LeTRONCがお届けする新着記事一覧 (216/266)
1960年代のアメリカンダイナー風レストラン!「ステーキハウス88国際通り西口店」は、国際通り沿いのお店のなかでもひと際目立つアメリカンな雰囲気の外観! 店内も、1960年代のアメリカンダイナーを連想させる内装で、おしゃれな造り。104席程のテーブル席があり、国際通りに面した眺めがバツグンの席もあります。大人数で行っても、子連れで行っても、ゆったりと寛いで、ステーキを堪能できるお店です。国際通りで2店舗目! あのブルーシールが食べ放題!大盛況の国際通り店の、待ち時間短縮を目的として、ここ国際通り西口店はオープン。88系列の那覇エリアにある店舗で、スープ・サラダバーを初めて導入しました。このお店では、なんとあの沖縄が誇るブルーシールアイス10種類が食べ放題! 多種多様な食べ放題メニューが用意されていて、まさに沖縄の「ちゃんぷるー文化」も体感できるお店です。夢の競演! エビとお肉のコラボ!エビとお肉を一つの鉄板の上で食べられる夢のようなメニューがあります! それは、「マイエビ&ステーキ(200g)」(税別2,980円)。プリップリの大きなエビとジューシーなお肉のコラボにテンションMAXになること間違いありません。テーブルには、88オリジナルのものを始めとして、数種類の調味料が設置されているので、お好みの味にして、召し上がりましょう。濃厚な赤身肉の美味しさに首ったけ! 〆にも「赤肉ステーキM(200g)」(税別1,700円)は、赤身肉ならではの濃厚な味わいと歯応えが人気。脂肪分が少ない赤身肉は、噛む度に肉のうまみを感じることができ、いくらでも食べられそうです!沖縄の定番スタイル「呑んだ後の〆」には最適のステーキと言えるでしょう。オリオンビールも一緒に、ぜひいかがでしょうか?これからも変わらぬ味で県内外のお客様をお出迎え本格的なアメリカンステーキがリーズナブルに堪能できるとあって、地元うちなーんちゅを始め、在沖米軍所属のアメリカの人や、国内外からのお客さんで、お店は連日賑わいを見せています。創業39年のステーキハウス88グループは、沖縄の「食」を楽しんでもらう試みを提供し続け、これからも変わらぬ味で、お客様をお出迎えしたいと考えています。ゆいレール県庁前駅から、国際通り沿いを歩いて7分程で到着。アクセス抜群で、観光の合間にも立ち寄れます。うちなーんちゅの定番スタイル、「呑んだ後の〆のステーキ」にあなたもぜひチャレンジしてみませんか?スポット情報スポット名:ステーキハウス88国際通り西口店住所:沖縄県那覇市松尾1-4-3 永昇商事ビル2F電話番号:098-867-8888
2017年08月10日太陽の光が降り注ぐ店内で過ごすゼイタク時間「Eggs ’n Things(エッグスンシングス)梅田茶屋町店」のコンセプトはボタニカル。植物が多く緑にあふれ、床から高さ4mほどある大きなガラス窓からはたっぷりの自然光が差し込みます。テーブルや椅子もナチュラルなイメージで統一され、穏やかに流れる時間に、パンケーキの甘い匂いが広がる空間です。店内には、Wi-Fiサービスはもちろん、コンセントやUSBポートも設置してあり、お一人様でもゆったりと楽しむことができます。食事のみならずカフェ利用も可能な隠れ家のような店舗梅田茶屋町店は、「Eggs ’n Things(エッグスンシングス)」の新たな試みとしてオープン。他の店舗と比べてここでしか食べることのできない限定メニューが豊富です。茶屋町という場所は、大阪の中でも情報発信の場のひとつ。恵まれたロケーションに構える店舗には、テラス席も20席設けられています。路面店とは異なり、隠れ家のような店舗なので、食事のみならずカフェ利用などコミュニティの場として幅広いシチュエーションで過ごすことができます。梅田茶屋町店限定の卵メニュー「エッグインクラウド」梅田茶屋町店でしか食べられない卵メニュー「ハムとチーズのエッグインクラウド」(税別980円)。ふわふわのメレンゲはまさにフォトジェニックで、見るだけで気分が高揚します。食べるときに黄身をフォークで崩すのもたまりません。エッグインクラウドは、ハムとチーズだけではなく、ホウレン草とベーコンなどもあるので是非トライしてみてください。くせになること間違いなしです。たっぷりのトロピカルフルーツでハワイ気分!フルーツ山盛りパンケーキデザート系のパンケーキも大人気。その中でも、「トロピカルパンケーキ」(税別1,250円)は、パンケーキの上にトロピカルフルーツがたっぷりとのった、ぜいたくな一品です。トッピングされているホイップクリームも食べごたえがあります。ソースはマンゴーベース。トロピカルな味わいのソースとたっぷりのフルーツで、常夏気分を楽しめます。何度でも足を運びたくなる豊富なドリンクメニューこのお店でしか食べることのできないパンケーキのメニューもたくさんありますが、ドリンクメニューも豊富に揃っています。たとえば、コーヒーやラテ。他店舗には導入していないコーヒーマシーンやラテマシーンを採用し、新しい味を堪能できます。コーヒー豆にもこだわり、ハワイ島南西部のコナ地区で栽培された希少な豆を使用。ラテマシーンを使った、アイデアの光るアレンジラテもおすすめです。JR大阪駅から徒歩約5分の場所にあるお店「Eggs ’n Things(エッグスンシングス)梅田茶屋町店」。買い物ついではもちろん、観光で大阪に訪れたときにも気軽に立ち寄れるアクセスの良さも魅力のひとつです。他の「エッグスンシングス」では味わえないメニューをぜひ堪能してみてはいかがですか?スポット情報スポット名:Eggs 'n Things 梅田茶屋町店住所:大阪府大阪市北区茶屋町1-45 OIT梅田タワー2階電話番号:06-6459-7441
2017年08月10日きれいになったお肌がしっとりとなる泉質「星野リゾート界 出雲」の大浴場の入り口には、西暦733年に編纂された出雲国風土記に出て来る「玉造温泉について」という一文があって、「玉造温泉は一度入浴すると容貌は美しくなり、さらに入浴すれば、すべての病気は治る。昔から今まで効果が出なかったことがない。このため、人々は神の湯と言っている」と書かれてあるそう。その秘密は泉質。クレンジング作用がある弱アルカリ性できれいになり、保湿に優れた塩化物泉でしっとりとするというわけ。香りのよい檜の湯玉が湯に浮かぶ大浴場には、そんな成分が濃い源泉を貯めた湯槽があって、コットンをひたして顔パックもできます。浴場には月見酒の日本酒、湯上がり処にはお茶などご当地の飲み物とアイスキャンデーも。素敵な伝統工芸に囲まれた広々和室は露天風呂付き「星野リゾート界 出雲」は全室、檜または信楽焼の露天風呂付き。そんな古くから評判の美肌の湯を、お部屋でもゆっくり楽しむこともできます。「出雲匠の間」と言われるご当地部屋は、出雲鍛造、石州和紙、吹きガラス、木工、組子細工など島根の伝統工芸が美しく彩ります。いずれも地元のアーティストの作品です。取材・文/小野アムスデン道子スポット情報スポット名:星野リゾート界 出雲住所:島根県松江市玉湯町玉造1237電話番号:0570-073-011(9:00~20:00)
2017年08月10日あたたかみのある空間でリラックスした時間を過ごす「森森舎」の外観は植木や看板などで飾りつけられており、店内はレンガや木を基調としたナチュラルであたたかみのある雰囲気。店内にあるアンティーク調の家具からは、店主のセンスの良さが光ります。ガラス張りの窓から見えるのは、陶芸教室を行う工房です。広々とした作りの工房は、ゆっくりと陶芸と向き合うことができます。世界にひとつだけの陶器をカフェで楽しむカフェに併設された工房では、日曜日と水曜日の10時~12時30分、火曜日の15時~17時30分に陶芸教室を行っています。コーヒーカップやお皿、お茶碗などの日常で使えるものから、植木鉢などの大きなものまで制作可能です。陶芸教室の店員は8名なので、家族でもカップルでも陶芸を楽しめます。陶芸を楽しんだあとは、カフェでひと息つくこともできるので充実した1日を過ごせるはず。自分で作った陶器をカフェで使ってもらえるのも嬉しいポイントです。見た目もかわいいかき氷たちでおとなの時間をおすすめ商品は、「スイカのかき氷」(850円、税込)。まるで本物のスイカのように盛りつけられており、見た目でも楽しめる一品です。スイカのシロップには、ワインと糖度12度のスイカを使用。ワインが入っているので、大人が楽しめるかき氷になっています。かき氷にはさまざまな種類があり、「レモンのかき氷」(780円、税込)は、広島県の尾道産レモンを使った爽やかなか味わいに。また「ゴーヤのかき氷」(800円、税込)などほかではなかなかお目にかかれないユニークなメニューも豊富です。かき氷だけじゃない! たくさんのメニューが充実「森森舎」で味わえるのは、かき氷だけではありません。自家製のアイスコーヒーにかき氷を乗せ練乳をたっぷりかけた「ベトナムコーヒー」(650円、税込)や、無農薬・有機栽培にこだわった食材を使って作る「カレーセット」(900円~1,250円、税込)なども人気。工房で作った器を使い、オシャレな気分でお料理やコーヒーを楽しめます。飲食にこだわらずワークショップなども充実させたい店主は、飲食や陶芸だけにこだわらず、ワークショップなども充実させていきたいと語っています。陶芸教室を併設していることから、子ども連れのお客さんも多い「森森舎」。地域に根付いたお店を目指し、年齢問わず誰でも訪れやすいお店作りを心がけています。また、子ども連れでもゆっくりとした時間を過ごせるようにと、半個室には絵本や黒板を完備。そんな店主の気遣いを感じられる店内では、慌ただしい日常を忘れて、ゆっくりとリラックスした時間を過ごせるはずです大阪市営地下鉄御堂筋線西田辺駅から徒歩10分、阪堺電車姫松駅からは徒歩5分。アクセスのよさも「森森舎」の魅力です。お子さまや友人たちと一緒に素敵な休日を過ごしに、一度訪れてみては。スポット情報スポット名:森森舎住所:大阪府大阪市住吉区万代東1-3-14 森脇ビル 1F電話番号:06-6696-6313
