ぴあがお届けする新着記事一覧 (780/932)
ルチアーノ・パヴァロッティとプラシド・ドミンゴ、ホセ・カレーラスの3人のオペラ歌手の活動に迫ったドキュメンタリー映画『甦る三大テノール 永遠の歌声』より、本編冒頭映像が公開された。親友でもありながら最大のライバルである3人が集い“三大テノール”としての活動を始めて30年の節目となった2020年。本作『甦る三大テノール 永遠の歌声』は、17年間の軌跡、初めて明かされる世紀の競演のバックステージ秘蔵映像や、彼らを愛する人々の豪華インタビュー等で紡がれた作品となっている。リリースされた冒頭映像はパヴァロッティが自身の十八番であるプッチーニ作『誰も寝てはならぬ』を歌い上げるシーンから始まる。舞台は、三大テノールが初めて結集した1990年イタリア・カラカラ劇場で行われたサッカーワールドカップの前夜祭の特別ステージ。ホセ・カレーラスが「競演のきっかけはサッカーだった」と語るように、もともとはこのイベントのためだけに結成された“三大テノール”だったが、“パヴァロッティ、ドミンゴ 、カレーラス”というそれぞれ異なる声質と歌声を持った稀代のテノール歌手3人が声をあわせて熱唱するという姿が圧倒的な感動を呼び「数百万の新しいファンがオペラの世界に触れた」と言われるのほどのメモリアルなイベントとなる。オフショットのトレードマークでもある、スカーフを肩にかけてリラックスするパヴァロッティや、コンサート会場に集まった観客たちが最後、感動に極まりスタンディングオベーションする姿も。「圧倒的な体験だった」「あんな現象はもう2度と起こらないわ」と当時の関係者が後日その思い出を語るように、クラシック界の歴史を塗り替え、そしてオペラ人気に火をつけたと未だ語り継がれる“三大テノール”の様々な瞬間を切り取った冒頭シーンをぜひチェックしてほしい。『甦る三大テノール永遠の歌声』公開中
2021年01月15日秋山黄色の2ndアルバム『FIZZY POP SYNDROME』が3月3日(水)にリリースされることが決定。 さらに東名阪Zepp公演含む初の有観客での全国ワンマンツアー「秋山黄色『一鬼一遊TOUR Lv.2』」全11公演の開催も決定した。秋山黄色は2020年に1stアルバム『From DROPOUT』でメジャーデビュー。すべての楽曲の作詞作曲、編曲を手掛け、さらに映像制作やイラスト制作にも携わる新世代のシンガーソングライターだ。『FIZZY POP SYNDROME』には、現在放送中のTVアニメ『約束のネバーランド』Season 2のオープニングテーマ「アイデンティティ」、去年放映されたTVドラマ『先生を消す方程式。』の主題歌「サーチライト」、年末から全国公開された映画『映画 えんとつ町のプペル』の劇中挿入歌「夢の礫」など、計10トラックを収録予定。初回生産限定盤、通常盤の2形態でリリースされる。初回生産限定盤のDVDには前作『FromDROPOUT』に収録されている楽曲「モノローグ」「Caffeine」から、最新の「アイデンティティ」のミュージックビデオが収録予定。そして同時に発表された全国ワンマンツアーは、開催中止となった初の東名阪ツアー「秋山黄色『一鬼一遊TOUR』」のリベンジツアーとなる。「秋山黄色の裏垢」会員限定でのチケット先行受付は本日よりスタートしている。■秋山黄色 コメント2ndアルバム『FIZZY POP SYNDROME』というものを作りました。一筋縄ではいかないこのご時世に、自分が音楽から引き出せる力ってなんだろう?その答えを詰め込みました。体に良くない「POPS」ですが、あなたの苦しみが「苦くておいしい」に変わるかもしれません。是非一度注いでみてください。リリース情報秋山黄色 2ndアルバム『FIZZY POP SYNDROME』2021年3月3日(水)発売・初回生産限定盤(CD+DVD):3,600円(税抜)・通常盤(CD):3,000円(税抜)<収録曲>※初回・通常共通サーチライト夢の礫アイデンティティ他計10タイトル収録予定(曲順未定)<初回盤DVD・収録曲>モノローグCaffeineサーチライトアイデンティティ<対象店舗 / 特典内容>・秋山黄色応援店:オリジナルスマホサイズステッカー(Type.A)※対象店舗は追ってご案内いたします。・TOWER RECORDS全店(TOWERmini/オンライン含む):オリジナルスマホサイズステッカー(Type.B)・TSUTAYA RECORDS(一部店舗除く)/ TSUTAYAオンラインショッピング(予約のみ):オリジナルスマホサイズステッカー(Type.C)・HMV全店(HMV&BOOKS Online含む/一部店舗除く):オリジナルポケットティッシュ・Sony Music Shop:オリジナルピック・Amazon.co.jp:メガジャケ・楽天ブックス:オリジナルアクリルキーホルダー・セブンネットショッピング:オリジナルスマホスタンド※数に限りがありますので、無くなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。※上記店舗以外での配布はございません。ご了承ください。※特典絵柄は追ってご案内いたします。※各オンラインショップに関して、カートが公開されるまでに時間がかかる場合がございますので、予めご了承ください。秋山黄色 1stシングル『アイデンティティ』2021年1月27日(水)発売&配信スタート※TVアニメ『約束のネバーランド』Season2オープニングテーマ●通常盤(CD)1,100円(税抜)秋山黄色『アイデンティティ』通常盤●期間生産限定アニメ盤(CD+DVD):1,600円(税抜)秋山黄色『アイデンティティ』期間限定アニメ盤●収録曲(通常・期間生産限定アニメ盤共通)M1. アイデンティティM2. 日々よ●DVD収録内容(期間生産限定アニメ盤のみ)M1. 「アイデンティティ」Special Movie - TVアニメ「約束のネバーランド」Season 2 Ver.-M2. TVアニメ『約束のネバーランド』Season2 Opening Theme 解禁CMiTunesプリオーダーURL:「アイデンティティ」リリックビデオ(short ver.)<対象店舗 / 特典内容>・秋山黄色応援店:オリジナルスマホサイズステッカー(Type.A)・TOWER RECORDS全店(TOWERmini / オンライン含む):オリジナルスマホサイズステッカー(Type.B)・TSUTAYA RECORDS(一部店舗除く)/ TSUTAYAオンラインショッピング(予約のみ):オリジナルスマホサイズステッカー(Type.C)・HMV全店(HMV&BOOKS Online含む / 一部店舗除く):オリジナルポケットティッシュ・Sony Music Shop:オリジナルカレンダー・セブンネットショッピング:オリジナルスマホサイズステッカー(Type.D)・Amazon.co.jp:メガジャケ・楽天ブックス:オリジナル缶バッジ・全国アニメイト(通販含む):オリジナルブロマイド※数に限りがありますので、無くなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。※上記店舗以外での配布はございません。ご了承ください。秋山黄色応援店 対象店舗:購入特典特設ページ:公演情報秋山黄色「一鬼一遊TOUR Lv.2」・3月6日(土) 愛知県 Zepp Nagoya開場16:00 / 開演17:00・3月7日(日) 大阪府 Zepp Osaka Bayside開場16:00 / 開演17:00・3月10日(水) 東京都 Zepp Tokyo開場18:00 / 開演19:00・4月9日(金) 香川県 高松DIME開場18:30 / 開演19:00・4月11日(日) 福岡県 福岡DRUM LOGOS開場16:15 / 開演17:00・4月24日(土) 新潟県 新潟studio NEXS開場16:15 / 開演17:00・4月25日(日) 石川県 金沢AZ開場16:15 / 開演17:00・5月15日(土) 北海道 札幌PENNY LANE 24開場16:15 / 開演17:00・5月23日(日) 宮城県 仙台Rensa開場16:15 / 開演17:00・5月28日(金) 広島県 広島クラブクアトロ開場18:00 / 開演19:00・6月4日(金) 栃木県 HEAVEN’S ROCK Utsunomiya VJ-2開場18:30 / 開演19:00チケット一般発売日:1月30日(土) 10:00~イープラスのみでの販売(全公演対象)●3/6(土) 名古屋・3/7(日) 大阪・3/10(水) 東京公演指定席 / 4,500円(税込 / ドリンク代別)※お1人様4枚まで●その他公演全自由(整理番号付き)4,180円(税込 / ドリンク代別)※お1人様2枚まで<備考>・未就学児入場不可(小学生以上のご入場される方全てにチケット必要)・今回の販売チケットは電子チケットのみとなります。すべてのチケットは【スマチケ】(イープラスの電子チケットサービス)のみの販売となります。・通話契約のあるスマートフォンをお持ちでない方はチケットをお申込みいただくことが出来ません。また、第三者への譲渡・転売等は禁止となります。・ご来場される皆様におかれましては、入退場の分散、同伴者とのお座席が離れてしまう等ご協力頂くことがある可能性がございます。<チケット先行受付について>ファンクラブアプリ「秋山黄色の裏垢」会員先行受付(抽選)・受付期間(7日間):1月14日(木) 21:00~1月20日(水) 23:59・抽選日:1月22日(金)・結果確認(2日間):1月23日(土) 13:00~1月24日(日) 18:00・入金期間(3日間):1月23日(土)13:00~1月25日(月)21:00※ファンクラブアプリ「秋山黄色の裏垢」有料会員にご登録いただきますとお申し込みいただけます。関連リンク・秋山黄色 オフィシャルサイト:・秋山黄色 Twitter:・秋山黄色 staff Twitter :・秋山黄色 YouTube channel:・秋山黄色 OFFICIAL GOODS:
2021年01月14日いきものがかりの新曲「BAKU」が1月18日(月)の先行配信開始に合わせ、同曲のMVがいきものがかりOfficial YouTube Channelにてプレミア公開されることが決定した。2月24日(水)にリリースとなるいきものがかり自身33枚目となるNewシングル『BAKU』。表題曲「BAKU」はテレビ東京系アニメーション『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』の新オープニングテーマとして起用されている。放映がスタートし、昨年より公開されているティザー映像と合わせて国内外で大きな話題となっている。いきものがかりにとっては2021年初となるMV作品に乞うご期待。プレミア公開時にはチャット欄・SNS等でハッシュタグ「#BAKU」を付けて感想を投稿しよう。いきものがかり「BAKU」Music Video※1月18日(月)0:00よりプレミア公開リリース情報いきものがかり NEWシングル『BAKU』2021年2月24日(水)発売●通常盤(CD)1,200円(税抜)・『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』描き下ろしアニメ絵柄仕様・ピクチャーレーベル仕様(初回仕様のみ)・いきものカード056封入(初回仕様のみ)<CD収録内容>1. BAKU(テレビ東京系アニメーション「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」オープニングテーマ)2. ブルーバード(2021 Remastered)3. ホタルノヒカリ(2021 Remastered)4. ブルーバード(Slushii Remix)5. BAKU -Instrumental-予約URL: ●完全生産限定盤(アナログ盤) 2,100円(税抜)・『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』描き下ろしアニメ絵柄仕様・いきものカード056封入<アナログ盤 収録内容>●Side A1. BAKU(テレビ東京系アニメーション「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」オープニングテーマ)2. BAKU(Anime Ver.)3. BAKU -Instrumental-●Side B1. ブルーバード(2021 Remastered)2. ホタルノヒカリ(2021 Remastered)3. ブルーバード(Slushii Remix)予約URL: 【購入者特典】・Sony Music Shop:オリジナルスマホサイズステッカー・楽天ブックス:オリジナル缶バッジ・Amazon.co.jp:メガジャケ・いきものがかり 応援店:オリジナルB5サイズクリアファイル※数に限りがありますので、無くなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。※上記店舗以外での配布はございません。ご了承ください。※各特典絵柄・応援店対象店舗は追ってご案内いたします。
2021年01月14日HIPHOPメディアミックスプロジェクト「Paradox Live」初のフルアルバム『Paradox Live 1st album “TRAP“』が、3月24日にリリースされることが決定した。「Paradox Live」の舞台は近未来の日本。それぞれの音楽ジャンルで人気を博す4チーム「BAE(ベイ)」「The Cat’s Whiskers(ザ・キャッツウィスカーズ)」「cozmez(コズメズ)」「悪漢奴等(あかんやつら)」に属する14人のキャラクターが、自らの音楽でNo1を獲るためにステージバトルに挑む姿が描かれており、これまで発売されたCDは各チームの楽曲とボイスドラマで構成されている。アルバムのDisc1に収録されるのは、第5弾CD『Paradox Live Stage Battle ”FAMILY”』までの12曲、各チームの新曲4曲、そしてチームの垣根を超えて初めて「ALL ARTISTS」14人で歌唱する新曲を合わせた全17曲。Disc2にはボイスドラマを彩ってきたBGM集が収められる。詳細は以下商品ページにて。『Paradox Live 1st album “TRAP“』商品ページリリース情報Paradox Live 1st album "TRAP“2021年3月24日(水) 発売価格:4,400円(税込)収録曲数:Disc1・17曲 Disc2・12曲関連リンク「Paradox Live」公式サイト「Paradox Live」公式Twitter
2021年01月14日三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE、EXILEのパフォーマー・岩田剛典と新田真剣佑が出演する映画『名も無き世界のエンドロール』が1月29日(金)に公開される。この度、岩田が演じる裏社会の交渉屋・キダの姿を捉えた本編映像が公開された。本作は行成薫の同名小説を映画化するもの。親がいないという共通点を持ち、支え合いながら生きてきたキダとマコトが社会の底辺からのし上がっていくというあらすじだ。「闇の交渉屋」としてのし上がっていくキダ役を岩田、表舞台でのし上がっていく会社経営者・マコト役を新田、物語のカギを握るふたりのヒロイン役には山田杏奈と中村アン。また石丸謙二郎、大友康平、柄本明などベテラン勢も集結した。公開された映像では、キダがリサ(中村)の恋人の部屋に忍び込み、暗闇の中から姿を現すところからスタート。岩田はキダを演じる上で本作の原作の一節に登場する『レオン』のジャン・レノをイメージして役作りをしたという。岩田の低く響く「おかえり」の声はジャン・レノさながらの渋さで、交渉相手を瞬時に恐怖に陥れる。キダはリサと別れるよう交渉を始めるが、男がそれを拒むと、「いやなら殺すかどうかも視野に入れて交渉しなくちゃいけなくなる……」と男を壁に押し付け、額に銃を突きつける。別アングルからアップで抜かれた岩田の表情は、普段の爽やかなイメージの岩田からは想像もつかないほど冷淡で殺気を帯びている。岩田の新たな一面が発揮されたダークな演技にも注目だ。『名も無き世界のエンドロール』2021年1月29日(金)公開
