LeTRONCがお届けする新着記事一覧 (161/266)
こぢんまりとしたアットホームな空間大阪・天王寺にある「焼肉萬野ホルモン舗 上七店」は、赤身とホルモンの種類関西一を誇る焼肉店です。カウンター席限定の、お肉を一切れずつ注文できるサービスが自慢。まさにお寿司屋さんのような感覚で、ぜいたくに焼肉を堪能できます。「一切れ注文システム」でお気に入りを探そう知ってる名前、初めてきいた部位、どれも興味はあるけどそんなに沢山お腹に入らないし、もし注文して気に入らなかったら?そんな不安を解消してくれるのが「一切れ注文システム」です。気になる部位を一切れずつ注文できる、まさにぜいたく。お店にあるお肉はなんと約80種類!このシステムを活用してお気に入りを見つけましょう。鮮度抜群!こだわりの和牛を堪能お肉の甘みと旨味を味わえる鮮度抜群の和牛。お刺身の盛り合わせや、さっと炙って特製の寿司飯といただく和牛握りはぜひ食べてほしい逸品です。「萬野屋」では和牛の一頭買いを行っています。一頭買いだからこそ提供できるレアなお肉と出合えることも。赤身のお肉は骨から捌いているので、他とは違う旨味も堪能することができます。日替わりホルモン盛り合わせホルモンもこだわったものがずらり。「日替わりホルモンの盛り合わせ」ではその日いちばん美味しい部位を食べてほしいという思いから、名前の通り毎日メニューが変わります。新鮮さが自慢の朝引きホルモンは要チェックメニューです。もちろんホルモンも「一切れ注文」が可能です!お腹だけではなく心も満たしたい「いろいろな種類の肉を食べてもらいたい。お腹だけではなく心まで満たす居心地の良いお店を作りたい。」と店主は語ります。その思いを表すのがこの店独自の「一切れ注文システム」です。こちらのサービスを利用できるのはカウンター席に座った方限定。ですが、テーブル席でもお願いすれば対応してくれるといいます。どうしても、という人はお店の人に頼んでみましょう。「焼肉萬野ホルモン舗 上七店」は、近鉄各線「大阪上本町駅」より徒歩5分のところにあります。お腹だけでなくココロも満たしてくれる「萬野屋」で、ワガママな焼肉を堪能しませんか?スポット情報スポット名:焼肉萬野ホルモン舗 上七店住所:大阪府大阪市天王寺区上本町7-2-30電話番号:06-4305-1110
2018年01月13日多彩なメニューでラーメン界を盛り上げるお店学生やファミリーなど幅広い層から愛されるラーメン店「麺喰い メン太ジスタ」は大阪・玉造にあります。オーソドックスな中華そばからバラエティーに富んだラーメンなど、豊富なメニューが用意されているので、何度訪れても飽きないお店です。限定メニューなど多彩なラインナップを揃え、麺界のファンタジスタを目指していることから「麺喰い メン太ジスタ」と名付けられたそう。今では月ごとに変わる限定のラーメンを目当てに足を運ぶファンもいるんだとか。落ち着きと清潔感のある店内落ち着きのある店内はカウンターの席数も多いので、1人でも気兼ねなく足を運ぶことができます。清潔感もあり細かいところまで、気配りされていることが伝わります。入口入ってすぐに食券機があるので、食券を購入してから席に座りましょう。スタッフが丁寧にメニューの説明をしてくれるので、豊富なメニューに迷った時や分からないことがある場合は尋ねてみてください。迷ったらコレ! お店の看板メニュー「メン太そば」ワンタンがトッピングされた看板メニュー「メン太そば」は、ぷりぷりの麺が特徴。スープはあっさりとしたダシに醤油が利いた、甘さとコクと風味の良さを感じるおいしい醤油ダレ。麺は時間が経ってスープを吸ってもコシが落ちないため、最後までしっかりとした食感を楽しめるでしょう。厚めのワンタンもあっさりとしたスープに馴染むよう考えられていて、バランスの取れたラーメンに仕上がっています。これぞまさにファンタジスタ!変幻自在のラーメン「ダニエルパンチ」辛みそだれに太麺を絡ませて食べる「ダニエルパンチ」は、まさにお店のコンセプトを表現したメニュー。やや濃いめに味付けされたタレは麺とよく絡み食べ応え抜群。タレと絡めて食べるだけでなく、溶き卵にくぐらせて食べたりと豊富なバリエーションを楽しむことができます。4通りの食べ方があるそうなので、興味がある方は注文してみてください。王道の中華そばを軸に、アイデアが生きたラーメンまで楽しめるお店こってりとしたのスープに魚介の風味が漂う「濃厚中華そば」。横浜系のラーメンが好きな方に食べてほしい一品。鶏ガラと豚骨スープが決め手の「濃厚中華そば」は、濃厚ながらしつこくないため、飽きることなく食べることができるでしょう。15:00~18:00は比較的空いているのでゆっくりと食事を楽しめます。帰りに食券機の「よっしゃ!」ボタンを押すと良いことがあるそう。長堀鶴見緑地線「玉造駅」徒歩1分にある「麺喰い メン太ジスタ」で、バラエティーに富んだラーメンを食べてみませんか。型にはまることのないラーメンに、あなたもきっと魅了されるはずです。スポット情報スポット名:麺喰い メン太ジスタ住所:大阪府大阪市天王寺区玉造本町3-6 木村ビル1F電話番号:06-6764-5558
2018年01月13日網焼き牡蠣の磯の香りが充満! 昭和レトロな店内東京・新橋の鉄道ガード下にある、活気あふれる昭和レトロな内装の「かき小屋 新橋」。牡蠣などの海産物を焼く、食欲をそそる良い香りが充満しています。客が自ら網焼きすることでコストダウンを叶え、産地直送の新鮮な海産物を提供。都内で初めてかき小屋を始め、産地直送にこだわった株式会社ジャックポットプランニングは、都内に複数のかき小屋やオイスターバーを展開している企業です。牡蠣などの良質な海産物をお手頃価格で楽しめる秘訣は、産地と企業間の直接契約にあります。産地・種類のさまざまな「生牡蠣3種盛り」を食べ比べお店のおすすめメニューの「生牡蠣3種盛り」は、産地・種類共に違う3種の新鮮な生牡蠣の盛り合わせ。産地直送の鮮度抜群の生牡蠣は、日によって値段が変わります。それぞれ味も違うため、ぜひレモンや醤油で食べ比べして楽しんでみましょう。なかなか食べることのできない生牡蠣を、一気に3種類も食べられる贅沢メニューです!溢れる旨みを殻付きでいただく「旬の焼き牡蠣」お店のもう一つのおすすめメニューは、もちろん「旬の焼き牡蠣」。産地直送の新鮮なプリプリの焼き牡蠣を、網焼きBBQで贅沢に楽しみましょう。殻ごと焼くことで濃厚な旨みが凝縮され、アツアツの焼き牡蠣は甘くジューシーな味わい。そのままでもおいしくいただけますが、お好みでレモンや醤油をかけて、また調味料も持ち込み可能なのでお好みの味で堪能できます。帆立・サザエ・海老の贅沢な「貝盛り3点セット」牡蠣の他にも、新鮮な海産物を品揃えしています。「貝盛り3点セット」は、濃厚な旨みの帆立やサザエ、海老をBBQで楽しめるお得な人気メニューです。毎日産地から届く新鮮な魚介類を、網焼きで焼いてアツアツをいただける贅沢。グツグツと染み出す旨みたっぷりの帆立とサザエのスープ、海老のこうばしい香りが食欲をそそります。常連客が足繁く通う、高架下の海鮮BBQの名店肩肘張らずに日常使いできるお店で、大人一人600円(税込)でアルコールを含む飲み物の持ち込みが可能になります。最寄りのコンビニで、飲み物や調味料を購入して持ち込む常連客もいるようです。18:30~19:00台の時間はほぼ予約で埋まっているため、この時間帯を外すことで入店しやすくなります。まるで、店内でBBQをしているかのような開放的な空間で、牡蠣などの新鮮な海産物を贅沢に堪能しましょう。JR山手線・各線「新橋駅」日比谷口のSL広場から徒歩3分の位置、JRのガード下にお店はあります。高品質でお手頃価格の海産物BBQの楽しめる「かき小屋 新橋」で、濃厚な旨みの海の幸をご堪能ください!スポット情報スポット名:かき小屋 新橋住所:東京都千代田区内幸町1-6-1電話番号:03-6205-4328
