LeTRONCがお届けする新着記事一覧 (144/266)
知る人ぞ知る観光スポットを支えるカフェ福岡・新宮町にある離島、相島(あいのしま)。そこには旬の海の幸が味わえるカフェ「島カフェ あいのしま」があります。相島は小さな島ながら、近年は知る人ぞ知る話題の観光スポット。釣り愛好家の間では知られた島でしたが、近年は「猫の島」としても有名になりました。人口300人に対して約100匹の猫が棲んでおり、アメリカのニュース局CNNでも「世界6大猫スポット」として紹介されたほどで、現在は海外からも観光客が訪れるといいます。そんな相島の玄関口にあるのが、「島の駅 あいのしま」。観光案内所と食堂、カフェを併設した、旅人にとって欠かせない便利スポットとなっています。その2階部分に入居するのが、今回ご紹介する「島カフェ あいのしま」。シンプルで清潔感ある木造風の店舗は、天井の高いダイニング空間が開放的な印象です。季節の地魚をサックリと! 自慢のフィッシュバーガー肉厚でボリューミー、魚のうまみをしっかりと味わえると好評の「旬のおさかなバーガー」は、お店イチオシのメニューです。その日に採れた旬の魚をフライにし、九州ならではのゆず胡椒をきかせたタルタルソースをあわせます。フライは2枚入っているので、十分お腹いっぱいになれるでしょう。写真のバーガーはさわらですが、季節によってブリやヤズ(中年魚期のブリ)、あこや貝などを楽しめます。漁師町ならではの家庭的な炊き込みご飯もおすすめ朝獲れの魚を用いたもうひとつの目玉メニューは「日替わりおさかなご飯」(数量限定)。現地の家庭で日常的に食べられているような、素朴で滋味深い一品です。ほかには、「ビーフバーガー」「エビカツバーガー」「漬け茶漬けセット」「漁師飯セット(漬け丼の定食)」などが、曜日限定&数量限定で登場します。事前予約をすれば曜日以外でも用意してもらえるものもあるので、詳細はその都度確認することをおすすめします。島グルメをテイクアウト&おみやげでもどうぞ!併設する物産展では粒ウニなどの海の幸や、自家製かまぼこなどの水産加工品、島にゆかりある猫のグッズなども購入できます。また、カフェで提供している「日替わりおさかなご飯」をはじめとする一部のメニューはテイクアウトもOKなので、観光の合い間の小休止にいただくこともできます。間近に広がる紺碧の海を眺めながら味わえば、おいしさもひとしお身にしみるでしょう。JR各線「博多駅」から鹿児島本線で「福岡工大前駅」へ。そこからコミュニティバス「マリンクス相らんど線(時計回りルート)」に乗り、約15分で新宮港へ到着します。さらに、町営渡船「しんぐう(1日5~6便)」に揺られて約17分。相島の玄関口「相島渡船待合所」で降りると、その隣が「島カフェ あいのしま」のある「島の駅 あいのしま」です。ワンデイトリップで新鮮な海の幸を堪能しませんか?スポット情報スポット名:島カフェ あいのしま住所:〒811-0118 福岡県糟屋郡新宮町相島1382-1電話番号:092-962-4360
2018年04月18日イタリアンと中華、異色のコラボが楽しめるお店大阪・あびこの駅近にある「伊・中バル SouRyu(ソウリュウ)」では、こだわりのイタリアンと中華料理の両方が楽しめます。色とりどりのガラスが組み合わされた照明が、印象的な店内。カウンターとテーブルを合わせた26席は、連日あっという間に満席になるといいます。「料理のジャンルの垣根を越えた絶品が楽しめる」と人気を博しています。大人気中華料理店の2号店としてオープンしたバルお店がオープンしたのは、2014年10月のこと。麻婆豆腐で有名な人気中華料理店「双琉」の2号店として、本店の隣に出店されました。オーナーを務めるのは、実の兄弟。料理長を務めるのは、一流ホテルで修業を積んだという輝かしい経歴の持ち主です。お隣にある本店のメニューもオーダーでき、テーブルの上はイタリアンと中華、こだわりのワインでにぎやかに彩られます。ボリュームにも大満足! とっておき素材を使った前菜目にも鮮やかで、食べて大満足のメニューが、「今夜のアンティパストミスト~前菜盛り合わせ~」。豊富な具材と、旬の野菜を取り入れた贅沢な前菜です。お肉と魚、どちらも楽しみながら、しっかり野菜が摂れるバランスの良さも人気の秘訣。運が良ければ、アイスプラントやヤングコーンのひげ、バターナッツやロマネスコなどレアな野菜にも出会えるかもしれません。ホテル仕込みのブイヤベースは見逃せない名物メニュー料理長が自信を持っておすすめする逸品が、「名物石焼きブイヤベース」です。ワタリガニやエビ、貝から出るエキスをたっぷり使用。自家製トマトソースと生クリームでじっくり煮込めば、濃厚な魚介のうま味と溶け合う絶品に仕上がります。バゲットや蟹の甲羅が添えられたビジュアルも、迫力満点。お店を訪れたら、見逃せない名物メニューです。家族全員で創り出す、心のこもった絶品料理たち中華料理店として人気を博した「双琉」。畑違いのイタリア料理でも大成功をおさめています。お店で使われる野菜は、オーナー兄弟の両親が営む自家農園で採れた鮮度抜群のもの。他ではなかなかお目にかかれないレアな野菜を使ったメニューも、家族ぐるみのおもてなしの心があるからこそ実現できるお店の魅力です。OsakaMetro御堂筋線「あびこ駅」の1番出口から歩いて3分ほどの場所にお店はあります。人気中華料理店「双琉」の隣り。イタリアンも中華も1度に楽しめる、欲張りな魅力満載のお店です。スポット情報スポット名:伊・中バル SouRyu住所:大阪府大阪市住吉区苅田5-6-5 メゾン大友105電話番号:06-6654-8084
2018年04月18日ウッディなテイストが落ち着く店内で料理を楽しむ東京・神田にある「スパイスボックス」は、南インド料理とカレーを味わえるお店。白いタイル張りのビルの1Fで営まれているお店ですが、店の周りは茶色いタイルで縁取られています。黒を基調とした看板と、黒い文字で描かれた店名が目印です。店内はウッディなテイストのおしゃれな内装。テーブル席だけでなくカウンター席もあるため、1人でも入りやすい雰囲気です。「落ち着いて料理を楽しめる雰囲気作りを心がけています」と、店主は語っています。シェフはインドの5つ星で修業を積んだ凄腕の持ち主2016年1月にオープンしたこちらのお店。本場インドのケララ州にある5つ星ホテルで修業を積んだ日本人シェフが腕をふるう、人気店です。その味を求めて、お店には幅広い年齢層の方が訪れます。「スパイスボックス」という店名は、各種のスパイスを入れる容器の名称に由来。「さまざまなお客さんに楽しんでもらいたい」という想いも込められています。ランチライムは「お得な2種盛りカレー」が大人気!「お得な2種盛りカレー」は、ランチタイム限定の人気メニューです。5種類ものカレーの中から、自分好みの2種類の味をチョイスしましょう。チキンカレー(甘口)、チキンカレー(辛口)、野菜とダルのカレーに、フィッシュカレー。そして本日のカレーと、どれにしようか悩んでしまいます。1番人気なのはチキンカレー(辛口)と、野菜とダルカレーの組み合わせです。チキンカレー(辛口)は、本場のスパイスを感じられる逸品。ココナッツのコクで味に深みがでています。野菜とダルカレーは、なんと1日に必要な野菜摂取目標量の2/3がとれるのがうれしいものです。「ビーフカツレツ」や「チキンビリヤニ」もイチオシ「ビーフカツレツ」もお店の人気メニューのひとつ。こちらはケララ地方の郷土料理で、日本で食べることができるお店は少ない、貴重な逸品。粗挽きの牛肉をスパイスと共に炒め、じゃがいもと混ぜ合わせたものを揚げ作ります。トマトのグレイビーソースを付けていただきましょう。「チキンビリヤニ」も、お店自慢の人気メニュー。ご飯とチキン、グレイビーを層にしてオーブンで焼き上げて作る、スパイスカレーとチキンの炊き込みご飯です。ナッツやパクチーなどのさまざまな食感や風味が楽しい、本場スタイルの逸品で、スパイシーな中に爽やかさが感じられます。化学調味料や添加物を使わない体にやさしい料理が自慢「スパイスボックス」では、野菜とココナッツオイルをベースに作る体にやさしいカレーをいただけます。本場の味を楽しめるこちらの料理は、どれも化学調味料や添加物を使用せずに作っており、やさしい味わいが自慢です。ランチタイムはご飯が無くなった時点で、料理の提供が終了になります。お店のオープン直後は比較的並ぶことなく入店できるので、おすすめです。大変人気のあるお店のため、ディナータイムは予約をしてから訪れるのがいいでしょう。お店はJR各線や東京メトロ銀座線「神田駅」から、徒歩5分ほどの場所にあります。西口から商店街を抜け、交差点を右折。「外堀通り」つきあたりの交差点を渡らず左折し、直進するとお店が見えてきます。あなたも「スパイスボックス」でスパイスが香る本場の味を堪能してみませんか。スポット情報スポット名:スパイスボックス住所:東京都千代田区内神田1-15-12 第二斉木ビル1F電話番号:03-5577-3909
