LIMIAがお届けする新着記事一覧 (154/285)
物や服は買い替えたり断捨離できても、収納スペース自体は見直さないという方も多いのでは?〔セリア〕のボックスを使えば、お気に入りのアイテムもキレイに整頓できちゃいます♡そのまま使ったり、DIYでアレンジしたり、アイデア次第でいろいろ使える〔セリア〕のボックスで、お部屋をすてきにアップデートしてみませんか?見えるところはおしゃれに、隠れるところは機能的に意を決して長年のタンスの肥やしを断捨離!身も心もスッキリと言いたいところですが、収納場所はそのままで大丈夫でしょうか?断捨離後、残したものをそまま戻してはごちゃつきのリバウンドになってしまうかもしれません。そこで今回ご紹介するのは、〔セリア〕のボックスを使った収納術です。豊富なラインアップのボックスは、シーンに合わせて使うことができ、見せたい収納も隠したい収納にも使えるスグレモノ。ここでポイントになるのが、「見えるところはおしゃれに、隠れるところは機能的に」というコツ。難しいと思われがちですが、〔セリア〕のボックスを使えば鬼に金棒ですよ♪〔セリア〕の《仕切りボックス》が万能すぎる♡引き出しやクローゼットのごちゃつき問題。その原因は、収納したものが仕分けされずに置き場所がいつも違う!ということが原因かもしれません。例えば同じ引き出しにしまっても、ハサミこはここ、ペンはここと置き場所を作ってあげることでごちゃつきは解消。そこでおすすめなのが〔セリア〕の仕切りボックスです。メッシュタイプで「浅型」と「深型」の2タイプ、カラーはホワイトとブラックの2色展開!収納場所によって使い分けてみましょう。まずはコンロ下の引き出し。可動式の仕切りの上に仕切りボックスを置いて、コンソメキューブや砂糖・塩などの調味料を収納。仕切るだけでこんなに美しく、かつ機能的に収納することができちゃうなんて!まさに目からウロコと言えますね。冷蔵庫の野菜室もこの通り。どこに何が入っているかが一目瞭然で、野菜も移動せずにすぐ取り出すことができます。この方法なら買い物の重複や、長時間野菜室を開ける心配もありません。文房具ってホチキスやのり、セロテープなどいろんなサイズのものがありますよね。ひとつひとつ種類別に区切ることで文具の収納でありがちなごちゃごちゃ感を回避!このように、仕切りボックス使い道は無限大。収納でお困りの方はぜひチェックしてみてくださいね。▼詳しいアイデアはこちら▼使ってビックリ!便利すぎる!セリアの〝仕切りボックス〟活用実例【3つ】ごちゃつくクローゼットの中身もスッキリ整頓!続いてはasamiiimasaさんによるクローゼットの収納術です。使用するのは〔セリア〕の《ライナーケース》。ケースのサイズは3展開ですが、asamiiimasaさんは2つにサイズを愛用中。深さも適度にあるので下着やタイツを畳んで入れてもスッキリ収まります。小さいケースには下着や靴下。縦にキレイに並べることができ、大きいケースにはヒートテックやストールを入れ、同じ引き出しに靴下とストールを入れてもしっかり仕切ってあるので気に入ったそうです。衣装ケースに《ライナーケース》5つが気持ち良く収まっていて、見た目もきれい♪使用頻度や小物の大きさに合わせて選んでくださいね。▼詳しいアイデアはこちら▼クローゼット収納にセリアのライナーケースがぴったり!来年も着たいお洋服は〔セリア〕のボックスに収納♪コートやセーターなどの冬物の衣類ってかさばりがち。衣替えの際に別な場所に保管している方も多いことでしょう。asuka__naさんは〔セリア〕の《プレンティボックス》を使って賢く収納されていますよ♪《プレンティボックス》は組み立てもとっても簡単。ガムテープ不要でフタ付きなので、大切な衣類を誇りから守ってくれます。このボックス1つの中に・厚手ニット×1・通常の厚みのニット×2・モヘアニット×1の4枚を収納。あまりキツキツにいれるとシワになるので少し余裕を残した方が良いそうです。▼詳しいアイデアはこちら▼セリアのプレンティボックスが衣替えに大活躍!サイズ感がちょうどいい♡コンパクトなダストボックスキッチンや洗面所の収納スペースって配管があったり狭かったりと使い勝手が良いとは言えませんよね。このちょっとのスペースにちょうど良い大きさの収納ボックスがあったら……。なんてお悩みには〔セリア〕の《ダストボックス》がおすすめですよ。洗面所で使用頻度が高いメラミンスポンジや雑巾もコンパクトな《ダストボックス》ならこの通り!まさにシンデレラフィットです。トイレの奥行きがない壁面収納にもこの通り!隠しておきたいサニタリー用品や使い捨ての掃除ブラシの詰替を収納することができます。本来の使い方から発想を変えばこんなに便利な収納に。ぜひお試しあれ。▼詳しいアイデアはこちら▼ありそうで無かった!セリアの◯◯ボックスが収納グッズの救世主に♪ラベルを貼るだけ!プラス1テクで収納ボックスをもっとかわいくこのキュートなボックスは、〔セリア〕の《フタ付き角ペールブラウン》。そのままでも使うことができますが、wagonworksさんはラベルを貼ることで見た目よしなボックスとして使用しているとのこと。ラベルに使用しているのはまずは、〔セリア〕のクラフトシール。好きな文字をプリントアウトするだけなので、誰でも簡単に作ることができますよ♪▼詳しいアイデアはこちら▼☆忙しくてもすぐできる!100均アイテムにラベルをペタリですっきり収納!☆こ~んなこともできちゃいます☆ラベル応用編wagonworksさんのラベルのアイデアをもうひとつ。〔セリア〕のB5の《ファイルスタンド》はハガキや手紙、DMなどを一時的に保管するのに調度いいサイズ!そのまま使ってのいいですが、ラベルをプラスするとテイストが統一され、色や形が違うのに統一感アップしますよ!背面に合わせてリメイクシートをカットし貼るだけ。用途に合わせて好きな文字をプリントアウトしたシールを貼ります。味気なかった《ファイルスタンド》が一気にブラッシュアップされましたね。100均のメッシュボックスやフタ付きボックスもラベルを貼るだけでクールな表情に。ちょっとの一手間でこんなにおしゃれになるなんて!使わない手はありませんよね。▼詳しいアイデアはこちら▼ラベル効果大!100均の収納グッズがラベルで統一感と見た目もグレードアップ!実はコレ、「パウンドケーキの型」なんです。このちょっとアンティークなブリキの小物入れ。実は〔セリア〕のパウンドケーキの型というのだから驚きです!HANDWORKS*RELAXさんの手にかかればお菓子の道具も収納ボックスになっちゃうんです。アンティーク風に仕上げるためには、やすりをかけてアンティークメディウムをかすれる程度に塗ります。あとはインテリアネームプレートをグルーガンで固定するだけです。棚に合わせておけば、ヴィンテージな風合いの棚の完成!文房具やアクセサリーなど細々としたアイテムの収納にピッタリですね。▼詳しいアイデアはこちら▼「100均すのこ」と「セリアのパウンドケーキ型」で小分け収納棚をDIY!こんなの欲しかった♪ウッドボックスがナチュラルなドロワーに変身ナチュラルな風合いが大人気の〔セリア〕の《木製ボックス》。HANDWORKS*RELAXさんはリメイクシートを貼ってブラッシュアップ!大きめにカットして壁紙用のりをボックス側につけて壁紙をかぶせて空気を抜きながらウエスなどでこすります。ハンドルを付け、ウッドボックスのサイズに合わせて木枠を作ればドロワーに!100均のボックスを使用すれば簡単に引き出しが作ることができます。ちょっと余った壁紙も有効活用できます♪ぜひ作ってみてくださいね。▼詳しいアイデアはこちら▼【100均DIY】セリアのウッドボックスと余った壁紙でレトロなかわいいドロワーにリメイク〔セリア〕のウッドボックスは飾り棚にもできる!スパイスや紅茶などを置いておきたいキッチンシェルフも、〔セリア〕の《ウッディスクエアボックス》と《アイアンバー》があれば作ることができます。wagonworksさんは《ウッディスクエアボックス》をバラして塗装。キッチンシェルフ型に組み立て直してアイアンバーを取り付けたそうです。壁に取り付けして、スタイリング。ワンポイントにステンシルするとヴィンテージ感た〜っぷり!ガラスジャーもスッキリ入りますよ。▼詳しいアイデアはこちら▼100均DIY!セリアの人気アイテム3個でおしゃれにキッチンで活躍するレシピ気がついたら絡まっている……配線のお悩みも今日で解決☆ラストを飾るのもwagonworksさんのアイデアです。〔セリア〕のアイテムだけで、携帯の充電コードやコンセント部分をすっきりかっこよく隠せるボックスをDIYしたそうです!材料は〔セリア〕の《木製収納BOX(大)》とOSBボード。これだけで充電コードのごちゃつき問題が解消されますよ♪OSBボードをボックスに合わせてカットし、木箱の側面を塗装。OBSボードを合わせ、少し大きめに布をハサミでカットして。OBSボードに木工ボンドで貼り付けます。蝶番でフタを取り付けたら完成。フタにはお好みでステンシルを施しても◎。フタを閉じればこの通り!充電コードやテーブルタップをすっきり隠すことができました。コードはウッドボックスの取手の部分を生かしているので、わざわざ穴を開ける必要はありません。▼詳しいアイデアはこちら▼【収納DIY】もう絡まない!充電コードやコンセントをスッキリ収納!配線隠しボックスをDIY!思わず誰かに見せたくなるお部屋に♡仕切りに使ったりDIYでさらに工夫を凝らしたり。〔セリア〕のボックス収納はなんて多彩なのでしょう!迷ってしまうほどの豊富なラインアップですが、用途や起きたい場所をイメージしながら、ピッタリなものを選んでくださいね。
2018年09月29日LIMIA編集部が、フォトコーナーから毎週すてきな写真をピックアップしてご紹介する「今週のフォト」。今回のテーマはズバリ、「おしゃれな棚」!収納としてはもちろん、インテリアとしてもすてきな棚のフォトをセレクトしました♪参考にしたいアイデアがたくさん詰まっていますよー!えっ、これ本当におうちなの!?最初にご紹介するのはmailemonさんのキッチンカウンターフォト♪とてもおうちの中とは思えない、高級感あふれる棚にびっくりですよね。ところどころに飾られたハロウィンモチーフも上品ですてき♡ところでこちらの壁、実は〔ダイソー〕の《クッションレンガシート》なんです!超プチプラでこの高級感が出せるなんて、これを参考にしない手はないですね。「おしゃれ」も「時短」も欠かせない!続いてはrie_yamanouchiさんのフォト。白とベージュを基調にした棚まわりがシンプルでおしゃれ♡ネットバッグを使った収納もこなれ感があってすてきです。また使いやすさにもこだわりが!たとえば毎日使う食器はすべてお盆の上に置き、取り出しやすく。トースターの横には平皿を置き、焼けたトーストをすぐ乗せられるように。ちょっとした工夫を施すことで、毎日の作業が楽になるよう考えられているのです……!カフェ風キッチン棚で毎日のお料理も楽しく♡Sacchunさんのキッチン棚は、ほっこり感がまるでカフェのよう。DIYしたというすのこ棚も華奢でキュート♡こんなにかわいいのに、棚上で使われている小物はほとんど100均〔Seria(セリア)〕のものなのだとか。高見えポイントは、同じ種類の容器を複数使って全体に統一感を持たせること!プチプラ商品はたくさんそろえやすいので、ぜひ試したいところですね。グリーンと合わせてスタイリッシュに収納♪こちらはyuki.16.13さんのフォト。男前な家具とグリーンの組み合わせがまるでコーヒースタンドのような雰囲気!こちらの棚をよく見ると、グリーン以外にもカメラや霧吹きなどがバランスよく配置され、まさにセンスで“魅せる”収納になっています。一番下の段にも、隠れていますがなにか収納されているようです。「見せたいものはしっかり見せて、隠したいものは布などで隠して収納」するのはかなり使える収納テクニックですよ♪お気に入りの集まる幸せ空間♡最後にご紹介するのはきょんさんのフォト。大好きな〔marimekko(マリメッコ)〕の集まる空間なのだとか♪白とベージュが基調になった空間に、モノクロのアイテムがきれいに収納されていて統一感がありますね。差し色のピンクや〔マリメッコ〕ロゴの入ったボックスもキュート!お気に入りが集まったおしゃれな空間は、見ているだけで幸せな気分になれそうです♡おわりに今週は、収納としてもインテリアとしてもすてきな“棚”のフォトをピックアップしてご紹介しました♪どのフォトにも、それぞれのこだわりや参考にしたくなるポイントがたっぷり詰まっていたのではないでしょうか?ぜひみなさんもおしゃれな棚コーディネートを楽しんでみてくださいね!フォトコンテスト開催中♪ただいま、LIMIAでは【トイレのインテリア】フォトコンテストを開催中です!どの家にもある、大切な空間の1つであるトイレ。我が家ならではのこだわりを持っているLIMIAユーザーさんも多いのでは?ぜひあなたのトイレのインテリアをシェアしてくださいね。写真の撮り方はなんでもOK、複数枚の投稿も大歓迎♪投稿の際にはぜひアイテムのタグ付けもお忘れなく!こちらのコンテストは2018年10月12日(金)23時59分まで投稿受付中です。▼詳しくはこちらをチェック▼【トイレのインテリア】フォトコンテスト
2018年09月29日29日と言えば、「肉の日」が有名ですよね。でも、9月29日は「洋菓子の日」でもあるんですよ!お肉もいいですが、午後のティータイムにお菓子も楽しみましょう♡今回はおうちで簡単に作れるレシピを5つご紹介します!いつものお菓子にひと手間をプラス☆プレゼントや手土産としても人気の高いチョコがけパイ。デパ地下で売られているイメージが強いですが、実はおうちで簡単に作れますよ!再現レシピ研究家稲垣飛鳥さんのアイデアでは、そのレシピを詳しく紹介しています。おなじみの《源氏パイ》に溶かしたチョコレートをつけたら、あとはお好きなトッピングをして飾り付けるだけ♪オリジナルのチョコがけパイの完成です。親子で挑戦しても楽しそうですよ。友チョコに最適♪デパ地下にありそうなチョコがけパイをお家で作ろう⭐︎たった5分で完成!卵白消費レシピ卵白が余ってしまった……というときはこちらのレシピがおすすめ!marimoさんのアイデアでは、とっても簡単に卵白をおいしいお菓子に変身させられるレシピをご紹介。ハードルが高そうなアーモンドチュイルとシガレットが実はこんなにもパパっとできるんですね☆5分で焼ける!余った卵白で。。アーモンドチュイルとシガレットパーティーにもぴったりな一口ドーナツ☆キラキラ輝くこちらのドーナツも実はおうちでできますよ。Mizukiさんのアイデアでは、ホットケーキミックスを活用して、簡単にかぼちゃのドーナツを作るレシピを紹介しています。鮮やかな色と食べやすいサイズは持ち寄りパーティーにぴったり☆ハロウィンにもおすすめです!♡HM使用de超簡単&卵なし♡かぼちゃのキラキラドーナツ♡【#お菓子#ハロウィン】上級者見えのチーズケーキを手軽に♪ホールのチーズケーキなんて、お菓子作りのベテランしかできないように思えますが、実は初心者でも作れますよ。chouchouさんのアイデアでは、チーズケーキにさつまいもを加え、季節を感じられるレシピに☆上級者見えするこちらも実はとても簡単。休日やお時間があるときに挑戦してみましょう!秋スイーツ*しっとり濃厚さつまいもチーズケーキ-混ぜて焼くだけ簡単調理食べたくなったときに作れちゃうバナナケーキ「ちょっと甘いものが食べたいな」というときに、すぐ作れちゃうのがMEG♀さんのこちらのアイデア。バナナとチョコレートの味わいがしっかり感じられるパウンドケーキはチョコバナナ好きさん必見!自然で濃厚な甘味は、ほっと一息つきたいときにぴったりです。見た目もかわいいので、パーティーに持っていっても見栄えしますよ。超簡単!チョコバナナケーキ レシピ!まとめ9月29日の洋菓子の日に合わせて、おうちで簡単に挑戦できるお菓子のレシピを5つ紹介しました!家にあるものや気分に合わせてぜひ作ってみてくださいね♪初心者の方もこれを機にお菓子作りを始めるのもいいかもしれませんね。少し慣れてきたら、自分なりにアレンジするのも楽しそう。お菓子のある毎日を楽しみましょう♡
