LIMIAがお届けする新着記事一覧 (243/285)
芝浦工業大学デザイン工学科の橋田規子教授が、コンパクトで軽い「ミニマルチェアENOTSエノッツ」(岩谷マテリアルより販売中)をデザインし、そのコンセプトおよびデザイン性が評価され、ドイツの『レッドドットデザイン賞2017』を受賞しました。コンパクトであらゆる生活空間にフィットする樹脂製の椅子ミニマルチェアENOTSエノッツは、コンパクトであらゆる生活空間にフィットする樹脂製の椅子を目指し、デザインされました。小さいながら、安定した座り心地を実現。背もたれのカーブが腰の低い位置をしっかりとホールドするため、疲れにくく、小さい座面を感じさせません(座面の高さは、座りやすい約40cm。身長の低い人や、くつを脱ぐ習慣にちょうど良い高さです)。重さは2.1kg。片手で持ち運びできる軽さのため、気軽に出したりしまったり、置き場所の移動もラクにできます(積み重ねられるため、パーティーなどの来客用ストック椅子として収納場所をとりません)。世界3大デザイン賞『レッドドットデザイン賞2017』を受賞同賞はドイツの「iFデザイン賞」やアメリカの「IDEA賞」と並び、世界3大デザイン賞として世界的に最も権威のある賞の一つです。なお、本ミニマルチェアは2015年にグッドデザイン賞を、2016年に公益社団法人日本インテリアデザイナー協会のJIDAWARD(インテリアプロダクト部門・部門賞)も受賞しています。下記リンクでは、橋田教授が今までにデザインしたプロダクトの写真が見られます。エモーショナルデザイン研究室ホームページ製品情報価格:8,000円(税別)サイズ:幅36cm×奥行き33cm×高さ56cm(座面高さ40.5cm)重量:2.1kg(垂直耐荷重100kg)(8脚まで積み重ね可)カラー:ホワイト、グレー、オレンジ、グリーン(4色)材質:本体/ポリプロピレン・ガラス繊維、脚キャップ/ポリエチレン製品ページ
2017年07月26日パイインターナショナル(豊島区)から、7月25日(火)に書籍『中川政七商店100枚レターブック』が刊行されました。『中川政七商店 100枚レターブック』日本各地に伝わる工芸の技をいかしながら、現代の生活に寄り添ったデザインを提案する中川政七商店の各ブランドから、選りすぐりのテキスタイル柄やイラストを100柄、100枚収録。便せんとしてはもちろん、切ったり貼ったりして自分だけのステーショナリーやオーナメントづくり等に活用できます。大切な人への贈り物にもぴったりな1冊です。商品ページ誌面イメージ書籍概要書名:『中川政七商店100枚レターブック』仕様:A5判(148mm×210mm)/ソフトカバー/208Pages(FullColor)定価:(本体1,800円+税)ISBN:978-4-7562-4969-2C0070発売日:2017年7月25日発売元:パイインターナショナル※「100枚レターブック」は株式会社パイインターナショナルの登録商標です。問い合わせ先株式会社パイインターナショナル〒170-0005東京都豊島区南大塚2-32-4TEL:03-3944-3981HP
2017年07月26日外が暑くておうちで過ごす時間が長くなり、ホームパーティーも多くなる今の季節。そこで、今回はホームパーティーにぴったりな冷凍食品専門店「ピカール」のおすすめ商品をご紹介いたします。Picard(ピカール)とは?ピカールとは、青山骨董通り店、麻布十番店、中目黒店の路面店の3店舗を構える、フランス生まれの冷凍食品専門店です。白と青を基調とした外観は、上質な雰囲気が漂い、清潔感があふれています。野菜やフルーツ、パンやデザートまで、日本ではなかなか手の入らないめずらしい料理がそろっていると大人気のお店♪店舗だけでなくECサイトでも購入可能なのも魅力のひとつです。今回は、そんなピカールからホームパーティーにぴったりな商品をご紹介します!『小エビと野菜の紙包み焼き、ココナッツミルクのレモン風味ソース』まずご紹介するのは、『小エビと野菜の紙包み焼き、ココナッツミルクのレモン風味ソース』です。今まで、冷凍食品で包み焼き料理が味わえるなんて思っても見なかったですよね。珍しさだけでなく、味のクオリティーにも注目です。箱をあけると、さやえんどう、枝豆、人参、ズッキーニ、エビにココナッツミルクとレモン風味のソースがたっぷりかかった包み焼きが登場。エビと夏野菜がソースと絡み合って、口の中で絶妙なハーモニーを奏でます。見た目もホームパーティーにぴったりな鮮やかさがあります♪これ一品あれば、ホームパーティーに華を添えてくれそう。生のエビを野菜と一緒に蒸すので、料理全体の風味がとっても豊かな仕上がりです。【商品情報】商品名:小エビと野菜の紙包み焼き、ココナッツミルクのレモン風味ソース価格:1,059円(税込)『レンジで!4種類のチーズピッツァ』続いてご紹介するのは、『レンジで!4種類のチーズピッツァ』。ピザをお家で作るのは時間がかかって難しいイメージですが、この商品なら美味しい本格ピザを簡単に食卓に並べることが出来ます!冷凍食品とは思えないもっちもちな生地に、モッツアレラ、プロヴォーネ、ゴルゴンゾーラ、アシアゴを使用した、イタリアの風を味わうことができるピッツァです。ファーストフード感覚で、手軽に本格的な味が楽しめるのも魅力的♪レンジで温めるだけで、ホームパーティー主役級の料理が完成!箱をあけた瞬間にチーズの良い香りが漂います。ホームパーティーには、みんなの大好物であるピッツァがあれば盛り上がること間違いなし!【商品情報】商品名:レンジで!4種類のチーズピッツァ価格:538円(税込)『鶏肉と夏野菜のペンネ グラタン風』3つ目にご紹介するのは『鶏肉と夏野菜のペンネグラタン風』です。こちらは普段のランチなどにも使えそうな万能商品♪マリネードした鶏肉とグリルした野菜を、トマトソースと絡めて、ペンネのソースとして仕上げた一品です。夏野菜と鶏肉は、暑くてぐだ~っとしてしまう毎日に活力をつけてくれそう。タバスコの辛味と、パルメザンチーズの濃厚さが、程よい甘さのトマトソースのアクセントになっていて、奥深い味わいが楽しめます。是非、ホームパーティーにも普段の食卓にも並べてみてはいかがでしょうか。【商品情報】商品名:鶏肉と夏野菜のペンネグラタン風価格:842円(税込)『フルーツティラミス』4つ目にご紹介するのは『フルーツティラミス』です。ビスキー生地に、マスカルポーネを使用したクリームとピューレを重ね、3つのベリーを添えて仕上げたデザート。ベリーの酸味とクリームのコクが絶妙にマッチして女性から大人気の商品です。デザートはホームパーティーには欠かせない存在ですよね。とっても華やかな見た目は、写真映えすること間違いなしの一品。箱にいれたまま、冷蔵庫にて解凍できる手軽さも嬉しいですね!【商品情報】商品名:フルーツティラミス価格:735円(税込)『Le café』最後にご紹介するのは『Lecafé』。コロンビア産アラビカ種のコーヒー豆を使用した本格派アイスクリームです。コロンビア産アラビカ種のコーヒー豆ならではの香ばしい香りと、シンプルな美味しさが楽しめるスイーツは、子供から大人までみんなで楽しむことができます♪【商品情報】商品名:Lecafé価格:1,059円(税込)内容量:380g次回は、これらの料理でコーディネート!今回は、ホームパーティーで盛り上がること間違いなし!のピカール商品をご紹介しました。ピカールの冷凍食品で普段とはちょっと違う、お手軽お洒落料理を食卓に並べてみませんか?次回は、今回ご紹介した料理を使用したコーディネートをご紹介します!ホームパーティーがより盛り上がるような工夫をお教えするので、楽しみにしていていてくださいね!
2017年07月26日意外と放置しっぱなしになっている庭の手入れ。少しでも気を抜くと、すぐに雑草が生えてきて庭や花壇を荒らしてしまいます。なんとか安全に除草する方法はないものかと、悩んでいる方も多いかもしれません。ここでは、なるべく安全に、雑草を除去する方法を紹介します。引っ越した当初はきれいに整えていた庭も、子育てや家事、仕事に翻弄されているうちにいつの間にか雑草だらけに。気になってはいつつも、手入れになかなか踏み出せないご家庭も多いのではないでしょうか。「雑草が生えない対策が知りたい」「除草剤を使いたいけど子どもに安全?」などの疑問も出てくると思います。こまめに雑草を抜くのが一番ですが、なかなか時間が取れない方のために、今回は簡単な雑草対策から、子どもやペットがいても使える除草剤の種類を紹介します。■目次1.雑草の問題点2.手作業で除草3.除草剤を使う4.砂利を敷く5.防草シートを使う6.それぞれその後の効果を検証まとめ1. 雑草の問題点雑草は次から次へと生えてきてしまい、手を焼いている家庭も少なくないでしょう。雑草は繁殖力が高いものも多いため、抜いてもすぐに生えてくるのがデメリットです。雑草が生えてしまうとさまざまな問題が発生します。■作物に影響を与える家庭菜園を作っている家庭やガーデニングを楽しんでいる家庭では、雑草によって作物の生育に影響を与えてしまいます。■害虫の住みかとなる草むらは害虫の住みかとなるため、家の周りに雑草が生い茂っていると、住宅内へ虫が入り込んでくる可能性があります。お子様が虫にさされる危険性もあるため、注意が必要です。■景観を損なう雑草が生い茂っている様子は、景観を乱します。手入れが行き届いていないと、防犯面でも死角が多くなるため危険です。2. 手作業で除草手作業の除草は、昔から行われてきた方法で、一番シンプルな除草対策です。除草とは雑草が新たに生えないための対策であり、根ごとしっかり抜く必要があります。狭い範囲では手で直接抜く方法が最も簡単で、薬品も使わないため安全です。雑草は手で引き抜くだけでは、根が切れてしまうことがあります。道具をうまく使うことで、簡単に根まで抜くことができます。フォーク、熊手などを使うと、根の奥まで抜くことができておすすめです。芝生に生えた雑草対策にフォークを活用すると、芝生を傷めることもありません。■抜いた雑草を乾燥させる抜いたばかりの雑草はまだ根が生きているため、土に埋めるとまた生えてきます。土中に埋めるなら、いったん天日で乾燥させましょう。ブルーシートの上やコンポストの中で雑草を広げておくと、根までカラカラに乾きます。■ゴミとして処分する自治体によって捨て方は変わります。燃えるゴミとして出すことができる場合や、地域で堆肥に活用するため無料で回収してくれるところもあります。自治体のルールを確認し適切に捨てるようにしましょう。3. 除草剤を使う除草剤は農薬の一種のため、すべて農薬取扱法によって検査されています。薬効、薬害、毒性による試験が行われているため、購入前に確認しましょう。■食品にも含まれる除草成分市販されている子どもやペットがいてもOKの除草剤には、食品にも含まれる「直鎖飽和脂肪酸」を使ったものがあります。まいた部分のみに効くタイプで、周りの作物への影響はありません。有効成分として、「ペラルゴン酸」が用いられています。■天然成分100%の除草剤農薬成分を一切含まず、植物成分のみで構成された除草剤もあります。植物の中には他の植物を枯らす成分を出すものがあり、その植物の抽出物を利用したのが、天然成分100%の除草剤です。赤ちゃんやペットが庭で遊ぶ家庭でも安心して使うことができるでしょう。【今回使用した除草剤】今回使用した除草剤の成分は、醸造酢です。原液のまま使えて、スギナ、オオバコ、ドクダミ、ツユクサ、コケ類、シダ類に適用しています。醸造酢の除草剤を雑草に吹きかけると酸っぱいニオイがしました。原液でも使えるタイプで、スプレー式なら手を汚す心配がありません。