2018年04月18日沖縄らしさを存分に感じられるロケーションイタリアン・創作料理のお店「Regalia Okinawa(レガリアオキナワ)」は、沖縄県の読谷村にあります。集落や田園、東シナ海を一望できるそのロケーションは、訪れた人の心をリフレッシュしてくれるでしょう。全面ガラス張りの店内には、外からのやさしい自然光が差し込みます。テラス席があるため、穏やかな風を感じながら食事するのもおすすめ。島の時間にひたって、地元食材を使った料理を食べられます。沖縄の魅力を発信するおしゃれレストラン2003年に北谷町にリゾートカフェ&ダイニングバー「Transit café」を、2011年に「SEA GARDEN」を開業するなど、多くの人が訪れるお店を誕生させてきた「YOMITAN TRANSIT」。「Regalia Okinawa」は、その集大成として位置づけられるメインのレストランで、沖縄の魅力を発信するスポットとしての役割を担います。訪れる人は、男性4割、女性6割。特に20~40代から好まれるお店です。「牛ロースのステーキ ガーリックバター&ソイソース」「牛ロースのステーキ ガーリックバター&ソイソース(200g)」は、ていねいに下処理を施したアメリカ産牛ロース肉を強火でグリルし、うまみを閉じ込めながらジューシーに仕上げた一品。ステーキに絡みやすくなるよう作られた、ガーリック醤油使用の少し甘めのソースは、お肉との相性もいいです。よりおいしく感じるでしょう。「沖縄黒糖と雪塩アイスのフレンチトースト」「沖縄黒糖と雪塩アイスのフレンチトースト」は、特に注文の多い一品。黒糖をたっぷりと染み込ませたフレンチトーストに、沖縄育ちの雪塩アイスをプラスした、お店特製の沖縄スイーツです。生クリームとフルーツがトッピングされていて、見た目もゴージャス。仲間で一緒にシェアしながら食べるのにも、ぴったりのメニューです。一度は食べてみたい看板メニューがそろっています2003年開業の系列店で誕生した「カマンディップ“フォンデュ風”スペシャルミックス」が、ここ「Regalia Okinawa」でも食べられるなど、リピーターの多い看板メニューが多数。地元からこよなく愛されているお店であることを証明しています。ほかでは食べることのできないメニューが充実しているほかに、ワインセラーには数多くの銘柄が準備されているのも魅力です。お店は県道6号沿いにあるファミリーマート読谷長浜店の裏手にあり、駐車場も用意されています。那覇市内から日帰りでアクセスできる距離なので、天気のいい日はドライブがてら出かけてみませんか?スポット情報スポット名:Regalia Okinawa住所:沖縄県中頭郡読谷村字長浜1661-1電話番号:098-958-6555
2018年04月18日ホッと心がなごむ和のお店大きなちょうちんと木の引き戸が目印の「福島 桜屋」は、大阪・福島にある和食店です。店内は、広々した木目調のカウンターやテーブル席が設置されており、心がなごむ和の雰囲気。新鮮な旬の食材を使った料理が自慢で、どれも素材の味わいが最大限引き立つように調理されています。宴会やデートなどにピッタリな、やさしい味わいの和食が堪能できるお店です。ほっこりやさしい和食とお酒を存分に味わえる2002年にオープンしてから、素材と鮮度にこだわった和食を提供しているお店です。2014年からはコース料理も開始し、ビジネスマンなどから多くの人気を集めています。手書きの日替わりメニューもあるので、ついリピートしたくなるお店。バラエティ豊かな料理の数々にピッタリな日本酒や焼酎も豊富にそろっています。大人気メニュー「小かぶのカニ身あんかけ」お店大人気の特製出汁を使って仕上げた「小かぶのカニ身あんかけ」は、トロトロ食感がやみつきになる大人気メニュー。軽く力を入れただけでスッと箸が通るほどやわらかい小かぶは、甘みがしっかり感じられます。小かぶにはお店特製の出汁がしっかりしみ込み、ジュワっとジューシーな食感。カニの贅沢な風味とトロトロの小かぶの滋味を楽しんでください。イチ押しメニュー「海の幸のクリームグラタン」「海の幸のクリームグラタン」は、なめらかで濃厚な特製クリームソースで仕上げた、身体が温まるイチ押しメニュー。大ぶりのエビやカニがぎっしり入っている豪華なグラタンです。エビやカニなどの海の幸は、一度焼いてからグラタンに入れるので、香ばしさと甘みが増しています。特製のクリームソースは濃厚なのに、しつこくない味わいが特徴。新鮮なシーフードのうまみがギュッと詰まったグラタン、冷える日には特におすすめです。和のやさしい味わいを心ゆくまでちょっぴり日常を抜け出したかのような気分にさせてくれる心落ち着く和の空間で、絶品の和食を堪能しませんか? どの料理も素材にこだわったやさしい味わいが魅力的です。お料理と一緒に、日本酒や焼酎を楽しむのもおすすめ。予約も受け付けているので、宴会やデートなどの際には問い合わせてみてください。JR東西線「新福島駅」の1番出口からは徒歩2分ほど、阪神電鉄阪神本線の「福島駅」2番出口からは徒歩3分ほどの場所にあります。食材本来の味わいが楽しめる和食が楽しみたくなったらおすすめのお店です。スポット情報スポット名:福島 桜屋住所:大阪府大阪市福島区福島5-12-19 南出ビル 1F電話番号:06-6452-3901
2018年04月18日世界が認める名匠の味がここに今やフレンチ界の革命児とも呼ばれる吉野建シェフ。そんな名匠がプロデュースした「メゾン タテル ヨシノ(MAISON TATERU YOSHINO)」が2016年に大阪・北新地「ANAクラウンプラザホテル 大阪」内に誕生しました。濃紺のエントランスの先に進むと、世界が一転。ホワイトカラーを基調とした空間がお出迎えしてくれます。サンゴをあしらったじゅうたんや清涼感溢れるガラスの装飾が美しい内観は、まさにシェフのお料理をいただくのにぴったりの空間です。1979年に渡仏し以来、フランスと日本の両国で上質なフレンチ料理を追求し続けてきた吉野氏。2009年には銀座4丁目の「レストラン タテル ヨシノ」がミシュランで一つ星を獲得、さらにはミシュランガイド京都・大阪2018にて、「メゾン タテル ヨシノ」が一つ星を獲得。確かな実力を持つ力強いフレンチをぜひその舌で味わって。繊細なテクニックが光る 絶品メニューがずらり大地のめぐみをそのままとじ込めた、パワフルな味わいが特徴の吉野シェフのフレンチ。そんな中で、特におすすめのメニューが「季節の野菜 モネの庭園をイメージして」です。蓮の絵で有名な印象派の画家・モネの庭園をイメージしたプレートは、約45種類の野菜がふんだんに使用された彩り豊かな一皿。それぞれのお野菜を茹でたりころもを付けて揚げたりと、多岐にわたる調理法で口に運ぶ度に新たな発見があります。定番のコースメニューはもちろん、短時間で満足できるように作られたショートコースや季節ごとのイベントを彩るコースなど幅広いニーズに対応しているのも魅力のひとつ。フランスが認める確かなフレンチがここに。文/おゝしろ実結スポット情報スポット名:メゾン タテル ヨシノ住所:大阪府大阪市北区堂島浜1-3-1 ANAクラウンプラザホテル大阪電話番号:06-6347-1128
2018年04月18日あたたかな囲炉裏を囲んで大正ロマンを感じるお店神戸市三宮にある和食店「囲炉裏焼き 大正ろまん まりも亭」。ビルの3Fにあるこちらのお店は、古いポスターや時計、壺などの骨董品があちこちに置かれ、大正時代を感じさせるレトロな雰囲気の内装です。中には数十万円するようなお宝もあるとか。席はカウンター席と囲炉裏のある5人掛け掘りごたつ席、10人が座れる席と合わせて38席です。始まりは35年前、移転を機にレトロ感のある店内へ「まりも」は北海道で有名なマリモではなく、手まりのまりに由来しています。約35年前、加納町で小料理屋をスタートさせたのがこちらのお店の始まり。三宮に移転してからは、付き合いのある骨董店から骨董品やセトモノを仕入れ、大正ロマンを感じられる雰囲気になるよう、細かなインテリアにまで気を配っています。壊れやすいセトモノをあえて食器に使い、日本酒や焼酎はレトロでかわいらしい手作りグラスでサーブするこだわり。ふっくらと焼き上げた「海鮮囲炉裏焼き各種」新鮮な海の幸を目の前の囲炉裏でゆっくり焼き、アツアツを食べられる「海鮮囲炉裏焼き各種」は人気のメニュー。中でも日本酒でふんわりと焼き、自家製出汁で食べるホタテ貝がおすすめです。飛騨高山から仕入れた朴葉の上に和牛をのせて、完全自家製味噌をからめて焼いた「黒毛和牛の朴葉焼き」もぜひ注文したい一品。出汁や味噌、ニンニク塩や出汁醤油などの調味料は自家製というこだわりです。超希少な鴨「高級河内鴨とフカヒレのすき焼き」一般の人ではほとんど手に入ることのない河内鴨は、キュッと締まった肉質と、鴨肉の旨味が魅力の最高級の食材です。同じく高級食材で、味に深みのあるフカヒレを河内鴨と一緒にすき焼きにした「高級河内鴨とフカヒレのすき焼き」は言うまでもなく絶品。贅沢に素材を楽しんだあとにうどんで締めれば、最後まで余すことなく味わえます。忘年会などにも喜ばれるメニューです。家族連れから会社の宴会にまで幅広く利用可能非日常的でありながら、なつかしさを感じる大正レトロなインテリアの店内と、調味料から手作りというこだわりの料理は、ゆっくりと味わって過ごすのにぴったりです。年齢層は比較的高めですが、休日は家族連れや女子会も多いので、幅広いシーンに使えます。コースは予算や仕入れ状況に合わせた料理を用意してくれ、同じフロアに2次会ができる場があるので、宴会も楽しみたいお店です。阪急神戸本線・神戸高速線「神戸三宮駅」西口より徒歩3分。元町方向へ高架沿いに歩いた所にある、がんこ寿司が1Fに入ったビルの3Fです。ビルの共有駐車場があり、半額チケットの発行があります。にぎわっている人気店なので、予約をして出かけるほうがいいでしょう。スポット情報スポット名:囲炉裏焼き 大正ろまん まりも亭住所:兵庫県神戸市中央区北長狭通2-5-1 タイシンサンセットビル 3F電話番号:078-332-2227