2018年09月29日9月は陰暦で「長月」。由来には諸説ありますが、夜がだんだん長くなる「夜長月」から来ているという説が有力だとか。少しずつ肌寒くなってくる頃でもありますね。「LIMIA歳時記」では、季語と、それにまつわるストーリーを月に1回ご紹介しています。「夜長」に何をして過ごす?このところめっきり日が暮れるのが早くなりましたね。なんとなくちょっともの悲しくなったりもして、秋だなあと感じています。さて、実は秋には夜空に関する季語がとても多いのです。代表的なものが「月」。「月」というだけで秋の季語になんですよ。月のない、良く晴れた夜に満天に散らばる星の光が月夜のように明るいことを「星月夜」といいますが、これも秋の季語です。そんな夜空に横たわる大きな星の川。みなさんご存知の「天の川」ですが、これもそうです。さらに眺めていると、すうっと星が横切りました。慌ててお願い事をしている人もいるようです。そう、「流れ星」、これも秋の季語なのですね。このように、秋に夜空に関する季語が多いのは、夜が長くなってきたから。というわけで、「夜長」は秋の代表的な季語でもあります。実際に夜の時間が一番長くなるのは冬、それも冬至の頃なのですが、なぜ「夜長」は冬の季語ではなく秋の季語なでしょうか?それは、夏が終わって、すっかり夜が長くなったなあ、としみじみと感じるのが秋だから。日本人の感性って、ステキですね。さて、秋の夜長、みなさんは何をして過ごしますか?【今月の一句】さよならの後に始まる夜長かな如月美樹●文如月サラ(きさらぎさら)エディター、俳人。(株)マガジンハウスで『anan』『Hanako』などの編集者を経て独立。現在、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科修士課程にて女性のエンパワーメントについて研究中。EDIT THE WORLD●イラストアネタイヨシコYOSHIKO ANETAI▼「LIMIA歳時記」ほかの記事も読む♪▼【LIMIA歳時記】8月は「葉月」。暦の上では秋になります【LIMIA歳時記】7月は「文月」。本格的な夏の到来です【LIMIA歳時記】6月は「水無月」。雨降りの季節が訪れます
2018年09月28日紙コップに熱いお茶やコーヒーを入れて持った瞬間「あちっ!」ってなった経験ありませんか。熱い状態で飲みたいのに、ちょっと冷めるまで待つはめに。今回は、そんなお悩みを解決してくれるであろう〔ダイソー〕の《紙コップホルダー》をご紹介します♪オフィスやレジャーに最適な予感♡《紙コップホルダー》が使いやすい!紙コップって使い捨てることができて、来客時にはとっても便利!でも、そのままお出しするとなんだか安っぽいし、熱い飲み物が入っているときは持ちづらくて不便。そんなときにオススメしたいのが〔ダイソー〕の《紙コップホルダー》。一体どこが便利なのか、ご紹介していきます♡全部で6個入っています。100円で6つも入っているなんてコスパがいいですね!耐熱温度は130度で、205〜210mlが入るレギュラーサイズの紙コップに対応しているそう。中には出っ張りがあり、紙コップが動きにくくなっています。《紙コップホルダー》のサイズは、縦×横=約7.4×5.4cm。使わないときは、積むことができるので場所を取らず◎。全部積むと、高さは約15.5cmとコンパクト。使ってみた!さっそく使ってみましょう!差し込み口が斜めになっているので、紙コップを入れやすくなっています。紙コップがすっぽりハマりました♪《紙コップホルダー》を使うことで、紙コップに取っ手がつき一気に持ちやすく変身!これでもう、あつ〜いものも飲めちゃいますね♡まとめ今回は、〔ダイソー〕の《紙コップホルダー》をご紹介しました。ホルダーに入れることで紙コップが安定し、机の上に置いてもひっくり返しにくくなりますね♪見た目もスタイリッシュな黒いデザインなので、いろいろな場所で使えそう!消耗品である紙コップに《紙コップホルダー》を使うことで持ちやすくなるだけなく、なんだか高見えしますね。この機会にぜひ、使ってみてはいかがですか♡
2018年09月28日2018年の春に、まるでチーズのような《BEYONDTOFU》を発売し話題になった〔相模屋〕から、今度は、ピザを超えた奇跡のピザ《BEYONDPIZZA》が発売されると聞いて、発表会に参加してきました。植物性100%でグルテンフリーなんですよ!植物性100%でグルテンフリー、デイリーフリーのヘルシーピザ“おいしさ”にこだわった植物性100%の商品づくりを行っている〔相模屋〕は、機能性で食品を選ぶのではなく、おいしいから食べたいと思うヘルシーな新商品を開発しています。お豆腐はヘルシーだけど、食べ方のバリエーションが思い浮かばないという悩みを解決してくれたチーズのような《BEYONDTOFU》には驚きましたが、その初シリーズ商品として新発売されるのが、《BEYONDPIZZA》です。チーズみたいに溶けて削れて洋風料理に使える“次世代とうふ”登場!バリエの幅も豊富♪《BEYOND PIZZA》1枚入り158円(税抜)●賞味期限:8日間大豆から作ったクリスピーな生地に、シュレッドした《BEYONDTOFU》をたっぷりとかけて、まるでとろけたチーズがのっているような風味を実現しています。生地は、大豆から作られた油揚げの進化版といえば、想像してもらいやすいでしょうか。そこに、豆乳から作られた《BEYONDTOFU》をトッピングしているので、グルテンフリー(小麦粉不使用)であり、デイリーフリー(乳製品不使用)の植物性100%ピザになりました。アレルギーがあったり、ダイエット中だったりすると、まずピザを食べようと思わないのですが、これなら安心して、罪悪感もなく食べられますね。しかも、大豆からできているとはいえ、なんだかしっかりお腹にたまるのも、通常のピザのようでしたよ。簡単アレンジでホームパーティーやお夜食にもおとうふの専業メーカーとして培った独自技術によって作られた生地は、外皮はカリッと、中はもっちり食感。油揚げ感は多少残りますが、クリスピーなピザ生地に仕上がっています。シュレッドした《BEYONDTOFU》がとろ~り溶けてくるので、ピザの満足感が楽しめます。発売されるのは、プレーンタイプのみですが、トッピングでアレンジすることで、さまざまな味が楽しめます。トマトやバジル、アボカドや玉ねぎなど野菜をトッピングしてヘルシーに。照り焼きチキンやベーコンなどをトッピングするとボリュームがでます。オーブントースターで焼くだけでOKですし、ワンハンドで食べられるようにスティックタイプになっているので、おやつやちょっと小腹がすいたときに、簡単に作れて便利です。発表会当日は、プレーンタイプとトッピングしたもの3種類を試食させていただきましたが、なにも言われなければ通常のピザと思うのではという感じでした。4種類でちょうど《BEYONDPIZZA》2つ分の量だったのですが、かなりお腹がいっぱいになりましたが、すべてお豆腐なのでカロリーは抑えめ。夜中でも罪悪感なく食べられそう。冷蔵庫の残り物でアレンジ発売前でしたが、お土産に《BEYONDPIZZA》をいただいたので、自宅で冷蔵庫にあったマッシュルームやベーコン、トマトをトッピングして焼いてみました。オーブントースターで7分。少し、角が焦げてしまいましたが、簡単アレンジピザのでき上がりです。トッピングするとボリュームが出るので、ひとりひとつくらいがちょうどいいかも。パーティーなら、三等分くらいにカットして、フィンガーフードとして、お好みの食材とアレンジしたら、楽しいピザパーティーができそうです。アレルギーのお子さまがいても、みんなと同じように食べられるので、これからのシーズンのイベント時にもおすすめです。【商品概要】《BEYONDPIZZA》1枚入り158円(税抜)●賞味期限:8日間●発売日:2018年9月10日●お問い合わせ:0120-710-276相模屋●ライター林ゆり
2018年09月28日だんだん気候も涼しくなってきて、秋が始まりましたね!秋のビックイベントといえば、ハロウィン♪ということで今回は、そんなハロウィン気分を盛り上げてくれるであろう、ネイルシールを2つご紹介♡貼るだけでパッとかわいく大変身!指先からハロウィンを楽しみませんか。ネイルシールで簡単おしゃれ♡〔セリア〕で《ハロウィンネイルシール》と《ネイルポイントシールモンスター》の2つを見つけてきました!2種類ともイラストが全然違って、つける前からなんだかワクワクしますね♡さっそく試してご紹介します♪《ハロウィンネイルシール》で指先からトリックオアトリート♪はじめにご紹介するのは《ハロウィンネイルシール》。黒と赤が多く、ホラー要素のあるイラストが多くみられますね!何種類か使ってみました♪なんだか、かわいい中に怖さが隠れていますね。ハロウィンということで、かぼちゃとゴーストをイメージして、オレンジと白をベースカラーに使ってみました。同じ顔が描かれたシールを使っても、組み合わせ方によっては違った印象になりました!夜でも目立つ《ネイルポイントシールモンスター》♡次に紹介するのは《ネイルポイントシールモンスター》!先ほどの《ハロウィンネイルシール》に比べると、色がたくさん使われていてポップな印象ですね♪イラストのタッチもゆるく、かわいらしい♡貼ってみるとこんな感じになりました。やはり明るい色鮮やか!配色を考えながら、楽しく貼っていきました♡このネイルシール、ただかわいいだけじゃないんです……。なんとこれ……蓄光ネイルなんです!!暗闇に浮かび上がるネイル、ハロウィンにぴったりですね♡夜になってもしっかりアピールできちゃいます♪まとめ今回は、ハロウィンにしたいネイルシールを2種類ご紹介しました!貼るだけで、あっという間にハロウィン気分を盛り上げてくれますね♡たくさんの種類があったので組み合わせを変えて、この機会にぜひ自分だけのステキなネイルを試してみませんか♪【ダイソー】200円+100円で光るハロウィンオブジェを楽しめちゃう♪〔フライングタイガー〕で手に入れたハロウィンヘアアクセサリーがリーズナブルでかわいい♡冬ネイルをかっこよく!〔Can★Do〕のメタルカラーネイル
2018年09月27日透明な器で、ミニチュアサイズの植物や小動物などを育てる“テラリウム”。フェイクグリーンを使ったアレンジも人気ですよね♪そのまま飾るだけでもおしゃれですが、なんとLEDライトと組み合わせることで、さらにステキな“テラリウムライト”が作れちゃうんです♡100均の材料をメインにして簡単にDIYできるので、ぜひお部屋に取り入れてみてくださいね。参考にしたくなるアイデアをまとめました!簡単DIYでお好みのテイストに♡100均ソーラーライトをリメイク最初にご紹介するのは、kisa*さんのアイデア。〔ダイソー〕の人気商品、ソーラーライトの柄を除光液で取り除いて、マスキングテープを貼るという、まさに“発想の勝利”的なリメイクです!テラリウムにセットする前のひと手間で、こんなにも印象が変わるんですね♡使うマスキングテープの柄によって、ホワイト系にも男前風にもできるのだそう。自分好みのテイストを追求したくなります。100均ソーラーライトで簡単インテリア照明シンプルで簡単♪ガーデニングライトをアレンジ続いてご紹介するのは、Mika.reさんのアイデア。〔セリア〕の商品を使ったリメイクです!こちらはガーデニングライトの棒の部分を外して利用しているのだそうですよ♪ビンの取っ手部分の作り方は、ワイヤーを巻いてからフェイクレザーシールを取りつけるというもの。簡単にDIYできるので、ぜひチャレンジしてみてください!セリアリメイクで簡単しかもエコなテラリウムライト♡デコレーションライトを入れるだけ!ナチュラルな雰囲気がかわいい続いては、kiki_nekkoさんのアイデア。〔ダイソー〕のデコレーションライトを使って作る“テラリウムランタン”です♡お好みのテイストの材料をジャーにセットしたら、あとはLEDタイプのデコレーションライトを入れるだけ!ライトを点けているときはもちろん、消したときでもインテリアになるのがいいですね。【ハンドメイド】ダイソーのデコレーションライトを使ってテラリウムランタンを作ろう♪気分はすっかりクリスマス♡ロマンティックな雰囲気がステキロマンティックな灯りが印象的なこちらは、HANDWORKS*RELAXさんのアイデア。ミニチュアのツリーは、ボトルの底に両面テープで接着されているのだそう!持ち運んだときにも崩れてしまう心配がなくていいですよね♪インテリアとしてはもちろん、ホームパーティーのときなどにテーブルに置くと、季節感も演出できます。クリスマスにはまだ少し早いですが、中のツリーをハロウィンのモチーフに変えてもステキなものが作れそうです♡【5分で出来る!】100均リメイクでクリスマステラリウム男前リメイク!ペンダントライトがテラリウムライトに変身♪最後にご紹介するのは、yacciさんのアイデア。〔セリア〕の《SMD電球ペンダントライト》と、〔ダイソー〕の電球型プラスチックボトルから、こんなにスタイリッシュなテラリウムライトが完成しちゃうんです!男前風でとってもかっこいいですよね♡普通の照明に飽きてしまったりちょっぴり変化がほしいとき、ぜひ取り入れたいアレンジです。ライトリメイク〜テラリウムライトとガス管で男前アレンジまとめプチプラアイテムを使ってDIYする“テラリウムライト”のアイデアをご紹介しました。100均材料でも、少し手を加えてあげるだけでこんなにもおしゃれになるんですね!その雰囲気はまるでステキなカフェのよう♡簡単にできるリメイクアイデアもいろいろありました。おうちでのひとときに、ほっと心安らぐような灯りを取り入れてみませんか?