今回は抜いてもまた生えてきてしまう雑草部分にまいてみました。レンガの横には野菜を育てているのですが、部分的にのみまけるスプレータイプなら、隣の野菜にかからないので安心です。4. 砂利を敷く雑草を生やしたくない場所に、砂利を3~5cmの厚みで敷くと、数年ほど雑草が生えにくい効果が得られます。年数が経ってくると、砂利が雨で流れたり、歩くことで少なくなったりします。土が見えるほど薄くなると効果が半減しやすいため、流れやすい場所は定期的に補充することをおすすめします。我が家では犬走りに砂利を敷いています。住宅の犬走りとは、砂利やコンクリート敷きにする軒下の部分のことです。屋根からの雨水がはねないようになっており、建物を保護する役割があります。この部分だけでも砂利を敷いておくと、庭を歩く際に靴が汚れません。砂利が流れてしまう場合は、砂利を敷く場所のみ束石で囲うと良いでしょう。砂利を敷いた部分は、何もしていないところと比べて、雑草が抜きやすくなります。雑草が大きくならないうちに抜くと、根っこまでするっと抜けました。5. 防草シートを使うホームセンターに行くと、防草シートを買うことができます。遮光することで雑草を生えにくくできるグッズです。■雑草を抜いておく防草シートを敷く部分は、あらかじめ雑草を抜いておきましょう。シートを敷く部分に固いものがあると破れてしまうためです。効果を持続させるために、除草剤を使って処理するのもよいでしょう。シートを敷く部分は整地しておいてください。防草シートの上には、砂利やバークチップなどを乗せると見た目がよくなります。砂利はシートが完全に見えなくなるまでしっかりと覆うのがコツです。量が少ないとシートが見えてしまうため、少し厚めに敷くようにしましょう。6. それぞれその後の効果を検証手作業で除草、除草剤を使用する、砂利を敷く、防草シートを敷く場所で、それぞれその後の効果を検証してみたいと思います。■手作業で除草after芝生に生えている雑草を手で抜いたところは、1週間しないうちに雑草が生えてしまいました。しっかり根まで抜いて処理しても、土中にはまだ雑草の根が残っているのか、短期間で生えてきてしまうようです。週末に雑草を抜く時間がある家庭や、狭い範囲の場合は手作業でも手間はありません。■除草剤を使用するafter除草剤を使用した部分は比較的長持ちしそうです。除草剤をまいた部分は数日くらいで枯れてくるため、枯れ草の処理が必要となります。除草剤も完全ではなく、時間が経つとまた雑草が生えてきます。完全に処理するには月に1回ほど除草剤をまくようにしましょう。多少手間はかかりますが、費用がかからないのがメリットです。■砂利を敷くafterもともと犬走に砂利を敷いてあった部分で検証してみました。抜いた部分は数週間持ちそうです。違う場所から雑草が生えてきてしまうため、月に数回の手入れは必要となってきそうです。■防草シートを敷くafter防草シートを敷いても根が生きていると生えてしまうことがありますが、この対策はかなり効果が高そうです。下地処理で雑草の根をしっかり抜く、または除草剤で処理すると、後々の仕上がりが長持ちします。一方で、シートを買う必要があるため一番費用がかかりました。まとめどのような対策で雑草対策をするとよいかは、家庭ごとに異なるでしょう。手で抜く対策は、時間がある方、庭の手入れが好きな方にはおすすめです。除草剤や砂利を敷く方法はある程度は効果が持続するため、忙しい家庭でもやりやすいと思います。万全の対策をしたい方は、費用と手間はかかりますが、防草シートがおすすめです。それぞれの家庭に合った対策を選んでみてください。
2017年07月26日2007年秋、イデーはひとつの家具との出会いをきっかけに、日本のモダンデザインを検証するプロジェクト「JAPANESEMODERNMASTER」を立ち上げました。このプロジェクトを通じて、先達のデザインに学びながら、ものづくりの姿勢や受け継ぐべき思想や理念、豊かな生活とは何かを探り、名品の復刻と販売を続けています。10年を経て、名作の佇まい、生まれた背景、そして現代の暮らしにおける魅力とはなにか、あらためて今の視点で、その魅力を捉えていく本プロジェクトのスペシャルサイトがこの度オープンしました。写真やインタビューなどを通して、モダンマスターの思想やデザインを検証あるひとつの家具との出会いをきっかけに、イデーは日本のモダンデザインに目を向けることとなりました。それが、昭和を代表する建築家、村野藤吾が都ホテル(現ウェスティン都ホテル京都)のために手掛けたラウンジチェアです。ホテルという特別な空間のために生まれた家具ながら、その佇まいがもつタイムレスな普遍性に惹かれていったそうです。村野の家具がもつ魅力のルーツを紐解くうち、時の流れのなか埋もれてしまった数多の良作の存在を知ったといいます。色褪せることないマスターピースの数々をいまに届けたい、その想いから2007年に「CHIYODASOFA」(写真上)が復刻されました。村野藤吾が千代田生命保険相互会社本社ビル(現目黒区総合庁舎)の役員室のためにデザインしたソファです。そこから「JAPANESEMODERNMASTER(JMM)」は始まりました。#01建築家・村野藤吾JMMのプロジェクトが始まったきっかけのひとつである村野藤吾の「CHIYODASOFA」。このソファのルーツである千代田生命保険相互会社本社ビル(現目黒区総合庁舎)は、写真家・鈴木理策氏の撮り下ろしです。映し出されたのは、この建築に込めた村野の思いを読み取り、導かれるかのように建物の中へ歩を進めながら、鈴木氏が捉えていった、村野の思想、そこに流れる時間、そして空気。下記JMMスペシャルサイトで公開されています。ぜひご覧下さい。JMMスペシャルサイト鈴木 理策(すずき りさく)1963年和歌山県生まれ。主な個展に2007年「熊野雪桜」(東京都写真美術館)、2015年「意識の流れ」(丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、東京オペラシティアートギャラリー)、2016年「意識の流れ・水鏡」(田辺市立美術館・熊野古道なかへち美術館)、2016年「MirrorPortrait」(タカイシイギャラリー)。写真集に『SAKURA』『White』(共にeditionnord)、『海と山のあいだ』(アマナサルト)、『AtelierofCézanne』(NazraeliPress)、『熊野雪桜』(淡交社)等。「村野藤吾の家具」展開催JMMプロジェクトの一環として製品化を実現した村野藤吾の家具を関西で初めて一堂に会します。村野が手がけた建築にあわせてデザインされた、細部にまでこだわった家具を鑑賞できますよ。【同時開催】写真家鈴木理策氏による村野建築の撮り下ろし作品の展示日時:2017年7月28日(金)-8月31日(木)会場:イデーショップ梅田店(大阪府大阪市北区大深町4-20グランフロント大阪南館5F)「村野藤吾の家具展」informationスペシャルサイト、次回は秋の始まりの頃に、村野藤吾vol.2が予定されています。写真家やアーティストとのコラボレーション、若手建築家へのインタビューなど、これまでとは違う視点を通して、モダンマスターの思想やデザインが紐解かれていきます。楽しみですね。
2017年07月26日食器を手洗いするその顔はニコニコと、後ろ姿には優しさや愛情を感じる昔ながらの台所風景が「なんかいいな」という気持ちにさせてくれる。そんな風景に彩を添えてくれるのが、Variシリーズに新登場となった「キッチンスポンジ」と「ドライングマット」です。スパイスより販売です。はなうた♪まじりに気持ちよく食器を洗いたくなる!食器洗浄機で食器を洗うという人も多いと思いますが、洗浄機を使うには一人分の食器ではもったいないとか、逆にホームパーティーの後の食器は数が多すぎて、洗浄機では洗いきれないということもありますよね。そんなときはスポンジに洗剤を含ませ泡立てて食器を洗い、キュキュッと音がするまで水ですすいで、水切りかごやマットに並べて乾燥させる。Variシリーズのキッチンスポンジとドライングマットは、そんな昔から続く食事後の台所風景をチアフルにしてくれる商品です♪握りやすい形で手のひらサイズ!北欧風なカラー&デザインのスポンジは、思わずギュギュッとしたくなる握りやすい形で手のひらサイズ!洗剤の泡立ちがよく、こびり付いた汚れを落とすのに程よい固さです。同型3色セットで、その内2色は固めで1色は柔らかめと、固さが違う2種類のスポンジがセットになっているので、用途に合わせて使い分けができます。どのスポンジも自立してくれるから、場所をとるスタンドも不要です。ドライングマットと併せて♪洗い終わった食器は、吸水性抜群のマイクロファイバー生地のドライングマットに並べて水切りしましょう。4㎜のスポンジを挟んだ三重構造でふわふわなクッション性があるから食器に優しい。裏面のループタグはちょっと引っ掛けて干すのに便利!汚れたら洗濯機で丸洗いできるのでいつも清潔に使えます。洗い替え用に何枚も常備しやすい価格もうれしい!ロングセラーのマイクロタオルとスポンジとドライングマットをセットにして、プチギフトにするのもお薦めです。キャンプでも使い勝手がよく、かわいく使えること間違いなしです!セットで♡スポンジもマットもこのかわいさで抜群の使い勝手の良さがあるのに、驚きのリーズナブルさで、おうち使いにもプチギフトにも、そしてアウトドアでも、プチ可愛く使えるVariシリーズです!商品詳細購入サイト
2017年07月26日日東電工のグループ企業であるニトムズから、シンプルな形状で玄関ドアなどに固定できる衣類用粘着クリーナー、「いってきますコロコロ®」が7月21日(金)よりメーカー出荷されました。新しいコンセプトのコロコロ「いってきますコロコロ®」は、生活空間になじむシンプルなデザインで、玄関ドアやクローゼットなど生活動線上に設置でき、いつもの生活の中で、サッと取り出して身だしなみを整えることが出来る衣類用「コロコロ」です。付属のはがせるテープで、好きな場所(※)に固定でき、主張しすぎないデザインが特徴です。※固定できる場所は、ドアや柱など平滑面に限ります。衣類を傷めにくく、切りやすいミシン目入りの粘着シートを採用採用されている粘着シートは、花粉を約90%以上除去します(※)。外出前の身だしなみだけでなく、帰宅時の衣類に付着した花粉除去にも適した製品です。※ポリエステル生地上を、3回転がした時の除去率です。※財団法人ボーケン品質評価機構による調査結果です。スペック本体サイズ:全長約19㎝幅40mm×高さ196mm×奥行70mm内容:本体1本+テープ1巻/取りつけ用テープ2枚(うち予備用1枚)スペアテープサイズ:幅90mm×30周内容:2巻入り製造・販売・クリエイター■製造/販売・・株式会社ニトムズ■企画/クリエイティブディレクション/デザイン・・・水野学1972年東京生まれ。1996年多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。1998年gooddesigncompany設立。ゼロからのブランドづくりをはじめ、ロゴ制作、商品企画、パッケージデザイン、インテリアデザイン、コンサルティングまでをトータルに手掛ける。主な仕事にニトムズ「STÁLOGY」、熊本県キャラクター「くまモン」、相鉄「ブランドアッププロジェクト」ほか。著作に『「売る」から「売れる」へ水野学のブランディングデザイン講義』(誠文堂新光社)、『センスは知識から始まる』(朝日新聞出版)ほか。■プロダクトデザイン・・・鈴木啓太1982年愛知県生まれ。多摩美術大学プロダクトデザイン専攻卒。2012年デザインオフィス「PRODUCTDESIGNCENTER」設立。プロダクトデザインを中心に、プランニングからエンジニアリングまでを総合的に行う。2016年『HUBLOTDESIGNPRIZE2016(スイス)」ファイナリスト。2016年よりグッドデザイン賞審査委員。問い合わせ先ニトムズお客様相談室03-3544-0615
