LIMIAがお届けする新着記事一覧 (157/285)
LIMIA編集部が、フォトコーナーから毎週ステキな写真をピックアップしてご紹介する「今週のフォト」。夏も終わり、食欲の秋や行楽シーズンの到来です♪そこで、今週のテーマはズバリ「秋のお弁当」。食欲をそそられるみなさんの秋らしいお弁当をご紹介します!秋の代名詞といえば!最初にご紹介するのは、sato.Mさんの栗ご飯のお弁当。ザ・秋食材といえる「栗」を使ったごはん。食べるだけで秋を感じられますね♪sato.Mさんはこの栗ごはんを作るのに甘露煮を使ったそう。甘露煮を使うと調理も手軽で、やさしい甘さにさらに食欲をそそられそうです♡秋野菜を詰め込んで♡次にご紹介するのは、ayaさんが投稿してくれた「鶏天と秋野菜の揚げ浸し乗っけ弁当」。お弁当の名前だけでもおいしそうでお腹が空いてきます。旬の野菜が詰めこまれたお弁当は、おいしく栄養を摂れてうれしいですね♡サツマイモも外せない!秋から冬にかけては、根菜類もおいしい季節ですよね!次にご紹介するのはyu-さんのお弁当。のりで巻かれたさつまいもごはんがとってもおいしそう!おかずにはレンコンも入っていて、とても秋を感じるお弁当です♡秋の魚といえば鮭!キレイな鮭の切り身が入ったこのお弁当は、umeさんが投稿してくれたもの。産卵を控えた秋鮭はおいしいことで知られていますよね。鮭に顔がついるのもとてもかわいらしくて選んでしまいました♡まわりに入っているおかずもおいしそう!行楽シーズンに持っていきたい!最後にご紹介するのは、sakuracafe001さんの手まり寿司弁当。手まり寿司がかわいらしいお弁当です!つまんで食べられて、特別感のある手まり寿司なら、これからの行楽シーズンにもってこいかもしれません♪ぜひまねして作ってみたいです♡おわりに今週は「秋のお弁当」をテーマに、5つの写真をご紹介しました。秋の食材を取り入れたお弁当は、どれもおいしそうで食べたくなりました♡旬の食材を取り入れて、食欲の秋をうんと楽しみたいですね♪そして、行楽の秋にはお供にステキなお弁当を持って出かけるのもいいかもしれません☆フォトコンテスト開催中♪ただいま、LIMIAでは【秋色お弁当】フォトコンテストを開催中です!秋の食材を取り入れたものから、紅葉など秋をイメージした色合いのお弁当など、みなさんの思う「秋色お弁当」をどしどしお寄せください!みなさんの参加をお待ちしております♡コンテストは2018年09月28日(金)23:59まで募集中です!▼詳しくはこちらをチェック▼【秋色お弁当】フォトコンテスト
2018年09月08日100〜500円の価格帯でかわいいキッチン雑貨やインテリア雑貨が手に入る〔NATURALKITCHEN&(ナチュラルキッチンアンド)〕。今回はそんな〔ナチュラルキッチンアンド〕で見つけたゆるくてかわいいハロウィンオーナメントと、シックでカッコいいオーナメントフックをご紹介します♪《アイアンサークルサーカス小屋》●価格:300円(税抜)まずご紹介するのは《アイアンサークルサーカス小屋》です。アイアンなので、飾るだけで男前な雰囲気が出てかっこよくなりますよ!これだけで飾ってもステキなのですが、オーナメントフックになっているのでネックレスや鍵などをかけたり、季節に合わせてオーナメントをかけるとさらに◎これで300円(税抜)はリーズナブルすぎますよね……!《フェルトオーナメント》●価格(左から):300円(税抜)/300円(税抜)/100円(税抜)/100円(税抜)続いてご紹介するのは《フェルトオーナメント》です。今回は大きいサイズのものを2つと小さいサイズのものを2つ購入してきました。4つ買って1000円もかからないなんて、さすが〔ナチュラルキッチンアンド〕ですね!ゆる〜っとした表情のおばけやジャックオランタンなどがデザインされていて、かわいい♡フェルト生地なのでどこか温かさを感じるオーナメントです。さっそく組み合わせて使ってみました♪オーナメントのゆるさをパキッとかっこいい《アイアンサークルサーカス小屋》が締めてくれるのでバランスのいいインテリアになりました。まとめ今回は〔ナチュラルキッチンアンド〕で手に入るかわいいフェルトオーナメントと、かっこいいオーナメントフックをご紹介いたしました。これ全部買っても1000円ちょっとなんてすごいですよね……。オーナメントフックに関しては季節を問わずに使えるので1つあると便利かもしれません。〔ナチュラルキッチンアンド〕のハロウィングッズがクオリティの高さと、そのリーズナブルさで大人気!品薄の商品もあるようなので、気になった方はぜひお店でチェックしてくださいね♪
2018年09月07日リビングやバスルーム、玄関などについている窓。室内にたっぷりと日差しを入れたくて、透け感のあるレースカーテンでもひきたくない、という人も多いのでは?でも、それでは家の中が丸見えになってしまい、外からの視線が気になってしまいますよね。そこでご紹介するのが、手軽に作業できて明るさを遮らない、そんなニーズを満たしてくれて、UVカットや目隠し効果もばっちりなガラスフィルム。今回は実際に貼ってみる作業をレポートします!プライバシー対策だけじゃない。うれしい効果がいっぱいのガラスフィルムガラスフィルム、という名前がついていますが実際にはPVC樹脂(ポリ塩化ビニル)という素材でできています。扱いやすい素材なので、作業時は軍手をはめて……などといった装備は不要です。人の肌はもちろん、家具の日焼けを防いでくれるので窓辺に雑貨やポスターなどの装飾がある家にもおすすめです。また、こうしたUVカット効果のほかに、窓に設置することでガラスが割れてしまっても破片が飛散しづらいといった利点も。実際にガラスフィルムを貼る作業をしてみました♪用意したのは霧吹き、カッター、はさみ、ペン、メジャー、スキージー。写真左上のスキージーは接着のときに窓ガラスとフィルムの間に入った空気を外に出すためのもの。定規でも代用できます。これが我が家の問題の窓。隣にあるオフィスビルの窓がすべてマンションに向かってついているので人の視線が気になります。といって、ここにチェストを置いているのでカーテンを取りつけると開閉が煩わしく……。フラットにしておきたいので目隠しに、こんなレースを設置していました。この窓に、ガラスフィルムを貼りつけてみたいと思います!まず、窓のサイズを採寸し、ガラスフィルムをカットします。余分なところはあとでカッターを使って切れるので少し大きめにカットしてもOK。貼りつける作業の前に、窓ガラスの表面の汚れを落としておきます。次に霧吹きを使って、窓全体に水をスプレーして濡らします。水がしたたるくらいにたっぷりと吹きかけて大丈夫。カットしたガラスフィルムからシートをはがして、窓に合わせて貼りつけます。空気が入った箇所は中心から外に向かって、スキージーで押し出します。はみ出したフィルムはカッターで切り、最後に乾いた布で水を拭きとったら作業完了です。作業が終わったところです。これで気になっていた隣の建物からの視線もガードできて、日照も確保できました。作業時間は15分ほど、手軽なDIY、おすすめです♪ガラスフィルムはうまく貼れなくても、はがせばまた貼り直せます。揃える道具も家にあるものばかりなので、とてもカンタン。上記の作業は、採寸ふくめ15分程度で完了。この手軽さもうれしいところですね。今回は窓ガラスで使いましたが、中身のごちゃつきを見せたくないキャビネットなど家具に貼ってもよさそうです。今回使ったレトロなモザイク模様だけでなく、ボーダーや格子柄など、市販品は模様の種類も豊富なのでぜひ、お好みのフィルムを見つけてくださいね。インテリアの雰囲気を変えるのにも、ひと役買ってくれそうです。
2018年09月07日おうちに愛犬を飼っているみなさん、ワンちゃんの防災対策はしっかりとできていますか?災害時に用意しておきたい、水飲み用の持ち運べるボトルやエチケット袋などが入った《スペシャルオータムボックス》が、〔こいぬすてっぷ〕より発売されました。販売期間は2018年9月1日(土)~10月31日(水)までの秋季限定!自宅用はもちろん、愛犬家のあの人へのギフトとしてもおすすめです♡〔こいぬすてっぷ〕って?全年齢、全犬種向けのギフトボックスが発売!業界唯一となる“獣医師監修”のもと、子犬の月齢に合わせた育て方本や厳選グッズのお届けサービスを展開する〔こいぬすてっぷ〕。2018年夏には、全年齢と全犬種に向けた夏季限定のギフトボックスが販売され話題となりました♪今回、秋季限定で販売されるのはその第二弾!中身は“愛犬の防災”をテーマにセレクトされたグッズで、災害時の備えとして常備しておきたいラインアップです。サイズは全部で3種類!愛犬の体重にあわせて選ぼう♪※画像はMサイズのセット内容販売期間:2018年9月1日(土)~10月31日(水)価格:3,980円(税込)ワンちゃんのサイズにあわせて、3つのサイズから選ぶことができます。詳しいセット内容は、こちらを参考にしてみてくださいね♪<全サイズ共通>●ループ・ステンレスボトル●ループ・ディスペンサー●わんこのUNCO●犬用パンケーキミックス●防災対策情報誌<各サイズ別(S、M、Lサイズ)>●それぞれの犬種にあわせたオモチャ各2点<先着100名限定※なくなり次第終了>●ペット用飲料水《アクアプーラ500ml》==========================<サイズの目安>Sサイズ:犬の体重5kg以下Mサイズ:同5~10kgLサイズ:同10kg以上さっそく中身をチェック!水の持ち運びに便利な《ループ・ステンレスボトル》カラビナ付きのキャップ部分が水飲みボウルになる、ステンレス製のボトルです。全部で8色あるというこちら、何色が届くかは開けてみてのお楽しみなのだそう♪今回入っていたのはオレンジでした!あざやかな色合いがハロウィンっぽいですね♡開けてみた図♡手になじむ持ちやすいフォルムが◎エチケット袋もスマートに♪《ループ・ディスペンサー》お散歩には必須の犬用マナー袋をコンパクトに携帯できるアイテム。グリーンティーの香りが付いたマナー袋がセットされているので、開けてすぐに使うことができますよ♪こちらもカラビナ付きで持ち運びに便利!防災用持ち出しリュックに付けておいてもいいですね。マナー袋を広げてみました!500mlペットボトルくらいの幅があります。気になるあの匂い対策に!《わんこのUNCO》やや衝撃的な商品名のこちらは、ワンちゃんの排泄物の匂いを抑えてくれる消臭剤。他の人と一緒に避難しなければならない防災時や、おでかけの際の車内など、匂いの気になるシーンで大いに役立ってくれそうです!天然木材成分を使用した薬剤は、そのまま土に還るので環境への配慮も◎もちもち米粉♡《犬用パンケーキミックスパンプキン》長崎県産の米粉とかぼちゃ粉末を使った、こだわりのパンケーキミックス。小麦アレルギーのあるワンちゃんも安心して食べることができます。グルテンフリー製法で作られており、もちもちとした食管がポイントなのだとか♡愛犬と一緒に過ごすおやつタイムは至福の瞬間ですよね♪避難するときに気を付けることは?普段から準備しておきたいことなどをまとめた《防災対策情報誌》同梱される《防災対策情報誌》には、愛犬との災害時に覚えておきたい避難所での過ごし方や、日ごろから実践しておきたいトレーニングなど、知っておくと役立つ情報がA4サイズの用紙両面にまとめられています。かさばらないので、小さく折りたたんでバッグの中に入れておくのもいいですね。ちなみに、ペット栄養管理士による、先ほどのパンケーキミックスを使った絶品レシピも紹介されていますよ♡キュートでポップなハロウィン風♡犬用オモチャ(Mサイズ)なんともいえない表情がキュートなこちらは、Mサイズに入っている犬用オモチャ♪左の《エージェントG》はピラミッド型のフォルムで、くわえて遊ぶのにピッタリ。右の《ハロウィンタマゴパンプキン》は、くわえると空気が抜けて、子どものピヨピヨ鳴る靴のようなかわいらしい音が鳴ります♡(笑)先着100名限定!《アクアプーラ》がもらえる♡販売期間中に購入した先着100名限定で、なんとペット用の飲料水《アクアプーラ(500ml)》がもらえます♡このまま防災用に備蓄できるのもいいですね。なくなり次第終了になるので、気になる方はお早めにゲットしてください♪まとめ〔こいぬすてっぷ〕から、期間限定で販売される《スペシャルオータムボックス》をご紹介しました♡9月1日は防災の日でしたが、ペットの防災対策までは意外と見直せていないという方もまだまだ多いようです(※)。そういえば考えられていなかった、という方は今からでも、ぜひおうちの防災グッズを見直してみてはいかがでしょうか?普段使いもできる防災グッズが詰まった《スペシャルオータムボックス》は、大切な愛犬や、お世話になった愛犬家の方に贈るギフトとしてもおすすめです♪※〔こいぬすてっぷ〕調べ