2017年08月10日ガラス張りの可動式扉、テラス席の開放感あふれる空間「RIGOLETTO spice market 二子玉川店 (リゴレット スパイスマーケット フタコタマガワ)」があるのは、二子玉川ライズ・ショッピングセンターの中、大井町線の高架下。お店の通りに面した側は、ガラス張りの可動式の扉になっており、天気の良い日には扉が大きく開かれ、開放感が増します。テラス席も用意されており、風を感じながらお食事を楽しむことも可能です。店内に入店し、1番に目に飛び込んでくるのは、青を基調としたタイル張りのバーカウンター。店の奥にはピザを焼く大きな釜も鎮座しています。オープン以来、地元の方に愛されているお店「スパニッシュイタリアン」をコンセプトとしている、リゴレット スパイスマーケット 二子玉川。こちらのお店はオープン以来、地元二子玉川の住人を中心に愛されているお店です。30~50代の女性の姿を、店内で多く見かけます。朝からアルコールを楽しめるので、お店のオープンと同時にワインをボトルで注文するお客さんの姿も、珍しくありません。二子玉川駅からすぐの便利な立地のお店なので、待ち合わせにもオススメです。「スパイスマーケット風ガンべレッティ」はイチオシ!午前11時から提供されている「スパイスマーケット風ガンべレッティ」(1,100円/6インチ)は、お店一押しのピッツァです。生地の上には、海老とズッキーニのエスニックマリネやモッツァレラチーズ、マリボチーズにチェリートマトと、盛りだくさんの具が乗っています。大人数でシェアしたい場合には、10インチ(1,600円)の大きめサイズが人気。「ロメインレタスのシーザーサラダ」は食感が楽しい!「雑穀とピーカンナッツ、ロメインレタスのシーザーサラダ」(800円)は朝9時のお店オープンと同時にいただけるお店イチオシメニュー。ドリンクも付いた、モーニング限定のセットメニューです。みずみずしく、シャキシャキとした歯ごたえのロメインレタスの上には、たっぷりと雑穀やピーカンナッツがトッピングされています。雑穀の香ばしい風味や、ナッツのカリカリとした食感が楽しい、栄養満点のサラダです。スペイン料理とイタリアンの、良いとこどりのお店「リゴレット スパイスマーケット 二子玉川」は、スペインの小皿料理タパス、イタリアのナポリピッツァや生パスタなど、スペイン料理とイタリアンのおいしいものを堪能できる、良いとこどりのお店です。サラダやチャウダーと言ったシンプルなメニューだけでなく、500円でいただけるタパスやワイン、ビールといったメニューも時間帯にとらわれることなくいただけます。自由に思いのままに、その時食べたいと思うものを食べられる至福の時間が過ごせるのが特徴です。「リゴレット スパイスマーケット 二子玉川」は、東急田園都市線の「二子玉川駅」から徒歩1分の距離と、そのアクセスの良さも人気の理由の1つです。朝から優雅にモーニングを味わってみませんか?スポット情報スポット名:RIGOLETTO spice market 二子玉川店住所:東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズ・ショッピングセンター ステーションマーケット電話番号:03-5491-4470
2017年08月10日光で遊べるのが魅力! 超体感型ミュージアム大阪・天保山で開催される「魔法の美術館」は、子どもはもちろん大人までも直観的に楽しめ、日本を代表する気鋭のアーティストたちが創り出したものばかりです。未来のアート作品として表現しており、アートがわからない、アートが苦手と感じている方でも大丈夫です。まずは自身が作品の中で体感する事、それが1番楽しめる方法になります。光・影・映像・音の演出には驚きと笑顔が溢れる特に関西初登場の作品には注目が集まります。ピカソになったような気分になれる「.hito」。この作品は、椅子に腰かけた瞬間に自分がキュビズム的な姿に変身します。「ensemblesilhouette」は、新しい合奏がテーマ。流れる五線譜、そこへ星のシルエットを置くと様々なメロディーが流れます。「TRANSFORM」は親子で楽しむのにおすすめです。部屋がそれぞれ1人では完結できないようになっているのがポイント。物語性が大切にされていて、次の人が楽しむのを助けなければスタート出来ない仕組みになっています。どの作品も新しい発見があり、興味深いものばかりです。ゲーム感覚で遊びながら楽しめるのが魅力!前回大人気だった作品「SplashDisplay」が登場。作品の中には、白くて小さなビーズが敷き詰められています。その中で動いている的に向かって玉を投げ、的中すると光の粒が爆発したように見える瞬間が驚きです!この作品を綺麗に撮影するポイントは、まず露出補正はマイナスに設定。人と一緒に撮る場合は、顔を近づけて貰います。是非挑戦してみてください。その一瞬を楽しんで! 同じ絵は二度と見られない「七色小道」も前回大好評の作品です。一見ただの通路のように見えますが、人がその上を歩く事によって色んな仕掛けが動き出します。人の周りから様々な色や光が溢れ出し、他の人が動き出す色と混ざり合っていくのが人気の理由。魔法のような世界観を意識して作られたこの作品は、上から下に向けて撮影するのがポイントです。数々のアーティストが創った作品は全て撮影可能!全ての作品が撮影可能なので、SNSにもどんどん投稿できます。その瞬間を楽しみつつ、後で撮影した写真や映像を見た時には更に驚きが倍増するでしょう。ほとんどの作品は、参加型。人の動きに合わせて、様々な色の光・影のモチーフ・映像・音楽が変化していく様子をお楽しみください。まるで作品と会話しているかの様な感覚が味わえます。「魔法の美術館」を開催している、大阪文化館・天保山。地下鉄中央線の大阪港駅で下車し1番・2番出口から徒歩5分のところにあります。目印は海遊館で、ちょうど隣に位置しますのでわかりやすいです。この夏の思い出作りに、ぜひおでかけしてみてはいかがでしょうか?イベント情報イベント名:魔法の美術館見て、ふれて、遊べる体感型アート催行期間:2017年07月15日 〜 2017年09月03日住所:大阪府大阪市港区海岸通1-5-10大阪文化館・天保山電話番号:03-5777-8600(ハローダイヤル)
2017年08月10日等々力渓谷を歩いて行くと見えるレンガ調の外観東京都世田谷区にある「OTTO(オット)」はガス窯で焼き上げるピザやドルチェなど数多く取り揃えているカジュアルイタリアンです。東京23区で唯一の渓谷といわれている等々力渓谷の中を歩いて行くと、お店の看板が見えてきます。お店までの遊歩道は川のせせらぎと小鳥のさえずりが響き渡り、まるで別世界のような情景です。レトロ感のあるレンガ調の扉を開けると、店内はクリーム色を基調とした内観。柔らかい色合いの照明を使用し、ベースカラーと統一感を出すことで明るく開放的な空間となっています。大自然の中に佇むカジュアルイタリアンで贅沢な時間を等々力渓谷は住宅地でありながらも自然を感じることができ、都内でも貴重なエリアです。東京にいながらも大自然を身近で感じることのできる、贅沢スポットともいえるでしょう。その等々力渓谷の中にある「オット」では、緑を眺めながらおいしいイタリアンをいただくことができます。ランチを楽しんだ後も、ゆったりとしたひとときを過ごすのにピッタリのロケーションです。チキンとごぼうがクセになる人気のピザ「ポッロ」ガス窯で焼き上げた自家製ピザ「ポッロ」(1,250円)は「オット」のコースでいただける人気メニューです。自家製のスモークチキンとごぼうに、たっぷりのモッツアレラチーズ、アクセントにバルサミコソースを使用しています。スモークチキンとごぼうの組み合わせがやみつきになると好評で、薄手のクリスピータイプの生地とボリューム満点のトッピングが絶妙なバランスです。ボトルワインを含むアルコールが平日は半額に!「オット」では平日のディナー限定でアルコールを半額で提供しています。ボトルワインも半額なので、料理に合わせていろいろな種類のワインが楽しめるのも楽しみのひとつです。大人数で来店してシェアする姿も見られます。ノンアルコールも充実しているため、アルコールが苦手な人や子供でも気兼ねなく楽しむことができ、これも「オット」の魅力といえるでしょう。OTTOではピザ以外にも人気メニューが勢ぞろい「オット」のパスタは他店に比べてボリュームがあることでも有名で、トマトベースやクリーム系など豊富なラインナップです。パスタだけでなく、スイーツも種類豊富で人気です。開店当初から人気を誇る「ノンベイクドプリン」(400円)はたっぷりの生クリームを使用した自家製プリン。濃厚でありながらもしつこさがないと、男性にも人気があります。また、提供しているドルチェは全て400円と、お手軽価格という点も魅力のひとつです。東急大井町線の等々力駅から徒歩7分程の等々力渓谷沿いにあります。渓谷を散策して「オット」でランチ、といったコースが地元の人たちに人気です。ときには何もかも忘れて、自然に癒されながらゆったりとした時間を過ごしませんか?スポット情報スポット名:OTTO住所:東京都世田谷区野毛1-17-11 等々力渓谷スカイマンションB1F電話番号:03-3704-3778
2017年08月10日多摩川を望むテラス席は景観抜群で心地よい空間東京・二子玉川にある「Lunatique TokioPlage(トキオプラージュ・ルナティック)」は、高級食材を使用した本格フレンチを驚きの低価格でいただくことができるレストラン。自然豊かで静かな多摩川添いに佇む、ノスタルジックな3階建ての建物が特徴的で、店内は様々な表情を見せてくれます。アーティスティックな雰囲気のテーブル席や半個室、そして充実のテラス席が魅力的です。開放感溢れる屋上テラス席・多摩川が一望できる2階のテラス席・お子様連れも安心できる1階のガーデンテラス席と多彩な席展開。老若男女問わず、幅広い層の方に楽しんでいただけます。セルフスタイルだから実現する満点のコスパ!驚いたのは、お店に入ってすぐにある自動販売機の存在。食券を購入してからオーダーする、セルフサービススタイルなのです。本来敷居の高いイメージのあるフレンチ料理を、気取らず日常的に食べて貰いたいという想いからこのシステムになりました。この徹底したコストカットにより、リーズナブルな価格で本格フレンチを堪能できます。もちろん、食材の品質やシェフの料理へのこだわりに妥協はありません。おすすめの人気メニューは「あさりのワイン蒸し」お店オリジナルメニューの「あさりのワイン蒸し」(800円)は、前菜メニューの中で一番人気。あさりのダシとガーリックが効いた濃厚ソースが絶品です。旨みの詰まったソースは、バゲットとの相性も抜群なので、バゲットにつけることでソースも残すことなく最後まで味わえます。白ワインなどと一緒に合わせると、より贅沢な時間が過ごせるでしょう。店主おすすめのメニューをご紹介!たくさんあるメニューのうち、特におすすめのメニューをご紹介。「牛フィレのステーキフォアグラのせ」(1,500円)は、ワインを使用したソースを手間暇かけて作られた逸品です。「ロブスターのロースト」(1,500円)はプリッとした身に旬の野菜などを贅沢に使用したソースがかかった一品。他にも、ワタリガニ、牛ハラミ、鯛など、新鮮で高級な食材をアレンジしたメニューが、驚きの低価格で食べられます。毎日通える本格フレンチレストラン! ペット同伴も可「トキオプラージュ・ルナティック」は、ほとんどのメニューが驚きの低価格でいただくことができます。毎日通えて、普段口にしない様なメニューにも気軽に挑戦できるのがうれしいお店です。広々とした個性豊かな店内では、お店をまるごと貸し切ることもできるので、パーティーや歓送迎会などの大人数の集まりにもおすすめ。また屋外のテラス席をはじめ、店内もペット同伴が可能です。お散歩がてら、ペットと癒しのひと時を過ごすこともできます。「トキオプラージュ・ルナティック」までは、東急田園都市線・大井町線の二子玉川駅東口から徒歩8分程で到着です。多摩川沿いを歩くとお店は見えて来ます。驚き低価格で食べられる本格フレンチを、ぜひ体験してみてください。スポット情報スポット名:Lunatique TokioPlage住所:東京都世田谷区玉川1-1-4電話番号:050-5872-4549