2017年07月25日サンワサプライが運営している直販サイト『サンワダイレクト』から、座面耐荷重は200kgと頑丈で、座面下に小物や雑誌などの収納が出来る2人掛け収納スツール「150-SNCBOX8シリーズ」が発売されました。シンプルデザイン×収納×2人掛け本製品は、シンプルデザインと収納機能を備えたボックス型の2人掛け収納スツールです。スツール、収納、オットマンの3通りの使い方ができます。座面は開閉可能で、中には新聞や雑誌、小物などを収納する事ができます。玄関ではスリッパや靴用品、子ども部屋ではおもちゃ、リビングでは新聞やひざ掛け、小物などを収納するのに便利です。収納スツール(椅子・収納ボックス・折りたたみ・座面取り外し可能・オットマン・耐荷重200kg・2人掛け)型番:150-SNCBOX8BR/GY/R販売価格3,407円(税抜)商品ページファイルもそのまま収納可能収納部は幅約72cm、奥行きと高さはいずれも約34cmと広く、A4ファイルもそのまま収納できます。座面クッションの厚みは約2cmあり、長時間の使用でも体を優しく支えます。高さは約38cmと低めなので、足置きとしても使用可能。使用しない時は折りたたみ可能で、厚み約6.5cmとコンパクトに収納できます。同色カラーの1人掛け収納スツール150-SNCBOX6BK、GY、Rと合わせて使用すれば、急な来客時にチェアの代わりとして使用する事もできます。本製品のサイズは、約W760×D380×H380mmで、重量は約5kgです。カラーは3色展開カラーはダークブラウン、グレー、レッドの3色展開。組立方法は簡単で、ボックスを広げて底板を入れ、フタを閉めるだけのわずか10秒、3ステップで組立できます。直販サイト『サンワダイレクト』(本店)
2017年07月25日貝印の、自宅で簡単にスイーツが作れるキッチンアイテムをご紹介します!いよいよ本格的な夏が到来!7月25日が何の日かご存知ですか?・・・実は、「かき氷の日」なんです!日本かき氷協会が制定したもので、「七(な)2(ツー)五(ご)」でかき氷のかつての名前、「なつごおり」(夏氷)の語呂合わせと、この日に日本の最高気温が記録されたことが由来になっています。さて、そんなかき氷の日も到来の暑い日が続く季節に、貝印の自宅で簡単にひんやりスイーツができるキッチンアイテムをご紹介します!おひとり様でもお友達やご家族とでも楽しめますよ。Kai House本格かき氷器ホワイト専門店のようなふわふわなかき氷が自宅で手軽に楽しめる“本格かき氷器”。業務用ハイエンド仕様のかき氷器を目指し、刃物メーカー“貝印”のノウハウを取り入れて開発された商品です。氷を薄くふわふわに削りだせる刃付けが施されており、ハンドルを回すたびに氷が薄く削り出される心地よい感触を楽しめます。インテリアとしても楽しめる、レトロ感のあるデザインを採用。定番のかき氷から、ちょっとこだわったかき氷まで、いろいろな涼を楽しんでみてはいかがでしょうか。アイスクリームメーカーお好みの材料で、好きな時に好きなだけオリジナルアイスクリームを♪独自の刃が材料をじっくり万遍なく撹拌し、ほどよく空気を含んだ濃厚かつなめらかなアイスクリームがつくれます。デザインにもこだわり、丸く白い雪玉のようなビジュアルはプレゼントにもぴったり。ご自宅でお手軽に、手作りアイスを楽しむならこのマシン!小さめサイズで器ごと食べられるカップ型3種セット器ごとつまんで食べられるカップ型を使って、子どもも大人も楽しめるパーティーはいかが?約5cmサイズのハート、四角、花のカップ型を使って、パンケーキミックスで器を作り、スイーツからオードブルまでお好きな具材をトッピング!型から取り出しやすいシリコン製で、シーズン問わずいろいろなシーンでも活用できます。例えば、ごはんや酢飯でカップ型をつくることも!ワイワイガヤガヤ、パーティーが盛り上がります!
2017年07月25日いつかやろうと思っていて、ついつい後回しになってしまう地震対策。手間かもしれませんが、いざという時に自分の身を守るための大切な手段でもあります。今回は、一人でも簡単にできる地震対策をご紹介。100円均一でも簡単に手に入るものばかりですので、試してみてください。地震大国、日本。どの地域に住んでいても、地震による被害や影響を受ける可能性はゼロではありません。いざという時のために、家具の転倒対策などを考えているという方も少なくないのではないでしょうか。一方で、「家具の固定は壁を傷つけそうでできない」「費用がかかりそうなので対策はしていない」などの懸念点も。今回はそんな悩みを抱える人のための、家具別の地震対策を紹介します。賃貸住宅の壁を傷つけない対策や、費用がかからない対策もあるので、ぜひチェックしてみてください。■目次1.大地震の危険性2.家具を固定するグッズのタイプ3.テレビの対策4.本棚の対策5.タンスやカラーボックス(大きめの箱型家具)6.その他注意することまとめ1. 大地震の危険性日本は地震大国だといわれていますが、実際にどのくらい地震が多いかご存知でしょうか。地震の頻度としては次のようなデータがあります。マグニチュード5.5以上の地震頻度を、1980年~2000年までの年平均回数で調査したところ、日本は1.14回だとわかりました。世界的に見ると、1位は中国の2.1回、2位はインドネシアの1.62回、3位はイランの1.43回となり、日本は世界の中で4位に地震が多い国となっています。■家具転倒の危険日本において住宅密集地で起きた大地震としてあげられるのが、1995年の阪神・淡路大震災です。このときの負傷被害は住宅内部が多く、家具の転倒や落下による影響が高かったといわれています。ガラスの飛散による負傷もあわせると、4分の3もの人が住宅内で負傷。このようなデータがあるからこそ、家具の転倒予防は必須対策となってくるのです。2. 家具を固定するグッズのタイプ家具を固定し転倒を防ぐグッズには、賃貸住宅で簡単に設置できるものから、強固に固定し転倒を防ぐものまでいくつか種類があります。壁を傷つけたくないご家庭や、設置が難しいものだと取り付けられないものもあるかと思うので、それぞれのニーズに合わせて選んでみてください。■突っ張り棒タイプ食器棚など背の高い家具と天井の間に、突っ張り棒を通すタイプです。このタイプはどのくらいの震度まで耐えられるかも確認しておきましょう。震度7相当に対応する商品もあるようです。何も記載されていないものは、揺れが弱いときには耐えられても、揺れが大きくなると外れてしまう可能性があります。また、天井や家具の強度が弱いと、突っ張り棒がつき抜けてしまうこともあるので、十分に注意しましょう。■耐震ジェル家具の下に耐震ジェルを敷いて、揺れを吸収させるグッズです。このタイプも震度7クラスまで耐えられるものが売られています。突っ張り棒の耐震7クラスのものと比べると、やや性能は低下するようです。■耐震プレート家具の前面部の下にプレートを入れて使います。家具の前側が少し上がった状態となるため、家具が前に倒れるのを防ぐことができるグッズです。これも耐震ジェルと同様、耐震7クラスの突っ張り棒と比べると効果は弱くなります。■組み合わせると強度が高くなる家具をL型金具で壁に固定すると最も強度が高くなります。賃貸住宅など壁にネジを打てないご家庭は、突っ張り棒と耐震ジェルのように複数のものを組み合わせると、L型金具で固定した際と同じくらいの強度を保つことが可能です。背の高い家具は、ベッドの脇やソファーの横など、人が過ごすことが多い場所の近くには置かないようにしましょう。3. テレビの対策薄型テレビは転倒しやすく、バランスを保つのが難しい家電の一つです。テレビの耐震対策にも多数のやり方があるので、ニーズに合わせて使い分けましょう。■耐震ジェルテレビの下に耐震ジェルを入れると、揺れを軽減してくれます。テレビの下に入れるだけなので、賃貸住宅で壁を傷つけたくない家庭や、テレビの買い替え時にも便利な商品です。■テレビ台に固定するテレビ台に直接固定穴が付けられている場合もあるようです。我が家のテレビの取扱説明書を確認したところ、テレビ台に固定できる「固定バンド」が付属しているようでした。合わせて壁に固定する方法も記載されているようです。地震による転倒を防止するには、壁にテレビを備え付ける方法も検討してみましょう。■壁に紐で固定テレビ台にテレビを設置する場合は、テレビが落下しないよう壁に紐で固定する方法があります。壁にネジ止めする必要があるため、賃貸住宅には向いていない方法です。取り付ける場合は、テレビの裏側に紐を取り付ける部分があるか確認しておきましょう。4. 本棚の対策本棚は食器棚と同様、突っ張り棒、耐震ジェル、耐震プレートなどが使えます。本棚の場合は、本棚から本が落ちてしまう可能性があるため、独自の対策が必要です。■新聞紙で耐震プレート代わりに市販されている耐震プレートを活用しなくても、新聞紙でも代用できます。新聞紙を折りたたみ、本棚の全面部の下にさしこみましょう。新聞紙は少し隙間が見えるくらいに入れてください。高さは1~2cmくらいです。■本の落下防止本棚の前面部に紐を通して、本の落下を防止しましょう。フックを左右に通し、紐を通すだけです。紐をゴムに変えると、本の取り出しがしやすくなります。■天井に突っ張る本棚より耐震性を高めるなら、天井にピッタリ収まる本棚を設置するのが一番です。予算に余裕があるなら、壁の高さにあった、作り付けの本棚を取り付けましょう。市販の本棚では、天井につっぱり作り付け家具の用に備え付けられる商品が売られています。設置場所があるなら購入を検討してみましょう。■本の入れ方に注意辞書など重量がある本は下に、文庫本など軽いものは上に入れましょう。下に重心がくるように本を入れると、転倒防止になります。万が一転倒した際にも、軽い本が上なら怪我のリスクを減らすことにも繋がるのです。5. タンスやカラーボックス(大きめの箱型家具)■カラーボックスの固定高さがあまりないカラーボックスの場合は、突っ張り棒などの耐震グッズが使えません。L型金具を使って、カラーボックスと壁を直接固定する方法があります。カラーボックスを複数積み重ねる場合は、I型金具を使ってそれぞれを固定してください。■タンスの固定タンスは食器棚同様に、突っ張り棒、耐震ジェル、転倒防止プレートを設置しましょう。上下分かれるタンスは、間をI型金具で固定するのがおすすめです。タンスの上にスペースが開いているなら、物をぴっちり詰めた段ボールを間に入れる対策もあります。6. その他 注意することどんなに強固な耐震化をしても、大きな地震がきたときに家具が倒れるかもしれません。万が一のことを考えて、家具の配置に注意しましょう。■寝室に大きな家具を置かないスペースに余裕があるようなら、寝室に大きな家具を置かないようにしましょう。寝室に背の高い家具が一切ないと家具の下敷きになる危険性もありません。寝室から外に出る際にも障害物がないためスムーズです。■家具の配置に注意スペースの問題から家具を設置しなければならない際、タンスなど背の高い家具は、ベッドに向かって倒れない位置に置きます。同様に、タンスが倒れた際にドアをふさがないかどうかも考えましょう。■畳よりフローリング大きな家具を設置する部屋は、畳よりフローリングの部屋です。畳は床が沈み込みやすいため転倒しやすくなります。まとめ家具の地震対策は後でやろうと思っていると、ついつい先延ばしになってしまいます。耐震グッズは100均にも売られているため、買い物で立ち寄った際にのぞいてみてはどうでしょうか。耐震パットの設置なら、女性でも簡単にできるため、気になった方はぜひ取り付けに挑戦してみましょう。