2018年04月18日美味しいお茶を片手に幸せ自分時間!刺繍CAFEのワークショップ都内のさまざまなカフェやショップを会場に、お茶を飲みながら刺繍を楽しむ「刺繍CAFE」。2005年4月にartist inがスタートしたワークショップは、女性が一人でも参加しやすい居心地の良さが魅力です。月に3回~4回不定期で開催される各回の参加費は、お茶代や材料費込みで一人3,000〜3800円。特別な持ち物は必要なく手軽に刺繍が始められます。1時間半~2時間の会のなかで毎回配られるのが、美味しいお茶や甘いお菓子などのカフェメニュー。大好きなものやワクワクするものに囲まれながら、じっくりと刺繍アートが満喫できます。刺繍ビギナーにもおすすめ! 塗り絵感覚で刺繍を体感刺繍CAFEのワークショップで使用するのは、イラストレーターが描いた絵をプリントしたオリジナルのハンカチ。3~4種類のなかからお好きな柄が選べます。既に刺繍の図案が描かれているキットは刺繍ビギナーでも使いやすく、塗り絵感覚でサクサク針が進みます。参加する回数によって選べるアイテムやイラストが変わるので、何度でも参加することができます。参加する回数によって選べるアイテムが変わっていくのもユニーク。ミニバッグやブローチ作りでは本格的な刺繍のステッチが習得できます。ハンカチの図案が決まったら、続いて刺繍糸を3色選択。木製のフォークに巻かれたカラフルな刺繍糸が乙女心をくすぐります。針や糸、刺繍枠の扱い方の説明を受けていよいよ刺繍開始。お好みの色やステッチで刺繍を加えていきます。図案に沿って糸を紡ぐのもよし、慣れてきたらステッチのアレンジを加えるもよし、自分だけのとっておき作品が出来上がる快感を味わって。集中して作業を行うワークショップ中に、お茶やお菓子でホッと一息つけるのも刺繍CAFEならでは。マイペースに針を進めましょう。こたつでぬくぬく“糸を描く” ! 寒い冬こそ刺繍アートをワークショップ中に刺繍が完成しなかった場合は、キットや針、刺繍糸やステッチの説明書を持ち帰り家で続きを行います。これからの寒い時期、温かいこたつでぬくぬくしながら刺繍をする時間は、毎日を頑張る自分への小さな贈り物。糸で作品を描く刺繍体験を通じて、新しい自分と出会ったりクリエイティブな心を養ったりしてみませんか?文/千祈(Kazuki)スポット情報スポット名:SLOW HOUSE(刺繍CAFE開催店舗)住所:東京都品川区東品川2-1-3電話番号:042-444-5367
2018年04月18日鎌倉の海をひとりじめ!開放感あるカフェ&ダイニングJR鎌倉駅より徒歩15分。海とサーフィンがコンセプトの複合施設「材木座テラス」にある「POST by HONEY」は、シーズン問わず美しい夕焼けや広大な海を一望できるカフェ&ダイニングです。店名の「POST」は、「Pacific Ocean Sea Table』の略。その名の通り青と白をベースにした店内には開放的なデッキテラスが多く、潮の香りを感じながら優雅な食事のひとときを過ごせます。冬の海でサーフィンを楽しむ人たちを眺めたり、大切な人と特別な時間を過ごしたり、目の前に広がる絶景を撮影したりと思い思いの時間を過ごせます。SNSでも話題! ふわふわのレインボーブレッド「POST by HONEY」では鎌倉近郊で採れた新鮮な魚介類や野菜を使い、ヘルシー且つボリューミーな“NEW AMERICAN FOOD”を提供。バラエティーに富んだ多国籍メニューは、何度でも通いたくなる逸品ばかりです。なかでもはずせないのが、SNSで大人気の「レインボーブレッド」。ふわふわで可愛らしい虹色のトーストが乙女心をくすぐります。フォトジェニックなレインボーブレッドは、塩味がきいたカリカリベーコンや半熟卵でつくるポーチドエッグとセットでいただくのがおすすめ。週末の朝少しだけ早起きして、やさしい甘さのレインボーブレッドを食べに出かけてみて。あつあつの絶品スイーツもスイーツのメニューも充実。「ブレッドプリン ベリー&バニラ系」は、あつあつのブレッドプディングのうえに上品な甘さのバニラアイスと濃厚なベリーソースをかけてつくるブレッドプリンは、デザートやカフェタイムにピッタリです。「POST by HONEY」には朝食メニューやスイーツ以外にも、各国のさまざまな風味が楽しめるメニューが満載。ふんだんに使ったプリプリのエビとパクチーの相性がお酒に合う「エビとパクチーのケサディーヤ サルサソース」や、新鮮な魚介類を絶品シチューにとじこめた「鎌倉チョッピーノ」など、お気に入りの一皿と出会えます。文/千祈(Kazuki)スポット情報スポット名:POST by HONEY住所:神奈川県鎌倉市材木座5丁目8-25電話番号:0467-61-1450
2018年04月18日鎌倉・小町通りでついつい手がでる絶品お団子を食べ歩きJR鎌倉駅から徒歩10分。眺めているだけでも心ときめく可愛らしいお団子が揃う、小町通りで人気の「さくらの夢見屋 小町通り本店」。店頭のショーケースには定番のものからSNS映えバツグンなものまで、大人女子を惑わすお団子がズラリと並びます。店名はオープン当初併設していた宝くじ売り場(チャンスセンター)に由来。夢を見るお店という意味の「さくらの夢見屋 小町通り本店」が誕生しました。持ちやすくペロリと食べられるお団子は、鎌倉散歩の王道食べ歩きアイテム。ついつい手が伸びてしまいます。鶴岡八幡宮の帰りに訪れるお客さんも多く、お店の周りにはいつも香ばしい焼き団子のタレのにおいが広がっています。メニューには定番のみたらしやしょうゆ、いそべやきなこに加え、変わり種や季節限定の味も多数ラインナップ。はちみつレモン餡や栗餡、さくらのみたらしなど、好奇心をくすぐるお団子を味わいつくすのもおすすめです。乙女心わしづかみ! 華やぎルックスのもちもちお団子を味わってカラメル色の美しいタレがたっぷりとかかった「みたらし」は、お餅の柔らかさが口のなかいっぱいに広がる安定の美味しさ。一度食べたらやみつきになるもちもち食感が楽しめます。甘すぎずしょっぱすぎずバランスのとれた絶妙なタレとともにいただきます。丁寧にカットされた苺をトッピングした「いちご餡」は、冬の時期限定で店頭に並ぶいちごづくしのお団子。甘酸っぱく香り高い苺を白餡に練り込んでつくります。お餅の甘さと苺の酸味が両方堪能でき、甘すぎるお団子が苦手な方でも食べやすいのが魅力的。心華やぐ可憐なルックスにも注目です。さくらの花の塩漬けがトッピングされている「さくら餡」は、春の訪れを感じさせる夢見心地なルックス。白餡に練り込んださくらリキュールの豊かな香りと、ほどよく塩気のある贅沢な味を満喫しましょう。文/千祈(Kazuki)スポット情報スポット名:さくらの夢見屋 小町通り本店住所:神奈川県鎌倉市小町2-7-34電話番号:0467-25-3815
2018年04月18日まねき猫の絵付けも!「カフェ猫衛門」の黒猫モンブラン東京・千駄木にある「カフェ猫衛門」は、まねき猫の絵付けが体験できる、観光スポットとしても人気のカフェ。築90年以上の古民家を改装したノスタルジックな空間で、スイーツを頂きながら自分だけのまねき猫を作ることができます。キュートな猫スイーツの中でもおすすめは「黒猫モンブラン」。ゆる可愛い表情がたまりません。ちなみに白猫は「レアチーズケーキ」になっています。スポット情報スポット名:カフェ猫衛門住所:東京都台東区谷中5-4-2電話番号:03-3822-2297黒猫が宿る!? ジャズの流れるレトロカフェ「黒猫屋珈琲店」ネコ好きの間で密かにブームになっているのが、福岡・大名の「黒猫屋珈琲店」。名前の通り、黒猫の宿るカフェとして知られています。アンティーク調のレトロな店内にはジャズが流れ、ゆったりとした時間を過ごすのにピッタリ。オーナーがいかにネコ好きであるかは、店内の至る所に飾られた猫グッズを見れば一目瞭然。光サイフォンで淹れるこだわりの自家焙煎珈琲をいただくのも、もちろん猫のカップで。お店オリジナルの黒猫グッズにも癒されます。スポット情報スポット名:黒猫屋珈琲店住所:福岡県福岡市中央区大名1-5-5電話番号:092-725-5050福岡土産に! 食べるのがもったいない猫どらやき「たまあん」福岡土産としても人気の猫スイーツは、福岡・薬院の「たまあん」で。テイクアウト専門の小さなお店に並ぶのは、ツンととがった耳がなんともキュートな猫ちゃんどら焼き。「だいにゃごん(大納言)」は、ネーミングまで可愛らしい定番商品です。地産地消を目指して、素材は九州産のものを使用。あんこが苦手な人でもケーキ感覚で楽しめるようにと、「抹茶ミルク」や「モンブラン」など季節によって様々な味が登場します。お店のオリジナルキャラクター「ほろにゃん」グッズにも注目です。スポット情報スポット名:たまあん住所:福岡県福岡市中央区薬院1-11-14 1F電話番号:092-714-4114並んでも買いたい!可愛すぎる猫型食パン「ブルージン」大阪・梅田にあるベーカリー&カフェ「ブルージン」は、ユニークで美味しい商品がずらりと並ぶ人気店です。焼き上がり時間には行列ができることもあるほど。その中でも数量限定で販売されている「いろねこ食パン」は、中はもっちり、外はパリッとした食感の可愛らしい猫型パン。チョコレートやマヨネーズで顔を書けば、よりキュートに大変身。写真映えもばっちりです。スポット情報スポット名:ベーカリー&カフェ ブルージン住所:大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 B1F電話番号:06-6372-5101パンダ&ネコの癒し効果!雑貨屋兼隠れ家カフェ「チリン」大阪で”難波のオアシス”をコンセプトにした隠れ家的雑貨カフェ「チリン」。1Fが雑貨屋、2Fがカフェスペースになっており、木のぬくもりを感じる温かな雰囲気が魅力です。国内外問わず集められた雑貨は、パンダとネコがモチーフ。オーナー自ら制作したものもあるそう。可愛らしい雑貨がところ狭しと並んでいる店内は、まるで宝探しをしているかのような気分にさせてくれます。お買い物の後は、カフェでホッと一息つけるのも嬉しいポイントです。スポット情報スポット名:CHILINN住所:大阪府大阪市中央区難波千日前7-15電話番号:06-6636-7508