2017年08月10日代官山に調和しながら優しさと落ち着きのある寺カフェ代官山の雰囲気にマッチした「teracafe(寺カフェ)」の外観は、オープンテラスがついて一見おしゃれな和カフェ。鮮やかな五色幕とやわらかさを醸し出すまるいロゴがお寺カフェを印象づけ、どこか気になる雰囲気に足を止めたくなります。店内に入るとテラス席から差し込む光が明るく、ブラウンで統一されたインテリアがやさしい雰囲気を演出。中央には阿弥陀如来像が置かれ、カウンター上の壁には仏様の絵も描かれています。お寺に足を運びにくい人も、気軽に仏教の世界を感じられるお店です。お寺に行かずともお坊さんとの時間が楽しめる場所現代の人々にとって敷居が高くなってしまったお寺を身近に感じてもらえるように、住職自ら街に出て、駆け込み寺となる場所をつくりたいという思いから生まれた「寺カフェ」。9人のお坊さんが交代で11:00~18:00まで常駐しており、カフェで食事を楽しみながら法話を聞いたり、事前予約をすればお坊さんに相談したりすることができます。悩みを話せる場所がない人や自分の思いを吐き出す場所がない人は、仏法を基盤に生きるお坊さんにヒントを得られる場所として、「寺カフェ」を活用してはいかがでしょうか。イタリアン風精進料理! 「寺カフェやすらぎ御膳」カフェメニューで人気の「寺カフェやすらぎ御膳」は、1日限定10食です。お坊さんが自ら心をこめて作る精進料理は、季節の食材を使用したイタリアン風。植物性にこだわって根菜類やお豆腐を使用し、煮物や汁物、和え物や炒め物などバランスよく仕上げられています。普段なかなか味わうことのない精進料理が現代風にアレンジされ、やさしい味わいを気軽に楽しめることで、若い人から年配の人まで広く人気です。丼メニューや和スイーツも豊富! 充実度の高い寺カフェ料理メニューでは「豚丼」や「ネバトロ丼」、など、お肉や卵の味が楽しめる料理も提供しています。一方、名物メニューとして人気の高い「南無南無カレー」は具材に動物性たんぱく質を使用せず、和風だしで仕上げられたやさしい味わい。女性に嬉しいのは、スイーツメニューも豊富なことです。米粉使用の野菜パンケーキは、1日に必要な量の野菜が10種類盛り付けられ、食事としても十分なボリューム。その他、わらび餅やパフェ、ジャパニーズティーなども揃えられ、カフェとしても充実したメニューが楽しめます。駆け込み寺として、心のデトックスとして活用しよう「寺カフェ」では、写経や数珠づくりなどの体験イベントも催されています。普段は日中だけ駐在しているお坊さんが、週二日だけは13:00~21:00まで常駐しているので、仕事終わりにお坊さんに会いに行くことも可能です。また、お酒を楽しみながらお坊さんと語らえる「坊主BAR」というイベントを定期的に開催。法要などでしか触れ合えなかったお坊さんと近い距離で関われる「寺カフェ」は、心のデトックスにもつながるでしょう。「寺カフェ」は、東急東横線の代官山駅より徒歩で3分ほど。東京メトロ日比谷線の恵比寿駅からも徒歩5分でアクセス可能です。まずは、カフェを楽しむ感覚で気軽に足を運んでみては? これまで出会えなかった世界で、自分の心と向き合えるかもしれません。スポット情報スポット名:寺カフェ 代官山住所:東京都渋谷区恵比寿西1-33-15 EN代官山ビル 1F電話番号:03-6455-3276
2017年08月10日落ち着いた大人の空間でたしなむ、地酒と自慢の料理サラリーマンが多い土地柄もあり、仕事に疲れた男性客がゆったり落ち着ける空間を求めて多く訪れるという「蕎麦と鴨料理 心斎橋 宗平(そばとかもりょうり しんさいばし そうべい)」。明るさをおさえた照明と年季の入ったインテリアが、一息つける空間を演出しています。ゆったりと時間の流れる店内で温かいお鍋を囲みながら味わう日本酒は格別。賑やかに過ごすというよりも、静かにしっぽり美味しい料理とお酒を楽しむお店です。接待にもピッタリな絶品料理鮮度のいい大阪河内鴨と石川県産の食材、石内引きで自家製粉にして手打ちした蕎麦が魅力。質の高い料理と店内の落ち着いた雰囲気を求めて、会社役員や社長が接待の場として多く利用しています。以前までは40代~60代の男性が多く訪れていましたが、最近はヘルシーで美味しい料理に惹かれた30代~40代の女性の来店も増えてきました。蕎麦屋のヘルシーすぎる鍋! 「白山きのこ鍋」石川県の美味しい白山きのこを毎週取り寄せ、同じように取り寄せた白山とうふと一緒に煮込んだ「白山きのこ鍋」(1,380円)が、心斎橋宗平の名物。希少野菜がたっぷり入った蕎麦屋のお鍋です。美味しいお出汁と相性抜群な、石川県の希少な白山きのこを味わえるお店は珍しく、遠くても足を運ぶ価値あり! 最後は自慢の手打ち蕎麦を出汁で茹でて、あっさりといただく「仕上げ蕎麦」で〆ます。丁寧に手打ちしたそばを使った、上品な「そば刺し」蕎麦屋だからこそ提供できる自慢の逸品、「そば刺し」。こだわりの自家製粉を使用して手打ちした蕎麦を板状にした、珍しい蕎麦の刺身。わさび醤油であっさりといただきます。シンプルな味付けなので、蕎麦本来の旨みが口いっぱいに楽しめる贅沢な料理です。石川県を中心に数多く取り揃えている日本酒ともよく合います。ほかにも朝引きの河内鴨を使用した「合鴨お刺身盛り合わせ」(980円)も、心斎橋宗平の自慢の一皿。鮮度のいい合鴨だからこそ味わえる貴重なお刺身です。コスパの良いランチでも、こだわりの食材を使用!手打ちにこだわった蕎麦と、朝引きした新鮮な鴨料理が魅力の「心斎橋宗平」。夜だけではなくランチタイムの営業もしています。自慢の蕎麦はもちろん、こだわりの白山きのこを使った「石川県産直 白山きのこ蕎麦セット」や河内鴨を使った「鴨南蛮セット」「鴨かつ丼セット」など、ランチだからこそ味わえるメニューばかり。コスパも良いので、手軽に自慢の料理を楽しめます。大阪市営地下鉄御堂筋線、心斎橋駅1番出口より徒歩1分の心斎橋宗平。こだわりの石川県産直の食材を使った美味しい料理と石川県の種類豊富な地酒を、落ち着いた大人の空間で味わってみませんか?スポット情報スポット名:蕎麦と鴨料理心斎橋宗平住所:大阪府大阪市中央区南船場3-11-18電話番号:06-6251-8829
2017年08月09日うさまるがくるくる! 夏といえば流しそうめんひとり用流しそうめんマシンにびっくり!「うさまる くるくる流されそうめん」(1,609円 税込)は、マシンのボタンを押せば水流が生まれ、その中にそうめんを投入。流されるそうめんを箸で上手にキャッチして、麺つゆをつけて頂きます。何と言っても見逃せないのが、くるくると流されるうさまるの姿。うさまるモナカを慎重に着水させれば、水流に乗ってうさまるが気ままに水の上を流されます。その可愛さたるや、思わず動画で撮りたくなるほどです。まるっと半玉スイカを召し上がれ!夏の甘味といえばスイカ! なんとスイカを半玉使った贅沢スイーツ「うさまる まるっとスイカのデザート」(1,717円 税込)。ジューシーで甘み満点のスイカの上には、うさまるのキュートなモナカと、スイカホイップクリーム、スイカアイス、ソルトアイスが盛り付けられています。みずみずしい果肉とアイス&ホイップを同時に口に含めば、夏の味が蘇ります。ボリュームもたっぷりなため、数人でシェアするのがオススメ。夏のうさまるNEWグッズもお見逃しなく第3弾にあわせて登場した新しいグッズも要チェックです。盛夏をエンジョイするうさまるの姿があしらわれたステッカーとクリアキーホルダーが新登場!さらに、予約特典の缶バッチもデザインが一新されました。どれが当たっても嬉しいキュートな絵柄に大満足。ファンなら見逃せない、ここでしか手に入らない限定グッズが勢揃い。残りの夏も、スペシャルコラボ「うさまるカフェ」でゆるっとかわいいうさまるに癒やされて。取材・文/おゝしろ実結イベント情報イベント名:うさまるカフェ 第三弾催行期間:2017年08月02日 〜 2017年09月03日住所:東京都渋谷区代々木2-2-2 新宿サザンテラス内 SHINJUKU BOX