2018年09月07日体調を崩しやすい季節の変わり目は、しっかりと質のいい睡眠をとりたいもの。そこでおすすめなのが、電動ベッドです。電動ベッドといえば、介護用・医療用のイメージがつきものですが、普段の暮らしに取り入れてもメリットがたくさんあるんです!今回は、電動ベッドのパイオニア〔パラマウントベッド〕の小澤卓矢さんにインタビュー。ショールーム〔パラマウントベッド眠りギャラリーTOKYO〕で、快適な睡眠を取る方法について教えていただきながら、最新モデル《INTIME1000》の使い心地を体験しました!長年の実績!〔パラマウントベッド〕に聞く、いい睡眠を取るために大切なこと〔パラマウントベッド〕小澤卓矢さん——〔パラマウントベッド〕といえば、医療、介護用ベッドが専門のメーカーというイメージがあります。小澤卓矢さん(以下、小澤さん):〔パラマウントベッド〕が創業したのは1947年のこと。日本で初めて電動ベッドを手がけた会社で、戦後に病院数が増え需要が拡大したことにより、成長していきました。——70年以上の歴史があるんですね!現在は、一般向けの電動ベッド《INTIME》シリーズも販売していますよね。小澤さん:2000年をすぎたころから「睡眠」に関する悩みや、「健康」というテーマが一般的にも取り上げられるようになってきました。さらに、成人の7〜8割が睡眠に不満を感じているというデータも出てきたんです。そこで、医療現場で培った独自の技術と最新の睡眠研究を基に、よりクオリティの高い睡眠環境の実現を目指して、2003年から一般向けの電動ベッド《INTIME》シリーズの販売をはじめました。最新モデル《INTIME 1000 Series》——確かに、健康のために睡眠は欠かせません。社内には「パラマウントベッド睡眠研究所」という部署も設置されているということですが、どういった睡眠時間や睡眠環境が理想的なのでしょうか?小澤さん:睡眠時間は、長すぎても短すぎてもよくありません。ある調査によると、日本人の平均睡眠時間は先進各国と比較してかなり短いというデータもあるんですよ。——そうなんですね!小澤さん:でも、睡眠時間は長ければ長いほどいいというわけではありません。適度な長さを保ちつつ、睡眠の質を高めてあげることが大切なんです。そこで我々が考える大切なポイントが、「寝返りが打ちやすい環境」です。人は寝ている間に、10〜20回ほど寝返りを打ちます。しかし、マットが体にあっていないと、寝返りを打つときに目覚めてしまうんです。——寝返りをスムーズにすることで、目覚める回数を減らして、熟睡できるようにするということですね。小澤さん:そうなんです。そこで大切なポイントがマットレスの硬さです。よく、マットレスを選ぶときに「低反発と高反発、どっちのマットレスを選べばいいの?」と悩まれる方がいますが、楽に寝返りを打てるようにするという点では、自分の体の硬さに近い「等反発」のマットレスが一番なんです。——等反発マットレスは、あまり聞いたことがありませんでした!他にはどんな要素が大切なのでしょうか?小澤さん:枕も重要ですね。〔パラマウントベッド〕の枕は、寝返りを打ちやすいように転80cm幅と長めのものを取り扱っています。自分の頭に合う高さで、首に負担をかけないようにしましょう。もっとも、脳を刺激しないことも大切です。寝る前にスマートフォンやパソコンなどのブルーライトを目に触れないようにしたり、「寝ないといけない」という意識を持ちすぎないようにしましょう。一般向け電動ベッド《INTIME》シリーズとは?——いい睡眠を取るために、ベッドにもこだわりたくなってきました。〔パラマウントベッド〕が展開する、一般向け電動ベッド《INTIME》シリーズには、どういった種類があるのでしょうか?小澤さん:現在、《INTIME》シリーズは4モデルを展開しています。《INTIME7000/3200Series》は、高級感をもたせたハイエンドモデルで、ベッドの幅もシングルロングとセミダブルロングの2種類から選べ、値段は35~68万円です。——それはお高いですね......!小澤さん:その他に、デザインや機能を絞り込みよりお求めやすくなった《INTIMECOMFORT》《INTIMETRUST》があり、このたび新しく発売されたのが《INTIME1000Series》です。——そちらも、やっぱりお高いんでしょう?小澤さん:いいえ、最新モデル《INTIME1000Series》は、マットレス込みで15万円代からお求めいただけますよ。——なんというお手頃価格。それは気になります!最新モデル《INTIME 1000 Series》はココがすごい!小澤さん:《INTIME1000Series》の最大の特徴は、デザインの種類の豊富さにあります。ベッドの色、ボードの形、ベッドスタイルを自由に選ぶことができ、組み合わせのパターンは486通りあります。——デザインをカスタマイズできるのは、お部屋のインテリアにも合わせやすくていいですね!小澤さん:そうなんです。《INTIME1000Series》は、見た目も“介護ベッドらしくないもの”を目指しました。快適な睡眠をとりたい若い世代の方や、アクティブシニアの方もお部屋に取り入れやすいデザインにしています。——機能面はどういったものが備わっているのでしょうか?小澤さん:機能面は、3つのタイプから選べます。こちらのベッドは、「3モーター」タイプで、リクライニングとフットレストと昇降機能すべてが備わっています。とくに昇降機能が必要ない方は、「1+1モーター」という、リクライニングとフットレスト機能のみのタイプがおすすめです。リモコンで、リクライニングとフットレストの角度を両方動かすこともできますよ。——その寝心地、試してみたいです!——等反発のマットレスは硬すぎず柔らかすぎず。ちょうどいい硬さです。リモコンを使って、無段階で好きな角度に調整できるので、自分にとってベストな角度にできるのがいいですね!腰痛持ちの私も、楽に身を委ねられます。小澤さん:寝る前のリラックスタイムを楽な姿勢で過ごせるということは、上質な睡眠をとるためにも大切なことです。お客様からは「10度くらい背中を上げて寝るようにしたら、寝つきが良くなった」という声もいただいていますよ。——女性に嬉しい使い方はありますか?小澤さん:フットレスト機能で足を少し上げた状態で眠ると、むくみ対策に繋がります。日中、立ったり歩いたりすると、血流が下半身で滞ってしまうんです。足をあげることで、落ちてしまった血流をリセットする手助けになりますし、夜間頻尿対策にもおすすめです。——朝起きて足がスッキリしていると、今日も1日がんばろうという気になれますね!小澤さん:睡眠というのは本当に大切なこと。テクノロジーをかしこく取り入れることで、より人生を豊かにしていただければと思います。家族にもおすすめしたい。ライフスタイルの変化に寄り添うベッド《INTIME1000Series》は、介護が必要になったとき、オプションで器具が取り付けられ、簡単に介護ベッドにすることもできるそう。素材は鉄製で丈夫なので、20年は使える代物です。寝心地の良さや機能性の高さを実際に体験してみると、自分で使ってみたいのはもちろん、アクティブシニアである両親にもおすすめしたくなりました!《INTIME1000Series》は、長い目で見れば、ライフスタイルが変わる可能性にも対応できる“高コスパ”な電動ベッドでした♪【パラマウントベッド眠りギャラリーTOKYO】●住所:東京都中央区京橋1-6-1三井住友海上テプコビル1階●電話:03-5250-1515●営業時間:10:00~19:00●定休日:不定休※臨時休業の場合あり。詳細に関しては直接お問い合わせください。●テキスト宇治田エリ●写真土佐麻理子
2018年09月07日新発売の際にはたった2日間で40万個の出荷が完了し、全国各地で売切れが続出した〔ローソン〕の《フルーツインティー》。LIMIAでも購入を試みましたが、どこへ行っても売切れ……。あろうことか再販当日にもゲットできず、今回の再再販にしてようやくゲット!〔ローソン〕の伝説的人気商品をご紹介します。みなさま、お待たせしましたあの大人気商品をようやくゲットしました……!2018年7月上旬に発売されるやいなや売切れが続出し、SNSを騒がせた幻の《マチカフェリプトンフルーツインティー》。《FruitsinTea(フルーツインティー)》は、もともと〔Lipton(リプトン)〕の期間限定ショップ〔FruitsinTea専門店〕でのみ手に入る限定商品。店舗ではオリジナルタンブラーとセットで1,000円(税込)で販売されていますが、もっと手軽に体験できるよう〔ローソン〕が展開するカフェブランド〔MACHICafé(マチカフェ)〕と共同開発して生まれたのがこちらの商品です。リプトン《Fruits in Tea》をおうちで一足先に楽しもう♡《コールドブリュータンブラーセット》が数量限定発売中!ただ1つだけ問題が……あまりの人気でどこへ行っても売切れ!〔FruitsinTea専門店〕には最長4時間待ちほどの列ができたそうですが、こちらの〔マチカフェ〕バージョンも負けず劣らず大人気。20万個限定で再販された日の朝にお店へ足を運びましたが、なんとすっかり売り切れていたのです(!)「もう買えないのかな……」と落ち込んでいたところ、なんと2018年8月28日(火)から30万個限定で再再販が行われることに!その後9月に入ってからお店に行きましたが、まだ余裕を持ってゲットすることができました♡実際に飲んでみたのでレポートしていきます。予想以上にフルーツたっぷり!わかりやすいようフタを開けてみました。中には凍ったフルーツがごろんとたっぷり♪改めて、こちらがその《マチカフェリプトンフルーツインティー》です。紅茶の定番〔リプトン〕の《アールグレイティー》の中に、レモン、ストロベリー、パイナップルがごろっとたくさん♡3種のフルーツはしっかり凍っているので、比較的長い時間冷たさが持続してくれます。まだまだ暑いこの時期にはうれしいですね♪ではさっそく……といきたいところですが、ちょっと待って!チラッとパッケージの裏面を見ると、「フルーツをつぶすと、さらにおいしい!」の文字が。これは試さなきゃ!実際にストローを使って氷の塊のようになったフルーツをザクザクと砕いていくと、なるほどフルーツの甘酸っぱい香りがふんわりと漂ってきました♡飲む前から期待が高まります。いざ、試飲!満を持して一口飲んでみると、甘酸っぱい風味がとーってもさわやか♪さすがこれだけたくさんのフルーツが入っているだけあって、しっかりとフルーツの味が感じられる仕上がりになっています。とはいえ酸っぱすぎず甘すぎず飲みやすいので、いくらでもゴクゴクいけちゃいそう!これはフルーツ好きさんにもアールグレイ好きさんにもオススメです◎おっと、それからお店を出る前にスプーンをもらうのをお忘れなく。残ったフルーツを最後まで楽しめますよ!3つの中でもとくにパイナップルが甘くてジューシーなのでとってもオススメ♡《フルーツインティー》なしに夏は終われない!以上、〔リプトン〕と〔マチカフェ〕の大人気コラボ商品《フルーツインティー》をご紹介しました♡まだまだ暑さの抜けきらないこの時期にぴったりなこの味わい、まだ体験していない方にはぜひ試していただきたい……!午後からの頑張りにむけてのリフレッシュや、お散歩ついでにちょっぴりクーリングダウン、なんてのもいいかも。今回の再再販も30万個の数量限定になっているので、飲み逃しなく♪【商品情報】●名称:《マチカフェリプトンフルーツインティー》●価格:350円(税抜)●販売期間:2018年8月28日(火)〜売り切れ次第終了※マチカフェ展開店舗での販売となります。また店舗、地域により取扱いのない場合があります。※地域により予告なく販売終了になる場合があります。