2021年01月14日2月24日(水)に発売されるTHE RAMPAGE from EXILE TRIBE 3rd Album、『REBOOT』の最新ビジュアルが公開された。前作『THE RIOT』まで王道のHIPHOP感、東海岸90’s HIP HOPをバックボーンとしたビジュアル作りを行ってきたTHE RAMPAGE。最新作『REBOOT』では、HIP HOPの捉え方を変え、ストリートの匂いは残しつつ、経験を重ねてきたメンバーに併せ、クラシカルな要素を足したビジュアルとなっており、楽曲だけではなく、ビジュアルでも進化したTHE RAMPAGEが表現されている。そしてDISC-1『REBOOT』CDの全収録内容も公開。アルバムリード楽曲のタイトルは「SILVER RAIN」。“光・希望・祈り・願い”をテーマに制作された。MUSIC VIDEOも撮影済みとのこと。2020年12月に発売した「MY PRAYER」のTHE RAMPAGE史上初の踊らないMVから一転、最も○○なMVとのことだ。また、アルバム新録曲として「SHOW YOU THE WAY」「BOND OF TRUST」を収録。アルバムの最後を飾る「BOND OF TRUST」はタイトルの通り信頼と絆がテーマとなっている。■商品情報THE RAMPAGE from EXILE TRIBE「REBOOT」2月24日(水)発売※2021/2/22(月)より販売開始となります。【豪華盤(3CD+2DVD)】8,980円+税<初回仕様>三方背ケース・フォトブック封入※初回仕様の在庫が終了次第、三方背ケース・フォトブックのない通常仕様に切り替わります【豪華盤(3CD+2Blu-ray Disc)】8,980円+税<初回仕様>三方背ケース・フォトブック封入※初回仕様の在庫が終了次第、三方背ケース・フォトブックのない通常仕様に切り替わります【CD+DVD】4,980円+税【CD+Blu-ray Disc】4,980円+税【CD ONLY】2,980円+税<5形態共通 初回封入特典>スマプラフォトブック / シリアルコード※シリアルコードの詳細については、後日発表いたします。★CD収録内容DISC-11. SILVER RAIN2. SHOW YOU THE WAY3. FULLMETAL TRIGGER4. WAKE ME UP5. FAST LANE6. BAD LUV7. INVISIBLE LOVE8. FEARS9. MY PRAYER10. INTO THE LIGHT11. ESCAPE12. LIVIN‘ IT UP13. BOND OF TRUST★CD収録内容THE RAMPAGE LIVE TOUR 2019 “THROW YA FIST” LIVE CDDISC-4(豪華版のみ)1. THROW YA FIST2. HARD HIT3. Fandango4. LA FIESTA5. The Typhoon Eye6. DOWN BY LAW7. 4 Turntables Session by DJ Sho-hey & DJ IZOH8. SWAG IT OUT9. New Jack Swing10. Can’t Say Goodbye11. Only One12. Starlight13. Over14. Knocking Knocking15. Performer ShowcaseDISC-5(豪華版のみ)16. Lightning17. Unbreakable18. Dream On19. Beats & Rhyme Session by KAZUMA KAWAMURA & DJ IZOH20. ELEVATION21. BREAKING THE ICE22. Shangri-La23. Dirty Disco24. DREAM YELL25. GO ON THE RAMPAGE[ENCORE]26. Determined27. 100degrees28. FRONTIERS29. THROW YA FIST★DVD収録内容DISC-2【MUSIC VIDEO】・FULLMETAL TRIGGER・INVISIBLE LOVE・FEARS・MY PRAYER・SILVER RAINほか【BONUS VIDEO】BACK TO THE RAMPAGE -結成からの軌跡-DISC-3(豪華版のみ)【LIVE&DOCUMENT】RMPG PEEPS -LIVE WITH YOU 2020-
2021年01月14日3月12日(金)から3月30日(火)までの19日間、上野の森美術館にて『VOCA展2021現代美術の展望ー新しい平面の作家たち』が開催される。『VOCA展』は現代アートにおける平面の領域で、国際的にも通用するような将来性のある若い作家の支援を目的に1994年より開催されている美術展。日頃から公平な立場で作家たちと接している全国の美術館学芸員、研究者、ジャーナリストなどから推薦委員を選出し、それぞれ40歳以下の作家1名(組)を推薦。また、推薦された作家全員に展覧会への出品を依頼し、全国各地の優れた才能を紹介している。これまで、福田美蘭(1994年VOCA賞)、やなぎみわ(1999年VOCA賞)、蜷川実花(2006年大原美術館賞)、清川あさみ(2010年佳作賞)など、多方面で活躍する作家たち延べ951人(組)が出品してきた。『VOCA展2021』では、これからの活躍を期待される新進気鋭の作家30人(組)が出品。この中から、グランプリとなるVOCA賞に秋田県在住(群馬県出身)尾花賢一の《上野山コスモロジー》が決定したほか、VOCA奨励賞に鄭梨愛、水戸部七絵、VOCA佳作賞に岡本秀、弓指寛治の作品が選ばれれ、大原美術館賞には岡本秀の作品が同美術館の選考を経て選出された。なお、第1回開催から『VOCA展』を協賛している第一生命保険株式会社は、収蔵しているVOCA賞の作品を本社1階にあるロビーでの展示や、第一生命ギャラリーで定期的に公開している。さらに、全受賞者に対して、同ギャラリーを個展の会場として提供。『VOCA展2021』の会期を含む3月1日(月)~12月30日(木)まで、『VOCA展2020』で受賞したNerholや、菅実花の作品を含む、これまでのVOCA作家の受賞作品や近作を展示する『VOCA受賞作家展「TOKYO☆VOCAII」』が第一生命ロビーにて開催されるので、こちらも併せて注目してほしい。◆VOCA賞受賞者尾花 賢一作品に取り掛かる際、会場となる『場所』について思考を深めることから始めます。北関東出身の私にとって、上野は東京の玄関口。幼少の頃、初めて美術に触れたのもこの場所でした。この作品では明るさや暗がりが混在する上野の山を、家族と散策した記憶を思い出しながら絵筆を進めました。過去と現在を反芻し、場所のレイヤーを捉え直す。不思議な経緯で辿り着いた作品が、このような賞を頂くことができ大変嬉しく思っております。◆今井 朋(アーツ前橋)・推薦委員の(会場における本作品鑑賞の手引き)上野という場所は、美術の権力化にも大衆化にも同時に加担し続けてきた。名作が展示されもするし、団体展のような市民の発表の場でもある。さらに尾花は、道端で商売をする似顔絵描きや標識などに描かれたグラフィティへも表現としての敬意を示す。動物園のパンダと公園内で来場者がこぼしていった餌を探し求める都会の野生動物など人間の恣意的なものさしによって生まれる現代社会における存在の貴卑へ本作は疑問を投げかける。【VOCA展2021 受賞者一覧】<VOCA賞>・尾花賢一《上野山コスモロジー》/ インク、ワトソン紙、木枠 / 250cm×400cm×20cm<VOCA奨励賞>・鄭梨愛《Vision》 / 布に昇華転写、フック・ステンレスパイプ・木材 / 148.3×318.4×20cm・水戸部七絵《①Picture Diary20200910》《②Picture Diary20200904》/ 油彩、麻布・木製パネル / 250×200×15cm、250×200×10cm<VOCA佳作賞>・岡本秀《複数の真理とその二次的な利用》 / 紙本着色、額に写真をマウント / 180×354×3.5cm・弓指寛治《鍬の戦士と鉄の巨人》/ アクリル・鉛筆・ペン・新聞紙、木製パネル / 249×399×4cm<大原美術館賞>・岡本秀《複数の真理とその二次的な利用》 / 紙本着色、額に写真をマウント / 180×354×3.5cm<選考委員(上記各賞については、以下の選考委員により選考)>・小勝禮子(選考委員長 / 美術史・美術批評)・水沢勉(神奈川県立近代美術館館長)・家村珠代(多摩美術大学教授)・荒木夏実(東京藝術大学准教授)・前山裕司(新潟市美術館館長)【VOCA展選考委員「VOCA2021」選考所感】<小勝禮子(選考委員長 / 美術史・美術批評)>新型コロナ感染症の世界的な蔓延という、未曽有の事態の中での新作を集めた「VOCA展2021」だが、直接的にその体験を主題にしたものはない。しかしVOCA賞の尾山賢一は、明治以後、美術館・博物館の集中することになった上野の山の歴史的トピックを、漫画の手法でダイナミックに回顧し、奨励賞の鄭梨愛は在日の家族の日常の場面を、転写した薄い布の重なりで重層的に浮かび上がらせた。社会の歴史と個人の日常はつながり合い、溶け合う。コロナ禍での隔離された日常の中で、若手の作家たちは人間と社会の歴史に向き合っているとも言えよう。<水沢勉(神奈川県立近代美術館館長)>パン(すべて)のデモス(人々)を巻き込む「危機(パンデミック)」に境界はないはずである。しかし、結果的に、対立と分断は、深まるばかりであり、それぞれの地域の問題点や弱点がますます露わになった。「危機(パンデミック)」。それは、じつは芸術の本質と重なる部分がある。ただ、必ずしも直接的な批判とはならないことも多い。今回VOCA賞の尾花賢一《上野山コスモロジー》は、記憶の断片に沈潜する。細部に執着する。劇画風の鮮明さで。鄭梨愛(ちょんりえ)《Vision》は世代をつなぐ記憶を喚起する。ヴェールの柔らかさに何重にも包むように。水戸部七絵《PictureDiary 20200910》《Picture Diary 20200904》は差別をテーマにしている。しかし分厚い絵の具に塗り込めて。それらは「すべての人々」に関わる普遍的なテーマを秘めている。そのためには迂回路もときに必要なのだ。<家村珠代(多摩美術大学教授)>VOCA賞の尾花賢一は、木枠、額縁、同展会場となる上野の山の歴史を劇画調に描いた絵画を大小綯交ぜに構成・配置することによって、鑑者の視線をでこぼこと入り組ませ、史実と妄想が判然としない世界に引き込むものであった。奨励賞の水戸部七絵の人物像は、粘土と見紛うほどの絵具の量感と美しさ、荒々しいストロークによって、圧倒的な存在感と輝きを放つ作品ではあると同時に、背景に判読しにくく文字を記すことによって、その人物像のイメージをゆらがしていた。今年の受賞作品は、そのいずれもが、実際に作品の前にたち、細部にわたってじっくりと読み解く楽しさを再認させてくれるものであった。<荒木夏実(東京藝術大学准教授)>絵画で、あるいはより広く、アートで何を表すことができるのか。今回受賞した人たちに共通するのは、表現せずにはいられない、その人が描く必然性ではないだろうか。アーティストがいま、世界のどこを見て、何を考え、伝えようとしているのか。そのヴィジョンを私は見たい。粗さや未熟さがあったとしても、アーティストの思いと問題意識が伝わる作品が見る人の共感を呼ぶのだと思う。今回の受賞をステップに、さらなる飛躍を期待している。<前山裕司(新潟市美術館館長)>新型コロナウイルスのパンデミックによって、未来が見えず、現在を模索するような状況が続いている。大勢の人がいる映像を見ると、これは過去の映像だといつのまにか判断する自分に嫌気がさす。コロナウイルスは「現在」をことさら意識させているように感じてきた。VOCA賞の尾花賢一や佳作賞の弓指寛治など、歴史や過去を扱った作品がとくに印象に残ったのは、そんなことが影響しているのかどうか。選考会の後ずっと気になっている。【「VOCA展2021」開催概要】「VOCA展2021 現代美術の展望ー新しい平面の作家たち」会場:上野の森美術館会期:3月12日(金)~3月30日(火) ※19日間(予定) / 会期中無休開館時間:10:00~17:00 ※入場は閉館30分前まで最新情報は、上野の森美術館ホームページ( )内で随時公開
2021年01月14日今月20日のジョー・バイデン大統領就任を祝う特別番組のホストを、トム・ハンクスが務めることがわかった。コロナのため、就任式の儀式が簡素化され、パレードもキャンセルされることを受けての特別番組で、就任式が終わった後のプライムタイムに放映される。ハンクスのほかに、ジャスティン・ティンバーレイク、ジョン・ボン・ジョヴィ、デミ・ロヴァートらも出演予定だという。番組は90分。放映するのは、ABC、 CBS、NBCのメジャーネットワークに加え、ケーブルニュースチャンネルのCNN、MSNBC。YouTube、Facebook、Twitterで、海外からも見られる。文=猿渡由紀
2021年01月14日日本発のゲームシリーズをハリウッドが実写化した映画『モンスターハンター』が3月26日(金)に公開となる。この日本語吹き替え版の声優として、松坂桃李をはじめとした、豪華キャスト陣が発表された。原作となったゲーム『モンスターハンター』は2004年に第1作を発売して以降、16年を経た今なおファンを増やし、シリーズ累計販売本数は6500万本(2020年9月30日時点)を誇る。「モンハン」という愛称で親しまれる同ゲームは、雄大な自然の中で巨大なモンスターに立ち向かう“ハンティングアクション”という新たなゲームジャンルを確立した記念すべき作品である。今回、松坂が挑戦するのは日本語を一切話さない日本語吹き替え。モンスターの狩猟を生業とするハンター(俳優:トニー・ジャー)役として、異世界からやってきたアルテミス(俳優:ミラ・ジョヴォヴィッチ)と共に超巨大モンスターに立ち向かう、という重要な役どころだ。アジアを代表するアクション俳優のトニー・ジャーならではの豪快かつ迫力のアクションシーンも盛りだくさん。全編通して活躍するメインキャラクターなのだが、彼は我々の世界中のどこにもない言語=「モンハン世界のオリジナル言語」を話しているのが特徴。本編のシナリオにも台詞は書かれておらず、撮影現場ではトニーが全編アドリブで話していたという。前代未聞の役に臨んだ松坂は「なんと表現したらよいかわからない不思議な言語のセリフで(笑)、どういうアプローチで、どういう引き出しを開ければ良いのか…。台本読ませていただいたら、一体これはなに語を喋っとるんじゃ?トニー・ジャーは何て言っとるんじゃ?(笑)」とギャグを交えつつコメント。しかし実際にアフレコがスタートすると松坂の役者魂に火がついたのか、モンハン言語を自在に操り、まるでハンターのキャラクターが憑依したかの様な熱演を披露したという。モンハンのヘビープレイヤーでもある彼は、映画本編について「自分のようなゲームのモンハンファンも楽しめるように細部まで作りこまれており、監督のモンハン愛を感じるし、一方でゲームをプレイしたことのない人やモンハンを全然知らない人でも楽しめるようなエンターテインメント映画に仕上がっている」と熱く語った。さらに脇を固める声優陣も一斉に解禁となった。今回の吹き替え版の出演条件は「モンハン大好きな人限定」。アルテミス役に本田貴子、団長役に大塚明夫、リンク役に杉田智和、マーシャル役に宮野真守、ダッシュ役に井上麻里奈、スティーラー役に中村悠一、アックス役に花江夏樹とゲームの腕も超一流な、業界屈指のプロハンターたちが勢ぞろいしている。モンハン愛に溢れた声優陣の抜擢にますます勢いを増す映画『モンスターハンター』、今年3月の狩猟解禁をお楽しみに。声優陣のコメントは以下の通り。<本田貴子(アルテミス役)>開始数秒で心を掴まれました!ゲーム『モンスターハンター』のいちファン、プレイヤーとしてこんな嬉しいオファーはありません。ミラと共にリアルな狩りを体験させてもらいました。彼女がモンスター相手にどんな魅力的な闘いを繰り広げるのか、皆さま楽しみに公開をお待ちください。<松坂桃李(ハンター役)>今回、吹き替え版声優をやらせて頂くにあたって、これほどまでにモンハンをやっていてよかったと思ったことはありません。通常のアフレコの時とは違い、自分自身がプレイヤーとしてファンタジーな世界に入り込んだような感覚になりました。錚々たる声優の方々の中で自分が参加させて頂くというのは、畏れ多かったです。全身全霊を込めて精一杯やらなければならない、と自らプレッシャーを課していました。ただ、なんと表現したらよいかわからない不思議な言語の台詞で、非常に戸惑いましたが楽しく収録に参加することができました。映像のクオリティが高くゲームの世界観を存分に体現しているだけでなく、アクションなどのスピード感もとても気持ち良い作品です。モンハンプレイヤーの方に限らず、広く楽しんでいただけると思います。<大塚明夫(大団長役)>ついに来ましたモンスターハンター!!ずいぶんとモンハンやらせていただきましたのですんなりと世界に溶け込めました。自分でプレイしなくとも大画面で楽しめる!この機会を皆さまどうかお見逃しなく!<杉田智和(リンク役)>モンスターハンターの要は協力プレイです。ソロ用の村クエストや素材の準備をいかに自然にやり込んでおくか、というのが自分に課す最低限の配慮です。今回の映画に関しても、それは変わりません。<宮野真守(マーシャル役)>出演のオファーをいただいた時は、「きた!」「よっしゃーーー!」と思いました(笑)。何を隠そう、モンハンの大ファンだからです!昔からずっとプレイしてきたモンハンが映画化すると言うだけでも大興奮なのに、まさか声の出演をさせていただける事になるなんて幸せです!本編を観て、まさに!あの!馴染みのモンスターたちが、映画の中にそのまま現れてる姿に、大感動いたしました!是非みなさまも劇場で、この興奮を味わっていただきたいです!<井上麻里奈(ダッシュ役)>まさか自分がモンスターハンターの映画に声の出演が出来るとは思っていなかったのでオファーを頂いた時は驚きましたしとても光栄でした。作品の中で原作ゲームに出てくるモンスターが出てくるとやはり胸が熱くなりましたし、モンスターの生態系や動作など、しっかりと設定が練られている所に感動しました。ファンの皆さんが嬉しくなる映画だと思います!<中村悠一(スティーラー役)>ゲームを遊んできた身としては、今回の「映画 モンスターハンター」に対して期待と不安がひとつあった。「ゲームの世界を実写でどこまで表現できているか」ゲーム内にきちんとした生態系を作り上げるほどの『モンハン』、ただのエネミーではないモンスターの表現にも注目してしまう。果たしてその答えは…。結果その思いは杞憂に終わり、冒頭から登場するある有名モンスターを見ただけで思わず唸る。ポール監督やるじゃねえか!<花江夏樹(アックス役)>シリーズを昔からプレイしているので映画化の話題になった時は驚きましたがまさか自分が吹き替えで出演できるとは思わずオファーを頂いた時は嬉しかったです。ゲームに登場するモンスターが大迫力で登場するのがとても熱くて興奮しました。そんな中僕が演じるアックスはハンターとは関係のない人間…?怒涛の展開を楽しんで頂ければと思います!宜しくお願い致します!映画『モンスターハンター』3月26日(金)公開