2018年04月18日知る人ぞ知る、予約困難な渋谷の隠れ家ダイニングバー東京・渋谷に佇む「UNTITLED(アンタイトル)」は美味しいチーズ料理が食べられ、インスタ映えも抜群とSNSで話題になっている、渋谷の隠れ家的ダイニングバーです。地下に降りていき店内に入ると少し明るさを落とした照明が、ムードを演出しています。SNSに敏感な若者も来店しますが、賑やかすぎない落ち着いた空間なので、ゆっくりと会話を楽しめます。溢れ出すチーズの洪水はムービージェニック! SNSで話題沸騰のシカゴピザ分厚い生地から、ダムのように流れ出るホワイトソースとチーズは、まさにムービージェニック! 驚きと感嘆の声が上がる「UNTITLED」の看板商品です。ふんわり感を残した生地に、ミックスチーズとモッツアレラチーズを絶妙なバランスでたっぷりとのせていき、その上に自家製ボロネーゼをたっぷりとONして焼き上げます。さらに、ホワイトソースにチーズを加えた自家製チーズソースを、たっぷりとかけたら出来上がり。好みに応じた具材を使って仕上げてもらえるので、気軽にスタッフに問い合わせてみてください。また、ソースがあまってもチーズフォンデュの様におつまみをつけて最後まで堪能できます。大人気のシカゴピザは数量限定なので、確実に食べたい人は予約して来店するのがおすすめです。ジューシーなやわらかいステーキで幸せ気分! 「牛ハラミステーキ フライドポテト添え」お酒のツマミや、がっつり食べたい時におすすめの一品「牛ハラミステーキ フライドポテト添え」。柔らかくレアで焼き上げたステーキに、「UNTITLED」オリジナルの自家製ペッパーソースをたっぷりと絡めていただきます。バターやお酒をつかった特製ソースはまろやかな大人の味わい。お酒との相性も抜群です。「UNTITLED」では低農薬・無農薬の野菜を使っているので安心して口に運べます。旬の食材をつかった創作料理やお酒に合うおつまみを提供しているので、シカゴピザと合わせて堪能してください。お酒好き感動! 甘いカクテルから渋いウイスキーまで対応できる品揃えカウンターの目の前にズラッと並んだボトルが圧巻! ビール、カクテル、ワイン、ウイスキーなど幅広くドリンクメニューを取り揃えており、様々なニーズに応えられます。メニューに乗っていないカクテルはスタッフにお願いすれば、作ってくれることも。またドリンクのオーダーに迷った時は相談してみてください。料理とマリアージュする一杯を教えてくれるはず。人気時間帯は予約必須。噂のシカゴピザに出合いにいこう知る人ぞ知る名店なので、人気の時間帯は予約が取りづらいことも。ご飯時に訪れたい人は、ぜひ訪れる前にお店に問い合わせてください。大人気の「UNTITLED」ですが、22:00以降は比較的スムーズに入店できるそうなので狙い目です。深夜遅くまで営業しているので、遅い時間に入店しても料理と会話を楽しむことができます。JR・東急・京王・東京メトロ「渋谷駅」徒歩7分。SNSで話題の逸品を好みのお酒と一緒に味わってみてください。スポット情報スポット名:UNTITLED住所:東京都渋谷区宇田川町3-12 MonostepII B1F電話番号:03-6416-3582
2018年04月18日パッと見ただけではわからない!? 隠れ家風の居酒屋「なかめのてっぺん」は、中目黒にある何の変哲もない小さな雑居ビルにあります。「こんなところに居酒屋があるの?」と、初めて来る人は迷ってしまう人も多いとか。表には小さな看板があるだけ。ビルの1階を奥に進むと、小さな入り口が現れます。茶屋風の入り口をくぐると、そこはもう異空間! 元気なスタッフの声が響きわたる活気ある空間が広がっています。大人の食・酒・空間!こだわりの店内とこだわりの料理大きな炉を囲むようなカウンターの椅子はなんとビールケースをアレンジしたもの。いかにも『炉端』といった雰囲気です。お店の入り口は元々壁だったところを、入口から正面に炉を見せたくてわざわざ作ったと言います。自慢の炉で焼かれるのは、厳選した産地直送の旬の野菜と、活け締めにこだわった新鮮な魚たち。『旨いものを旨いままに』のコンセプトの通り、大人が楽しめる炉端焼きです。生け簀より新鮮!?福井県小浜の郷土料理 「鯖の浜焼き」ぜひ食べてもらいたいのが、新鮮な魚介類の炉端焼き。なかでも「鯖の浜焼き」は、その名の通りまるで獲れたての鯖を浜で焼いて食べるような新鮮さが自慢です。本来、鯖と言えば鮮度が落ちやすいことで有名。しかし、本店限定の鯖は生け簀よりも新鮮! 刺身でも食べられる新鮮な鯖を丸ごと串刺しにして豪快に焼いています。お箸を入れるとジューシーな脂が流れ出し、身はホクホク! さっぱりと生姜醤油で食べるのがおすすめです。こんなの初めて! 濃厚な「十六豆腐のあつあげ」「十六豆腐のあつあげ」は、新鮮な魚介類や旬の野菜に負けず劣らないくらいの自慢の一品です。十六豆腐は和歌山のお豆腐屋さんが昔ながらの製法で作っているこだわりの豆腐で、通常の約2倍も濃い豆乳を使っているのが特徴。「十六豆腐のあつあげ」は、注文を受けてから十六豆腐を油で揚げ、さらに炉端で焼いて余分な油を落としているためサックサクです。地域の人を幸せにしたい思いがあふれている居酒屋「なかめのてっぺん」が目指しているのは、食を通して人に幸せを感じてもらうような店づくりです。「ここに来てよかった!」 「ここにこの店があってよかった!」 と思ってもらえるような、地域にとって必要不可欠な店でありたいと、創業当時から変わらず思い続けています。元気なスタッフがお出迎えすることで、元気になって幸せを感じて帰ってもらいたい! そんな思いがあふれている居酒屋です。東京メトロ地下鉄日比谷線および東急東横線の中目黒駅から徒歩1分というアクセスしやすい立地。『旨いものを旨いままに』のコンセプトの通り、新鮮で旬の素材の味を生かしたおいしい食べ方で味わえるのが魅力。その日によっておすすめの素材が変わるので、何度も足を運んでみたい炉端焼きの店です。スポット情報スポット名:なかめのてっぺん住所:東京都目黑区上目黑3-9-5 プラージュメグロ1F電話番号:03-5724-4439
2018年04月18日夜も使えるおしゃれカフェでコーヒータイムはいかが?大阪市福島区・JR東西線の新福島駅から徒歩5分圏内、高架下を歩いていると木目調のオシャレなお店「CAFE BEATO(カフェべアート)」を発見。コーヒーは猿田彦珈琲やタカムラコーヒーなど、全国各地から特別なコーヒー豆をセレクトしています。自家焙煎店の豆で入れるハンドドリップコーヒーは、コーヒー好きも納得の美味しさ。ランチタイムから夜遅くまで営業しており、夜カフェとして来店する方も多いとか。リラックスした雰囲気でほっと一息、心も体もリセットを。SNSで映える! フォトジェニックなサンドイッチ店名のついた看板メニューの「BEATOサンド」。ローストポークにアボカドなどの新鮮野菜、チーズ、卵までサンドした人気の一品。ボリューム満点で彩りも良く、写真映えする見た目はお店の雰囲気とも見事にマッチ。溢れ出しそうなほど具材がたっぷりと入ったサンドイッチは、大きな口を開けてわんぱく食いしたくなります。バターが香る出来立て熱々のフレンチトーストバターをたっぷり使ったリッチなパン、ブリオッシュで作る贅沢な「フレンチトースト」。アツアツのブリオッシュ生地は、バターと小麦粉と厳選した卵のみで焼き上げました。フレンチ液を充分に染み込ませてから焼いているので、ジュワッととろけるような食感が楽しめます。口いっぱいに広がる幸せな甘さは、コーヒーとの相性もバッチリ。ぜひ一緒に味わってください。スペシャルなコーヒーと、充実のカフェメニューが揃う「カフェ べアート」。その日の気分で選ぶコーヒーを変えて、何度でも訪れたくなる素敵なカフェです。アルコールも種類豊富なので、昼飲みにもぜひどうぞ。スポット情報スポット名:CAFE BEATO住所:大阪府大阪市福島区福島8-1-3電話番号:050-5593-8854
2018年04月18日和のスープストックトーキョー「おだし東京」あの「スープストックトーキョー」が"和のスープストックトーキョー"として「おだし東京」をオープンさせました! 「丁寧に食材を選び、素材そのもののおいしさを引き出すために手間暇をかけて調理する」という、「スープストックトーキョー」が大事にしてきた思いやこだわりをそのまま受け継いだお店です。人気スープ専門店が出した和食版とだけあって、メニューは和の本格的なおだしに、西洋のおだしや食材を組み合わせた独自の魅力あふれるラインナップとなっています。品川駅構内でほっと一息。おだしで落ち着くひとときをJR品川駅構内にあり、気軽に立ち寄れる「おだし東京」。白木のカウンター、朱色の柱など、店内は和を基調としたなかにも、吊り下げられたワイヤーの照明など、洋のエッセンスも取り入れたおしゃれな空間です。多くの人が行き交う駅のなかにありますが、店内は、別空間のように落ち着いた雰囲気となっています。看板メニューにちなんで、縁起がよさそうな鯛の置物も飾られているので、ぜひ探してみてください。看板メニューは、8種類のおだしを使った濃厚なお椀!看板メニューは、和と洋のおだしを贅沢に合わせた濃厚な一品「8種類のおだしと真鯛のお椀」(1,180円)。かつお、昆布、椎茸などでとった和風だしやフォン・ド・ボーなどフランス料理で使われるおだし、鶏白湯などの中華だしなど、贅沢に8種類も掛け合わせて作られたおだしが基本のお椀です。一口飲むと、魚介類の旨みがギュッと凝縮された深みのあるおだしの味わいを堪能できます。贅沢な8種類のおだしのハーモニー、注文ごとに別立てのおだしで調理された、こだわりの具材を盛り付けて完成するお椀は、「おだし東京」だけでしか味わえない一品です。忙しい毎日を過ごしているなかで、ほっと一息つけるような和の食事をしたい! 「おだし東京」はそんな時におすすめのお店です。便利な駅構内にありながら、おしゃれな落ち着いた空間で、贅沢なだしを堪能するという至福のひとときを過ごしてみてください!スポット情報スポット名:おだし東京 エキュート品川サウス店住所:東京都港区高輪3-26-27東日本 品川駅構内 エキュート品川 サウス電話番号:03-6450-4456