2018年09月06日なにしろ小さなお店が好きなもので、どんどん店舗を増やしたり規模が大きくなると、さみしい気持ちになることも。今回ご紹介するのは、“小さな小さなお店”から、お引っ越しをしてすこーし大きくなり、“小さなお店”になったドーナツ屋さん。新しい店舗で、夢、膨らんでいるようです。揚げたてをガブリ! 〔ヒグマドーナッツ〕がお引っ越し。雨でも揚げたて食べれます出店していた音楽フェスやファーマーズマーケットで、厳選した北海道の原材料で作るドーナッツが人気となり、2016年、学芸大学に常設店をオープンした〔ヒグマドーナッツ〕。移転のためしばらくお休みをしていましたが、このたび2018年8月26日に、同じ学芸大学で新しい店舗がオープンしました!旧店舗で印象的だった壁の鱗もはがして一緒にお引っ越し。ひと目で「〔ヒグマドーナッツ〕だ!」とわかる店構えで、うれしくなります。次々と揚げられていくドーナッツがカウンターごしに出迎えてくれるのも変わりなく。フワッフワの揚げたてをガブリ!あぁ。正しいドーナッツの食べ方は、やっぱり、これこれ!では、移転前と違う部分は……?それは、屋内のイートインスペースができたこと。これまでは、かなりお天気に左右されてきたそうですが、もうそんなこともありません。雨の日でも、揚げたてをその場で食べられます。猛暑日でも冷房が効いているので快適。無農薬の黒豆きな粉に特濃ソフトクリーム…ドーナツがこんなにポテンシャルある食べものだったなんて……左から、黒豆塩きなこ260円、チョコレート300円、ラズベリー300円(すべて税込)。ほか、プレーンはもちろん、シナモンシュガーやハニーマスカルポーネなども。全部で8種類(現在《リモンチェッロ》はお休み中)あるドーナッツメニューの中でも、わたしのお気に入りは《黒豆塩きなこ》。北海道幕別町の農園で育てられた無農薬黒豆のきな粉がたっぷりまぶしてあり、「きな粉食べてる!」という実感が湧くんです。「作っていらっしゃるご夫婦の人柄が出てるんです。真面目で、明るくて……」と、北海道出身の店主、春日井順さん。ひとつひとつの素材への思い入れ、半端じゃないです。アツい!果実味がすばらしいラズベリーソースも自家製だそう。生地にも内側からジュワーッとしみ込んで、このメニューだけリング状じゃないことがストンと腑に落ちました。チョコレートは、聞けばなんとヴァローナ社のものなのだとか!「それ、メニューに書くべきですよ!」と思わずおせっかいが出てしまいましたが、春日井さんご自身は「もっとおいしいのないかなと探していったら、これがおいしかったんですよ」とさらり。なので、わたしからお伝えしておきますね。オレンジピールがまたニクい!HIGUMAソフト450円(税込)プラス50円で黒豆塩きなこ、シナモンシュガー、プラス100円でラズベリーソースがトッピングできます。こちらの「HIGUMAソフト」も大人気。何しろ北海道の素材を大切にしているお店ですから、ソフトクリームのミルク感も「ここ北海道の牧場?」ってくらい濃厚なんです。ただし、もちろんドーナッツとのバランスを考えて甘さはひかえめ。あと味もすっきりなので、ペロリといけちゃいますよ。ソーセージに続く肉メニュー。ハンバーガーが完成!手前:手作りソーセージ600円、奥:ハンバーガーとポテトのセット1,500円(ともに税込)。現在、ハンバーガーはランチタイム(12:00〜14:30)のみの提供。それから、忘れちゃいけない肉メニュー。お肉が大好きだという春日井さんが作りあげた理想のソーセージは、自然溢れる日高でのびのびと育った豚肉の新鮮な赤身に、たっぷりのスパイスを加えたワイルドな1本。甘いものが苦手な男性も、これとビールのセットを提案すれば、喜んでドーナッツタイムに付き合ってくれるはず。そして8月26日のグランドオープンからは、ランチタイム限定でハンバーガーも新登場!このハンバーガーがまたすごいんです。ハンバーガーの要となるパテは、1度も冷凍せずに届く十勝産のブロック肉を店内で超粗挽きに。こねる段階では、つなぎどころか塩も入れず、成形してから焼く直前に軽く塩胡椒をふるのみというから驚きです。豪快にかぶりつけば、目を見開くおいしさ……!ハンバーガーもかなりの数を取材して食べてきましたが、こんなパテ、はじめて!新しく導入したオーブンで焼き上げるオリジナルのバンズには、チェダーチーズたっぷりの自家製のマヨネーズ。グリルしたレッドオニオンの甘みに、フレッシュなレタスとトマトのみずみずしさ。熟成させた洞爺湖産無農薬じゃがいもをじっくりと揚げたポテトも、ホクホク甘くて……常日頃からハンバーガーはバランスだと思っているわたしですが、これはもう、まいりました。春日井さんは「食べものに大事なのって、まずはおいしいこと。食べて幸せになるってことだと思うんです」ときっぱり。せっかく入れたオーブンで焼くパンの販売や、週末限定で朝ごはんなど、これから実現させたい“おいしい”ことが、まだまだ控えている様子。妥協知らずのため、叶えていくのはひとつひとつゆっくりになると思いますが、納得いく形で叶っていくのを楽しみに待ちたいと思います。【HIGUMADoughnutsヒグマドーナッツ】●住所:東京都目黒区鷹番2-8-21●電話:03-5734-1308●営業時間:10:00〜21:00(売り切れ次第終了)●定休日:水曜HIGUMA Doughnuts●文醍醐由貴子ライター。女性誌から男性誌まで、ジャンルはフードからライフスタイルまで、幅広く活動中。すっかり意見するようになった息子に助けられつつ、日々奮闘しています。●写真さくらいしょうこ▽連載「小さなお店」の他の記事もチェック♪▽【小さなお店 #9】パリッ! サクッ! 甘じょっぱくて香ばしい揚最中【小さなお店 #8】小さな空間は、ほしいものだらけ。イタリアの自然派ワインと食材のお店【小さなお店 #7】梅雨支度に。贈りもの探しに。世界中から絵本が集まる、自由な絵本屋さん
2018年09月06日〔ダイソー〕といえば100円商品を買い求めに行く方がほとんどですよね。でもそんな〔ダイソー〕の100円以上の商品もコスパを考えるととってもリーズナブルなんです♪100円じゃないし……なんて思って見逃していませんか?ぜひチェックしてくださいね。《パンプキンカバードボウル》と《パンプキンハンドル付きカバードボウル》まずご紹介するのは《パンプキンカバードボウル》と《パンプキンハンドル付きカバードボウル》です。どちらも100円商品ではないのですが、高クオリティなのでコスパは最強です!まずは《パンプキンカバードボウル》。600円(税抜)と〔ダイソー〕の中ではかなりの高額商品となります。でもとにかく作りがしっかりしているのと、サイズも大きいので600円(税抜)はかなりリーズナブルだと思います♪「TRICKTREAT」とくり抜かれているので、カラフルなお菓子を入れておくとかわいいですよ♡《パンプキンハンドル付きカバードボウル》は先ほどの商品よりも2周りほど小さいサイズになります。ハンドル付きで使いやすいですよ♪電子レンジでの長時間の熱調理はできませんが、温めることはできるのでお料理の器としても使えちゃいます。それで300円(税抜)はリーズナブルですよね!《ハロウィンガラスツリー》最後にご紹介するのは《ハロウィンガラスツリー》です。ガラスでできているので300円(税抜)という値段ですが、コスパを考えればとってもリーズナブルですよね!サイズも小さめなので場所も取らず、ハロウィンインテリアが楽しめちゃいますよ♪まとめ今回は〔ダイソー〕で手に入る100円以上のハロウィンアイテムをご紹介しました。100円じゃないから……と見逃しがちですが、これは要チェックアイテムですよ♪気になった方は、ぜひ〔ダイソー〕のお店でチェックしてくださいね。
2018年09月06日今回ご紹介するアイテムは〔Can★Do(キャンドゥ)〕で見つけた、暑い日に役立つアイテムです。まだまだ気温の高い日が連日続いていますね。そんな中、9月は連休もあり、外へでかける機会も多いという方に、ぴったりの暑さ対策アイテムをご紹介します!外ではひんやりドリンクが手放せない!まだまだ厳しい暑さが続く9月。夏休みでアウトドアやおでかけをされる方も多いのでは?暑い日のおでかけで手放せないのがつめた〜い飲み物!熱中症対策にも必需品ですよね。でも、とくに屋外だと「せっかく買った飲み物も暑さであっという間にぬるま湯に……」ということはよく起こりますよね。そんな事態を避けるべく、〔キャンドゥ〕からはこんな商品が発売されています!《ジェルクールボトル》というこの商品は、本体と一体になっている冷却ジェルで冷たいドリンクをひんやりキープしてくれるというアイテムですなんです!新しいタイプのドリンクボトル!使用するためには、まず本体を冷凍庫に入れて、冷却ジェルを冷やしておきましょう!本体の青い部分が冷却ジェル。準備ができたら、ドリンクが冷えているうちに、キャップを外してボトルへ注ぎます。ボトルの容量は400mlまで入りますよ。あとは、これを持っておでかけへLet’sGo!冷却ジェルが、外気温によるドリンクの温度上昇を抑制してくれます♪これなら、長時間の外出でも、冷たい飲み物を飲みやすくなりますよ。飲み口は写真のようなスポーツタイプの形状です!また、飲み口の部分を取り外せば注ぎ口にもなるから、さまざまなシーンに対応してくれます♪また、氷を使わずに冷却する仕組みだから、水筒と違って、氷が溶けて飲み物の味が薄まったりすることも無くなります♪便利なカラビナ付きで、腰やリュックにつけたりできるので、アウトドアシーンでも身軽さを保つことができますよ☆これだけの機能のアイテムが、〔キャンドゥ〕で100円(税別)という驚きのコスパで手に入っちゃうんです!残暑もおでかけを楽しむために!今回は、〔キャンドゥ〕の《ジェルクールボトル》をご紹介しました。まだイヤ〜な暑さが続きますが、せっかくの夏、役立つ冷却アイテムとともに、おでかけやアウトドアを楽しみましょう♪みなさんもお店でチェックして見てくださいね!
2018年09月06日衣料用洗剤・柔軟剤などの商品が人気の〔ファーファ〕から登場した新シリーズ、〔ファーファココロ〕。シンプルでかわいいそのボトルデザインで人気ですが、今回はそんな〔ファーファココロ〕からインテリアのように楽しめるデザインボトルが数量限定で登場します!これは必見ですよ♪爽やかで涼しげな"西海岸風"●販売店舗杏林堂(一部店舗を除く)まずご紹介するのは西海岸風のデザインボトル。白を基調としていて、青や緑などで描かれた貝殻や葉っぱが清涼感あふれる爽やかな印象にしてくれます。西海岸風とあって、海辺を連想させるデザインになっています♪色あざやかでかわいい♡"ポップな北欧風"●販売店舗LoFT(一部店舗を除く)続いてはポップな北欧風のデザインボトル。北欧インテリアのようなポップでかわいらしいお花をあしらったデザインです。色もあざやかなのでインテリアのワンポイントにもなりますよ♪よく使うからこそ出しっぱなしになりがちな洗剤。これなら進んで出しておきたくなりますよね!透明感あふれる"シンプルな北欧風"●販売店舗LOHACO(一部店舗を除く)続いてはシンプルな北欧風のデザインボトルです。北欧らしいデザインながらも、淡い色合いなので透明感のあふれるボトルになっています。今回ご紹介するデザインボトルの中で、もっともシンプルで使いやすいデザインになっています。ポップでかわいいものもありますが、実用性に特化したデザインも多い北欧インテリア。そんなシンプルなインテリアに自然となじんでくれますよ♪個性派でエキゾチック!"リゾート風"●販売店舗一部のドラッグストア、バラエティショップ、ファーファ公式通販サイト「ファーファ オンライン」などのECサイト最後にご紹介するのは"リゾート風"のデザインボトル。バリの雑貨を連想させるエキゾチックな幾何学模様のデザインで、リゾートらしさを演出してくれます♪だからといって派手すぎないので、おうちのインテリアに自然と溶け込んでくれますよ!まとめ今回は〔ファーファココロ〕から登場したデザインボトルをご紹介いたしました♪みなさんのおうちのインテリアに合うボトルは見つけられましたか?デザインによって販売店舗が異なっているので注意してくださいね!また、〔ファーファココロ〕について、より詳しいことを知りたい方は下の記事をチェックしてくださいね♪●商品名(左から)《ファーファココロ洗たく用洗剤限定ボトル》/《ファーファココロ柔軟剤限定ボトル》●容量500ml●サイズ高さ248×横幅65×奥行き65mm●小売価格オープン価格シンプルでかわいい♡〔ファーファ ココロ〕シリーズが気になる!