2018年01月13日日本の「四季」を全身で感じる江戸前寿司店東京・銀座にある寿司店「銀座すし 四季(とき)」では、伝統的な上質の江戸前寿司が堪能できます。職人の丁寧で繊細な手仕事を目の当たりにできる店内は、寿司カウンターが12席。個室やお座席個室も完備しています。洗練された上品で優雅な店内は、高級感のある和のテイスト。のれんや植栽などの内装を春夏秋冬で変えており、四季を感じながら食事を楽しむことができます。日本の四季を感じ、寿司を味わう「とき」を大切に2017年2月にオープンしたお店は、日本の四季を感じることができる江戸前寿司店。春夏秋冬の「とき」と、お店で過ごす「とき」の両方を大切にしたいという思いから、店名にある「四季」を「とき」と読ませています。店内には、日本で古くから氷の保管に使われてきた伝統的な「氷室」があり、細部までこだわった高級感ある和テイストの内装が自慢。落ち着いた一流の空間で、しっとりとした大人の時間を過ごせます。上品に脂の乗った大間の鮪でつくる「鮪の握り」お店のおすすめは、脂の乗った鮪の甘く上品な旨味がたまらない「鮪の握り」。大間の新鮮な鮪は、少し寝かせて熟成させ、最もおいしいタイミングで握ります。絶妙な握り加減のシャリと鮪の濃厚な味わいが、口の中で優しく溶ける一貫です。職人の手元が見えるように設計されたカウンターからは、江戸前の伝統的な職人技に魅せられることでしょう。目の前で手際よく握られた寿司を口にする、至福のひとときをお楽しみください。四季折々の季節の味を堪能! 彩り豊かな「秋の八寸」彩り良く盛り付けられた「秋の八寸」は、海の幸山の幸を少しずつ味わえる上品な料理。四季の移ろいに合わせて内容を変えています。「秋の八寸」は、昆布と牡蠣の旨味ナッツとトリュフオイル漬け、松茸のお浸し、子持ち稚鮎、新銀杏、いくら醤油漬け、干し柿クリームチーズ、うなぎ茶漬け、海鮮茶碗蒸しの八品。季節の旬の食材を、それぞれの旨味を引き立てる最適な調理法で提供します。個室も完備、上質空間で大切な人とのひとときをお店には、カウンター席のある個室1室と、お座敷の個室を2室完備。大切な人との特別な時間を、プライベートに配慮した個室で過ごせます。銀座という一等地にあり上質な江戸前寿司を提供しながらも、客単価18,000~20,000円と、銀座の寿司店の中では決して高くない価格帯。自分へのご褒美に、大切な人へのおもてなしに最適な、上質な江戸前寿司店です。JR・東京メトロ銀座線「新橋駅」の1番出口から徒歩4分、東京メトロ各線「銀座駅」のA1番出口から徒歩5分の位置にある、銀座888ビル3Fにお店はあります。繊細で丁寧な職人仕事と、四季折々の旬の江戸前寿司を堪能しに、ぜひ訪れてみてください。スポット情報スポット名:銀座すし四季住所:東京都中央区銀座 8-8-8 銀座888ビル 3F電話番号:03-6263-9811/03-6263-9812(はなれ)
2018年01月12日京都ならではの趣を随所に感じられるお店京都・四条油小路にある鶏料理のお店「京富庵(きょうとみあん)」。大正初期に建造された京町屋を店舗として使用した、京都らしい趣のあるお店です。お店の入口まで小路を通り抜ける、京都ならではの隠れ家に訪れたような雰囲気を味わうこともできます。上質な和空間が心落ち着く店内には座敷席や個室が用意され、ゆっくりとくつろぎながら食事を楽しむことができます。京都に根付き愛されるようにと思いを込めた店名店名である「京富庵」は京都の京に、オーナー自身の名前、さらにオーナーが前職で務めていたお店から一文字加えた文字を組み合わせています。京都の町に根付き、地元の人からも遠方の人からも愛されるようにとの思いが込められた店名です。100年以上四条の町に存在する京町屋の店舗で、上質の鳥料理を味わえるハイクオリティなお店として注目を集めています。近江鶏と京野菜が一度に味わえる「近江黒鶏の水炊き」「近江黒鶏の水炊き」はお店自慢の一品。鶏ガラをじっくりと煮込み、水炊きのベースとなるスープを作っているため、コラーゲンをたっぷり含んだ旨味たっぷりのスープです。おいしさが凝縮されたスープに、新鮮な近江黒鶏と旬の京野菜をたっぷり入れてひと煮立ちさせれば完成。素材ひとつひとつの味が際立つ、一番の人気メニューです。Wi-Fi・個室完備で幅広い用途にマッチお昼の営業終了は14:30なのでその直前の時間帯なら混雑を避けられるでしょう。夜も遅い時間帯なら比較的空いていますが、スムーズに入店したい場合には事前予約が必要です。店内はWi-Fiも完備されているため、観光で訪れる場合にも便利。個室があるので記念日のお祝いやデート、接待など幅広いシーンにマッチするお店です。プロが選ぶ厳選食材と豊富なメニューが楽しめる京都ならではの食材を使用し、オリジナリティ溢れる逸品が楽しめるお店です。厳選した近江近郊の地鶏はほどよい歯ごたえが出るよう、生後100日から120日までの鶏を使用。噛めば噛むほど味わいが増す、魅力的な鶏料理が楽しめます。阪急京都線「烏丸駅」から徒歩7分。四条油小路を北に約20m進み、通路に入った場所にお店はあります。二条城からは徒歩圏内、お店周辺はデパートやホテルなどの商業施設が集う賑やかな場所。京都観光の際にも足を運びやすい場所にあり、京都ならではの味を楽しむ際にもおすすめのお店です。スポット情報スポット名:京富庵住所:京都府京都市中京区油小路通四条上る藤本町560電話番号:075-211-1157
2018年01月12日種類豊富なパールピアスの数々パールピアスといってもたくさんの種類があります。パールの大きさによって華やかになったり上品になったりと、さまざまなシーンに使うことができるのもパールの魅力のひとつです。パールが縦に連なっているデザインは、動いたときに耳元で揺れるので女性らしい印象になります。パールの粒が大きいと存在感が出て、他のアクセサリーをつけなくてもエレガントな雰囲気が出るので、パーティなどにもおすすめです。フープ金具にビーズやコットンパールを通すまず、フープ金具にビーズやコットンパールなどのパーツを通していきます。無理やり通そうとするとフープが折れてしまう可能性もあるので注意が必要です。通したパーツは真ん中に寄せて、バランスよく。パーツにはそれぞれフープに通すための小さい穴が開いていますが、ものによってはフープに通らない場合もあります。パーツや金具を購入するときは、あらかじめ確認しておくと安心です。フープ金具のつなぎ目を接着剤で留める次に、フープ金具のつなぎ目を接着剤で留めます。接着剤ははみ出さないように少量にすることがポイントです。フープ金具の先端ギリギリまでパーツを通していると、接着する際にパーツ自体に接着剤がついたり、つなぎ目に先端部分が差しこめなかったりということもあります。金具部分が見えている状態が理想です。接着剤はどの種類でも構いませんが、アクセサリー専用の接着剤を使用するとよりきれいな仕上がりが期待できます。ピアス金具とフープ金具をつなげる接着剤がしっかり乾いたら、ピアス金具とフープ金具をつなぎます。ピアス金具の先端部分にすき間ができないようにペンチなどで固定すると、つないだ箇所が外れません。ピアス金具は金属タイプや樹脂加工のタイプなど、さまざま々な素材があります。普段使用しているタイプや、自分の体質に合ったものを選ぶようにしましょう。同じものをもうひとつ作って完成です。自分で簡単にできるパールピアスの作り方をご紹介しました。基本の作り方を覚えたらオリジナルピアス作りが楽しめること間違いなしです。ビーズのカラーやコットンパールの大きさなど、パーツの種類を変えるだけで印象の違ったデザインに。世界でたったひとつしかない自分だけのパールピアスを手作りしませんか?監修:フラワーアクセサリーSARAH GAUDI(サラ・ガウディ)折田さやか
2018年01月12日すべてオーナーの手作り! こだわりがつまったお店東京・町田にある「ブラウンスター」は、連日多くの肉好きが集まるダイニングバー。お店の個性的な外観からユーモアあふれる内装まで、業者には一切頼まず、すべてオーナーの手作り。ウッド素材を多く取り入れ、グランピング気分を味わえるのが特徴です。「ブラウンスター」という店名の由来は、肉などの茶色系の料理を主に扱うことから名づけられました。常に高みを目指すオーナーは、「町田で一番楽しい」を追及しています。ボリュームも味も抜群! 「チャックアイ1㎏ステーキ」お店イチオシは、なんと言ってもボリュームたっぷりの「チャックアイ1kgステーキ」。1kgもある赤身肉の表面はじっくり焼き目をつけ、オーブンで30分間温めて提供。ほどよくレアなピンク色に焼き上げ、肉汁たっぷりでジューシーなのが魅力です。ボリュームもさることながら、その見た目はインスタ映えも間違いありません。このお店にお肉を食べに来たなら、欠かすことのできない一品です。6種類の味が楽しめるのがうれしい「スペアリブ」ひと皿でいろいろな味を楽しみたいなら「スペアリブ」がおすすめです。丸1日かけて煮込み、グリルして仕上げたお肉はトロトロで、手間ひまかけただけあり、骨も簡単にはずれてしまうほど。1本ずつ異なる6種の味付けで出てくるため、飽きることなく最後まで楽しめます。ぜひ、数人でわいわいシェアしていただきましょう。世界各国から厳選した本場の味! 「ソーセージ」オーナーが厳選して世界各国から集めた「ソーセージ」も、このお店の人気メニュー。かじった瞬間にパリッとはじける肉汁は、ソーセージならではの魅力です。ソーセージは全部で12種類もあり、、それぞれが個性的なのでいろいろな種類を味わえます。どれもクセになるおいしさのものばかりで、やみつきになること間違いなしです。アットホームでにぎやかな雰囲気が魅力のお店「ブラウンスター」はお店のつくりから、料理のひとつひとつに至るまで、オーナーのこだわりが詰まったお店です。オーナーとともに、元気みなぎるスタッフが訪れたお客さんを明るく迎え。店内にはDJブースも設けられ、週に1回プレイが堪能できるのも魅力。仲間同士で集まったり、デートなど特別な日に利用、家族連れでも楽しめる温かさがあるお店です。「ブラウンスター」は、JR横浜線「町田駅」徒歩2分、小田急小田原線「町田駅」徒歩6分です。ガッツリお肉を堪能したくなったら、ぜひ一度、訪れてみてください。スポット情報スポット名:ブラウンスター住所:東京都町田市原町田4-5-14 2F電話番号:042-851-7498