2017年07月25日こまめに汚れを落とさないといけないと分かっていても、何かと面倒なトイレ掃除。せっかくやるなら徹底的に、手際よくキレイにしちゃいましょう!トイレ掃除に必要なアイテムとコツを徹底解説します。ピカピカにして気持ち良い空間になれば、自然と気持ちも前向きになるはず!トイレの汚れは時間が経つと落ちにくくなってしまうため、早めの対策が必要となってきます。しかし実際は、「忙しくて毎日丁寧に掃除するのは大変」「ニオイのもととなっている部分がわからない」など、様々な悩みもつきもの。今回は毎日使うトイレを快適に使うための掃除方法と、掃除を楽にするテクニックを紹介します。毎日きちんと掃除をしているのに、ニオイがこもると感じる方もチェックしてみてください。■目次1.トイレにつく汚れは?2.日ごろからやるべき掃除3.便器内側(裏側)の掃除方法4.トイレの水タンクの掃除5.壁や床の掃除6.消臭方法まとめ1. トイレにつく汚れは?トイレの汚れにはいくつか種類があります。それぞれの汚れに適した工夫が必要となるため、まずはどんな汚れがつきやすいのか知っておきましょう。■アンモニア汚れ尿に含まれるアンモニアの汚れは、便器の横や裏側、トイレの床、壁などに付着していることがあります。■金属汚れトイレの金属部分は、湿気などの影響で錆びてくることがあります。使い続けるうちに、ステンレスの曇りも気になってくるでしょう。■トイレットペーパーかすトイレ内でトイレットペーパーを巻き取ることでかすが出て、壁や床にホコリが付着します。■水垢水道水に含まれるカルシウムやマグネシウムがかたまってできるのが、白い水垢です。水栓に付着した水垢は時間が経つと、緑色に変色してきます。便器に付着した茶色のシミも、水垢の一種です。■皮脂汚れ人の体から出る皮脂が、便器、ドアノブなどに付着し汚れが蓄積します。【掃除に必要な道具】トイレ掃除の前に必要な道具を準備しておきましょう。・トイレブラシ・ウェットシートか布・モップ・使い古した歯ブラシ・割り箸・スポンジ類・中性洗剤・重曹毎日のトイレ掃除には、ウェットシートや布、トイレブラシが最低でも必須になります。ご家庭にあるものでもかまいません。2. 日ごろからやるべき掃除日ごろのトイレ掃除は、「1日1回朝に行う」など決めてしまうのがおすすめです。汚れを溜めない習慣付けすることで、汚れ落ちがしやすくなります。■便器周りをさっと拭くトイレ用ウェットシート、または水で濡らした柔らかい布を用意します。中性洗剤は、トイレ用、住宅用、台所用を使ってもOKです。台所用中性洗剤を使う場合は、水で薄めたものを準備するようにしてください。洗剤をシートか布に吹き付けたら、便器を拭いていきます。ふた、便座、便座の裏側、便器の横も忘れずに拭きましょう。■便器の内側の掃除便器はトイレブラシを使ってこすり洗いをします。尿や便の汚れを落とし、水垢の付着を予防することができます。ふちの裏側も丁寧にこするようにしましょう。■壁の掃除壁にはトイレットペーパーのかす、ホコリが付着していることがあるため、モップを使って汚れを落とします。上から下に向かってホコリを払いましょう。■床の掃除床は最後に掃除しましょう。水を含ませた布で軽く拭くだけでOKです。毎日トイレ掃除を行えば汚れは蓄積しにくく、洗剤をつけなくても綺麗になります。3. 便器内側(裏側)の掃除方法便器のふち裏は意外と忘れがちです。よく観察してみると、尿が付着して菌が増殖し、黒く変色していることがあります。ここに汚れが溜まっていると、トイレのニオイの原因となるため注意しましょう。1.直接洗剤をつけるトイレのふち裏に直接洗剤をつけます。洗剤の先端に角度がついたものならふち裏に簡単に洗剤がつけられるため、購入する際に確認してみてください。また、こびりついた汚れには、酸性の洗剤を使うと落ちやすくなります。2.数分待つ洗剤をつけたらすぐにこすり洗いをしないで、2~3分ほど馴染ませます。そうすることで汚れに洗剤がいきわたり、落としやすくなるのです。3.ブラシでこするふち裏には小型の専用ブラシがあると便利です。100均でも売られているため、事前に購入しておきましょう。画像のトイレはふち裏に隙間があるタイプで、ブラシがかなり奥まで入りました。この隙間は水が出る部分のため、見えない汚れも溜まっていきます。定期的に念入りな掃除を行いましょう。最後に水を流して洗剤を落とし完了です。4. トイレの水タンクの掃除トイレの水タンクは、ときどき入念な掃除をするのがおすすめです。手洗い器や水栓金具、水タンクの中も汚れています。1.中性洗剤で拭くトイレの水タンクは、トイレットペーパーや衣類から出るホコリで汚れています。水を含ませた布に中性洗剤をつけ、全体を拭いていきましょう。中性洗剤を拭き取るために、仕上げは水拭きをするのがポイントです。2.手洗い器と水栓を掃除する手洗い器や水栓にはホコリや水垢が付着していることがあります。汚れをタンクの中に落とさないよう注意して、拭き取るようにしましょう。中性洗剤をスポンジに取りこすり洗いします。このときスポンジを小さくカットしておくと、掃除がしやすいです。水栓は水拭きしてから乾いた布で拭くと光沢が戻ります。水垢がひどい場合には、中性洗剤と歯ブラシを使ってこすり洗いをしましょう。3.水タンク内の掃除水タンク内は樹脂やゴムなどを多く使用しているため、劣化を防ぐよう中性洗剤を使います。トイレ用酸性洗剤や、アルカリ性洗剤は使わないでください。中が複雑で洗いにくい場合は、1カップの重曹を入れて一晩つけ置きし、翌朝水を流す方法もあります。5. 壁や床の掃除毎日のトイレ掃除では、壁はモップを使いホコリを取る程度、床は水拭きでも十分です。しかし便器と床との境目には汚れが蓄積しやすいため、ときどき念入りな掃除を行います。1.便器との隙間の掃除床と便器との隙間に汚れが蓄積してきたら、割り箸を使って汚れを除去します。割り箸に布を巻き付けて、隙間に入れながら掃除をしましょう。それでも汚れが落ちないときは、歯ブラシを使ってかき出すようにしてみてください。床の汚れは、濡れた布に中性洗剤を吹き付けて拭き取ります。2.壁の掃除家庭に男性がいると壁に尿が飛び散ることがあるため、ときどき拭き掃除も加えてください。濡れたタオルに中性洗剤を含ませて拭きます。仕上げに水拭きして洗剤をぬぐい取りましょう。6. 消臭方法トイレの汚れをこまめに掃除していれば、ニオイはあまり気になりません。しかし、用を足した後などはどうしても気になるもの。日々の掃除に加えて、効果的な消臭対策を取り入れてみてください。■重曹を使った消臭重曹を使って手作りの消臭剤を活用してみましょう。お皿に重曹を乗せたら、好みのアロマオイルを数滴垂らします。ティーツリーやユーカリなど爽やかな香りがおすすめです。■定期的に徹底的な掃除トイレのふたや便座は、取り外しできるものがあります。取り外し方は使用している便器の取り扱い説明書を参考にしてください。隙間に入り込んだ尿などの汚れはニオイのもととなるため、1年に1回程度は部品を取り外して掃除をしたいですね。便器によっては取り外しできないものもあるため、無理な力を加えないようにしましょう。外し方がわからなければ、お掃除のプロにお願いするのもひとつの方法です。まとめ毎日のトイレ掃除の目安は10~15分程度。日ごろからこまめに行うことで、汚れのこびりつきを防ぐことができます。併せて定期的に念入りな掃除も加えてみましょう。トイレのニオイや汚れが気にならないと、家族も気分がいいものです。ポイントさえ覚えてしまえば毎日のトイレ掃除はもっと簡単になりますよ。
2017年07月25日室内ドア専門メーカーの神谷コーポレーション湘南が、女性向けフルハイトドア『テラスシリーズ』を8月1日にリニューアルします。選択の幅を広げ、より自分らしい「カワイイ」空間を実現神谷コーポレーション湘南が昨年11月にリリースした、初の女性向け室内ドア『テラスシリーズ』。その特長は、白一色の框組み・縦スリットがアクセントの扉に、チェッカーガラスとアンティークなデザインのドアノブを合わせたナチュラルで「カワイイ」をコンセプトにしたデザインです。今回のリニューアルでは、さらに3色の新色と3種のガラスのデザインを増やすことで選択の幅が広がりました。カラーバリエーションの追加人気のカフェスタイルに合うヴィンテージ調の3色が追加されました。従来のホワイト色と合わせて全4色から好きな色を選べます。ガラスデザインの追加ガラスも、クラシカルなチェッカーガラスに、新デザインが3種類追加になりました。どれもレトロな感じを残した可愛いイメージのガラスです。商品概要コンセプト:自分らしい住まいや暮らし方にこだわりのある女性向けの「カワイイ」フルハイトドア商品名:『テラスシリーズ』発売日:2017年8月1日サイズ:高さ2600mmまで価格:セット価格113,000円~開閉様式:開き戸・引き戸
2017年07月25日旭ファイバーグラスが、省エネ・快適・健康を実現する断熱リフォーム製品の「リフォエコ」シリーズから、優れた断熱性能を有する真空断熱材(VIP)を用いた「リフォエコVIP(ビップ)」を、7月21日(金)より発売しました。ワンランク上の省エネ・快適・健康を実現断熱リフォームを部屋単位で、短期間で施工可能である「リフォエコボード」の特長はそのままに、真空断熱材を内蔵することにより断熱性能を大きく向上させた、「リフォエコVIP」が新たにラインアップ。真空断熱材は、気体による熱伝導を限りなくゼロに近づけ、高い断熱性能を実現しています。同社では、住宅で使用するため、従来に比べて性能劣化の少ない真空断熱材を開発し、「リフォエコVIP」に採用。住宅の断熱性能と健康との関わりを示唆する研究報告も増えており、住宅の断熱性能を高めることは、省エネルギー効果だけでなく、健康面にも大きな効果が期待されています。※「リフォエコ」は旭ファイバーグラス株式会社の登録商標です。冬の寒さ対策効果の例・壁の表面温度が木造住宅で約3.5℃上がります。※同社実験値(外気温-1~-2.5℃、室内温度を23℃一定にした場合)施工方法・既存の室内壁の上にビス止めまたは接着剤で施工します。・リフォエコVIPが施工できない部分には、リフォエコボード18mmを施工します。・目地のパテ処理後、内装材で仕上げます。商品仕様・グラスウール断熱材「Aclear(アクリア)」に圧縮プレスを施した高密度ボードと真空断熱材を複合させた製品です。費用の目安・約6畳間の壁2面(窓2個所)の工事込みの設計価格は約60万円です。(内装仕上げ費用含みません)商品概要■発売時期:2017年7月21日(金)予定■発売地域:省エネルギー基準の地域区分4地域~7地域(離島を除く)■規格表、設計価格(設計価格は税抜価格です)<製品区分>リフォエコVIP:断熱リフォーム用ボード(補助部材)リフォエコボード:断熱リフォーム用ボード<使用部位>リフォエコVIP:壁(補助部材)リフォエコボード:壁<寸法>リフォエコVIP:厚さ18mm、幅910mm、長さ1,820mm(補助部材)リフォエコボード:厚さ18mm、幅910mm、長さ1,820mm<材料・熱伝導率>リフォエコVIP:・真空断熱材0.004W/(m・K)※中心部初期値・アクリア高密度グラスウール0.041W/(m・K)(補助部材)リフォエコボード:アクリア高密度グラスウール0.041W/(m・K)<設計価格>リフォエコVIP:32,600円/平方メートル、54,000円/枚(補助部材)リフォエコボード:22,350円/平方メートル、37,000円/枚問い合わせ先【営業時間9:00~12:00/13:00~17:30(平日のみ)】旭ファイバーグラス株式会社カスタマーセンターTEL:0120-99-6388