2018年04月18日「ワイン食堂 根」は、厳選されたワインをセラーで自由にセレクトしながら、福岡県産の食材や旬の素材を活かしたカジュアルイタリアンを楽しむことができるお店。気取らずに、お仕事帰りにサクッと通えるのが嬉しい福岡イタリアンです。全60種類以上! ウォークインセラーでお気に入りの1本をセレクトお店に入ってまず目に付くのはウォークインセラー。常時60種類以上のワインが並び、女性に人気のビオワインも数多く取り揃えています。「ワイン食堂 根」では、セラーから自由にワインをセレクトすることができるので、好みや料理に合わせてお気に入りの1本を見つけて。ワイン初心者でもご安心を! ワインに詳しい専門スタッフが丁寧にアドバイスしてくれます。少し遅いお仕事帰りやお1人様でもOK!オープンキッチンなので、少人数ならカウンター席がおすすめ。リズム良く調理されていく様子や、オリーブオイルと香ばしいガーリックの香りが食欲をそそります。また、翌3時まで営業しているので、お仕事帰りのちょっと遅い晩ごはんに1人でもふらっと立ち寄れるのもうれしい!旬の素材や仕入れによってメニューが変わる本格イタリアン定番メニューの「こだわり野菜のバーニャ畑 900円」は、メインの料理が出来上がるまでのおつまみにおすすめ。土に見立てたバーニャポテトには、色鮮やかな野菜がたっぷり盛り付けられています。小さなスコップで野菜とバーニャポテトを一緒に掘りおこしていただく、遊び心満点の一品! 福岡県産・糸島野菜とお気に入りのワインとのマリアージュを楽しむことができます。一度訪れれば、きっと行きつけになってしまうはず! ぜひ、足を運んでみてください。取材・文/小松里紗スポット情報スポット名:ワイン食堂 根住所:福岡県福岡市中央区今泉1-16-17 1F電話番号:092-739-0126
2018年04月18日4店舗同時開催!「Strawberry Fair~ストロベリーブッフェ~」いちご尽くしの幸せブッフェ「Strawberry Fair~ストロベリーブッフェ~」が、2018年1月15日(月)~3月31日(土)まで開催中!東京・日本橋にお店を構える「XEX 日本橋」を始め、ほか系列店合計4店舗にて、ランチタイムのコースやブッフェを楽しんだあとに、いちごドルチェを好きなだけ楽しめます。ドルチェの種類もバージョンアップ!「XEX 日本橋」では昨年ドルチェを15種類提供していましたが、今年の「Strawberry Fair ~ストロベリーブッフェ~」では5種類増え、20種類にバージョンアップして提供されています。全て一口サイズに切り分けられているので、女性でも全種類制覇することができるでしょう。少しずつ色々な種類を食べたい、女子の願いを叶えてくれた贅沢ドルチェです。極上のランチをいただいた後に、華やかなデザート時間を楽しんでみてはいかがですか?迷ったらシェフ一押しの定番ドルチェ・苺のティラミスを!20種類もあるので最初にどれを食べようか迷ってしまったら、イタリアンドルチェの定番・シェフ一押しの「苺のティラミス」がおすすめです。苺のシロップに漬け込んだ少し甘めのスポンジとマスカルポーネを合わせ、その上にフリーズドライのイチゴのパウダーをふりかけたり、フルーツをのせて仕上げた見た目にも美しいスイーツ。口に運べば、重なり合ったそれぞれの味わいが絶妙にマッチし、幸せな時間に包まれます。カフェインゼロ・リキュールも使っていないので、お子さまも一緒に安心して味わうことができます。見た目もキュート! ワクワクが止まらない夢空間ティラミスを始め、女子が大好きなケーキを心ゆくまで堪能できるまるで夢のような空間。サクサク生地が特徴のミルフィーユは、カスタードがたっぷり! 苺をふんだんに使ったタルトやショートケーキは、リッチな味わいを楽しめます。苺のバタークリームをつかった苺味のマカロンは、本物の苺の実を種まで再現しているこだわりようです。SNS映えを意識するなら、外せないのが「チョコレートファウンテン」。ホワイトチョコレートに苺のフレーバーを加えており、甘い苺の香りが漂います。ピンク色のチョコレートファウンテンは、まさにSNS映え。マシュマロ・ワッフル・イチゴなどをたっぷりとかけて召し上がれ。苺好き必見の贅沢ブッフェは予約必至日本橋を始め、銀座「The Kitchen Salvatore Cuomo GINZA」・名古屋「The Kitchen Salvatore Cuomo NAGOYA」・大阪「XEX WEST」で開催される「Strawberry Fair ~ストロベリーブッフェ~」は、昨年も大好評だったドルチェブッフェです。どの店舗もランチタイムのみに限り提供しているので、土・日・祝日の混雑は必至。予約をしてから訪れるのがおすすめです。「XEX 日本橋」は、東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」徒歩1分。YUITO/日本橋室町野村ビルの4Fにお店を構えています。イチゴが大好きな人にはぜひ1度訪れて欲しい贅沢ブッフェです。極上のイチゴドルチェがあなたを待っています。イベント情報イベント名:Strawberry Fair~ストロベリーブッフェ~催行期間:2018年01月15日 〜 2018年03月31日住所:東京都中央区日本橋室町2-4-3 YUITO/日本橋室町野村ビル 4F電話番号:03-3548-0065スポット情報スポット名:XEX 日本橋住所:東京都中央区日本橋室町2-4-3 YUITO/日本橋室町野村ビル4F電話番号:03-3548-0065
2018年04月18日ガトーショコラ専門店「ケンズカフェ東京」のシェフが教える直伝レシピ東京・新宿御苑前にある「ケンンズカフェ東京」。全国でも珍しいガトーショコラの専門店です。材料にとことんこだわったガトーショコラは、小ぶりのサイズで1本3,000円。 その価格にも関わらず、1か月待ちという人気です。日本のみならず世界中からガトーショコラを求めてお客さんが訪れます。今回は、そんな絶品ガトーショコラを生み出した「ケンズカフェ東京」直伝の、至極のレシピをご紹介します。材料は、たったの4種類だけです。ぜひ手作りしてみてはいかがでしょうか?材料・調理器具材料・チョコレート(カカオ分72%)200g・全卵 180G(卵M玉で約4個)・無塩バター 170g・グラニュー糖 70g(好みの量で甘さを調節してください)調理器具・ボウル 3個(湯煎用と卵用)・網(全卵を漉す用)・パウンドケーキ型(20cm)またはデコレーションケーキ型(15cm)・クッキングシート・ヘラ・ホイッパー刻んだバターとチョコレートをボウルに入れる無塩バターを細かく刻みボウルにいれます。チョコレートはサイズが大きかったら同じように細かく刻み、ボウルにいれます。このとき細かく刻むと、早く溶けるので調理時間を短縮できます。湯煎をしながらヘラで混ぜ合わせる大きい方のボウルにお湯をはり、バターとチョコレートが入ったボウルを湯煎しながら、ヘラで混ぜ合わせ溶かしていきます。グラニュー糖を加えて混ぜるバターとチョコが溶けたらグラニュー糖を加え、ホイッパーで混ぜ合わせます。(このときグラニュー糖は溶けきりません)全卵をホイッパーで溶きほぐし、網で濾す常温に戻した全卵をホイッパーで溶きほぐします。溶きほぐれたら網で濾します。ボウルに溶いた卵を4回にわけて加える湯煎をしたままの生地が入ったボウルに、溶きほぐした卵を混ぜ合わせます。このとき卵を4回に分けて加えるのがポイントです。よく混ぜ合わせ、グラニュー糖が溶けてツヤと粘りが出たら生地の完成です。ケーキ型に生地を流し込み、オーブンで焼き上げるクッキングシートを引いたケーキ型にゆっくり生地を流し込みます。190℃に設定したオーブンで約18分焼きます。焼き具合をチェックし、粗熱をとる焼き上げた後、ケーキ上面の焼き具合をチェックします。「中央が少しレア」な状態になったらオーブンから取り出し、粗熱がとれるまで置いておきます。材料は生で食べられるものしか使っていないので、焼き過ぎないのがポイントです。型から外して完成!粗熱が取れたらケーキ型から取り外しましょう。ガトーショコラの完成です!常温・冷やして・レンジで温めて、お好みの食べ方で召し上がってください。焼きたては中からとろけるチョコレートが溢れ出し、冷やせばしっとりとした生チョコのような状態を楽しめます。可愛くラッピングして贈り物として、友人や大切な人にプレゼントするのもおすすめです。贈り物に、自分へのご褒美や女子力アップに、ぜひ挑戦してみてくださいね。スポット情報スポット名:ケンズカフェ東京住所:東京都新宿区新宿1-23-3 御苑コーポビアネーズ1F電話番号:03-3354-6206