2018年01月12日パワーアップ(*2)した高濃度ビタミンC美容液皮膚科医の協力を得て、開発しているキールズ「皮膚科学スキンケア(DS ライン)」から2005年に誕生した「キールズ DS ライン コンセントレート PS 10.5 C」は今では世界中で1分に1個売れているといわれる、キールズのベストセラー製品。この大人気美容液が、更にパワーアップ(*2)して2018年1月12日(金)から発売します。「キールズ DS ライン コンセントレート 12.5C」はビタミンCの配合量を約20%増量し、12.5%配合。毛穴の開き・小ジワ・ハリなど、現代人の肌悩みに集中的にアプローチします。2種類のビタミンCで健やかな肌に導く従来の製品に配合されている10.5%のピュア・ビタミンC(*3)に加え、ビタミンC誘導体(*4)を2.5%配合。ピュア・ビタミンC(*3)が肌に塗った瞬間にすっとなじみ、新しく配合されたビタミンC誘導体(*4)が、安定したビタミンCをより持続的に浸透させます。この2種類のビタミンCの働きにより、使用直後の肌触りのよさに加え、使い続けることで感じる肌の健やかさを実感。新たに配合されたヒアルロン酸(*5)でふっくらなめらか肌へ新たに配合されたヒアルロン酸(*5)が、うるおいで満たされた、ふっくらとなめらか、そしてつるんとした肌に。従来通り水を使わず、ビタミンCが劣化しにくい処方を取り入れることで、安定したビタミンCの作用を実現。エッセンシャルオイル由来であるシトラス系の香りで気分もリフレッシュ。朝晩の洗顔後、化粧水の後2〜3プッシュを肌全体になじませるだけなので、お手入れも簡単。乾燥による小じわが気になる冬は、キールズの美容液でお肌にアプローチしませんか?■製品概要製品名:キールズ DS ライン コンセントレート 12.5C価格:8,800円(税抜)内容量:50mL発売日:2018年1月12日全国発売*1 キールズ販売実績による*2 キールズにおいて*3 アスコルビン酸*4 アスコルビルグルコシド*5 加水分解ヒアルロン酸
2018年01月12日トマト鍋の残りスープから、旨味たっぷりの絶品カレーに野菜やお肉を炒めて、スープ・ルーなどを投入し、煮詰めるだけ。トマト鍋の残りスープなので、旨味たっぷり! 簡単なのに、とってもおいしい絶品カレーを作ってみませんか?材料POINT:野菜は細かくみじん切りにします。トマト鍋のスープひき肉にんにく玉ねぎナスオリーブオイルカレールー、または粉トマト(追加用。なくても可)トマト・かぼちゃ・目玉焼き(トッピング用。お好みで。)TIPS1:にんにくとオイルで玉ねぎ・ひき肉・ナスを炒める鍋にオリーブオイルをひき、にんにく・玉ねぎを炒めます玉ねぎがしんなりしてきたら、ひき肉を一緒に炒めていきます。ひき肉に火が通り、茶色く色が変わったら、ナスを投入してください。TIPS2:残りのスープ・カレールー・塩コショウを入れるナスが程よくしんなりしてきたら、トマトスープを入れます。スープの色味を少し赤くしたい場合は、カットしたトマトを一緒に追加してください。スープが温まったら、カレールーと塩コショウを入れます。ルーを焦がさないように、じっくりかき混ぜて火を通していきます。トロトロしてきたら完成です。お皿に盛り付けましょう。完成!お好みでかぼちゃ・トマト・目玉焼きなどトッピングして、アレンジしてくださいね。監修:Niki.B.shun
2018年01月12日一歩入ればそこはスペイン!東京・青山にある「サングリア 青山店」は、静岡に本店を置く本格スペイン料理店。エントランスの階段などは美しいタイルで彩られ、スペイン直輸入の家具・照明を飾った情緒をたっぷりの店内で、ゆったりとした時間を楽しむことができます。店名の「サングリア」は、フルーツを漬け込んだスペインのワイン「サングリア」から。スペイン大地の力強さと太陽の恵みをたっぷりと受けたイメージを反映し、皆に親しまれるお店を目指し名付けられました。人気No.1!「魚介のミックスパエリア」「魚介のミックスパエリア」は、魚介、チキンと野菜ベース自家製のスープにサフランなどを加えて仕込んだパエリアスープで、本場よりもふっくらと、日本人の口に合う食感に仕上げられています。通常は炊くだけで作られるパエリアですが「サングリア 青山店」では炊いた後にオーブンで焼くひと手間をかけたこだわりの一品です。不動の大ヒットメニュー!「海老のカタラン風」名物の「海老のカタラン風」もファンの多い人気メニュー。おいしさの決め手は2日間かけて作る自家製ソース。海老・オマール・ズワイガニなどを炒めてじっくり仕込んでおり、にんにくのほのかな香ばしさが食欲を刺激します。濃厚な海老のソースはパンに付けていただきましょう。ちょこっと会議や打ち合わせにも便利「サングリア青山店」は、ランチとディナーの間にお店を閉めない通し営業のため、平日の15:00以降は割と落ち着いているそう。Wi-Fi設備、コンセントも整っているので、個室で会議や打ち合わせなどの利用にもおすすめです。「サングリア青山店」は東京メトロ各線「表参道駅」から徒歩2分という駅チカでアクセスも便利。バルでは味わえない本場スペインの味を堪能してみませんか?スポット情報スポット名:サングリア青山店住所:東京都港区北青山3-5-14 青山鈴木硝子ビル 2F電話番号:03-3478-2001
2018年01月12日渋谷にもこんな空間が。落ち着いた大人の小割烹東京・渋谷にお店を構える「小割烹おはし 渋谷」は、渋谷では珍しい本格的な京料理をいただくことができます。お店を構えて15年、知る人ぞ知る渋谷の隠れた名店です。裏路地に位置しているため、駅近にも関わらず大通りの喧騒を忘れられます。和の趣が垣間見える外観が目を惹きますが、夜にはライトアップされて、よりムーディな雰囲気に。中へ入ると京都の老舗旅館のような「和」の世界1歩足を踏み入ればそこは「和」の世界。伝統ある日本の建物の造りを意識した空間に包まれ、石畳の上を歩いて席へと向かいます。その雰囲気はまるで京都の老舗旅館のようで、広々とした店内はゆっくりと落ち着いた大人時間が流れます。料理人の技を目の前で見られるカウンター席や、堀コタツの座敷、個室、予約必至のソファー席など人数に合わせた席があるため、様々なシーンで利用することができます。ほくほく。ふんわり。割烹の雰囲気にふさわしい卵焼き身体に優しい素材を使った季節を感じる家庭料理が自慢の「小割烹おはし 渋谷」。京都で昔から家庭で食べられているおばんざいが美味しいと評判になっています。おばんざいの盛り合わせなどのメニューもありますが、おすすめのおばんざいは「京の出汁巻き玉子」。注文を受けてから職人が1つ1つ丁寧に焼き上げていきます。出汁をたっぷり含んだ出し巻き玉子で、ふっくらとした仕上がり。大根おろしを少しのせて口に運べば、ほっとするどこか懐かしい味わいです。注文ごとにお出汁で炊き上げる名物・羽釜ごはん名物である羽釜ごはんは「小割烹おはし 渋谷」を訪れたのなら、是非とも注文して欲しいメニューです。こちらも注文を受けてから炊き始めるこだわりよう。生米と毎朝丁寧にとる出汁を合わせ、季節の食材と一緒に炊き込みます。目の前に運ばれてきたら、羽釜の蓋を開ける瞬間をお楽しみに。ふわ~っと良い香りに包まれ幸せな気分に浸れます。出汁をたっぷり含んで炊きあがったごはんは、ほっこりとした癒やしの味です。季節の食材を使った期間限定の羽釜ごはんを提供している時もあるので、メニューで見つけたらぜひ注文してみてくださいね。ファンが多い人気店なのでディナー利用は予約必至駅近な場所にお店を構えている好立地に加え、落ち着いた和空間で美食を味わえるとファンが多い「小割烹おはし 渋谷」。ディナー時の利用は大繁盛なので予約するのがおすすめ。オープン直後~19:00までが比較的狙い目。予約なしでも入店できる可能性があります。また日曜・祝日は予約しやすいそうなので、休日に訪れたい方はお店に問い合わせてみてください。東急・東京メトロ各線「渋谷駅」徒歩2分、京王・JR各線「渋谷駅」徒歩5分。くつろぎの旅館のような世界に身を任せて、身体も心も癒やされてみませんか?スポット情報スポット名:小割烹おはし 渋谷住所:東京都渋谷区渋谷1‐12-1 カレイド渋谷宮益坂1F電話番号:03̈-5766‐1955