2021年01月14日古代オリエントの香油壺や、アール・デコ期の香水瓶など、「香り」にまつわる器を集めた展覧会『香りの器 高砂コレクション展』が1月9日より、パナソニック汐留美術館で開幕した。3月21日(日)まで開催されている。この展覧会は、2020年で創業100年を迎えた高砂香料工業が収集した香りにまつわる資料、美術品から、「香りの器」に焦点を絞り、約240点を展示するもの。高砂香料工業は日本画家・甲斐庄楠音の兄、甲斐庄楠音が創業した日本最大の香料メーカー。現在まで50年以上にわたり香りや香料の文化を伝えるものを広く収集していることでも知られている。本展は「第1章 異国の香り」と「第2章 日本の香り」の2部構成。第1章では、古代メソポタミアやエジプトから始まった香りの歴史を紐解きつつ、陶器やガラスの器の変遷を見ていく。展示風景より。古代オリエントやイスラーム世界の香りにまつわる器が並ぶかつて、香油や乳香、没薬など「香り」を持つ素材は、力を持つものとされ、宗教的な儀式において使われていた。そして時代が進むにつれ、王や貴族などが用いる贅沢品として用いられるようになる。それゆえに「香り」を保存する器も、価値のある豪華なものが用いられていた。左《両耳付筒型香油瓶》 前4-3世紀 東地中海沿岸域中《両手付香油壺》前4-3世紀 東地中海沿岸域右《コホル瓶と青銅製ビン》前5-4世紀 東地中海沿岸域ガラスは紀元前2300年頃にメソポタミアで発明されたと考えられ、人類は前1600年頃に容器を形作れるようになった。粘土の芯にガラス生地を巻きつける方法(コアガラス)で作られた容器に王侯貴族たちは、この器のなかに香油などを入れていたとされている。時代は進み、17世紀頃になると現在の形での「香水」が作られるようになり、18世紀には庶民にまで普及する。その過程で、さまざまな形の香水瓶も生まれていったた。ドイツではマイセンの職人たちが、ボヘミア(チェコ)では、ガラス職人たちが、さまざまな形の香水瓶を制作している。マイセン《色絵勿忘草文貼付香水瓶(一対)》19世紀ボヘミアン・ガラスの香水瓶がずらりと並ぶそのような状況下で、香水瓶の世界、そしてガラス工芸、デザインの世界を大きく変えたのがルネ・ラリックだ。19 世紀末、アール・ヌーヴォー全盛期に宝飾デザイナーとして活躍していたラリックは、1912年、現在も人気ブランドとして知られるコティ社から香水瓶のラベルデザインを依頼されたことをきっかけに、香水瓶そのもののデザインにも着手するようになる。ルネ・ラリック 香水瓶《レフルール(コティ社)》《レフルール(コティ社)》は、ラリックが最初にラベルデザインを依頼された香水。彼は紙ラベルではなく、ガラス製プレートを発案し、バカラ聖の瓶に貼って販売したところ大好評となった。本作は、その後に制作されたラリック社製のもの。ルネ・ラリック 香水瓶《蝶々》 1911年ルネ・ラリック 香水瓶《ユーカリ》1919年ルネ・ラリック 香水瓶《光に向かって(ウォルト社)》目に見えない「香り」のイメージを的確にボトルのデザインに落とし込み、なおかつ大量生産も可能にしたラリック。彼がガラスの香水瓶を手掛けたことで、その後の香水瓶のデザインは大きく変わっていったのだ。続く「第2章 日本の香り」では、日本独自の発展を遂げた香りの歴史をたどっていく。6世紀の仏教伝来とともに始まった日本の香りの歴史では、「香道」という独自の芸術も生まれるようになった。展示風景よりこの章では、香道に関する道具類のほか、濱田庄司、河井寛次郎、板谷波山などの名工が手掛けた香炉や、現在放送中の大河ドラマ『麒麟がくる』にも登場した香木「蘭奢待」などを展示。独自の発展を遂げた日本の香り文化をしっかりとたどることができる。展示される香油壺や香水瓶、香炉などはどれも細かい細工がほどこされた繊細なもの。可能であれば単眼鏡など細部を観察できる道具を持参し、細部までしっかりと鑑賞するのがおすすめだ。【開催情報】『香りの器 高砂コレクション展』1月9日(土)~3月21日(日)、パナソニック汐留美術館にて開催
2021年01月14日明日1月15日(金)17:00よりディズニープラスにて日米同時配信となる『ワンダヴィジョン』の最新スポット映像とワンダとヴィジョンをはじめとしたキャラクターポスター4種が公開された。本作はマーベル・スタジオ初のオリジナルドラマシリーズで、『アベンジャーズ / エンドゲーム 』に登場したスカーレット・ウィッチことワンダ・マキシモフとヴィジョンのその後を描いたシチュエーションコメディ。長い恋愛の末に夢にまでみた結婚生活を手に入れ、幸せな日々を送っていたふたりだが、その裏に隠された謎が徐々にむき出しとなっていく。本作を彩るオリジナルテーマソングを手がけたのは、『アナと雪の女王』の主題歌「レット・イット・ゴー~ありのままで~」で世界中から注目された作曲家のロバート&クリステン・ロペス夫妻。ふたりはこの曲でアカデミー賞歌曲賞、グラミー賞2部門を夫婦揃って受賞し、ロバート・ロペスは、エミー賞・グラミー賞・アカデミー賞・トニー賞の4つの賞を受賞した12人目の人物となり、10年という最短記録で“EGOT”(4つの賞を全て獲得した人物に与えられる称号)を達成した。さらに、クリステン・アンダーソン=ロペスが共同クリエイターを務めたミュージカル「In Transit」も新オフ・ブロードウェイミュージカル賞をはじめ、数々の賞にノミネートされ続けているふたりが満を持してマーベル作品に参加。今回公開された映像では、ワンダとヴィジョンの幸せな結婚生活を彩るポップなメロディがお披露目された。本場ブロードウェイ仕込みの楽曲たちが、往年のシットコム作品の雰囲気が漂うクラッシックな映像に華を添え、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)フェーズ4の幕開けを感じせる。ロペス夫妻はこの度、「大学からの古い友人でもある監督のマット・シャックマンが私たちに声をかけたとき、こんな話がくるなんで思いもしなかった。」と不思議な巡り合わせがあったこと明かした。また、「この作品の不穏な要素が入り混じった明るいシットコムの雰囲気をとても気に入ったし、本作のトーンに合わせた曲を作るのはとてもいい挑戦だった。」とコメントし、世界に名を轟かせるロペス夫妻によって手掛けられた楽曲による本格的な音楽演出とマーベルの融合に世界の注目が集まる。併せて公開となったのは、ワンダとヴィジョンはじめ、不気味な雰囲気漂う隣人アグネスや、『キャプテン・マーベル』から再登場を果たすモニカ・ランボーのキャラクターポスター4種。1話ごとに異なる年代が設定として描かれるというストーリーに合わせた様々な形態のTVや、新たな戦いが予期されるヴィジョンやモニカの見え隠れするスーツなど、未だ明らかになっていない物語のヒントが散りばめられている。配信に先駆け、3話までを視聴した海外メディアから軒並み絶賛されている『ワンダヴィジョン』 。多種多様な展開で世界を驚かせてきたマーベル初のオリジナルドラマシリーズに期待してほしい。ディズニープラス オリジナルドラマシリーズ『ワンダヴィジョン』1月15日(金)日米同時配信
2021年01月14日累計発行部数130万部を超えるヤマシタトモコの人気コミックを実写化した『さんかく窓の外側は夜』に出演している岡田将生、志尊淳、平手友梨奈。岡田が31歳、志尊は25歳、そして平手が19歳とやや歳の離れた3人だが、作品の公式インスタなどでも度々仲の良い様子を見せ、ファンからは「兄妹のよう」という声も。岡田と志尊は平手を「てち」と呼び、志尊は岡田を「まーくん」と呼ぶなど、何とも興味深い関係性を築いており、それぞれのコメントにすかさず相槌やツッコミが飛ぶなど、インタビュー中も心を許し合っている様がうかがえた。“心地の良い気持ち悪さ”を出す側と受ける側の気持ちーー霊を祓える男・冷川(岡田)、霊が視える男・三角(志尊)、そしてヒロイン・ヒウラエリカ(平手)というそれぞれの役柄について、どういった部分を大事にして作り上げていったんでしょうか?岡田台本を読み、現場に入って思ったのは“心地の良い気持ち悪さ”を出したいなということ。それが僕が演じる冷川に直結しているなと思って。冷川のミステリアスで感情が欠落してしまっている線と連続殺人事件の線が、映画のクライマックスに向けて交錯するところを目指して、“良い気持ち悪さ”をどれくらい出せるかが大切だなと。それを森ガキ侑大監督がすごく丁寧に撮ってくださいました。特に今回、淳くんがすごくバランスの部分を担ってくれていたので、僕は僕のペースで冷川という役に集中させてもらっていました。少し甘えながら、キャラクターと向かい合っていた感じでしたね。ーー冷川は三角をどのように見ているんでしょうか?岡田もう冷川は三角のことが大好きですからね(笑)。“運命の出会い”なので。それをキレイにも気持ち悪くも見せたかったんですが(笑)、画にも出ているんじゃないかなと。今までそういう役柄もなかったので、すごく新鮮な気持ちでやらせてもらいました。ーーバディの相手を振り回す側の役は楽しいですか?岡田(志尊を指しつつ)受け側の大変さをよく知っているんでね(笑)。バディって受けの方が大変なんですよ。(振り回す側が)好き勝手やって、それを受け止めて、丸く収めるのがどれだけ大変かを僕は20代でたくさん経験していて。淳くんが映画としての軸、みんなが好き勝手やれる土台を作ってくれているので、そこは本当に感謝してますね。志尊やっぱり三角という役は全体的に“受ける”ことが多くて、客観的に作品を見たときに“観客”の目線を持ち合わせている人物でもあったので、冷川が急に変なことを言ったのを、映画の世界観で受けちゃうと、観客を置いていってしまうことになるというバランスだったり……。あとこの作品って、言葉が少ないんですよね。その中で、どうバディ感を出すか?ちょっと近づいているなという距離感をどう出すか?といったことはすごく自分の中でも考えて、目線や少ないセリフのぶつけ方、距離感などは試行錯誤しながら作っていったし、決まっていなかったことも、段取りを経て「この距離感だな」と感じることもありました。やっぱりリアリティという意味で、観客の目線として受ける部分と三角として受ける部分でどう見せるか?撮影に入る前はすごく悩んでいましたが、クランクインしてからは三角としてどう愚直に生きるかを意識していたので、監督にバランスを含め担っていただいていたなという感じですね。ーー岡田さんの言う冷川の“良い気持ち悪さ”を受けて、いかがでしたか?志尊最初は三角としても「何?この人、気持ち悪い!」って受けていたんですけど、マイノリティとして生きてきた人間として、その孤独な思いを共有できるところに言葉じゃない安心感がありました。かつ、お互いの関係で媚びるものが何ひとつなく、それぞれ思ったままに動いて交わっていくというものだと思ったので、関係性の気持ち悪さはすごくあったけど、僕もこれまでリアリティのある作品でバディをやることが多かったので、不思議な感覚でした。「これでいいのかな……?」と思う瞬間もあったけど、「これでいいんだ」と言い聞かせてやっていました。ーー平手さんは、ヒウラエリカに対し共感する部分もあったそうですね?どのように役を作っていったのでしょうか?平手私が演じた女の子は、映画の中で描かれているのと原作でちょっと違うので、そこをどうしたらいいのか?というのを監督と相談しましたし、監督からは「エリカの“孤独感”を常に出していきたい」と言われたので、常にそれを意識しながら撮影していました。ーー難しかった部分や挑戦だった部分、この作品を通じて得たものなどはありましたか?平手うーん……まだ、自分の中ではっきりとは分からないです。捨てられた子犬からムードメーカーに撮影現場での平手の存在感ーーお互いの印象や撮影現場での様子について教えてください。岡田今回、バディものだったので、(志尊と)なるべく早く信頼関係を築きたいという気持ちがありました。志尊くんもそういう風に思っていてくれたので、クランクインしてすぐこのふたりの関係性はでき上がりましたね。平手さんはすごく人見知りで、“捨てられた子犬”みたいな感じで現場に座っていたので……(笑)。それを監督がつなげてくれて、そうしたらちょっとずつ、吐露するような感じでお話してくれるようになり、知らぬ間に僕らのそばに必ずいるような距離感になって、わりとすぐこの3人の関係性ができ、みんなで作品に向き合っていた感じでした。今もそうですけど、久々に会ってもすぐに冗談が言える間柄で、心地の良い関係性ですね。志尊まーくんとは、今言っていたとおりの関係性ですね。お互いにどうやってバディを作っていくかという部分で、考えているところはあったんですけど、言葉で共有せずとも分かり合えている部分があって、撮影中に芝居の話は一切していなくて、それぞれが役を理解して作っているものを尊重してやっている感じでした。役者の先輩としてもいろんな相談を受けてくれて、そういうところも含めて、いろんなことを共有してすぐに仲良くなれた印象ですね。平手さんも最初は……本当に捨てられた子犬みたいな距離感でしたけど(笑)、すぐ仲良くなったよね?僕らが「平手ちゃん、平手ちゃん」って言っているのに対して、「答えてくれた」と言うと失礼かもしれないけど、一方的じゃなくて、徐々に心を開いてくれた感じがあったのでこちらも歩み寄りやすかったし、最終的には平手ちゃんが現場のムードメーカーというか、いろいろ発信してくれて、それに僕らがついていかせてもらっていたという感じの距離感になれたので、わりとすぐ仲良くなれましたね。平手私は役柄的にひとりでいるシーンの方が多かったですし、ふたりとのシーンが少なかったので……。でもそんなとき、監督に「もっとたくさん話してほしい」と言われて、滝藤(賢一)さんを含め3人でお話している中に、入れていただいて、お話させてもらった感じです。ーー“捨てられた子犬”という印象については……。平手それは……(笑)。岡田すごく覚えてるよ。俺たちも(役柄の関係上)あんまり話しかけない方がいいのかな?と思ってたけど……。志尊すごく印象的だったのが、撮影前のお祓いで初めて会って、そのとき、平手ちゃんがすごく丁寧で、挨拶の後「お先に失礼します。お疲れさまでした」って。岡田あった!志尊初日3人が一緒だったときも、てちが中空き(※撮影の間の待ち時間)がすごくあって「申し訳ないな、待たせちゃって……」という気持ちで「ごめんね、待たせちゃって」って言ったら、「いえいえ、とんでもないです。全然かまわないですから」って。そこで「(舌打ちを)チッ」とかやられたらちょっと距離が空くけど(笑)、全然大丈夫って顔をしてくれたので、もっと積極的にコミュニケーションを取りにいこう!って思いましたね。