2017年08月09日しっとりとした大人の雰囲気六本木の「808TOKYO(ハチマルハチトウキョウ)」は和食を提供するお店とは思えないくらい、モダンで落ち着いた空間。店内の間接照明も心地良く、佇寂が感じられる雰囲気です。料理だけでなく、店内すべてのものが熟練の職人の手によって作られており、見る人を楽しませてくれるでしょう。料理を味わうだけでなく、美しいものに囲まれて和食を味わう時間は、極上の時間となることまちがいなしです。お店のものすべてにこだわりを訪れた人の五感を刺激し、新しい食の楽しみ方を提供してくれるお店。料理だけではなく、店内に置かれたものすべてがこだわりを持って作られています。お店の土壁は左官職人である南雲賢一さんによって作られた作品。壁面を飾る大きな花のオブジェは、アーティストでフラワーデザイナーとしても活躍している木村亜津さんの作品です。器も、職人が作り出すものをひとつひとつ厳選してお店に出しています。目の前で削られる追いトリュフに五感が刺激されるこのお店の名物とも言える「黒鶏追いトリュフ土鍋ご飯」。土鍋ご飯は、毎月季節のおまかせとして登場しますが、「黒鶏追いトリュフ土鍋ご飯」は定番メニューとして楽しめます。丁寧に炊きあげられた土鍋のご飯だけでも十分堪能できますが、目の前で削られる追いトリュフは目と耳を刺激し更に満足感を得られます。なかなか味わうことの出来ない大人のための逸品です。美しい演出と共に旬の鱧を贅沢に味わえる一品「鱧の焼き霜造り 大葉のスモーク」を注文すると、テーブルの前ではドキドキするような演出が待っています。透明な蓋がかぶせられた容器を外すと、白い煙と共に美しい鱧が現れるのです。鱧はバーナーで丁寧に炙られ、最高の食感。鱧のお出汁とお酢のソースでさっぱりと食べれます。味覚だけではなく、視覚、嗅覚など五感すべてを刺激する特別な演出でお客さんを楽しませてくれるでしょう。何度訪れても足りない!毎月違うコースメニュー食材の旬を活かしてメニューが考えられているため、コースの内容は毎月変わります。お店に足を運ぶたびに、味だけではなく見た目でも新しい発見が見つかるでしょう。ただ、新しいものを作りたいという思いで奇抜な料理が作られているわけではありません。和食の文化や歴史を重んじて、そこに時代のエッセンスが加えられた、新しい和食を目指しているのです。東京メトロ日比谷線の六本木駅から徒歩3分ほどあるお店「808TOKYO」。駅からのアクセスも良く、仕事関係の人との食事会や女子会でも気軽に立ち寄れるのも魅力のひとつです。洗練された大人の空間で、最高の料理とおもてなしを堪能してみてはいかがでしょうか。スポット情報スポット名:808TOKYO住所:東京都港区西麻布1-1-1 エッジビル 2F電話番号:050-5593-8616
2017年08月09日壁一面に描かれたミモザの花が迎え入れてくれる「cafe mimoza(カフェ みもざ)」で、まず出迎えてくれるのが壁一面に描かれたミモザの花のペイント。存在感抜群の外観です。中に一歩入ると、手作り感あふれるアンティークな雰囲気。お店を彩るステンドグラスやタイルは、なんとすべてオーナーのお手製です。ドライフラワーや雑貨など、オーナーの好きなものを詰め込んだ店内は、優しく、どこか懐かしい時間が流れます。オーナーのセンスとこだわりが詰まった、至極の空間お店をオープンする前からステンドグラスを作っていて、置く空間が欲しくてカフェを始めたと語るオーナー。お店の窓はすべてステンドグラスになっていて、テーブルやカウンターは色鮮やかなタイルで装飾されています。もちろん、目を引くのは内装だけではありません。お店で提供されるメニューはどれもフォトジェニック。本格カレーから食後のスイーツまで、心躍るメニューが並びます。看板メニューはスパイスが効いた本格派カレー人気メニューのひとつが、「欧風カレーとスパイシーキーマ」です。20種類以上のスパイスを贅沢に使った「鶏肉欧風カレー」(800円)と、メンチ肉の食感が楽しい「刻み豚とナッツのスパイシーキーマ」(800円)の2種を合いがけした一品。こだわりのカレー2種を1度に楽しめる、よくばりメニューです。十六穀米にたっぷりのルーをかけ、仕上げにドライハーブを散らします。ワンプレートに山盛りの野菜たちと共に運ばれてくるカレーに、心も身体も大満足です。まさにステンドグラス! 色鮮やかなスイーツも人気お店に飾られたステンドグラスが、そのままスイーツになったような人気メニューが「ステンドグラスゼリー」(600円)です。赤や青、緑や黄色などの色鮮やかなゼリーをキューブ型にカット。グラスに入れた後、ソーダを注いでチェリーやリーフを飾り付けたら出来上がりです。食べるのがもったいない一品。カラフルな空間に負けないほど色鮮やかなスイーツは、ここでしか味わえない特別なメニューです。かわいいだけじゃない、お腹も満足できるカフェ都心からのアクセスも良く、ハイセンスなお店が軒を連ねる南船場。そのエリアで独特の存在感を誇るお店です。近隣のオフィスワーカーがメインの客層。かわいいだけでなく、本格的なカレーが楽しめることもあり、カレーファンも足を運びます。ものづくりにひときわこだわるオーナーが作りだすメニューは、どれも絶品。平日に南船場エリアを訪れるチャンスがあれば、絶対に押さえておきたいお店です。大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線の松屋町駅が最寄り。1番出口から歩いて1分のところにお店はあります。御堂筋線の心斎橋駅からも徒歩10分程。都心からすぐの場所にありながら、どこかなつかしく優しい空間で味わえる本格カレーは、日常に癒しを与えてくれます。スポット情報スポット名:cafe mimosa住所:〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場1-2-2電話番号:06-7494-6345
2017年08月08日歴史を感じられる「箱根旧街道」江戸時代から残る箱根の旧街道。箱根湯本の駅からバスに乗り「箱根支所前」で降りるとすぐ近くに旧街道があります。箱根に来たら、1度は来てみたいスポットです。小田原から続いている旧街道で、元箱根から恩師箱根公園の500mは杉並木通り。幻想的な雰囲気です。普段は味わえない、荘厳な自然のオーラが感じられました。歩いていると、途中に茶屋を発見。トロりとした食感でとてもおいしい甘酒をいただきました。旧街道を歩いたからこそ飲める一杯です。春頃はまだ肌寒く感じるので、防寒具などを用意して行くのがおすすめです。スポット情報スポット名:箱根旧街道芦ノ湖に浮かぶ「鳥居」箱根の有名なスポットの1つが鳥居。芦ノ湖に浮かんでいる鳥居は、「平和の鳥居」とも呼ばれています。運が良ければ、鳥居越しに船が見られます。この鳥居から石段を通って箱根神社の本宮まで行けますが、石段は滑りやすかったのでスニーカーが正解でした。浄化スポットとして有名な参道は、龍の道とも言われています。夏でも雨が降ると肌寒いので、パーカーなどを持って行くと安心です。関東屈指のパワースポット「箱根神社」そして、箱根の代表スポットであり、関東屈指のパワースポットと言われているのが「箱根神社」です。箱根に来たら、ぜひ訪れたい場所ですよね。境内にある本殿は、九頭竜大神のパワーがあると言われていますが、思っていたよりコンパクトで可愛らしい印象でした。本宮以外の人気スポット「龍神水」や「安産杉」本宮以外にも人気なスポットが境内にあり、安産のご利益がある杉「安産杉」や、けがれた心を洗い流してくれると言われている「龍神水」なども人気です。箱根神社に来たら、ぜひ立ち寄りたいですね。また、箱根神社には、箱根の伝統工芸品である寄木細工のお守りがあります。「和合御守(なかよしまもり)」とも言われており、縁結びにも効果があるとか。ひとつひとつが手作りのため、世界にひとつだけの自分のお守りです。「箱根神社」の御朱印をいただくおしゃれなデザインの御朱印帳などが増え、御朱印集めをする女性が増えましたね。この旅でも御朱印帳を持って箱根神社に行ってきました。参拝の思い出におすすめです。箱根神社の御朱印は全部で3種類。今回いただいた御朱印「箱根神社」の他に「九頭龍神社」や「恵比寿様」もあります。箱根の歴史をじっくり味わう旅箱根には人気の観光スポットがたくさんありますが、旧街道と箱根神社は特に歴史を感じられる趣深いスポットでした。ホテルからも近かったので、この2カ所は行くことが出来て良かったと感じました。「星野リゾート界 箱根」で伝統工芸品に触れ、観光では歴史あるスポットをいくつも訪ね、存分に歴史を感じられる旅となりました。スポット情報スポット名:箱根神社住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1電話番号:0460-83-7123スポット情報スポット名:星野リゾート界 箱根住所:神奈川県足柄下(あしがらしも)郡箱根町湯本茶屋(ゆもとちゃや)230電話番号:0570-073-011
2017年08月08日南極と北極の不思議と魅力に「なるほど!」ペンギン・シロクマ帽子を被る係員さんに見送られて、階段を降りれば南極と北極の世界がすぐそこに。オーロラや流氷のダイナミックな映像で、まずは一息つきましょう。汗を拭いたらさっそく南極・北極入門です。南極と北極ではどちらが寒いの? 北極にはペンギンはいないの? といった意外と知らない極地の知識を学べます。さらに奥に進むと、ホッキョクグマをはじめとする南極・北極の生物の剥製がずらりと登場します。他にもイヌイットの雪の家「イグルー」の実物大模型や、北欧の先住民サーミの民俗衣装や伝統工芸、日本の南極観測の歴史紹介など思わず「なるほど!」。特設ショップの可愛いぬいぐるみをはじめとした南極・北極グッズもお見逃しなく。酷暑も忘れるヒンヤリ体験を満喫南極と北極を体感できるブースも続々登場です。プールの中で泳ぎ回る可愛いペンギンロボットはなんと初公開。さらに子供連れには嬉しいワークショップも毎日開催中です。中でも8月1日(火)から始まる「マイナス50度の世界 南極ブリザード体験」は、極地の自然現象「ブリザード」(暴雪風)を疑似体験できる全身ヒンヤリイベント。思わず子供と一緒にはしゃいでしまいそうです。展示の後は、玉川髙島屋S・Cでショッピングやお食事を。イートインスペースもある「HUG&VICTOR」の、苺やフランボワーズ、ブルーベリーなどの甘酸っぱく濃厚なベリーソースと、ふわふわのミルク味の氷が絶妙に絡み合う「Glass Pilee」(1,512円)は夏季限定の絶品スイーツです。五感で感じるヒンヤリ体験をこの夏、二子玉川で!取材・文/おゝしろ実結イベント情報イベント名:南極・北極展 〜真夏の二子玉川に氷と雪の世界がやってきた!〜催行期間:2017年07月22日 〜 2017年08月16日住所:東京都世田谷区玉川3-17-1玉川髙島屋S・C 西館1Fアレーナホール電話番号:03-3709-2222(代表)