2018年09月27日デコ弁など、ポップでかわいいお弁当にぴったりの「のり」で人気の〔ニコニコのり〕から、秋の新製品が発売されました!前回の《おしゃべりのり関西弁》に次いで《おしゃべりのり広島弁》も登場!あの話題の人気キャラクターデザインののりもラインアップされて、大注目です☆新商品はパワフルなラインアップ!●商品名おしゃべりのり広島弁6枚●内容量おしゃべりのり6カット6切6枚(板のり1枚)●価格オープン〈参考本体価格300円(税別)〉〔ニコニコのり〕といえば、LIMIAでもご紹介して人気を博した《おしゃべりのり》シリーズ!前回はコテコテの関西弁が印象的でしたが、今回登場したのは《おしゃべりのり広島弁6枚》です♪今回は、威勢のいい広島弁が6種類。おにぎりに巻いてもよし、ごはんに添えてもよし、とっても簡単に視覚でも楽しめるユーモラスなお弁当が完成しちゃいます♪新バージョンの《おしゃべりのり》で、毎日のお弁当がまた楽しくなっちゃいます☆●商品名キャラデコのりアグレッシブ烈子6枚●内容量キャラデコのり6カット6切6枚(板のり1枚)●価格オープン〈参考本体価格300円(税別)〉さらに今回は、SNS映え間違いなしの「のり」がもうひとつ登場。それが、こちらの《キャラデコのりアグレッシブ烈子6枚》です!〔サンリオ〕の人気キャラクターで大人から子どもまで、そのシュールなキャラクターが愛されるアグレッシブ烈子が、お弁当に登場♡こちらも6種類のイラストが入っていて、お弁当を楽しく彩ってくれますよ♪アグレッシブなお弁当で、みんなの注目の的になっちゃいましょう♪“アグ烈”おにぎりも、気合いが入っていていいですね!減塩なのにおいしさそのまま!体にうれしい味のり●商品名有明海産減塩味のり3切24枚●内容量3切24枚(板のり8枚)●価格オープン〈参考本体価格430円(税別)〉〔ニコニコのり〕では、キャラ弁・デコ弁だけでなく、普段使いにとってもうれしい商品もご用意しています♪今回新発売の《有明海産減塩味のり3切24枚》は、九州有明海の中でも、とくにやわらかいのりを厳選したこだわりの品。化学調味料無添加で、自然の味を活かした味のりです。そんなこだわりのおいしさに加えて、塩分はしっかり30%カット!体にもやさしいから、お子さんやおじいちゃん、おばあちゃん、最近血圧が気になるお父さんのお弁当など、家族みんなに使ってあげたいのりになっています♪おにぎりやおもちなど、どんな具材にも使いやすい3切タイプ!毎日の食事にぜひ取り入れたい商品ですね☆●商品名アカモクスープ●内容量5.0g●価格オープン〈参考本体価格150円(税別)〉●商品名陸上栽培すじ青のり●内容量1.5g●価格オープン〈参考本体価格170円(税別)〉そのほか《陸上栽培すじ青のり》や、いま話題の天然のり「アカモク」を使用した《アカモクスープ》は海の恵みがたっぷり詰まった一品。これからの季節にもぴったりののり製品が続々登場していますよ!家族みんなで楽しみたい商品がたくさんそろっているので、ぜひみなさんも店頭でチェックしてみてくださいね☆【SNS映え確実?】デコ弁にもぴったり!思わず笑える《おしゃべりのり関西弁》が新登場
2018年09月27日世界中で高い人気を誇る〔スターバックスコーヒー〕。お店に行けないときでも、おうちで手軽に“スタバ”の味を楽しむことができる商品がコンビニやスーパーなどでも販売されていますよね。リニューアルした“MyHome,MyStarbucks”公式サイトでは、1週間毎日の気分にあわせて楽しめるフレーバーが7つ紹介されています♪今回はその中から、新発売の《ライトノートブレンド®》を試飲しました♡“My Home, My Starbucks”の公式サイトがリニューアル!「おうちをスターバックスにして、もっと毎日を楽しもう。」をコンセプトにした、“MyHome,MyStarbucks”公式サイトが、2018年9月14日にリニューアル!1週間毎日、気持ちの変化に合わせてコーヒータイムを楽しめるようにと、おすすめの7つのフレーバーを2名の著名人の日記に見立てた形式で紹介していますよ♪1人目は、メディアブランド〔NEXTWEEKEND〕を主宰する村上萌さん。村上萌さんのコンテンツはこちら♪そしてもう1人は、ウェブメディア〔暮らしの手帖〕を主宰する松浦弥太郎さんです。忙しい日々の中でも、コーヒーを楽しむ時間を自ら工夫して作り出しているお2人のエピソードを、ぜひ読んでみてくださいね♡松浦弥太郎さんのコンテンツはこちら♪おうちで〔スターバックスコーヒー〕の味を楽しもう♡新商品を試飲《STARBUCKS ORIGAMI®ライトノート ブレンド®》さっそく飲んでみたのは、さわやかな酸味と軽やかなコクが薫る《ライトノートブレンド®》。浅めの焙煎がもたらす風味は、口当たりもまろやかで優しい味わいです。また、“MyHome,MyStarbucks”公式サイトには、7種類それぞれのコーヒーとあわせて食べたいフードも紹介されていますよ♪こちらの《ライトノートブレンド®》には、同じく軽い触感のふんわりパンケーキがおすすめ♡週末にはゆったりと、ブランチの時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。中身は個包装で5つ入り。コーヒーの香りに心癒やされる、至福の時間をおうちで♡豆タイプもありますが、今回飲んでみたのはドリップタイプの《スターバックスオリガミ®》シリーズ。「気分にあわせて毎日別のフレーバーを楽しみたい!」なんてときにも、コーヒー豆を一袋開けるより保管がしやすいのでおすすめです♪ロゴ入りで気分もちょっぴり上がる♪抽選でオリジナルグッズが当たる♡プレゼントキャンペーンも実施中対象商品を購入し、応募方法に添ってSNSに投稿、またはレシートを公式サイトにアップロードすることで、抽選でオリジナルグッズが当たるキャンペーンに参加できます♡《スターバックス 7DAYS ペアリング BOX》《My Home, My Starbucks オリジナルマグ》賞品は2種類。家庭用コーヒー7種類とそれぞれにあうスイーツをペアリングした《スターバックス7DAYSペアリングBOX》と、7色のうちどれか1色が当たる《MyHome,MyStarbucksオリジナルマグ》です。おいしくコーヒーを飲んで、ステキな賞品をゲットしちゃいましょう!詳しい応募方法や対象商品は、ぜひ公式サイトでチェックしてみてくださいね♪まとめ〔スターバックスコーヒージャパン〕から、リニューアルした“MyHome,MyStarbucks”公式サイトと、新発売の《ライトノートブレンド®》をご紹介しました♪毎日の気分にあわせて、おうちで手軽に“スタバ”の味を楽しめるなんてステキですよね。コーヒーを淹れる時間がなんだか楽しみになりそうです。公式サイトでは、1週間分の日記形式でそれぞれのフレーバーの魅力が紹介されていますよ♡まずは気になるものから試してみてはいかがでしょうか?My Home, My Starbucks
2018年09月27日2018年9月18日に発売されたばかりの《午後の紅茶Fruit×FruitTEAオレンジ&ベリー》。みなさんはもう飲まれましたか?今回はスタッフが実際に飲んでレポート♪気になった方はぜひチェックしてくださいね!新発売!《午後の紅茶Fruit×Fruit TEA オレンジ&ベリー》9月18日(火)に発売されたばかりの《午後の紅茶Fruit×FruitTEAオレンジ&ベリー》。お店で見つけた方も多いのではないでしょうか。上品で華やかなパッケージがとてもステキですよね♪紅茶の持つ華やかさとフルーツの複雑味をグラデーションで表現したのだとか。これは持ち歩いているだけで気分が上がりそうです!飲んでみると紅茶の豊かな香りがふわっと広がって、とても癒やされます。そこにバレンシアオレンジと甘酸っぱいベリーの香りが掛け合わさってキリッと気分を切り替えられそうです♪お仕事や家事で少し疲れたとき、あと少し頑張りたいときなどの気分転換にはぴったりですよ!まとめ今回は《午後の紅茶Fruit×FruitTEAオレンジ&ベリー》をご紹介いたしました。パッケージからワクワクするようなドリンクなのでオススメです。もちろん味もとってもおいしいですよ♪ちょっとした休息のお供にいかがですか?【商品概要】●商品名《午後の紅茶Fruit×FruitTEAオレンジ&ベリー》●発売地域全国●発売日2018年9月18日(火)●容量500ml●価格140円
2018年09月27日お片付けに便利な収納ボックス。100均でも豊富に展開されており、お部屋をスッキリと見せることができるお手頃で便利なアイテムですよね。そんな収納ボックスは使い方を工夫するともっと有効活用できるんです!今回は、毎日の生活をより快適なものへと変身させる、100均収納ボックス活用術をまとめました♪家中どこにでも使える!積み立て式ボックスが便利すぎるまず最初にご紹介するのは整理収納アドバイザーまいcleanlifeさんのアイデアです。その使い勝手の良さから一時、品薄となった〔ダイソー〕の《積み重ねボックス》。おすすめポイントは次の通り。・安い・薄いので無駄がない・角が少しカーブになっているので掃除しやすい・透けているので中が見える・統一感ができる・重ねて空間を有効活用ではさっそく、実際の使い方を見ていきましょう!こちらは細長いタイプ。新しい鉛筆もすっぽり入る長さです。子ども用の食器を立てて収納するのにピッタリ。文房具類もこの通り!使用頻度や種類ごとにスッキリ収納されています。冷蔵庫のポケットごちゃつき問題もこの通り!こちらはシンク下収納。箱の中はきっちりしないでポイポイ放り込みでもよいとのこと。使い勝手抜群の《積み重ねボックス》で、自分に合った収納方法を選びましょう♪▼詳しいアイデアはこちら▼ダイソーの「積み重ねボックス」が超便利!使用例もご紹介これで完璧☆レジ袋収納の常識が変わる!レジ袋をゴミ袋として再利用している方も多いことでしょう。便利なレジ袋ですが、いちいちたたむのはちょっと面倒。そこでおすすめなのが思考の整理収納塾田川瑞枝さんによる、100均グッズを使ったたたまない取り出しやすい収納テクです。紙製のファイルボックスに穴をあけてツッパリ棒を通します。あとは広げたレジ袋を掛けるだけ。いちいち台の上で平たく伸ばさなくても空中で持ち手と底を引っ張るようにして伸ばせば手間も時間もかかりません。収納するのはもちろん、使うときも一枚ずつ取り出すことができ、家事のプチストレスが解消されること請け合い!▼詳しいアイデアはこちら▼もうレジ袋は畳まない⁉100均グッズで作るレジ袋ぶら下げ収納が便利組み立ててさらに便利に!収納ボックスを引き出しにアイデアいっぱいのDIYerに絶大な人気を誇るカラーボックス。KOROMOTANKOさんは100均の材料を使ってもっと便利にリメイクしているそうです。まずはこちら。100均の《ワイラーラティス》を使ったアイデアです。簡単に曲げることができ、軽くて丈夫、かさばらないのでDIYにはうってつけの材料ですね♪活用方法は、画像のようにカラーボックス専用ケースの上に《ワイヤーラティス》を置くだけ。引き出しの上に直接引き出しを置くのは使い勝手が非常に悪いので、棚を作るととっても便利になります♪2つ目にご紹介するのは、100均の《ブックスタンド》と《プラバスケット》を使って引き出しを作る方法です。少し隙間はできてしまいますが、お道具箱がぴったり収まるので、細々としたものを収納されているとのこと。3つ目の方法はDIYの強い味方、すのこを使います。工具不要で両サイドに立てていきます。サイズが合わない場合はすのこをカットしてくださいね。あとはプラバスケットを入れるだけ♪このプラバスケットは、「カラーボックスにぴったり」と書かれているタイプがきっちり収まります!プラバスケットには取っ手のようなふちが少しついているので、その部分が上手くすのこのゲタに引っかかり、可動式の棚になるというわけですね。▼詳しいアイデアはこちら▼100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆机の上をオシャレに収納♪文房具でごちゃつきがちな机の上も、こんなにおしゃれな収納ボックスなら片付けも楽しくなっちゃう!?wagonworksさんは〔セリア〕の《ウッドボックススクエアボックス(大)」をリメイク。収納ボックスがインテリアのアクセントになる素敵なアイデアです。元のウッドボックスはこちら。側面の2本を金槌で叩いて外します。底と隣接している方はボンドがしっかりとついているのため、無理やり叩くと割れてしまうことがあるので、少しカッターなどで切込みを入れておくと外れやすいとのこと。外した方の角を斜めにカット。外した2本を上側に等間隔で貼ります。古材風に塗装し、乾いたら、ワンポイント塗装で、グレーとホワイトをスポンジで塗り乾かします。机の上がすっきり片付く収納箱の完成!塗装次第でさまざまな表情になるので、お気に入りの塗料でペイントしてくださいね。▼詳しいアイデアはこちら▼文具の収納も100均(セリア)におまかせ!机の上がすっきり片付く収納箱ありそうでなかった!〔セリア〕の収納ボックスがシンデレラフィットを実現ここにピッタリ入る(入れる)収納ボックスが欲しい。そんなシンデレラフィットと出会えた時は感動しますよね。例えば〔セリア〕の《ダストボックス》。こちら、ありそうでなかったかなり優秀な収納ボックスにもなるんです!その理由は、・コンパクト・深さがある・フタつき・フタはワンタッチで開閉可この機能で家中のさまざまアイテムをシンデレラフィットに収納してくれるんです!小さくたたんだ雑巾を収納してみるとサイズもピッタリ!取り出すときは、上のものから取り出していきます。フタも片手でパカっと開けられるのでカンタン♪メラミンスポンジ入れにもピッタリ。ボックスは洗面台下の収納へ。水まわりの収納は清潔感がでるホワイトがすっきり見えて気持ちいいですね♪よくありがちな「フタ付きケース」とあなどるなかれ!このボックスはフタが本体と繋がっているためパタンっと片手で開け閉めできるのが魅力。本来の使い方にとらわれず、・掃除用品・小物・文具などなど、散らかりがちな物をまるっと収納できるありそうでなかったサイズ感の優秀アイテムと言えますね。▼詳しいアイデアはこちら▼ありそうで無かった!セリアの◯◯ボックスが収納グッズの救世主に♪簡単DIYでアンティーク風飾り棚を作ろう♪最近は100均でもかわいいミニチュア雑貨をよく見かけますよね。そんなミニチュアや小さなお気に入りの雑貨をキュートに飾ることができる“ミニ飾り棚”を〔セリア〕の《木製パーテーションボックス》を使ってDIYされたmaiikkooさん。バラバラになりがちなアクセサリーの収納としてもおすすめとのこと。材料は次の通り。・3連パーテーションボックス3個・工作角棒s-71本・お好きな塗料とボンド角材を24センチにカットして3本にし、ボックスと角材をペイントして、乾いたらボックスをボンドでくっつけます。乾いたらそれぞれのボックスの上部分に角材をボンドでくっつけて完成!角材のカット以外はボンドでつけるだけなので簡単ですね。シンプルにこのままでも良いですし、角材部分にネームプレートをつけてもOK。ミニュチュア雑貨やアクセサリーなどディスプレイ感覚で飾ればおしゃれなインテリアに!〔セリア〕の三連ボックスとは思えない完成度の高さ。ぜひお試しあれ。▼詳しいアイデアはこちら▼セリアの3連BOXで簡単にアンティーク風ミニ飾り棚こんなところでも活躍!冷蔵庫をスッキリと♪ごちゃつきがちな冷蔵庫も、100均ケースがあれば見せたくなる冷蔵庫に!sayaka.さんはさまざまなサイズのケースを活用して、庫内の整理整頓や賞味期限の管理をされているそうです。なくなる前に買い足すものや、賞味期限が早いものなど数や残りの量をすぐに把握したいものは半透明な容器へ。そうすると冷蔵庫を開けるだけで、残りがわかりますね。冷凍庫も容器に入れることでキレイに整理整頓ができ、どのお肉があるのかも一目瞭然です。お肉の残りもすぐに把握できるため、買い物の重複も防ぐことができます。▼詳しいアイデアはこちら▼頑張らずにスッキリ見せる!〜使いやすい冷蔵庫収納を目指して〜これで安心!簡単プリント整理術最後にご紹介するのは、幼稚園や学校、町内会などのプリント整理術です。ノープラン生活さんは〔セリア〕の《ペーパーボックス》と《取手付きファイルケース》を使って保管しているとのこと。なんと、このファイルケースがボックスにぴったり7つ入るんです♪サイドも入れやすいキッチリし過ぎないほどよい隙間が生まれるのもポイントです。7つのファイルには・3人の子供それぞれ用のもの・母子手帳や診察券などの医療用・家族全体のお手紙用・習い事用・自分用に分けて専用収納ケースに入れているというノープラン生活さん。上からパッとみて分かるように目印シールを貼り付けているとのこと。大切なお知らせもこの収納方法なら失くす心配がなさそうです♪▼詳しいアイデアはこちら▼新学期からの大量プリント!溢れる前にこれで解決!オール100均アイテムで♫「こんなの欲しかった」を叶えてくれる100均ボックスってすごい!本来の用途以外にも、アイデア次第でさまざまな使い方ができるケース。シンプルな構造だからこそ、ひと手間加えたり、リメイクすることで自分だけの使い方ができますね。100均のボックスをいくつかそろえてもお財布に優しいのも嬉しいポイント。ご紹介したアイデアを参考に、ベストな使い方を見つけてくださいね。