撮影の最初にお互いをあだ名で呼ぶことに決めたーー撮影が進む中で見えてきた意外な一面などはありましたか?岡田淳くんに関しては、以前からいろんな作品に出ているのを見ていて、作品に対する愛やその貫き方も思っていたとおりというか、心の内に熱いものを持っている方だなという印象で、それは今も変わらないです。平手ちゃんはやっぱりどこか“あまりしゃべらない”という印象があったんですけど、こうやって距離が近くなるとしゃべってくれるんですよね。たまに人見知りが出ると全然しゃべらなくなるというか、こうやって(取材陣やスタッフなど)誰かがいるとダメで、3人だけのときとか、皆さんには見せない顔があるので。志尊たしかに。3人のときだと一番うるさいよね(笑)?岡田それをぜひ皆さまにお届けしたいなと思うんですけど……(笑)。ーー3人のときはどんなお話を?志尊とにかくまーくんとてちがずっと言い合いをしています(笑)。岡田でもそこも普通の女の子という感じで、他の子と変わらないというか、そういうイメージは全く持っていなかったので意外ではありましたね。志尊まーくんは印象として、過去の作品でバディとなったときに“後輩”の立ち位置にいることが多くて。でも今回は一番年上で引っ張らなくちゃいけないというのも関係していたと思うんですけど、内側にはすごく強い意志、エネルギーを持っている。まーくんって“熱量”って言葉がしっくりこないタイプだったんですけど、実はすごく強くそれを内に抱えていて、しかもそれをむやみやたらに表現するんじゃなく、「ここぞ!」というところでにじみ出るのが素敵だなと。てちは、「どういう子なんだろう?あんまりしゃべらない子なのかな?」と思ってたんですけど、すごくけなげで優しい子なんですよ。人のことを常に気にできる子で、(共演者に対して)体のこととか、仕事が大変な時期だとか把握したうえで、ちゃんと気にかける言葉が言えるんですよね。一番生活感が見えないイメージというか、僕らもいまだにどういう生活してるか一切知りませんけど、それでも一番家庭的というか、生活感があるというか、女子高生という立ち位置だけじゃなく、ちょっと“母”っぽい立ち位置も持っているというか、不思議な感覚でした。ーー平手さんから見て、おふたりの印象は?平手私から見て、おふたりとも関わることのない存在だと思っていたので、遠い存在のようでした……。岡田質問聞いてた(笑)?(聞かれたことと)全然違うよ!志尊危ない危ない!平手印象でしょ(笑)?志尊印象ね。撮影に入って、変わったところとかありますか? って(笑)。平手変わったところ?岡田変わってない、ってことでいい?志尊まだ一段落しか聞けてないからね。平手変わったところか……。あんまりテレビとかで、志尊くんがどういう人で、岡田さんがどういう人っていう情報を得ないで話していたので、“差”や“ギャップ”が私の中ではなかったです。ーーお互いにあだ名で呼び合ってるんですね?志尊(あだ名で呼ぶことを決めたのは)一番最初ですよ。「何て呼んだらいいんだろうね?」みたいなところから。岡田そうだね「淳くん」「てち」だね。志尊僕は「まーくん」、「てち」ですね。プレッシャー?イメージ?3人の“怖いもの”とは?ーー映画の中で“幽霊よりも人間の方が怖い”というセリフがありますが、みなさんが現実の世界で怖いものは?岡田この仕事をしていて一番怖いのはクランクインの前日ですね(笑)。新しい作品に入りますという前日の夜の怖さ……。怖い、(夜が)明けるのが(苦笑)。「やばい、明日からだ」って。10年以上やっててまともに寝られたことがないから、いつもクランクインの日は眠くてしょうがない。志尊へぇー!岡田やっぱりお芝居する怖さ、今回で言うと主演をやらせてもらって、作品を背負わなきゃいけない怖さ……。「みんなで背負えるじゃん」というのも分かってるんですけど、どこかでそういうのを感じて「今日も寝られないや」「(現場に)入るの怖いな」って(笑)。志尊確かにプレッシャーはすごいよね。岡田その怖さに慣れちゃいけないと思う自分もいるし、その怖さを待っている自分もいて、だからこそこの仕事が成立しているのかなと。でもどの作品も「怖いな」って思います。ーー志尊さんは劇中で“霊が視える男”を演じましたが……。志尊僕はあんまり幽霊が視えるような経験はしたことないので、(幽霊が)「怖い」って感情も「怖くない」って感情もないんですけど、“見えないもの”で怖いって言ったら、イメージが怖いですね。イメージってそれぞれが作り上げるものだし、実際にそうじゃなくてもコントロールして作れてしまうものでもあるじゃないですか。僕がテレビで見られている印象と実際会うと違うっていうのもそうで、イメージによって、できなくなってしまうこと、言えなくなってしまうことがあったりもすると思うんです。だからこそイメージから逸れたとき、許容する心を常に持っていたいですね。イメージどおりにハマらなかったら「違う」じゃなく。イメージというものからはみ出たときに“悪者”になってしまう印象があって、そうなると、埋没してしまう人も出てしまうし、この仕事だけでなく、もうちょっと受け入れる心を持って生きたいなと思いますね。ーーご自身がどう見られているかを気にすることは?志尊昔は気にしましたけど、今はもう「イメージと違う」って思われてもいいやと思えるようになりました。「こういうイメージだからこういうことしないよね」とか言われることによって、本当は違うけど否定できない気持ちってきついなと思います。ーー平手さんはいかがですか? “幽霊より人間が怖い”と思うことはありますか?平手怖いもの……ですか?人間が怖いと思う瞬間はたくさんありますけど……。(岡田と志尊の方を見て)何だろう?志尊(小声で)虫は?平手ううん、大丈夫。怖いものは……大きい音が怖いです。志尊ワンちゃんみたいなこと言って。岡田ワンちゃんみたい(笑)。平手大きい音、ホントダメなんです。すいません、なんかふたりがすごく真剣なのに……。志尊バランス取ってくれてるんです(笑)。重くなり過ぎないように。岡田舞台挨拶のときに大きい音、出そうか(笑)?平手ホントやめてください(笑)!取材・文:黒豆直樹撮影:稲澤朝博スタイリング:大石裕介(岡田)、手塚陽介(志尊)、大村鉄也(Commune Ltd., / 平手)ヘアメイク:中西樹里(岡田)、礒野亜加梨(スタジオまむ / 志尊)、Mao(maxstar / 平手)『さんかく窓の外側は夜』1月22日(金)より全国公開(C)2021映画「さんかく窓の外側は夜」製作委員会 (C)Tomoko Yamashita/libre岡田さん、志尊さん、平手さんのサイン入り色紙を1名様にプレゼントします!ぴあアプリを ダウンロード(dpia-app://contentAll?contentId=b898fa6f-989c-4100-b8b2-3fd645739d81&contentTypeId=2) すると、この記事内に応募ボタンがあります。
2021年01月14日YOASOBIが1月20日(水)に配信リリースする新曲『優しい彗星』がアニメ『BEASTARS』の第2期エンディングテーマに決定した。さらにノンクレジットのエンディング映像と配信ジャケットも公開された。“小説を音楽にするユニット”のYOASOBI。2019年11月に公開したデビュー曲『夜に駆ける』は、公開直後から瞬く間に注目を集め、現在ストリーミングでは3億回再生を突破。国内の各種配信チャートでも1位を席巻し、複数カ国のバイラルチャートにもランクイン。2020年の年間Billboard JAPAN総合ソング・チャートとストリーミング・ソング・チャートでは1位を獲得、第71回NHK紅白歌合戦にも出場したことも記憶に新しい。1月6日にリリースした1stEP『THE BOOK』はまさに“読むCD”ともいうべき豪華な仕様で注目を浴び、1月18日付のオリコン週間アルバムランキングでは2位、同デジタルアルバムランキング1位を獲得。2021年は更なる飛躍が期待されている。『優しい彗星』は、オープニングテーマ同様『BEASTARS』原作者の板垣巴留による完全書き下ろし小説『獅子座流星群のままに』を原作としており、Ayaseが紡ぎ、ikuraが届けるストレートなバラードに仕上がった。すでにYOASOBIは『BEASTARS』のオープニングテーマ『怪物』も担当しており、OPとEDの両方を務めるという、異例のコラボレーションとなる。解禁されたエンディング映像と配信ジャケットを手掛けたのは、Ayaseボカロ楽曲『よくばり』の映像も手掛けた東京藝大出身のクリエイター・門脇康平。心に滲み入る楽曲のテイストに合わせた繊細な表現が作品、楽曲への没入感をさらに高める仕上がりとなっている。なお本日発売の週刊少年チャンピオンにて、YOASOBIが表紙&巻頭グラビアを担当している。こちらもチェックしてほしい。【雑誌情報】『週刊少年チャンピオン 2021年 No.7』1月14日発売【楽曲情報】『優しい彗星』1月20日(水)配信リリース配信URL: 作詞 / 作曲 / 編曲:Ayase歌唱:ikura原作:小説『獅子座流星群のままに』(著:板垣巴留)※原作小説はこちら: ()【ライブ情報】YOASOBI 1st LIVE『KEEP OUT THEATER』開催日:2021年2月14日(日)※詳細は後日発表【ファンクラブ情報】『CLUB 夜遊』プレオープン:2021年1月6日(水)グランドオープン:2021年1月20日(水)◆無料会員登録はこちら:
2021年01月14日1月12日、今季の『明治安田生命J1リーグ』のホーム開幕戦のカードが発表された。昨季は1月4日に『JリーグYBCルヴァンカップ』決勝・柏レイソル×FC東京を終えたばかり。これから各クラブとも補強も活発化していくが、まずは1月12日発表の『2021明治安田生命J1リーグ』ホーム開幕戦の対戦カードを振り返ってみたい。【第1節】2月26日(金)川崎フロンターレ×横浜F・マリノス等々力陸上競技場2月27日(土)北海道コンサドーレ札幌×横浜FC札幌ドーム2月27日(土)鹿島アントラーズ×清水エスパルス 県立カシマサッカースタジアム2月27日(土)浦和レッズ×FC東京 埼玉スタジアム20022月27日(土)湘南ベルマーレ×サガン鳥栖レモンガススタジアム平塚2月27日(土)セレッソ大阪×柏レイソルヤンマースタジアム長居2月27日(土)ヴィッセル神戸×ガンバ大阪ノエビアスタジアム神戸2月27日(土)サンフレッチェ広島×ベガルタ仙台エディオンスタジアム広島2月27日(土)大分トリニータ×徳島ヴォルティス昭和電工ドーム大分2月28日(日)アビスパ福岡×名古屋グランパスベスト電器スタジアム三浦知良(横浜FC)(c)J.LEAGUE【第11節】3月3日(水) 名古屋グランパス×ガンバ大阪豊田スタジアム※AFCチャンピオンズリーグ2021の大会日程との調整が見込まれるため、第11節の一部を3月に開催。【第2節】3月6日(土)ベガルタ仙台×川崎フロンターレユアテックスタジアム仙台3月6日(土)柏レイソル×湘南ベルマーレ三協フロンテア柏スタジアム3月6日(土)FC東京×セレッソ大阪味の素スタジアム3月6日(土)横浜FC×大分トリニータニッパツ三ツ沢球技場3月6日(土)清水エスパルス×アビスパ福岡IAIスタジアム日本平3月6日(土)ガンバ大阪×鹿島アントラーズパナソニック スタジアム 吹田3月6日(土)徳島ヴォルティス×ヴィッセル神戸鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム3月6日(土)サガン鳥栖×浦和レッズ駅前不動産スタジアム3月7日(日)横浜F・マリノス×サンフレッチェ広島日産スタジアム(写真左より)喜田拓也(横浜F・マリノス)、大島僚太(川崎フロンターレ)(c)J.LEAGUE今季のJリーグは昨年の王者・川崎Fと一昨年の覇者・横浜FMによる『フライデーナイトJリーグ』で幕を開ける。1月12日のメディアブリーフィングで村井満チェアマンは「土日に観戦ができない人にサッカーをお届けするのに『フライデーナイト』というのは貴重な機会。昨年は平日と週末のスケジュールがほぼ埋まっていたため、金曜日に開催ができなかったが、今シーズンはその可能性も許容できる。フライデーナイトで安全な環境で楽しんでもらいたい」とファン・サポーターへ向けて語った。神奈川ダービーだけではない。札幌×横浜FCでのカズと小野伸二の再会や神戸×G大阪の関西ダービー、浦和×FC東京、福岡×名古屋と大分×徳島の昇格組の一戦などなど、開幕戦の見どころは尽きないが、ここで今季のレギュレーションを確認したい。アンドレス・イニエスタ(ヴィッセル神戸)(c)J.LEAGUE今季は20チームによるホーム&アウェイのリーグ戦で順位を争いJ1の下位4チームが自動降格し、J2の上位2チームが自動昇格するサバイバルとなる。試合開催可否の基準は昨季より1人少ない13人登録、13人揃わなければ責を負うチームが代替日を探さなくてはならない。代替日を決められなかった場合は「みなし開催」とし、0-3の敗戦となることが昨年末のJリーグ理事会で決まった。1月12日のJリーグ実行委員会では、昨季のコロナ禍での特別ルールの継続にも言及。昨季に続き、「交代枠5人」と「飲水タイム」を継続する方向で話し合われた。原博実専務理事は「交代枠5人」について「監督が思い切った采配ができ、若い選手の出場時間が多くなったデータもある。多くのクラブから継続の希望が上がった」として、「飲水タイム」については「飲水タイムがあればお客さんもトイレに行ける。リスクを下げるためには『継続した方がいいのではないか』と提案した」とメリットを口にした。「交代枠5人」がもたらすメリットは若手の出場機会の増加だけではなく、選手の疲労軽減や故障リスク減少、さらに総ゴール数が『2019明治安田J1』が797得点だったのに対し、『2020明治安田J1』は866得点に伸びたことも挙げられる。「交代枠5人」と「飲水タイム」の継続は次回の実行委員会で正式に決定する運びとなった。埼玉スタジアム2002(c)J.LEAGUEまた、この日にはNPB、専門家チームとの『第23回新型コロナウイルス対策連絡会議』もウェブ会議システムで行われた。2021年最初の会議では、『ルヴァンカップ』決勝で実施された感染予防の調査データが共有されるとともに、Jリーグ、プロ野球のキャンプでの感染予防対策が話し合われた。専門家チームの3人は以下のようにコメントした。「今一番大切なことは各地域がどのような状況にあるかをしっかり確認し、キャンプを張れるかどうかを理解すること。受け入れ側が『難しい』と言うのであれば、それは避けるべき」(東北医科薬科大学・賀来満夫教授)「キャンプ地は宮崎、沖縄が多いが、どこで開催するにしても、地元の理解がないといけない。大きな問題は地元の医療がひっ迫している地域があること。医療体制をひっ迫させないためにどうすればいいかが今回の議論の中心になった」(愛知医科大学・三鴨廣繁教授)「沖縄や宮崎がウェルカムでなければ実現は難しい。ただ、まだ時間が少しあるので感染を下火にさせて、できるだけ予定通りできる方向を探っていくのが大事」(東邦大学・舘田一博教授)昨季2週間に一度行ってきたPCR検査の頻度をキャンプ中は増やしていくことや無観客を含めたキャンプ見学のファンへの対応なども議論された。村井チェアマンは「行政、知事からの中止要請があれば、リーグが判断することもあるが、現状ではキャンプが行われる前提で万全の対応をしていく。全クラブがPCRを実施してからキャンプ地に入るのを前提としている。ウイルスを持ち込まないのは当然の話。ファンには申し訳ないが、現地でのファンサービスは、今回は一切できないと考えている。無観客かどうかは協議が必要だが、まずは感染防止第一でしっかりキャンプを行いたい」と現時点で方針を明かした。村井チェアマンが覚悟している通り、今季も困難なシーズンとなるだろう。それでもJリーグは昨季の知見と経験、新たなエビデンスをもとに難しい舵取りを担っていく。村井満チェアマン(c)J.LEAGUE1月4日・国立競技場でFC東京の2009年以来となる3度目の優勝を見届けた村井チェアマンは、次のようにコメントを寄せた。「2021年も引き続き困難な状況は続くことでしょう。それでも私たちは歩みを止めず、国民の皆さまの健康を第一にしながらも、スポーツの持つ可能性を信じ、サッカーを届け続けます」と。取材・文:碧山緒里摩(ぴあ)
