購入まとめURL▼『ほうき星』購入者特典【対象店舗/特典内容】■TOWER RECORDS(オンライン含む / 一部店舗除く)シド「ほうき星」オリジナルB3ポスター(全5種)※1枚お買い上げにつき、ポスターをランダムで1枚プレゼントいたします。※「ほうき星」は計2形態ございます。どれをお買い上げでもポスターは5種類のうち1枚をお渡しいたします。※ポスターの絵柄はお選び頂けませんので、ご了承ください。※数に限りがありますので、無くなり次第終了となります。※絵柄につきましては後日発表させて頂きます。■Amazon.co.jpシド「ほうき星」メガジャケット■シド応援店特典・オンラインショップシド「ほうき星」オリジナルB3ポスター(集合1種)※絵柄につきましては後日発表させて頂きます。※応援店の対象店舗につきましては追ってご案内いたします。▼配信LIVE情報SID LIVE 2021 ~結成記念日配信ライブ~2021年1月14日(木)START 20:00【チケット料金】■VIPチケット ¥8,000(税込)<VIPチケット内容>・購入者限定Tシャツプレゼント ※後日配送・購入者限定ピクチャーチケットプレゼント ※後日配送・終演後、楽屋より打ち上げトーク視聴※2020年12月6日(日) 23:59までにVIPチケットをご購入・決済されたお客様には、購入者限定Tシャツ&ピクチャーチケットを公演日までにお届けいたします。※Tシャツはフリーサイズとなります。サイズは選べませんのでご了承ください。(身幅60cm×着丈75cm、素材 コットン100%)※VIPチケットはID-S BASIC会員のみの受付となります。※VIPチケットはニコニコ生放送での視聴になります。■通常視聴チケット ¥3,000(税込)【ニコニコ生放送VIPチケット】・コンビニ決済の場合受付期間2020年11月27日(金) 12:00~2021年1月10日(日) 22:00・クレジットカード決済の場合受付期間2020年11月27日(金) 12:00~2021年1月13日(水) 12:00※2020年12月6日(日) 23:59までにご購入・決済されたお客様には、購入者限定Tシャツ&ピクチャーチケットを公演日までにお届けいたします。※2020年11月25日(水)中にID-S BASIC会員に入会が完了している方が対象となります。※アーカイブ放送は2021年1月19日(水) 23:59まで※スマートフォンで視聴される場合は、ニコニコアプリのダウンロードが必要です。ニコニコアプリを起動する前に視聴ページにアクセスして、ページ内の「アプリで視聴する」というボタンをクリックしてください。【ニコニコ生放送通常視聴チケット】受付期間2020年11月27日(金) 12:00~2021年1月18日(月) 23:59※ニコニコプレミアム会員は¥2,400(税込)となります。※アーカイブ放送は2021年1月19日(水) 23:59まで【ローチケ LIVE STREAMING通常視聴チケット】受付期間2020年11月27日(金) 12:00~2021年1月19日(火) 19:00※アーカイブ放送は2021年1月19日(水) 23:59まで【イープラス Streaming+通常視聴チケット】・コンビニ決済の場合受付期間2020年11月27日(金) 12:00~2021年1月11日(月) 23:59・クレジットカード決済の場合受付期間2020年11月27日(金) 12:00~2021年1月19日(火) 21:00※アーカイブ放送は2021年1月19日(水) 23:59まで
2020年11月20日PR(#) 公式サイト()(c)WOWOW/Warner Bros.Intl TV ProductionWOWOWだからできる高品質ドラマ!メインキャスト5人の豪華座談会も必読!2016年、2018年と二度にわたりシリーズ放送され、大好評を博したWOWOW『連続ドラマW コールドケース ~真実の扉~』。視聴者の高評価のみならず、芸能界からもゲスト出演希望の逆オファーが届くという注目作となった本作が、約2年ぶりにシーズン3として帰還する!本特集では、本作のそもそもの魅力や新シーズンならではの見どころを解説するほか、吉田羊、永山絢斗、滝藤賢一、光石研、三浦友和、というメインキャスト5人への座談会インタビューも敢行!WOWOWだからできるハイクオリティドラマをとことん堪能してほしい!『連続ドラマWコールドケース3 ~真実の扉~』の見どころポイントを解説!吉田羊らメインキャスト5人座談会インタビュー()米国の超高視聴率ドラマのフォーマットを日本に『連続ドラマW コールドケース ~真実の扉~』とは?2003年から2010年まで7シーズンにわたり、米CBSで放送された『コールドケース』。未解決凶悪犯罪、通称“コールドケース”を扱う捜査チームの奮闘と事件関係者たちの人間模様を描いた本作は、良質なミステリーとして人気を獲得。その熱狂は海外にまで及び、日本でも大勢の視聴者に愛された。そして放送終了から6年を経た2016年、満を持して日本版『コールドケース』が誕生!米国版同様、事件が発生した過去と再捜査が進められる現在を交錯させながら進む日本版では、神奈川県警捜査一課が物語の中心に。クールな女性刑事・石川百合(吉田羊)らチームの面々が、数々の“コールドケース”をひもといていく。2016年と2018年に放送されたシーズン1~2が高い評価を得ていることからも分かるように、米国版に負けないミステリー世界が深遠な人間ドラマ共々広がっているのは確か。さらには、事件発生当時の社会背景を丁寧に描くことで、“日本版らしさ”も加わっている。待望の声に応え、シリーズは“第3章”へ!新シーズンならではの見どころは?シーズン3では、『コールドケース』の世界がますます複雑で心揺さぶるものに。百合ら捜査チームが扱う未解決事件も、多種多様なケースが並ぶ。米国版のエピソードを日本版に変換する一方、完全オリジナルのストーリーも多く、臓器移植法の改正、中国残留孤児、デートレイプ、DV、育児放棄など、扱うテーマはさまざま。そのどれもが、日本の社会背景と密接に絡み合うものとなっている。中でも、臓器移植法の改正をテーマにした第1~2話は、壮大な展開の中で語るべきトピックと真摯に向き合うべく前後編で構成。1話1事件を基本にしてきた本作にとって、初の試みとなる。さらには、WOWOWのドラマ史上初となる全編8Kでの収録が敢行されたシーズン2に続き、ハイクオリティな映像で物語を堪能できるのもうれしいところ。