2018年09月06日「工具マニアのエリー」による、手作りアイテムのイラスト解説コーナー。第6回目は「油性ペンキと水性ペンキの違い」について簡単に解説していきます!油性ペンキと水性ペンキ、それぞれの違いやメリットを抑えて、用途に合わせてペンキをうまく使い分けましょう!油性と水性、どっちのペンキを選べばいいのか迷う!ベランダの椅子をペイントしたい!自分で作った棚をおしゃれにペイントしたい!DIYを始めると、ペイントしたくなるのが手作り女子の性……。しかし、いざホームセンターでペンキを買おうとすると、あまりの種類の多さにびっくりしますよね。そもそも、油性ペンキと水性ペンキの使い分けも、どうすればいいかわからなかったり。そこで今回は、油性ペンキと水性ペンキの違いと、それぞれの強みポイントを解説していきます!油性と水性は「溶剤」が違う!ペンキの成分は、主に「顔料」「樹脂」「添加剤」で、それを溶かして液状にしているのが「溶剤」です。油性ペンキと水性ペンキの決定的な違いはこの「溶剤」にあります。油性ペンキは「シンナー」とも言われる揮発性有機溶剤を使用。水性ペンキは、その名のとおり「水」を使用しています。ちなみに、油性ペンキと聞くと、においが強いペンキというイメージがあるかもしれません。それは、乾かすときにシンナーが揮発するから。シンナーは危険物でもあるので、油性ペンキは取り扱いに注意する必要があります。油性の強みは?油性ペンキは取り扱いに注意が必要ですが、今も広く使われているのは「耐久性の良さ」と「発色の良さ」という大きなメリットがあるから。「屋外に置く倉庫を塗り替えたい」「庭にある錆びた柵を塗り替えたい」といったときに使いたいペンキです!水性の強みは?一方で、水性ペンキのメリットは、「扱いやすさ」と「価格」にあります。「本棚をペイントをしたい!」「小物をペイントしてリメイクしたい」といったときに使いたいペンキ。価格も油性ペンキに比べてお手頃なので、DIY初心者が扱いやすいペンキだといえますね♪そういえば、あの人気塗料も水性だった!そういえば、おしゃれな色でペイントができる〔ターナー色彩〕の《ミルクペイント》も、〔カインズ〕の《KUMIMOKUアンティークカラーズ》も水性ペンキ!お家の中で使うものは、水性ペンキを使えば、おしゃれに仕上がるし安心ですね。●イラスト・ライター工具マニアのエリー幼少期からDIY好きの父に連れられてホームセンターに通い、手作りのための道具や工具に慣れ親しむ。「自分でできることは自分でやってみる」というDIYマインドは祖父の代から受け継がれ、ちょうどいいものがないときは自分でつくるように。最近ハマった工具は100均のミニドライバー。
2018年09月06日LIMIA編集部が、みなさんのフォト投稿から気になったものをピックアップしてご紹介するToday’sphotoのコーナー。暑さのピークもすっかり過ぎ去り、平成最後の夏ももう終わりですね。今日はそんな夏の思い出のこもった「そうめん箱リメイク」フォトをご紹介します♪この夏お世話になった「そうめん箱」をすてきなインテリアにだんだんと暑さも和らぎ、街角にも少しずつ秋らしい雰囲気が漂い始めましたね。本日ご紹介するのは、ノスタルジックな雰囲気が印象的なつきゆずさんの1枚。とくに暑かった今年の夏にたくさん食べた「そうめん」の箱をリメイクして作った作品なのだそう。グリーンや小物が絶妙にマッチして、お部屋におしゃれな空間を演出してくれていますね。四角い木製のそうめん箱に〔セリア〕のアイアンバーを取りつけるだけだそうなので、これなら簡単にマネできちゃいそうです!上手にできたら、仕上げにお気に入りのポストカードや夏の思い出の写真を飾って、自分だけのすてきなインテリアを完成させましょう♪================楽しい夏の終わりはいつでもさみしい気分になるものですが、「平成最後の」だなんて言われるとますます名残惜しいような気がしますね。そんなときには、夏らしいアイテムをリメイクして思い出として残してみてはいかが?すてきなインテリアができたら、ぜひLIMIAでシェアしてくださいね。明日もみなさんのすてきな投稿をお待ちしております!
2018年09月06日「毎週・毎日のことなのにうっかり忘れてた……!」誰にでもあるこんな経験。今回〔キングジム〕から発売される新感覚の予定管理ツール《習慣時計「ルクル」》があれば、そんな“うっかり忘れ”ともサヨナラできそう♪時計とスケジュール帳が合体した斬新なこの商品、毎週・毎日の習慣や予定を管理するのにピッタリなんです。「デジタル時計×スケジュール帳」の夢のコラボ!?こちらの時計は、《テプラ》などで有名な〔キングジム〕から2018年9月に新発売される《習慣時計ルクル》。一見普通のデジタル時計に見えなくもないですが……あれ、周りに手書きでなにか書いてある!?実はこちらの商品、デジタル時計と手書きスケジュール帳のハイブリッドなんです!なんとこれ1つで毎日・毎週の習慣をしっかり管理できちゃうすぐれもの。色をつけたり、イラストを描いたり……オリジナリティあふれる予定表を作りましょう!専用のスケジュール台紙は本体に3枚付属していますが、別売りで購入することもできます。時刻表示の周りに専用のスケジュール台紙をはめ込める仕組みになっており、台紙には手書きでわかりやすく予定を書き込めちゃいます♪「スマホやパソコンで予定を管理するのは大変そう……」「スケジュールは手書きで管理したい!」という方も、これなら紙のスケジュール帳感覚で使えそうです。また最大3つまでアラームをセットできるので、本当に逃したくない大事な予定を忘れることもありません♪「WEEKモード」「DAYモード」の2パターンで使える!《習慣時計「ルクル」》で使えるモードは、1週間分の予定が曜日ごとに管理できる「WEEKモード」と、毎日の予定を1時間刻みで管理できる「DAYモード」の2種類。どちらも時刻表示の外側にある黒い目盛りで、今日あるいは今自分がなにをすべきなのか一目でわかるようになっています♪また「WEEKモード」と「DAYモード」は、本体の背面にあるスイッチで簡単に切り替え可能。朝は「WEEKモード」でゴミ捨て確認、午後は「DAYモード」で家事のルーティンをお知らせ、といった使い方もできちゃうんです!ゴミ出しの日からお子さんのスケジュールまでしっかり管理!そんな便利な《習慣時計「ルクル」》の使い方はアイデア次第で自由自在♪たとえば、画像左上のようにゴミ出しの曜日を「WEEKモード」で管理すれば、「今日は何のゴミの日だっけ……?」と悩む心配はありません。目盛りでパッと見てすぐにわかるデザインだから、これなら家族だれでもゴミ出しに協力できそうですね!またお子さんの1日のスケジュールを右下のように「DAYモード」で決めておけば、「〇時から〇〇して!」と直接言うよりわかりやすいですし、「今は〇〇する時間だ!」とお子さんも自主的に動いてくれそうです。パッと目に入るところに置ける3WAY仕様♪時間やスケジュールは頻繁に見るため、なるべく目の届くところに置いておきたいですよね。《習慣時計「ルクル」》は、「貼り付け・据え置き・壁掛け」の3WAYで使えるので、いつでも目に入るところに設置することができます♪たとえば冷蔵庫の扉や勉強机の上、お部屋の壁など、自分が一番目にする場所にパパッと設置しちゃいましょう!〔キングジム〕の新アイテム《習慣時計「ルクル」》に興味津々!毎週・毎日の習慣をかしこく管理できる《習慣時計「ルクル」》。デジタルと手書きのいいとこ取りで、これなら気軽にスケジュール管理できそうです♪“うっかり忘れ”に悩んでいる方や、より効率的にスケジュールを管理したい方はぜひ一度手に取ってみてはいかが?【商品情報】●名称・品番:習慣時計「ルクル」RUC10●本体色:白●付属品:スケジュール台紙3枚●発売日:2018年9月21日(金)●価格:2,980円(税抜)
2018年09月05日今年のハロウィン、みなさんはどんな仮装をするか決まっていますか?まだ決まっていない人も大丈夫♪〔ダイソー〕で簡単でかわいい仮装グッズが買えちゃうんです。たくさんあるものの中から今回は帽子とスティックをご紹介します!かわいすぎる《ハロウィン帽子》♡●価格:各300円(税抜)●サイズ:頭周り約56cmまずご紹介するのは《ハロウィン帽子》です。かわいくないですか……!ポンポンがついているのがたまらないですよね♡もこもこなので少し肌寒いハロウィンの季節でも温かいですよ。〔ダイソー〕の商品ですが、300円(税抜)商品なのでご注意を。でもこんなかわいい帽子が300円(税抜)だなんて、とてもリーズナブルですよね。今回は黒猫さんと、ジャックオランタンを購入しました♪店頭にはこのほかにもカラフルなモンスターの帽子も売っていましたよ。これはぜひお店に行ってチェックしてほしいアイテムの1つです。帽子をかぶるだけの簡単な仮装なのも助かりますよね!子ども用かな……と思ったのですが大人の方も大丈夫。男性スタッフにかぶってみてもらったところ普通にかぶれていました♪兄弟姉妹はもちろん、親子で《ハロウィン帽子》で仮装なんていうのもステキですよ♡《モンスタースティック》と《パンプキンスティック》続いてご紹介するのは《モンスタースティック》と《パンプキンスティック》です。かぶるだけの仮装じゃ少し寂しい……という方は、スティックをもつだけで特別感がアップするのでオススメですよ♪どちらの商品もカラー展開が豊富でした。お気に入りのカラーをぜひ見つけてくださいね。まとめ今回は〔ダイソー〕で手に入るハロウィンの簡単な仮装グッズをご紹介いたしました。リーズナブルなのにとってもかわいくて、これは欲しくなっちゃいますよね♪気になった方はぜひ〔ダイソー〕の店舗に行って、チェックしてみてくださいね。
2018年09月05日少しずつ秋めいてきましたが……まだまだ冷たいものが欲しくなる季節ですね!「冷たい」という機能面だけ重視されがちな「氷」ですが、実は最近進化しているんです。今までちょっと困るなと思っていたことも解決できるかもしれませんよ☆今回はそんな「氷」に関する便利グッズを3つご紹介します!〔Can★Do〕や〔3COINS(スリーコインズ)〕で買えるので、ぜひチェックしてみてくださいね♪氷が水筒にすっぽり☆《保冷ボトル専用製氷皿》水筒に氷を入れようとしたら、サイズが合わなくて入らなかった……なんていう経験、ありませんか?そんなお悩みを解決してくれるのは、こちらのアイテム☆飲み口に合わせたサイズの氷が作れる《保冷ボトル専用製氷皿》なんです!子ども用の水筒にも対応しており、4.4cm以上の口径ならば問題ありません。秋の行楽シーズンや運動会なんかにもおすすめ☆しかも氷を少ない体積で、表面積を広げた形にデザインされているので、飲み物を薄めにくいのに、冷却効率は高いというスグレモノ♪これで100円(税抜)なので、ぜひゲットしてくださいね。カラフルかわいい進化系氷♡《アイスキューブ》飲み物の中に氷を入れると、最初は冷えていておいしいのですが、だんだんと飲み物が薄まってしまいますよね……。とくに、ジュースなんかはおいしくなくなってしまうことも。今回〔3COINS〕で見つけた、こちらのアイテムはなんとこの悩みを解決してくれるんです!色とりどりのキューブを冷凍庫で凍らせたら、あとは氷と同じように飲み物に入れるだけ☆氷が解けた水はキューブの中に閉じ込められているから、飲み物が薄まる心配はありませんよ。しかも、カラフルだから写真映えもバッチリ♪300円(税抜)でたくさん入っているので、お客さんが来たときにも対応できちゃいます!作って楽しい♪《氷のうつわ》最後にご紹介するのが、こちらの《氷のうつわ》。なんと、容器に水を入れて凍らせれば、氷でできたうつわを作ることができます!フルーツやアイスクリームを入れるのにはもちろん、サラダや冷ややっこなどの冷たい料理にもぴったりですよ☆お料理がさらに冷えておいしくなるのと同時に、写真映えも◎お子さんもよろこぶこと間違いなしです。100円(税抜)なので、気軽にチャレンジしてみてくださいね♪まとめ進化した「氷」のアイテムを3つご紹介しましたが、どれもアイデアと工夫が詰まっていますね!しかも、お値段がプチプラなので、挑戦しやすいですよね。まだまだ氷を手放せない日々が続きそうなので、ぜひ「氷」アイテムをゲットして、残暑も楽しく過ごしていきましょう♪