2021年01月14日浮所飛貴主演映画『胸が鳴るのは君のせい』の追加キャストが発表された。本作は2012年から2014年まで『ベツコミ』で連載され、累計発行部数250万部突破した紺野りさによる同名少女コミックを原作とした青春ラブストーリー。転校生の有馬隼人と、有馬を想い続ける篠原つかさが繰り広げる、親友のように仲が良い友達への“片思い”を描いている。先日、美 少年・浮所飛貴が主人公・有馬隼人役を、白石聖がヒロイン・篠原つかさ役を演じると発表されるとSNSを中心に大きな話題と反響を呼んだ。さらに解禁となったティザービジュアル・特報を見たファンからは、2人の甘酸っぱくも切ない雰囲気に絶賛と期待の声が続々と上がり、TwitterやLINEトレンドにもランクイン。追加キャストとして発表されたのは、モデル風イケメン・長谷部泰広役の板垣瑞生、泰広のいとこであり有馬の元カノ・長谷部麻友役の原菜乃華。板垣は『初恋ロスタイム』(2019年)で映画初主演を果たし、同年には話題映画5本に出演、そしてNHK連続テレビ小説『エール』(2020年)やドラマ『社内マリッジハニー』(2020年)に出演し、1月20日には主演ドラマ『FAKE MOTION-たったひとつの願い-』の放送が控える。高い演技力で引っ張りだこの実力派俳優だ。彼が演じるのは、最初は面白半分でつかさを茶化していたが、有馬を一途に想い続けるつかさの姿に徐々に惹かれていくという役どころ。つかさに対するまさかの恋心にもどかしい想いを抱える長谷部と、つかさを気に掛ける有馬との間でバトルが勃発?原作でも人気のキャラクターを、感情豊かに繊細に描き出す。原は2016年のCX系ドラマ『朝が来る』で12歳にして出産シーンを演じ注目を集め、映画『罪の声』(2020年)では物語のカギを握る中学生の少女役を演じたことでも大きな話題の女優。有馬の転校を機に別れてしまったが、いとこの泰広が有馬と同じ高校と知ったことで有馬に対する思いが再燃してしまう役を演じる。同じく有馬に思いを寄せるつかさと、有馬を巡ってバチバチな関係に?これまで演じてきた役は闇を抱えていたりどこか暗い一面を持っていることが多かったという原だが、本作では、熱い想いを秘めた美少女というこれまでとはガラッと変わった役柄を力強く生き生きと演じる。<板垣瑞生 / 長谷部泰広役:コメント>長谷部はいじわるでチャラくて一見嫌な男にみられがちですが、心に抱えた闇、明るさ、チャーミングさ、素直さ、多面的な魅力があります。普段はチャラいのにいざ正面から向き合った時のピュアさは長谷部のかわいいところだと思いますし、真正面から生きられない長谷部の“弱さ”みたいなことも観て下さる方々に伝わったらいいなと思います。恋愛青春映画なので、キュンとするようなシーンがたくさん詰まっていますが、それと同時に、高校生のリアルな部分だったり、人を好きになることやその辛さもちゃんと描かれている作品です。ストーリーを楽しんでいただくのは勿論、ぜひ、我らが座長の浮所飛貴を映画館に観に行ってください。本当にかっこよくてすてきなので、ぜひよろしくお願いします!<原菜乃華 / 長谷部麻友役:コメント>キラキラした少女漫画原作映画に出演するのが一つの目標だったので、今回この願いが叶って麻友を演じられて、すごく嬉しかったです。麻友を演じるにあたって、一途に恋をしている女の子であることを忘れないよう意識して現場に入ろうと思い、恋愛ものの作品をヒロインのライバルの目線から見返しました。ライバルの女の子も、ちょっといじわるに見えてしまうだけで純粋に相手のことを思っているんだと気付いて、麻友の見方もちょっと変わりましたし、麻友も恋する気持ちはつかさと変わらないので、そこは無くさないようにしようと思いました。とてもキュンキュンできる作品で、恋愛に対して怖がらずに前向きになれる作品だと思います。『胸が鳴るのは君のせい』2021年全国ロードショー
2021年01月14日舞台『キオスク』が、石丸さち子の演出でストレートプレイ版として日本初演される。オーストリアの人気作家ローベルト・ゼーターラーによるベストセラー小説を、原作者自身が戯曲化した本作。1937年、時代のうねりにのみ込まれていくオーストリアを舞台に、17歳の主人公・フランツ(林翔太)の青春を、みずみずしく切なく描いている。稽古開始後間もない12月某日、本作に出演する、元宝塚歌劇団宙組トップスターで俳優の大空ゆうひに話を聞いた。エネルギッシュな石丸演出──『キオスク』の出演が決まった時の心境を教えてください。まず、脚本を読ませていただいて、1回で理解しきれる本ではなかったんですけれど、作品の持つ不思議なみずみずしさがとてもいいなと思いました。私は、その中で様々な役割を演じます。これは何かトライできることがあるんじゃないかなと思いました。演出の石丸さち子さんとは、以前に舞台『まさに世界の終わり』(2018年)でご一緒させていただきました。その時に石丸さんから感じたパワーが圧倒的で、エネルギーをもらい、また、違う作品で石丸さんの作品世界にチャレンジしたいと思いました。──本作では様々な役を演じられるとのこと、なかなか想像がつかないのですが……。まだ全貌が本当に分からないですし、正直、これからです。(演出の石丸さんは)今は一番ストーリーとして大事な主軸を作っていらっしゃる段階だと思います。今の状況をこのまま練っていって初日を迎えるというよりも、まだ二転三転するでしょう。日々、その日の風が吹くと思って、自分もそういう気持ちで稽古に臨みたいなと思っています。稽古場では、何かうごめいているものが、エネルギー体としては存在しているんですけど、まだはっきりとしたものは見つけていない。徐々に何かが見えてくる。そんな段階でしょうか。──それは役に関してもそうですし、石丸さんの演出がそういう演出なのでしょうか。特に今回はそうですね。毎日がエチュードをやっているというか、何を振られるか分からない状況。びっくりするような演出や、思いついたアイディアを試してみようという段階です。ここからもっと発展させていくのだろうなと思います。──“びっくりするような演出”というのは具体的にどういうことですか。思っていたよりも、書かれていないところに、いろいろなことが起きるんです。それは幕が開いてのお楽しみになるかもしれないですけど。シンプルな木枠がいろいろな窓になったり、電車になったり。そういうものを自分たちで表現していく際に、決定稿みたいなものはないので、私たちも想像力を使って更にひろげたい。無茶ぶりと思えるようなリクエストにも何か落とし所を見つけていく。毎日驚いたり、面白がりながらやっています。──改めて、石丸さんはどういう演出家だと思いますか。エネルギーがすごいです。パワーの塊みたいな感じです(笑)。石丸さんの中にある熱いものを作品に全力でぶつけていらっしゃるので、役者も同じような誠実さで持って、しっかりと何かを持って稽古場に行かないと、その熱量に負けてしまう。熱量を準備しながら、日々の稽古に臨みたいと思わせるような方だと思います。──前回ご一緒された『まさに世界の終わり』から2年ほど時間が経ちました。何か変化はお互いに感じられますか。石丸さんは私のことはどう思っていらっしゃるか分からないですけど(笑)、石丸さんはいい意味で全く変わっていらっしゃらないですし、パワフルさにも全く衰えがないです。稽古中も「あーそうそう、この感じ!」というように思います。1回ご一緒していますが、私の立ち位置も前回とは違うので、ちょっとヒートアップした石丸さんにツッコミを入れられるような場面を見つけていきたいですね(笑)。厳しさも楽しみながら。少しでも演出家の意図を理解して受け入れていくみたいなことができるといいなと思います。主人公と同じ17歳の時憧れた一路真輝との共演──共演者についてお伺いします。宝塚の先輩である一路真輝さんや、主演の林翔太さんの印象を教えてください。この作品の少年は17歳なんですけど、私が17歳で初舞台の時に、初めてお会いした、そのときのスターさんが一路さんでした。当時の自分のことを思い出しつつ、今回は稽古場でお隣に座らせていただいて……。女優さんとしての見習うべき点がたくさんあり、とても魅力的な方だと思います。私が17歳だった頃にはとても想像できなかったほど気さくに話しかけてくださるし(笑)。居方も演技もいろいろ勉強させていただきたいなと思っています。林くんとは初共演。今マスクをして稽古をしているんですけれども、きっとマスクをとってお芝居をしたら、全然違うんだろうなと。まだまだきっと知らない林くんがいっぱいあるんだろうなと思います。──コロナ禍ならではのエピソードですね。「え、そんな顔だったの?」って、コロナ禍あるあるです(笑)。どんな表情をしているのかも受け取る情報量が少ない、それでも伝わって来るものを大切に稽古しています。──2020年は演劇界にとっても大きな年でした。いろいろなことを感じられたと思いますが、コロナ禍でも舞台に立つ意味や思いをお聞かせください。舞台公演が中止になって、生の舞台ができない時期は、自分たちの仕事の意味や、俳優という仕事の役割を多少は考えましたが、舞台が再開できたときに、以前よりも、舞台で何かを伝えるということ、自分が置かれている日常とは違うものを劇場でライブで体感するということは、とても素敵なことなんだなと思ったんです。これまでも、「舞台が好き」とは思っていたんですけれども、今更ながらその芸術性を感じましたし、人間にとってそういうものは必要なんだなということを改めて感じることができて。仲間たちと一緒に作品を作ることが当たり前じゃないし、それができることに感謝するようになりました。それが、自分が舞台に立つエネルギーにつながったのかもしれないです。以前より、楽しめるようになったし、ただ楽しいだけではなくて、舞台に立っているときの気持ちが強くなりました。一回離れたことで、お芝居をすることと両思いになれたような気もして。その点、私にとってはいいこともあった期間でした。世界的には不安な状況ですし、マスクをしての稽古など、今まで想像もつかないような景色を見ているんですけれども、そうしながらも、何かを発信していくことはきっと続いていくだろうなというようなことも考えました。コロナ禍で上演することの意義──このコロナ禍で上演される『キオスク』。大空さんはこの作品を今上演する意義をどのように感じられますか。不穏な時代、不安の時代というのは、心情的に、とても現状の私たちと重なることが多いと思います。ピュアで多感な17歳の少年の目を通して、その世界を見る。自分たちがどこに向かっているのか分からないですし、正確な道標はないと思うんですけれども、作品の中で、純粋な目で、世の中や社会情勢を見ることで、迷い込んだ状況からちょっと視界がクリアになったり、絶対的に大丈夫という保証はないけれども、微かな希望が見えるかもしれない。今この作品を上演して、お客様がご覧になってくださることによって、きっといろんなことを感じられるはず。心が動くことも大事なこと。何かを提供できる作品だと思います。──大空さんは、宝塚歌劇団を退団されてから、ストレートプレイからミュージカル、インタビュアーとしても活躍されています。幅広いお仕事の中で、ストレートプレイはどういう位置づけなのでしょうか。私の中では、あまり位置づけをしたことはありません。私はミュージカルであれ、ストレートプレイであれ、歌の仕事であれ、表面的な形よりも、もう少し奥にある根底を見ていて、その作品や音楽が持っている、一番核となる部分をいろいろな手法で表現していく。奥にあるものを感じ取って表現するお仕事をしているという感覚です。たまたまそこで歌った。たまたまそこに音楽があった。それは、表現するための必然性。もちろんそれは作り手にとってはジャンルは違うのだと思うんですけど、私の中ではあまり境界線を引かないようにしています。──最後に、お客様へメッセージをお願いします。2020年から、様々な葛藤や不安を抱えて過ごした方が多いと思うんです。世の中全体が厳しい状況の中ではありますが、何か人間らしさや、人間の心、大切な温かいものが、まだ人々の中に残っていて。この『キオスク』という作品は、そういうところに触れてくれるような、だけれども警告も含まれる作品だと思います。きっと何かを持って帰っていただけると思うので、たくさんの方に劇場にいらしていただけたらと思います。取材・文:五月女菜穂撮影:源賀津己ヘアメイク:大宝みゆきスタイリスト:SAKAI『キオスク』作:ローベルト・ゼーターラー翻訳:酒寄進一演出:石丸さち子出演:林翔太橋本さとし大空ゆうひ上西星来(東京パフォーマンスドール)吉田メタル堀文明一路真輝山路和弘【兵庫公演】2021年1月22日(金)~1月24日(日)会場:兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール【東京公演】2021年2月11日(木・祝)~2月21日(日)会場:東京芸術劇場 プレイハウス【静岡公演】2021年2月23日(火・祝)会場:静岡市清水文化会館(マリナート) 大ホール【愛知公演】2021年2月25日(木)会場:日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール【広島公演】2021年2月27日(土)会場:JMSアステールプラザ 大ホール
2021年01月14日aikoが自身14枚目のアルバムを3月3日にリリースすることが決定した。前作アルバム『湿った夏の始まり』から約2年9ヶ月ぶりのリリースとなるフルアルバム。本作には、2020年にリリースした「青空」「ハニーメモリー」のシングル2曲を含む、全13曲が収録される予定だ。初回限定仕様盤にはaiko初のオンラインライブ『Love Like Rock vol.9〜別枠ちゃん〜』の映像がそれぞれBlu-ray、DVDで収録される。同公演は、2019年秋から開催されていたツアー『Love Like Rock vol.9』のファイナル2公演の開催延期を受けて、2020年3月にaiko 公式YouTubeチャンネルにて配信されたオンラインライブ。リアルタイムで約13万人が視聴し、Twitterでは日本トレンド1位を獲得、1週間のアーカイブで計170万回の再生を記録するなど大きな話題を呼んだ。また、全国のCDショップで今回のアルバムを予約・購入すると、先着でオリジナルノートとステッカーがプレゼントされる。その絵柄等の詳細は、後日発表される予定。aikoは今年の元旦に毎年恒例のNew Year CMを公開したが、その映像内で一部聴くことができる新曲も今回のアルバムに収録される。aiko new year CM 2021リリース情報aiko 14th Album『タイトル未定』3月3日(水)発売■初回限定仕様盤A(CD+LIVE Blu-ray))税抜4,200円■初回限定仕様盤B(CD+LIVE DVD)税抜4,200円■通常仕様盤(CD Only)税抜2,913円※初回限定仕様盤A、初回限定仕様盤B:カラートレイ&三方背ケース仕様<CD収録内容>「青空」「ハニーメモリー」ほか全13曲収録※アルバムタイトル / CD収録内容等詳細は後日発表<DVD / Blu-ray収録内容>aikoオンラインライブ『Love Like Rock vol.9〜別枠ちゃん〜』収録曲01. 恋をしたのは02. あたしの向こう03. 二人04. メロンソーダ05. オレンジな満月06. カブトムシ07. 青空08. ストロー09. beat10. 赤いランプ11. Loveletter12. さよなランド<CDショップ 予約購入先着特典>●TOWER RECORDS全店(オンライン含む):オリジナル・ノート+ステッカー(TOWER RECORDS ver.)●HMV全店(HMV&BOOKS online含む):オリジナル・ノート+ステッカー(HMV ver.)●TSUTAYA RECORDS(TSUTAYAオンライン予約分含む):オリジナル・ノート+ステッカー(TSUTAYA ver.)●Amazon:オリジナル・ノート+ステッカー(Amazon ver.)●楽天ブックス:オリジナル・ノート+ステッカー(楽天ブックスver.)●その他法人:オリジナル・ノート+ステッカー(一般店ver.)※オリジナル・ノートとステッカーがセットになった豪華先着特典となります。※各店舗でご用意している特典は数量限定のため、発売前でも特典プレゼントを終了する可能性がございます。※一部取り扱いの無い店舗やウェブサイトがございます。ご予約・ご購入の際には、各店舗の店頭または各サイトの告知にて、特典の有無をご確認ください。関連リンクaiko official YouTube配信サイトはこちら official website official on Twitter(@aiko_dochibi) official Facebook