事件発生時のシーンでは、白黒の35mmフィルムやホームビデオカメラを巧みに用い、当時の空気を鮮やかによみがえらせているのも見逃せない。吉田羊率いる“神奈川県警捜査一課”が再々集結!作品内外で5人の結束力は最高潮に!前2シーズン同様、シーズン3でも神奈川県警捜査一課の面々が活躍。チームリーダーの石川百合を好演した吉田羊をはじめ、高木信次郎役の永山絢斗、立川大輔役の滝藤賢一、金子徹役の光石研、本木秀俊役の三浦友和が誰ひとり欠けることなく、メインキャストとして再集結を果たしている。物語上でも捜査チームの結束力は今まで以上に高まり、未解決事件に迫っていく百合らの捜査スキルもますます冴え渡ったものに。演じるキャストたちの呼吸が登場人物たちのチームワークに直結しているのは明らかで、テンポのよい犯罪捜査ドラマができ上っている。また、今シーズンはチームメンバーそれぞれの物語もより深く描かれており、家族との複雑な関係に頭を悩ませる百合、兄の過去が自身の捜査に影響を及ぼす高木、かつての事件に予想外の形で向き合うことになる立川らの素顔にも注目だ。石川百合が率いる神奈川県警捜査一課チームの面々番組公式インスタグラム@coldcase_jp(c)WOWOW/Warner Bros.Intl TV Production文:渡邉ひかる
2020年11月20日11月19日(木)、品川プリンスホテル クラブeXにて、「RICE on STAGE『ラブ米』~Rice will come again~」が開幕した。本作はお米を擬人化したTVアニメ『ラブ米 -WE LOVE RICE-』の舞台版、RICE on STAGE『ラブ米』シリーズ第3弾。2017年11月に初演、翌年の第2弾「Iʼll give you rice」から約2年の時を経て、お米を擬人化したキャラクターたちが帰ってくる。11月19日(木)から11月29日(日)まで、品川プリンスホテル クラブeXにて上演。無事に初日を迎え、舞台稽古写真とキャストからのコメントが到着した。当日券も発売されているほか、劇場に来場できない方に向けた公演初日映像付きの「休耕地復田プロジェクト」も実施されているので、公式サイトをチェックしてほしい。<田村升吾 / ひのひかり 役>なんと言っても約2年ぶりに、ラブライス、スターリッス、合鴨ブラザーズが帰ってくることができました!新しく登場するキャラクターも含め、カンパニーみんながお米として旨味を増しながらも成長してきたと、稽古をしながら思ってきたので、舞台上でもその成果が発揮できるように頑張ります!僕自身もひのひかりとして、もっともっと作品を引っ張っていける存在になれるよう、千秋楽まで一生懸命やり遂げたいと思います!<川上将大 / 平山 役>演出の村井さんの元、稽古でも事細かに色々な見せ方を徹底してきました。本番ではカンパニー一同、ラブ米の醍醐味である集団芸というところをバシッと決めていきたいと思います。個人的なみどころは、僕自身過去作でも新しい一面をみせることができたシーンが今回もあるので、グルメの方を良い意味で裏切れるように、進化したところをおみせしたいです!<福島海太 / 弟鴨 役>3作目となりましたが、弟鴨としてラブ米の世界に立てることを嬉しく思います!本作ではさらにパワーアップしていますが、特に稽古の段階からみんなであわせる団体芸やチームワークを大事にしてきました。公演のみどころとしては、ラブライスの成長はもちろん、個人的に観ていただきたいところに弟鴨が成長していくシーンもあります。その中で、グルメには兄鴨(滝口幸広)の存在が温かくみえてきたら良いなと思います。岡 幸二郎さんをはじめ、新たなキャストたちが圧倒的なステージをみせてくれると思うので、僕たちとの化学反応をお楽しみいただけたら嬉しいです!<吉澤翼 / 日本晴 役>ラブ米は初参加ですが、稽古序盤でラブライスをはじめとした団体芸の息が見事に合っていてびっくりしたことを覚えています。僕たち関西米が新しく登場することになって、はつしも役の永田聖一朗くんとは2人で色々話し合いました。その結果として、2人の息がさらに合ったところを舞台上で発揮できるのではないかなと思っているので、楽しみにしていただけたらと思います!自分たちが稽古してきたことを楽しんでいれば舞台上で出せると思うので、グルメにも楽しんでいけるように頑張ります!<岡幸二郎 / 陸稲耕二郎 役>『ラブ米』初参加、新米の岡 幸二郎です。いよいよ開幕となります!世の中はまたまた COVID 君が大暴れし、何だが何もかもが沈んでいる様に感じる昨今、劇場に入って舞台セットを見ただけで顔が綻んでしまいました。シンプルな、そして可愛い色目の『ラブ米』ステージ!!そして場あたりでは出番が無い時は客席で観ていたのですが…。「大人が真面目に馬鹿やるのって、何て愛おしいのだろう」と。自粛明けの一発目の舞台がこれで良かったと思えた瞬間でした。お客様は劇場では大声を出して応援はできませんが、終演後マスクの下は必ず笑顔になっているはず!大声手放しで「ぜひお越しください!」とは言い辛いですが、元気を貰いにぜひ体感してください。舞台上から元気パワーをおくります!!【公演概要】◆RICE on STAGE『ラブ米』~Rice will come again~公演期間:2020年11月19日(木)~11月29日(日)会場:品川プリンスホテル クラブeX<チケット料金>・通常公演:8,800円(前売・当日共 / 全席指定 / 税込)・新嘗祭前夜祭:6,800円(前売・当日共 / 全席指定 /税込)・新嘗祭:13,800円(前売・当日共 / 全席指定 / 税込)※初穂料込み / 新嘗祭来場者限定記念品付き公式サイト:
2020年11月20日松本孝弘(ギター)と稲葉浩志(ボーカル)による最強のロックバンド“B’z”が初の無観客配信ライブ」B’z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820-」を開催。デビューした1988年から現在(2020年)までの32年間を“5つの時代(5 ERAS)”に分けて、5週連続でそれぞれの時代の楽曲で構成したライブをお届けする。B’z11月14日は第3弾「Day3」。ライブ会場となったZepp Haneda(TOKYO)の外観や飛び立つ旅客機が映されたオープニングムービーに続いて、映像がモノクロに切り替わり、松本と稲葉がサポートメンバーと円陣を組み、気合入れをしてステージに向かう姿が見えた。それぞれが所定の位置につき、セッション的な感じで音を出した後に映像がカラーに変わるとこの日のオープニング曲、1999年リリースの「ギリギリchop」がスタート。厚みのあるサウンドとパワフルな稲葉のボーカルが相まって、いきなりトップスピードに入った感覚に。そして炎が揺れる中、ストリングスの音が響き、松本が重みのあるリフを奏で「ながい愛」へ。久しぶりに聴けた名曲への反響は大きく、この曲のタイトルがTwitterのトレンド入り。2曲を歌い終わった後、「B’zのSHOWCASEにようこそ!」と稲葉が呼びかけ、タイトなイントロから始まる「F・E・A・R」に突入。「ギリギリchop」を含めて、序盤は1999年にリリースした10thアルバム『Brotherhood』の世界観を楽しませてくれる。王道のロックサウンドをガツンと聴かせる「Seventh Heaven」(『ELEVEN』収録)は、ライブで披露されるのは約19年ぶり。「無観客というスタイルにも随分慣れてまいりまして、何を言っても返ってこないという静けさ、静寂にもすっかり慣れてしまいました。Day3ということで、その時代の懐かしい仲間(サポートメンバー)も集まってくれて、みんなに届くように精一杯演奏したいと思います。思う存分楽しんでください」と、稲葉が改めてファンに向けて挨拶をし、開放感のあるメロディックな「野性のENERGY」、“会いたい”気持ちを綴り、およそ20年ぶりに披露した「May」、“あなたを最後まで見届けよう”“新しい日々が始まるよ”と背中を押してくれる「GOLD」とシングル3曲を立て続けに演奏。しっとりと聴かせた後、稲葉が「今日のDay3をどのようにご覧になってるんでしょうか。手巻き寿司とかやってる方もいらっしゃるかもしれないですね。ゆっくり味わいながらライブを楽しんでください。新しいライブの楽しみ方かもしれませんけど、どうぞご自由に楽しんでいただきたいと思います。こっちはどんどんやっていきますから」と言って、爽やかな風を感じさせてくれる「Blue Sunshine」を聴かせた。「ここでセットチェンジということで、我々移動します」と、松本と稲葉がステージ袖から退き、ドレッシングルームに入って2003年の渚園での公演で着た衣装を紹介。「初めてじゃないですか。こういうところを紹介するのは」と、配信ライブでしか出来ないファンサービスを。さらに廊下を移動してバンドメンバーの楽屋を訪問。稲葉の楽屋に入りたそうにする松本に「今いいです!いつか」と入室拒否。松本は楽屋表示サインにDay2のMCでも振られた切手コレクションの一部を飾り、「僕くらいになると惜しげもなくやっちゃうから」と得意そうな表情を見せる。続いて通路に飾られたポスターの解説や思い出話をするなど、Zepp Haneda(TOKYO)のバックステージをどんどん紹介していく二人。ロビーの豪奢なシャンデリアを「これ、好き」と気に入った松本は、ライブハウス常設の物ではなく今回のSHOWCASEのために設置されたものだと知ると「じゃあ、終わったらもらっちゃって大丈夫だ」と冗談も飛び出した。ドリンクバーのところには今回のライブグッズが展示されていて、随所に遊び心が感じられる。「じゃあ、ちょっと一服させてもらって」と通路に用意されていたソファーセットに座る松本。「ライブの途中ですよね?」とスタッフに確認しつつも稲葉もソファーに座り、「いまだかつてこんなに休憩が入ったことがあるでしょうか」と言いながら、赤いマグカップで乾杯。テーブルの上にはDay3の時期の楽曲の歌詞と譜面が置かれていて、「『Raging River』なんてありましたね」と稲葉が懐かしそうに話すが、松本は「どんな曲だっけ?長い曲だ!あぁ、思い出しました」となんとか思い出した様子。別の曲の譜面を見ながらやり取りが続き、そのまま休憩かと思いきや、譜面を見て松本がアコギを鳴らすと、稲葉が歌い始めた。思わぬ形で一度もライブで演奏したことのない「Thinking of you」をサビ前まで披露するという嬉しいサプライズ。「これ、どうですか?」とまた別の曲を松本に薦める稲葉。そして松本のアコギに合わせて再び稲葉が歌い始めるが、「これ、さっきやったじゃん」と松本がストップをかけた。演奏しかけた曲は先ほど披露した「Blue Sunshine」。こういう寸劇で和ませてくれるところもB’zらしいと言える。さらに二人だけで「熱き鼓動の果て」の1フレーズを聴かせ、「ステージが準備できたみたいなので」と立ち上がり、「続きをやっちゃおうかな」と言いながらステージへ。ステージに戻った二人はサポートメンバーと合流し、「熱き鼓動の果て」を演奏。円形に組まれたステージで、前半とは全く違う雰囲気の中で後半戦が始まった。「円陣と言いますか、みんなの顔が見える形、どうですか?」と稲葉が尋ねると、松本は「いいねぇ」と笑顔で返答。その流れで松本が美しいイントロを奏で、背景のビジョンに三日月が映し出される中「今夜月の見える丘に」へ。続く「IT’S SHOWTIME!!」で一気にテンションを上げ、ライブ会場の観客がビジョンに映し出された「juice」でライブ感もアップ。「Hey! 聞こえてますか?どうなんですか?ここで一緒に声出しましょうか」とコール&レスポンスで盛り上げる。メンバー紹介を挟み、美しいピアノの旋律から始まる「ONE」へ。切ないメロディーと“また会いましょ いつかどこかで”というフレーズが、今のご時世だからこそより響いてくる。「SHOWCASE Day3、いかがだったでしょうか?今日も皆さんの熱い愛情、想い、ひしひしと感じながら一丸となってプレイさせていただきました。本当に見てくださってありがとうございます!見てくださってる全ての方々にこの曲を捧げたいと思います」と、「Brotherhood」を演奏。“道は違っても ひとりきりじゃないんだ”というフレーズが「ONE」の歌詞と同様に、今はまた特別なメッセージに感じられる。最後の稲葉のロングシャウトは圧巻。そしてラストの曲は、シリアスなムードをポジティブな空気に変える「ultra soul」。金の紙吹雪が舞い、「今日も最後まで見ていただいてありがとうございます!また来週!」と感謝の気持ちを伝えてDay3が終了した。B’z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820- Da3 ダイジェストDay3は1999年から2003年までの軌跡を振り返ったステージとなった。