2018年09月27日ちょっとした雑貨の組み合わせで、テーブルコーディネートが一気に華やかに♡〔NATURALKITCHEN&(ナチュラルキッチンアンド)〕で見つけた《レースペーパー》は、置くだけでステキ感が演出できる超優秀なアイテムなんです!食卓だけではなく、インテリアとして取り入れてもおしゃれですよ。レース調の飾りがかわいい《リネンコースター》もあわせてご紹介します♪レース調アイテムで華やか♡レース調のアイテムって、繊細な雰囲気と華やかさがあってかわいいですよね。さりげなく並べておくだけで、いつも使っているテーブルもなんだかステキに見えてきます♡〔ナチュラルキッチンアンド〕で手に入れたこちらの3点は、なんとすべて100円(税抜)!プチプラでおしゃれなテーブルコーディネートができちゃうんです。パッケージの状態。コスパ最強の《レースペーパー》がとにかく使える♡左:《レースペーパーM8P》100円(税抜)右:《レースペーパーS10P》100円(税抜)乙女心をくすぐるレースのデザインがかわいい、《レースペーパー》。それぞれのサイズを1枚ずつ並べてみました♡各8枚セットと10枚セットなので、コスパも最強ですよね!薄手の紙ですが、手触りはしっかりしていて侮れません。まずは普通にコースターとして使ってみました♪紅茶との相性が◎ティーカップを伏せて保管するのにも、1枚敷くだけでインテリアのよう。ガラス製の食器にも映えます♡ちょっぴり応用編。《レースペーパーM》に、コルクのコースターをのせてみました♪こんな感じで、組み合わせをひと工夫するとさらにおしゃれ度が上がります!レース調の縁がかわいい♡リネンコースター《リネンコースター縁レース角》:100円(税抜)もう1つご紹介したいのがこちら!リネン混のナチュラルな風合いと、レース調の縁が女性らしい雰囲気のコースターです。100円(税別)なので、おもてなし用に何枚かそろえておくのもいいですね♡涼し気な素材感で明るい印象に♪食器にもインテリアにも♡最後に、お買い物部おすすめの使い方を2つご紹介します♪まずは1つめ。〔ナチュラルキッチンアンド〕で手に入れた《アカシア》のプレートにのせれば、カフェ風デザートプレートも簡単に作れちゃいますよ♡2つめはこちらです!スレートにのせて、アクセサリー置き場にするのもいいですね。お店のディスプレイのような見せる収納になって、とってもおしゃれです♡まとめ〔ナチュラルキッチンアンド〕で見つけた、《レースペーパー》と《リネンコースター縁レース角》をご紹介しました。どれも100円(税抜)で手に入るので、ホームパーティーやおもてなし用にそろえておくのもおすすめです!置くだけでテーブルをぐっと華やかに見せてくれますよ♡インテリアとしても使えるので、気になった方はぜひお店でチェックしてみてくださいね♪セリア☆人気商品☆ミニサイズのスレートプレート均初!【Can★Do新商品】ブラック珪藻土コースターがオシャレすぎ♪プチプラでおしゃれに演出❣️秋のテーブルコーディネイト〔ナチュラルキッチン アンド〕のフェルトオーナメントがゆるくてかわいい♡サーカス小屋オーナメントフックでおしゃれに飾ろう〔ナチュラルキッチン アンド〕のテーブルウェアでステキなティータイムを♡
2018年09月26日夏が終わり、秋と冬がやってくるこれからの季節。衣替えと合わせて、お部屋のインテリアも秋冬モードにしてみませんか?特に、お部屋のインテリアをアンティークっぽく、味のある雰囲気を作ってくれるドライフラワーはおすすめのアイテム。インテリアにぴったりなドライフラワーを使ったアイテムや、秋らしいドライフラワーの組み合わせ方、ケアの仕方など、お部屋のインテリアをぐっと引き立てる方法を池尻大橋のドライフラワーショップ〔チバセイサクショ〕に伺いました!〔チバセイサクショ〕とは?田園都市線、池尻大橋駅から徒歩3分のところにある〔チバセイサクショ〕。隠れ家的なお店には、ドライフラワーやグリーンを中心に、様々なドライフラワーを使った心踊るアイテムが並びます。今回お話を伺うのは、代表の千葉さん。もともとお花の業界に20年いたというベテランで、数年前に独立し、2018年の4月から現在の場所で店舗を構えるようになったそう。チバさんが作るスワッグや雑貨の形や色のバランスはどれも絶妙で、それぞれが魅力的な表情。長年花を扱ってきたからこその確かなセンスを感じます。現在はドライフラワーを使ったウェディングアイテムが人気で、オーダーの仕事がメインだそう。他にも、ドライフラワーを使ったスワッグやブーケ、雑貨などの店頭やオンラインショップでの販売、ワークショプなど、幅広い活動を行なっています。これひとつで世界観ができあがる!〔チバセイサクショ〕の人気アイテム《ランタン付きドライフラワーブーケL》 2,970円(税込)〔チバセイサクショ〕の魅力の1つに、ドライフラワーを使ったオリジナル雑貨があります。なかでも、特に人気なのが《ランタン付きドライフラワーブーケ》だそう。「これは1つあるだけで世界観がつくりやすいアイテムとして人気ですね。重量感があるので、棚やサイドボードなど空いているところにポンと置くだけでもOK。引っ掛けられる場所があればひっかけてもいいですね」(千葉さん)「壁の色も問わないですし、アンティークっぽい額縁と一緒に飾ったり、スワッグなどを組み合わせてどんどん世界を広げていく、というのもおすすめですよ」(千葉さん)という言葉通り、棚の上に置くだけで、ぐっと雰囲気が出ますね!ランタンは取っ手がついているので、置いたりかけたり、さまざまな使い方ができるのも嬉しいポイントです。《植物の標本!!ドライフラワーウッドプレート》 2,916円(税込)さらに、こちらの《ウッドプレート》も人気。「ウッドプレートは古材を使ってオリジナルで作っています。厚めなので、壁掛けだけでなく、棚の上に自立させて置くこともできるんです。賃貸で壁に穴が開けられないという方にもおすすめですよ」(千葉さん)ドライフラワーの風合いと他の素材の風合いを活かした、完成度の高い1点もののアイテムの数々に、選ぶのにも夢中になってしまいます。人気商品はすぐ売り切れてしまうそうなので、「コレ!」というものが見つかったらすぐに手に入れましょう!インテリアに取り入れたい!秋冬にぴったりのスワッグの選び方《ドライフラワースワッグ》2,700円〜(税込)店内の壁には大小さまざまなスワッグがかけられていて、見ているだけでうっとりします。ドライフラワーに合わせやすいアイテムはどのようなものがあるのでしょうか?「ドライフラワーはシャビーな質感のものや、ナチュラルなバスケットとか、アイアンとか、それこそどんなアイテムにもあわせやすいですよ」(千葉さん)「インテリアを秋冬っぽくするなら、落ち着いた色味のドライフラワーが集まったスワッグを選ぶのがおすすめですね。すこしモフモフしたファーのような質感のドライフラワーもあるので、それを取り入れるだけでも秋冬らしさが出ますよ」(千葉さん)春夏っぽいドライフラワーを束ねたスワッグと比べると一目瞭然。確かに秋らしさを感じます。ブーケとスワッグは別物!違いを知って、インテリアに活かそう皆さんはスワッグとブーケの違いをご存知ですか?意外と知らない、2つの違いも教えていただきました。「ブーケとスワッグは、そもそも成形の仕方がちがうんですよ。スワッグとして売っているものは、壁に沿うように作られているので、裏側がフラット。足もそんなに長く残さないので、逆さかにして吊るすか、横に置くインテリアアイテムとして取り入れましょう」(千葉さん)《ドライフラワーブーケ》「一方で、ブーケは上向きにしたときに、きれいに広がって見えるように作っています。茎も長く残してあるので、フラワーベースなど上むきに飾りたいときにおすすめです」(千葉さん)この2つの違いを押さえておけば、インテリアにもさまざまな形で応用できそうですね♪自分でドライフラワーをコーディネートしたいとき。選ぶポイントは?「ドライフラワーは、同じ色のもの同士でもいいし、いろいろな種類の寄せ集めでもよくて、これといったルールはありません。季節限定のドライフラワーも多いので、そのシーズンで買えるもので自由にコーディネートしてみましょう」(千葉さん)「いつもこぢんまりしてしまう、という方は、大ぶりの主役級のドライフラワーを1本、シンプルにコーディネートしてみるのがおすすめです。これだけで雰囲気のある佇まいなので、インテリアにも映えやすいですよ」(千葉さん)最後に、気になるケアの方法や、交換のタイミングについても伺いました。「ずっと同じ場所に置いたままだと、埃が溜まっていってしまいます。ドライフラワーに埃を溜めないためには、風通しよくしてあげることがたいせつです。交換のタイミングは人それぞれですが、どうしても色が落ちていってしまうので、『色あせたな』とか『もう充分楽しめたな』と思たら交換するといいと思います」(千葉さん)本来、ドライフラワーは自由に楽しめるもの。さまざまな形のドライフラワーを見つけて、自分だけのコーディネートに挑戦してみましょう!オーダーメイド型のワークショップも開催!〔チバセイサクショ〕では、3名以上(5名まで)の参加者が集まれば参加でき、ワークショップの内容も自由に決められる、オーダーメイド式のワークショップも開催しているそう。参加費用は、作るものの大きさや時間によって変わりますが、費用は1人4,000円から参加できます。「もっと詳しく作り方を教わりたい!」という方は、友人とさそいあわせて、お気に入りのドライフラワーを作りに挑戦するのもいいですね♪〔チバセイサクショ〕店舗概要●住所:東京都世田谷区池尻2-30-10-1F●営業日:不定●営業時間:不定●アクセス:池尻大橋駅東口から徒歩3分※営業日時の詳細は、下記ウェブサイトでご確認ください〔チバセイサクショ〕ウェブサイトはこちら
2018年09月26日〔サーモス〕と言えば、代表的なアイテムは魔法びんですよね。大人からお子さんまで、日常的に愛用している方は多いのではないでしょうか。今回は、デザインもすてきな〔サーモス〕の新商品をご紹介します!なんと“自分だけのケータイマグ”が作れちゃうんです♪実用性だけじゃない!自分だけのケータイマグを作ろう☆《サーモス真空断熱ケータイマグ(JNR-400)》●希望小売価格:各色6,500円(税抜)●容量:0.4L●色:ホワイト、ベージュ、ブルー「使いやすくて実用的」というイメージが強い〔サーモス〕の魔法びんですが、今回新たに発売された商品はそれだけではありません!というのも、こちらの《サーモス真空断熱ケータイマグ(JNR‐400)》は、使いやすさをそのままに、デザインがとってもかわいくなりました♡今回発売されたのは3種類。ベージュに大人かわいい花柄を合わせたもの、爽やかなブルーに小さなドット柄を合わせたもの、ホワイトにビビットなピンクでポップな柄を合わせたもの。どれもとってもかわいいのですが、他にもポイントが2つあるんです!ポイントその1エンボス加工☆ボトルの色と柄に合わせて、丸形、大きなハート、小さなハートの3種類があります。ぷっくりとしたエンボス加工はほどよいお目立ち度で、それぞれの柄とよくマッチしていますよ♪ポイントその2カスタマイズ☆《サーモスカスタマイズシール》●品番:POP-01●希望小売価格:オープン価格《サーモスカスタマイズシール》●品番:POP-02●希望小売価格:オープン価格今回は、ボトル本体の発売にあわせて《サーモスカスタマイズシール(POP‐01/POP-02)》も発売されています。ポップな手書き風のものとキュートなデザインのものがあるので、お好みに合わせてカスタマイズしちゃいましょう♪もちろん、水に強い素材を使っているので、そのまま洗っても問題ありません!普段は剥がれにくいのに、剥がした後はのり残りしにくいのもうれしいですよね。さらに、《JNRカスタマイズプレート》を使って、ボトルのフタのアレンジも可能。すみずみまで、自分らしくデザインすることができますよ☆持ち運びに便利&そのまま飲めるポーチが登場!《サーモス マイボトルポーチ(APF-500)》●希望小売価格:1,800円(税抜)〔サーモス〕のボトルを入れて持ち運べるボトルホルダーも新商品が登場しました!ショルダーストラップ付きのものは、手がふさがらず便利なので、お子さん用にお持ちの方も多いのではないでしょうか。今回ご紹介する《サーモスマイボトルポーチ(APF-350/500)》は、ボトル全体をカバーするのに、ポーチに入れたまま飲むことが可能。ショルダーの他にも持ち手がついているので、大人の外出時にも便利ですよ。《サーモス マイボトルポーチ(APF-350)》●希望小売価格:1,500円(税抜)使い方はとっても簡単。飲みたくなったときは、ポーチのチャックを開いてボトルのふたを開けるだけ。ポーチのチャックが斜めカットになっているので、入れたままで飲むことができちゃいます!《サーモス マイボトルポーチ(APF-350/500)》●希望小売価格:APF-3501,500円(税抜)/APF-5001,800円(税抜)デザインは男女問わず使いやすいネイビーとキュートなピンクの2種類で、お好みに合わせて選ぶことが可能。ポーチの底は丈夫な作りになっているので、ボトル本体に傷がつくのも防げますよ☆サイズも2種類あるので、お手持ちのボトルに合わせて選んでくださいね。まとめ長くたくさんの人に愛されてきた〔サーモス〕の《真空断熱ケータイマグ》ですが、今回新発売された商品はデザイン性も◎大人でも子どもでも使えるので、親子で色違いで持つなんていうのも楽しそうですね♪気になった方はぜひチェックしてみてください!サーモス