2018年09月05日ここ数年、100均のアイテムのクオリティが上がり、手に取る方も増えたのではないでしょうか。今回はたくさんある商品の中でもオススメの商品をご紹介♪どれも100円とは思えない優秀アイテムですよ!ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね。DIY初心者必見!100均で手に入る工具欲しいものがあったらまずは100均に!と言っても過言ではないほど、最近の100均はありとあらゆるものがそろっていますよね。中には「こんなものまで?」という驚きのアイテムも。そこでまず紹介したいのは、DIYで使用できる工具です。100均にはDIY向けの消費もたくさんあるので、工具までそろえば一つどころでお買い物が済んじゃいますね♪DIYクリエーターのwagonworksさんおすすめの、アイテム5つを紹介しましょう!●〔ダイソー〕の《スチールクランプ》木材の貼り合わせや合わせぎりに便利な《スチールクランプ》。木工ボンドだけでもクランプで固定すれば、しっかり接着するとのこと。●〔セリア〕の《ニッパー》小ぶりで軽くて使いやすため、ワイヤーを切るほか、電動ドライバーの使用時、ビスの頭がつぶれてしまったときにも使っているとのこと。ニッパーでビスを挟んで、反対周りでゆっくり回せば簡単に取り外すことができるそうです。●〔セリア〕〔ダイソー〕の《ヘッドが交換できるハンドドライバーとドリルビット》※ドリルビットは〔ダイソー〕のみこちらのドリルビットは電動ドライバー用ですが、手動のドライバーにもぴったり。ドライバービットの種類も全部で6種類もあり、ビスの頭のサイズでどのビットを使うかを選びます。マイナスドライバーのビットも大きさが3種類ありますよ。●〔セリア〕の《カッターのこぎり》100均の丸棒や、すのこのカットなどに便利。wagonworksさんの場合、工作で使う程度とのことですが、コンパクトサイズが使いやすく、手放せないそうです!▼詳しいアイデアはこちら▼DIYで使ってよかった!100均工具&アイテム5選!(レシピ付)ひと振りで小さじ1杯が出せる粉末ボトル二つ目はkaacoさんがおすすめするキッチンのお助けアイテムです。料理の決め手となる「だし」を軽量し、一振りで投入できるスグレモノ。〔セリア〕の《粉末だしボトル》は、ひとふりすれば、小さじ約1杯分がでてくる特殊構造担っていて、片手で扱うことができます。その気になる構造は、容器の中に仕切り板があり、傾けると仕切り板の下の部分に約小さじ1杯4gがでてきて容器をもとに戻すと一定量たまる仕組み。さっとひとふりするだけなので、計量スプーンを使うよりもすばやく計ることができ、時短家事にもつながりますよ♪▼詳しい記事はこちら▼【セリアの粉末だしボトル】でめざせ時短料理!片手ですりきり計量スプーン三つ目もkaacoさんの愛用品です。〔セリア〕の《片手で簡単!すりきり計量スプーン》は、すりきり軽量とまぶすが片手でできるスグレモノなのだとか。すりきりスプーンとして使い場合は、すりきり板を開き、スプーンいっぱいにすくいます。すりきり板をスライドして「すりきり一杯」の軽量完了!片手で量ることができます。ふるい器として使う場合は、すりきり板を開き粉をすくいます。小麦粉の場合はまぶしにくくなるのでスプーンの半分程度に入れるのがポイント。すりきり板を端までしっかりスライドし、ひっくり返して振ります。粉が落ちにくい場合は、側面をたたくと落ちやすくなりますよ♪▼詳しいアイデアはこちら▼セリアの【すりきり計量スプーン】が2wayでとっても便利!ねんどケースが収納に使える!?〔ダイソー〕から販売されている《ねんどケース》は積み重ねたり並べたりすることでいろいろな収納をすることができるのだとか。他の100均でも類似品がありますが、sh.atyouさんは〔ダイソー〕の丸みを帯びたデザインが気に入っているそう。手芸用品収納をのぞいて見ると、左端の引出し内で《ねんどケース》があります。手前のねんどケース3個は立てて収納、奥のねんどケースは2個積み重ねて置いています。フタ付きなので縦横いろいろな方向に収納できるのが嬉しいですね▼詳しいアイデアはこちら▼100均のおすすめグッズ8選と収納アイデア☆スッキリ綺麗に使いやすく大人気シリーズ!〔キャンドゥ〕の《デスクラボ》シリーズ意外と収納場所に迷う物、それが文房具。ペン立てだと容量が足りないし、引き出しにしまうとなんだかごちゃごちゃしてしまう……。そんなときに便利なのが、いろんな文房具をかしこく収納できる〔キャンドゥ〕の《DeskLabo(デスクラボ)》シリーズです。《デスクラボプチポケット》は、ペンやはさみなどの細長いものをたくさん収納できるラック。中には透明な仕切りがいくつか付いているので、文房具をたくさん入れてもきれいに収納することができますよ。しかも、この仕切りは取り外して好きな場所に移動させられるので、とっても便利!手紙の収納以外にも使える《デスクラボメールBOXM》は、ダイレクトメールや長3封筒、三つ折りにしたA4の手紙などをたくさん収納することができます。シンプルで汎用性の高いデザインなので、手紙以外のものをしまうことも可能ですよ♪また、後ろに穴が二つ空いているので、フックなどに引っかけて使えるのも嬉しいポイントです。透明だから中身がわかりやすい!《デスクラボプルケース》。大きめの文房具、手紙、メモ帳などなんでもしまえるシンプルで便利な収納です。ハガキが入るサイズなので、ハガキと切手をセットで入れてもGOOD!▼詳しい記事はこちら▼【Can★Do】組み合わせて使える文具収納グッズで、かしこく整理整頓♪見せる収納の必需品♪おしゃれな収納バッグ100均にはシンプルで美しい形の真っ白な詰め替え容器や、オシャレなビニールバッグがたくさん!その中からfolkさんがおすすめする〔キャンドゥ〕のおしゃれな収納バッグをご紹介します。まずは《クラフトアルミバッグ》。このシリーズは見た目のカッコよさはもちろん、何といっても食品を直接入れられるところが特徴です。内側は酸素、光、湿気を通しにくいアルミなので、多少油っぽいものでも入れられるというスグレモノ。コーヒー豆やグラノーラなど、毎日使う食品をスマートに収納できるのは魅力的ですよね。《持ち手付きクリアバッグ》はマチがたっぷりあって、カゴに入れているようなナチュラルな雰囲気になるので、キュートに収納できますよ。ちょっとしたお礼などに手作りのスイーツを贈る際にも役立ちそうです。▼詳しいアイデアはこちら▼【連載】キャンドゥの魅せる収納グッズはプチプラなのに、使い勝手も見た目もハナマル!本当に100均!?かわいすぎる食器和洋中と食器の種類も豊富な100均。中でもかわいい!と大人気の豆皿はいかが?和食器らしい落ち着いた色に素朴な野菜の柄がついたとってもかわいい〔ダイソー〕の豆皿。作り置きのおかずを乗せたり、お漬物を乗せたり、ちょっとだけ食卓に並べるときに豆皿はとても便利です。豆皿は使い勝手が良いので、アイデア次第でさまざま使い方ができそうですね。▼詳しいアイデアはこちら▼【ダイソー】大好評!野菜柄の和食器!ちょっとした一品をかわいい豆皿に乗せませんか?美容グッズも100円でそろっちゃう衣食住にまつわるいろいろなアイテムがそろう100均。美容だってお任せあれ!〔ダイソー〕で見つけたのは「時短」「美肌」「コスパ」の3つをいっぺんに叶えてくれる《潤マスク3D》と《圧縮フェイスマスク》♪100均でお得にきれいをゲットしましょう!まずは《潤マスク3D》。顔の形にフィットする立体形状になっていて、パックの上からこのマスクを装着します。伸びるシリコン素材なので耳にかけるときに、ちぎれないか心配でしたが心配ご無用。髪を乾かしながら、家事をしながら、などなど「ながら」でケアに強い味方になってくれることでしょう。ちいさなタブレット状のこちらは、圧縮されたフェイスマスクです。35枚と大容量なのも嬉しいですね。化粧水を含ませるとしっかり水分を吸収してどんどん膨らんで、顔全体をしっかりと覆える大きさになります。シート自体が厚手なので乾燥しづらく、しっかりとお肌を潤おすことができました。1枚3円なら毎日遠慮なく使えちゃいますね♪▼詳しいアイデアはこちら▼ながらケアで時短!〔ダイソー〕の《潤マスク3D》と《圧縮フェイスマスク》で美肌をGET♪欲しいものがきっと見つかる100均は主婦の強い味方!一昔前の100均は、「安かろう悪かろう」というイメージがありましたが、いまどきの100均は機能性、デザインも「これが100円!?」と驚くものばかり。また、衣食住はもちろん、美容までさまざまなアイテムがそろうのも嬉しいですね。アイデア次第でいろいろな使い方ができる100均アイテムで、暮らしをもっと楽しみましょう!
2018年09月05日太陽光発電こそ一般的に認知されてきましたが、今では自宅で使う1次エネルギーをまかなう、より環境に配慮した住宅が基本になってきています。よりよい住環境になるだけでなく、省エネで光熱費の節約もできる!これからの基準となっている住宅や設計手法をご紹介します。最近よく耳にする ZEH(ゼッチ)って?昨今の環境配慮住宅の代表格ともいえるZEHハウス、聞いたことはあるけどいまいちよく知らないという方も多いのではないでしょうか……。ZEHハウスとは、冷暖房や換気、給湯、照明といった1次エネルギー消費を自宅で発電しまかなう住宅のことをいいます。電気料金を抑えられるだけでなく、地球温暖化対策にも貢献できるんです。サスティナブルな社会を実現させるためにもますます重要になってきています。最近話題のゼッチってどんなもの?太陽光発電との関係を徹底解説!カラダにもやさしい♪自然を活用したパッシブ設計風の通り道を作って、風通しのよい住宅にしたり、建物の配置を工夫して陽の光をうまく取り入れたり。自然エネルギーを最大限に活用して快適な空間にする「パッシブ設計」という考えがあります。カラダにやさしいだけでなく、光熱費の節約にもつながるのでZEHハウス実現のためには積極的に取り入れていきたい設計手法です。自然を感じる暮らし〜パッシブ設計とは〜高気密高断熱が鉄則!?住宅の気密性と断熱性能を高めることで、外気の侵入や外の熱を遮ることができ、室内の冷暖房効率はグッと上がります。このことで、冷暖房費を節約でき、夏は涼しく冬は暖かい住宅が可能になります。つまり、高気密高断熱住宅にすることでエネルギーロスが最小限になり、ZEHハウスに一歩近づきます。夏涼しく冬暖かいエコ住宅(高気密高断熱住宅)太陽光発電で創エネ!ZEHハウスを実現するためには、「断熱」の他に「創エネ」「省エネ」が大事な柱になってきます。次にご紹介する〔雑司が谷ZEH・ゼロエネハウス〕は、太陽光発電を用いることで年間エネルギー収支マイナスを実現させています。開口部は熱負荷が大きくなりがちなため取り入れるのが難しいですが、こちらの住宅ではZEHハウスでありながらも、大きな気持ちのよい窓が設けられています。のびのびとした吹き抜け空間も魅力的です。雑司が谷ZEH・ゼロエネハウスハニカムブラインドで暖かさを蓄える!次にご紹介する住宅はリビングに大きな吹き抜け空間があり、上部に光窓が取り付けられています。冬場は、日中に太陽の陽をたくさん取り込み、同時にその陽の暖かさを利用して室内を温めます。大きな窓には断熱性の高いハニカムブラインドが取り付けられているので、夜間はそれを下ろすことで家にフタをし、日中溜めた熱を外に逃さない仕組みになっています。夏場は逆に暑い日差しを遮るのにも活用できるようになっています。ハニカムブラインドが年間を通して作用する機能的な工夫です。太陽の暖かさを蓄える家足立の陽器(ようき)な家まとめ今回は、環境配慮に対して工夫がなされている住宅をご紹介しました。ZEHハウスは、住宅を建てる際の基本となってくるのでぜひ知っておきたい存在です!最近では、ZEHハウスや省エネ住宅に対して補助金制度も導入されています。家計にも、これからの地球環境にもやさしいサスティナブルな住宅をぜひ検討してみてください。省エネ住宅にする際に利用出来る補助金や税制をまとめてご紹介
2018年09月04日ハロウィンはご家族やお友達みんなでワイワイ楽しむ一年に一度の大きなイベント!おうちでハロウィンパーティーを開くという方も多いですよね。お子さんたちがこわ~いオバケや魔女、かわいらしいカボチャなどに仮装してお菓子を食べたりと非日常を満喫する中、せっかくなのでテーブルウェアもこだわりたいですよね♡パーティーのハロウィン感をアップしてくれるキュートなグッズをご紹介します。〔ダイソー〕のハロウィングッズ3点でテーブルコーディネートが完成♡「ザ・ハロウィン!」と言わんばかりの、ハロウィンカラーでまとめられたかわいらしいテーブルコーディネート♡今回は〔ダイソー〕で見つけたハロウィンデザインのテーブルウェア3点をご紹介します。《Halloween 紙コップスリーブ付き》初めにご紹介するのはこちらのハロウィンらしい紙コップ。オレンジ・パープルの2柄でそれぞれ5セットずつ入っています。このコップがずらりと並ぶだけで充分なくらいのハロウィン感♪また、スリーブが付いているので冷たいドリンクだけでなく、温かいものにも使えて便利です。だんだんと肌寒くなってくる季節なのでありがたいですね♡スリーブをつけるだけで一気にオシャレなカフェのドリンク風になります♪《Halloween ストロー》続いてご紹介するのはこちらのストロー。ハロウィンカラーのオレンジ、パープルそしてブラッグの3色のストローに加え、ストローに通して使える名前カードが入っています。このカードがかわいくてとっても便利なんです!パーティーは大人数でするものですよね。みんな同じコップを使っていると、「あれ、どれが自分のだっけ?」と迷ってしまうのがパーティーあるある(笑)。このカードは裏面に名前を書いておけるので、ストローに通しておけばすぐに自分のコップを発見できます♪実際にカードをストローに通して、初めにご紹介したコップに入れてみました!か、かわいすぎる……。ストローの曲がる部分が少し長くなっているので、こんな風にハートの形にしてみたりと好きな形にできるので遊びごころ満点!これはSNS映えすること間違いなしですね♡イマドキのハロウィンパーティーには欠かせません♪《Halloween バンダナハロウィンナイト》最後にご紹介するのはこちら。カボチャ、オバケ、コウモリといったハロウィンには欠かせないキャラクターたちがたくさん描かれていて、とってもにぎやかなバンダナです!大きさは54×54cm。かわいらしい柄が一面に描かれているので、頭に巻いて使うよりもテーブルクロスとして使ったり、お弁当やお菓子を包んだりして使ったほうがこのバンダナの魅力を存分に発揮できるのでオススメ♡これ一枚をテーブルに広げるだけでハロウィン気分が盛り上がりますね♪まとめ♪〔ダイソー〕でこんなにかわいいテーブルコーディネートができちゃうなんてびっくりですね♪これで最高のハロウィンパーティーになること間違いなし!ハロウィングッズをお探しの方はぜひ〔ダイソー〕でチェックしてみてくださいね。