2018年01月12日和&洋スイーツを味わい尽くすアフタヌーンティー海抜250mの東京随一の絶景を眺めながら、一日のあらゆる"刻"をカジュアルに楽しむ社交場。ゆったりとした窓側のラウドソファシートでは高級感が漂いラグジュアリーなひとときが過ごせます。THE MOON Lounge オリジナルのアフタヌーンティーはとびきり豪華なごほうびメニュー。2時間制のフリードリンク付きで、月見団子や最中、こし餡、栗餡、生クリーム、黒蜜、きな粉 といった和風スイーツから、チーズケーキやレモンタルトなど洋風スイーツまで盛りだくさん!ランチやディナーのメニューは店名にちなみ「月」をモチーフにしたものが多く、芸術と現代性を兼ね備えた逸品ばかりです。フードコンセプトは"THE MODERN YOSHOKU(モダン洋食)"。海外でも人気の洋と和の食文化を融合させた"YOSHOKU"をフレンチのエッセンスと調和させた大人の料理は格別!「月」のロマンス香る魅惑のアルコールメニュー絶景を傍らにアルコールメニューを楽しめるバーカウンターは、ラグジュアリーでロマンチックな一夜にぴったり。クリスマスなどイベントごとのある勝負ディナーにもおすすめです!柚子を用い、ふんわりと軽やかな飲み口が爽快なショートカクテル「真珠月」や、月から見た地球をイメージしたフローズンカクテル「月平線」、ジンとすみれのリキュールを使った王道のロングカクテル「暁月」、月食の赤い月を表現した紫蘇と赤ワインのカクテル「月食」など、月の名を掲げたドリンクは味もルックスも一流。きらびやかな夜景を彩る魅惑の味わいに酔いしれます。文/萩原かおりスポット情報スポット名:THE MOON Lounge住所:東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー52F電話番号:03-3470-0052
2018年01月11日LAセレブ御用達の女性向けティールーム「ALFRED TEA ROOM」は、厳選茶葉を使用した女性向けのお茶を提供するティー専門ブランド。LAではセレブも御用達の大人気店として話題を集めています。印象的なミレニアルピンクに彩られたデザインがうっとりするほど美しく、女子会にもぴったりの華やかさ!店内にあるメッセージ「tea,yes. you,maybe. 」は「お茶は大好き。あなたのことは…そう、 多分ね」という意味で、おちゃめな遊び心にときめきます。メニューには、LA店舗でも人気のボバ(タピオカ)入りミルクティーやストロベリーミルクティー、抹茶ラテなど、キュートなルックスのお茶が豊富に取り揃えられています。厳選された茶葉の香りが立ちのぼり、口に含んだ瞬間花咲くような風味に満たされます。ヘルシーな甘みのグルテンフリースイーツ日本上陸を記念したオリジナルメニューやイベントも要チェック!日本屈指のティーマイスター伊藤孝志氏がドリンクメニュー開発に携わり、全てのティーメニューに世界中から選び抜いた茶葉を使用しています。ストロベリーとビーツのピンクが鮮やかな「アルフレッドピンクドリンク」や、超高級アッサムの香り高いリッチな風味の「アルフレッドミルクティー」などがカジュアルに楽しめるのが魅力です。また、体にやさしい100%植物性 ・グルテンフリースイーツもあり、罪悪感ゼロの甘いティータイムを過ごせます。ふんわりと素朴な甘みは、少量でも満足できる上質なおいしさ。お茶といっしょに軽やかな風味を堪能しましょう。文/萩原かおりスポット情報スポット名:ALFRED TEA ROOM 青山本店住所:東京都渋谷区神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山 1F 2F電話番号:03-6427-3031
2018年01月11日お店の外からキッチンや店内が見えるオープンな雰囲気東京・飯田橋。アメリカンテイストな外観が目印の「グリルド エイジング・ビーフ 飯田橋本店」。外の通りからもキッチンと客席が見える開放的な雰囲気です。熟成肉専門店らしく、店内にはエイジングされた古材を使用。アイアンやレザーのソファーが、店内をおしゃれでインダストリアルな空間に演出しています。程よいカジュアル空間の中で、高級食材の黒毛和牛を肩肘張らずにいただくことができます。市場から仕入れた黒毛和牛を、贅沢に1頭丸ごと熟成「グリルド エイジング・ビーフ」はすでに海外では高級食材として注目を浴びていた熟成肉を、日本人にも味わってもらいたいという想いで、2012年に誕生しました。日本人の味覚に合わせた熟成肉をリーズナブルな価格で提供するため、そのまま食べてもおいしい黒毛和牛を1頭丸ごと熟成肉にしています。熟成方法はドライエイジング。仕入れた牛の個性を活かせるよう、じっくりと時間をかけて調理していきます。シェアしたい! 「大判1枚肉グリル リブアイロール」光沢があり、美しい霜降りが特徴の「大判1枚肉グリル リブアイロール」。800g~のオーダー制となっていて、ショーケース内に並べられた大きな「リブアイロール」を、希望のグラム数に合わせて切り分けてくれます。800gとなると迫力も満点。食べごたえ十分です。肉好きの家族や友人と一緒にシェアしながら、みんなでわいわい楽しくいただきましょう。ショーケースには「リブアイロール」以外に計20種類以上の部位が並べられています。部位ごとに旨みが変わるので、人数が多いときには食べ比べもおすすめです。旨み凝縮の「熟成和牛のビーフガーリックライス」鉄板の上でおいしそうな音を立てながら運ばれてくる、「熟成和牛のビーフガーリックライス」。ガーリックの香りが食欲をそそります。テーブルに到着すると、店員さんがその場で焦げ目をつけながら最終仕上げ。熱々の出来立てをいただきましょう。小さく刻まれた熟成和牛がたっぷり入っているので、どこを食べても肉の旨みが口いっぱいに広がる贅沢な一品です。熟成肉にたどり着く裏技この店は、ショーケースに並べられた20種類以上の部位から好きな部位を好きなだけオーダーできる、珍しいスタイルの熟成肉専門店です。多くの肉好きが訪れる人気店ですが、オープン直後17:00~(2時間制)、21:00~は予約が取りやすくなっています。また、少量ずつ部位のテイスティングが楽しめる「本日のチビ塊肉グリル」は、どの部位が食べられるのか、当日お店でしか分からない裏メニュー。来店した際は、ぜひ注文してみてください。JR総武線・東京メトロ各線・都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」から徒歩3分の好立地にある「グリルド エイジング・ビーフ」。仕事帰りにパワーが欲しいときにも訪れやすい立地です。食べごたえのある赤身から、とろけるような霜降りまで、さまざまな部位を思う存分味わってみてください。スポット情報スポット名:グリルド エイジング・ビーフ 飯田橋本店住所:東京都新宿区揚場町2-1電話番号:03-5579-8861
2018年01月11日本格フレンチをリーズナブルにいただく贅沢本場フランスでフレンチの洗礼を受けた名シェフ・山下敦司氏がオープンした「AIX:S(エックス)」は、高級なイメージのあるフレンチの常識を覆したリーズナブルさが特徴。もちろん食材や料理には一切の妥協をせず、一流店らしい気品に溢れたメニューが並んでいるものの、ランチコースは3,700円、ディナーコースは5,800円、ワインのペアリングも3グラス3,500円と、どれもリーズナブル!店内もラグジュアリーで重厚感があり、オレンジ色のやさしい光に照らされたエントランスを入っていくと、開放感があり心地いいメインダイニングが広がります。もはや芸術品!目も舌も驚く至福のメニュー「人参のスープ抹茶のパスタ添え」は、単なるパスタではありません!ヌードル状に仕上げた抹茶のゼリーで、持ち上げても切れない弾力があり、小気味いい食感を楽しめる新鮮な一皿です。「サーモンの燻製モンブラン仕立て」は、ムース状にしたピンクの紫芋をサーモンの上に絞って美しくあしらった芸術品。燻製の深い旨みと濃厚な芋の甘みが重なり合い、ねっとり甘美な味わいを奏でます。「仔牛のロスティー」は柔らかジューシーな仔牛をまろやかなポテトといっしょに頬張る贅沢な逸品。生命力に満ちた牛の旨みを、繊細でクリーミーなポテトが極限まで引き立てます。文/萩原かおりスポット情報スポット名:AIX:S住所:東京都港区北青山2丁目9-8 セントラルレジデンス北青山アクシルコートB1電話番号:03-6434-0356