2018年09月26日ハロウィンの必需品は、そう、お菓子です!今回はハロウィンにぴったりな見た目のお菓子を〔KALDI(カルディ)〕で見つけてきました♪かわいいアイテムからちょっとユニークなアイテムまで。配ればよろこばれること間違いなしです!ぜひチェックしてみてください。〔KALDI〕にはハロウィンお菓子がいっぱい!もうすぐハロウィン。せっかく配るなら、ハロウィンを感じられるようなかわいいお菓子がいいですよね!いまの時期〔KALDI(カルディ)〕では、ハロウィンにぴったりな見た目の、キュートなお菓子たちが勢ぞろいしてるんです♪今回は配るのにぴったりな大容量お菓子4選をご紹介していきます!《ハロウィン パンプキンスナック》まずご紹介するのは《ハロウィンパンプキンスナック》。ひまわりのタネにサクサク食感の衣がかかったスナック菓子です。味はカレー味、コンソメ味、マヨネーズ味の3種類。それぞれの個包装が4個ずつで、合計12個入っています。個包装のパッケージがとてもかわいくて、みんなに配るのにぴったり!イチ押しはちょっとマヌケなやさしい顔のドラキュラ。あんまり悪さをしなさそうですね(笑)。《ハロウィン ミニドーナッツ》みんな大好きミニドーナッツ!そんなプレーン味とチョコ味のミニドーナッツが合計22個も入った、大袋のお菓子です。なんとも愛くるしいオバケのイラストがたまりません♪味も量もかわいさも、大満足なアイテムです!《ハロウィン ストーンチョコレート》本物そっくりな石の形をしたチョコレートが入ったミイラのパック。ミルク味のチョコレート、イチゴ味のチョコレートがそれぞれ14袋ずつの合計28袋入りです。石のチョコレートがいっぱい入ったカボチャのバケツを抱えているミイラのインパクトと、リアルでかわいい石のチョコレートが特徴的!よりハロウィンらしい見た目を楽しみたい方にオススメです♪《ハロウィン ポッピングキャンディ ミックスバッグ》お口の中でパチパチと弾けるポッピングキャンディがなんと約100袋も入っている大容量お菓子!パッケージに「トリックオアトリートサイズ」と書いてある通り、配るのにもってこいなアイテムなんです。一口食べるとパチパチと音が聞こえてくるほどのはじけっぷりに、思わずスタッフで盛り上がってしまいました。お子さんにもよろこばれること間違いなしですね♪まとめ今回は〔KAlDI〕のハロウィンにぴったりな大容量お菓子をご紹介しました。いかがでしたでしょうか。見た目もとてもかわいく、配ったらよろこばれること間違いなしなアイテムばかりでしたね♪ぜひチェックしてみてください。
2018年09月26日毎日少しずつ貯める「365日貯金」や「500円貯金」など、小銭貯金を実践している方は多いですよね。でも貯金の目的ではなく、なんとなく箱や瓶に小銭を溜めているだけ……というケースもあるのでは?そこで今回ご紹介するのがアメリカ発の換金機《コインスター》です。スーパーで買い物ついでに小銭を紙幣に変換できるその仕組みやいかに!?銀行より手軽!《コインスター》 ってどんなサービス?アメリカ・コインスター社のジム・ギャリティCEO《コインスター》とは、1991年でアメリカに誕生した硬貨を紙幣にするサービスです。紙幣を小銭に両替することに対し、小銭を紙幣に変換するいわゆる「逆両替」という発想から生まれました。現在、アメリカ全土の小売店やヨーロッパの大手小売店に約2万台が設置され、年間430億枚の硬貨を両替・換金しています。貯まった小銭を紙幣にするなら銀行に持って行けばよいのでは?と思われがちですが、大量の小銭を持って行くのってちょっと恥ずかしいというのが正直なところ。また、銀行での両替は、枚数に応じて手数料が発生したり、営業時間が限られていたりと、忙しい主婦にとってはなかなかハードルが高いというのが現状です。銀行によっては事前に小銭を数えてから両替機にかけることを義務づけているところも!これでは出かけるのが面倒で、小銭は貯まる一方ですよね。《コインスター》の設置場所は小売店やスーパーなので、買い物ついでに小銭を紙幣に変換することができます。利便性の面から見ても銀行より手軽。さらに手数料は枚数に関係なく9.9%と一律なんです!もちろん、事前に小銭を数える必要もありません。実際に《コインスター》を使ってみた!家中の小銭を集めて《コインスター》で実際に紙幣に変換してみましょう。集めてみると想像以上にたくさんの小銭が集まるはず!いくらになるのか、ワクワク……。こちらが《コインスター》の実機です。使い方は銀行のATMと比べてもとっても簡単。画面に沿ってコインをマシンに投入するだけで、あとは自動的にマシンが計算してくれるという仕組みです。投入口が大きいため、容器からそのままコインを一気に入れることができます。万が一、外国のコインやゴミなどが混ざっていても自動的に弾いてくれるので安心です。あっという間に変換完了!画面には小銭の枚数と合計金額が表示されます。容器に入っていた小銭の総額は5,141円。思った以上にたくさん貯まっていたと思いませんか?手数料を引いた金額が表示された引換券をサービスカウンターに持参し、紙幣を受け取ります。同じお金に変わりはないけれど、紙幣にすることで得した気分に!ハードルの高い「逆両替」も、《コインスター》ならとっても簡単現在、《コインスター》は、〔アピタテラス横浜綱島〕〔アピタ長津田店〕〔アピタ戸塚店〕の3店舗に導入されています。今後はさらに設置店舗が増える予定です。お買い物のついでに手軽に利用できることから、主婦層を中心に大人気の「逆両替」。今後は紙幣のほか、お買い物券やギフト券に交換できるサービスも検討中とのこと。現金の扱いをもっとスマートに!《コインスター》があれば、お財布に貯まった小銭を消費しようとするあまり、レジでもたつく心配もありません。貯まったらすぐに変換できるので、お財布がスッキリ軽くなること請け合い。また、使われずに眠っていた硬貨が流通すると新たに硬貨を作る必要がなくなるため、環境にも優しいというメリットも。自宅に眠ったままの小銭を集めて、《コインスター》で賢く、手軽に紙幣をゲットしましょう!コインスター●ライターねこりょうこ●写真土佐麻理子
2018年09月26日日常生活でなにかと使うボトル。一口に「ボトル」と言えど調味料用から洗剤用のものまでさまざまなバリエーションがありますが、100均なら幅広い種類のボトルがとってもお得に手に入りますよ♪今回は定番商品からちょっと変わり種のボトルまでたっぷりご紹介します。ボトルをもっと活用しなきゃもったいない!家の中を見渡してみると、さまざまなサイズ・種類のボトルがあることに気がつきます。キッチンには台所洗剤、トイレにハンドソープ、バスルームはシャンプー、ボディーソープと、実にバラエティ豊か!これだけ生活に溶け込んでいるボトルは、改めて考えてみるととっても優秀なアイテム。そんなボトルをもっと活用するなら、100均のボトルがおすすめ。目からうろこの使い方から、なるほどのアイデアまで、たっぷりご紹介しましょう!いつものドリンクボトルがおしゃれに大変身♪スムージーや搾りたてのジュース、お茶などをドリンクボトルに入れて持ち歩く方も多いことでしょう。100均のドリンクボトルは飲み口も大きく、ドリンク以外の用途にもぴったりということをご存知でしょうか。__________7hm7_____さんはこれを使ってゴチャ付きがちな冷蔵庫をスッキリおしゃれに収納しています。__________7hm7_____さんが愛用しているのは〔キャンドゥ〕のシンプルなドリンクボトル。入れているのはなんと、パスタやふりかけ、ゴマなどのいわゆるストック食材。透明なので中身は一目瞭然というのもポイントです。賞味期限はボトルの底に記入しておけば、管理も簡単。庫内がスッキリとし、人に見せたくなるような冷蔵庫が実現しました。▼詳しいアイデアはこちら▼ドリンクボトルを乾物収納に( ´ω` )/毎日食べる〇〇もボトルで保存!?生鮮食品や乳製品を冷蔵庫で保存するのは当たり前ですが、鮮度を保つためには穀物類も冷暗所で保存した方が良いことがあります。例えば「お米」。お米は精米からあまり期間をおかずに食べきるのがおいしくいただく秘訣。くわえて、お米は空気に触れると酸化が進むため、冷蔵庫保存がベストとも言われています。そんなお米の冷蔵保存のテクニックを100均アイテムを使って紹介してくれたのは思考の整理収納塾田川瑞枝さん。小分けが面倒という方でも簡単にできるお米の移し替え術とともに伝授いただいました!使用するのは使うのは〔セリア〕の《ドリンクサーバー》800mlのボトル。2キロのお米だと3本でぴったりとのこと。注ぎ口が広いのと片手で持ちやすいことがポイントです。とはいえ、米袋からお米を移すとなるとポロポロとお米がこぼれてしまいそう……。そんな時も100均のアイテムが大活躍!〔セリア〕の《ミニフタックル》は袋の角をカットしてパーツを袋に挟んで注ぎやすくするスグレモノ。ボトルの経口より小さいのでストレスなく注ぐことができますよ。また、キャップ付きなので食品の湿気やニオイ移りも防いでくれます。冷蔵庫にお米を収納するスペースがない!という方も、この方法なら省スペースで保存が可能に。縦収納が難しい場合はもちろん横にしてもOK。お米の移し替えテクニックと共に、ぜひ参考にしたいアイデアですね。▼詳しいアイデアはこちら▼冷蔵庫でお米を収納!100均のボトルが便利なんです計量スプーン要らず!超便利な《粉末だし》ボトル粉末だしはさっと入れるだけで料理の味が決まる主婦の味方。でも、一度口を開けると湿気で中身が固まってしまった、なんて経験はありませんか?そんな粉末だしの保存にも100均アイテムが大活躍!kaacさんオススメの〔セリア〕の人気シリーズ《squarekitche》を使ったアイデアをご紹介します。こちらが〔セリア〕の《粉末だしボトル》。ひとふりすれば小さじ約1杯分がでてくる構造になっていて、片手で使えるのも魅力です。気になる構造は、容器の中に仕切り板があり、傾けると仕切り板の下の部分に約小さじ1杯4gが出てきて容器をもとに戻すと一定量たまる仕組みになっているのだとか。計量スプーンを使う必要もなく、忙しい朝のお味噌汁づくりもこれでラクラク♪料理の時短にもつながりますね。デザインもシンプルかつ透明なので残量がすぐにわかるのもポイント。100均のアイデア商品をぜひ活用して、家事ストレスから解放されましょう!▼詳しいアイデアはこちら▼【セリアの粉末だしボトル】でめざせ時短料理!〔セリア〕の調味料ボトルがシンデレラフィット♡100均で見かけるさまざまな形状のボトル。その多くはクリアで白いフタといったデザインです。余計な装飾がないため、好みのデザインに変えることができるのも魅力のひとつではないでしょうか。そこに着目し、ふりかけをおしゃれに保存しているのが我が家さん。自家製ラベルを貼ったボトルは、おしゃれなキッチンにぴったりです。我が家さんが選んだのは〔セリア〕のスパイスボトル。中身が見えるクリア素材にワンタッチで開閉可能な親切設計が気に入ったとのこと。もちろんラベルを外してそのままでも十分使うことができますが、我が家さんは自作ラベルを使ってデコレーションをしています。クラフト紙に印刷した自作ラベルを貼れば、一気におしゃれなキッチンツールに!中身がわかるように貼る箇所やラベルの大きさを工夫されたとのこと。お弁当に欠かせないふりかけをボトルに入れればワンタッチでふりかけることができ、いろいろな種類のふりかけを入れるとカラフルでとってもキュート!ボトルの数が増えたら、100均のカゴやバスケットに入れて収納するのが我が家さん流。〔セリア〕の木箱はこのスパイスボトルが6つぴったり入るそうです!気持ちが良いシンデレラフィットに気分も上がりそうですね。▼詳しいアイデアはこちら▼セリアのスパイスボトルでシンデレラフィット収納 ♪おしゃれ&機能的♪一度使ったら手放せない《泡で出てくるポンプボトル》ハンドソープやシャンプー・コンディショナーの詰め替えにも100均アイテムはとっても優秀!とはいってもさまざまな種類があり、どれを選んでよいのか迷ってしまうという方も多いことでしょう。Rさんもそのひとり。数ある100均アイテムを試してきた中で、Rさんいち押しの詰め替えボトルをご紹介しましょう。ますはハンドソープ編。ワンプッシュで泡が出てくるボトルは、通常のポンプボトルに比べるとあまり種類がないのが悩みどころ。Rさんがリピ買い間違いなし!と太鼓判を押すのは〔セリア〕の《フォームポンプボトル》です。シンプルなデザインとコンパクト感、中身が透けないマットなカラー、並べやすい四角いフォルムがおすすめポイント。上の部分がパカッと開けられルため、詰め替えも中を洗うのもとっても簡単なのだとか。泡ポンプボトルをお探しの方はぜひ参考にしてくださいね。▼詳しいアイデアはこちら▼\リピ買い/我が家で活躍中の100均収納4選【ボトル編】どんなインテリアにも合う優秀モノクロボトル♪おしゃれな人はシャンプーやコンディショナー、ボディソープはそのまま使うのではなく、ボトルに入れ替えて使うのは今や常識。でも、なかなか好みのデザインが見つからなかったり、詰め替えたら中身がわかりにくくなってしまった……。なんて経験はありませんか?そんな悩みを解消してくれるのが我が家さんのアイデアです。我が家さんが選んだのが〔ダイソー〕のポンプ式のボトル。白と黒のシンプルなデザインは、どんなインテリアにも合う優秀な組み合わせ。このままでおしゃれなボトルですがこのままでは中身がわからず、使いにくいですよね。ラベルを貼るにしてもバスルームに置くとなると耐水性が心配。我が家さんはいつものラベリングに一手間加えて、水に強いおしゃれなラベルを貼っているそうです。水回りで使うアイテムにラベルを貼るなら、耐水ラベル用紙がおすすめ。我が家さんは下地を活かせる透明タイプ共に用途に合わせて使い分けているそうです。今回はさらに耐水性を意識して、耐水ラベル用紙の上からさらに透明タイプの超耐水ラベルを貼ります。俺ならインクのにじみ防止になり、中身も一目でわかりますね。▼詳しいアイデアはこちら▼ダイソーのボトルに詰替えてスッキリ♪耐水ラベルの比較検証もでも大人気!衛生的で楽チンな《すっぽりポンプ》シャンプーやコンディショナー、ボディソープをボトルに入れ替えるとき、ストレスになるのが詰め替える手間。ボトルからこぼれてしまったり、袋から中身をすべて移し変えることができず、もったいない……。そんなときはayako.ankoさんオススメの〔キャンドゥ〕の《すっぽりボトル》を使ってみましょう!使い方はいたってシンプル。《すっぽりボトル》に詰め替えの袋の口をハサミでカットし、そのまますっぽり入れるだけ。これなら、いちいち容器を洗って乾かして……という手間もないし、小さな穴に全神経を集中させて詰め替えをする面倒もありません。詰め替えのストレスから解消される〔キャンドゥ〕のアイデア商品、ぜひお試しあれ!▼詳しいアイデアはこちら▼シャンプーなどの詰め替え、面倒だと思ってない?そんなお悩みも、100均にお任せあれランドリーボトルだって100均でおしゃれに♡毎日の選択に欠かせない選択洗剤や柔軟剤。お気にりいの洗剤でもそのカラフルなボトルはインテリアを損ねてしまいますよね。ここでも重宝するのが100均のボトル。ももたくママさんがおすすめするのは〔セリア〕の《ランドリーボトル》です。500mlと小さめですが、詰め替えにピッタリというのがももたくママさんのおすすめポイント。また、経口が大きいため、詰め替えが簡単というのも気に入っているそうです。中身がわかるように、ベルクロッシュキッドのモノトーンラベルを貼れば完成。元のシンプルばボトルが一気にブラッシュアップされましたね。▼詳しいアイデアはこちら▼セリアのランドリーボトル×ベルクロッシュ キッドラベルでお洒落ボトルに♡均のガラスジャーで高見えモロッカンボトル作り♪最後にご紹介するのは、大人気の《ガラスジャーボトル》を使ったインテリアのアイデアです。swaro109さんは100均の《ガラスジャーボトル》を使って、とびっきりおしゃれなモロッカンボトル作りにトライ。インテリアのアクセントにぴったりなその作り方を伝授いただきましょう!用意する材料は次の通り。・ガラスジャーボトル・アクリル絵の具・キラキララメのりすべて〔ダイソー〕でそろえることができます。アクリル絵の具をポタポタと垂れる程度になるまで水で薄め、そのままガラスジャーボトルに注ぎ入れます。ビンにフタをし、中の絵の具がビン全体に回るまでよく振ります!乾燥するとビンにうっすら色がついているのわかるはず。このとき、色が薄すぎたら、もう一度繰り返してくださいね。次に《キラキララメのり》で模様を描いていきます。コツは瓶の上から描くこと。上半分を描いたら1日おいて乾燥を。翌日下半分を描いて乾燥と、2日にわけることできれいに描けるそうです!完成したのがこちら!窓辺のように自然光が差す場所におけば、幻想的な雰囲気のインテリアに。また、キャンドルポットとして使っても素敵です。とっても簡単なのでお子さんと一緒に工作気分で作っても楽しそうですね。▼詳しいアイデアこちら▼100均のビンとキラキラのりで、モロッカンボトルをDIYとにかく万能&優秀な100均ボトルで暮らしをもっと豊かに!シンプルなデザインの100均のボトルは、アイデア次第でさまざまな使い方ができることがわかりましたね。紹介したアイデアを参考に、ボトルを活用して、日々の暮らしを豊かにしてみませんか?