2018年09月04日今回リミアお買い物部は〔Can★Do(キャンドゥ)〕で手に入る、大人気Rodyのベビーグッズをご紹介します。カラフルでポップなRodyグッズはどれもかわいくて、私たちの小さい頃を思い出すような懐かしさも感じます♪ぜひチェックしてみてくださいね。Rodyのベビーグッズ3点♪今回は〔Can★Do〕で見つけたRodyのベビーグッズ3点をご紹介します。どれもかわいいだけではなくて、機能性も抜群でコスパ◎ぜひチェックしてみてくださいね。《ロディベビーエプロンスタンダード》初めにご紹介するのはこちら。「ENJOYRODY」と書かれたポップなデザインがかわいい♪Rody好きにはたまらないアイテムですね!裏面にあるポケットをひっくり返すと、食べこぼしをキャッチしてくれるポケットに!上手に食べることができないお子さんにとって、とってもありがたいですね♪100円(税抜)とは思えないクオリティに大満足です♡《ロディおでかけベビーエプロン》続いてご紹介するのはこちら使い捨てタイプのベビーエプロン。3枚入りで、パステルカラーの水玉の中からRodyがひょっこりでていて、さりげないかわいさ♡使ったその場で捨てられるので、おでかけに持っていくのに便利です♪とっても軽くてかさばらないので、急な外食に備えてバッグに1枚入れていおいてもいいですね。お子さんの食べこぼしで汚れてしまったエプロンを洗うのって少し面倒と感じる方も多いはず。もちろん、このエプロンなら洗う必要はありません!カレーなど汚れが目立ちやすく落とすのが大変な食事のときにオススメです♡こちらも食べこぼしをキャッチしてくれるポケット付き!また、裏面の4か所についている両面テープを直接衣服に貼って使うタイプなので身体にフィット。両面テープの接着力も充分ありました。お食事中にじっとしていられないお子さんでも安心して使えます♪《ロディプリントミニハンカチタオルカラフル》最後にご紹介するのはこちらのミニハンカチタオル。小さなお子さんが使うのにちょうどいいサイズ感で、Rodyのデザインがとってもかわいい♡柄は2種類あるので、両方ゲットしたくなりますね♪今回は、〔Can★Do〕で手に入るRodyのベビーグッズをご紹介しました!どれもかわいくて今すぐにでも欲しくなっちゃいますね♪ぜひお店でチェックしてみてください。
2018年09月04日お掃除で頼れる存在の〔ケルヒャー〕。頑固な汚れをすっきりと落としてくれる《スチームクリーナー》や《高圧洗浄機》をすでに使っている方も多いのでは?そんなドイツ発の掃除機器の大手メーカーの日本法人〔ケルヒャージャパン〕が創立30周年を記念して「ケルヒャーフェア30」を開催。イベント情報を詳しくご紹介します!〔ケルヒャー〕の技術を体感できる記念イベント写真:柏木鈴代家の隅々まで掃除をしなくては気が済まないLIMIA編集部は、これまで〔ケルヒャー〕のさまざまな掃除機器をご紹介してきました。集中掃除で家中をピカピカに♪その実力を〔ケルヒャージャパン本社〕で体験してみた!〔ケルヒャー〕といえば、ベランダや車の汚れなど、落としにくくて苦労するものもしっかりキレイにしてくれる《高圧洗浄機》のイメージが強いかもしれません。写真:柏木鈴代でも〔ケルヒャー〕のラインアップは、キッチンや浴室で使える小型の《スチームクリーナー》や窓掃除で活躍しれくれる《窓用バキュームクリーナー》などもあり、とっても豊富なんですよ♪これ欲しかった!ケルヒャーの窓用バキュームクリーナーで面倒な窓拭きも簡単ピカピカ!そんな〔ケルヒャー〕の日本法人による創立30周年イベント「ケルヒャーフェア30」が2018年9月6日(木)〜7日(金)の2日間、東京国際フォーラムにて開催されます!イベントでは、清掃業界のプロフェッショナルを講師に招いたセミナーを開催。安全性の確保、チームマネジメント、人材育成などさまざまな課題への取り組みを後押しする内容になっています。例えばセミナーテーマは「世界一のカリスマ清掃員が語る掃除へのこだわり」「トイレ掃除から始まる経営企画」など(※セミナー受講は事前登録制)。また、会場では《クリーニングロボット》など〔ケルヒャー〕の最新製品の展示もありますよ!〔ケルヒャー〕のクリーニングイノベーションを会場で体験!写真:柏木鈴代ご家庭に限らずオフィスビルなど幅広い領域で実力を発揮する〔ケルヒャー〕の掃除機器たち。ぜひ最新技術を会場で、目で見て体験してみてくださいね。【創立30周年記念単独イベントケルヒャーフェア30】●開催日時:2018年9月6日(木)10:00〜17:00、7日(金)10:00〜16:00●会場:東京国際フォーラム(ホールE2、ホールD1、地上広場)※セミナーの事前申し込みは9月5日(水)18:00までケルヒャーフェア 30概要ケルヒャーフェア 30セミナー申し込みフォーム
2018年09月04日〔ダイソー〕にお買い物に行くと、早くもずらっと並ぶハロウィングッズに驚いたLIMIA編集部スタッフ。カラフルなアイテムがたくさん並ぶ中、モノトーンで大人かわいいハロウィングッズを発見しました♪ぜひチェックしてくださいね!大人かわいい♡ハロウィンパーティーに欠かせないアイテムを発見!オレンジや紫など、派手なハロウィンカラーのアイテムがたくさん並ぶ中、モノトーンでおしゃれなパーティーアイテムを発見したのでさっそくご紹介いたします♪あまりのかわいさにどれをご紹介するのか悩みましたが、今回は4つのアイテムを購入してきました。《ハロウィンパーティープレートスクエア》●内容量:2枚まずご紹介するのは《ハロウィンパーティープレートスクエア》。A4よりも一回り大きい32×27cmのサイズで、パーティーなどたくさんのものを盛りつけるのにぴったりです♪2枚入りとなっています。モノトーンのプレートに、ゴールドの文字で「EnjoyHalloweenParty」とデザインされています。ゴールドがあるおかげで上品な印象を与えてくれますよ!《ハロウィンクラフトペーパーボウル》●内容量:8枚入り続いては《ハロウィンクラフトペーパーボウル》です。クラフトペーパーなので温かみのあるやさしい印象のペーパーボウルですよ♪内容量は8枚入りと大容量で、サイズは普通のペーパーボウルと同じ直径約150mmとなっています。せっかくのハロウィンパーティー、取り皿もこだわってみませんか?《ハロウィンスナックカップ》●内容量:3枚続いてご紹介するのあ《ハロウィンスナックカップ》です。こちらはブラックを基調としたシックなデザイン♪水玉模様でゴールドの文字デザインが大人かわいいですよね。小包装のキャンディやチョコレートをたくさん入れてつかみ取りにしたり、スナック菓子を入れたりするのにぴったりですよ!《ハロウィンデザインペーパー》最後にご紹介するのは《ハロウィンデザインペーパー》です。キッチンペーパーは1つあると何かと便利ですよね♪とくにパーティーではお菓子を並べるのに使ったり、余ってしまったお菓子を包んだりと大活躍すること間違いなしです。100円(税抜)で20枚入りと大容量なので、たっぷり使えるのがうれしいですよね!デザインには「oct.31」の文字もあって記念にもなりますよ♪まとめいかがでしたか?今年の〔ダイソー〕もハロウィングッズがたくさん♪すべてはご紹介しきれないかもしれませんが、LIMIAお買い物部では〔ダイソー〕に限らずたくさんのハロウィングッズをご紹介していきます。ハロウィンパーティーの準備で悩んだらぜひLIMIAお買い物部をチェックしてくださいね♡
2018年09月03日ピクニックに持っていきたい物の1つにバスケットって入りますよね。持っているだけでオシャレで気分が上がりますよね♪でもいざ買うとなると意外に高い……。そこで今回ご紹介したいのが〔ニトリ〕で見つけた《ピクニックバスケット》!見た目・価格、ともに100点の《ピクニックバスケット》をご紹介します♡〔ニトリ〕の《ピクニックバスケット》が欲しい♪夏も終わりに近づいてきたけど、まだまだ暑い日が続きそうだし、アウトドアも楽しみたいですよね♪そんな楽しい外出に、バスケットを持っていきたくないですか♡持っているだけで格段にオシャレになりますよね!現在「お、ねだん以上。」のキャッチコピーが有名な〔ニトリ〕から《ピクニックバスケット》が販売されています♪●サイズ(約):25×25×36cm。●価格:1,658円(税別)値段良し、見た目良しの《ピクニックバスケット》が欲しい!ということで買ってきました♪こんなにたくさん持ち運べる!かさばってしまう食器や荷物も、こんなにたくさん入れて持ち運ぶことができるんです!便利ですね♡500mlのペットボトルがぴったり縦に入る高さで、横に3本並べて置くことも可能なサイズ感です。フタは両開きになっていて、ひねり留め具が付いているので中身が飛び出す心配はありません。内側にはチェックの布が付いていてとってもおしゃれ♪インテリアとしても◎バックとして使わないときは、おもちゃ箱や、小物入れに変身♡バックとしての用途だけでなく、インテリアとしても飾ることもできますね♪まとめ優秀なうえにかわいくて安い!買わない理由が見つかりませんね♡一年中楽しめる《ピクニックバスケット》は売り切れ続出のようなので、ぜひ早めにお近くの〔ニトリ〕へ足を運んでみてください♪
2018年09月03日ここ数年詰め替えボトルが注目を浴びていますよね。「せっかくならボトルだけじゃなくてラベルだってオシャレにそろえたい」そんな声に応えてくれるのが〔キャンドゥ〕の《詰め替えボトルステッカー》なんです。どんなボトルとも相性が良く、貼るだけで一瞬でオシャレに変身させてくれる最高のアイテムです♡SNSで話題の《詰め替えボトルステッカー》今回用意したのは〔キャンドゥ〕の《詰め替えボトルステッカーベーシック》と〔ニトリ〕の《ディスペンサー》です♪どちらもシンプルながら人気を博している商品。シールの中身はこちら。シンプルで洗練されたデザインがステキですね♡シャンプーやコンディショナーなどの定番シールはもちろん、ミニサイズのデコレーション用も入っているのでアレンジにも便利です。「Mr.」や「Mrs.」、ヒゲやリップのマークなど遊びごころのあるシールは、ママ用、パパ用、など持ち主に合わせてマークをつければ誰のものか一目瞭然ですね♪一気にオシャレになった!!シンプルなボトルでしたが、シールを貼っただけで一気にオシャレボトルへ大変身!シールは白ですがやや半透明のような素材なので、貼ったときにボトルの色としっかりとなじみ、まるで既製品のような完成度になりました♡大きいシールが大体5.5×9cmほどなので、600mlのボトルだと比較的余白ができました。400mlのボトルだとシンデレラフィット級にぴったりサイズ!まるで外国のおうちにありそうなオシャレボトルになりました♡おわりに今回は〔キャンドゥ〕で大人気の《詰め替えボトルステッカー》をご紹介しました。実際に貼ってみて、ボトルとのなじみのよさにびっくり!人気の秘訣がよくわかりましたよ。すでに詰め替えボトルを使っている方も、今からデビューしようという方も、ぜひ一度使ってみてください♪〔無印良品〕の入浴剤・バスソルト用詰め替え容器がかわいくて使える♪