2017年07月25日魔法びんのグローバル企業・サーモスから、ステンレス製魔法びんの高い保温力を生かし、余熱でじっくり煮込む『サーモス真空保温調理器シャトルシェフ(KBJ-3000/4500)』が、9月1日(金)より新発売します。「保温調理」という選択肢『サーモス真空保温調理器シャトルシェフ』は、調理鍋に材料を入れ、短時間煮立て保温容器に入れるだけで「保温調理」ができる調理器です。ステンレス製魔法びんと同じ高い保温力を持つ保温容器が、調理鍋ごと料理を高温に保ち、焦げ付きや煮崩れなく、とろ火にかけたようにじっくり煮込みます。保温調理中はガスや電気を使用しないので、コンロにつきっきりの必要がなく、省エネ&手間短になると、幅広い層に愛用されています。「サーモス 真空保温調理器シャトルシェフ(KBJ-3000/4500)」概要今回の新製品は、3層ふっ素コーティング加工の調理鍋を採用。こびりつきにくく、お手入れも簡単。調理鍋は強化ガラスのフタを採用し、調理中にも中が見えるようになりました。サイズは3~5人用の2.8Lと、4~6人用の4.3Lの2サイズ。カラーは明るいキッチンに合うオレンジと、シックなブラックの2色展開です。3層ふっ素コーティング加工でこびりつきにくく、お手入れ簡単!<3層ふっ素コーティング(断面図イメージ)><構造(イメージ)>・調理中でも中が見える!・熱が伝わりやすい厚さ2.9mmの底※はり底(ステンレス鋼)含む使用方法省エネ比較グラフ『サーモス 真空保温調理器シャトルシェフ(KBJ-3000、KBJ-4500)』の仕様一覧品番:KBJ-3000、KBJ-4500色:BK:ブラック、OR:オレンジ希望小売価格(税抜):[KBJ-3000]18,000円、[KBJ-4500]20,000円調理鍋容量(L):[KBJ-3000]2.8、[KBJ-4500]4.3調理鍋最大内径(cm):[KBJ-3000]19.5、[KBJ-4500]19.5本体寸法/幅×奥行×高さ(約cm):[KBJ-3000]30×24×19[KBJ-4500]30×24×24本体重量(約kg):[KBJ-4500]2.3、[KBJ-4500]2.6問い合わせ先サーモスお客様相談室TEL:0570-066966「サーモス」HP
2017年07月25日みなさん7月25日はなんの日かご存知ですか?七(な)2(ツー)五(ご)で、かき氷のかつての名前「夏氷(なつごおり)」の語呂合わせと、この日に日本の最高気温が記録されたことから「かき氷の日」と制定されたんです♪そして今日はその「かき氷の日」ということで貝印の『本格かき氷器』を使って、かき氷レシピをご紹介します。7月25日は「かき氷の日」♪こんにちは、LIMIA編集部のまみたす。です。夏といえばかき氷♪最近はかき氷専門店などもあり、連日長蛇の列を作ってますよね!私もかき氷は大好きなのですが、人混みや並ぶのが苦手……笑。美味しいかき氷を家で食べられたらなぁ、なんて思ってたらなんとかき氷器が!そう、7月25日は“かき氷の日”ということで、LIMIA編集部でかき氷作りをすることになったんです。オフィスにどーんとかき氷器がある様子は面白いですね笑。それはさておき、今回は簡単にできるちょっとおしゃれなかき氷のレシピもご紹介するので、最後までお付き合いください♪お家でもふわふわかき氷が作れちゃう♪貝印の『本格かき氷器』さて、今回使用するのは貝印の『本格かき氷器』♪早速LIMIA編集部の食べる担当、「あんみつ」が笑顔で氷を削ります笑。100年以上の歴史を持つ刃物メーカーだからこそ生まれたこだわりの刃で、ふわふわな氷を削り出してくれます。また専用のオリジナル製氷器は、かき氷に適した均質で透明な氷を作ることができるんです。お家で丸い氷を削ってかき氷が作れるなんて、お店みたいでワクワクしますよね♪定番のかき氷♪まずは定番のメロン味から。なにもせずただシロップをかけるだけでも美味しいですよね!お祭りに行きたくなっちゃいます笑。子供の夢♡欲張りな3色ぜいたくかき氷次に作ったのはぜいたくな3色かき氷。「なんだか大人のなせる技!」って感じがしていいですね笑。子供からしたら夢のような食べ方。こんな食べ方ができちゃうのもお家で作るかき氷だからこそ♪食べてみると本当にふわっふわっ♡お家でいつでもこの本格かき氷が食べられると思うと、自然と頬もゆるんじゃいます笑。夏らしさ全開!フルーツかき氷♡ここからはちょっと一工夫しておしゃれなかき氷を作ってみました。まずはオレンジソーダの氷を削ったものとフルーツのかき氷。ふわふわなかき氷が溶けるのと同時に、ほのかにシュワっとするのがさらに夏を感じさせてくれます!フルーツも好きなものを乗せて、友達とワイワイ食べるのにぴったりですよ。まるでワイン!?大人のかき氷♪最後はちょっと大人なワイン風かき氷。ブドウジュースの氷を削って、その上にドライフルーツを乗せてみました♪見た目は大人ですが、味はお子さんでも楽しめるので安心してください笑!女子会やパーティーなどで出てきたらおしゃれですよね。まとめいかがでしたか?貝印の『本格かき氷器』とレシピをご紹介いたしました。貝印の『本格かき氷器』は、レトロで可愛い見た目な上、かなり本格的なかき氷が楽しめる優れもの。この夏、大活躍すること間違いなしです。お友達や、家族でそれぞれのオリジナルかき氷を作るのも楽しいですよ!ぜひチェックしてくださいね♪本格かき氷器のホームページはこちら♪□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-筆者プロフィール名前:まみたす。東京生まれ東京育ちの女子大生。1月生まれのO型。バンギャ活動とアニオタ活動のために日々働く。生息地は都内のライブハウス。口癖は「ねむい」。
2017年07月25日カーメイトが、平成29年8月上旬に、回転式チャイルドシート『エールべべ・クルット』シリーズから、日本初(※)リモコンで日よけの操作が可能な最上位モデル『エールべべ・クルットシェリール』を発売します。※平成29年7月同社調べ電波法対応、リモート操作が可能な電動サンシェード付チャイルドシートの市販モデル対象エールべべ・最上級のおもてなし『エールべべ・クルットシェリール』の最大の特長は、リモートサンシェードを搭載しているところです。リモートサンシェードとは、リモコンでワンプッシュ開閉できる日よけのこと。静かなモーターを採用しているので開閉音がとても静か。手動で動かす際も「カチカチ」と音がしません。メッシュウィンドウが3箇所になり、通気性も高めています。他にも、クルットシェリールだけの装備を搭載。ベビー・フットマフは、冬の防寒としてはもちろん夏はエアコンの風よけとして寒さから赤ちゃんを守ります。スリープ・ピローは、寝てしまったお子さまの首をふわふわの枕でしっかり支えます。大きくなってからも快適に眠ることができます。商品概要・発売予定:2017年8月上旬より順次・製品名:エールべべ・クルットシェリール・品番/カラー:BF900ブルーノワール/BF901ヴィオレルージュ/BF902ローズブラン・生地デザイン:タイガレザー調エンボス(財布等の革製品に見られる加工)・価格(税込):オープン・適応体重:新生児~18kg・身長の目安:新生児~100cm・年齢の目安:新生児~4才ごろ・製品重量:14.7kg(サンシェード、付属品は除く)・製品サイズ:H617×W440×D640mm(リクライニング3段目、サポートレッグ収納時、サンシェードは除く)・UN(ECE)R44/04適合品・日本製・4年間製品ロング保証問い合わせ先TEL:03-5926-1221「エールベベ」WEBサイト
2017年07月24日誠文堂新光社から、7月14日(金)に、『セルフリノベーションの教科書』が刊行されました。「塗る」「貼る」「つける」「飾る」〜シンプルで真似しやすい4つの手法〜海外のドラマや映画で、主人公が部屋をペイントしたり、壁紙を貼ったりしているシーンを見たことありませんか?「海外では普通なんだなぁ」で終わる事なかれ!いま日本でもそんなセルフリノベーションがどんどんやりやすくなってきているんです。壁紙もペンキも買いやすくなりましたし、賃貸でも、自分好みに手を入れられる物件が増えてきました。本書は、そんな時代の要請をうけてマンションやシェアハウスなどのリノベーションで大活躍している、夏水組の坂田夏水氏によるセルフリノベ術をまとめた一冊です。素人も真似しやすい「塗る」「貼る」「つける」「飾る」の4つの手法別に紹介しています。自分で、またはプロに賢く依頼しながら内装に手を入れる具体的な方法とアイデア、そして予算もよくわかります。アイディア実例の写真はなんと120以上も掲載されています。巻末では、夏水組が開講している、大家・不動産屋向けの教室「内装の学校」の講義をダイジェストで紹介。物件力がアップし、部屋の価値がグンとあがるリノベーションとはなにか、夏水組流の発想とその手段を紹介しています。空室対策に悩んでいる、大家さん、不動産関係の方も必見です。壁の一面が好きな色や柄になるだけで、キッチンの取っ手が可愛くなるだけで、日々の暮らしは変わります。自分の好きを集めたお部屋で暮らすことの喜びを、この本を読んでぜひ見つけて下さい!書籍概要書名:『セルフリノベーションの教科書』著者:坂田夏水仕様:B5判、224ページ定価:2000円+税配本日:2017年7月14日(金)ISBN:978-4-416-61728-1書籍のご購入はこちら紀伊国屋書店楽天ブックスヨドバシ.comオムニ7問い合わせ先株式会社誠文堂新光社〒113-0033東京都文京区本郷3-3-11HP