2018年09月26日オシャレなテーブルウェアやインテリア雑貨が100円や300円で手に入ることで話題の〔ナチュラルキッチンアンド〕(以下、ナチュラルキッチン)。今回は、DIYに使えそうな小物アイテムを、東京・吉祥寺の店舗にて徹底探索しました。キュートな最新アイテムもご紹介します!プチプラでもめちゃくちゃオシャレ♪大きなバスケットやオシャレな食器などを100〜2,000円のプチプライスで販売している雑貨ブランド、〔ナチュラルキッチン〕の存在をご存知でしょうか。多くの商品の価格帯は100円か300円となっており、毎月1回新商品が入って来るので、お客さんが後を絶ちません。今回は、そんな〔ナチュラルキッチン〕の店舗にお邪魔して、DIYに使えそうなアイテムを徹底的にリサーチしてきました。100円のウッドピンがこの世にはありました左から《ウッドピン 6P ナチュラル》《ウッドピン 6P 茶》《ラウンドウッドピン》最初に気になったのが、こちらの押しピンです。頭のところが木製になっていてオシャレですが、これが何と100円!3種類とも6個入りです。切り株のようなルックスをしたウッドピンを実際に使ってみると、こんな感じでとってもキュート。ちょっとした小物を吊り下げることもでき、強度も十分です。安くてオシャレなバスケットが豊富続いて、バスケット各種アイテムの中から、柳を使用したシリーズにズームイン。こちらの5種類とも価格は100円です。散らかりやすい小物の収納に最適。中に季節ごとのランチョンマットなどを敷くと、よりオリジナル感が出ます。オススメは、上の写真の手前の、《柳フラワーバスケットS》です。フチの形がアーチ状のバスケットは珍しいですよね。コットン製の手編みプレースマットもこのサイズで100円!またまた100円とは思えない、使い勝手の良さそうなルックスのアイテムを見つけました。通常は食器などを置くのに使用される、《コットン手編みプレースマット》です。カラーはアイボリー。サイズは直径約15cmで、食卓以外の場面でも使えそうです。そのままフレームに挟むだけでもオシャレなインテリアに様変わりしそうですし、切って自由に使うのにも良さそうですね。1つあるだけで部屋が見違えるカードレールこちらのバケツ缶に入った木材のように見える、《木製カードレールシンプル》。長さは約59cmで、約1cm幅の溝が付いています。お値段は300円するのですが……実は、2ヵ所に額吊り金具が付いており、上の写真のように設置すれば、ポストカードや小物を飾ることができます。DIYで短く切ったり、金具を追加して、自分好みに使用してみてはいかがでしょうか。スワッグ作りにも使えるドライフラワーをチェック!スワッグ作りにも使える、ドライフラワーの新商品を最後にご紹介します。こちら、千日紅・ヘリクリサム・ユーカリ・カスミソウ・ラベンダーの5種類とも300円とリーズナブル。オススメはお部屋のインテリアに合わせやすそうなカスミソウです。ヴィヴィッドな千日紅やヘリクリサムをピンポイントで合わせるのも良さそうですね。まるで隠れ里に住むお友達の家へ遊びに行くような気分今回DIY小物を探索した吉祥寺店は、吉祥寺駅北口から約300mの中通り商店街に入って、最初の角を左に折れた路地裏に構える路面店です。店内の通路はベビーカーも通れる広さで、温かみを感じる快適空間。隠れ里に住むお友達の家へ遊びに行くような気分で利用してみてはいかがでしょうか。【ナチュラルキッチンアンド吉祥寺店】●住所東京都武蔵野市吉祥寺本町2-1-5啓ビル1F●最寄り駅JR・井の頭線吉祥寺駅(北口より西へ300m)●電話0422-23-3103●営業時間平日10:00~20:00、土日祝11:00~20:00●定休日不定休※本記事内の商品の価格は全て税抜き表示です。〔ナチュラルキッチン〕Webサイト
2018年09月25日9月にもなり、いよいよ秋がやってきました。秋と言えば……「食欲の秋」ですよね!栗、かぼちゃ、さつまいもなど、これからの季節はおいしいものがいっぱい♡本物を食べるのはまだ少し先かなって思っている方も、お菓子なら今すぐ楽しめますよ。5点紹介していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね♪一気に3種類の味!《LOOK秋のうまいもんひとりじめ》チョコレートの定番である《LOOK》。今年の秋は、一気に3つの味が楽しめる商品が登場!「日本のうまいもん」をテーマに、鹿児島の紅はるか、熊本の和栗、北海道のかぼちゃが一挙に集結しています。これだけで日本らしい秋の味覚を存分に楽しめますよ♪ちょっとぜいたくな気分になれそうですね。お手軽にスイートポテトの味わい!《ブランチュールスイートポテト味》大人にも子どもにも大人気の《ブランチュール》からはスイートポテト味が登場!安納芋を使っていることもあり、味はとてもしっかりしています。まろやかさやコクを感じることができ、ちょっとして高級スイーツを楽しんでいるみたい♡優雅な気分になりたいティータイムにもおすすめですよ。おやつにぴったり!《エンゼルパイ安納芋のタルト》子どもにも人気の高い《エンゼルパイ》は期間限定の安納芋のタルト味が新発売。マシュマロのふかふかな食感と安納芋の豊かな甘さは相性抜群☆しっかり満足感もあるので、おやつタイムに出せば、喜ばれること間違いなしですよ!厳選和栗使用!《カントリーマアム和栗》こちらでご紹介するのは、《カントリーマアム》の和栗味。熊本県の人吉・球磨地域産の和栗を厳選して使っているそう。食べると予想をはるかに超える香ばしさが感じられました!お上品な大人の味わいのようにも感じられますよ。温めるとさらにおいしく楽しめるそうなので、ぜひ試してみてくださいね♪うれしい食物繊維入り!《さつまりこ焼きいも》お菓子食べながら食物繊維も取れるすぐれものはこちら。《じゃがりこ》ならぬ《さつまりこ》なんです!一般的なさつまいも味のお菓子に比べて甘味は抑えられていて、少し塩気が感じられるのもポイント☆食べても食べても飽きがこない味わいです。色も楽しい!《小枝ほくほく紫いも》さつまいもも栗もかぼちゃも黄色というイメージが強いですが、《小枝》の期間限定商品は紫いもを使用した紫色!サクサクの食感としっかりとした甘さはバランスがよく、見た目も楽しい商品です。ちょっと小腹が空いたときに手軽につまめるので、気軽に秋の味覚を楽しめますよ。まとめコンビニやスーパーで買える「秋の味覚」お菓子を5つ紹介しました!どれも定番商品をアレンジしたもので、しっかり季節の味わいを楽しめるもの。いつものお菓子もいいけれど、ときには季節を感じるのも楽しいものです♪気になったものは今すぐゲットしてしまいましょう♡
2018年09月25日LIMIAでも絶賛活躍中のペイントクリエイター・gamiさんと、世界最大の電動工具メーカー〔BLACK+DECKER(ブラックアンドデッカー)〕のコラボ第3弾が決定!オリジナルトートバッグ付きの電動ドライバー2製品がホームセンター〔コーナン〕にて発売予定なのだとか♡DIY好きのみなさん、要チェックです。ユニークなフリーハンド文字が人気なクリエイター・gamiさん写真のようなカッコいいフリーハンド文字をLIMIAで見たことがあるという方、多いのではないでしょうか?こちらの作品(なんとこう見えて踏み台昇降台!)を作ったのは、ペイントクリエイターのgamiさん。ユニークなフリーハンド文字を生かしたDIY作品が大人気なクリエイターさんです♪gamiさんは女性DIYクリエイターチーム「つるじょ」のメンバーでもあり、その実力はお墨付き。上の写真は地区23年のマンションを和室を息子さんの部屋にリノベーション中の1枚ですが、とっても本格的でかっこいい……!ちなみにgamiさんはフリーハンド文字を生かした作品の他にも、100均商品を使った簡単DIYなども紹介しています♪ぶきっちょさんでも大丈夫!簡単リメイク!100均ランチョンマット一枚で作る出し入れ楽々なティッシュケースの作り方おしゃれなトートバッグが見逃せない!gamiさんらしいフリーハンド文字がおしゃれ♪そんな大注目のgamiさんと、世界最大のDIY電動工具メーカー〔ブラック・アンド・デッカー〕のコラボ第3弾が決定!gamiさんのフリーハンド文字などがデザインされたオリジナルトートバッグが付属する、コンパクトで使いやすい電動ドライバー2種類が発売。トートバッグはちょっとしたおでかけにピッタリなサイズで、毎日活躍してくれること間違いなし♪gamiさんの作品が好きな方も、DIYが好きな方も、トートバッグが欲しいという方もぜひお近くの〔コーナン〕をチェックしてみてくださいね!【詳細情報】●実施期間:2018年9月中旬〜12月頃(期間限定)●対象製品・3.6VコンパクトドライバーCS3652LC・7.2Vインテリア・ソフトインパクトISD72●内容:対象製品にオリジナルトートバッグが付属●販売:ホームセンターコーナン店頭(336店舗)gamiさんのアイデアはこちらから
2018年09月25日秋の一大行事といえばハロウィンですよね!〔KALDI(カルディ)〕から今年もハロウィンアイテムが発売されていたので、さっそくLIMIAお買い物部で買ってみました☆第1弾として、容器のかわいい小さなお菓子詰め合わせをご紹介したいと思います♪色合いがかわいい!《パンプキンポット》まずはじめにご紹介するのはこちらの《パンプキンポット》♪手のひらサイズがかわいい商品です。色合いは3色あって、どれも色の組み合わせがよくて全部そろえたくなります!そしてなんと、一番左の白っぽいかぼちゃは、暗闇で光るんです☆そして、ジャックオランタンの上の部分はフタになっていて、中にはお菓子が入っています。実際に開けてみるとこんな感じ◎中に入っているお菓子のパッケージもハロウィンらしくてかわいいです!マシュマロと、小さなビスケット、あめ、グミが入っていました♪小さなお子さんにプレゼントするのにもちょうどいいお菓子の量かもしれません。ラメがかわいい!《パンプキン ミニポット》次にご紹介するのは、《パンプキンミニポット》。最初にご紹介した《パンプキンポット》よも一回り小さな大きさです。持ち手が付いていて、バスケットのようでかわいらしいデザイン!色は3色あって、紫とオレンジのものにはラメが入っていて、白いやつは暗闇で光るようになってます☆この商品の中には、あめとマシュマロ、小さなビスケッットが入っていました!お菓子を食べ終えたら、小物入れとしてインテリアにもなりそうです♪パーティにもぴったり♪《ハロウィン 取っ手付きカップ》最後にご紹介するのは、ハロウィンらしい柄がかわいい取って付きのカップです♪プラスチックのコップなので、落としても割れず、大きさはお子さんが使うのにぴったりの大きさです。この商品にも中にお菓子が詰まっていて、マシュマロとあめ、小さなビスケットが入っていました!絵柄は全部で3種類♪色と柄が違うので、パーティーなどで自分のコップが一目でわかってとっても便利だと思います☆まとめ今回は〔カルディ〕のハロウィンお菓子詰め合わせ商品を3つご紹介しました。どれも色使いやデザインがかわいらしくて、お菓子を食べた後の容器をそのままインテリアとして使えるので、2度うれしいです♪〔カルディ〕では、今回ご紹介したアイテム以外にもハロウィン関連の商品がたくさん発売されるので、ぜひお店に足を運んでみてください!【第2弾】たっぷり盛りだくさん!〔KALDI〕のハロウィンお菓子詰め合わせがかわいすぎる♪
2018年09月25日1つあると便利な「カゴ」。今回は100均で手に入るカゴでの収納アイデアから、100均商品でカゴを作るアイデアまでご紹介♪収納にも、インテリアにも、バッグにもなるなんてすごいですよね。どれも役に立つアイデアばかりなので、ぜひチェックしてくださいね!カゴってすごい!使い方はいろいろ部屋を見渡していると、暮らしの中にはたくさんの「カゴ」が使われるのがわかります。収納のためのカゴ、インテリアとしてのカゴ、バッグにもなるカゴ!いろいろな用途がるカゴってスゴイと思いませんか?そこで今回は、100均のカゴをアレンジしたアイデアをたっぷりご紹介。カゴのある暮らしをもっと楽しんじゃいましょう♪収納の味方!取っ手付きの大容量のカゴはじめにご紹介するのは、カゴの用途のなかでも最も多いとされる「収納」から。キッチンのデッドスペースを使って、大容量のカゴ収納を作ったPACOさんのアイデアは、DIY初心者でも簡単に作ることができますよ。使用するカゴは〔ダイソー〕の商品。持ち手の部分がしっかりとしていて、引っ掛かりやすいそうです。カゴを置く棚は、1×4のSPF材4本を支柱にし、角材をいくつか平行に渡しただけ。市販の角材で材料をそろえれば、単純な構造なので製作時間はあっという間に完成!カゴを角材に引っ掛けることで棚板の取り付けも不要です。縦に長いパスタも横にすっぽり収まる大容量のカゴ。キッチンのデッドスペース活用に、ぜひ参考にしたいですね。▼詳しいアイデアはこちら▼棚板要らない!ダイソーのかごを使って、キッチン収納をDIYアイアンのかごで海外風に野菜をストックしよう♪インテリアとして使ってもおしゃれな100均のアイアンカゴ。サトボンママさんは、ちょっとの手をくわえて野菜のストックに使っているそうです。使用するのは〔セリア〕のアイアンカゴと英字新聞。袋状にしてかごの中へ入れ、上部分はふたつ折りにたたんでおきます。〔セリア〕のブリキプレートに《モチッとワードシール》と《ラインストーンパールシール》を貼り付け、白の塗料で着色したものをアクセントに。おしゃれな野菜ストックの完成!ジャガイモや玉ねぎなど、根菜のストックにいかが?▼詳しいアイデアはこちら▼アイアンのかごを野菜ストックに。見せる収納といえばかご!ここにちょっとした収納があればいいのに……という時にも便利なカゴ。naosunnyさんは〔ダイソー〕のバスケットを使った見せる収納に!ナチュラルな杉素材はそのまま置いてもおしゃれですが、取っ手にアレンジを加えることで見た目良し!使い勝手良し!のカゴ収納になりますよ。麻紐で吊るせばまた違った表情に。お部屋のちょっとしたスペースや、ランドリールーム、トイレなどの壁面収納にピッタリですね。▼詳しいアイデアはこちら▼ダイソーのバスケットでナチュラルな2連カゴを簡単DIY♩フラワースタンドでおしゃれなカゴを作ろう次にご紹介するのは、ak3さんによる、フラワースタンドを使ったワイヤーカゴの作り方です。土台をフラワースタンドにすることで、型もとりやすく、しっかり自立したカゴができあがるのだとか!フラワースタンドは上下逆に使用します。ワイヤーをクロスするように繋げ、次に横に通していきます。縦ワイヤーに上から下からくぐらすだけでもOK!縦横のワイヤーのクロスがズレ防止のために、縦ワイヤーに横ワイヤーを巻き付けて固定すると◎。ワイヤーをカットした部分には安全面とデザインを考慮し、麻紐を巻きつけて完成。ワイヤーの透け感がほどよい目隠しになり、おしゃれなインテリアに!フラワーベースとしてはもちろん、スリッパや本などを入れてもキュートです。▼詳しいアイデアはこちら▼100均のアレを使って ワイヤーかごを作ってみよう!この夏大活躍すること間違いなし!カゴと巾着で作るカゴバッグ夏に大活躍のカゴバッグも100均のカゴで手作りをすることができちゃうんです!ankoさんのアイデアは材料費たったの200円!〔ダイソー〕のカゴと巾着を使ったそうです。巾着はそのままの長さでもOKですが、バランスを見てお好みの大きさにカットします。この時、〔セリア〕の《アイロン接着テープ》を使うとほつれ防止になるのだとか!ミシンで縫う手間が省けて便利ですね。次に、カゴの取っ手部分をカットし、巾着とカゴをくっつけていきます。かごの大きさと巾着のカットした部分が合わないときは、かごにぴったりフィットするように巾着を折って、マチ針でとめておきます。次に、かごのいちばん上の部分を巻き込むようにザクザク縫っていきます。網目に針を通すと簡単とのこと。縫う間隔は狭く、なるべく多く巾着とかごを繋ぐのがポイント。