2021年01月13日1月22日(金)より公開となる映画『さんかく窓の外側は夜』。この度、書店で出会った岡田将生が演じる冷川と志尊淳が演じる三角による除霊シーンのメイキング映像と写真が公開された。本作は、霊が“祓える男”冷川(岡田)と、“視える男”三角(志尊)のふたりが 、“除霊”という特殊能力を使い、未解決事件に挑む、除霊ミステリエンタテインメント。連続殺人事件と呪いの謎に隠された真実に、冷川と三角の心霊探偵バディが迫る。さらに“呪いを操る女子高生”非浦英莉可役として、欅坂46の元メンバー平手友梨奈も出演している。公開されたメイキング映像は、岡田と志尊が段取りを確認するところから始まり「神秘的な感じで」と森ガキ監督からの演出指示を真剣に聞くふたりの姿が映し出されている。志尊は、除霊シーンについて「冷川が三角に触れる瞬間には包容力がありました。このシーンはどうあるべきか、そのためにはどうしたらいいかという話し合いを、監督を交えて妥協せずにできたのは岡田さんのおかげです」とコメントしており、現場では緻密な話し合いが行われ、岡田と志尊の意見も積極的に取り入れられた。果たして、冷川と三角の心霊探偵バディは、呪いが生んだ怪奇事件の真相にたどり着けるのか?岡田と志尊の信頼関係から生まれた除霊シーンにも注目してほしい。『さんかく窓の外側は夜』2021年1月22日(金)公開
2021年01月13日4月7日にニューアルバム『3』(読み:スリー)をリリースするスリーピースロックバンドSIX LOUNGEが、同アルバムより新曲「カナリア」を先行配信リリースすることが決定した。叙情的な歌い出しが印象的なこの楽曲は、配信同日1月20日にミュージックビデオの公開も決定。本日からティザー映像が公開されている。さらに、この「カナリア」以降、新曲を続々と配信リリースすることと、3月に『9-Ball』と題したツアーを開催することも発表された。ツアーのチケット情報などは後日発表となる。SIX LOUNGE 『9-Ball』TOUR3月12日(金) 松山 W studio RED3月14日(日) 京都 MUSE3月16日(火) 長野 LIVE HOUSE J3月18日(木) 水戸 LIGHT HOUSE3月19日(金) 渋谷 CLUB QUATTRO3月21日(日) 盛岡 CHANGE WAVE3月23日(火) 横浜 F.A.D3月25日(木) 岡山 CRAZYMAMA KINGDOM3月27日(土) 沖縄 桜坂セントラル全公演対バンありSIX LOUNGE Official Site
2021年01月13日舞台『文豪ストレイドッグス DEAD APPLE』の公演詳細とメインビジュアルが公開された。原作は、2013年にヤングエースにて朝霧カフカ(原作)・春河35(漫画)によりコミックス連載が開始された、架空の都市・ヨコハマで繰り広げる異能力アクションバトル漫画。コミックスは現在20巻まで刊行、シリーズ累計で800万部を突破する大ヒット作品となっている。舞台化の第1弾は2017年12月、TVアニメ第一シーズンをもとにした舞台『文豪ストレイドッグス』。演劇ならではの俳優の身体的な表現やプロジェクションマッピングを駆使した映像など、多彩な演出手法が高い評価を得た。舞台化作品はこれまでに『文豪ストレイドッグス 黒の時代』(2018年9~10月)、『文豪ストレイドッグス 三社鼎立』(2019年6~7月)、『文豪ストレイドッグス 序探偵社設立秘話・太宰治の入社試験』(2020年9月)と4作品。それぞれ様々なキャラクターと時代にスポットを当てたエピソードを上演し好評を博した。第5弾となる今作では、2018年3月に劇場版として公開された映画『文豪ストレイドッグス DEAD APPLE』を舞台化。登場するのは、異能力を持つ探偵集団「武装探偵社」として中島敦、太宰治、泉鏡花ら。ヨコハマの裏社会に巣食う「ポートマフィア」として芥川龍之介、中原中也ら。そして地下組織の盗賊団「死の家の鼠」の頭目であるフョードル・D、今作の鍵を握る謎に包まれた異能力者・澁澤龍彦。異能力者たちが自ら命を断つという不可解な「異能力者連続自殺事件」の発生に端を発する、過去から現在まで、それぞれの思惑、悔恨、因縁が重層的に絡み合う、霧深き物語が描き出される。演出は、第1弾から作品の世界観を知り尽くす気鋭の演出家・中屋敷法仁。出演は、第1弾から中島敦役を演じ、その魅力を余すことなく体現する鳥越裕貴、泉鏡花役に桑江咲菜、芥川龍之介役に橋本祥平、中原中也役に植田圭輔、太宰治役に田淵累生、フョードル・D役に岸本勇太、澁澤龍彦役に村田充と、実力派の俳優陣が集結した。各スタッフと出演者のコメントは以下。<演出・脚本 / 中屋敷法仁>舞台『文豪ストレイドッグス』が、新たな境地に突入します。これまでのシリーズとは比較にならない程、どこまでも深く、壮大な物語に挑みます。魅力あふれる俳優陣と素晴らしいクリエイターチームで、原作の底知れぬ魅力をお届けします。深い霧の中に飛び込むようなスリリングな高揚感、どうぞお楽しみに。<鳥越裕貴(役:中島敦)>今年もやって来ました。待望の楽しい楽しい演劇の時間。沢山のバトンが繋がれて来ました、文ステ。新しいキャストも加わり、わくわくしております。原作が面白いのは勿論の事、キャスト&スタッフ陣も面白い、このカンパニー!いつも通りにいかない事も多々あると思いますが演出の中屋敷さん筆頭に今だからこそ出来る演劇を爆発させられるカンパニーだと思っています!そして、この演劇熱を天にまで届かせます。<桑江咲菜(役:泉鏡花)>泉 鏡花役をまた演じられる事が素直に嬉しかったです。これだけ作品が続けられるのは、応援してくださっているみなさんや、色々な方の支えのおかげだと思います。今回はDEAD APPLEという事で、澁澤とフョードルと太宰のシーンや、自分の異能と戦うシーンなど、どうなるのかワクワクしています。鏡花が探偵社と出会い変化した、表情や思考や敦、芥川との関係性にも注目です!文ステの勢いは止まりません!みなさんお楽しみに!<橋本祥平(役:芥川龍之介)>ビジュアル撮影で改めて衣裳に袖を通した時、あぁ戻ってきた。と感じました。初演が2017年に上演されそこから数々の物語を芥川龍之介として歩ませて頂きました。今回のDEAD APPLEでも芥川を演じさせて頂けること、とても光栄です。文豪ストレイドッグス DEAD APPLEの最大の敵は、自分自身の異能力。これまでとはまた違った戦いを文ステらしい演劇の力で表現し、原作の様に情熱に溢れた作品にしたいと思います。舞台『文豪ストレイドッグス』の新たな物語を是非体感してください。<植田圭輔(役:中原中也)>三度目の中原中也!今回は少数精鋭で挑みます。共に戦ってきた異能者たち、そして新しい仲間。DEAD APPLEの世界をステージ上に体現してお魅せしたいです。<田淵累生(役:太宰治)>まさか自分が太宰治を演じる事ができるとは思ってもみなかったので、本当に光栄です。自分の未知な部分をたくさん引き出して、自分なりの太宰治を創造するのが楽しみです。初めて衣裳を着させて頂いた時も、あまりの格好良さに興奮しました。今回の白の衣裳に隠されている物語の意味も含め、芝居を構築していきたいと思います。原作のストーリー展開や他のキャラクターとの関係性に感動しており、どのように舞台で表現されるのかとても楽しみです。<岸本勇太(役:フョードル・D)>多くの方から愛されている舞台『文豪ストレイドッグス』に出演させていただけることに、嬉しい気持ちでいっぱいです。敬意と感謝を持って作品に向かい合いたいと思っております。衣裳を着用させていただき、スタッフさんの愛と気合いを体感し、撮影当日も良い緊張感で挑むことが出来ました。只今、絶賛勉強中ですが、原作の世界観に引き込まれています。登場人物や関係性、物語の背景を突き詰め、稽古に挑みたいと思います。新参者ですが、宜しくお願い致します。<村田充(役:澁澤龍彦)>鳥越君が主演だから、という理由で三年前に渋谷で観劇をした。当時私は休養中であり復帰することすら想像できなかったが、鳥越君と共演できるとしたら文ステしかないと思った。そして今回それが叶った。いただいた役は澁澤だ。プライベートでは仲の良い高校の先輩後輩だけれど、舞台では敵対する関係のようだ。この縁に感謝し、原作ファン舞台ファンに失礼のない演技をしたい。よろしくお願いいたします。■公演情報舞台『文豪ストレイドッグス DEAD APPLE』原作:映画『文豪ストレイドッグス DEAD APPLE』<大阪公演>4月16日(金)~18日(日)会場:COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール<東京公演>4月23日(金)~5月5日(水・祝)会場:日本青年館ホール公式サイト: 公式Twitter: @bungo_stage
2021年01月13日中村壱太郎がMCを務める配信企画『上方藝能、おもろいねんで!』が1月21日20時からスタートする。この初回のゲストとして中村鴈治郎と渋谷天外が出演することが発表された。連続テレビ小説『おちょやん』で脚光を浴びる上方藝能。壱太郎は昨年11月に逝去した上方歌舞伎のトップランナーであり、人間国宝の四代目坂田藤十郎を祖父に持つ若きスターだ。かつて祖父・藤十郎が新たな女方像を創り出し、伝統に新たな息吹をもたらしたように、彼も常に挑戦を続けている。『上方藝能、おもろいねんで!』は東京で生まれ育った壱太郎が毎回、上方藝能を担う多彩なゲストを招いて視聴者と一緒に、その「おもろさ」に迫るオンライントークライブだ。第1回のゲストに抜擢された鴈治郎は、現在歌舞伎座第二部において“坂田藤十郎を偲ぶ”『夕霧名残の正月』に出演し、父・坂田藤十郎の真骨頂、上方伝統の「和事」を受け継ぐ伊左衛門を演じている。そして壱太郎との貴重な親子トークにも注目だ。そして、もうひとりのゲストは、3代目渋谷天外。『おちょやん』主人公のモデルである浪花千栄子が在籍した松竹新喜劇の現在の代表である。父・二代目天外や浪花千栄子らが創設した松竹新喜劇は、上方喜劇の伝統を繋ぎ、70年を超える歴史を持つ。鴈治郎と同じく『おちょやん』に出演する天外は、鶴亀撮影所の守衛・守屋を演じている。同世代で親交の篤いふたりを招く今回の配信では、上方藝能への想い、思い出話、東京との芸の違いやお客様の反応、笑いの違いあれこれなどなど、ここでしか聴くことができない貴重な話が出ること間違いなし。『おちょやん』撮影裏話も飛び出すかもしれない。今後も当企画では上方藝能だけでなく、能・狂言、落語などなど幅広いジャンルから古典の世界、宝塚、OSKなど歌劇の世界からもゲストを画策しているという。期待が高まるが、まずは初回をチェックしよう。<中村壱太郎・コメント>この度、1月21日より「上方藝能、おもろいねんで!」のナビゲーターを勤めさせていただきますこと、大変に嬉しく思っております。私自身、上方歌舞伎の家系に生まれながら、東京生まれ東京育ち、しかし「上方文化」に対する愛情・情熱は常に強く持って日々舞台に励んでおります!そんな私、壱太郎はトークも大好き!毎回、関西に縁あるゲストをお迎えして、楽しくトークをしてまいります!皆様と共に「上方の世界」をリモート旅行いたしましょう!■配信情報『上方藝能、おもろいねんで!』1月21日(木)20時開始※配信時間は70分程度を予定配信場所:イープラス「Streaming+」チケット:2,000円(税込)1月11日より発売中※チケットは1月24日(日)20:00まで発売※配信開始後・終了後に購入の方も1月24日(日)23:59までアーカイブ視聴が可能購入方法:イープラス上方藝能で検索
2021年01月13日ジョー・ジョナスとトーマス・サドスキが『Devotion』に出演することになった。大型予算をかけた実話にもとづく戦争映画で、ほかにジョナサン・メジャーズとグレン・パウエルが出演する。舞台は朝鮮戦争。ふたりの若いパイロットは友情を築くが、そのうちひとりが敵に撃ち落とされてしまうという物語らしい。監督は『Sleight』(日本未公開)のJD・ディラード。撮影は来月、ジョージア州でスタートの予定。ジョナスの弟ニック・ジョナスは、昨年秋日本公開されたローランド・エメリッヒ監督の『ミッドウェイ』で戦争映画に初挑戦している。文=猿渡由紀
2021年01月13日Snow Man初の単独生配信ライブ「Snow Man ASIA TOUR 2D.2D.」のライブDVD&Blu-rayが3月3日(水)にリリースされることが決定した。「Snow Man ASIA TOUR 2D.2D.」は、2020年10月22日(木)~25日(日)の4日間9公演、無観客で生配信されたSnow ManのCDデビュー後初の単独コンサート。発売されるDVD&Blu-rayの初回盤には、配信ライブとは異なる歌唱映像で編集したライブ本編やリハーサルから公演本番までのドキュメンタリー映像、各公演のMC集、3曲のマルチアングル映像、そして全公演から集めた各メンバーとグループのハイライトシーン集が収録される。通常盤には、配信ライブ本編のほか、ビジュアルコメンタリーや、10月22日の初日の模様を記録したダイジェスト映像を収録。さらに初回盤と通常盤初回仕様には配信ライブでの演出でも使用した物と同様の銀テープが封入される予定だ。本ライブは、全編Snow Manの楽曲で構成された完全オリジナルのコンサートとなっており、ライブパフォーマンスで魅せるダイナミックなダンスやアクロバットも必見。Snow Manの貴重なデビューコンサートをあらゆる角度から楽しめる本作をお見逃しなく。また1月20日(水)には、「Snow Man デビュー1周年&3rdシングル「Grandeur」リリース記念特別番組」と題してSnow Man YouTubeチャンネルでの生配信も決定。1月22日でデビュー1周年を迎えるSnow Man、今後の活躍にも目が離せない。■リリース情報『「Snow Man ASIA TOUR 2D.2D.」DVD / Blu-ray』<初回盤>※DVD、Blu-rayの収録内容は共通DVD4枚組(初回盤)価格:¥7,000(税抜)¥7,700(税込)ワンピースBOX+デジパック仕様 フォトブック、ライブ用銀テープ封入Blu-ray Disc3枚組(初回盤)価格:¥7,000(税抜)¥7,700(税込)ワンピースBOX+デジパック仕様 フォトブック、ライブ用銀テープ封入収録内容:・LIVE本編10月25日の公演の模様を配信ライブと異なるカット割で収録・特典映像1.ライブツアー密着ドキュメント映像2.MC集3.マルチアングル映像(3曲)4.9公演のメンバー別&グループ ハイライトシーン集初回盤DVD:初回盤Blu-ray:<通常盤>※DVD、Blu-rayの収録内容は共通DVD3枚組(通常盤)価格:¥5,800(税抜)¥6,380(税込)初回仕様:スリーブケース+トールケース仕様 ライブ用銀テープ封入Blu-ray Disc2枚組 (通常盤)価格:¥5,800(税抜)¥6,380(税込)初回仕様:スリーブケース+トールケース仕様 ライブ用銀テープ封入収録内容:・LIVE本編10月25日の公演の模様を配信ライブと同カット割で収録・特典映像1.ビジュアルコメンタリー2.10月22日初日 ダイジェスト映像通常盤DVD:通常盤Blu-ray:
2021年01月13日ポルノグラフィティのボーカル・岡野昭仁の新プロジェクト第一弾シングル「光あれ」のMVが、本日1月13日21時よりポルノグラフィティ公式YouTubeチャンネルでプレミア公開されることが決定した。同曲は、現在放送中のTVアニメ『七つの大罪 憤怒の審判』のオープニングテーマ。作詞をヨルシカのn-buna、作曲・編曲を澤野弘之が担当している。MVでは、「もしもヘタクソがキックを100万回練習したら?」という動画を投稿し話題となったYouTuber・進撃のYとのコラボが実現。「この曲を通して、光を信じてなにかを続ける人を応援したい。」という想いから、100万回を目指しシュートの練習を続けている進撃のYにオファーし、出演する流れになったという。岡野昭仁「光あれ」MV※1月13日21時プレミア公開なお新曲「光あれ」は、1月20日より配信がスタートする。その他の情報は以下特設サイトでチェックを。岡野昭仁新プロジェクト特設サイト 」リリース情報岡野昭仁「光あれ」2021年1月20日(水) 配信リリース岡野昭仁「光あれ」ジャケット写真TVアニメ『七つの大罪憤怒の審判』オープニングテーマ作詞:n-buna / 作曲・編曲:澤野弘之関連リンクポルノグラフィティ配信URLポルノグラフィティオフィシャルHPポルノグラフィティ LINE公式アカウント(LINE ID:@pornograffitti)ポルノグラフィティオフィシャルTwitterポルノグラフィティオフィシャルFacebookポルノグラフィティオフィシャルInstagramポルノグラフィティOfficial YouTube Channel