2017年07月24日今年3月からスタートした自宅で利用できる趣味学習サービス「Shummy」。料理や手芸といった趣味の講座を、プロが解説する動画で受けることができるんです♪自分の趣味について深く学びたい方も、これから趣味を見つけたい方も、ぜひ利用してみませんか?自宅で趣味の講座を受けられる!ShummyとはShummyとは、3月からスタートした、さまざまな趣味のプロの指導を動画で受けられる「趣味学習サービス」です。料理や手芸、ガーデニングといった趣味について、有名なスクールや専門家と協力して制作された講座の動画をオンライン上で見ることができます!動画は一講座2000〜3000円程度で、実際のスクールの受講料よりも安く動画が見られるのがうれしいポイント。また、Q&A機能や、オフラインのイベントによって、講師や同じ趣味を持つ人と交流ができるのも魅力です♪初心者にもわかりやすい丁寧な解説!講師や受講者に直接質問も♪さっそくLIMIAスタッフもShummyの講座をさっそく利用してみました!今回選んだのは、石橋かおりさんの「初めてでも絶対失敗しない!チーズケーキの作り方」講座。スタッフも大好きなチーズケーキですが、不器用なスタッフにはレシピ本の写真だけだと難しそう。。。というわけで、動画でじっくりチーズケーキの作り方を学んでみることにしました!画面右側には必要な道具や材料がまとめられていて、ここから購入することもできます。また、「相談する」タブをクリックすると、動画を見ながら質問を行うことも可能。講師や他の視聴者から回答をもらうことができます。講座では、一つ一つの作業が丁寧に解説されています。写真だけではわかりにくい動作も動画で見ることができるので、初心者にもやさしい♪再生速度も自由に変えられるので、じっくり見たいところは0.5倍速で、といったようなことも可能です。これならお菓子作りが苦手なスタッフでも失敗なくできそうです!各講座は複数のレッスン動画で構成されており、そのレッスン動画は1本あたり10分程度と、飽きることなく集中して見ることができるちょうど良い長さになっています。また、「リジューム再生機能」のおかげで、視聴途中でデバイスを変更しても、続きから見ることが可能!例えば、外出中にスマホで講座を受け、帰宅後にPCで続きから見ることもできます。初回した講座以外にも、ガーデニングや手芸、音楽など全部で7つのジャンル、30近い講座が提供されています。中にはプログラミングなど、今どきの講座も。どれも見た後はきっと挑戦したくなりますよ♪あの有名教室の講座も自宅で!オフラインでのイベントもShummyはニコンカレッジやル・コルドン・ブルーといった著名なスクールとの連携も行われています。近くに教室がなかったり、普段は通う時間がない方も、Shummyなら自分が好きな時に受講することが可能!また、Shummyではオンライン上での動画だけでなく、オフラインでのイベントの開催も行っています。4月に行われた第41回日本ホビーショーでは、実際に専門家指導の下でのワークショップが行われました。このように、趣味を学ぶだけでなく趣味を通してさまざまな人々と交流することができます♪興味のあるスクールや専門家の講座を受けてみたい方はもちろん、これから趣味を見つけたいという方も、ぜひShummyを利用してみてはいかがでしょうか!Shummyの講座を見てみる♪筆者profile名前:メロンソーダLIMIA公式ライター。宮城県仙台市出身の大学生。現在はお昼にバイトをしながら心理学をお勉強中。好きな飲み物はもちろん芋焼酎だよ♪
2017年07月24日エスビー食品が、8月2日を「ハーブの日」として制定しました。エスビー食品がフレッシュハーブ事業30周年を記念して制定エスビー食品が1987年に開始したフレッシュハーブ事業30周年を記念して、8月2日を「ハーブの日」と定め、一般社団法人日本記念日協会に登録しました。日付は「8(ハー)2(ブ)」の語呂合わせです。ハーブサンプリングイベント実施!7月15日より東京・赤坂にて開催される「TBSデリシャカス2017GOURMET&FUTURETV」のエスビー食品ブースにおいて、ハーブをバランスよくブレンドした「マジックソルト」と、キッチンや食卓で摘みたての香りを楽しめるポット型のフレッシュハーブ「キッチンハーブ」のサンプリングが実施されます。サンプリング実施概要・実施イベント名:TBSデリシャカス2017GOURMET&FUTURETV※(主催:株式会社TBSテレビ)・会場:赤坂サカス(エスビー食品ブース「CURRYSHOPGOLDEN」内)・配布日程:「マジックソルト」サンプリング2017年7月15日(土)~8月2日(水)11:00~21:00「キッチンハーブ」サンプリング2017年7月29日(土)、30日(日)午後(時間未定)いずれも予定数なくなり次第終了※同イベントは8月31日(木)まで継続「TBS デリシャカス2017 GOURMET&FUTURE TV」公式サイト問い合わせ先エスビー食品(株)お客様相談センター〒174-8651東京都板橋区宮本町38-8フリーダイヤル:0120-120-671受付時間平日:午前9時~午後8時土曜:午前9時~午後5時(日・祝日、夏期・年末年始の当社休業日を除く)
2017年07月21日魔法びんのグローバル企業・サーモスから、ステンレス製魔法びん構造で保冷・保温力に優れた真空断熱ケータイマグの新シリーズ『サーモス真空断熱ケータイマグJNRシリーズ』が、9月1日(金)より新発売します。2017年秋冬の新製品!JNRシリーズは『サーモス真空断熱ケータイマグ』の新シリーズで、せんユニット上部のプレートを自分好みにカスタマイズできます。丸みを持たせ大きくしたロックリングとボタンで、片手でも扱いやすい操作性と愛着の湧く可愛らしい見た目が特徴です。ステンレス製魔法びん構造の高い保冷・保温力で飲みものの温度をキープし、軽量コンパクトで持ち運びも楽々。更に別売のJNRカスタマイズプレートを使うことで、プレートやボトルにシールを貼って、オリジナルボトルにアレンジすることができます。シールは水に強く剥がれにくい素材だから、ボトルのお手入れ時も安心です。「サーモス真空断熱ケータイマグ(JNR-350/500/600/750)」ラインナップ・JNR-350(0.35L)※写真上・JNR-500左からM-BK:ミッドナイトブラック、WNR:ワインレッド、LB:ライトブルー、CRW:クリームホワイト、LP:ライトピンク・JNR-600(0.6L)左からM-BK:ミッドナイトブラック、R-B:ロイヤルブルー、WNR:ワインレッド・JNR-750(0.75L)左からM-BK:ミッドナイトブラック、WNR:ワインレッド機能特徴!●超軽量コンパクトタイプ●結露せず、もれません●ステンレス製魔法びん構造の高い保温・保冷力●丸洗いOK●スポーツ飲料OK!●交換用部品を別売しています●ワンタッチ・オープン(ロックリング付)●飲み口は、はずして洗えるプレートやボトルにシールを貼って、オリジナルボトルにアレンジ!!・サーモスJNRカスタマイズプレート<JNRカスタマイズプレートの使い方>1.シールをプレートに貼る2.ボトルにセットする※ドーミングシールはプレートのみ貼付け可能。※パーツシールは、プレートとボトル本体に貼付けることができます。プレート全9種類のラインナップ■セット内容:プレート×1個、ドーミングシール×4枚■セット内容:プレート×1個、台紙シール×4シート、パーツシール×1シート問い合わせ先サーモスお客様相談室TEL:0570-066966(ナビダイヤル)「サーモス」HP
2017年07月21日「ディノス」より、ペットのかわいい食事シーンがよく見えるアクリル製ペットフードテーブルをはじめ、ペットと共に生活する空間をおしゃれに彩る各種アイテムが、カタログ『ディノスリビング2017秋冬号』およびディノスオンラインショップにて7月14日より新発売しました。そこで、中でも選りすぐりのアイテムをご紹介します。SNSで自慢したくなる、ペットのキュートな写真が撮れる!【アクリル製ペットフードテーブル】①単品税抜価格6,800円②トレー付き税抜価格7,500円ボウルが透明なので、色々な角度から食べたり、飲んだりする表情を楽しめる、アクリル製のフードテーブル。インテリア性にも優れ、ボウルもテーブルも丸洗いができて、いつも清潔に保てます。今回は、単品と食べこぼしを防げるトレータイプ付きの2種類をラインナップ。お店のように、ペットの洋服をディスプレイ収納!【「アクリル製ペットの洋服ハンガーラック」】①単品税抜価格7,980円②①+樹脂製ボックス2個組み付き税抜価格9,480円インテリアに溶け込む、高級感のあるアクリル製のハンガーラック。洋服は2段に掛けることもできるので、たくさんのコレクションをディスプレイ収納することができます。今回は、本体のみと収納ボックス付きの2タイプがラインナップ。ボックスの中にはシーズンオフの洋服やリードなどの小物・バラバラになりがちなおもちゃなどを入れて、ワンちゃん専用スペースが作れます。問い合わせ先ディノスハートコールセンターTel:0120-343-774(9時~21時、携帯・PHS可)
2017年07月21日NECライティングから、光源に有機ELパネルを搭載したインテリア照明「LIFEELCuel(ライフィールキュエル)」が7月21日に発売されます。有機EL照明の優しいひかりLIFEELCuelは、面発光で薄型軽量、眩しさのない優しいひかりを特長とする有機ELインテリア照明です。電球および蛍光ランプなどの従来光源やLED光源とは異なる特長を有する、有機ELパネルが光源に採用されています。名前の「Cuel」には、有機ELの眩しさのない優しいひかりに触れる“きっかけ”「Cue(キュー)」の存在になる、という意味が込められています。<有機ELパネルの特長>●面発光:パネル全面が均一に発光するため、LEDや電球のような眩しさがありません。●高演色性:有機材料特有の幅広い発光スペクトルで、色の見え方も自然です。●紫外線レス:紫外線を含まない光で、被照射物の劣化を抑制します。●環境負荷低減:水銀や鉛などの有害物質を使用していません。●薄型軽量:厚さ1.2mm、質量18gと薄さと軽さを兼ね備えた光源です。軽く触れるだけのタッチスイッチ、本体カラーは2色展開【タッチスイッチ】スイッチ部に軽く触れるだけで、有機ELパネルが点灯/消灯できます。触れるたびに「全灯(両面)→調光1(正面点灯)→調光2(背面点灯)→消灯」と点灯状態を変えることができます。調光2(背面パネルのみ点灯)時は、間接照明として利用できます。【上質なあかり空間を生むLIFEELCuel】有機ELのひかりが、洗練された立方体の透明シェードをすり抜け、空間に優しいあかりを届けます。器具本体カラーは、落ち着いた雰囲気の「ダークブラウン」と「ホワイト」の2通りが用意されています。【有機ELパネルと電源は3年保証(※1)】有機ELパネルは、寿命40,000時間(光束維持率70%)(※2)を実現しています。さらに安心して使用できるよう、有機ELパネルと電源の保証は3年保証(※1)になっています。※1製品の保証期間は1年間です。(有機ELパネルと電源を除く)※2有機ELパネルおよび製品の寿命を保証するものではありません。製品仕様品名:ELS2801DBL-D24(本体カラー:ダークブラウン)品名:ELS2801WL-D24(本体カラー:ホワイト)<共通仕様>有機ELパネル2枚(光色:電球色3,000K)パネル寿命:40,000時間(光束維持率70%)定格消費電力:4.5W(両面点灯時)器具光束:100lm(両面点灯時)点灯切替:タッチスイッチ両面点灯→調光1(正面点灯)→調光2(背面点灯)→消灯電源:AC100V(ACアダプター付属)器具本体質量:0.6kg国内専用問い合わせ先NECライティングお客さま相談室電話:(0120)52-3205
2017年07月20日清掃機器の最大手メーカー、ドイツ・ケルヒャー社の日本法人、ケルヒャージャパンが、夏掃除を促進する一環として7月20日(木)から9月18日(月)までの期間限定で「夏こそケルヒャー!キャンペーン」を実施します。夏掃除をして海外旅行、ブランド家具など豪華賞品を当てよう!「夏こそケルヒャー!キャンペーン」では、ケルヒャー製品を購入&ホームページのユーザー登録で応募できる『買って応募!ドイツの美味しいものプレゼント』と、誰でも応募できる『掃除して応募!スッキリ写真!投稿コンテスト』のWキャンペーンが実施されます。『買って応募!ドイツの美味しいものプレゼント』『買って応募!ドイツの美味しいものプレゼント』は、ケルヒャーの家庭用高圧洗浄機を購入の上、ケルヒャーホームページでユーザー登録をした人の中から抽選で300名に「ドイツソーセージ詰め合わせ」または「ドイツビール飲み比べセット」がプレゼントされます。『掃除して応募!スッキリ写真!投稿コンテスト』『掃除して応募!スッキリ写真!投稿コンテスト』では、大掃除のビフォーアフター画像やみんなで楽しく掃除を行う画像等、“夏の大掃除画像”をSNSやケルヒャーホームページ内のキャンペーンページで募集。優秀な作品を応募した人にはイタリア・ベネチアローマの旅(ペア1組2名様)、憧れのドイツ家具(3名様)がプレゼントされます。詳細はキャンペーン ページをチェック!