2017年08月08日まるで海外のショップのよう! デザインが生きる空間大阪市西区・京町堀にある「INTERIOR BOOKWORM CAFE(インテリアブックワームカフェ)」は、通りに面した大きな窓が目印になっており、店内に入ると海外のショップやギャラリーのような、ハイセンスな空間が広がります。デザインから施工までを、オーナー夫妻が自らの手で行ったというこだわりよう。壁一面にディスプレイされた建築やインテリア、デザイン、料理に関する輸入洋雑誌や書籍は販売しており、カフェでコーヒーを飲みながら読むことも可能です。テーブルや本棚、柱や床、壁に至るまで、全て同じサイズの木材で構成されていますが、使う場所や使い方によって違う表情を見せています。まさに「デザイン」を活かした店舗設計がなされているお店です。人が集まる、カフェ兼インテリアデザイン事務所店舗デザインを手掛けるオーナー夫妻が仕事の拠点を構えるに当たり、「人が集まれる場所にしたい」との思いから、カフェ兼インテリアデザイン事務所としてオープン。女性客や近隣で働くサラリーマン、カップルなど多くのお客さんに愛されているお店です。店名の「ブックワーム=本の虫」は、ディスプレイされているこだわりの海外雑誌や書籍に由来しています。また、2017年には内装やメニューをリニューアルし、ガレットやクレープ、スープに注力しています。インテリアデザインの依頼や相談もカフェで受け付けているので、気軽に尋ねてみましょう。半熟卵がたまらない! ヘルシーな「ガレットコンプレ」おすすめの「ガレットコンプレ」(700円、税込)は100%のそば粉で作られたガレットで、グルテンフリーでヘルシーなため女性から大人気。ルッコラやミニトマトで飾られた美しいガレットの真ん中にある半熟卵にナイフを入れると、黄味がとろりとあふれます! 一口ほおばると、そば粉の香ばしく豊かな風味が感じられます。ガレットやクレープをオーダーする際は、スープや好きなドリンクと組み合わせが可能です。お得な「セットメニュー」でのオーダーがおすすめですよ。旬の野菜を味わう!「本日のスープ」は見た目も華やか「本日のスープ」(400円、税込)は、毎日違った味が楽しめる人気メニューです。旬の野菜を使って作るスープは素材の美味しさを感じられるだけでなく、その食感や見た目の美しさにもこだわって作られています。「ジャガイモの冷たいポタージュ」は暑い日にぴったりの1品。スープの上にはアボカドスライスやラディッシュ、ピンク色が綺麗なハーブソルトなどがあしらわれており、フォトジェニックな一品です。スープはのど越しがよく、ジャガイモの豊かな味が口いっぱいに広がります。こだわりが行き届いたくつろぎの空間オーナー夫妻のこだわりは、お店の空間づくりのみならず、ドリンクや食事のメニューにも行き届いています。例えば「レモンバタークレープ」(500円、税込)は、もちもちの生地にバターの風味と、キュッと絞ったレモンの香りが絶妙な一品。フランスのエシレバターを使用しています。「カフェラテ(ホット)」(400円、税込)に使用しているコーヒー豆は、京都の「Unir(ウニール)」で惚れ込んだもの。香りを大切にし、1杯ずつエスプレッソマシンで淹れています。ドリンクはテイクアウトも可能で、全品50円引きになります。インテリアブックワームカフェは、大阪市営地下鉄四ツ橋線の肥後橋駅6番出口から、徒歩3分ほどの所にあります。駅の出口から左手へ進み、四ツ橋筋沿いを「京町堀1丁目交差点」目指して直進しましょう。あなたもお洒落なインテリアの中、くつろげるひと時を過ごしてみませんか?スポット情報スポット名:INTERIOR BOOKWORM CAFE住所:大阪府大阪市西区京町堀1-4-16 CENTURY BLD 1F電話番号:06-6147-7447
2017年08月08日大津駅前の商業施設にカプセルホテルがオープン2016年10月に商業施設「ビエラ大津」が滋賀県の大津駅に開業。そのメインテナント部分にカプセルホテル併設型複合施設として「THE CALENDAR(ザ カレンダー)」がオープンしました。JR大津駅直結で、京都や大阪、さらには琵琶湖へのアクセスも良好です。入口はコンクリート打ちっぱなしで、大津駅のイメージをガラリと変えたおしゃれなデザイン。ビジネスや観光をするのに外せないロケーションといえます。女性にもうれしい! 充実したアメニティグッズの数々カプセルホテルと聞くと躊躇する女性もいるかもしれませんが、「カレンダーホテル」は従来のカプセルホテルのイメージを大きく覆します。その魅力のひとつは、女性が満足するアメニティグッズの数々。室内は清潔感に溢れており、スタイリッシュな雰囲気が漂います。浴室はシャワーが完備されており、コインランドリーやズボンプレッサーなどの貸出も可能です。ブックカフェで本に囲まれながらゆっくりティータイム利用した人に少しでもリラックスして過ごしてもらえるよう、「カレンダーホテル」ではブックカフェを併設しています。好きな本を自由に選びながら、お茶が飲めるカフェスタイル。ブックコーディネータの久禮亮太氏が厳選した、あらゆるジャンルの本が勢ぞろい。きっとお気に入りの1冊が見つかるはず。ブックカフェで読むことはもちろん、購入することも可能です。たくさんの野菜を使用したシェフこだわりのメニューカレンダーホテルでは、地元の野菜を使用したメニューが目白押し。色鮮やかな盛り付けで、見た目でも楽しませてくれます。人気の「モーニングプレート」(500円)は、たっぷりの野菜とドリンク付き。モーニング以外にも、ランチやディナーでシェフの創作料理を味わうことができます。一人でも気軽に立ち寄ることのできるバーやカフェもあるので、少し時間ができたらこちらでゆっくりするのもおすすめです。まるで家感覚! リビングスタイルで卓球を楽しもうブックカフェの隣には、なんと卓球ラウンジがあります。温泉施設などでは、卓球をしている人をよく見かけますが、カプセルホテルに設置されているのは斬新です。和をイメージしたリビングが特徴で、靴を脱いでプレイするスタイル。まるで自宅で卓球をしているかのような感覚で、寛ぎと和みの空間を演出しています。時間があいたときに体を動かすこともできると評判です。宿泊者限定! お得な料金でレストランメニューを堪能カレンダーホテルに宿泊すると、通常料金に比べて安値でディナーメニューを利用することができます。料理、ドリンクともに20%OFFです。また、モーニングは一般料金600円のところ、500円でいただくこともできるお得な特典付き! 地元の野菜を使用した地産地消のメニューを安い料金で食べられるのも「カレンダーホテル」の魅力です。BBQやビアガーデンも開催!約380坪もある開放的なテラスでは、BBQやビアガーデンを楽しむことができます。緑も多く、外の心地よい風が日頃の疲れを癒してくれるでしょう。食事や飲み物は用意されているため、手ぶらで行くことができ、片づけいらずの点もうれしいポイント。夜になるとおしゃれな照明でライトアップされ、昼間とはちょっと違った大人な雰囲気。お花見シーズンは桜が満開を迎えるなど、四季を感じることのできる贅沢なテラスです。JR「大津」駅直結のため、雨に濡れずホテルまで行くことができます。京都駅まで快速で9分と好アクセスなのも魅力のひとつ。カプセルホテルのイメージを覆す、最新型カプセルホテルにぜひ泊まってみませんか?スポット情報スポット名:CALENDER HOTEL住所:滋賀県大津市春日町1-3電話番号:077-526-9090
2017年08月07日海外では主流のドミトリースタイル「THE DORM HOSTEL OSAKA(ザ ドーム ホステル オオサカ)」は、個性的なホステルとして注目を集めています。個室を設けるスタイルではなく、同じ一室に泊まり合うドミトリースタイル(男女別の相部屋)。ベッドの数は全60台、1名あたりの一泊料金は3,800円からと価格も手頃です。ドミトリースタイルは海外では定着している宿泊スタイルで、日本を訪れる外国人観光客に人気の施設となっています。ドミトリー文化を日本にも浸透させたい!大阪の活気溢れる地域、東心斎橋に、2016年に開業したこちらのホステル。日本へ訪れる外国人観光客が増加する中、海外で主流のドミトリースタイルのホステル文化を浸透させるべく開業されました。お洒落な内装や、家具が並びますが、何と言ってもその魅力は数多くの蔵書。24時間利用できるキッチンやシャワールームなども完備しているので、使いやすさ抜群です。女性専用ルームなどの配慮も加えられた、新定番のスタイルと言えます。その数2,000冊! 種類豊富なジャンルの本が読み放題!こちらのホステルの魅力は、お洒落でありながら、2,000冊以上の本を揃えるライブラリーがある点です。本の種類は旅や美術、ファッション、マンガなど多岐に亘り、さまざまな国の言語で書かれた本を集めています。「世界とは1冊の本であり、旅に出ない者は同じページばかり読んでいるのだ。」と説いた哲学者の言葉をコンセプトに、本を通じて旅人を繋ぐ、特別な空間を提供しています。周辺には食事処も豊富! ホステル内で料理も可能こちらのドミトリーホステルでは食事の提供はないものの、自由に出入りできるキッチンが完備されています。電子レンジや、IH調理器、キッチングッズなど自由に利用することが可能です。周辺には24時間営業のスーパーがあり、食材を買ってホステルで調理することもできます。また東心斎橋は、居酒屋や和食料理店などが豊富に集う街のため、食事に困ることはありません。ドリンクコーナーは24時間無料で利用できる!また、24時間無料で利用できるドリンクコーナーが設置されています。本格的なブレンドコーヒーや、ティーポット、ウォーターサーバーを始めとした、季節のドリンクが楽しめる嬉しいサービスの1つです。冷蔵庫も完備されており、持ち込んだ飲み物や食べ物などを保管することも可能。冷蔵庫は宿泊者が共有で利用するため、名前の記入は必須のルールになっています。旅をより楽しく・便利にする荷物預かりサービス宿泊する前日に、宅配便などで荷物を事前に届けておくことができます。荷物の多い場合や、手ぶらで旅を楽しみたい場合などには、おすすめのスタイル。チェックイン前や、チェックアウト後の荷物の一時預かりも可能なため、旅を身軽に楽しむ方法として活用したいサービスの1つです。旅を盛り上げる! 旅人同士の交流の場に外国人旅行客の利用や国内での出張時、大阪観光など、幅広いユーザーが利用できるホテル。旅を通じて出会い、交流に発展する空間を提供するホステルとして、注目を集めています。宿泊へのきめ細かなサービスも徹底しており、ベッドへのこだわりや、ベッド周りの設備、24時間利用可能なサービスなども充実しています。大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線の心斎橋駅より徒歩7分、もしくは地下鉄堺筋線、長堀橋駅より徒歩5分と、アクセスに便利な場所にあります。24時間いつでも出入り可能で、大阪の活気ある心斎橋を楽しむのにも便利です。お洒落で魅力的なホステルを体感しに出かけてみてはいかがでしょうか?スポット情報スポット名:THE DORM HOSTEL OSAKA住所:大阪府大阪市中央区東心斎橋1-12-20心斎橋ダイワビル2階