2018年09月03日夏はフルーツがおいしい季節ですね。チェリーやメロン、スイカ、マンゴーなど、いろいろなおいしいフルーツがありますが、なかでも女性におすすめのフルーツは、チェリーです。チェリーにも、色の淡い国産チェリーのほか、赤色が濃いアメリカンチェリーがありますが、身体のために食べるのであれば、アメリカンチェリーを選びましょう!アメリカンチェリーで美しく!? その3つの理由1.ポリフェノールが豊富アメリカンチェリーの濃い赤色は、アントシアニンの赤。アントシアニンはポリフェノールのひとつで強い抗酸化作用があると言われています。そのため活性酸素から身体を守り、目やお肌を守ります。活性酸素は常に身体に発生しており、すべてが害となるものではありませんが、過剰になると身体に影響を及ぼす可能性も。紫外線が強いこの季節は、活性酸素も発生しやすくなります。アメリカンチェリーは積極的に食べたいフルーツですね。さらに、アントシアニンには一緒に食べた糖や脂肪の吸収を穏やかにする働きがあることもわかっています。一般的なサクランボにもアントシアニンが含まれていますが、より赤色の濃いアメリカンチェリーのほうが多く含まれています。2.むくみ予防に東洋医学では、チェリーは水分の代謝を調節して、身体に溜まった余分な水分の排出を促す食材に分類されています。湿度が高いこれからの季節は、体内に水分が溜まりむくみやすくなります。旬のものを食べることは、とても大切ですね。3.お腹スッキリにチェリーに含まれるソルビトールという果糖の仲間は、胃液などの消化液に消化されず大腸に届き、腸内に水分を保ってスムーズな排出をサポートする働きがあると考えられています。日頃から便秘が気になる方にも意識して欲しいフルーツです。ただし、食べ過ぎるとお腹が緩くなる方もいらっしゃいますから、食べ過ぎには注意しましょう!おいしいチェリーの見分けかたと保存方法●見分けかた果皮にツヤとハリがあるものを選んで。軸がしっかりとついていて、青々しているものがよいです。●保存方法冷蔵庫で保存せず、冷暗所に置きます。乾燥しないようにラップや新聞紙で包んでおいて。チェリーは、痛みやすいフルーツです。買ってきたら早めに食べ切ましょう。とはいえ、いただきものなど一度にたくさんのチェリーが届いてしまったときにおすすめなのがコンポートです。赤ワインや白ワインなどのワインと煮込んでおくことで保存が可能になり、フレッシュなチェリーとはまた一味違ったチェリーが楽しめますよ。アメリカンチェリーのコンポートの作りかた●材料・アメリカンチェリー……200g・赤ワイン……200cc・ハチミツ……大さじ1・レモンの皮……1.5×5cm程度・バニラビーンズ……1/4本●作り方1.鍋にアメリカンチェリー以外の材料を入れ火にかけます。2.煮立ったらアメリカンチェリーを入れて再度沸騰したら火弱め、ふつふつするくらいの火加減で3分煮ます。この時、できるだけチェリーがかさならないようにしましょう。3.3分経ったら密閉できるビニール袋に入れ、空気を抜いてしっかり密閉します。4.粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ一晩おいてできあがり。作ったコンポートは、冷蔵庫で保存すれば3~4日保存可能です。コンポート液は、炭酸水で割って飲むととてもおいしいですよ。今が旬のアメリカンチェリー。おいしく食べてキレイを作りたいですね。●ライター岩田麻奈未美養フードクリエイター/中医薬膳師/健康リズムカウンセラー/味覚カウンセラー大学卒業後、4年間の会社勤務を経てManami”sKichen開校。2003年パリのEcoleRitzEscoffierにてフランス料理を学びDiploma取得。美と健康と食の関係に注目し、体内時計や味覚といった身体の仕組みにそった自然な食生活、美味しく食べて心も身体もキレイになる食スタイルを提案する。著書に『ヤセ菌が増えて太らない食べ方』(自由国民社)がある。
2018年09月03日LIMIA編集部がみなさんの投稿してくれたフォトの中から気になったものを毎日ピックアップしてご紹介するToday’sphotoのコーナー。新学期が始まりましたね。最近は朝晩が涼しくなり、いよいよ秋の到来。季節に合わせて、インテリアも雰囲気を変えてみましょう!模様替えは大変……という方も、ドライフラワーを飾るだけで、お部屋ナチュラルなアンティーク風にできちゃいますよ。小さなところから模様替え♡今日ご紹介するのは、ちゃらんさんの1枚。夏にはビビッドカラーの元気なインテリアが大活躍しますが、秋冬に向けて、インテリアの雰囲気も少し落ち着かせたいところ。そんなときは、くすんだ色味のドライフラワーがおすすめです!ちゃらんさんのように、違った種類のお花を組み合わせて飾れば、一気に上級者見え☆ドライオレンジもよいアクセントになっていますね。最近では、市販のドライフラワーも種類豊富ですが、お好きな生花を購入して、自宅で作るのも楽しそう♪楽しみ方も使い方もたくさんあるので、お好みをスタイルを見つけて楽しんでくださいね!=========================今日は、すてきなドライフラワーのフォトをご紹介しました。みなさんも、お気に入りのフォトをぜひシェアしてみてくださいね。明日もみなさんからの投稿を楽しみにお待ちしています♪
2018年09月03日9月3日は睡眠の日ということで、ベッドルームがより理想の部屋に近づくような、DIYアイデアやハンドメイドアイデアをご紹介したいと思います!女子憧れの天蓋(てんがい)からベッドまで、実は手作りできちゃうんです♡寝る前のやさしい照明に♡スタンドライトスタンドライトのやさしい明かりに切り替えて、寝る前にゆっくりとリラックスした時間を過ごしてはいかがでしょうか。買うと意外とするスタンドライトも、100均でそろう材料で作れちゃいます♪丁寧に手順が紹介されているので、あまりDIY経験がなくても作れそうです。セリアの定番アイテムのみで作るスタンドライトお気に入りの布でハンドメイド♪枕カバーお気に入りの柄の枕カバーにして、お部屋の雰囲気を自分好みに変えてみるのもいいかもしれません!ベッド上のワンポイントを変えるだけでも印象が変わりますよ♪新しく布を用意しなくても、もう着れなくなった服でリメイクするのもよさそうです。ニトリの枕で作る!簡単ファスナーなしの枕カバー作り方意外と簡単!?ベッドをDIYしてみる!ベッドなんて、作れなさそうなもの第1位といった印象ですが、最近話題のパレットベットなら、杉板を組み立てるだけでできてしまいます!パレットべットを作って素朴であたたかみのある寝室にしてみてはいかがでしょうか♪簡単!10分でパレットをDIY!女子の憧れ!天蓋をDIY♡天蓋つきのベッドが欲しい♡なんて小さい頃夢に描いていた人もいるのではないでしょうか?複雑そうな天蓋ですが、必要なものはたったの3つなんです!寝室をラグジュアリーにしたい方はもちろん、お子さんのベッドルームに取り付けてあげるのもいいですね♪IKEAのカーテンで簡単天蓋。気分は王室赤ちゃんのための、かわいいベットメリー♪最後にご紹介するのは、ベットメリー♪小さなお子さんのために手作りしてみませんか?色合いもモチーフのデザインもすべて自分オリジナルのベットメリーは将来お子さんが大きくなったときに自慢したくなりそう◎ベッドメリーをハンドメイド★まとめ今回は、ベッドルームにぴったりのDIYアイデアを5つご紹介しました。手作りだと、自分の好きなようにアレンジできて、愛着もわきますよね♪よい睡眠は居心地のいいお部屋から!ということで、ご紹介したアイデアがみなさんのベッドルームアレンジの参考になるとうれしいです♡
2018年09月03日ハロウィンはパーティーを開いて、仮装して……。いつもと違った非日常をみんなでワイワイ楽しむ大きなイベント!そこで欠かせないのはなんといってもお菓子ですよね♡仮装をしたお子さんに「トリック・オア・トリート!」と言われたとき、かわいいラッピングバッグに入ったお菓子を渡せば大喜びしてくれること間違いなし♪ハロウィン気分はさらに盛り上がります!【セリア】のハロウィンラッピングバッグ3点♪今回ご紹介するのは〔セリア〕のハロウィングッズ3点。お菓子を入れるのにぴったりなラッピングバッグです♪どのデザインもとってもかわいくて使い道たくさんあります!《HALLOWEEN ポリ袋》初めにご紹介するのはこちら。カボチャやオバケ、魔女の帽子などハロウィンらしい柄がプリントされていてとってもキュート♡30枚入りで、ハロウィンパーティーでお菓子を小分けしてお子さんたちにプレゼントするのにぴったりですね♪《いたずらルーシーのフリーザーバッグ》続いてご紹介するのはこちらの商品。オバケのルーシーをはじめ、ハロウィンらしいキャラクターたちの楽しそうな様子が描かれていてかわいいですね♡デザイン性が高いだけでなく、ジッパーを閉めて冷凍・冷蔵・保存ができるスグレモノ。パーティー前日に作ったお菓子を入れておけば当日まで保存できて、そのまま渡せますね♪全部で8枚入りです。《手提げ付ビニール袋》最後にご紹介するのはスーパーのレジ袋と同じ形をしているこちらの商品。手提げが付いているので、みんなからもらったお菓子をまとめて入れておくのに使えそうです☆袋の色がハロウィンカラーのオレンジで、柄は白と黒の2パターンのどちらかが入っているそう。今回は黒でした!ハロウィンパーティーでプレゼント交換をする方も多いですよね。こちらのラッピングバッグを使えば中に入れたお菓子やプレゼントが比較的見えにくいので、ドキドキ感が増します♪トリック・オア・トリート♪キュートなデザインのラッピングバッグにお菓子やプレゼントを入れて、ハロウィン気分をさらに盛り上げてみてはいかがですか。気になった方は〔セリア〕でチェックしてみてくださいね。
2018年09月02日いよいよ新学期ですね。夏休み気分を切り替えるとともに、身の回りの小物も心機一転模様替えしてみてはいかがですか♪今回ご紹介するのは、とってもラクちんにハンドメイドができる《布しーる》。あなた好みに作り上げたかわいい小物で気分を盛り上げましょう!《布しーる》を使ってオシャレ度をワンランクアップ♪今回ご紹介する商品は、全国展開中の手芸専門店〔クラフトハートトーカイ〕を主力に生活関連雑貨などを販売する〔藤久株式会社〕から発売中の《布しーる》です!上履きやメモ帳、収納箱など身の回りのいろいろな小物をさらにかわいくオリジナリティあふれるものしてくれるスグレモノ。新学期の始まった学校にこんなにステキな小物を持っていけば、みんなの注目の的になること間違いなしですね♪切って貼るだけ!誰でもラクラクハンドメイド♪このように布の裏面がシールになっているので、好きな形や小物に合わせて切って貼るだけで超簡単にプチハンドメイドができちゃうんです♪これなら大人も子どもも楽しめますね♡お部屋をプチDIYするのに使ってみてもいいかも……?布の柄はなんと18種類!お気に入りが見つかるはず♪なんとこんなにたくさんの種類があるんです!かわいらしいものが好きなお子さんや、カッコイイものが好きなお子さんなど、好みにぴったりあったお気に入りの柄を見つけられますね♪「どれもすてきで選べない!」という方は、ぜいたくに何種類もゲットして小物ごとに使い分けてみても楽しい♡《布しーる》で小物を模様替え♪他のみんなと差をつける!みんな持ってる通学アイテムが、メルヘンな雰囲気にかわいらしく大変身♡上履きが下駄箱にズラーっと並んでいる中で、自分のものだけこんなにステキだとテンション上がりますよね♪思わずお友達に自慢したくなっちゃいます♡バナナ柄と星柄の《布しーる》をこんな風に組み合わせて使ってさらにオシャレに♪世界にたった一つのオリジナルアイテムが簡単に完成です!まとめ《布しーる》があれば、誰でも簡単にハンドメイドができちゃうんです♪オリジナルのステキな通学アイテムにお子さんも大喜び。ウキウキで学校に行ってくれるはず!新学期は心機一転、小物もちょっぴり模様替えしてみてはいかがですか。●商品名《布しーる》●サイズ約34×30cm●本体価格550円クラフトハートトーカイドットコム
2018年09月02日お部屋をパッと華やかにしてくれる造花(フェイクフラワー)は、インテリアやファッションにぜひ取り入れたいアイテム。中でも100均〔Seria(セリア)〕の造花は種類豊富でクオリティーも高いと大人気なんです♪今回は、そんな〔セリア〕の造花を使ったすてきなアレンジ10選をご紹介します!ぜひハンドメイドしてみてくださいね。造花(フェイクフラワー)がおすすめな理由お部屋を彩るグリーンや花。植物がある暮らしは心を豊かにしてくれますよね。でも、生花や観葉植物は、こまめに水を替えたり水やりをする必要があり、虫の心配も。特に生花(切り花)は花を絶やさないとなると、枯れるたびに新しい花をフラワーベースに挿さなけれななりません。花がある暮らしに憧れるけれどちょっと面倒……という方も少ないくないのでは?そこでおすすめなのが、「造花(フェイクフラワー)」です。造花っていかにも作り物という感じがする……というのはひと昔前の話。最近の造花は本物かと見間違えるほど精巧に造られているものが多くなりました。水やりや虫の心配もないため、オブジェやインテリアにピッタリ。個性あふれる空間を演出することができますよ。ちょっとの工夫でこんなにかわいく飾れちゃう♡手軽に華やかなインテリアを演出してくれる造花。水やりの心配がないので花瓶以外のさまざまななアイテムを使って飾ることができます。はやしあきさんのアイデアは「カゴ」。春の訪れを告げるミモザとユーカリの造花はナチュラルなカゴにピッタリ。ポイントは、スワッグ状に束ねられたユーカリとミモザをはずしてバラバラしてからバランスをみて入れること壁掛けにもおすすめです。はやしあきさんのアイデアをもうひとつご紹介しましょう。小さな葉がキュートなミントのガーランド造花を、毛糸を巻きつけた瓶に飾ります。ミントは葉が1種類で比較的単調なので、瓶をリメイクすることにしたとのこと。瓶に両面テープを巻き、糸をぐるぐると巻いていきます。多少雑でも大丈夫!なるべく隙間ができないように巻いていきます。使用する瓶はジャムなどの空き瓶でOK。