2017年07月20日CORKCICLEブランドで人気の、保冷保温ボトル「CANTEEN(キャンティーン」と「TUMBLER(タンブラー)」に、水とともに生きる人たちのタフな環境での使用に耐えうるボトルとして、新シリーズ「WATERMANCOLLECTION(ウォーターマンコレクション)」が発売されました。スパイスより販売です。これからやってくる波に乗り遅れるな!発売以来、その秀逸なデザイン、カラーバリエーション、保冷保温効果の性能の高さから、人気がとどまることのないCORKCICLEのドリンク保冷保温アイテム「CANTEEN」と「TUMBLER」。職場でのデイリーユースとして喉を潤したり、スポーツするときやスポーツ観戦、ちょっと街へのお出かけやドライブに、ペットボトルではなく「マイボトル/マイタンブラー」として好きなドリンクを詰め込んで持ちだして、さまさまざまなシーンで大活躍のシリーズです。そしてこの夏、その人気シリーズに新たなラインナップが加わりました・・・「WATERMAN COLLECTION」です!サーファー、スイマー、釣り人、フリーダイバー、カヌーイスト、、、、、水との共生がライフワークのプロフェッショナルだけでなく、海やプールでの日光浴が好き、川でチャプチャプが好き、水を張った庭のビニールプールで遊んでいる子どもたちを見ているのが好き、童心で水鉄砲で遊べる、、、それもりっぱな「WATERMAN」です!「WATERMAN」としてそのコレクションを持つこと、使うことのプレミアムな心地良さを感じてみてはいかがでしょうか。より視覚と触感に訴える質感スタンダードラインナップの持つ保冷保温機能の性能の高さを継承しつつ、より視覚と触感に訴える質感にこだわったのが「WATERMANCOLLECTION」です。水と戯れることをこよなく愛する人たち「WATERMAN」が、砂や水で濡れた手で持っても滑りにくいように、本体はパウダーコーティング仕上げで、ラインナップされたカラーリングと相まって、タフさと手にした時の上質な心地良さを感じさせてくれます。さらにキャップには、こだわり派のシンボルとしてWATERMANシリーズ限定のマークが刻印されています。人気のプロサーファーもアンバサダーに!CORKCICLEの本国アメリカでは、人気のプロサーファーもアンバサダーとして「ウォーターマン」をサポートしています。商品詳細公式サイト
2017年07月20日グループセブジャパンから、「ハードチタニウム」シリーズをリニューアルしIH対応を加えた「ハードチタニウム・プラス」が、9月に新発売します。3倍長持ちの耐久性を実現したIH対応のシリーズ今回加わった「IHハードチタニウム・プラス」は、ティファールのコーティングの中で最高ランクの「チタン・エクセレンス」コーティングを施し、3倍長持ち(※1)の耐久性を実現したIH対応(ガス火でも使用可能)のシリーズです。「チタン・エクセレンス」コーティングは、調理器具(※2)の売上げシェア世界No.1(※3)を誇るティファール史上最高峰のコーティングです。強靭でさびにくく軽いなどの特性から、航空・宇宙分野でも使用されているハイテク素材のチタンを使った「チタン・ハードベース」とチタン粒子配合のトップコートを施した全6層のコーティングで、使い始めのこびりつきにくさが長持ちし、お手入れも簡単です。「ハードチタニウム・プラス」のラインナップはIH対応とガス火対応からお選びいただけ、それぞれ“取っ手つき”と“取っ手のとれる”シリーズがラインナップ。調理スタートの適温タイミングがわかる「お知らせマーク」で、毎日の調理にますます快適に使えます。※1)摩擦テストによるコーティングの耐久性(同社比)。※2)フライパン、鍋、圧力鍋、オーブンウェア、ベイクウェアを含む。※3)2016年外部調査機関調べ、調理器具における企業別販売額。6層「チタン・エクセレンス」コーティングチタンは航空・宇宙分野でも使用されているハイテク素材で、強靭で耐食性に優れており、且つ、軽いという特性を持っています。「チタン・ハードベース」と、チタン粒子を配合したトップコートにより、ティファール史上最高峰の耐久性が実現しました。ティファール独自の4つの耐久性テストで実証された確かな品質ベストなタイミングで料理がもっとおいしく!より見やすくなった「お知らせマーク」の模様が変わったら、予熱完了・適温の合図。料理をおいしく仕上げるベストなタイミングを逃しません。※)ティファール(グループセブ社)だけの特許技術です。外面加工▼IH・ガス火対応製品ふっ素樹脂加工調理後のお手入れが簡単なふっ素樹脂加工。▼ガス火対応製品エナメル加工キズに強く、美しい光沢を保つエナメル加工。ティファール 「ハードチタニウム・プラス」ラインナップ(2017年9月発売予定)CLUB T-fal問い合わせ先株式会社グループセブジャパンティファールお客様相談センター0570-077-772(ナビダイヤル)
2017年07月20日ミニマリストとして知られる尾崎友吏子氏による、家族5人が快適に暮らしている最小限の生活用品の全てを紹介する著書『ミニマリストの持ちもの帖~家族5人これだけで暮らしています』(NHK出版)が、7月12日に発売されました。シンプルライフの達人による、もっと快適に暮らすヒントが満載の1冊尾崎友吏子氏はミニマリズム(最小限主義)の実践者で、自然にやさしいシンプルな暮らしを綴ったブログ「cozy-nest小さく整う暮らし」や、著書『3人子持ち働く母のモノを減らして家事や家計をラクにする方法』『追われない家事』(KADOKAWA)などで多くの読者を得ています。本書では写真とイラストを交えて、家族5人で暮らす尾崎家の全ての生活用品を紹介しています。食器やキッチンツールから、家具や収納グッズ、衣類や思い出の品などを掲載。シンプルライフの達人がお届けする、もっと快適に暮らすヒントが満載の1冊です。著者によると、次の4つがミニマリズムによって得られるとのこと。1.日々の暮らしが楽になる2.持ちものを工夫する楽しみ3.人生で大切なものに集中できる4.変化に対応しやすいまた、ミニマリズムについて次のように述べています。ミニマリズムというツールを得て、私は以前よりも、持ちものを機能的、効率的に活かせるようになり、より愛着を持てるようになりました。本書は、その残した大切な持ちものを紹介した本です。とある家族もちのミニマリストというひとつの暮らしの形として、興味本位で楽しんでいただきつつ、あなたの「必要充分」を見つめるきっかけとなれば、この上ない喜びです。(「はじめに」より)主な内容1章台所用品和洋中なんでもこい/ほかの用途でも使ってみるなど2章住用品「循環する」素材/使い道や形の自由度の高いものなど3章衣類今着る服しか持たない/フル活用して使い切るなど4章家族のもの置いておく?どんどん手放す?/思い出も少数精鋭でなど5章その他化粧品もミニマムに/消耗品ストックは箱ひとつ分など著者プロフィール尾崎友吏子(オザキユリコ)3人の男の子を育てながら、建設コンサルタントで働くワーキングマザー。主婦育児雑誌やNHK「あさイチ」などの情報番組等でたびたび取材を受け、講演活動も行う。2級建築士、インテリアコーディネーター、整理収納アドバイザー1級。ブログ「cozy-nest 小さく整う暮らし」書籍情報書名:NHK出版なるほど!の本ミニマリストの持ちもの帖~家族5人これだけで暮らしています発売日:2017年7月12日価格:定価:1,512円(本体1,400円)判型:A5判並製ページ数:120ページISBN:978-4-14-011354-7
2017年07月20日ユーキャンが展開する、国産・無添加にこだわった食材をご紹介する通販サイト【おいしい食卓】にて、8年たっぷり寝かせて造られた、全国でも珍しい“日本酒の原酒で仕込んだ梅酒”「安曇野うめしゅ」が、7月14日(金)に発売開始されました。口当たりがまろやか、梅のエキス分も十分「安曇野うめしゅ」は、北アルプス山脈の麓に広がる自然豊かな安曇野で育った栄養たっぷりの梅と、南アルプス山脈の麓・山梨より取り寄せた梅を選りすぐり、福源蔵杜氏が北アルプスから涌き出る清冽なる伏流水と、安曇野産の健康な酒米で醸した原酒を寝かせて造られています。日本酒の原酒は焼酎やブランデーに比べてアルコール度数が低く梅酒の醸造が難しいといわれていますが、他と比較してみると、口当たりがまろやかで大変飲みやすく仕上がります。さらにこの「安曇野うめしゅ」は8年たっぷりと寝かせているので、梅のエキス分も十分。加えられた蜂蜜と相まって醸された旨みは他では味わえません。美味しくて、身体に良いものだけを…、そんな気持ちが込められた「安曇野うめしゅ」。ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。【おいしい食卓】安曇野うめしゅ 商品ページ【おいしい食卓】ホームページ