「B’z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820-」はまだまだ続く。次回、「Day4」は11月21日(土)19時から配信予定。4番目の時代(ERA)、どんな定番曲、どんなレア曲が聴けるのか楽しみにして待とう。【SETLIST】01. ギリギリchop02. ながい愛03. F・E・A・R04. Seventh Heaven05. 野性のENERGY06. May07. GOLD08. Blue Sunshine09. 熱き鼓動の果て10. 今夜月の見える丘に11. IT’S SHOWTIME!!12. juice13. ONE14. Brotherhood15. ultra soul公演詳細B’z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820- Day1〜5●Day1:2020年10月31日(土) 18:00開場 / 19:00配信●Day2:2020年11月07日(土) 18:00開場 / 19:00配信●Day3:2020年11月14日(土) 18:00開場 / 19:00配信●Day4:2020年11月21日(土) 18:00開場 / 19:00配信●Day5:2020年11月28日(土) 18:00開場 / 19:00配信※開場は、各配信チャンネルオープン時刻です。ライブ配信開始は19:00からとなります。※B’z PARTY会員限定チャンネルは、17:30開場 / 18:30 特典映像配信開始となります。【チケット代金】(全配信メディア共通)¥ 3,500(税込)※アーカイブ配信も同額となります。※別途、配信メディアごとに手数料が必要です。【配信メディア・各チケット購入先】・PIA LIVE STREAM・ローチケ LIVE STREAMING・Streaming +・LINE LIVE-VIEWING・新体感ライブCONNECT・GYAO!・uP!!!・U-NEXT・B’z PARTY(PIA LIVE STREAM・B’z PARTY会員専用版 / 特典映像配信付き)【チケット発売日】発売開始中(購入期限は各配信日翌日22:00まで)※視聴方法、チケット購入に関するご不明点は、各配信メディアへお問い合わせください。※B’z PARTY会員専用版プラットフォームPIA LIVE STREAMのみ、各配信日当日の18:00〜21:00の間はチケット販売が停止となりますのでご注意ください。【配信ライブに関する詳細はこちら】
2020年11月20日アンジェリーナ・ジョリーが、ドン・マッカリンの伝記映画を監督することになった。タイトルは『Unreasonable Behaviour』。マッカリンの自伝の映画化で、マッカリンはエグゼクティブ・プロデューサーも務める。現在、グレゴリー・バークが脚色作業を行なっているところだ。マッカリンはベトナムやカンボジアから戦地の悲惨な状況を世の中に伝えたイギリスの戦争写真家。2012年には彼についてのドキュメンタリーも公開されている。マッカリンは、ジョリーがカンボジアで撮影した映画『最初に父が殺された』を見て、彼女が監督にふさわしいと思ったようだ。今作はジョリーの監督4作目となる。ジョリーの次回出演作は、マーベルの『エターナルズ』。文=猿渡由紀
2020年11月20日京都出身のロックバンド・くるりと小山宙哉のコミック『宇宙兄弟』がコラボレーションした、360度VR〜くるり×宇宙兄弟「大阪万博」 in VROOM powered by au 5G〜が、本日11月20日(金)14:00より、auスマートパスプレミアムで発表された。あわせて、360度VR「大阪万博」を体験できるトレーラーがYouTubeで公開されている。「大阪万博」は、くるりが本日配信リリースした新曲。VR映像ではUFOに乗船したくるりのメンバーが『宇宙兄弟』の世界をタイムワープ。登場人物である南波兄弟の運命を見守るくるりと共に同じUFOに乗り込み、新感覚の漫画×音楽×VRを楽しむことができる。なお、11月27日(金)には、はじめてのVR撮影に臨むくるりのメンバーに密着した、〜くるり×宇宙兄弟「大阪万博」VRメイキング映像 in VROOM powered by au 5G〜も公開予定。また本日の映像公開にあわせて、くるりの楽曲Instagramアカウントでは「大阪万博」のARフィルターも公開。VR映像に登場する仮面を装着できる仕様となっている。[VROOM powered by au 5G 詳細]■くるり×宇宙兄弟「大阪万博」in VROOM powered by au 5G配信期間:2020年11月20日(金) 14:00〜2021年5月19日(木) 23:59対象ユーザー:auスマートパスプレミアム会員詳細ページ: トレーラー(YouTubeショートver): ■くるり×宇宙兄弟「大阪万博」VR メイキング映像 in VROOM powered by au 5G配信期間:11月27日(金) 14:00〜2021年5月19日(木) 23:59対象ユーザー:au スマートパスプレミアム会員詳細ページ: (※11月27日(金) 14:00 情報公開)11月20日(金) Digital Releaseくるり / 大阪万博各種ストリーミングサービスおよび主要ダウンロードサービスにて配信開始
2020年11月20日12月4日(金)〜12月6日(日)の3日間オンライン開催される「東京コミコン2020」(オンライン会場:Tokyo Comic Con World)のメインMCに、映画コメンテーターのLiLiCoと夫の小田井涼平が決定したことを発表した。LiLiCoは、これまで多くの海外スターとの単独インタビューを行っているほか、多数のTV番組やラジオ、アニメの声優やナレーションなどマルチに活躍中。また、小田井は、ムード歌謡コーラスグループ「純烈」のメンバーで、大のアメコミファンだという。今回は夫婦での参加となり、アンバサダーの市川海老蔵、バーチャルサポーターのキズナアイとともに、東京コミコン2020を盛り上げる。また、東京コミコンといえば、映画などに登場する貴重な劇中使用品の展示も注目ポイントのひとつ。今年はTokyo Comic Con Worldのプレミア・ゾーン内にて、貴重な展示品の数々を幕張の現場からのレポート映像で見ることができる。今年は映画公開35周年を迎える『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズを特集。