その後念のため、瞬間接着剤で固定します。たった200円で作ることができるカゴバッグ。浴衣にも洋服にもピッタリですね。巾着に柄次第でさまざまなデザインを楽しめることができます。お裁縫が得意な方は、生地から作るのもおすすめです。▼詳しいアイデアはこちら▼200円で⁉︎出来ちゃうかごバッグ♪天ぷらカゴでカゴバッグ!?天ぷらカゴをバッグに?にわかには信じられませんが、それを見事に形にしてくれたのがHANDWORKS*RELAXさんです。元が天ぷらカゴとは思えない、斬新なアイデアをご紹介しましょう!用意するのは〔セリア〕の天ぷらかご2つと、ワイヤー、麻紐のみ。まずはもともとついている持ち手のようなものを取ります。強く引っ張れば簡単に取れるそうです。お好みの塗料でベースの色をペイントし、乾いたら向い合せにしてワイヤーで3箇所を固定します。取っ手となるワイヤーを二重になるように取り付け、麻紐でぐるぐる巻いていきます。かご部分に模様などをペイントするアレンジを加えてブラッシュアップ!作る過程も楽しく、好みのペイント、柄で自宅に合ったインテリア雑貨を手作りしてみてはいかが?▼詳しいアイデアはこちら▼100均の天ぷらかごでかわいい夏物インテリア雑貨にリメイク♪紙紐でカゴを編んでみよう♪カゴにはさまざま素材がありますが、紙紐でも作ることができます。Latanさんは100均のキャンバスバッグに紙紐で作ったカゴを取り付けてオリジナルのバッグを作っちゃいました!カゴ部分の編み方は、かぎ編みをした「楕円形」。ネットで検索するとたくさん出てくるので参考にしてくださいね。一列目はトートバックの底と同じくらいの長さに編み、あとはコツコツ、コツコツと好みの高さになるまで編み上げいきます。紙紐の色に合わせた糸で編みかごとトートバックを縫い合わせていきます。取っ手を付け替えて完成。コサージやリボンなどをデコレーションしても素敵です。Latanさんにアイデアには、編み物ができない方でも簡単にカゴを作る方法が紹介されているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。▼詳しいアイデアはこちら▼100円グッズ300円+で かごバック♡シーグラスマットとデニムヤーンでおしゃれなカゴバッグ作り!メッシュ状の材料があればなんでもカゴになってしまうというのが面白いとこと。Milyさんは〔ダイソー〕のシーグラスマットを使っておしゃれなカゴバックにリメイク。デニムの紐で編みあげることで、スタイリッシュなカゴバッグに♪シーグラスマットを二つ折りしてデニムヤーンで編んで留めます。穴が大きめなので指だけでもできるとのことですが、針の代わりにピンセットや針金を使うとやりやすいそうです。次にデニムヤーンを約140㎝の長さに3本切り、シーグラスマットの上から3番目の編み目に通してクロス模様になるように通していきます。2本ずつ持って緩めに三つ編みしに、最後は三つ編みを少しほぐします。これが取っ手になるという仕組み。中身が隠れるように〔セリア〕の布をカバンの中に入れます。シーグラスマットがあっという間に涼しげなカゴバッグに早変わり!針と糸を使わずに作ることができるので、お裁縫が苦手な方にもおすすめですよ。▼詳しいアイデアはこちら▼【針糸不要】ダイソーのシーグラスマットとデニムヤーンで作る夏にピッタリのかごバック♬カゴの可能性は無限大!カゴをそのまま使うなんてもったいない!と思わせてくれるアイデアの数々。簡単なのにDIYやハンドメイド感覚も楽しめるのがポイントです。夏はもちろん、合わせる素材で一年中楽しめるカゴのある暮らしを楽しんでくださいね。
2018年09月25日かわいいインテリア雑貨や食器などが手に入る〔NATURALKITCHEN&(ナチュラルキッチンアンド)〕。今回はそんな〔ナチュラルキッチンアンド〕で見つけたハロウィンパーティーにぴったりな食器をご紹介します♪どれも本格的でとてもかわいいですよ♡《カップおばけかぼちゃ》●価格100円(税抜)まずご紹介するのは《カップおばけかぼちゃ》。手のひらサイズの小さめのカップです。ジャックオランタンの顔がデザインされてハロウィンらしいですよね♪小さめなのでアメなどのお菓子を入れておくのはもちろん、プリンを作るのにもいいかもしれません!電子レンジ、オーブン、食洗機にも対応していて使い勝手も◎これで1つ100円(税抜)だなんてとてもリーズナブルですよね。《蓋つきスープカップかぼちゃ》●価格300円(税抜)続いては《蓋つきスープカップかぼちゃ》。こちらは先ほどのものに比べてかなり大きめサイズです。あたたかいスープをいただくときにぴったりですよ♪今回は3色ある中からグリーンをチョイス!オレンジなどのハロウィンらしいカラーもいいですが、グリーンはイベントを問わずに使えるのでオススメです。こちらも電子レンジ、オーブン、食洗機に対応しています。《プレートパンプキン型》●価格300円(税抜)最後にご紹介するのは《プレートパンプキン型》。こちらは2色あったのですが、オレンジを購入してきました。ハロウィンの時期、おかずを乗せるのに使ったり、ハロウィンパーティーで出すお菓子を乗せるのにぴったりです♪インテリアとして飾っておくだけでもいいかもしれませんね。もちろん電子レンジ、オーブン、食洗機に対応していますよ。まとめ今回は〔ナチュラルキッチンアンド〕で購入できるかわいいハロウィンの食器をご紹介いたしました。リーズナブルなのにデザインがとてもかわいく、しかも電子レンジやオーブン、食洗機も使えるなんてうれしいですよね♪このほかにも秋らしいおしゃれな食器がたくさんあるので、気になる方はぜひ〔ナチュラルキッチンアンド〕のお店でチェックしてみてくださいね!食卓をぐっと秋らしく♡〔ナチュラルキッチン アンド〕のテーブルウェアが個性的でかわいい!〔ナチュラルキッチンアンド〕で手に入るサービンググッズが写真映えすると話題に!ハロウィンパーティーで使いたいアイテム3選売り切れてしまう前に買うべき♡お部屋を彩るキャンドルホルダーが最強にかわいい!
2018年09月24日魔法びんで有名な〔サーモス〕ですが、そのスープジャーもまた保温性が高く、多くの人に愛されていますよね。寒い日でもあたたかいスープを食べることができるので、これからの季節は手放せないという人も多いのではないでしょうか?そんな人気の高い《サーモス真空断熱スープジャー》がさらに便利になって登場☆これは見逃せませんね!1番人気がさらにお手入しやすく!上段:《JBU-300》容量0.3l/希望小売価格4,000円(税抜)下段:《JBU-380》容量0.38l/希望小売価格:4,500円(税抜)〔サーモス〕のスープジャーの中でも、定番と言われるのがJBIシリーズ。そんなJBIシリーズがさらに進化しましたよ!今回ご紹介する《サーモス真空断熱スープジャー(JBU‐300/380)》はJBIシリーズの良さをそのままに、お手入れのしやすさをさらにアップ☆左側:従来品(JBIシリーズ)右側:JBUシリーズもともとのフタも食洗器対応でしたが、新商品では内フタの底面をフラットにしてより洗いやすくなりました。毎日使うものだから、「洗いやすさ」って大事ですよね。初めてスープジャーを使う方におすすめのアイテムです♪使いやすいモデルがカラーを一新!上段:《JBQ-301》容量0.3l/希望小売価格4,500円(税抜)下段:《JBQ-401》容量0.4l/希望小売価格5,000円(税抜)ポップでかわいらしい色味のこちらは《サーモス真空断熱スープジャー(JBQ-301/401)》。従来のJBQシリーズからカラーを一新して、とってもかわいらしく生まれ変わりました!一人分にぴったりな0.3lサイズはミント・トマト・マスタードの3色、たっぷり楽しめる0.4lサイズはバニラ・トマト・チョコの3色と、どれも見ているだけで食欲が湧きそうなカラーに☆もちろんこのシリーズの良さはカラーだけではありませんよ♪「オープンアシスト構造」になっているフタは、熱いものを入れて内部圧力が低下したときでも、簡単に開けられるようになっています!しかも、3パーツに分かれるので、すみずみまでしっかり洗うことが可能。使いやすさをしっかり考えた工夫が詰まったアイテムなんです☆使い方いろいろ♪「たしかに使いやすそうだけど、わざわざスープを持ち運ぶだけのために買うのは……」と考えているそこのあなた!スープジャーは決してスープを持ち運ぶだけのものではないんです!〔サーモス〕のスープジャーはその高い保温力を生かして、ジャーに入れて持ち運ぶ間に料理ができあがってしまう「保温調理」が可能。ポトフやリゾットが簡単にできてしまうんです。また、夏には冷たいまま楽しみたいデザートやフルーツ、サラダにもぴったり♡上手に使えば、夏も冬も、さらには調理もできてしまうすぐれものなんですよ☆気になった方はぜひお店でチェックしてみてくださいね♪使えば、きっと手放せなくなりますよ!
2018年09月24日高級スーパーの〔紀ノ国屋〕で人気の《ジッパーバッグ》。なんとその《ジッパーバッグ》にスイカのペンギンがやってきたんです♪〔Suica’sPenguin×KINOKUNIYA〕のコラボジッパーバッグがあまりにもかわいいとSNSでも話題に!スタッフも気になって購入してきました。実際に使ってみて、かわいいだけじゃないその実用性の高さに感動!ぜひチェックしてくださいね。〔Suica’s Penguin×KINOKUNIYA〕の《ジッパーバッグ》がかわいい♡●価格:450円(税込)●サイズ(横×高さ×マチ)SS(12×8.5×2cm)/S(16×10×4cm)/M(20×10×4cm)●内容量各4枚、計12枚入り今回ご紹介するのは〔Suica’sPenguin×KINOKUNIYA〕の《ジッパーバッグ》。3サイズ12枚入りとお得なパックです♪写真の左からSSサイズ、Mサイズ、Sサイズです。SSサイズはさくらんぼを持ったペンギンがデザインされています。Sサイズは貝殻とペンギン。Mサイズはちょうちょとペンギンと、3サイズすべてのデザインが違うんです♪どのペンギンもかわいい……♡〔紀ノ国屋〕のロゴマークは全サイズ共通でデザインされていて、とってもおしゃれですよ!全サイズマチ付きなのでこのように立てて保存することができます。モノが多い冷蔵庫で立てて保存できるとコンパクトで助かりますよね♪さらに冷凍・冷蔵が可能で、電子レンジでそのまま解凍することができちゃうスグレモノ!かわいい上に実用的と、至れり尽くせりな《ジッパーバッグ》です。まとめ今回は〔紀ノ国屋〕で手に入るかわいい《ジッパーバッグ》をご紹介いたしました。食品はもちろんですが、サイズは小さめなので、旅行のときにコスメを入れたり、お薬やお菓子を入れて持ち歩くのにぴったりかもしれません♪気になった方は、ぜひ〔紀ノ国屋〕の店舗または公式通販をチェックしてくださいね!
2018年09月24日たくさんの物を収納したい、デッドスペースを上手く使いたいという方にオススメな〔無印良品〕の《ユニットシェルフ》。今回は上手に使って収納しているアイデアをご紹介♪どれも参考になるものばかりですよ!収納に困っている、ユニットシェルフ使ってみたいけど悩んでいるなんて方はぜひチェックしてくださいね♪ユニットシェルフってなに?〔無印良品〕の収納家具は魅力的なものいっぱい!中でも《ユニットシェルフ》は使い勝手に応じて一つひとつのパーツが選べるスグレモノ。シーンを問わず、お部屋に合わせて設置することができます。そのため、ランドリーやワードローブに、本棚やデスクにしたりと用途に合わせて機能的なシェルフをつくり、アイデア次第でさまざまな使い方をすることができます。そんな便利な《ユニットシェルフ》を使ったアイデアをご紹介。デッドスペースを有効に使う方法や目からウロコのものまで、暮らしのヒントがいっぱいですよ!天板を机がわりに♪ご飯をラップに包んだり、食品を容器に移したりと、キッチンではさまざまな作業がありますよね。usagiworksさんは《ユニットシェルフ》の天板を机がわりこれらの作業をされているのだとか。作業しやすい高さに自在に作ることができる《ユニットシェルフ》ならではのアイデアです。▼詳しいアイデアはこちら▼冷凍ごはんの保存容器やめます!【無印良品】グッズでスッキリ収納する方法連結でシンデレラフィット♡各パーツのほとんどが連結できる〔無印良品〕の《ユニットシェルフ》。モジュール(基準寸法)が統一されているので、組み合わせしやすく仕上がりも美しいのが特徴です。ただし、中には組み合わせできないものもありますので、事前によく確認してくださいね☆chiiさんはその特徴を活かし、キッチン収納の見た目をフラットにしたとのこと。収納力は落とさず、かつ機能的になり、家事のモチベーションアップに繋がったのだとか!木枠を外した部分に、もう1つの棚板がご覧の通りぴったりと納まります。帆立を2つ使用するよりも、スッキリとした印象に。ユニットシェルフシリーズは、必要数がセットで販売されているものもあります。慣れてきたら追加用パーツを購入し、セルフカスタムに挑戦するのもとても楽しいですよ。▼詳しいアイデアはこちら▼無印良品のシェルフでキッチン収納をチェンジデッドスペースがたっぷり収納に早変わり♪続いてもchiiさんのアイデアです。もともとあったキッチンカウンターの下のデッドスペースを、《ユニットシェルフ》を置くことで有効活用されているそうです。カウンターの上に出す物と下段にしまう物。これらは生活する中で自然に決めることにしいるchiiさん。どこに置いて見ても気持ちの良い物を選ぶことで、見せる収納を楽しむことに繋がるのだとか。心地よい収納を自在に作ることができるのも《ユニットシェルフ》の魅力ですね。▼詳しいアイデアはこちら▼どんどん変えながら楽しむ。私のキッチンライフ。サイズを組み合わせて工夫しよう《ユニットシェルフ》はステンレスでとても丈夫な上、サイズも組み合わせも自由自在。桃ノ木さんはそんな特性を生かし、さまざまなシーンに使っているそうです。また、購入時に〔無印良品〕のユニットシェルフのシュミレーターがとても便利だったとのこと。例えば炊飯器。出しっ放しは美しくないけれど、蒸気は逃したいですよね。桃の木さんはシェルフのサイズを変えて組み合わせることでこの問題を解消!サイドとバッグに白のパネルをつけたので、とてもすっきりした印象です。▼詳しいアイデアはこちら▼無印良品 ユニットシェルフ キッチン家電ラックボックスと組み合わせておもちゃ収納!なんとも悩ましい子供のおもちゃの収納にも《ユニットシェルフ》は大活躍!MikiNakashimaさんは〔無印良品〕の《パイン材ユニットシェルフ》に、〔IKEA〕の《VARIERAボックス》を組み合わせているそうです。この《VARIERAボックス》がまさにピッタリ!出し入れも簡単なので小さなお子さんでも無理なく片付けができそうですね。▼詳しいアイデアはこちら▼おもちゃ収納どこまでも優秀な〔無印良品〕の《ユニットシェルフ》!すべてのパーツを選んでカスタマイズできる《ユニットシェルフ》は、アイデアの数ほど形があると言っても過言ではありません。100均アイテムと組み合わせたり、収納するアイテムを工夫することで見せるインテリアにもなってくれるスグレモノ。店頭では趣味レーションもできるので、ぜひ参考にしてくださいね。