2017年08月07日とにかく懐かしい!「デザインノンタン展」2017年8月7日(月)まで、大阪・大丸心斎橋店北館14階の大丸ミュージアムで開催されている展覧会「デザインノンタン展」。2016年に池袋パルコミュージアムで開催され好評を博した企画がパワーアップし、原画をはじめ、ラフスケッチやアイデアノートの展示、3Dアニメ誕生の過程がわかる充実の展示内容です。絵本作家キヨノサチコさんのロングセラー作品「ノンタン」の生誕40周年を記念した本イベント。幼い頃に誰もが一度は目にした、わんぱくで元気いっぱいのノンタンに出会えます。いたずら好きのキャラクターたちが生き生きとよみがえる1976年に初めての絵本が出版され「ノンタン」シリーズ(偕成社刊)は、40周年を迎えた2016年にシリーズ累計3,100万部を超えました。元気いっぱいのノンタンは、当時の絵本では珍しいタイプのわんぱくな主人公。子どもらしさをまっすぐに描いた作風を貫き芸術的な美しさや道徳にとらわれず、楽しい作品作りを長きに渡って続けたキヨノサチコさんの情熱が感じられます。大きなパネルでよみがえる“ノンタンえかきうた”会場内には「ノンタンの たんじょうび」の原画をはじめとした、あたたかみ溢れるイラストが並びます。「ノンタンえかきうた」を真似すれば、誰でもノンタンのキャラクターを描くことができ、小さなお子さんはもちろんのこと、かつて「ノンタン」シリーズに親しんだ大人たちにはたまらない懐かしさで溢れています。思わず連れて帰りたくなる展示会限定オリジナルグッズ雑貨やアパレル商品のほか、クッキーやクッションなど、展示会限定のオリジナルグッズが揃うショップも、じっくり楽しめます。マグカップやキャニスターなどシンプルな線画グッズは使い勝手が良くおすすめ。のびのびとしたノンタンの姿が描かれた貴重な複製原画も購入することが出来ます。ロングセラーの絵本も、お気に入りの一冊を思い出したらお土産にどうぞ。多くの作品を子どもたちに残してきた、作家キヨノサチコさんの描くノンタンの姿が、元気を与えてくれる「デザインノンタン展」。2017年8月7日(月)まで、大阪・大丸ミュージアムで開催中です。イベント情報イベント名:デザインノンタン展催行期間:2017年07月19日 〜 2017年08月07日住所:〒542-8501 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目7−1 大丸心斎橋店 北館14階 イベントホール
2017年08月07日壮大な自然が織りなす絶景に囲まれたパワースポット沖縄本島の中部に位置するうるま市の「ぬちまーす観光製塩ファクトリー」は、沖縄名産の塩である、ぬちまーすの製造工程を見学できる人気スポットです。「ぬちまーす観光製塩ファクトリー」にはカフェが併設されており、絶景を眺めながらぬちまーす料理を楽しむことができます。同時に、沖縄屈指のパワースポットに徒歩で行くことが可能です。世界中から、多くの人が訪れる場所です。幸せ岬と呼ばれる青く美しい海!「ぬちまーす観光製塩ファクトリー」に車を停めてから、徒歩でパワースポットに向かいます。「果報バンタ(かふうばんた)」は、沖縄の言葉で幸せ岬という意味です。青とエメラルドグリーンのグラデーションの海と、緑生い茂る絶壁が対峙する風景は圧巻。壮大なスケールの大自然に包まれます。ぬち(沖縄の言葉で命の意味)の浜は、ウミガメが産卵を行う場所としても有名。清く神聖な場所として、古くから大切にされてきた特別な場所です。天・地・海3つの神様が集まる場所、三天御座「三天御座(みてぃんうんざ)」は、「ぬちまーす観光製塩ファクトリー」の敷地内にある小さな鍾乳洞です。天・地・海3つの神様が集まるとされる神聖な場所で、ここから流れ出るエネルギーが、製造される塩にも含まれているとされています。組織や家庭のまとめ役となる人に、お福分けがいただけるとされる聖域。人生の岐路に立たされた時に訪れれば、きっといい方向に導かれるでしょう。エネルギーの通り道、神の島々を見渡す龍神風道「龍神風道」では、木々の合間から神々由来の島を一望することができます。右方向には、琉球開祖神として崇められる、シルミキヨ・アマミキヨ由来とされる浜比嘉島。その先には、琉球神話で聖地とされている久高島を見ることができます。古来より神とともにあったとされる島々が、一直線に並ぶ風景が見られる龍神風道は、神々のエネルギーの通り道と考えられています。神々に選ばれた特別な場所で作られる命の塩琉球神話にも登場する神々が、今もなお息づくとされる島々。琉球文化が色濃く残る現代の沖縄でも、これだけのパワースポットが一堂に会する場所はそう多くありません。人が生活する上で欠かせないものだった、塩。その塩が作られるのが、神々が集うパワースポットにある「ぬちまーす観光製塩ファクトリー」なのです。絶景を楽しみながら、古来より受け継がれてきた自然の神秘に思いをはせれば、特別な体験となります。「ぬちまーす観光製塩ファクトリー」は、那覇空港より車で70分ほど。サトウキビ畑や青い海など、沖縄らしい景色が楽しめるドライブコースです。併設カフェでは、オリジナルのソフトクリームも楽しめます。自然が作り出す神秘的な風景は、ぜひ一度訪れたいスポットです。スポット情報スポット名:ぬちまーす観光製塩ファクトリー住所:沖縄県うるま市与那城宮城2768電話番号:098-983-1140
2017年08月07日町屋を改装した趣きのあるブックカフェへようこそ京都で初めてとなる町屋ブックカフェ「Cafe Bibliotic Hello!(カフェ ビブリオティック ハロー!)」へ行くと、店の前にある大きなバナナの木が出迎えてくれます。京都の古き良き町屋を改装したこちらのカフェ。バナナの木と風情が残る日本家屋風の外観が、おしゃれな雰囲気を醸し出しています。町屋風のカフェに入るとすぐ、大きな本棚が目に飛び込んできました。天井まで届きそうなほど巨大な本棚には、まるで図書館のように本が揃っています。人気の秘密は客層を選ばない居心地のよさ大きなテーブルに暖炉、窓から柔らかな光が優しく降り注ぐ店内。吹き抜けで開放感があり、ゆっくりと落ち着いて過ごすために作られた居心地の良い空間です。コンセプトは、地元の方や観光客、カップルや家族連れなど誰もがくつろげるカフェ。オーセンティックな空間づくりと料理を提供する「カフェ ビブリオティック ハロー!」は、年齢や国籍を問わず幅広い客層に人気があります。美しいラテアートが心を癒す人気のカプチーノ数あるドリンクメニューの中でも人気が高いのが、ラテアートの施されたカプチーノです。ほろ苦いカプチーノは、食事の後や甘いスイーツと一緒にいただきたい一品。香り高いコーヒーとオシャレなラテアートが、心をほっこりと和らげてくれます。しっかりとコクのあるエスプレッソに、なめらかなスチームミルクが溶けた自慢のカプチーノ。読書のお供にいかがでしょうか。生のフルーツを贅沢に使った旬のタルトを召し上がれスイーツをどれにするか迷ったら、素材の味を生かした「フルーツタルト」がおすすめです。季節のフルーツを、惜しげもなくたっぷりと使った人気のスイーツ。果物はオーダーされてからカットするので、新鮮な味わいが堪能できます。みずみずしい旬のフルーツを邪魔しない、甘さ控えめのクリーム。この2つを支えるサクサクとした食感のタルト生地が見事にマッチした、絶品スイーツです。大きな書斎にいるような気分でリラックス店内の1階にはベーカリーコーナーもあり、焼き立てのパンが並んでいます。どれもお手頃価格なので、地元の人や通りがかりの人など、気軽に購入していく姿も目立ちます。2階は画廊スペースを設けており、企画展を開催していることもあります。たくさんの本に囲まれたカフェは、まるで大きな書斎にいる感覚でくつろげるでしょう。京都市営地下鉄東西線の京都市役所前駅9番出口から徒歩10分。富小路公園方面へ歩くと見つかります。本を読んだりランチしたり、パンを買ったり画像をのぞいたり、色々な楽しみ方ができる「カフェ ビブリオティック ハロー!」で、お気に入りの時間を過ごしてください。スポット情報スポット名:Cafe Bibliotic Hello!住所:京都府京都市中京区二条通柳馬場東入ル晴明町650電話番号:075-231-8625
2017年08月06日高級感のある外観とクラシカルで落ち着いた店内「広東名菜 赤坂離宮 赤坂本店」の入口前にはお店の名前が大きく掲げられ、高級感のある老舗の雰囲気を感じることができます。店内は、2階と3階に分かれ、2階はクラシカルで落ち着いた空間。3階は太陽光が差し込む大きな窓ガラスが特徴的で、明るく開放的な雰囲気です。老舗の伝統とモダンな雰囲気が融合し、ゆったりとした大人の時間が流れています。広東料理と日本の食材が融合して絶品料理を完成させる広東料理は、食材を繊細かつ大胆に使った料理が有名です。「赤坂離宮」のオーナーシェフである譚彦彬氏は、四季折々で旬が異なる日本の食材に注目し、医食同源を謳う広東料理と融合させました。厳選した素材でその味を最大限に引き出した広東料理で、多くのファンを魅了し続けています。味の研究と食材の買い付けをするために、年に数回中国や香港へ行くほど、本場の味にこだわった「赤坂離宮」の広東料理は絶品です。女性に大人気! 平日限定「飲茶コース」「赤坂離宮」のコース料理は、ディナーで利用すると10,000円以上しますが、ランチメニューは3,500円から味わえます。女性に人気があるのは「飲茶コース」(税抜3500円)。前菜の盛り合わせや野菜炒め、デザートが手軽に味わえます。青菜の緑が綺麗な野菜の塩味炒めは、油で旨味をコーティング。少ない油で炒めることで、さっぱりしていてシンプルながら野菜のおいしさを味わうことができます。おすすめ! 「本日の蒸し点心」と「上湯入り小籠包」飲茶コースの中のおすすめメニュー、「本日の蒸し点心」と「上湯入小籠包」。小籠包からは旨味たっぷりの上湯が溢れ出て、口の中いっぱいに広がります。熱々で食べるのがおすすめですが、やけどに要注意。その日ごとに厳選された食材を使った点心を食べることができるので、何が出てくるのかも楽しみのひとつ。ボリュームたっぷりで、お腹も心も満足できる一品です。本格的な広東料理を気の許す仲間と堪能できる店内には、個性や趣が異なる4つの個室が準備されており、大切な仕事の接待や商談、家族の集まりなど、様々なシーンで利用可能です。フカヒレや海鮮料理、焼き物を看板とする「赤坂離宮」の料理は、油やスパイスをさりげなく控え、穏やかな味が特徴。オーナーシェフが作る芳醇にして軽やかな味わいの本場の広東料理を、心ゆくまで堪能してみてはいかがでしょうか。東京メトロ千代田線の赤坂駅3番出口を出てすぐ目の前と、アクセス良好です。東京の中心で高級店ならではのおもてなしと本格的な広東料理を楽しめます。スポット情報スポット名:広東名菜 赤坂離宮 赤坂本店住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー 2F電話番号:050-5868-0379