シリーズの顔ともいえる「デロリアン」をはじめ、『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』に登場した未来のパトカー「2015ヒルバレーポリスクルーザー」や、「クエスチョンマークホバーボード」、さらには『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3』にてマーティが着用していた「マーティ・マクフライ(マイケル・J・フォックス)スタンコスチューム」など、シリーズ35周年を記念する貴重な展示品の数々が集結する。この他にも、今回は人気のバットマンコーナーも登場。「バットマンスーツ」や「ジョーカーコスチューム」、「バットモービル」、「バットポッド」などが並ぶ。さらに大ヒット映画『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』より、主人公のライバルでもあり「ドリフトキング(D.K)」の名を持つ走り屋“タカシ(D.K.)”の愛車「日産フェアレディZ Z33」が初登場。さらに、東京コミコンお馴染みの『ナイトライダー』に登場する「ナイト2000」や、スター・ウォーズのピンボールマシンなども紹介される。日産フェアレディZ Z33東京コミコン2020は、Tokyo Comic Con Worldというバーチャルスペースにて開催。中でもプレミア・ゾーンは有料チケットを購入した方のみ入場できる。プレミア・ゾーンでは、参加セレブのサインチケットが購入できるほか、セレブのビデオメッセージなどの配信(予定)や、コスプレイベントへの参加などが可能となっており、目玉企画としてプレミア・ゾーンにも特別に企業物販ゾーンが開設される。東京コミックコンベンション2020(略称:東京コミコン2020)会期:オンライン12月4日(金)12:00〜24:0012月5日(土)00:00〜24:0012月6日(日)00:00〜18:00会場からの中継12月5日(土)12:00〜20:006日(日)10:00〜18:00会場:オンライン(一部中継先で幕張メッセを予定)主催:株式会社東京コミックコンベンション、東京コミックコンベンション実行委員会イベント内容:国内外映画、コミックなどの最新情報公開・企業出展(限定・先行商品の販売、グッズの展示など)・実際に映画で使用されたプロップや、レアグッズの展示・最新技術を使った様々なコンテンツの体験・海外セレブ俳優とのオンライン交流・ステージでのライブパフ ーマンスのライブ配信・コスプレイヤーのオンライン交流、コンテスト・漫画家やアニメーターの作品展示や販売、「アーティストアレイ」
2020年11月20日11月19日(木)に世田谷パブリックシアターのシアタートラムにて、PANCETTA SPECIAL PERFORMANCE『un』が開幕した。本作は、世田谷パブリックシアターが新しい才能の発掘を目指す「シアタートラム ネクスト・ジェネレーション」シリーズの第13弾。第6回世田谷区芸術アワード“飛翔”舞台芸術部門を受賞した一宮周平率いるパフォーマンスユニット、PANCETTAが受賞作の『un』を上演する。物語の舞台は、科学の発達により人間が排泄行為を必要としなくなった近未来。一宮による企画・脚本・演出の元、演劇とコントの要素を併せ持つシュールでユーモアのある世界感を作り出す。開幕を記念し、初日を終えた一宮からコメントが届いた。一宮は「無事、初日が開けました。いつもならば、皆で酒を飲み交わしたい ところではありますが、今回は我慢です。お客様に作品を見守って もらうということが、改めて幸せなことだなと実感しております」とコメント。「まだまだ始まったばかりで、酔いしれている場合ではありませんが。 公演は日曜まで。あっという間です。明日は明日の作品になること でしょう。我々もみなさまと共に楽しみたいと思います。ご来場、お待ち申し上げます」とメッセージを送っている。◆初日コメント / 一宮周平(脚本・演出・出演)無事、初日が開けました。いつもならば、皆で酒を飲み交わしたい ところではありますが、今回は我慢です。お客様に作品を見守ってもらうということが、改めて幸せなことだなと実感しております。まだまだ始まったばかりで、酔いしれている場合ではありませんが。公演は日曜まで。あっという間です。明日は明日の作品になることでしょう。我々もみなさまと共に楽しみたいと思います。ご来場、お待ち申し上げます。【公演概要】第6回世田谷区芸術アワード”飛翔”舞台芸術部門受賞記念公演シアタートラム ネクスト・ジェネレーション vol.13 PANCETTA special performance 『un』日程:11月19日(木)〜11月22日(日)会場:シアタートラム料金(全席指定・税込):一般 4,000円 ほか各種割引ありお問い合わせ:世田谷バブリックシアターチケットセンター
2020年11月20日2021年2月より大阪と東京で上演される美弥るりか主演のthe wonder「MIYA COLLECTION」の豪華ゲストと公演日程が発表された。本公演は、2019年6月宝塚歌劇団を退団した美弥るりかを中心に、演出・河原雅彦、音楽・瓜生明希葉、共演・仙名彩世といった新鮮なタッグと豪華なゲスト陣で織りなす華麗なるエンタテインメント。新型コロナウイルス感染拡大防止のために一時上演中止となったが、2021年2月上演の延期公演を発表。ファンが待望していたゲストと公演の詳細はこの度発表された。美弥や仙名と共に、東京・大阪公演共通の日替わりのゲストとして、東山義久、平方元基、伊礼彼方の出演が決定。公演は、2021年2月19日(金)〜21日(日)に大阪・梅田芸術劇場メインホール、2月25日(木)〜28日(日)に東京・日本青年館ホールで上演される。チケット発売は2021年1月9日(土)。詳細は「MIYA COLLECTION」のオフィシャルサイトをチェックしてほしい。【公演概要】the wonder「MIYA COLLECTION」<大阪公演>2021年2月19日(金)~21日(日)会場:梅田芸術劇場 メインホール・2月19日(金)18:30 / ゲスト:東山義久・2月20日(土)13:00 / ゲスト:平方元基・2月21日(日)13:00 / ゲスト:伊礼彼方料金:S席 / 13,000円、A席 / 8,000円、B席 / 7,000円(全席指定・税込)<東京公演>2021年2月25日(木)~28日(日)会場:日本青年館ホール・2月25日(木)18:30 / ゲスト:伊礼彼方・2月26日(金)13:00 / ゲスト:伊礼彼方・2月27日(土)13:00 / 18:00 / ゲスト:平方元基・2月28日(日)13:00 / ゲスト:東山義久料金:S席 / 13,000円、A席 / 8,000円(全席指定・税込)一般前売り開始:2021年1月9日(土)オフィシャルサイト:
2020年11月20日11月19日、 基博のツアー「HATA MOTOHIRO CONCERT TOUR 2020‐コペルニクス‐」が配信ライブという形で開催された。『コペルニクス』は昨年12月11日にリリースされた、秦にとって6枚目のオリジナルアルバムである。本来ならアルバムの世界を表現する同名のツアーが3月4日にスタートするはずだった。しかし新型コロナウイルスの影響により延期を重ね、ついに中止に。秦はゲネプロ(最終リハーサル)まで済ませ、あとはステージに立つだけという状態だったにもかかわらず寸前で保留となり、それが今回披露できることになった。8カ月ぶりの“解凍”は、秦にとってもライブを待ちわびたファンにとっても、「やっと!」という想いに満ちたものだろう。ライブは水面に映る地球のような映像ではじまった。『コペルニクス』収録の印象深いインストゥルメンタル「天動説」が流れる中、メンバーが登場する。1曲目に演奏されたのは「9inch Space Ship」。光と影が美しく交錯する舞台で、ストリングスが乗ったバンドサウンドが躍動する。まず興味深いのは今回のバンドメンバーである。アルバムの共同サウンドプロデューサーであるトオミ ヨウ(Key)を中心に鈴木正人(B)、朝倉真司(Dr)という常連組、そして若手のシンリズム(G)を起用。さらに室屋光一郎(Vn)率いるストリングスカルテットがほぼ出ずっぱりの構成となっている。(割と出たり入ってたりしているの表現変更)『コペルニクス』は生音と打ち込みの融合がひとつのテーマだったが、ライブにおいてもアコギや弦のぬくもりある響きと、SE、シンセベース、電子ドラム等のクールな音色の交わりが独自の世界を作っていた。そうして音でアルバムの世界観を描き出す一方、視覚の部分も見逃せないものがあった。ステージのインサート映像はアルバムのアートディレクションを担当した林 響太郎が手掛け、ライブ映像の配信収録は数々の傑作MVに名を連ねる番場秀一が担った。サウンドとシンクロするビジュアルの質感は、配信用に最適化された“映像詩”と呼んでいい仕上がりになっている。ライブは『コペルニクス』の全楽曲を散りばめ、そこに「鱗(うろこ)」「ひまわりの約束」「スミレ」といった人気曲を挟みながら進行した。その中にはスモールコンボで演奏した「Joan」や、弾き語りで演奏された「メトロフィルム」など、多様なバリエーションも含まれる。個人的にはアンニュイな「漂流」から清々しい旅立ちを歌う「仰げば青空」への流れ、そして静謐な「在る」から深海に沈む「Lost」を経て狂おしい「Raspberry Lover」に至る感情の振り幅に強い興奮を覚えた。本編ラスト「Rainsongs」のアウトロでは「一緒に歌おう!」と呼びかけ、コーラス部分を配信の先にいるオーディエンスに託し、はなればなれのファンと一体感を感じようとする姿があった。秦はこの配信ライブで『コペルニクス』の流れに一区切りを付けると同時に、今月末からは新曲が毎朝日本中で流れはじめる。NHK朝の連続テレビ小説『おちょやん』の主題歌である「泣き笑いのエピソード」。ひとつの終わりと、ひとつのはじまり。ここからまた、秦の新しいフェイズがスタートすることになる。このライブは、11月23日(月)23:59までアーカイブ配信されている。(ライター:清水浩司)●セットリスト0. 天動説1. 9inch Space Ship2. グッバイ・アイザック3. トラノコ4. 漂流5. 仰げば青空6. Joan7. メトロフィルム8. 在る9. Lost10. Raspberry Lover11. 鱗(うろこ)12. アース・コレクション13. スミレ14. キミ、メグル、ボク15.ひまわりの約束16. Rainsongs-encore-17. Over ture~地動説18. LOVE LETTER19. スプリングハズカム20.花『HATA MOTOHIRO CONCERT TOUR 2020 -コペルニクス-』・ライブ配信日時:2020年11月19日(木)20:00〜開演 ※11月23日(月)23:59までアーカイブ配信あり・チケット:3,900円(税込み)・チケット販売期間:10月26日(月)18:00~11月23日(月祝)18:00【チケットのお申し込みはコチラから】
2020年11月20日12月5日(土)より東京・明治座で開幕となる舞台『両国花錦闘士』の新ビジュアルが公開された。本作は、1989年から90年にかけて『ビッグコミック スピリッツ』(小学館)にて連載された岡野玲子のお相撲漫画を初の舞台化。明治座、東宝、ヴィレッヂから、同じ年齢の男性プロデューサー3名が立ち上げた“三銃士企画”の第一弾として、東京・福岡・大阪の3拠点で上演される。架空の1980年代後半から90年代初頭のバブル期を背景に、土俵の上で活躍する主演・昇龍役を務めるのはジャニーズJr.の原嘉孝。昇龍の宿命のライバル・雪乃童を大鶴佐助が演じるほか、大原櫻子、木村了、紺野美沙子、りょうといった豪華な顔ぶれが集結する。今回公開されたのは、まわしを締めた昇龍がディスコのお立ち台に立ったバブル期を感じさせるビジュアル。原のアイドルらしいキラキラ感も合わさり、見る人を惹きつけるインパクト大な一枚となっている。『両国花錦闘士』の東京公演は現在、チケット発売中。2021年1月5日(火)からの大阪公演、1月17日(日)の福岡公演のチケットも12月5日(土)10:00から発売となる。【公演概要】『両国花錦闘士』<東京公演>公演期間 / 会場:2020年12月5日(土)~23日(水) / 明治座チケット発売中お問合せ:明治座チケットセンター / 03-3666-6666(10:00~17:00)<大阪公演>公演期間 / 会場:2021年1月5日(火)~13日(水) / 新歌舞伎座チケット発売日:2020年12月5日(土) 10:00~お問合せ:新歌舞伎座テレホン予約センター / 06-7730-2222(10:00~18:00)<福岡公演>公演期間 / 会場:2021年1月17日(日)~28日(木) / 博多座チケット発売日:2020年12月5日(土) 10:00~お問合せ:博多座電話予約センター / 092-263-5555