2018年04月18日巨大スクリーンによるアクアリウムショー「触って・遊んで・包み込まれる」そんな神秘的な体験ができるイベント「AQUARIUM BY NAKED Nagashima Resort(アクアリウムバイネイキッド ナガシマリゾート)」が、ナガシマスパーランド内にて現在開催されています。7つのコンテンツからなるこのイベントでは、壁に幻想的な世界を作り出すプロジェクションマッピングを使い、まるで海の中を歩いているかのような世界を演出。動きによって変化するコンテンツや、実際に触っているかのようなリアルな感覚を体験することができます。クラゲやイワシが織り成す未知の世界会場へ入ると、本物の水が落ちる滝のプロジェクションマッピングが登場。これから冒険する「光の深海」へと誘う滝の入り口は、ワクワクとした気分をより高めてくれます。海のオーロラが漂う海中トンネルを進むと、クラゲたちの住処が広がります。壁一面にふわふわと泳ぐクラゲたちの色や動きの変化を楽しんだり、まるで本物のような柔らかい触り心地を楽しめる仕掛けがあったりと、見るだけでなく触ることでも深海にいる気分を味わえるエリアです。クラゲエリアの頭上には、群れを成して泳ぐイワシたちの造作も。ライティング演出によりイワシたちが泳いでいるかのような“影絵アート”を、クラゲたちと一緒に楽しんでみてください。バブルや花火による演出も登場幅約15m、高さ6mにも広がる巨大スクリーンエリア「光の深海」では、広々とした海の世界を表現。クジラが目の前から飛び出す演出や映像と連動し、バブルが頭上から降ってくる演出などで、幻想世界をより楽しませてくれます。巨大スクリーンとは反対側へ進むと、最後のエリア「Wave front Art(ウェーブフロントアート)」へと辿り着きます。このエリアでは、プロジェクションマッピングが投影された床面を歩くと、生命の軌跡がキラキラと光る「Wave of Lives(ウェーブオブライフ)-生命の波-」や、触れることで花火を打ち上げられる「Fireworks(ファイヤーワークス)-万華鏡花火-」を楽しむことができます。子供から大人まで興奮すること間違いなしの体験型デジタルアート展は、ナガシマスパーランド内にて開催されています。ここでしか体験できない未知の世界へと足を踏み込んでみませんか。「AQUARIUM BY NAKED Nagashima Resort」は、あなたに幻想的な世界を届けてくれますよ。イベント情報イベント名:AQUARIUM BY NAKED Nagashima Resort催行期間:2018年03月17日 〜 2018年05月20日住所:三重県桑名市長島町浦安333ナガシマスパーランド内電話番号:0594-45-1111(代)(平日9:00~17:00)
2018年04月17日洗練された「BEFORE9」の和空間で舌鼓!京都は烏丸御池に佇む、町家をリノベーションして作られたモダンなバー「BEFORE9」。天井まで吹き抜けの開放的な空間、白い壁と木のカウンターの奥にはクラフトビールのタップが並んでいます。古き良きものと、新しいものが絶妙のバランスで共存する斬新なデザインの店内で、クラフトビールと日本酒がいただけます。残業したあとの一杯にもおすすめのお店です。「BEFORE9」でクラフトビールの飲み比べ!オーナーの大東赳彦さんは、かつて滋賀で酒を醸していた「酒八」の6代目。作り手の個性が魅力のクラフトビールや日本酒を、もっと世界に伝えていきたいという思いから「BEFORE9」をオープンさせたそう。お店には、常時クラフトビールが8種類並びます。地元である京都発のクラフトビールを始め、日本各地から取り寄せたものばかりです。売り切れると新たなタップに入れ替わるので、訪れるたびに違うクラフトビールに出会える点も、このお店の魅力です。クラフトビールは、S(650円)、M(800円)、L(1,100円)、の3サイズ。Sサイズを頼んで飲み比べをするのもおすすめ。ビールに合う! 「BEFORE9」のおつまみ!クラフトビールや日本酒に合うおつまみも堪能できます。丁寧に作られたおつまみは、本格的なものから手軽に楽しめるものまで豊富な品揃えです。「人参とクレソン、黒胡麻のサラダ」(500円)、「鶏の山椒から揚げ」(700円)やデザートなど、20種類ほどのメニューがあります。「本日の〆カレー」(550円)や、「にゅうめん」(500円)といった、お腹を十分に満たすことができるメニューがあるのも魅力です。「卵黄の西京みそ漬け」(300円)をお供に、常時8種類ある日本酒も堪能してみてください。モダンな町家の店内で、お気に入りの一杯と、日本の手作りの味を堪能してはいかがでしょうか。スポット情報スポット名:BEFORE9住所:京都府京都市中京区烏丸御池上ル二条殿町545電話番号:075-741-6492
2018年04月17日銀座の美しい工芸茶専門店「クロイソス銀座店」銀座にあるお店「クロイソス銀座店」では、全国各地の有名ホテルなどでも取り扱われている工芸茶を販売しています。工芸茶は、お湯を注いで茶葉が開くことでなかから花が現れる、目でも楽しめる中国茶の一種。家庭でのんびりとティータイムを楽しみたいときはもちろん、来客時のおもてなしや、贈り物としても、工芸茶はおすすめです。「クロイソス銀座店」では、工芸茶専用のガラスティーポットがついた、ギフト向けの工芸茶セットなども販売されています。贈り物にもぴったり! 「マザーオブラブ」「マザーオブラブ」(360円)は、淡いピンクのカーネーションを使用した工芸茶。大輪のカーネーションがかわいらしく、プレゼントとしてもおすすめの一品です。茶葉にお湯を注ぐと、大輪のカーネーションがゆっくりと美しく花開きます。普段の感謝の気持ちを込めて、美しい工芸茶とともに、癒しのひとときもプレゼントできる一品です。幸せのおすそ分けに「キャンドルサービス」「キャンドルサービス」(360円)は、お湯を注ぐと、3種類の花がまるでキャンドルのように開いて揺らめきます。千日紅(せんにちこう)、ジャスミン、姫百合(ひめゆり)の花が使用されていて、3色の色遣いが目にも鮮やか。キャンドルサービスの名前にちなんで、幸せのおすそ分けとして、贈り物にするのにもぴったりです。優雅な美しさが魅力的な「マリーゴールド」「マリーゴールド」(360円)は、その名のとおり、マリーゴールド、別名金盞花(きんせんか)の花を使用した工芸茶です。お湯を注げば、黄金のマリーゴールドがゆっくりと優雅に花開きます。マリーゴールドにかぎらず、工芸茶は、お茶を楽しんだあとは、水を入れて水中花として飾ったり、乾燥させて脱臭剤として使ったりすることも可能です。銀座の工芸茶専門店「クロイソス銀座店」では、さまざまな種類の工芸茶に出会うことができます。花の種類や組み合わせによって、お湯を注いだあとの姿もさまざま。お気に入りの工芸茶を使って、趣向を凝らした優雅なティータイムを満喫してみてください。スポット情報スポット名:クロイソス銀座店住所:東京都中央区銀座7-10-10 セレンシービル1F電話番号:03-5568-2200
2018年04月17日女性の“美”を引き出すオーダーメイドシューズ「KiBERA」東京・銀座にお店を構える「KiBERA(キビラ)」は、レディースのオーダーメイドシューズ専門店です。「女性としてのきらめき(KiRA)の中に、その人ならではの美しさ(BEAUTY)を演出するレディースシューズ」が「KiBERA」の名前の由来です。大人女子の毎日が楽しくなる綺麗で可愛い靴を扱っています。欲しい!と思うデザインを要チェック店内は「既成品のシューズ売り場、デザインされた靴の見本が並ぶオーダーメイドエリア、足のサイズを計測するエリア」の3つの空間に分かれています。色とりどりのレディースシューズが壁一面にズラッと並んでおり、女子のショッピング欲を刺激します。シューズアクセサリーがディスプレイされているコーナーは、つい手にとってしまう可愛らしいものばかり。手元にある靴もアクセサリーをつければ、華やかな印象になるので訪れた際にぜひチェックしてみては?どんなデザインにするか迷った時は店内を見渡して流行に関係なく女性が本当に欲しいと思うデザインを提供。その中からお気に入りの靴型をチョイスして、色やパーツを決めていきます。デザインに悩んだ時は店内のディスプレイを参考にしてください。“靴に足を合わせるのではなく、足に靴を合わせて欲しい”という想いがある「KiBERA」。店舗ではシュージェリストと呼ばれるスタッフが、最先端の三次元足型計測器で足を計測した後カウンセリングと合わせて最適なサイズを教えてくれます。お手軽価格なのが魅力のひとつ靴のオーダーメイドは憧れだけど、価格が気になる人も多いはず。「KiBERA」ではなんと9,900円(+税)~オーダーできます。既成品を購入するのと変わらない価格帯で、気軽に注文できるのが人気の理由のひとつです。また足のサイズが左右で異なる人も多く、その悩みが解決できるようにと左右で異なるサイズを注文できます(14,900円+税)。自宅まで送料無料でお届け店舗・オンライン共にオーダーしてから約4週間で完成するとのこと。日本にある工場でひとつひとつの行程が丁寧に行われ靴が出来上がります。完成後は自宅まで送料無料で届けてくれるので、待つ時間も楽しみです。東京メトロ各線「銀座駅」A3出口よりすぐの場所に位置しています。自分の足にぴったりなシンデレラシューズで素敵な毎日を過ごしてみて。スポット情報スポット名:KiBERA銀座コア店住所:〒104-0061 東京都中央区銀座5-8-20 銀座コア2F電話番号:03-6264-5645
2018年04月16日トレンドファッションがまるわかり!唯一無二の逸材としてアイドルデビューを果たした、元モーニング娘。の後藤真希。今でも同世代の女性から時代のミューズとしてトレンディな存在です。彼女のインスタを見れば、今押さえるべきトレンドファッションがまるわかりなんだとか!参考にしたい、後藤真希コーディネートを要チェックです。コンフォートながら上品な着こなしを「ルーシング」「ポルカドット」「ラベンダーカラー」「パフショルダー」など、今年の流行を押さえながらも、現代を生きる働く女性に最も必要な、コンフォートながら上品な着こなしで魅せる後藤真希。芸能人としてのカリスマ性もありつつ、価格の高すぎないリーズナブルなスタイリングが、支持を集める要因のひとつでしょう。ファッション感度が高い女性は既に注目!後藤真希のインスタグラムはファッション感度の高い女性からのフォローが多く、その数はなんと38万人以上。リアルクローズなものを使いながらも上級スタイルを実現するために、彼女のSNSにぜひご注目!