2018年01月11日トマト鍋をおいしいソースに変身させよう冬は鍋が一番おいしい季節。ほっこり温まります。最近ではベーシックな鍋以外にも、豆乳やレモン、チーズをベースにするなど、さまざまな変わり種の鍋を楽しむ人が増えているようです。中でも注目したいのがリコピン豊富な「トマト鍋」。食べきれなかった鍋を、翌日のメニューにアレンジしやすいのも魅力です。食べ終わったあとのつゆをおいしいソースに変身させ、「卵ふわふわオムライス」を作ってみましょう。にんにくで香りづけし、具材を炒めるオムライスにかけるトマトソースの材料は、残ったトマト鍋のスープ・オリーブオイル・にんにく・玉ねぎ・ベーコン・トマト・粉チーズ・バター・塩コショウです。まずは、フライパンに刻んだにんにくを入れて、オリーブオイルで炒めます。良い香りがしてきたら、みじん切りにした玉ねぎと、小さくカットしたベーコンを入れてしんなりとするまで炒めましょう。鍋の残りスープをプラスしてソースに次に、角切りにしたトマトを追加し、トマト鍋のスープをお玉ですくい入れて混ぜ合わせ、火を通します。カットトマトを入れることでトマトの食感が残るソースになり、リッチな仕上がりになるでしょう。さらにボリュームを出したい場合は、好みでしめじやマッシュルーム、エリンギなどのキノコ類を加えてもおいしくなります。バターと粉チーズを入れ、なじむまで炒める具材に火が通ったら、粉チーズとバターを入れてなじむまで炒め、仕上げに塩コショウで味つけします。できたソースをオムライスにかければ完成。ソースがしっかりしているので、ライスに手をかけなくても満足感ある食べごたえです。オムライスの中はバターライスにしてみてはいかがでしょうか。時短でバターライスを作るのなら、あたたかいごはんにバターとパセリを混ぜて塩コショウで調味するだけで簡単にできます。トマト鍋を使ったソースの作り方を覚えておくと、オムライスだけではなくパスタやドリアにもアレンジできるので便利です。じっくり煮込んだトマト鍋がベースになっているので、味わい深いソースになるでしょう。トマト鍋をしたあとは、翌日のリメイクレシピにもぜひ挑戦してみてください。監修:Niki・B・Shun
2018年01月11日お忍びで芸能人も足を運ぶお店おいしいお肉をリーズナブルに提供している「まめ牛 三軒茶屋店」は東京・三軒茶屋にお店を構えています。焼肉店では珍しく平日は18:00~翌9:00まで営業しているので時間帯を気にすることなく足を運べます。選び抜かれた最高級のお肉を食べようと、芸能人の方もよく訪れるというこのお店。A5ランクの肉を使ったハンバーグや、リピーター続出の「牛すじ煮込み」などお肉を十分に堪能できるメニューが揃っています。席も全室半個室となっているので、家族連れはもちろんサラリーマンやカップルなど、老若男女問わず気兼ねなく食事を楽しめるでしょう。上質な特上カルビで至福のひと時を柔らかく、きめ細かくサシが入った「特上バラカルビ」は、上質な肉の旨味を存分に感じることができるメニュー。選び抜かれた上質なカルビは、食べた瞬間、口いっぱいに肉汁が広がりそのまま溶けるかのような感覚を味わうことができます。特上カルビもおすすめですが、5時間以上じっくり煮込んだお店手作りの「牛すじ煮込み」も魅力的な一品。リピーターが続出するオリジナルの「牛すじ煮込み」は、お酒と一緒に注文しましょう。希少部位を贅沢に使った「和牛ハンバーグ」A5ランクの牛挽肉を使用した「和牛ハンバーグ」は、お店に足を運んだ際に必ず注文してほしいメニューの1つ。ザブトンと呼ばれる、肩ロースの芯の部分を贅沢に使って作られたハンバーグからは、肉の旨味とコクを十分に感じることができるでしょう。大人から子供まで大人気の「和牛ハンバーグ」はチーズをトッピングして、肉の旨味とチーズのハーモニーを一緒に味わえる食べ方がおすすめです。激戦区でも予約必須の人気店おしゃれな飲食店が軒を連ねる三軒茶屋は焼肉店が多く激戦区でもあります。リーズナブルだけでなく、上質なお肉と丁寧な接客が、予約必須となるお店にまで成長させました。東急田園都市線「三軒茶屋駅」南口から徒歩3分。1Fのストレッチ専門店を目印にすると迷うことなくお店を見つけることができるでしょう。平日は朝まで営業しているので、遅くまで働いた後や飲んだ後でも焼肉を楽しむことができます。「まめ牛 三軒茶屋店」で、ゆっくりとくつろぎながらおいしいお肉を堪能してみませんか。スポット情報スポット名:まめ牛 三軒茶屋店住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-36-5 2F電話番号:03-3410-3262
2018年01月11日お一人でも気軽に通えるカジュアルな空間美食の街として注目を集める東京・代官山に2012年にオープンしたビストロ料理店「Cote Feu(コテ・フー)」は、カジュアルなスタイルでいただくお料理とワインがおいしいお店。カウンター6席とテーブル席3つのこぢんまりとした店内ですが、石窯で焼き上げる姿を間近で見られたり、調理の過程を覗くこともでき、堅苦しい空気がないので一人でも気軽に立ち寄りやすい雰囲気となっています。アルザス地方名物!タルトフランベとワインが自慢「Cote Feu」では、アルザス地方のワイナリーで1年間、醸造・栽培を学び、現地のミシュラン2つ星のレストランでソムリエとして働いた経験を持つ店主が焼き上げる、アルザスの郷土料理タルトフランベとワインのマリアージュを楽しめます。お店自慢のタルトフランベは、フランス産の小麦粉、水、塩を使って24時間ゆっくり発酵させた自家製の生地が特徴。サクッ&もっちりの食感で、小麦粉の香りと旨味を最大限に味わうことができます。お食事からデザートまでさまざまな食材との相性がいいタルトフランベ。「Cote Feu」でも、ベーコンや玉ねぎと合わせたしっかりとした味わいや、りんごを使った甘いスイーツなど、多種多様な食べ方で楽しむことができます。絶品ビストロメニューも見逃せない!お店には、タルトフランベ以外にもワインと合わせて楽しめるメニューが揃います。目の前で焼き上げる「溶岩石で焼く牛ロースステーキ」は300g超の肉厚ステーキ。目にも舌にもおいしいお肉好き必見のメニューです。来店の際は予約をするのがベスト!「Cote Feu」は、JR各線「渋谷駅」西口から徒歩8分、東急東横線「代官山駅」から徒歩9分、猿楽町の交差点を下った、コインパーキングの横のベージュ色の建物にあります。来店の際は電話で確認&予約がおすすめ。7人以上で貸し切りとなるので、小規模な仲間内でのパーティーや女子会にぴったりのお店です。スポット情報スポット名:Cote Feu住所:東京都渋谷区鴬谷町8-10 代官山トゥエルブ2電話番号:03-3461-2024
2018年01月11日神楽坂の路地裏に佇む、築70年の古民家でイタリアン東京・神楽坂にある「Angela(アンジェラ)」は、築70年の古民家で絶品イタリアンを楽しめるお店です。手塗り風の白い壁と木の温もりが、訪れる人を温かく包みます。本場で修行を積んだ女性シェフが作り出す、絶品イタリアンを楽しむのにぴったりの雰囲気。和とイタリアの粋を結集した空間は、本物志向の大人たちが集います。本場仕込みのイタリアンを和の空間でお店がこの地にオープンしたのは、2000年のこと。迷路のような路地を抜けてたどり着く古民家で、特別なひと時を味わえると話題を集めています。店名の「Angela」とは、「天使」を意味するイタリア語。このお店を取り仕切る女性シェフが、イタリアで修行をしていた頃の「源氏名」を、お店の名前に冠しました。メインからドルチェまで、本場仕込みの技が光ります。移ろいゆく日本の四季を、イタリアンで楽しめるお店季節の移り変わりに応じて変化する旬の素材を、イタリアンのシンプルな技法で絶品料理に仕立てます。いつ訪れても新鮮なおいしさに出合えるよう、メニューを1か月ごとに変更するのも、お店ならではのこだわりです。まずは「前菜9品盛り合わせ」で食事をスタート。目にも鮮やかな旬の食材が、テーブルを華やかに彩ります。イタリアのおふくろの味はテイクアウトもOK!目にも美しいイタリアン料理の数々を、和の空間で楽しめるお店。イタリア仕込みのおふくろの味は、テイクアウトできるのも嬉しいポイントです。お店には、デリスペースも併設されていて、シェフ特製のイタリアンデリを自宅や職場で楽しむことができます。ちょっとしたアンティパストから、ピザやパスタ、自家製のパンまで充実のラインナップ。お土産にも大好評です。くつろげる「我が家」で極上の料理を楽しんで欲しい和の雰囲気漂う古民家と、本場仕込みのイタリアンが異色のコラボレーションを見せる「Angela」。シンプルな調理法で素材の旨味を引き出すイタリアンの手法に魅せられた女性シェフが、今日も腕によりをかけて料理を提供します。季節の食材をふんだんに使用したイタリア料理は、シンプルかつ贅沢な味わいです。路地裏の古民家を「我が家」に見立て、訪れる人々をもてなしています。都営地下鉄大江戸線の「牛込神楽坂駅」が最寄り駅。A3出口を出て、歩いて3分程の場所にお店はあります。神楽坂の路地裏に佇む古民家という、絶好のロケーションで楽しむイタリアンは、非日常の特別感をもたらしてくれます。スポット情報スポット名:Angela住所:東京都新宿区岩戸町23電話番号:03-3260-6422