2020年11月20日6人組グループ・SixTONESが、新年2021年1月6日(水)にファーストアルバム 『1ST』(読み:ファースト)をリリースすることが決定。併せて、同アルバムを引き提げ2021年1月4日から3月28日まで全国7カ所30公演を行う、アリーナツアー 『on eST』(読み:オン エスト)の開催を発表した。2020年1月のCDデビューから1年のタイミングでリリースされるSixTONES初のフルアルバム 『1ST』 は、SixTONESの名前の由来ともなった“原石”と“音色”の名を冠した初回盤2仕様と、通常盤の全3形態でリリース。全形態共通で収録される10曲は、「Imitation Rain」 「NAVIGATOR」 「NEW ERA」 といったヒット曲3曲に加え、ROCK / HIPHOP / R&B / POPS / EDM / BALLADなど、あらゆる音楽ジャンルを “SixTONES” というフィルターを通して昇華した新曲7曲。「初回盤A:原石盤」 は全15曲収録。ライブでの人気曲や思い出の曲など、SixTONESの “原石”となるジャニーズJr.時代の楽曲5曲が音源化。付属DVDには、SixTONES史上最“叫”キラーチューンの新曲 「ST」 ミュージックビデオを、メイキングやソロアングルも含めて収録する。「初回盤B:音色盤」 は全13曲収録。SixTONESの新たな “音色”を聴かせられる試みとして、メンバー2名ずつのユニット楽曲を3曲収録。いずれも各メンバーの個性と音楽性が凝縮された、方向性の異なる3曲となっており、3曲ともミュージックビデオが制作され付属DVDに収録。3組6人それぞれの音楽性が映像でも楽しめる内容となっている。>通常盤も全13曲収録。共通10曲にSixTONESにとって新たなジャンルに挑戦した新曲2曲を追加。さらに人気曲「Telephone」 を“1ST ver.”として収録。初回仕様にはフォトブック(20P)が付属する。さらにSixTONESは、先週11月11日にリリースされたニューシングル 「NEW ERA」 のプロモーションの活動の中にアルバムへの伏線が隠されていたことも発表。そのヒントとは、・生出演した2本の音楽番組『CDTVライブ!ライブ!』『MUSIC STATION』 の振付内に 「原石」 「音色」 の手話が追加されていた・シングル 「NEW ERA」 特設サイトが「原石」「音色」2種類のサイトがあり、ランダムで表示される仕様となっていた・先週11月14日(土)放送のレギュラー番組、ニッポン放送 『SixTONESのオールナイトニッポン サタデースペシャル』 の番組ラストに、事前告知一切無しでアルバム収録の新曲 「ST」が放送され、説明なくそのまま放送終了した他にも、メンバーブログや雑誌記事や公式SNSなどで数々の伏線が張り巡らされ、それに気付いたファンの間で推理合戦となっており、本日正式に情報公開されるかたちとなった。SixTONES・ジェシー コメント時間をかけて精一杯つくったアルバムです!色々なジャンルの楽曲が詰まっており、どんな方達にも楽しんでもらえると思うので是非手に取って聴いて頂きたいです!SixTONES一同、ファンの皆さんに会える事が何より1番嬉しく思っております!対策をしながらも全力でLIVEを楽しみ、最高な時間を作りたいなと感じています!商品情報SixTONES ファーストアルバム『1ST』(読み:ファースト)<初回盤A:原石盤>(CD+DVD)価格:税抜3,600円 / 税込3,960円 / BOX仕様【CD収録内容】01. ST02. NAVIGATOR03. Special Order04. NEW ERA05. Curtain Call06. Dance All Night07. S.I.X08. Coffee & Cream09. Imitation Rain10. Lifetime11. この星のHIKARI12. BE CRAZY13. "Laugh" In the LIFE14. Rollin’15. RAM-PAM-PAM【DVD収録内容】ST -Music Video-ST -Music Video Making-ST -Music Video Solo Angle-<初回盤B:音色盤>(CD+DVD)価格:税抜3,600円 / 税込3,960円 / BOX仕様【CD収録内容】01. ST02. NAVIGATOR03. Special Order04. NEW ERA05. Curtain Call06. Dance All Night07. S.I.X08. Coffee & Cream09. Imitation Rain10. Lifetime11. EXTRA VIP (Jesse × Juri Tanaka)12. My Hometown(Yugo Kochi × Shintaro Morimoto)13. ってあなた(Taiga Kyomoto × Hokuto Matsumura)【DVD収録内容】EXTRA VIP -Music Video-My Hometown -Music Video-ってあなた -Music Video-<通常盤>(CD)価格:税抜3,000 / 税込3,300円【初回仕様】・スリーブケース・フォトブック20P【CD収録内容】01. ST02. NAVIGATOR03. Special Order04. NEW ERA05. Curtain Call06. Dance All Night07. S.I.X08. Coffee & Cream09. Imitation Rain10. Lifetime11. うやむや12. Mad Love13. Telephone 1ST ver.ツアー情報SixTONES 全国アリーナツアー『on eST』(読み:オン エスト)全国7カ所 / 全30公演ツアータイトルの由来:アルバム名 『1ST』 を分解(1=one + ST)し、「状態を表す前置詞のon」と「最上級を表す英文法=est」として再構築ライブがSixTONESにとって最上級の時間である事、本ツアーでSixTONESの出せる最上級を出すという意思を込めたもの1月4日(月)~7日(木) 神奈川 ・ 横浜アリーナ1月28日(木)・29日(金) 愛知 ・ 日本ガイシ スポーツプラザ ガイシホール2月6日(土)・7日(日) 宮城 ・ セキスイハイムスーパーアリーナ2月16日(火)・17日(水) 大阪 ・ 大阪城ホール3月13日(土)・14日(日) 福岡 ・ マリンメッセ福岡3月20日(土祝)・21日(日) 新潟 ・ 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター3月26日(金)~ 28日(日) 北海道 ・ 真駒内セキスイハイムアイスアリーナSixTONESオフィシャルサイトはこちらファーストアルバム『1ST』特設サイトはこちら