2017年08月06日身近に感じられる寄木細工「星野リゾート界」オリジナルの特別なおもてなし「ご当地楽」。それぞれの地域の特長的な文化や魅力を楽しめます。「界箱根」ではご当地楽として箱根寄木細工に触れる旅を提案しています。さまざまな種類の木を組み合わせて作られる寄木細工。日常ではあまり触れる機会がありませんが、長い歴史をもつ箱根の伝統工芸品です。従来のイメージをくつがえすモダンなデザインが多く、ひとつずつ丁寧に手作りされています。木材そのものの色だけで模様を描き出しているのが特徴です。界 箱根の寄木細工は露木木工所の職人による手作り館内にある箱根寄木細工は全て「露木木工所」の職人による手作り。ひとつひとつ丁寧に作られたアイテムは、どれも温かさを感じられる素敵な作品ばかりでした。お盆の柄は「界 箱根」限定のものもあり、宿泊者を楽しませてくれます。購入もできるのでお土産に買って帰るのも良いですね。ロビーには寄木細工がギャラリーのように展示されており、館内に入った瞬間から美しい寄木細工に見とれてしまいます。夕食を引き立てる美しい寄木細工夕食の特別会席に出された器にも寄木細工が使われていました。器の内側の色合いに合わせてメニューを考案しています。工夫の施された美味しい料理は、目で見ても存分に楽しめました。夜にオープンする「寄木CHAYA」ロビーラウンジでは、21:00から「寄木CHAYA」がオープン。江戸時代にあった峠の茶屋をモチーフに作られ、お菓子や飲み物が楽しめます。また、スタッフが寄木細工の歴史や作り方を紙芝居仕立てで紹介してくれます。夜はお部屋でゆっくり過ごすのもいいですが、ちょっとロビーに足を運んで「寄木CHAYA」で季節のお菓子と飲み物を楽しみながら、知的好奇心を満たすひとときを過ごすのもおすすめです。寄木コースター作りに挑戦コースターを寄木細工で作るプログラムに参加し、実際に作ってみました。好きな色合いを組み合わせて作った、世界でひとつだけの寄木細工のコースター。旅の良い思い出になりました。現在コースター作りは終了していますが、ショップで寄木細工コースターの作成キットが販売されています。寄木細工の魅力に触れた思い出の旅今回「星野リゾート界 箱根」に泊まったことで、箱根の伝統工芸品である寄木細工にじっくり触れ合うことが出来ました。コースター作りの体験もとても良い思い出になり、奥深い魅力をたっぷり知れたことで、寄木細工の繊細な美しさにハマってしまいそうです。スポット情報スポット名:星野リゾート界 箱根住所:神奈川県足柄下(あしがらしも)郡箱根町湯本茶屋(ゆもとちゃや)230電話番号:0570-073-011
2017年08月06日最「深」研究で迫る深海 神秘の世界光も差さず暗く冷たい世界、深海。神秘のヴェールに包まれた深海へクローズアップした特別展「深海」が2013年夏に開催され、そこから深海の一大ブームが巻き起こりました。当時およそ60万人を動員した特別展「深海」が、今夏満を持して帰ってきました。2017年7月11日(火)〜10月1日(日)まで上野の国立科学博物館で開催されている特別展「深海2017 〜最深研究でせまる“生命”と“地球”〜 」は、深海の姿やそこに生きるいきものの不思議、さらには地震や深海を取り巻く現在の自然環境に迫る特別展。そこには生命と地球の神秘が眠っていました。子供はもちろん、大人だからこそ楽しめる深海の不思議がたくさん詰まった展覧会。見逃すことなかれです。前回よりも「もっと深く」! 深海の世界がここに最「深」研究を経て、さらに面白く奥深く深海の世界に潜ることのできる今年の特別展「深海2017」。深海にて発光することで、餌を捕食したり、身を守ったりする不思議ないきものたちの生態。過酷な環境に適応したいきものたちの多様性を知ることのできるコーナー「深海と生物」では、誰もが夢中になる不思議が溢れています。さらには2011年3月に発生した巨大地震が深海に与えた影響へと迫る「深海と巨大災害」。地球温暖化や海洋酸性化といった深海を取り巻く最新の地球環境など、今まで知られてこなかった“深海の今”がここに集結しています。未知なる世界に、知的好奇心が満たされること間違いなし。この夏も深海が日本を魅了します。文/おゝしろ実結イベント情報イベント名:特別展 「 深海2017 〜最深研究でせまる“生命”と“地球”〜 」催行期間:2017年07月11日 〜 2017年10月01日住所:東京都台東区上野公園7−20電話番号:03-5777-8600(ハローダイヤル)
2017年08月06日周辺景色も美しい、命の塩ぬちまーすが生まれる場所沖縄本島から海中道路でつながっている宮城島は、ぬちまーすの原料である海水が採取される場所です。沖縄らしさを感じさせる赤瓦の屋根が特徴的。商品パッケージにも使われている、ぬちまーすの看板がかかった工場の外観は、青い空によく映える美しい造りとなっています。工場の下には真っ青で透明な海が広がり、近くには絶景スポットである果報バンタもあります。常温瞬間空中結晶製塩法で一面真っ白な部屋を見学できるぬちまーすの原料である宮城島の沖の海水は、透明度が高いです。ぬちまーすは海水を霧状にしたものを温風に当て、水分だけを蒸発させる、常温瞬間結晶製塩法という方法で作られています。海水に含まれる水分以外の塩分や、ミネラルが雪のように降り積もるので、部屋中が一面真っ白になるのです。13ヶ国で特許を取得しているこの手法を、間近で見学できるのがぬちまーす製塩工場の工場見学です。予約不要で10分程の無料ガイドをしてもらえます!丁寧な説明パネルが随所に設置されているので、ただ見学するだけでも楽しむことが可能ですが、ガイドの案内を聞いて館内を見て回ることもできます。毎日20分ごとに無料で館内のガイドを行うサービスで、所要時間は10分程度と短めなので、気軽に参加可能です。個人の場合は予約不要ですが、10名以上の団体でガイドを希望する場合、ホームページから事前に予約をしましょう。工場見学の後は併設のショップでお得にお買い物!工場見学の後は2階にある直営の「ぬちまーすショップ」でお買い物を楽しめます。製塩工程を見学したばかりのぬちまーすはもちろん、100種類以上もある、ちんすこうや飴などの関連商品もおすすめです。一部を特別価格で販売していたり、美容用塩の「シルクソルト」の体験ができたりと、直営店ならではサービスも見逃せません。充実の工場見学には多くの人が訪れますぬちまーすが初めてギネスブックに認定されたのは2000年で、14種類ものミネラルが含有される塩として認定されました。さらに2003年には21種類ものミネラルが検出され、ギネス記録を塗り替えています。常温瞬間結晶製塩法という独特な製法で作られる過程を見学可能で、近くに絶景スポットもある、ぬちまーす観光製塩ファクトリー。県外や海外からも、訪れる人が後を絶ちません。「ぬちまーす観光製塩ファクトリー」は、沖縄・那覇空港から車で1時間半~2時間のところにあります。沖縄自動車道では沖縄北ICで降り、「海中道路」の標識を目指して進んでください。悠々と広がる景色を眺めながら、ドライブがてら訪れたい場所です。スポット情報スポット名:ぬちまーす観光製塩ファクトリー住所:沖縄県うるま市与那城宮城2768電話番号:098-983-1140
2017年08月05日非日常の空間で本格中華が味わえる“スカイツリーに輝く星のようなレストランになりたい”という思いで設立された、「昴 SUBARU 銀座アスター」。オレンジの看板で中華料理店の雰囲気を漂わせながらも、店内にはスタイリッシュな印象の空間が広がっています。お店に入ると、大きな窓ガラスが張られており、開放感満点! 日常では味わえないお洒落な雰囲気の中で、絶品中華を楽しむことができます。中華料理に欠かすことのできない「北京ダック」「昴 SUBARU 銀座アスター」でおすすめしたいのが、パリパリ食感がやみつきになる「北京ダック」。“銀座アスター 昴に来たらまずはコレ! ” という人がいるほど、人気を集めているメニューです。丁寧に焼き上げた鶏肉は表面のパリパリに、中は驚く程しっとりと仕上がっており、人気が高い理由も納得の味わいとなっています。北京ダックを包む生地に、皮や野菜、味噌を乗せてガブリと頬張ってみてください。口の中に贅沢な味わいが広がり、幸せなひとときを過ごすことができます。見た目の美しさで女性人気も高い「鮑と海の幸の冷麺」夏季限定メニューのおすすめは、見た目の美しさに思わずうっとりしてしまう「鮑と海の幸の冷麺」。涼しげなお皿の上にエビやイカなど、大きくカットされた海の幸がふんだんにトッピングされています。このメニューの主役ともいえるのが、一番上に乗せられている殻つきの鮑。見た目の美しさだけでなく、とてもゴージャスな味わいでお客さんの心を鷲掴みにしています。よくばりさんも大満足の「チャイニーズプレート」あれもこれもちょっとずつ食べたいという方には、一皿でたくさんの味を楽しむことができる「チャイニーズプレート」がおすすめ。シェフが厳選した6種類の前菜が盛り付けられており、一度に味わうことができます。「チャイニーズプレート」に使われている食材は、どれも旬の素材ばかり。気に行ったものは単品でもオーダーすることができ、ワインやビールと併せて楽しむのもおすすめです。幅広い年齢層に利用されている「昴 SUBARU 銀座アスター」日常を忘れておいしい中華料理を味わうことのできる「昴 SUBARU 銀座アスター」は、様々なシーンで幅広い年齢層の方から愛されているお店です。お誕生日会や結婚記念日などのお祝いごとで利用するお客さんも多く、思い出作りの場所としても重宝されています。会社帰りや女子会など、カジュアルな目的での利用も大歓迎という「昴 SUBARU 銀座アスター」。季節ごとにメニューの内容も変わるので、定期的に訪れたいお店です。東部スカイツリーラインのとうきょうスカイツリー駅、もしくは東京メトロ各線の押上(スカイツリー前)駅B3出口を出てから徒歩5分程で東京スカイツリーへ。ソラマチの31階で営業しているので、観光ついでに来店しやすいお店です。スポット情報スポット名:昴 SUBARU 銀座アスター住所:墨田区押上1-1-2東京スカイツリータウン・ソラマチ31F電話番号:03-5610-3056