2018年01月10日大人っぽい空間がラグジュアリーな時間を演出ビアホールの「GLASS DANCE Shinjuku(グラスダンス シンジュク)」は、東京・新宿にあります。シックなデザインに統一されたインテリアで、まるでラウンジにいるような落ち着いた雰囲気。バーカウンターでは、ひとりでもランチやアルコールを気軽に楽しめます。貸し切りでパーティーや結婚式2次会の会場としても人気があります。お酒好きでもそうでなくても楽しめる、こだわりの食事オフィスビル内にあるお店で、肩肘張らずに数多くのビールと料理を楽しめるのが特徴。熟成肉などの豪華な料理をカジュアルに楽しみましょう。凍る直前の温度で、ウェットエイジングして旨味成分を増加させた氷温熟成や、こだわり抜いた淡路麺業の生パスタなど、お酒を飲まないお客さんも満足できる料理がそろいます。ビールとともに味わいたいおすすめメニュー「エスカルゴバター」はパセリとニンニクの風味がたまらないおすすめの料理。少しずつ食べ進められる、ドリンクがすすむおつまみとして、ぴったりの一品です。世界各国のビールのお供として活躍するでしょう。希少部位「US産 氷温熟成牛トモサンカクグリル」「US産 氷温熟成牛トモサンカクグリル」は、一頭の牛からごくわずかしかとることのできない、もも肉の一部トモサンカクを使用しています。もも肉の旨みと、トモサンカクならではのコクが加わった味わいが魅力の希少部位。見た目にもボリュームを感じる一品で、お腹も気持ちもしっかり満たしてくれる一品と言えます。アルコールもノンアルコールドリンクも楽しめるお店「GLASS DANCE Shinjuku」では、国内外のビールが樽生8種、ボトルビールが30種用意されています。さらに、バーボンやスコッチ、ジャパニーズなど、人気銘柄のウィスキーで作るハイボールも充実。ジントニックは、クラフトジンを3種味わうことが可能。エルダーフラワーなどのハーブを使ったレモネードもあり、ノンアルコールでも楽しめる工夫がなされています。お店は、JR・私鉄・地下鉄各線「新宿駅」西口から徒歩で5分、東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」2番出口から徒歩で4分のところにあります。仕事帰りにもデートにもおすすめなこちらのお店にぜひ足を運んでみてください。スポット情報スポット名:GLASS DANCE 新宿住所:東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビルB1電話番号:03-6778-5487
2018年01月10日和とモダンがマッチしたスタイリッシュな店内「やまきた」は東京・目黒にある蕎麦屋です。和の雰囲気を出しつつも、白を基調としたスタイリッシュな外観が特徴的。店内に足を踏み入れると、木をベースとした温かみのある雰囲気に心が和みます。店内の席はテーブル席、半個室の2種類を用意。テーブル席は大きな長机と、4人掛けの机があります。どの席も広々としており、ゆったりとくつろぐことが可能です。岩手で自家栽培している蕎麦の実を使用お店で提供している蕎麦は、岩手の製麺所「北舘製麺」から直送されたもの。1948年創業の老舗製麺所が作る蕎麦には、こだわりが満載です。蕎麦の実は岩手・八幡平で自家栽培しているものを100%使用。その蕎麦の実を石臼でじっくり挽くことで、豊かな蕎麦の香りを楽しめます。しっかりとしたコシも特徴のひとつ。蕎麦はもちろん、岩手直送の食材を使用した絶品料理も。3種類の具材の贅沢ハーモニーが味わえる一品看板メニューは「やまきたそば」です。山菜、とろろ、舞茸の天ぷらのハーモニーが味わえる一品として、多くの方から人気を集めています。まずは風味豊かな蕎麦と、上品な出汁を楽しみましょう。蕎麦本来の風味を味わったら、それぞれの具材と一緒にいただきます。異なる味わいの連続に、箸が止まらなくなるでしょう。お店を訪れたら注文したい一品です。蕎麦屋の角煮は夜しかいただけない絶品メニュー夜限定の「蕎麦屋の角煮」は、かえしでじっくり煮込み仕上げています。箸でスッと切れるほど、ほろほろに煮込まれた角煮は、まさに絶品です。角煮に添えて提供されるワサビを付けていただくのもおすすめ。キリッと引き締めるワサビと、角煮の相性は抜群。また、岩手の地酒と一緒に味わえばおいしさ倍増です。和だけでなく洋のエッセンスも取り入れた絶品料理お店には、蕎麦と相性抜群の地酒をはじめ、シャンパンも用意されています。夜限定ですが、和食だけでなく洋食のエッセンスを取り入れた料理も揃っているため、シャンパンとのマリアージュが楽しめるでしょう。「やまきた」はJR山手線「目黒駅」から徒歩4分の場所にあります。目黒通りから1本路地に入った場所にあり、看板と蕎麦ののぼりが目印です。絶品料理とお酒を楽しんだあと、締めに蕎麦を楽しむのもおすすめ。洗練された和モダンの店内は、半個室も用意されているため、大切な人と過ごしたいときに利用してみてください。スポット情報スポット名:やまきた住所:東京都目黒区目黒1-5-16 経研第2ビル B1F電話番号:03-6417-3545
2018年01月10日主役はケーキ! シンプルこだわるフランス菓子の専門店「K.ViNCENT(カー・ヴァンソン)」は東京・飯田橋にあるケーキ店で、日頃から常連客で賑わっています。外観はガラス張りでホワイトとグレーを基調としたスタイリッシュな雰囲気。中に入ると、華やかなケーキがショーケースに並んでいます。ケーキが主役のため、店内は装飾をすることなく全面ホワイトの壁で統一。清潔感があり、開放的な空間です。安心して食べることのできるケーキが目白押し2006年12月にオープンした「K.ViNCENT」。お店のコンセプトは、「シンプル」、「シック&ナチュラル」です。誰もが安心して気軽に食べることができるという想いが込められています。店名「K.ViNCENT」は、「K」はシェフの息子の頭文字、「ViNCENT」はシェフのファミリーネームが由来です。上品さを兼ね備えた「K.ViNCENT」のケーキは手土産やギフトとしても喜ばれます。上品な甘さがクセになる「アメール80%」上質なチョコレートを10層重ねて作られたチョコレートケーキ「アメール80%」。まるでチョコレートだけを食べているかのような濃厚な味わいです。ココアのほろ苦さとチョコレートの上品な甘さが相まって、一度食べたら病みつきになるほどのおいしさ。「アメール80%」だけを求めに来るお客さんも多く、行列ができるのも納得です。大粒のプラムがアクセント「タルト・オ・プリュンヌ」「タルト・オ・プリュンヌ」は希少価値の高い奄美大島のプラムをふんだんに使用した贅沢なタルトです。輪切りにしたプラムを煮詰めて、旨味を凝縮しています。プラムのエキスが含まれたソースをタルトにかけて、プラムの風味が口いっぱいに広がる一品です。タルトの上から振りかけたピスタチオが良いアクセントになっています。プラムの酸味と生クリームの組み合わせが絶妙なバランスです。厳選したこだわり食材を使用した安心なケーキ「K.ViNCENT」のケーキは食材にこだわって作られています。産地直送、オーガニック、無添加など厳選素材を使用。15種類の砂糖を使い分けるなど、ひとつひとつの行程にも手を抜かずケーキを作り続けています。ヘルシー食材を使用したケーキや、ハーフサイズにカットされたケーキなど、女性にとってもうれしいポイントが多いケーキ屋さんです。東京メトロ有楽町線・南北線「有楽町駅」徒歩5分のところにあるケーキ専門店「K.ViNCENT」。素材にこだわった絶品ケーキを数多く取り揃えています。贈り物としても喜ばれること間違いなしの「K.ViNCENT」へぜひ訪れてみてください。スポット情報スポット名:K.ViNCENT住所:東京都新宿区筑土八幡町1-2 第3NKビル102電話番号:03-5228-3931