2020年11月20日2016年に初版が発行され、世代を超えて支持され続けている作家・燃え殻のデビュー作『ボクたちはみんな大人になれなかった』(新潮文庫刊)の映画が制作され、2021年にNetflixで配信されることが決定した。『ボクたちはみんな大人になれなかった』は、90年代の東京を舞台としたラブストーリー。物語は、満員電車の中で昔フラれた彼女に間違えてフェイスブックの「友達申請」を送ってしまった主人公「ボク」の朝から始まる。当時流行したカルチャーや、90年代の東京の街が盛り込まれ、多くの読者から共感を得た。誰もが自分と「ボク」の思い出や過去の思いを重ね合わせ切なくなる、過去と現在をSNSが繋ぐ感動作となっている。そんな話題作をNetflixがC&Iエンタテインメ ントとタッグを組み、映画を制作。主演にコンテンポラリーダンサーとしても活躍する俳優・森山を迎え、欅坂46やサカナクションなどのMVを手がける森義仁が本作で初監督を務める。森山が演じるのは、元カノにSNSを介して再会する主人公「ボク」。森山は「『失われた10年』とも言われる1990年代。そんな不安定な時代に、恋に音楽に仕事に燃えたどこの馬の骨ともしれない主人公。過ぎ去った、その後には何が残っているのだろう。今になってその燃え殻をどう見つめるのだろう。視線をそむけようとも、ただ静かに見守るしかない。この物語にはエンドロールはひとつしかない、ですよね」とコメントを寄せた。また、森山が体現するラブストーリーを活写する森監督は「誰しも誰かに出会うことで自分を形成し、自分がみる風景を変えていく。そういうどこにでもある人生。森山未來さんが演じる主人公の人生と観て いるあなたの人生が交差するような新しい感覚を持った映画にしたいと思います」と意気込みを語っている。Netflix映画『ボクたちはみんな大人になれなかった』は、2021年よりNetflixにて全世界配信予定。原作をすでに読んだ方も、未読の方も配信を心待ちにしてほしい。<森山未來(ボク役)コメント>「失われた10年」とも言われる1990年代。そんな不安定な時代に、恋に音楽に仕事に燃えたどこの馬の骨ともしれない主人公。 過ぎ去った、その後には何が残っているのだろう。今になってその燃え殻をどう見つめるのだろう。視線をそむけようとも、ただ静かに見守るしかない。この物語にはエンドロールはひとつしかない、ですよね。<燃え殻(原作)コメント>映像業界の裏方の仕事を20年以上やってきた者として、自分が書いた小説が映像化されることは、この上ない喜びです。2017年、深夜作業をこなしながら明け方寝る前に、この物語を少しずつ書き上 げていったことを、脚本家の高田さんと森監督のシナリオを読みながら思い出しました。東京に圧倒されながらも、もがき続ける主人公、インターネットのない時代に文通で知り合ったヒロインのかおり。六本木の夜の天使、スー。社会の数にも入っていなかった頃に出会った同僚の関口。90年代、渋谷系といわれた音楽たちがあって、「裏原宿」という言葉に酔っていた人たちの物語。ノストラダムスの大預言がまだ健在で、何かが始まりそうで、終わりそうだった時代。簡単には過去にできない、 過去にならなかったボクたちを、森山未來さんを含めた最高のキャストの皆さんで観られることを、 今から楽しみにしております。<森義仁(監督)コメント>燃え殻さんとはじめてお会いしたのは2年前の渋谷。山本プロデューサーと3人でこの小説の映画化が動き出しました。燃え殻さんの半自伝的なこの小説はエモいと話題になりましたが、そのエモさの裏にある文体には今の時代の村上春樹とでもいうような、映像では表現しづらい人間描写があり、そのニュアンスを大事にしたいと思いました。脚本作りは中々難しかったです。平成から令和という混沌とした時代をただただ生きてきた普通の主人公の25年間と向き合い続けた結果、出来上がった脚本は全く普通ではなく、今まで観たことのないような不思議な脚本になりました。普通の主人公だからこそ、絶対的な個性のある俳優に演じて欲しいと思いました。誰しも誰かに出会うことで自分を形成し、自分がみる風景を変えていく。そういうどこにでもある人生。森山未來さんが演じる主人公の人生と観ているあなたの人生が交差するような新しい感覚を持った映画にしたいと思います。<山本晃久(プロデューサー)コメント>燃え殻さんの小説を初めて読んだ時、ある映画監督の映画たちを思い出しました。それは人生の脇道で悩み苦しむ人たちを、励ますように見つめる映画でした。燃え殻さんの小説にはそんな、どうしようもない状況にある人たちへのやさしいまなざしが読み取れました。そうした映画は今、この国で殆どつくられていないように思います。あの頃に観たそんなまなざしを持つ映画を、今の感覚の人たちがつくるならどうなるのか。それはやはり新しい映画になるのだと思います。燃え殻さんの処女小説の主人公を、唯一無二の俳優である森山未來さんが演じ、才気溢れる森義仁監督がデビュー映画とする。それをみんなでつくり上げ、また観ることが、今から楽しみでなりません。一筋縄では行かない人生を送る多くの人たちに、届きますように。<坂本和隆(エクゼクティブ・プロデューサー/Netflix コンテンツ・アクイジション部門 ディレクター)コメント>とても豊かな時間が流れている脚本に出会いました。それぞれの登場人物の中にある忘れられない記憶や大切な人たちの「想い」が普遍的な感情として紡がれています。孤独などを感じ、これまで以上に他人との繋がりが求められるこの時代に、改めていま皆さんにお届けすべき作品だと実感しております。森義仁監督のデビュー映画をNetflixとしてご一緒できることに心から楽しみです。Netflix映画『ボクたちはみんな大人になれなかった』2021年より、Netflixにて全世界同時配信予定
2020年11月20日