2017年08月05日「二条城」は徳川家康が旅の疲れを癒した場所1603年に完成して以来、様々な人々を迎えいれてきた「二条城(にじょうじょう)」。徳川家康が京都を訪れる際の宿として利用する目的で築城の指示が出され、西日本にいる諸大名たちによって実行に移されます。京都の街中にある「二条城」は、皇室の離宮や京都府の府庁としても役割を果たしてきました。家康ゆかりの城は、長い年月をかけ人々の暮らしを支える存在となっています。「二の丸御殿」は国宝にも指定されている観光スポット東大手門から入って右斜め前方向にあるのが、国宝にも指定されている「二の丸御殿」です。唐門と呼ばれる入口から中へ入ると、豪華な装飾が施された車寄が目の前に広がります。欄間に見えるのが、裏と表で絵柄に変化の付けられた細かい彫刻です。昔の職人たちによって作られた「二の丸御殿」には、現代の技術をもってしても追いつかないような手の込んだ技術が詰め込まれています。三種類ある庭園世界各国からも注目を集める存在に敷地が広いお城としても知られる「二条城」には、計3つの庭園が存在しています。江戸時代に作られたとされる「二の丸庭園」、明治時代に作られた「本丸庭園」、昭和に入ってから作られた「清流園」は、二条城にとって欠かせない存在です。2005年にはアメリカの専門誌で「清流園」と「二の丸庭園」が取り上げられたことから、世界中の庭園ファンからも注目の的となっています。敷地面積の広いので、歩きごたえ満点の観光スポット。京都を訪れる際は必ず足を運びたい、歴史的観光名所です。京都市営地下鉄東西線の二条城前駅下車。自然の多さも、四季の変化を感じるのにもぴったりの場所。家康が生きた時代に触れ合うことのできるお城です。スポット情報スポット名:元離宮二条城住所:京都市中京区二条通堀川西入二条城町541電話番号:TEL 075-841-0096FAX 075-802-6181
2017年08月05日おしゃれで落ち着きのある店内ビルの一角に佇む「Grow」の入口は、ブラウンをベースにしたおしゃれな雰囲気。店内にはバーカウンターやダーツコーナーがあり、落ち着いてまったり過ごすことができます。カウンター席はスタッフとの距離が近いので、会話が楽しめるのも魅力。好みや気分に合わせた、かき氷選びをサポートしてもらえます。おしゃれ空間で絶品かき氷を味わえば、至福のひとときが過ごせるでしょう。お酒好きにはたまらない! 種類豊富なバリエーションお酒好きが集まる「Grow」は、お酒の種類がかなり豊富。テキーラだけでも50種類以上のバリエーションがあります。大人のかき氷のコンセプトは、「食べるカクテル」。果実との組み合わせを考えたリキュールを、かき氷に使っています。どの味にしようか迷ったときには、使っているリキュールにも注目。見た目は宝石! 大人のかき氷「ぶどう」大人のかき氷「ぶどう」(1,000円)は、ぶどうの甘みとブランデーのハーモニーが楽しめる逸品です。真っ白なかき氷の上に飾られたぶどうの粒が、まるで宝石のような美しい見た目を演出しています。アップルブランデーと一緒にピーチリキュールも使用。ぶどうの甘みとお酒の味が合わさって、絶妙な味を生み出します。独特の香りにやみつきになる人もいるほどです。キラキラ輝く鮮やかなレッド! 大人のかき氷「スイカ」フルーティなリキュールとスイカが南国を思わせる、大人のかき氷「スイカ」(1,200円)。ダイス上にカットしたスイカをかき氷にたっぷり乗せて、贅沢に仕上げています。色鮮やかな見た目のかき氷には、ピンクペッパーでアクセントをプラス。爽やかな刺激が飽きの来ない味わいを作り出します。お酒が苦手な人でも食べやすく人気。時間限定での販売! タイミングを狙って行ってみよう大人のかき氷が食べられるのは、15:00から19:00の間だけ。夜遅い時間もオープンしていますが、大人のかき氷を目当てに訪れるならタイミングが肝心。何度かお店に足を運んで、いろんな大人のかき氷に挑戦してみるのも楽しい!おやつがてら大人のかき氷を味わった後は、ウイスキーやカクテル片手にお酒の時間にシフト。バーとしても利用できる「Grow」で、大人の時間を過ごしてみませんか?JR東西線の北新地駅から徒歩5分の位置にあります。四つ橋線の西梅田駅からも徒歩5分というアクセスのよさ。友人や恋人を誘って、ぜひ訪れてみてください。スポット情報スポット名:Grow住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-5-11 レジャービル 2F電話番号:06-6348-0139
2017年08月05日靭公園の景色が望めるおしゃれ空間大阪市西区靭本町(うつぼほんちょう)のビルの4Fにあるのが「cocoo cafe(コクウカフェ)」です。店内にはカウンター席が6つとテーブル席が2つ用意されています。お店の真ん中に大きな観葉植物が置かれた緑豊かな空間です。お店の中からは靭公園の景色が広がり、フロアマネージャーとしてチワワのゆなちゃんがお客さんを待っています。ゆなちゃんに会いに行くのも楽しみ方のひとつです。余白の時間をもってもらうための空間「cocoo cafe」は2008年にオープンしました。店名のコクウとは、大空や空中を意味する「虚空」から名付けられています。お店のコンセプトは「お客様に余白の時間をもってもらうための空間」。靭公園の景色を眺めつつ、ゆったりと流れる自分だけの時間を過ごすことができます。お店を出す時、緑の見える空間を最優先で考え、地図を片手に大阪市内の公園を中心に自転車で回り続け、理想の場所を探したというオーナー。癒しの時間がほしい人にぴったりのお店です。知る人ぞ知る裏メニュー! 「炙りブリュレかき氷」2016年に「写真に撮りたくなるようなかき氷の新メニューを」という雑誌掲載の依頼がきっかけで誕生したメニューが、「炙りブリュレかき氷」です。メニューには載っておらず、知っている人のみ注文できる裏メニューとなっています。ベースの味は色々ありますが、常備されているのは珈琲、紅茶、抹茶、ラズベリーです。季節限定メニューも用意されています。「炙りブリュレかき氷」とオーダーすればOK。目の前で炙ってくれるので、気分が高まること間違いなし!「cocoo cafe」の人気メニュー!「炙りラズベリーブリュレかき氷」は、ふわふわのかき氷にラズベリーの濃厚なソースがたっぷりとかかっています。その上にかけたブリュレを炙れば完成です。パリパリのブリュレ部分の甘さと絶妙な酸味のラズベリーソースがたまりません。もちろん、炙りでないかき氷も人気です。その中でおすすめなのが「みっくすじゅーすかき氷」。作りたてのミックスジュースがソースとしてかかっており、他にはない濃厚な味わいが魅力です。ゆったりした癒しの時間を過ごそう「炙りブリュレかき氷」はもちろん、「自家焙煎コーヒー」や濃厚濃密な「ティエスプレッソ」など、自慢のメニューがたくさん。現在完全予約制での営業のため来店前に予約サイトからご予約を!お店は靭公園からすぐ、OsakaMetro中央線・千日前線「阿波座駅」、もしくは御堂筋線・四つ橋線・中央線「本町駅」から歩いて10分の場所にあります。忙しい毎日に一息つける時間を「cocoo cafe」で見つけましょう。スポット情報スポット名:cocoo cafe住所:大阪府大阪市西区靭本町2-2-23 靭交番前ビル402電話番号:06-4981-0816
2017年08月04日ラグジュアリーな店内は洗練された大人のための空間赤坂の「美音(びおん)」は路地にひっそりとたたずむ隠れ家風のお店です。スタイリッシュで高級感のあふれる外観、中に一歩足を踏み入れると、そこは日常から切り離されたようなラグジュアリーな空間が広がり、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと料理やお酒を楽しむことができます。ウッディなカウンターにワインのボトルが並ぶ姿は圧巻です。心を豊かにする美味しい食事が楽しめるお店です大通りに面したテラスではなく“路地を入ったところのテラスのあるお店、そこで心を豊かにする美味しい料理を提供したい”オーナーのそんな想いから誕生した「美音」。店名にもこだわりがあり、まるで美しい音楽を聴くように心と体をリラックスさせながら極上の料理を楽しんでもらいたいという願いが込められています。名前の通り幸福を味わえる料理を提供してくれるお店です。鹿児島から直送されたお肉を味わうLボーンステーキ「美音」は国産の「Lボーンステーキ」を存分に味わえることが魅力です。鹿児島の牧場から直送された「Lボーンステーキ」は、赤身がたまらなく柔らかく、お肉のジューシーな味わいを楽しめます。噛みしめると口の中に溢れるたっぷりの肉汁に、思わず笑みがこぼれてしまうこと間違いなし。運が良ければ「Tボーンステーキ」を味わえることも!牛肉の旨味がたっぷりと濃縮された絶品ハンバーグ国産あか牛や、黒毛牛のミンチをふんだんに使用した贅沢な「あか牛や黒毛牛を使ったハンバーグ」(1,500円)もおすすめの一品です。お箸で中を開けてみると溢れ出す肉汁!国産牛の旨味がたっぷりと凝縮されています。噛みしめる毎においしさを増していくハンバーグは是非とも味わいたい一品。味付けはチェダーチーズか和風おろしテイスト、どちらかお好みの味でどうぞ。旬の素材と厳選ワインのマリアージュが楽しめます本場フランスで修業を積みフレンチのノウハウを体得したシェフが、和の心や食材を大切にしながら創り上げる創作和食は、ワインとの相性ばっちり。店内にはテラス席も設けられており、自然の風を感じながら料理とお酒を楽しむことができます。苦手な食材やアレルギーにも対応しているので安心。スタイリッシュな店内で楽しめる極上料理の数々は、記念日や女子会にもぴったりです。東京メトロ千代田線の赤坂駅5番出口から徒歩5分。高級感にあふれスタイリッシュな大人の空間で、旬の素材の美味しさを味わえる「美音」。旬の素材を生かして作られる創作和食は、訪れる人を幸せにしてくれます。スポット情報スポット名:美音住所:東京都港区赤坂2-20-2 ベル赤坂 1F電話番号:03-6441-0519
2017年08月04日