2018年01月10日木と緑を基調とした自然あふれるおしゃれカフェ「cafe ゆう 福岡天神店」は福岡市中央区にあるカフェ。木を基調とした温もりのある外観に、緑に囲まれたおしゃれな入口。まるで森の中にあるカフェのような印象を受けます。店内には数多くのうつわがディスプレイされており、観ているだけでも楽しめる空間です。大きなガラス窓からは採光が入り込み、明るく開放感のある雰囲気をもたらしてくれます。本窯で焼き上げる! 丹精込めて作られたうつわたち「cafe ゆう 福岡天神店」のうつわは全て手作りです。「陶芸教室ゆう工房」でスタッフが心を込めて制作しています。粘土をこねて電動ろくろで成形。大阪にある穴窯へ運び、昼夜問わず3日3晩焼き上げます。焼き上がったら窯から出して1週間ほど冷まして完成です。できあがったうつわを並べると、ひとつひとつ表情が違うのも手作りの魅力といえます。カフェを利用する際、自分で好きなうつわを選ぶことができるのが、この店の醍醐味。一番人気のうつわ「たいmon君カップ」「たいmon君カップ」は、ゆう工房のマスコットキャラクター「たいmon君」をモチーフにした「cafe ゆう 福岡天神店」で一番人気のマグカップです。器の底に顔が描かれており、白・緑・茶・うす茶・黒・黄・青・水色の8色。どのカラーになるかは注文してからのお楽しみです。「たいmon君カップ」はラテアートも可能で、うつわによってイラストを変えてくれるのもうれしいポイント。季節限定メニューもあり! 豊富なドリンクの数々「cafe ゆう 福岡天神店」はドリンクメニューが充実しています。定番メニューをはじめ、季節限定のドリンクがいただけるのも魅力のひとつ。中でもおすすめは、注文してから1杯ずつドリップする「有機栽培緋色コーヒー」です。少し濃い目のテイストで、コーヒー好きにはたまらない1杯といえます。「カフェラテ」は、本場イタリアのエスプレッソを使用。ふわふわのミルクでマイルドな味わいが人気です。「cafe ゆう 福岡天神店」にはステキなうつわが勢ぞろい「cafe ゆう 福岡天神店」では一番人気の「たいmon君カップ」以外に、様々なうつわが用意されています。ホット用カップでおすすめは「美月」というシンプルなカップです。持ちやすく手に馴染みやすいと定評があります。アイス用カップも数多く取り揃えており、うつわの飲み口がクマの形になっているかわいらしいカップです。「cafe ゆう 福岡天神店」の会員になると特典として、スペシャルなうつわでティータイムを楽しむことができます。動物の形をしたうつわや珍しいデザインのうつわまで目白押しです。福岡市営地下鉄「赤坂駅」徒歩5分、「天神駅」徒歩10分のところにあります。うつわを自分で選ぶことのできる「cafe ゆう 福岡天神店」はドリンクメニューも豊富なので、うつわに合った自分好みのドリンクで、ゆっくりティータイムを楽しみましょう。スポット情報スポット名:cafe ゆう 福岡天神店住所:福岡県福岡市中央区大名1-2-38 1F・2F電話番号:092-725-7777
2018年01月10日たっぷりチーズのまろやかリゾットイタリアンの風味がおしゃれなトマト鍋。鍋を楽しんだあとに残ったスープを捨てるのは、もったいないと感じる人も多いでしょう。そんな時は、トマト鍋の残りスープを使ったリメイクメニューはいかがですか? 鍋に使った野菜の味も染み出したおいしいスープを使えば、リメイクとは思えない一品ができあがります。今回は、お米とチーズを使ったまろやかリゾットのレシピをご紹介します。フライパンでお米を炒めるまずはリゾットの下準備をしましょう。お米0.5合をひたひたの水に浸します。溶かしておいたコンソメスープ90gと、トマト鍋のスープをお玉1すくい分、混ぜ合わせておきましょう。フライパンにオリーブオイルを敷いて、みじん切りにしたにんにく1かけを入れて火にかけます。香りが立ってきたらお米を入れ、半透明になるまでじっくりと炒めましょう。焦がさないように、しっかりと混ぜながら炒めるのがポイントです。トマト鍋のスープを入れてひと煮立ちさせるお米が半透明になったら、混ぜ合わせておいたコンソメとトマト鍋のスープをフライパンに入れ、フタをしてひと煮立ちさせましょう。スープは、一度に入れるのではなく3~4回に分けて入れてください。分けて入れることで、お米にスープの味がしっかりと染み込みます。次に、ミニトマトを入れて、水気をある程度飛ばすように炒めましょう。ミニトマトの形が崩れ、全体にトマトの味がなじむように混ぜ合わせます。味を整え、チーズをかければ完成最後に、塩とこしょうで味を整えて、お好みで粉チーズをかけます。アクセントに、フレッシュバジルやイタリアンパセリを乗せれば完成です。チーズが好きな人は、とろけるチーズをリゾットの上にふって少しなじませると、まろやかなリゾットを味わえます。お好みの量のチーズをかけて、自分好みのリゾットに仕上げてみてください。寒い季節には欠かせないお鍋。スープが残ったときには、リメイクで新たな一品を楽しむのがおすすめです。トマト鍋のリメイクレシピ・リゾットはお鍋のシメにはもちろん、翌日のランチにもぴったりのメニュー。簡単なのに、おしゃれでおいしいリゾットに仕上がります。たっぷりのチーズを絡めて、心も体も温まる一品を楽しんでみてはいかがですか?監修:Niki・B・Shun
2018年01月10日パンにつけて味わいたい濃厚ビスク寒い季節に食べたくなる人気メニュー・お鍋。その中でも、子どもから大人まで楽しめるとして人気なのがトマト鍋です。トマト鍋の残りのスープを使って、普段よりワンランク上のフレンチメニュー「ビスク」にリメイクできます。エビの旨味が凝縮されたクリーミーなスープで、トマト鍋のスープを使うからこそ出てくる味の深みは、まるでレストランの味です。海老の殻を炒めて煮込むはじめに、ビスクの味の決め手となるエビを使って調理をしていきます。ここで使うエビは、新しいものを購入してもよいですが、他の料理で余った殻を使って調理しても構いません。殻の分量は5~6匹分がおすすめです。まずは、フライパンにエビの殻を入れて乾煎りしましょう。しっかり乾煎りしたあとは、エビの殻が被るくらいの水を入れて10分煮込みます。煮込んだあとは、ボールなどの調理器具を使って濾します。エビの風味が香ばしい出汁の完成です。野菜を炒めてスープのベースを作る次に、スープのベースを作ります。鍋にオリーブオイルを入れ、にんにくを炒めましょう。にんにくが焦げてしまう前に、みじん切りした玉ねぎと角切りのトマトを投入し、しんなりしてくるまで引き続き炒めます。具材に火が通ったら、トマト鍋の残りのスープの登場です。鍋にスープとコンソメを入れて10分間煮込みましょう。焦げつかないように弱火で煮込むのがポイントです。スープの味を整えてパンを添えたら完成トマトのスープを煮込んだら、はじめに作ったエビのダシを合わせます。2つのスープを合わせたら、フードプロセッサーにかけてなめらかにします。できあがったスープを鍋に入れ、カップ1/2の生クリーム、エビを加えて温めます。器に盛りつけたら、アクセントにイタリアンパセリを真ん中に飾るとおしゃれな雰囲気に。そのままいただいてもおいしいですが、フランスパンなどにつけて一緒に味わうのもおすすめです。冬はクリスマスや忘年会、お正月などイベントも盛りだくさん。ちょっとしたイベントに、日ごろなかなか味わうことがないビスクがテーブルに用意されていると、家族もゲストも驚くこと間違いなしです。鍋の季節には、もう一品おしゃれな料理を作って、食卓を華やかにしてみてはいかがでしょうか?監修:Niki・B・Shun
2018年01月10日トリュフのパスタと赤ワインだけで味わう極限のおいしさぐるりと半円のカウンターが並ぶ大人のレストラン「OUT」のコンセプトは「One dish. One wine. One artist.(ひとつの料理、ひとつのワイン、ひとつの⾳楽)」。究極のシンプルを突き詰めて、最高の料理を最高の相性で提供するという斬新なレストランが誕生しました。もちろん、提供される料理は季節ごとのベストトリュフを使った自家製フレッシュパスタのみ。セットドリンクはパスタと旨みを濃密に絡み合うシーズナル赤ワイン1銘柄だけです。パスタからは採れたてのフレッシュトリュフの香りが立ちのぼり、贅沢な味わいと風味によって一口で虜になります。さらに、ラグジュアリーでたくましい赤ワインが相乗効果を発揮し、最高のパスタ体験を実現。一度は食べに行きたいパスタ専門店です。極上の料理×ワイン×音楽で作られた洗練レストランこの全く新しいレストランを立ち上げたのは、メルボルンでレストランを経営するデビッド・マッキントッシュ、起業家のトム・クレイゴ、東京でフードコンサルタントとして活躍するセーラ・クレイゴ。それぞれが自分の専門分野の知識と経験を掛け合わせ、極上の料理・ワイン・音楽だけで作られた究極のレストランを生み出しました。お店で流れる音楽もレッド・ツェッペリンのアナログサウンドのみ!そぎ落とされ、洗練された魅力とは何かを教えてくれる「OUT」は、カウンター席があり食券形式なので、グルメな気分のひとりディナーにも気兼ねなく利用できます。文/萩原かおりスポット情報スポット名:OUT住所:東京都渋谷区渋谷 2−7−14 Vort 青山103