2018年09月24日独特の香りや質感が安らぎを与えてくれる畳。現在は洋室のみのお家が当たり前で、畳に触れる機会は少なくなっているのではないでしょうか。1925年の創業から畳作りと真摯に向き合う〔国領商店〕は、上質な畳を作っているだけでなく、オリジナル畳グッズも数多く制作しています。もっと使いやすく、そして洋室にも畳を取り入れやすいように、日々試行錯誤を重ねて作られています。今回は、そんな〔国領商店〕の畳のショールームや自社工場を訪ね、畳の魅力を全身で体感してきました!1925年の創業から上質な畳を作り続ける〔国領商店〕ふらっと立ち寄れるような入りやすい店内入り口自由が丘から徒歩8分。メインストリートを少し外れた静かな街並みを歩いていると、何やら楽しげに装飾された店先が見えてきます。〔国領商店〕は1925年の創業以来、上質な畳を作り続けているお店です。自由が丘に畳のショールームを構えて、畳のサンプルや縁、そしてオリジナル畳グッズを、見て触って味わうことができます。さらに畳のショールームだけでなく、自社工場も併設。安らぎのあるい草の香りに満ちた工場内にて、職人の丁寧な仕事ぶりを見学することができます。畳の素材にもいろいろある!い草や和紙、化学繊維でできた畳一口に畳と言っても、素材によってその質感や特徴が変わります。一般的な素材としては「い草」がありますが、和紙でできた畳や、化学繊維を使用した畳などがあります。い草には独特の香りがあるほか、やわらかい質感が特徴的です。また、除湿や消臭効果があるのもい草の大きな特徴です。和紙で畳を作ると、質感が硬くなり香りもなくなりますが、着色しやすくなったりカビやダニに強くなったりします。そして化学繊維は、着色しやすいことや、水にも強いといった特徴があり、よりお手入れが簡単になります。い草の自然な風合いを楽しみたいという人や、カラーバリエーションを楽しみたい人など、用途に合わせて素材を選ぶできことができます。畳の縁は数十種類から選べる!色やデザインもさまざまな畳の縁のサンプル国領商店では畳の素材だけでなく、畳の縁の種類も豊富です。数十種類もあるので、好みやお部屋の雰囲気に合わせて、お気に入りの模様を選ぶことができます。かわいいオリジナル畳グッズがいっぱい!数多くのアイデアグッズが並べられた店内国領商店は創業当時から畳作りに励んでいますが、ここ最近はオリジナルグッズの制作にも取り組んでいます。「畳をもっと身近に使ってもらいたい」という想いから、日常生活で得たヒントをもとにアイデアを形にしていきます。お店の人は、「和室がないお家も当たり前になっている中で、どのようなものを作れば使いやすいか、どのようなデザインであれば洋室にも合わせられるか」といったことを、日々研究しながら制作に取り組んでいると言います。それでは、〔国領商店〕の畳ショールームにあるオリジナル畳グッズの一部を紹介します!色もデザインも豊富!畳のコースター・マット《コースター》1枚108円(税込)気軽に使える畳のコースターは、化学繊維で作れられているものが多いので、もちろん水に濡れても問題ありません。そしてカラーバリエーションが豊富で、十数種類のコースターから選ぶことができます。「畳ってこんなデザインもあるの!?」と驚かされました。左:《ランチマット》756円(税込)、右:《ミニマット》324円(税込)畳のランチマットや、ミニマットなどもあります。食事をするときや食後のティータイムなどに、畳の風合いをプラスしてみるのも良いかも知れませんね。洋室でも使いやすいペンケース・多目的ケース《ペンケース》650円(税込)こちらのペンケースにはい草を使用しています。ペンケースとしての機能はもちろんのこと、そのやわらかな質感やい草独特の香りのおかげで、リラックス効果も期待できますね♪《リモコンスタンド》650円(税込)こちらは主に化学繊維で作られた多目的ケースです。スマートフォンやリモコン、手紙などを入れるのにぴったりなサイズ感です。モダンなデザインなので、洋室に置いてもおしゃれに決まりそうですね!こんなところにも畳が使える!絵や写真を飾る額縁にも畳が使われている畳はアイデア次第で、絵や写真の額縁としても活用できるんです!木の額縁でも良いかも知れませんが、畳の額縁を使うことでやわらかな風合いになり、絵や写真が引き立ちます。《畳の一輪挿し》2484円(税込)こちらは畳を使った一輪挿しです。中にはプラスチックの型が入っており、水漏れの心配もありません。畳の縁があることで引き締まり、中心の花が美しく際立ちます。《畳の消臭炭》486円(税込)い草には除湿や消臭効果があるため、同じく除湿・消臭効果のある炭と組み合わせることで、より効果が期待できます。そのままの炭だとちょっと地味ですが、柄のついた畳を巻くことでぐっとかわいくなりますね♪併設の自社工場を見学!い草の香りで満たされた工場内自由が丘の〔国領商店〕は畳のショールームだけでなく、畳の自社工場も併設されているんです!ここで職人の手によって丹念に作り上げられた上質な畳が、みなさんのもとに届けられていきます。畳ショールームを訪れた人は気軽に見学できるそうなので、少しだけ畳工場にお邪魔しました!職人に手により丁寧に作られている畳工場内はい草の香りで満たされており、見学する私としてはその香りにリラックスしてしまいそうでした。しかし、もちろん職人の様子は真剣そのもの。畳を一枚一枚丁寧に、そして一定のリズムで黙々と作り上げていきます。工程によっては機械も活用し一枚一枚作り上げていくここで作られた畳が多くの家庭に届けられるとともに、余った材料が再利用され、畳グッズとして生まれ変わるのです。畳のショールームや工場を見学したことで、〔国領商店〕の畳への愛情を感じることができました♪ふらっと立ち寄り畳の良さを体感できる〔国領商店〕!〔国領商店〕は、自由が丘のメインストリートから少し外れた場所にあるため、近くの家電量販店に立ち寄った人が偶然お店を見つけ、ふらっと訪れることが多いようです。取材として伺った私ですが、畳に囲まれ、お店の人が温かく迎え入れてくれたことで、実家に帰ってきたような安心感を覚えました。〔国領商店〕は、オリジナル畳グッズや工場見学により、畳の魅力を見て触って嗅いで体感できる場所であるとともに、お店の人の温かさを感じることができます。ぜひ一度、気軽に立ち寄ってみてくださいね♪【国領商店畳のショールーム詳細】●住所東京都目黒区緑ヶ丘2-15-11●TEL03-3274-9900●アクセス自由が丘駅から徒歩8分●営業時間10:00~18:00(日曜定休)〔国領商店〕公式ウェブサイト
2018年09月24日おしゃれでありながらも落ち着きがあるカフェでリラックスタイム。おうちで毎日楽しめたらいいと思いませんか?それならインテリアを使っておうちをカフェ風に仕上げちゃいましょう♪簡単に真似できるアイデアを集めました。ぜひこだわりのインテリアで自分なりのおうちカフェを作ってみてくださいね♡「カフェのある暮らし」はこんなにすてき!居心地の良い部屋にはゆったりとくつろぐ時間が緩やかに流れてますよね。そんな空間を住まいに取り入れることで癒しをもたらすのでは……という発想から、LIMIAインフルエンサーの瀧本真奈美さんが、モデルハウスで空間デザインを手がけられたそうです。家具、照明、雑貨もカフェをテーマにセレクト。落ち着いた古材風の家具でまとめ、無骨な照明も取り入れながら男性も女性も落ち着ける空間を意識しています。リビング横の和室は、孤立してしまわないよう、和モダンの雰囲気とし違和感なく広く使えるように畳や照明、ウッドブラインドをセレクト。和にも洋にも似合うガラスシェードのシンプルなライトが明るすぎず落ち着いた光で部屋を灯します。雑貨は100均グッズでも高見えのするカフェ風のアイテムを使っても◎。チープに見えないビンテージ雑貨も織り交ぜながら配慮し、視線でも楽しんでくださいね。▼詳しい記事はこちら▼●カフェのある暮らしを丸ごとコーディネートした実例。モデルハウス編●ほんのひと手間でこんなに変わる!黒板シートで目隠しガラス扉の食器棚。中身が丸見えはおしゃれとは程遠いろお悩みの方。我が家さんがカフェ風のDIYを伝授くださいました!DIYといってもとっても簡単。ガラス面に黒板シートを貼流だけ。一面だけに十字の装飾を入れることでおしゃれ度がアップしましたね。▼詳しいアイデアはこちら▼食器棚のガラス面を黒板シートでカフェ風に ♪いつもの食卓がカフェに変わる☆簡単カフェトレーカフェでよく見かける黒板。好きな絵を描いてリビングにおくだけでも素敵ですが、HANDWORKS*RELAXさんはDIYでカフェ風トレーに!材料は〔セリア〕の《黒板プレート》と100均のすのこ。黒板にすのこ板を裏からボンドをつけてから釘を打ち固定します。お好みで塗装をしましょう。黒板なので字もかけるしマグネットを貼り付けることができます。木片にマグネットをつければ箸置きに!100均アイテムだけで作ったとは思えないこの完成度の高さ。ぜひ取り入れてみてくださいね。▼詳しいアイデアはこちら▼セリアの黒板プレートと100均すのこをカフェトレーにリメイクカフェの必需品!チョークアートボードおしゃれなカフェには必ずあると言っても過言ではないチョークアート。特殊な塗料を塗って黒板に消えない絵や文字を描くもので、カフェやレストランのメニューボード等に使われる看板アートの手法です。イギリスのパブ看板が発祥だそうで、オイルパステルで描くことが主流でしたが、現在では画材の種類に関わらず、黒板に描くアートは全てチョークアートと呼ばれます。そんなチョークアートを手作りされたのは瀧本真奈美さんです。好きな絵や文字を書くだけのチョークアートは白ベースのインテリアに置いても引き締め効果抜群!最初は小さいサイズからはじめて、徐々に大きなサイズへとステップアップしてみてくださいね。▼詳しいアイデアはこちら▼置くだけでカフェ風インテリア完成!!チョークアートボード均のアイテムが生まれ変わる!フェイクグリーン居心地の良いカフェってグリーンの使い方が本当に上手ですよね。でも、キッチンに使うとなると衛生面が気になるという方も多いのでは?そこでおすすめなのが我が家さんのアイデア。100均のフェイクグリーンを使ったカフェ風インテリアです。鮮やかなグリーンにブライワックスで汚し加工をすることで、ヴィンテージ感が生まれるとのこと。色が落ち着いたフェイクグリーンをパントリーの入口にセッティング。グリーンがひとつ投入されたことでさらにブラッシュアップされましたね。明るすぎるグリーンは塗料で汚し加工をすればインテリアにしっかりなじむ裏技。ぜひ真似てみては?▼詳しいアイデアはこちら▼100均のフェイクをひと手間プラスでUP!生活感はこれでカバーしよう☆インテリアになるゴミ箱カフェはダストボックスすらおしゃれ!フタが付いているのに捨てやすく、もちろん中身も見えないから見た目も美しい。暮らしの必需品もカフェ風にすることでセンスアップしますよ♪DIYぼっちさんのアイデアは、ホームセンターに売っているワンバイフォーのSPF材を使ったもの。180cmくらいの板が200~300円くらいで売っているそうです。板はネジでつなぎ、次に作った枠の周りに板を貼っていきます。ここでごみ袋をかぶせる枠を作ります。枠の大きさはゴミ箱に入るくらいのサイズで作りましょう。入り口の枠にベニヤ板のフタを取り付けます。お好みで塗装し、扉をつければ完成!ゴミ箱に見えないナチュラルな風合いの家具のようです。ゴミの取り出しも簡単で機能性も抜群。インテリアにもなじみますね。▼詳しいアイデアはこちら▼おしゃれなカフェ風ゴミ箱の作り方。ゴミを見せないインテリアダストボックス。円で作れる☆カフェ風棚なんとおしゃれなカフェ風の棚。実はこちら、*youko*さんによる100均アイテムだけで作ったDIY作品なんです!棚板はなんと、カッティングボード(まな板)!100均の角棒を4等分にカット。カッティングボードも含め好きなカラーで塗装します。あとは棚の形に釘や木工ボンドを使って組み立てて行きます。脚の色を変えてツートンにしたり、棚板をブルーやイエローなどの明るい塗装にするのもおすすめですよ。▼詳しいアイデアはこちら▼たった300円でつくれる‼︎カフェ風な棚をDIY♡キッチンの片付けもカフェ風で!3段シェルフ適当に置いているのにどこかおしゃれ。そんなリルーズな感じもカフェならではですよね。例えば使用頻度の高いマグカップ。食器棚にしまうより、ラフにおくことで使い勝手もよく、カフェ風になりますよ。wagonworksさんのアイデアは工具を使わないため、DIY初心者でも手軽にトライすることができます。材料は〔セリア〕のすのことウッドボックス。お好みのカラーやステンシルでカフェ風に仕上げて行きましょう♪スノコの上部と下部に木工ボンドをつけ、ウッドボックスをはさみ込んで固定します。真ん中の段は引き出せるようにするため、固定はしません。固定しなかった棚はこのようにトレイとしても使用することができます。工具なし、しかも100均の材料で作ることができるカフェ風棚。思わず何台も作りたくなりますね。▼詳しいアイデアはこちら▼【100均DIY】工具無しの簡単DIY!すのこと木箱で3段カフェシェルフを作ろう!キッチンが丸ごと大変身☆カフェ風キッチンを作っちゃおうラストを飾るのは、キッチンを丸ごとカフェ風にリメイクされた____pir.y.oさんのアイデアです。しかもディアウォールを使った原状回復OKなDIYなんです!《ディアウォール》を使ったのはキッチンカウンターの棚受け部分。壁を傷付けずに柱を立て専用の棚受けを取り付けたら簡単に棚を取り付けることができるのだとか!横と下の壁はホームセンターで購入した剥がせるリメイクシート〔KABEDECO〕を使用。小物もカフェ風のものをそろえておカフェのオープンキッチン風に♪《ディアウォール》を使えば、壁を傷つけず、いろんなモードを楽しむことができますね。▼詳しいアイデアはこちら▼カフェ風キッチンDIY❶原状回復OK!ディアウォール棚でシンプルなキッチンカウンターが大変身♪カフェの心地よさを我が家にも!お気に入りのカフェのインテリアをよく見ると、特別なものではなく、100均や雑貨店で購入できるものがたくさんあることに気がつくはず。そして、それらの多くはナチュラルな風合いや温もりのあるアイテムです。自分にとって居心地の良い空間をイメージしながら、ご紹介したアイデアを参考に、カフェ風インテリアを作ってみてくださいね。
2018年09月24日〔第一弾〕に続き、〔KALDI(カルディ)〕のかわいすぎるハロウィンお菓子詰め合わせをご紹介します♪今回は、お菓子がたっぷり入っている大きめサイズ!ハロウィンパーティーで大活躍すること間違いなしです♪〔KALDI〕のハロウィンお菓子詰め合わせはたくさん入ってて大満足♪第1弾に続き第2弾では、容器が大きくお菓子がたっぷり大容量のバラエティパック2点をご紹介します♪《HW クリアパンプキンバケツ》●価格:896円(税込)初めにご紹介するのは、こちらのパンプキンのバケツ。とってもキュートで、これだけでハロウィンインテリアとして使えそうです♪気になる中身はコチラ!!じゃじゃ~ん!「どんどん出てくる~!」と想像以上の量の多さに思わず興奮してしまいました(笑)。ロリーポップ、キャンディ、クッキー、チョコミンツ、ライスボールが全部で32個も入っていて、大満足です♡1つ1つお菓子のパッケージがハロウィン仕様でとってもかわいくて、見ているだけでワクワクしますね♪お友達などに配るのにぴったりで、ハロウィンパーティーなどで大活躍すること間違いなし!《ゴーストバケツ(蓄光タイプ)》●価格:999円(税込)続いてご紹介するのはこちらのお菓子詰め合わせ。先ほどのパンプキンよりも2周りほど大きなサイズです♪これだけ充分な大きさがあれば、いろいろな用途で使えそう!中身はこんな感じ。ポップコーンやおせんべいなどスナック菓子が多く、みんなでワイワイと食べるのにぴったりです!こちらもお菓子のパッケージがかわいくて、ハロウィン気分を盛り上げてくれます♪ゴーストが光る⁉さらに、こちらのバケツは蓄光タイプなので、暗闇の中でぼんやりと浮かび上がります!ステキなハロウィンナイトになりそうですね♪===================================パーティーでみんなに配ったり、お子さんへのプレゼントにしてみたり、今年のハロウィンは〔KALDI〕のお菓子詰め合わせが大活躍すること間違いなしですね♪お菓子の容器はハロウィンインテリアとしても◎大満足です♡とっても人気の商品なので、気になった方は早めにチェックしてみてくださいね♪【第1弾】入れ物がかわいい〔KALDI〕のハロウィンお菓子詰め合わせ3点
2018年09月23日