ぜひお試しあれ♪▼詳しいアイデアはこちら▼100均♪フェイクフラワーを可愛く飾ろう話題のハーバリウムも、〔セリア〕ならプチプラで作れる♪オイルを入れた瓶に、ドライフラワーやプリザーブドフラワーを詰めたハーバリウム。このおしゃれなインテリアを〔セリア〕のアイテムだけで作ったのがズボラさん流❁︎整理収納さんです。オイルの代わりに使ったのはなんと、ドラッグストアで購入した「洗濯糊」。とっても簡単なのでぜひトライしてみてくださいね!用意するものは次の通り。・洗濯糊750ml(ドラッグストアで購入)・〔セリア〕の瓶・〔セリア〕ビー玉・〔セリア〕の造花3種類造花の花の部分をハサミで切り離していきます。次に偏らないよう、色の配分をみて瓶に投入。造花の切り口が目立たぬよう、内側になるように入れるのだけ気をつけましょう。あとは洗濯糊を入れて完成!〔セリア〕にもハーバリウムのオイルが売られていますが、45mlで108円。750mlで200円程度のドラッグストアの洗濯糊の方が経済的とのこと。贈り物にも喜ばれるはバーリウム、いろいろな造花で試してみてくださいね。▼詳しいアイデアはこちら▼作成費用300円程‼︎ハーバリウム第二弾♡洗濯糊でハーバリウム作ってみました❁︎まるで森の妖精さん♡かわいすぎる“花冠”も造花なら簡単!キュートな花冠も、造花なら簡単に作ることができちゃいます!生花ならいずれ枯れてしまいますが、造花ならいつまでも思い出にとっておけるのも嬉しいですね。Latanさんが作ったのは、お子さま用の花冠。材料は全て〔セリア〕で購入したとのこと。ポイントは、つる性のものをひとつ選ぶこと。これを土台にしてお花の部分をカットしつる性のグリーンにグルーガンで付けていきます。最後につる性のグリーンの端にリボンやレースなどをつけて頭の大きさに調整を。花冠以外にも、インテリアとしても楽しむことができますよ♪季節の草花をリースのように飾っても素敵ですね。▼詳しいアイデアはこちら▼100均の造花で花冠♡誕生日などに…♡この夏大活躍間違いなし!大人も子どもも華やかにキマる夏帽子夏のコーデに欠かせない麦わら帽子。造花でアクセントをつければオリジナルのおしゃれを楽しむことができますよ。そこでぜひ参考にしたいのがChiyokoKanaさんのアイデアです。〔ダイソー〕の麦わら帽子に〔セリア〕の造花で作ったコサージュを付けてとびっきりキュートな帽子にリメイクをされたそうです!作り方はとっても簡単。グルーガンでレースやリボンを帽子の周りに取り付け、造花で作ったコサージュを飾るだけ。取り外しができるように安全ピンや、グルーガンでしっかり固定しても◎。ガーリーな雰囲気満載の麦わら帽子は、大人のおしゃれにもおすすめですよ。▼詳しいアイデアはこちら▼100均リメイクでロマンチック・ガーリーな夏帽子造花を差し込むだけで超簡単♪夏にぴったりな吊るせるフラワーブーケ手軽の造花を楽しみたいという方におすすめなのが、____pir.y.oさんの「吊るせるブーケ」です。造花はもちろん、材料も全て〔セリア〕でそろえることができますよ♪用意するものは次の通り。・あじさい(造花)2本・グリーンミックスクラフトブーケ1個これらを使って、差し込むだけの簡単ブーケを作っていきます。1本目の紫陽花をクラフトブーケ底の隙間(穴)に上から差し込みます。位置に調整したら好きな長さに茎部分をカットしましょう。2本目の紫陽花は花びら部分のみ使用。花びらをクラフトブーケの中にギュッと入れ込んだら完成。花びらを潰さない程度に入れ込むのがポイントです。季節の花やグリーンを取り入れるだけでインテリアがパッと明るくなりました。お好みでクラフトブーケを装飾したり茎を長めにカットしてリボンを巻いても素敵ですね。▼詳しいアイデアはこちら▼【セリア】たったの300円♡差し込むだけ♪吊るせる手作りフラワーブーケでお手軽夏インテリアオール〔セリア〕で、思わずうっとりなフラワーアレンジメント♡クオリティーの高さからファンが多い〔セリア〕のフェイクフラワー。ロマンチックなアレンジを楽しんでいるのがピンキラティさんです。ギフトにもオススメのフラワーボックスのアレンジをご紹介しましょう!ウッドボックスにお好みのフェイクフラワーを詰めていくだけという超簡単アレンジメント。花の色や大きさなどを考慮し、バランスを見ながら入れていくのがコツ。テーブルに置いたり壁に飾ったりするのもおすすめです。こちらも〔セリア〕のフェイクフラワーで作った作品。モスドームに合わせてフェルトを丸く切った物と紐を輪っかにして木工ボンドで貼り合わせて作ったとのこと。しっかり固定されているので、壁のアクセントにピッタリ!ぜひ、いろいろな花でアレンジを楽しんでくださいね。▼詳しいアイデアはこちら▼セリアの商品だけでフェイクフラワーのアレンジメント♡こんなアンティーク風な壁面ディスプレイも、〔セリア〕の造花で♪hiroさんが手がけるのは、まるでアンティークの標本のような造花を使ったアレンジです。使用するのは〔セリア〕のフェイクフラワーとフレーム。アンティーク風のフレームに合うように、フェイクフラワーのグリーンにアクリル絵の具のローアンバーとメラミンスポンジを使って叩きながら葉っぱとお花の部分を汚していきます。茎やグリーンの強い葉っぱの部分を茶色で枯れたように汚し、花は塗り終わったら差し戻します。フレームの台紙にカットしたフェイクフラワーを〔セリア〕のアンティークピンで止め、フレームの枠をつけたら完成。ドライフラワーのような雰囲気に仕上げたフェイクフラワーにアンティーク風なフレームをプラスすることでアンティークな壁面ディスプレイに!寝室やリビングなどのアクセントにピッタリですね。▼詳しいアイデアはこちら▼セリアのフレームとフェイクフラワーでアンティーク風なフレームディスプレイ簡単でアレンジ自在なミニかごで、造花のかわいさもっと引き立つ♡紙紐で作るミニかごを参考にアレンジしたnori☆☆☆☆さん。土台の底と縦紐の部分を紙コップで作ってみたらとってもキュートなミニかごに!水やり不要造花なら、紙コップでも簡単に花器を作ることができますよ。紙コップをできあがりより1センチほど長めにカットし、15mm(1.5cm)隙間は2mmにして切り込みを入れ、2mmは切り取ります。残してある部分が奇数になるように仕上げるのがポイント。あとは底にマスキングテープを貼ります。柄入りやカラーの紙コップを使えば不要とのこと。麻ひもを巻きつけていきます。始まりは内側にマステで貼り付け、交互に掛けていきます。縦の紙を奇数にしたことで2周目がうまく交互になってくれますよ。手を中に入れて広げながら網目を詰めておきます。上まで来たら最後の一本をまたぐようにして間に差し込みます。上にもマスキングテープを貼り、取っ手は左右1センチ残してくっつけてこよりのようにクルクルとします。マステや麻ひものカラーを変えたり、余った毛糸を使ってみたりすることで雰囲気が変わり、さまざまなミニかごを楽しむことができます。造花の入れ物に、ぜひ作ってみてくださいね。▼詳しいアイデアはこちら▼紙コップ&麻ひもでミニかご♡むずかしくて挫折した人も必見です!これが100均!?華やかなフラワーハンギングがお出迎え華やかなハンギングバスケットも造花で作ることができちゃうんです。100均ならたくさん花をそろえても経済的なのが嬉しいですね。asuka__naさんのアイデアを見ていきましょう♪〔ダイソー〕で購入できるフラワー壁掛けカゴと壁掛けカゴ用のパームマットを使用。今回使用したのは30cmのタイプ。壁掛けカゴにグリーンのマットをダイヤ型になるように入れて、その上からパームマットをセットします。パームマットの中にはグリーンのボールをぎゅぎゅっと押し込むように2つ入れてくださいね。次に、グリーンのマットをパームマットに固定します。ダイヤ型に入れるとパームマットの真ん中にグリーンのマットの角がくるので、矢印の方向にグリーンのマットを折り込みます。パームマットにハサミで切り込みを入れ、園芸用のワイヤーなどでグリーンのマットをくくりつけ、固定します。花を取り付ける際は、バランスを考えながら好みのお花を飾っていきましょう。造花の茎をグリーンのボールに刺さる長さにカットします。差し込む部分に外側からニッパーで切り込みを入れてからハサミで穴を拡大し、造花の茎をさします。このとき、メインカラーのお花を最初につけると、その後の花色が決めやすくなるとのこと。エントランスが一気に華やいだ印象に!造花なので水やりや枯れる心配もなく、いつまでもきれいな花を楽しむことができますね。▼詳しいアイデアはこちら▼100均造花で春色ハンギング作り+*゚かわいらしい造花も、スプレーでクールな雰囲気に大変身♪クールなインテリアにピッタリなのが、HANDWORKS*RELAXさんのアイデアです。プライマースプレーとブラックマットスプレー(つや消し)を使えば、かわいらしい造花が一気にスタイリッシュな印象に!使用するのはこの華やかな造花。ポインセチア、アジサイなどがおすすめとのこと。あとはスプレーを吹きかけるだけですが、3回くらいに分けてスプレーするとムラなくきれいに色が付くそうです。ブラックに塗装することで、、ウールでスタイリッシュな造花のインテリアになるなんて、さすがのアイデアと言えますね。お部屋の雰囲気に合わせて、ぜひトライしてみましょう!▼詳しいアイデアはこちら▼100均のフェイクグリーンやフェイクフラワーをスプレーするだけ♪マットなブラックに変身!フェイクフラワーで夏をもっとおしゃれに!高温多湿な日本の夏。お花は暑さやエアコンに弱く、せっかく生花を飾ってもすぐに枯れてしまうなんてことも。造花ならそんな心配もなく、長くきれいを楽しむことができます。ご紹介したアイデアを参考に、造花で爽やかな夏を演出してみてはいかが?
2018年09月02日飲む美容液とも言われる「甘麹(甘酒)」。最近では、スーパーやコンビニでも見かけるようになりましたね。甘酒は夏の季語になっているように、夏の疲れた身体を労わるために江戸時代から親しまれてきた飲みものです。麹由来の栄養がたっぷり含まれた甘麹は、それだけでも充分おいしくいただくことができますが、ここにフルーツを加えることで、さらにお腹にうれしいドリンクに。美容と健康に役立つ食スタイルを提案して15年、美養フードクリエイターである筆者が、甘麹の魅力とフルーツ麹の作り方をご紹介します。甘麹の魅力1.ビタミンたっぷり甘麹には、麹由来の有用菌と米由来のアミノ酸などが含まれています。さらに発酵過程でビタミンB群が産生されます。ビタミンB群は、身体の疲れをやわらげる、エネルギー代謝をスムーズにする際に欠かせないビタミンです。そのため、甘麹は夏の疲れを労わる飲みものとして古くから親しまれてきたのでしょう。ビタミンB群は水溶性のため、身体に蓄積できる量が限られています。夏バテ予防に甘麹を飲むのであれば、毎日飲みましょう。2.腸内環境美化に麹菌は、腸内の常在菌ではありませんが、私たちの腸内にいる間は、すでに棲みついている善玉菌とともに働き、腸内環境美化をサポートします。温めて飲んでもおいしい甘麹ですが、麹菌が生きたドリンクですから、冷たく飲むのがおすすめです。甘麹にプラスでもっとキレイに!一般的には、米麹ともち米(もしくは白米)を使ってつくられる甘麹ですが、米麹とフルーツで甘麹をつくることで、身体とお肌が喜ぶビューティードリンクをつくることができます。米麹やもち米に含まれていない食物繊維や、ビタミン、ミネラル、ポリフェノールをフルーツで補います。食物繊維は腸の環境づくりに欠かせない成分ですから、フルーツ麹にすることでさらにお腹の働きをサポートできて一石二鳥ですね!フルーツ麹の作りかた●材料・お好みのフルーツ……400g・麹……200g・水……400cc●作り方1.フルーツは、1cm角にカットし、麹はほぐしておきます。2.水は60℃に温め、フルーツと麹と一緒にヨーグルトメーカーやパン焼き器に入れ甘酒モードで温めてできあがり。冷蔵庫で保存して1週間以内に食べきりましょう。甘酒をつくる道具をお持ちでない方は、保温ポットを使います。あらかじめ温めておいた保温ポットに、麹・フルーツ・60℃のお湯を入れてしっかりとフタをして一晩置いてできあがりです。そのまま食べてもおいしいフルーツ麹ですが、ヨーグルトやアイスクリームに添えたり、冷凍させてアイスキャンディーのようにして食べても美味しくいただけます。フルーツのほか、トマトやニンジンなどの野菜でもつくることができます。もち米を使わないため、甘麹自体の糖質が少なくなりダイエット中でも安心して食べることができます。夏バテ予防として古くから親しまれてきた甘麹。この夏は甘麹を飲んで夏バテ対策してみてはいかがでしょうか。●ライター岩田麻奈未美養フードクリエイター/中医薬膳師/健康リズムカウンセラー/味覚カウンセラー大学卒業後、4年間の会社勤務を経てManami”sKichen開校。2003年パリのEcoleRitzEscoffierにてフランス料理を学びDiploma取得。美と健康と食の関係に注目し、体内時計や味覚といった身体の仕組みにそった自然な食生活、美味しく食べて心も身体もキレイになる食スタイルを提案する。著書に『ヤセ菌が増えて太らない食べ方』(自由国民社)がある。
2018年09月02日