2018年01月10日噴水前でロマンチックなイタリアンを「カジュアルフレンチレストラン Cobara-Hetta(コバラ ヘッタ)」お台場ヴィーナスフォート店は、ヴィーナスフォートならではのヨーロピアンな雰囲気が活かされたロマンチックな雰囲気です。噴水前のテラス席は絶好のロケーションで、噴水広場の天井に投影されたイルミネーションが幻想的な光で席を照らします。メニューもジューシーな肉汁滴る大胆なボリューム肉からコシのあるもちもちパスタ、とろ~りチーズが女心を鷲掴みにするフォンデュに黄金色のオムライスなどよりどりみどり。パーティーにもぴったりです。パティシエが作る「レインボーショートケーキ」フォトジェニックで女性人気が高いデザート「レインボーショートケーキ」はヴィーナスフォート限定メニュー。紫、水色、緑、黄色、オレンジ、ピンク、そして生クリームの白という7色のクリームがふわふわスポンジにサンドされ、夢色の甘さを届けます。イチゴとベリーの赤がアクセントカラーになり、見ているだけで楽しい気分に。ベリーがたっぷりのせられた「お台場パンケーキ」も見栄え抜群の人気スイーツです。厚みのあるパンケーキのなかには、あたたかいクリームがたっぷり。とろりと流れ出すクリームの濃密な美味しさに虜になります。まわりにもフルーツがあしらわれ、数人でシェアしても満足できる大ボリューム。デザートはどれもパティシエの腕が光る一流の味です。ディナーにもカフェタイムにもマッチするカジュアルイタリアンで、限定スイーツをとことん味わい尽くしましょう。文/萩原かおりスポット情報スポット名:カジュアルフレンチレストラン Cobara-Hetta住所:東京都江東区青海1-3-15 パレットタウン ヴィーナスフォート2F電話番号:03-3599-2910
2018年01月10日昔ながらの雰囲気が心地いい。お好み焼きの名店大阪・上本町にあるお好み焼き店「圓(まどか)」。「うえほんまちハイハイタウン」の二階にお店が入っています。大きな茶色ののれんが目印です。店内はカウンター席のみと、昔ながらの店構えです。外観や店内の装飾にこだわりはないと店主は言いますが、居心地のいい落ち着く雰囲気は、店主の人柄のよさから滲み出ているものなのでしょうか。カウンター前には昔ながらのスタイルをそのままに、大きな鉄板が設置されています。店主や隣のお客さんとの距離も近く、アットホームな雰囲気も長年愛され続けてきた理由のひとつでしょう。「つねにお客さんがいるお店」との想いから生まれた屋号昭和54年のハイハイタウン開業と同時にテナント入りした「圓」は、創業30年以上のお好み焼き店です。店名の「圓」には、つねにお客さんのいるお店という想いがこめられていて、切れ目のない部首「くにがまえ」の中に、お客さんを意味する「員」という文字の入った言葉を選びました。お客さんの切れ目がない、その想いが込められた店名もあってか、長きに渡って地元の人、観光客の胃袋を満たしてきた「圓」は、30年以上経った今でも連日満席の繁盛店となっています。魅惑のふわふわ食感「座布団焼」この店のおすすめメニューはなんといっても「座布団焼」です。座布団に見立てたお好み焼きの上に、そば焼きを乗せたお好み焼きです。下に敷かれたお好み焼きがふわモチなのが特徴。上に乗った太麺のそばとの相性もばっちりで、やみつきになる味わいです。まぶした鰹節が踊り、焦げたソースの香りがたまりません。そして、この店の「座布団焼」は仕上げにケチャップが少量かけられます。独特な風味がクセになってしまうでしょう。なつかしい味をテイクアウト!家族で食べるお好み焼きこの店ではうれしいテイクアウトサービスもあります。なかなかお店に行けない家族のために、持ち帰り注文をしている人も。事前に電話で注文をしておくと、待ち時間少なくスムーズに受け取ることができるでしょう。また駅周辺ということもあり、車で来店の場合は有料駐車場に停めることになりますが、テイクアウトに限らず2,500円以上注文のお客さんには、駐車券を確認後、駐車場1時間サービス券がもらえます。味・価格・量の三大要素を兼ね備えた「圓」幼少期を思い出す懐かしい味を楽しめるこのお店。「味・価格・量」の三大要素を兼ね備えた、人間味あふれるお店です。おいしいだけでも、安いだけでも、ボリュームだけでもない魅力が人々を惹きつけます。近鉄各線「大阪上本町駅」から徒歩3分、大阪市営地下鉄谷町線・千日前線「谷町九丁目駅」より東へ5分、ハイハイタウンの2階にお好み焼き店「圓」はあります。昔なつかしい味を求めて、気軽にのれんをくぐってみてください。スポット情報スポット名:圓住所:大阪府大阪市天王寺区上本町6-3-31-231 うえほんまちハイハイタウン 2F電話番号:06-6773-3937
2018年01月10日「家でもおいしい玄米」の提案江戸時代には、年貢米を貯蔵するための倉庫が立ち並んでいた「蔵前」。そんな隅田川のほとりから、つと一本入った倉庫街の一角には、白地に紺で「結」の屋号を染めた、粋なのれんが揺れています。からりと引き戸をひらけば、寝かせ玄米のごはんパックや玄米甘酒、伝統的な製法の調味料やお酒など、こだわりの商品が並んだスペースが広がります。「外で食べるだけではなく、家でも玄米生活を続けられるように」そんな「結わえる本店」のコンセプトが詰まっている、ストアスペース。続けるためのアドバイスを伝えたり、寝かせ玄米や、梅干し、漬物などの伝統的な日本食を作ってみるワークショップを開催しているのも、その想いから。毎日続けたくなる、おいしさへのこだわり寝かせ玄米は、炊き立てはぼそぼそしがちな玄米を、数日保温しながら熟成させるという食べ方。寝かせることで、甘みと香ばしさが引き出されます。まるで赤飯のようなもちもち感と華やかさが、その特徴。シンプルなおかずによくあい、腹持ちが良いしっかりとしたごはんは、満足感の高い一食に。そして“メリハリ寝かせ玄米生活”とは、朝は抜き、昼は寝かせ玄米とシンプルな和食のおかず、そして夜は食べたいものを好きなだけ食べるという、「結わえる本店」式の食生活のひとつの形。「食事はおいしくないとだめ。『正しいこと』ではなくて、80点でいいから『できること』を伝えていきたい」という、「結わえる本店」の想いがこもっています。季節の和食で、疲れた身体のリセットをランチタイムは、カフェテリア形式。寝かせ玄米とおばんざいに漬物、具沢山の汁物の一汁二菜を選び取る「箱膳定食」か、そこにさらに肉か魚の主菜を加える「ハレ箱膳定食」のシンプルな和定食を。ディナータイムは、現代風にアレンジされた季節の和食を肴にして、好きなものをすきなだけ。樽生クラフトビールや、こだわりの純米酒にどぶろく、ワイン、本格焼酎など、国産にこだわったお酒も楽しめます。お酒だけではなく、ヘルシーなノンアルコールドリンクも充実。文/中岡知美スポット情報スポット名:結わえる住所:東京都台東区蔵前2-14-14電話番号:03-5829-9929
2018年01月10日異国情緒溢れる雰囲気に包みこまれる店大阪・あびこにあるスープカレー専門店「アジアンバー ラマイ 大阪あびこ店」。店内は、薄明りの中に異国情緒溢れる独特な空間です。インドネシアから取り寄せた調度品や絵画が、店内のいたるところに飾られており、日本にいながらまるでアジアに旅行へ来たようなエキゾチックな雰囲気に包まれます。異国の料理を舌と空間で堪能できるのが魅力です。本場スープカレーを賑やかに楽しく仲間と味わう店名となっている「ラマイ」とは、インドネシア語で「賑やか」という意味。友人や家族みんなで、おしゃべりを楽しみながら料理を囲めるお店です。「アジアンバー ラマイ」は、北海道で10年以上前からある人気のスープカレー専門店。大阪への初出店として2012年2月「アジアンバー ラマイ 大阪あびこ店」はオープンしました。関西では数少ない本場のスープカレーが味わえるため、遠方からも人が集まる人気店になりました。煮込みチキンとスパイスの効いたスープが絶品おすすめの定番メニューは「スープカレー チキン」(1,100円)。チキンベースのスープに、調理直前に挽いた香り高い特選スパイスと隠し味がこの店ならではの味に繋がっています。じっくりと丁寧に煮込まれたチキンと、コクのあるスープの絶妙なバランスはくせになるおいしさ。10段階で辛さを選べ、それ以上の辛さを期待する人にも対応してくれます。たっぷり野菜に大満足!トッピングで広がる味わいヘルシー志向の方は、野菜がたっぷりと入った「スープカレー ヤサイ」(1,000円)はいかがでしょうか。大盛りの野菜は大満足のボリュームです。トッピングの種類も豊富なので、野菜ベースのスープカレーにあれこれトッピングして、自分好みの一品を作り出せるのもこの店の魅力。卵やチーズ、もちやロールキャベツ、お肉やえび天など、お気に入りを見つけてください。味わい方は千差万別!自分好みを探求する楽しみ具材だけではなくスープも選べるのがこの店の特徴。パワーガーリックオイルやスパイシーココナッツミルクなどのトッピングスープを弱・強と2段階で選ぶことができ、より一層オリジナリティの出るスープカレーが楽しめます。1日10食限定のレアなフィッシュフライや、南国風のスイーツやドリンクも見逃せません。食後のバリコーヒーもおすすめです。「アジアンバー ラマイ 大阪あびこ店」は、大阪市営地下鉄御堂筋線「あびこ駅」から徒歩およそ1分とアクセスが良いのもうれしいポイント。独特な異国の雰囲気の中で、自分好みのスープカレーをぜひ堪能してみてください。スポット情報スポット名:アジアンバーラマイ 大阪あびこ店住所:大阪府大阪市住吉区苅田7-12-5電話番号:06-6657-7196
2018年01月09日