2017年07月20日老若男女問わず、多くの人をとりこにするカレーには、さまざまな種類があります。例えば、野菜だけのものやお肉たっぷりのもの、和風のものなどがあります。この特徴を踏まえると、“どんな料理でもある程度はカレーにリメイクできる”と考えられます!そこで今回は、さまざまな料理をカレーにリメイクするアイデアをご紹介します。どうぞ最後までご覧ください!いつもは捨ててしまう「手羽元・先の骨」を絶品カレーにリメイクダーリンのつまさんは、手羽先を使ってカレーを調理されています。ダーリンのつまさんのアイデアをもっと見る完成品はこちらです!ダムカレーになっているのは、旦那さまが「ダムカレーを家で食べたい、作ってみてほしい」とおっしゃったからだそうです。【材料】・手羽元の骨・手羽先で煮出したスープ・玉ねぎ(8等分の櫛形切り)・ミニセロリ・りんご(芯は取り除いて、皮ごと4等分)・ニンニク(芽を取り除いて、縦半分に切る)・和風だし・コンソメ・鶏もも肉(各16個に切る)・カレー粉・強力粉(薄力粉でも可)・塩・ハチミツ・ケチャップ・ウスターソースまず、冷凍保存していた手羽先の骨とスープを鍋に入れ、溶かしていきましょう。小さい鍋に入れてしまうと、溶けたときにあふれてしまう可能性があるので、ある程度大きな鍋を使用することをおすすめします。骨とスープが程よく溶けてきたら、玉ねぎとミニセロリを加えて煮込んでいきます。そこにりんごとニンニクを追加し、風味と奥行きを出していきます。さらに和風だしとコンソメを加え、深みを持たせていきます。具材が柔らかくなるまで煮込んだら、手羽先の骨から軟骨を取り除き、骨だけ捨てます。軟骨とその他の具材が入ったスープをミキサーにかけ、液体状にしていきます。スープを鍋に戻し中火で加熱していきます。このとき、灰汁と泡を丁寧に取り除くことが大切です!そして、約半量になるまでに煮詰めて、一晩置きます。一晩置いたスープを中火でゆるく沸騰させ、そこに鶏もも肉を加えます。このときに出る灰汁を取る際は、旨みがたっぷり詰まったスープも捨ててしまわないよう注意しましょう。カレー粉を乾煎りし、スパイスの香りが立ってきたらスープを加えてカレー粉を練っていきます。スープをゆっくり足していき、ペースト状にしていきます。カレー粉をペースト状にできたら、スープが入った鍋に戻し、中火で煮詰めながら塩やハチミツ、ケチャップ、ウスターソースで味を整えて完成です!出汁をしっかりと感じられる、おいしいカレーに仕上がりました。ご飯だけでなく、パンとの相性もバツグンなのでぜひお試しください♪▼ダーリンのつまさんのアイデアはこちら▼捨ててしまう手羽元の骨や手羽先の先っちょで市販ルーを使わない『絶賛カレー』の作り方ミネストローネをリメイクしてカレーに!tabetanさんは、ミネストローネをカレーにリメイクされています。tabetanさんのアイデアをもっと見る【材料】・手羽元・キャベツ・玉ねぎ・じゃがいも・にんじん・ベーコン・ソーセージ・トマト・豆・カレー粉・ウスターソース・ケチャップ・醤油まずは、圧力鍋でミネストローネを作ります。手羽元と野菜からおいしい出汁が出るので、味付けは塩のみで問題ありません。カレーにリメイクする際は、ブレンダーですべての具材をなめらかにしていきます。それにカレー粉やウスターソース、ケチャップ、醤油などの調味料を加え、カレーに仕上げていきます。カレーライスとして味わう他、カレーうどんやカレーパン、カレーオムライスにもアレンジすることができます。お好みのメニューでミネストローネから作ったカレーを味わってみてくださいね♪▼tabetanさんのアイデアはこちら▼ミネストローネをカレーにリメイクしてからたっぷり味わうつながるカレー料理おでんの出し汁もカレーにリメイク!heavydrinkerさんは、おでんの出汁で「和風根菜カレー」を作られています。heavydrinkerさんのアイデアをもっと見る【材料】・おでん汁・水・豚挽き肉・玉ねぎ・にんじん・れんこん・大根・カレールー・砂糖細かくカットした具材と豚挽き肉を炒めます。おでんの出汁と水を加えた鍋に炒めた具材と豚挽き肉を加え、10分程度グツグツと煮込んでいきます。そこにカレールーを入れ、ある程度煮込んだら完成です!もし、出汁が薄いと感じたときは、出汁パックをひとつ入れるのがおすすめです。おでんの具が残っている場合は、それをカレーの具材にしてもおいしく食べることができますよ。▼heavydrinkerさんのアイデアはこちら▼おでん汁でカレーリメイク・・・和風根菜カレーってありでした。まとめミネストローネやおでんの出汁は、カレーにアレンジして再度味わうことができます。この他にもカレーにアレンジできるメニューはたくさんあるので、料理が余ったときはぜひカレーアレンジに挑戦してみてくださいね。カレーのアイデアをもっと見るフード・グルメのアイデアをもっと見る
2017年07月20日コンビニでは、さまざまな商品が販売されています。今回はそんなコンビニで購入できる商品を、本格的な料理に変えるアレンジ術をご紹介します。簡単アレンジレシピから、本格的なアレンジレシピまで幅広くご紹介しています。この記事を読んだら、コンビニに行くのが楽しみになってしまうこと間違いなしです!【ごはん】コンビニフードを、カフェ風ワンプレートにしちゃうアレンジレシピローズミントさんは、コンビニのプライベートブランド商品を使ったアレンジレシピを実践されています。ローズミントさんのアイデアをもっと見るこちらが完成品です!まるでカフェのワンプレートのような、おしゃれな一皿に仕上がっています。【材料】・ファミリーマートコレクション炭火焼チキンステーキ・ご飯・ベビーリーフ・プチトマト作り方はとても簡単です。まず、炭火焼チキンステーキを湯煎します。その間、お皿にご飯とベビーリーフなどの野菜を盛り付けます。そして、湯煎した炭火焼チキンステーキをご飯と野菜の間に盛り付けて完成です!袋から出して、そのままお皿に盛り付けて食べるのもよいですが、カフェ風を意識して盛り付ければ、食事の時間がより楽しくなります。とても簡単なので、ぜひお試しください♪▼ローズミントさんのアイデアはこちら▼コンビニフードをカフェ飯に!炭火焼チキンステーキのワンプレート【おかず】見た目も最高!コンビニの商品をアレンジしたバンバンジーfree_rideさんは、コンビニのサラダを活用してバンバンジーを作られています。free_rideさんのアイデアをもっと見るこちらが完成品です!高級中華店で出てくるような、目でも楽しめるバンバンジーに仕上がっています。【材料】・鶏もも肉・クックドゥー棒棒鶏ソース・白ゴマ・きゅうり・カイワレ・ファミリーマートコレクション野菜ミックスサラダ・お酒鍋に水と酒、ジューシーで旨みたっぷりな鶏もも肉を入れ、中火で5分ほど茹でていきます。そのあと火を止め、余熱で7分ほど放置し、鶏もも肉の中までしっかりと火を通します。そして、鶏もも肉を冷水で冷し、薄くカットしていきます。これで鶏もも肉の準備は完了です。ここで、コンビニのアイテムの登場です!これをお皿に盛り付け、その上に千切りにしたきゅうりを乗せます。その上に薄く切った鶏もも肉を乗せ、擦った白ごまを混ぜたバンバンジーソースをかけます。最後に小刻みにしたカイワレを乗せて完成です♪コンビニのサラダのシャキッとした食感と、鶏もも肉のジューシーさを一度で感じられる一皿に仕上がりました。▼free_rideさんのアイデアはこちら▼【裏技レシピ】コンビニの材料アレンジで高級中華店の棒棒鶏が完成!【スープ】コンビニの甘栗で作る、本格ポタージュのアレンジレシピ再現レシピ研究家稲垣飛鳥さんは、甘栗をポタージュスープにアレンジされています。再現レシピ研究家 稲垣飛鳥さんのアイデアをもっと見るこちらが完成品です!栗の甘みを程よく感じられる、本格的なポタージュスープに仕上がっています。【材料】・甘栗(殻を剥いたもの)・さつまいも・たまねぎ・バター・塩・黒コショウ(粗挽き)・水・豆乳(成分無調整)・甘栗(飾り用に刻んだもの)下ごしらえとして、さつまいもは皮を剥き5mmの厚さでイチョウ切りに、そしてたまねぎはスライスしていきます。鍋にバターを溶かして、たまねぎをサッと炒めていきます。しんなりしたら甘栗とさつまいもを加えて、塩と黒コショウで味を整え、水を加えていきます。水が沸騰し始めたら弱火にして約10分煮込みます。十分煮込んだらスープをミキサーに入れて滑らかにし、再び鍋に戻します。そこに豆乳を入れ、沸騰する直前で火を止めたら完成です!スープの上に飾り用の甘栗を乗せ、黒コショウを適量振れば、アクセントを感じられるスープに仕上がりますよ。▼再現レシピ研究家稲垣飛鳥さんのアイデアはこちら▼【レシピ】市販の甘栗でこっくり秋冬ポタージュ!!!【デザート】手土産にもおすすめ!ラスクをコンビニ商品でアレンジするレシピこちらも、再現レシピ研究家稲垣飛鳥さんの作品です。「スイスロール」を使ってラスクを作っています。再現レシピ研究家 稲垣飛鳥さんのアイデアをもっと見るこちらが完成品です!その見た目から、再現レシピ研究家稲垣飛鳥さんにより「ぐるぐるラスク」と名付けられています。【材料】・スイスロール使用するのはスイスロールのみで、これをカットし天板に乗せ、150度に熱したオーブンで10分焼きます。一度取り出し、スイスロールをひっくり返して再び10分焼き、十分に冷まして完成です。フワフワのスイスロールが、サクッとした食感を楽しめるラスクに変身しました!一つひとつを包装すれば、手土産としてプレゼントすることもできますよ。▼再現レシピ研究家稲垣飛鳥さんのアイデアはこちら▼【レシピ】切って焼くだけでラスクができる!!!手土産にも最適⭐︎まとめコンビニで販売している商品のアレンジレシピを4つご紹介しました。お好みのレシピをぜひお試しください♪コンビニのアイデアをもっと見るフード・グルメのアイデアをもっと見る
2017年07月20日7月は文月(ふみづき)。ロフトがこの春から品揃えを強化した、一筆箋が売れています。(売上前年比約120%)気持ちと品の良さを簡単に表現できる一筆箋が、気持ちと品の良さを簡単に表現できるツールとして受け入れられ、今ブームになっています。さまざまなメーカーからぞくぞく新商品が登場する中、贈り物にどんな風に手紙を添えればよいかわからないという人にも使いやすい商品が、ロフトから出ています。初めてでもきれいに書けるガイドつき一筆箋が売れ筋・ミドリ「きれいに書ける一筆箋」・・・・・388円(写真1)・ミドリ「ありがとうのひとこと一筆箋」・・・・・・・・・345円相手に合わせて選ぶことも大切。うさぎ柄や季節を感じるデザイン色々・GCPRESS「一筆箋うさぎえくぼ」・・・・・・・・・・378円・ミドリ「一筆箋夕顔」・・・・・・・・・・・453円(写真2)・学研ステイフル「夏のごあいさつ箋風鈴(封筒、文例つき)」・・・432円季節のシールや文香を添えると、よりていねいな印象に・OKUYAMA「シールひまわり」・・・216円・アクティブコーポレーション「シール金魚」・・・216円・大直「ふみの友富士山」(写真3)・・・・410円メッセージを伝えるアイテムとして、手のひらサイズの小さな便せんも各メーカーから次々発売・アクティブコーポレーション「まめふみ箋ねこと金魚」(写真4)・・・・・・・・・・・324円・古川紙工「wanはがき箋ジャンプ」・・・・・・・・・・・・・・・345円・フロンティア「ひとふで箋和菓子」・・・・・・・・・・・・・・・・・・324円※価格はすべて税込一筆箋扱い店舗全国のロフト文具売場※渋谷ロフトではB1にて特集コーナーを展開しています。
2017年07月19日