2018年04月16日個性的な8種のメニューが登場!個性的なアイスキャンディーを販売する札幌生まれの「ICETACHE(アイスタッシュ)」と、ストリートカルチャーを発信する「HangOut HangOver(ハングアウトハングオーバー)」が、春限定でコラボ商品を販売します。コラボメニューは全部で8種。ジュースとして楽しめるノンアルコール4種と、カクテル専用のアイスキャンディーを使った大人向けのアルコールドリンク4種です。(ノンアルコールの一部にアルコール入りのアイスキャンディーを使用。)商品のすべてにアイスキャンディーが丸々1本入っているので、溶けた後に味変を楽しむなどさまざまな味わい方があります。ポップなアイスキャンディーは見た目もキュート。今流行りのインスタ映えもバッチリです。すっきりから濃厚まで、ラインナップも豊富ノンアルコールベースのドリンクは、コーラ、カフェラテ、チャイ、マンゴラッシーの4種類。それぞれのドリンクに相性の良いアイスキャンディーがトッピングされているので、飲みごたえも抜群。アイスキャンディーのうち3種は、ヨーグルトがベースとなっているそうなので、くどすぎないさっぱりとした飲み口で楽しむことができるでしょう。ラムチャイにはアイスキャンディー自体にアルコールが含まれているそうなので、お子様やアルコールが苦手な方はご注意を。アルコール大人向けのメニューが揃うカクテルドリンクは、珍しい組み合わせのものも。中でも、ブルームーンビールにオレンジのアイスキャンディーを組み合わせた「オレンジ×ブルームーン(950円)」。飲みやすくオレンジの風味を楽しめるブルームーンとオレンジのアイスキャンディー、フレッシュオレンジのスライスが入った、まさにオレンジ尽くしの一品に仕上がっています。カクテルの中でも甘めな物がお好きな方には、ベイリーズミルクとストロベリーチョコレートのアイスを組み合わせた「ストロベリーチョコレート×ベイリーズミルク(800円)」がおすすめ。濃厚な甘さをストロベリーの甘酸っぱさとともに楽しんでみてください。その日の気分で好きなドリンクをチョイスしよう“仲間と集い、そして「酔える」All-DAY DINER”をコンセプトにした「HangOut HangOver」は、渋谷と新宿にお店を構えています。渋谷店はJR・地下鉄各線・京王井の頭線「渋谷駅」徒歩5分、西武新宿Brick St.店は西武新宿線「西武新宿駅」徒歩2分の場所にあります。アイスキャンディーが丸々1本入ったポップでアメリカンな8種のドリンクと一緒に春を楽しんでみませんか。さまざまなカルチャー要素が詰まったお店でいただく春限定の新メニューは、気分を盛り上げてくれますよ。スポット情報スポット名:HangOut HangOver住所:東京都渋谷区神南1-20-2 第一清水ビル1F電話番号:03-6416-1150
2018年04月16日叶える私らしさ。「KISSME PROJECT」誕生あるべきってないべき。世の中の“あるべき”にとらわれず、私らしさを叶えるブランド「KISSME」から、自信を持って自分らしく生きる女性を応援する『KISSME PROJECT』が誕生しました。PROJECT第1弾は、キス文字メッセージ×キスアート。「キス文字メッセージ」企画に賛同した、女性ダンスグループMAXのReinaさんなどの著名人含め106人の女性が、「あるべきってないべき」のメッセージを宣言する唇の形をキスマークで表現。「キスアート」口紅とキスマークで絵を描く世界的アーティスト、リップスティック・レックスさんが「メッセージを宣言している女性」を表現したキスマークアートを作り上げました。渋谷109前にてイベント開催。2日間で3,000人以上が参加3月30日、31日のイベント当日には、リップスティック・レックスさんが来日し、その場で作品にキスを重ね「キスアート」を完成させるライブペインティングを行いました。今回のコンセプト“あるべきってないべき”について「人生には、”~するべき”というものはないと思っています。」と賛同の意志を宣言。さらに、「私たちは自分を尊重することが大切です。夢がある人にはぜひ夢を追いかけてほしいし、それぞれが自分らしくいることが大事だと思っています。」と語り、女性たちに応援のメッセージを送りました。「~あるべき」にとらわれない、自由な社会の実現に向けて公式WEBサイトでは、今イベントの様子や、106人の女性が協力して作った「キス文字メッセージ」、リップスティック・レックスさんによる「キスアート」のメイキング映像が公開されています。「何歳だから、女性だから~するべき。」という言葉にとらわれ、年齢や性別で理想像を決めつけてしまうことは、自分らしさを押し込め、窮屈な社会を作ってしまいます。1人1人が自信を持って、自分らしく歩んでいく世界中の女性たちを応援して笑顔にしたいという想いが込もった「あるべきってないべき」のメインコピー。106文字のメッセージを発信する『KISSME PROJECT』に今後も目が離せません。「KISSME PROJECT」WEBサイト▷
2018年04月16日和装は着こなしにもルールがある!着物や浴衣は、着るだけで女性を3割増しで美しく見せてくれるとも言われています。そんな和装も、きちんと着こなせていなければ魅力も半減です。和装を綺麗に着こなすためには実はいくつかのルールがあります。しっかりコツをつかんで和装美人を目指しましょう。衿合わせで気を付けたい! 左前はNG!和装の着付け時のポイントの一つになるのが、衿合わせです。左を上にするか右を上にするか、きちんと決まりがあります。正しい衿合わせは、左を上にする右前です。体に近い方を前と呼ぶので、混乱してしまいそうですが、和装の着付けマナーの中でも基本中の基本なので、しっかり確認をしてから着付けをするのが鉄則です! 着物に比べてカジュアルな印象の浴衣でも、しっかり和装のルールを守りましょう。衣紋は抜けていなくても抜けすぎてもNG「衣紋を抜く」とは、衿の後ろを少しずらして着物や浴衣を着ることです。そうすることで、より女性らしい着こなしになります。衣紋を抜かないのもおかしいですし、抜きすぎても品がなく見えてしまいます。目安は、首から衿まで、こぶしひとつ分ほど間隔をあけるくらい。また、衣紋をほどよく抜いていても、着ているうちにだんだん詰まってくることもあるので、こまめに鏡などでチェックするのがおすすめです。着付け時から衣紋を意識しておくと、着崩れ防止になります。NGな裾の長さはどの長さ?着付けの時点で決まってしまう裾の長さにも、きちんとしたルールがあります。裾が長すぎても短すぎてもNGなので、注意が必要です。ベストな裾の長さは、くるぶしが隠れる程度。夏の装いでもある浴衣は、若干短めで着こなすこともありますが、短くなりすぎないよう、注意する必要があります。帯を締めると若干裾が上がるので、着付けるときには、少し長めを意識するのがキレイに着こなすコツです。和装にアクセサリーはNG?いつもとはちょっぴり違う、はんなりとした気分にさせてくれる和装。全体的にすっきりとした印象の和装では、ついアクセサリーをつけたくなりますが、派手なアクセサリーをつけてしまうのはNGです。揺れるイヤリングや、ピアスなどは極力つけないほうがいいでしょう。シンプルな指輪くらいは、許される範囲と言われています。季節感のある髪飾りで、おしゃれを楽しむのが和装の楽しみ方です。知っているようで、実は知らないことも多い和装のルール。基本的なことを覚えて、はんなり和装美人を目指しませんか? きちんとNGルールを把握しておけば、和装姿でどこへ出かけても恥ずかしい思いをせずに済みます。もちろん浴衣デートにも、バッチリ活かせる知識です。ぜひ参考にして、この夏は素敵な和装姿でお出かけしてみてください。監修:株式会社ハクビ
2018年04月16日東京ソラマチの中では、唯一のもんじゃ焼き専門店!東京スカイツリーからすぐ近くの東京ソラマチの7階にお店を構える、「月島名物もんじゃ だるま ソラマチ店」。店内は子ども連れにも嬉しい半個室の掘りごたつは12名までご利用可能です。またメインのテーブル席は、椅子の下が収納になっています。気になる服への匂い移りの心配も必要ありません。店内はもんじゃ焼きの美味しそうな香りに包まれ、食欲がそそられます。東京下町・月島のもんじゃ焼きを広めたい!月島出身の社長が創立した、「月島名物もんじゃ だるま ソラマチ店」。東京スカイツリーができたときに、さらに多くの方にもんじゃ焼きの魅力を知って貰いたいという想いでオープンしました。月島名物のもんじゃ焼きは、トッピングの種類も多数あり、自分好みに自由自在にアレンジできます。もんじゃ焼きだけでなく、鉄板焼きやお好み焼きも堪能出来る豊富な品揃えも魅力。名物メニューの「スカイツリーもんじゃ」で決まり「スカイツリーもんじゃ」(1,990円)の特徴はその贅沢具材の数々です。数量限定で提供される天然まぐろのほほ肉、殻ごと食べられる天使の海老、高品質で赤字覚悟で入荷をしている明太子、有名な天ぷら屋さんから仕入れている揚げ玉を贅沢に使用した華やかな逸品。目の前で焼くライブ感もたまりません。また、「もち明太子チーズ」(1,460円)も築地直送素材を使用した、人気のおすすめメニューのひとつです。