2021年01月13日ワーナークラシックスの新録音がYouTube にアップされた。注目は、人気ピアニスト、ピョートル・アンデルシェフスキによる、J.S.バッハの「平均律クラフィーア曲集」第2巻だ。どのプラグラムに於いても知的なアプローチを示してきたアンデルシェフスキが、“音楽の旧約聖書”にも例えられる不滅の名曲をどのように描くのか。ピアノ・ファンならずとも気になるところだ。まずは、YouTube にアップされた映像でチェックしてみたい。さらには、現代屈指の歌姫ジョイス・ディドナートが、ヤニック・ネゼ=セガンのピアノとともに描き出すシューベルトの歌曲集「冬の旅」も大いに気になる。こちらも、ナタリー・シュトゥッツマン(コントラルト)による深い歌声による歌劇『リナルド』とともに要チェックだ。●ピョートル・アンデルシェフスキバッハ:平均律クラフィーア曲集第2巻より前奏曲第8番嬰ニ短調アルバムに付きましては下記を参照。●ジョイス・ディドナートがヤニック・ネゼ=セガン(ピアノ)と共に2019年12月にカーネギーHでのシューベルト:冬の旅公演から「第1曲:おやすみ」の映像4月に発売されるライヴアルバムについては下記を参照。●ナタリー・シュトゥッツマンのバロック・アルバム「コントラルト」に収録のヘンデル:歌劇『リナルド』より「Mio cor che mi sai dire」の収録風景。アルバムについては下記を参照。
2021年01月13日12月5日にWOWOWプライムにて放送開始となり、ドラマの枠を超えたスケールとクオリティで話題沸騰中の『連続ドラマW コールドケース3 ~真実の扉~』。この度、今週末16日(土)に放送される第6話の見どころ映像が公開された。本作は、未解決事件の真相を追う女性刑事とそのチームの奮闘を描いた世界的人気ドラマ『コールドケース』の日本版。2016年にシーズン1、2018年にシーズン2と約2年置きに放送された本作待望のシーズン3がこの度、WOWO開局30周年記念作として制作された。主演を務める吉田羊や、吉田演じる女性刑事の石川百合が所属する神奈川県警察・捜査一課の永山絢斗、 滝藤賢一、光石研、三浦友和らが続投。江口洋介や緒形直人、戸田菜穂、井之脇海、有村架純、岩田剛典、松原智恵子、若林豪、仲村トオル、音尾琢真、松澤匠、織田梨沙、山口紗弥加、久保田紗友、赤楚衛二、黒木華、高杉真宙、駿河太郎、竹原ピストル、水野美紀、大地康雄、村田雄浩、富田靖子、北香那、神野三鈴といった豪華キャストの出演も大きな話題となっている。第6話「壁の女たちへ」は大学からの通報から始まる。神奈川県警・捜査一課の石川百合(吉田羊)たちが駆けつけるとキャンパス内に「平山陽介はレイプ犯」と落書きがされていた。平山とは25年前にキャンパス内で何者かに殺害された大学のスターだった。再捜査を進めると、殺人事件の少し前に平山が加害者とされるレイプの被害相談がされていたことが分かる。被害者の牧村美里(山口紗弥加)を訪ねるが、捜査への協力は拒否される。その後、美里以外にも多数の被害者がいたことが明らかに。レイプの被害者である牧村美里役に山口紗弥加。若き日の美里役に久保田紗友。レイプ犯で殺害された平山陽介役に赤楚衛二。次々に増えていく被害者と容疑者。シリーズ史上初めて、感情を大きく揺さぶられることになる石川百合にも注目だ。WOWO開局30周年記念『連続ドラマW コールドケース3 ~真実の扉~』WOWOWプライムにて、毎週土曜22:00より放送中WOWOWメンバーズオンデマンドにて見逃し配信中
2021年01月13日1月27日に発売される乃木坂46の26thシングル『僕は僕を好きになる』Type-Aに収録される「Wilderness world」のミュージックビデオが公開された。同曲は、オンラインゲーム『荒野行動』コラボソングとして既に話題となっている楽曲。撮影は昨年の10月上旬に栃木県足利市にある「渋谷スクランブル交差点オープンセット」と、宮下公園など本当の渋谷界隈で行われた。無人島でバトルを繰り広げる『荒野行動』のゲーム内容に沿って乃木坂46のメンバーが武器を持って戦いに挑むという設定と、渋谷スクランブル交差点でダンスをする姿の両方が楽しめる作品となっている。齋藤飛鳥のスナイパーライフル、生田絵梨花の2丁拳銃、松村沙友理のショットガンや梅澤美波のボーガンなど、それぞれ専門家に作法を学びながら撮影を行ったという。また、撮影日が遠藤さくらの誕生日直後ということで、撮影の合間にサプライズでお祝いされたというエピソードも。MV監督は、2016年『SPACE SHOWER MUSIC AWARDS』で「BEST VIDEO DIRECTOR」に選ばれるなど多くのMVを手掛け、乃木坂46の作品では、2016年11月に発売した16thシングル『サヨナラの意味』収録曲「君に贈る花がない」以来約4年振りとなる映像作家・東市篤憲が手掛けている。乃木坂46「Wilderness world」MVリリース情報乃木坂46 26thシングル「僕は僕を好きになる」2021年1月27日(水)発売【初回仕様限定(CD+Blu-ray)盤】<Type-A>1,727円(税抜)「僕は僕を好きになる」TYPE-AジャケットM1.「僕は僕を好きになる」(26thシングル 選抜メンバー)M2.「明日がある理由」(秋元真夏、生田絵梨花、岩本蓮加、北野日奈子、梅澤美波、遠藤さくら、大園桃子、賀喜遥香、久保史緒里、齋藤飛鳥、新内眞衣、高山一実、筒井あやめ、星野みなみ、堀未央奈、松村沙友理、山下美月、与田祐希)日本テレビ系『ライオンスペシャル 第40回全国高等学校クイズ選手権』応援ソングM3.「Wilderness world」(26thシングル選抜)『荒野行動』コラボソングM4.「僕は僕を好きになる」~off vocal ver.~M5.「明日がある理由」~off vocal ver.~M6.「Wilderness world」~off vocal ver.~●特典映像(Blu-ray)「僕は僕を好きになる」Music Video「Wilderness world」Music Video※その他、特典映像あり<Type-B>1,727円(税抜)「僕は僕を好きになる」TYPE-BジャケットM1.「僕は僕を好きになる」M2.「明日がある理由」M3.「口ほどにもないKISS」(26thシングル アンダーメンバー)M4.「僕は僕を好きになる」~off vocal ver.~M5.「明日がある理由」~off vocal ver.~M6.「口ほどにもないKISS」~off vocal ver.~●特典映像(Blu-ray)「僕は僕を好きになる」Music Video「口ほどにもないKISS」Music Video※その他、特典映像あり<Type-C>1,727円(税抜)「僕は僕を好きになる」TYPE-CジャケットM1.「僕は僕を好きになる」M2.「明日がある理由」M3.「冷たい水の中」(堀未央奈ソロ)M4.「僕は僕を好きになる」~off vocal ver.~M5.「明日がある理由」~off vocal ver.~M6.「冷たい水の中」~off vocal ver.~●特典映像(Blu-ray)「僕は僕を好きになる」Music Video「冷たい水の中」Music Video※その他、特典映像あり<Type-D>1,727円(税抜)「僕は僕を好きになる」TYPE-DジャケットM1.「僕は僕を好きになる」M2.「明日がある理由」M3.「Out of the blue」(4期生メンバー)M4.「僕は僕を好きになる」~off vocal ver.~M5.「明日がある理由」~off vocal ver.~M6.「Out of the blue」~off vocal ver.~●特典映像(Blu-ray)「僕は僕を好きになる」Music Video「Out of the blue」Music Video※その他、特典映像あり<初回仕様限定(CD+Blu-ray)盤 共通封入特典>●「全国イベント参加券 or スペシャルプレゼント応募券」1枚●「乃木坂46メンバー生写真」1枚(全メンバー44名×4パターン / 全176種のうち1枚ランダム封入)【通常盤】(CDのみ)1,000円(税抜)「僕は僕を好きになる」通常盤ジャケットM1.「僕は僕を好きになる」M2.「明日がある理由」M3.「友情ピアス」M4.「僕は僕を好きになる」~off vocal ver.~M5.「明日がある理由」~off vocal ver.~M6.「友情ピアス」~off vocal ver.~※特典映像及び封入特典なし乃木坂46「僕は僕を好きになる」MV乃木坂46 オフィシャルHP:
2021年01月13日2020年のクリスマス12月25日よりディズニープラスにて配信開始となった、“生まれる前の魂<ソウル>の世界”を描いたピクサー映画『ソウルフル・ワールド』。本作は音楽教師であり、ジャス・ミュージシャンを夢見るジョーが主人公であり、作中にもジャズ・ミュージックが多数登場する。また生まれる前のソウルの世界と、ジョーが暮らすニューヨークのふたつの世界が描かれるが、それぞれの世界をリアルに感じられるようにするため、ふたつの世界で違う作曲家が楽曲を担当していることが分かった。本作の楽曲を担当したのは、「フォーブス」誌の“世界を変える30歳未満の30人”にも選出された新進気鋭のアーティストであるジョン・バティステ。さらに、1989年「ナイン・インチ・ネイルズ」の名義でデビューし、映画『ソーシャル・ネットワーク』の劇判を担当したことでアカデミー賞作曲賞を受賞したトレント・レズナーとアッティカス・ロスだ。バティステはジュリアード音楽院の修士課程を卒業し、ニューヨークにある国立ジャズ博物館のアート・ディレクターを務めるなど、音楽界の新進気鋭のアーティストとして今最も注目を浴びている。また、レズナーとロスは『ドラゴン・タトゥーの女』『ゴーン・ガール』などの映画音楽を担当してきたベテランコンビ。そんな音楽界を牽引する3人が本作の音楽を担当し、ジョーが暮らすニューヨークをバティステ、生まれる前のソウルの世界をレズナーとロスが手がけている。ひとつの映画の中で、描かれる世界によって作曲家を変えるのはピクサーの長い歴史の中でも珍しいこと。ピート・ドクター監督は「劇中にはたくさんのジャズが流れているが、僕らは映画の中でジャズを本物だと感じられるようにしたかったんだ。ちょっとでも違和感があると、本格的なジャズのミュージシャンではなく、スタジオのミュージシャンのようなサウンドになってしまう。だから僕らはニューヨークに行って、実際にそこで流れる音楽に触れたんだ。ニューヨークの世界はジョン・バティステに指導してもらい、ジャズを取り入れたリアルな世界を描くことができたと思うよ」と語る。さらに、誰も見たことがないソウルの世界をレズナーとロスが音楽によって魅力的な世界に作り上げた。「夢を叶えたい」主人公のジョーと、生まれる前の魂<ソウル>の世界で暮らす「やりたいことが見つけられない」22番の奇跡の大冒険を描く『ソウルフル・ワールド』。魂が揺さぶられるピクサーの感動作に期待してほしい。◆本予告◆JUJU「奇跡を望むなら…(ソウルフル・ワールドver)」特別映像◆新予告『ソウルフル・ワールド』ディズニープラスにて独占配信中
2021年01月13日King & Princeが、3枚目となるライブBlu-ray&DVD『King & Prince CONCERT TOUR 2020 ~L&~』を2月24日にリリースすることが決定した。今作は、2020年10月9から11日に開催されたグループ単体としては初となる配信ライブ『King & Prince CONCERT TOUR 2020 ~L&~』を収録した映像作品。配信限定ライブとは思えないほどの豪華ステージセットの中、無観客ならではの演出や、メンバーの思いが詰まった、ここでしか見れないステージを余すところなく収めた1枚となっている。初回盤特典映像にはメンバーが配信ライブを振り返る「King & Prince CONCERT TOUR 2020 ~L&~ After Party」、通常盤特典映像には「Freak out」ソロアングル映像と「Bounce」ダンスショット映像がそれぞれ収録される。King & Princeは昨年の12月16日に6thシングル「I promise」をリリース。初週56.7万を売り上げ、デビューより6作連続オリコン週間シングルランキング1位を獲得している。リリース情報『King & Prince CONCERT TOUR 2020 〜L&〜』2021年2月24日リリース<初回限定盤(Blu-ray / DVD共通)>※初回盤スペシャルパッケージ仕様(トールサイズデジパック、40Pフォトブックレット、ワンピースケース)●Blu-ray(2枚組)/ 税抜6,500円●DVD(2枚組)/ 税抜6,000円【収録内容】・ライブ本編(全28曲収録)・「King & Prince CONCERT TOUR 2020 ~L&~ After Party」<通常盤(Blu-ray / DVD共通)>※通常トールパッケージ仕様●Blu-ray(2枚組)/ 税抜5,500円●DVD(2枚組)/ 税抜5,000円【収録内容】・ライブ本編(全28曲収録)・「Freak out」ソロアングル映像・「Bounce」ダンスショット映像ライブ本編収録曲ゴールデンアワーLove ParadoxシンデレラガールWe are King & Prince!Super Duper Crazy&LOVEBreak AwayNaughty GirlFunk it up生活(仮)Amazing RomanceKey of Heartkoi-wazurai今君に伝えたいことBounceナミウテココロFreak out※コントORESENFull Time Lover宙(SORA)No Limit TonightYOU, WANTED! / FEEL LIKE GOLDMazy NightFocusLaugh &...君がいる世界King & Prince, Queen & Princess関連リンクJohnnys’ Universe Official Web Site
2021年01月13日アニメ『銀魂』が15年の時を経て、“本当の終わり”を迎えるーー。2003年に週刊少年ジャンプ(集英社刊)で連載をスタートした『銀魂』は、主人公・坂田銀時を中心に繰り広げられるSF時代劇コメディ作品だ。2010年にはTVアニメ化、度々の休止期間を挟みつつ、2018年まで約12年間にわたり放送を続けてきた。その間には『劇場版銀魂 新訳紅桜篇』(2010年公開)、『劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ』(2013年公開)と劇場版も2作公開。TVアニメ・劇場アニメでは幾度となく「終わる終わる詐欺」を繰り返し、視聴者を翻弄し続けてきた『銀魂』が、ついに公開中の映画3作目『銀魂 THE FINAL』で“本当のファイナル(最後)”となる。2019年に連載終了となった原作のラストをベースに物語が描かれた本作。銀時たちの前に立ちはだかるのは師匠・吉田松陽の別人格・虚(うつろ)だ。おなじみの万事屋メンバー新八、神楽、松陽の弟子である高杉、桂、さらには真選組も参戦し、それぞれの思いを胸に最後にして最大の敵に立ち向かう。今回は、坂田銀時役の杉田智和さん、志村新八役の阪口大助さん、神楽役の釘宮理恵さんの万事屋3人にインタビュー。『銀魂 THE FINAL』に対する思いや約15年間万事屋を演じ続けてきた中でのさまざまな“変化”を聞いた。作品が終わりを迎えても『銀魂』の世界は残り続けるーー「終わる終わる詐欺」で有名な『銀魂』ですが、『銀魂 THE FINAL』では“本当の終わり”を迎えます。本作のお話を受けた際の率直な思いをお聞かせください。杉田動じることはなかったです。「終わる終わる詐欺」と言われてきましたけど、当事者からすると過敏に騒ぐことは何の意味もないと思っているので。似たような言葉に「閉店セール」がありますが、名前の通りに受け取ると損をしますよね。いかにして物事に対して動じないか、そこへ意識が向いていたかもしれません。釘宮私も何年も前から「終わる終わる詐欺」を繰り返してきて心の準備が整っていたし、今回の映画で終わりになることは結構前から聞いていたんです。だから、土壇場になって心がざわつくこともなく。自然と「始まりがあるからには終わりもありますよね」と淡々とした気持ちで受け止められたと思います。ーー本作は原作のラストをベースに物語が描かれていきます。最初に台本をご覧になったときの感想をお願いします。阪口「あぁ、終わるんだな」と。原作も終わっていますし、そりゃ終わりますわとも思いました。でも、『銀魂』の世界は終わりではないから。僕と新八との繋がりは終わってしまうかもしれないけど、『銀魂』の世界に終わりがあるわけではないとハッキリ分かる終わり方でしたし。そこまで悲しさ、寂しさを感じることはなかったですね。釘宮阪口さんがおっしゃるように『銀魂』の未来を自由に思い描いていいと許されたような気がする終わり方で、台本を読み進めていくうちに腑に落ちて、ちょっと爽やかな気持ちにもなりました。落ち込むことはなかったです。むしろ、ここまで『銀魂』をやらせてもらえたのは「みなさんのおかげです!」と感謝の気持ちも湧き上がってきて、幸せな作品だなと思いました。