とろ~りなめらか食感がクセになる「あんこ巻き」口までとろけそうなその食感が大好評の「あんこ巻き」(670円)。なんとこちらも目の前で仕上げてくれます。お好み焼きの生地に、あんこを巻いてクレープみたいにして作り、黒蜜をかければ完成です。一見シンプルな一品ですが、口に広がる甘さが絶妙。女性だけでなく、甘党の男性にも好評となっています。「鉄板リゾット白(海鮮)」(1,230円)も目の前で仕上がり、鉄板でいただけるのが人気のメニューです。世界に誇れる国宝級のもんじゃ焼を提供します主に築地より選び抜かれた新鮮な野菜・海鮮を常に仕入れており、だしにもこだわりがあります。数種類の厳選食材をじっくり煮込んでから作り、さっぱりした味わいの海鮮和風だし。鶏ガラをふんだんに使用した濃厚な後味が特徴的な、鶏ガラだしの2種類から選択できます。色んな種類のもんじゃ焼きがあるので、どちらの種類のだしが合うのかは店主に相談しましょう。おすすめの組み合わせを紹介してくれます。「月島名物もんじゃ だるま ソラマチ店」へは、東京メトロ半蔵門線・都営浅草線・京成押上線・東武伊勢崎線の押上駅から徒歩1分で到着します。ソラマチでショッピングをした帰りには、ぜひできたてのもんじゃ焼きを味わってみてください。スポット情報スポット名:月島名物もんじゃ だるま ソラマチ店住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ 7F電話番号:03-5809-7408
2018年04月16日ロンドンの人気カップケーキが日本上陸!2006年、ロンドンにオープンした「ローラズ・カップケーキ」は、見た目の可愛らしさと確かな味が大きな話題となり、瞬く間にイギリス最大手のカップケーキ専門店となりました。そんなロンドンの人気店が、原宿と六本木ヒルズに上陸していることをご存知ですか?2016年10月に日本2号店としてオープンした六本木ヒルズ店は、イートインスペースもあるので、ちょっとした休憩にもうってつけのスポット。お店と繋がっているキッチンで手作りされているカップケーキは、カラフルでポップな見た目が女子の心を射抜きます。手土産に持っていくと喜ばれること間違いなし。種類が多いので、店頭で迷ってしまうかもしれません。また、文字入れのサービスや、パーティーにピッタリのケーキなど、テーブルを華やかに彩ってくれる商品がラインナップされています。ケーキはパーティーの要になる重要なアイテムだと思いますので、こだわって用意したい方にもおすすめのお店です。六本木ヒルズでちょっと一休み「ローラズ・カップケーキ 六本木ヒルズ店」は、メトロハット地下1階にあります。電車の場合東京メトロ日比谷線の「六本木駅」から直結しています。都営地下鉄大江戸線の「六本木駅」からも徒歩で5分圏内です。店舗は「メトロハット/ハリウッドプラザ」の地下1階で、スターバックスコーヒーの近くにあります。車の場合六本木ヒルズを目指しましょう。また有料の駐車場もありますのでご利用ください。公式HPに詳しい案内があります。“車でお越しの方”出典:営業時間案内「ローラズ・カップケーキ 六本木ヒルズ店」の営業時間は11時~21時で、座席数は5席となっています。テイクアウトして家などでゆっくり食べるのもおすすめです。ポップな色合いに心がワクワク!日本のスイーツとは違う、ポップでキュートな色合いが特徴の「ローラズ・カップケーキ」。六本木ヒルズ限定の商品もあり、全種類制覇したくなりますよ。バニラ(497円)ロンドンのものより甘さが控えめ、日本人好みの味に仕上がっています。トップのクリームの色はブルー、ピンク、ホワイトの3種類から選べますので、その日の気分や相手の人数によってチョイスしてくださいね。アイリッシュクリーム(605円)六本木ヒルズ限定の味は、濃厚なコーヒーやリキュールが大人の味わいを生み出しています。大人の女子会にオススメのカップケーキです。コスモポリタン(605円)六本木ヒルズ限定の味は、生地にウォッカが使われた大人向けの一品。クランベリーソースの鮮やかな色が、テーブルをより華やかにしてくれますよ。他にも個性豊かなカップケーキが勢揃い。女子ウケ抜群の美味しい手土産を探している方は、ぜひ一度利用してみてくださいね。スポット情報スポット名:ローラズ・カップケーキ 六本木ヒルズ店住所:東京都港区六本木6-4-1 メトロハット/ハリウッドプラザB1F電話番号:03-3475-1127
2018年04月16日ほっとくつろぎのイタリアン「TRATTORIA NOBI」東京・千駄木に佇む「TRATTORIA NOBI(トラットリア ノビ)」。普段使いから記念日まで使ってもらえるようにと、カジュアルリッチをテーマにしています。地元の人に愛されているアットホームなイタリアンです。店主は本場イタリアで修行してきた本格派。現地で「NOBI」と呼ばれていたことが、店名の由来になったのだそう。ライブキッチンで開放的な空間一步店内に入ると、美味しそうな香りに包まれます。こぢんまりとした店内はウッド調で、なんとも落ち着くアットホームな空間です。カウンター席からは、厨房で料理する姿を眺めることができます。シェフとコミュニケーションが取りやすく、居心地の良い雰囲気を創り上げています。じゃがいものソースが濃厚 「三色のパッパルデッレ」「TRATTORIA NOBI」を訪れたらぜひとも注文して欲しいパスタ「三色のパッパルデッレ」は、シェフが自信を持っておすすめする逸品。厳選した小麦粉を使い、毎日お店で手作りしている自家製生パスタです。三色のカラフル麺にじゃがいものセージバターソースが合わさっています。ほんのり甘さを感じるソースには、隠し味に蜂蜜が使われています。そこにセージの爽やかな香りが絶妙にマッチした逸品です。まっくろパスタは食べると美味! 「魚介のイカ墨ソース(コンキリエ)」「魚介のイカ墨ソース」のバスタはその名前の通り、魚介の旨味を存分に堪能できます。いか・ほたて・たこ・ムール貝の海の幸を使い、そこにガーリックを合わせました。目の前に運ばれてくると、魚介とガーリックの香りに包まれ食欲がそそられます。一度食べたら夢中になる絶品パスタです。老若男女に愛される街のイタリアン記念日でのデートに訪れるカップルだけではなく、40~50代のご夫婦、お子様連れのファミリーや仕事帰りに1人で立ち寄る人も。様々な人が訪れて、くつろげるそんな空間が広がっています。東京メトロ千代田線「千駄木駅」徒歩3分。街の本格イタリアンに足を運んでみませんか?スポット情報スポット名:TRATTORIA NOBI住所:東京都文京区千駄木3-42-8電話番号:03-5834-7654
2018年04月16日カウンターから調理風景を眺めながら大阪・福島にあるイタリアンとワインが味わえるお店「Tavola Tatu(ターヴォラ タツ)」。落ち着いた雰囲気の店内は、調理の様子が見えるカウンタースタイルを取り入れ、お客さんとシェフの距離が近いのが特徴のひとつです。グループで訪れた時や、ゆったりとくつろぎたいときには、奥に設けてある個室での食事も可能。肩ひじ張らずに過ごせるのがうれしいポイントです。店名の由来はイタリア語でテーブルを意味する言葉2008年3月にオープンしたお店は、イタリア語で「食卓・テーブル」を意味する「Tavola」が店名の由来。メニューはアラカルトのみで、ワインと一緒に前菜だけ頼んだり、あるいはメインだけ頼んだりと、自由なスタイルで楽しんでほしいとシェフは言います。2軒目として利用する人も多く、単独でも入りやすいのがこのお店の魅力です。連日多くのお客さんが、ワインと料理を楽しみに集まります。国産豚の最高峰「六白黒豚」が味わえるメニュー「Tavola Tatu」イチオシのメニューは、「六白黒豚ロースと野菜のオーブン焼き」(130g/1,200円)です。旨味あふれる六白黒豚は、肉質がやわらかく、甘みとのバランスが絶妙。国産の豚肉では最高峰とも言われ、シンプルに塩で食べるのがよりおいしさの引き立つ味わい方だそう。噛めば噛むほど口いっぱいに広がるお肉の味わいは、ワインとの相性もバッチリです。ワインのお供にピッタリ! 「前菜盛り合わせ」2軒目で利用するなら「前菜盛り合わせ」(2人前/1,180円)がおすすめ。シェフが厳選したメニューの中から6種の料理が盛り付けられています。色々な料理を少しずつ味わってもらうため、このスタイルで提供するのがシェフのこだわりです。それぞれの料理に合うワインをセレクトしてもいいでしょう。大人の男女に支持されるお店「Tavola Tatu」このお店は30代~50代を中心に男女問わず愛されています。上質なお肉料理やリーズナブルな料理を揃えているので、知人・友人同士や家族連れはもちろん、接待にも重宝されています。こぢんまりとした店内は貸切も可能。連日大盛況な「Tavola Tatu」ですが、月曜日と火曜日は比較的空いていることが多いので、この日を狙って訪れるとスムーズに来店できるでしょう。お店は、JR大阪環状線「福島駅」から徒歩約5分の場所にあります。聖天通商店街の中です。木目の扉が目印です。セレクトワインと絶品イタリア料理を楽しみたくなったら、ぜひ、足を運んでみてください。スポット情報スポット名:Tavola Tatu住所:大阪府大阪市福島区福島7丁目4-24電話番号:06-6442-4570
2018年04月16日