ーー杉田さんはいかがでしょう?杉田台本をもらったときはどこまで読んだ方がいいかな……と思いました。チェックし過ぎると慣れてしまうので、無理に台本を見ないようにしていて。高杉役の子安武人さんがアフレコのテストが終わったとき、「大事なシーンだから何回も演じたくないよね」とおっしゃって、まさにその通りだと。そのとき出た言葉を信じたいと思いました。同じように原作もある時から読まなくなったんですよ。先を知り過ぎてしまうと新鮮な声が出ないかもしれない、とよく分からない不安に取りつかれて。原作があるから原作通りが正解、というのは違うとも思っていますし。阪口僕も原作はアニメが終わったら読むようにしていますね。やっぱり演じるときに新鮮でありたいし、新八は基本的に巻き込まれるキャラクターなので、用意されたリアクションにしたくないと思っているので。ーー『銀魂 THE FINAL』では感染対策を取りながら、万事屋3人でアフレコ収録されたとのこと。アフレコ中の印象的なエピソードはありますか?杉田ハプニングが起きなきゃいけないという使命感……。そんなハプニング起きないから!コメディ作品ほど、現場は誠実に真面目に収録していますよ。ふざけてしまったら完成しないんですよ。ただ、今回は(コロナ禍で)収録の方法がだいぶ変わったので、その状況下で上手く合わせることが大事になっていましたね。阪口そうですね。現場には万事屋の3人しかいなかったし、飛沫防止板がこんなに邪魔だとは思わなかったです。隣のくぎみー(釘宮)の雰囲気が全然感じ取れなくて、合わせづらかったです。釘宮いつも新八と神楽が声を合わせるときは、挙動で「せーの!」ってするのですが、空気の振動で何となくアクションより先にタイミングを図っている部分があったんです。その空気が今回は全く感じなかったんですよね。面白いくらい合わなくて(笑)。阪口こんなに合わねぇのか!って。釘宮いつもより大きくアクションを取って、ようやく合う感じでした。杉田それ以外はいつも通りでしたよ。アニメとしては終わるけど、『銀魂』は生き続けるし、ちっとも終わる実感はなかったです。強いていえば、最後に音響監督からさらっと「悔いはありませんか?」と聞かれたくらい。「ないですね」と答えました。現場も最後だからといって、何か挨拶を……みたいなことはなかったので。いい意味で普遍的なものが身についていると思います。阪口(笑)。まあでも、そういう空気をスタッフさんたちがつくってくれていたのかもしれないですけどね。「はい、じゃあ録りまーす!」といつも通りに始まっていつも通りに終わったんですよ。だから、感慨深さみたいなものはなかったですね。釘宮何年か時間が空いて、また始まってもおかしくないくらいいつも通り。この感じに体が慣れちゃっているかもしれないですね。“坂田銀時”として現場を引っ張り、守り続けてくれたーー長い月日関わってきた『銀魂』の現場ならではの特別感はありましたか?阪口笑うのを我慢するスタジオってそんなにないけど、『銀魂』に関しては変なところでツボに入るんですよね。テスト中に吹き出す現場は特別なのかなと思います。『銀魂』は別録りが少ない現場で、息が重なっていようがほかの人のセリフに被っていようが一緒に録ってくれるんですよ。普通はちょっと重なると別で録りますけど、そこはサウンドミキサーの野口さんの力で。杉田漫才のやり取りだから、ボケやツッコミを離してはいけないと。阪口一緒に録ることで、ボケとツッコミが重なっていくとテンションやテンポ感が変わってくるので。ただツッコミだけを録るのと、ボケを聞いた上でツッコミを録るのでは全く違うから、特殊であり、ありがたい現場でしたね。釘宮あまりにもみんなで掛け合いをすることに馴染み過ぎて、本編以外でたった一人で収録するときにキャラクターが分からなくなる状態に陥った時期があります。掛け合ってくれる相手がいないと自分がどんなテンションや温度感で話していたのか、迷子になった気持ちになって演じられないとシリアスに悩んでいましたね……。阪口そんなことが(笑)。あ、あとはアフレコ後のご飯が美味しかったね。杉田確かに記憶にたくさん残っています。今日は早く終わらせて天ぷら食べに行こうとか。ひとつの楽しみでしたね。阪口オリンピックを見ながらご飯を食べたこともありましたね。そういう意味でも万事屋含め、キャスト間の距離が近かった気がします。ーー15年アニメ『銀魂』で銀時を演じてきて、杉田さんご自身の中に何か変化はありましたか?杉田何か変化があったというより、どうやって食らいついていこうかばかりを考えていた気がします。自分のことしか考えていない変人の桂は一番周りを見ていて、自分の考えを絶対に曲げないと主張する高杉こそ分かり合いたいという空気を出す。楽しく生きられればいいと思う坂本は、楽しみ方に繊細なこだわりを持っている。一方、銀時はいろんなものを隠しながら生活している。背中と魂で語るだけで何も話してくれない、本音を見せない人だから自分で探っていくしかない。だから演じるのは不安で仕方なかったです。自分から言葉を溜め続けるしかなかった。そんな人の振り見て我が振り直さなかった銀時が、初めて本作で自分と向き合います。自分の向き合いたくない過去と向き合う、自分との戦いが始まると思いました。15年近く溜めてきた言葉の結果が芝居という形でこの映画に繋がっていたら嬉しいですね。ーーそんな杉田さんを、おふたりはどのように感じていたのでしょうか。釘宮今、杉田さんが銀ちゃん(銀時)のことを「背中と魂で」と言っていたように、日常的な些細な会話はしますけど、それ以外のことを発信することは全然ありませんでした。でも、スタジオでは姿勢ですごく見せてくれていたし、守ってくれていたと感じます。杉田さんはほかの作品でも、スタッフさんや演者さんに対するリスペクトの気持ちがとても強くて。信頼の気持ちを言葉には出さず、雰囲気で出してくれていました。私はありがたいという気持ちでそこに乗っからせてもらうのですが、そうやって素直に乗っかることで杉田さんがホッとできることもあったのかなと。万事屋3人の関係性はとてもいいバランスだったと思います。阪口杉田くんがスタジオでつくり上げた銀時の中の人としてのスタンスが、この作品を良くしたんじゃないかな。銀時の中の人が決まり過ぎていたら、この空気にはならなかった気がしています。強烈なリーダーシップと言葉で引っ張って行く主役がいてもいいんですけど、そうだったら『銀魂』ではなかったと。銀時はこの作品の芯だけど、杉田君がそれを自分から絶対に口にも態度にも出すことはなくて。“坂田銀時として”引っ張ってくれたから万事屋の3人はまとまれて、スタジオもいい空気でいられて、15年続けられたんじゃないかと思いますね。15年間で積み重なった“万事屋”のチームワークーー15年間一緒に万事屋を演じられてきて、お互いに対する印象の変化はありましたか?杉田おふたりに対しては、最初から抱いていた良いものが積み重なっていくイメージしかなかったです。何ものにも代えがたい財産だと思います。阪口さんは「ハイブリット新八」。ツッコミもボケもできて、人の感情の揺れを察知するのがとても鋭い人なんです。「今日大丈夫?杉田くんの言葉尻がすごいきつかったから、何かあったのかと思って」と。そんなこと聞いてくれる人、親以外に阪口さんくらいですよ。下ネタにも振り回されないし、ハニートラップにも引っ掛からない。まさに「ハイブリット新八」ですね。阪口ハニートラップに引っ掛かるようなことはないからね!杉田DS(ゲーム機)に差さっていた『ドラクエ』のソフトを抜いて『ラブプラス』を入れたのは僕なので……。阪口それはハニートラップではないぞ。杉田釘宮さんは人としてとても優れていて尊敬しています。役者として声優として人としての強さを釘宮さんがいつも僕に教えてくれる。『F-ZERO』で例えるならゴールデンフォックスみたいな。阪口分かりづらいな……。杉田ものすごいウィークポイント(弱点)を抱えた強さなのに、それを守るのも上手。一体どこに隙があった!?と思うけど、釘宮さんは「結構隙だらけだよ」と。この人の強さの秘密はどこにあるんだろうと思います。お芝居のときには、僕の投げた悪球を見事に打ち返してくれる。ものすごい信頼に繋がっています。真選組のガヤに参加したとき隣からすごい美少年の声が聞こえてくると思ったら釘宮さんだったんですよ。思わずカッコいい!って言ったら「恥ずかしい!」と僕を叩いて……。忘れもしない思い出です。以上です。阪口杉田くんは言葉がこんななので、理解不能なことも非常に多い(笑)。でも、『銀魂』の中心にいてくれて本当に良かったと思います。本人にその気がなくても、中心にいる人なんですよね。原作者の空知英秋は『銀魂』という作品が服を着て歩いているような人ですけど、杉田くんもそんな感じがします。つかみどころはないのに芯はちゃんとあって、頼りにならないかと思ったらすごい頼りになる。ああ、『銀魂』って杉田くんなのかなと15年間で本当に思いました。くぎみーに関しては、こんなこと言うのすごく恥ずかしいけど、「太陽」ですわ(笑)。それは杉田くんも感じていることだと思います。くぎみーがいるだけで現場が楽しくなるので。杉田確かに。いないと不健康になりそう……。一同(笑)。阪口僕より年下ですけど、精神的には寄りかかっている部分がありました。メンタルがやられていても、くぎみーといると持ち直せることもありましたし。このふたりと一緒にいれて、すごくいい15年間になったと思います。こう思えるのも、杉田くんの言うように15年間の積み重ねですね。ーー阪口さんから「太陽」と言われる釘宮さん、おふたりの印象についていかがでしょうか?釘宮どうも、「太陽」です。阪口あははは(笑)。釘宮杉田くんは本当に態度で示してくれて、言葉に出てきたときはちょっとよく分からないことも多いんですけど。それでも、一生懸命伝えようとしてくれているのが分かるというか……なんか泣けてきちゃった……。杉田さっきの釘宮さんに対する例えを補足すると、“弱点のない”ゴールデンフォックスなんです。ゴールデンフォックスは非常に高い加速力を持っているのですが、ものすごく衝撃には弱い。しかも、最高速度の上昇も遅い。でも、釘宮さんは最高速度の上昇も早い。なんなんだこりゃ!って……。阪口だから、分かりづらいんだって(笑)!釘宮なんかもうずっと分からないんですけど、こうやってフォローしてくれるのも優しさでしかないじゃないですか。それでいつも杉田くんの言葉を大助さんが通訳してくれていると思っていたのに、大助さんも「理解不能なことが多い」と言っていてマジかって(笑)。杉田うん。「頼りにならないかと思った」と言われて、何!?とも思いました(笑)。釘宮伸び伸び演じさせてくれたのも、まさしくふたりで。自由に演じないとできないキャラクターだから朗らかに演じたいと思っていたので、「自由に演じていいんだよ」とふたりが空気をつくってくれていてありがたかったです。3人で上手くキャッチボールできていたなと思います。誰かが取り落としちゃったボールを別の人が「よっこいしょ」と拾ってくれるいいチームワークが常にあった。3人が3人とも思い悩むようなことはあまりなかったな、と振り返ってみて感じますね。ーー3人だからこそ、この空気感がつくり上げられたんですね。杉田共演者のみなさん個性的ですし、『銀魂』が始まった当初は先輩や年上の人ばかりだったので、「どうすればいいんだ……」と思っていて。そこから徐々に新しいキャラクターで自分より若い人や『銀魂』を見て育ってきた世代の人が増えてきたら、今度は思い上がる以上に「気を引き締めなきゃ」「憧れ続けてもらえるように」と思うように。だからといって、ギラギラした感じを見せると面白くない姿になってしまう。そういうときに、おふたりに甘える瞬間はすごくありました。何かあったら世界一のツッコミが横からくるし、ミラクルレシーバーがどんなボールでも取って返してくれる。親以上に甘やかされていますよ。“最後のバカ騒ぎ”を心の中で楽しんでーーキャストの距離感が本当に近いので、終わりを迎えるということに対して寂しさを感じることはないのかなと思うのですが……。杉田僕の人間性の問題かもしれないですけど、あまり卒業式に泣くタイプでもないんですよね。「お前は悲しくないのか!」と逆に怒られることもあるほど。今回も作品が完結して場が終わろうとしているからといって感動の涙もない。でも、それってそんなに悪いことなのだろうか?物事を盛り上げるためにエモーショナルなことを強要されますけど、そんなのは必要ないと思っています。作品の中の時間は動き続けますし。終わっている感覚がそもそもない。感情も動かない。……酷い人ですよね。阪口そんなオチ!?僕も自分をドライな人間だと思っていましたけど、15年ですからやっぱり寂しいとは思いますね。15年間親より会っているメンバーなので単純に寂しいですよ。ここまで長く続けた作品は今までなかったですし、この曜日のこの時間とルーティンに組み込まれていましたので、ポッカリするんだろうなと。今日の取材を含めてまだ3人で集まることもあるから、これが全部ストップするとより感情が動くかもしれないですね。釘宮私もドライだから、何に対しても永遠に続くことは絶対にないと思ってしまうんです。作品的にも自分が好きなように想像できる終わり方だったので、寂しさは今のところそんなにありません。会いたくなったらいつでも会える人がいっぱいいると捉えていますし、今後また何かコラボとかで集まってもおかしくない作品なので自分から切り離し過ぎない距離感を持っていたいなと思います。切り離せないほど自然に立ち返られるくらい長い付き合いの作品でもありますから。そう思うのは現実を直視したくない気持ち、終わってしまうことの寂しさをあえて見ないようにしているのかもしれません。私は泣き虫なので、イベントとかで気持ちが高まったら「みんなありがとう!(感涙)」と絶対になると思います(笑)。ーー最後に、これから映画をご覧になる方に向けて一言お願いします。阪口本当に長い作品になりました。15年間も追いかけてくださった人たちも最近ハマった人たちも、本当にありがとうございます。みなさんに愛してもらえて、ここまできました。ぜひ劇場で見ていただいて、ただただ楽しんでいただければと思います。『銀魂』は見る人によって、いかようにも捉えることのできる作品です。ギャグを楽しむもよし、小難しく考えるもよし、アクションを見るもよし。どの角度から見ても楽しい作品になっているはず、というか本当に楽しい作品です!いい作品になっているので、ぜひ楽しんでください。釘宮今まで一緒に『銀魂』と共に走ってくださった方たちにとって、『銀魂 THE FINAL』は同じ心拍数の上昇を感じてもらえる作品になったと思います。とても『銀魂』らしく展開されているので、そこを感じ取っていただけると嬉しいです。作品も幸せだと思います。私自身、この作品に長い間携わることができて、本当に幸せだなと思いました。ご時世的に騒ぐことはできませんし、気を付けて観に来てもらわないといけませんが……心の中では全力で「わっしょい!わっしょい!」しながら観ていただけるといいなと思います。杉田入場者プレゼントというのがありまして、見る映画を間違えたかなと思われるかもしれませんが真面目につくっている。ふざけていないなと思いました。阪口あれは、ふざけていないのか……?杉田このご時世、矛盾や不条理という重いものを持たされるんですよ。映画館へ行ってほしいけど、人と距離を取らなければならない。工夫はしていますが、明確な答えがないのも現実です。最後のバカ騒ぎが始まるのに、騒ぎに乗るなと言っている。でも映画は見てほしいなと。矛盾していますよね。なので、バカ騒ぎに同調せずに楽しむことが、自分の中の好きを貫き通すために取る行動だと思います。「ノリが悪い!」と自分のノリに合わせようとしてくる悪いやつに惑わされないこと。自分を裏切らないこと。負けないこと、投げ出さないこと、逃げ出さないこと、信じ抜くこと……ダメになりそうなとき……、阪口若い子には刺さらないから!杉田それが一番……、、阪口最後まで言うのか?杉田……続く。阪口言わないのか!『銀魂 THE FINAL』公開日:2021年1月8日(金)原作:空知英秋(集英社ジャンプコミックス刊)監督/脚本:宮脇千鶴監修:藤田陽一声の出演:杉田智和、阪口大助、釘宮理恵ほかアニメーション制作:BN Pictures配給:ワーナー・ブラザース映画コピーライト:(c)空知英秋/劇場版銀魂製作委員会オフィシャルサイト: gintamamovie.jp公式Twitter: @gintamamovie()杉田さん、阪口さん、釘宮さんのサイン入り色紙を1名様にプレゼントします!ぴあアプリを ダウンロード(dpia-app://contentAll?contentId=9278bfeb-f75c-4cbf-8928-b668101ab661&contentTypeId=2) すると、この記事内に応募ボタンがあります。取材・文/阿部裕華
2021年01月13日