パピマミがお届けする新着記事一覧 (59/153)
こんにちは、こじらせ美容オタク家のともです。先日、爆笑問題の田中裕二さんとのあいだに第3子の女児を出産したタレントで妻の山口もえさん。出産は家族皆が立ち会う“立ち会い出産”だったということです。山口さんは前の夫とのあいだに2人の長女長男がいます。しかしその子どもたちも一緒に立ち会いながら……となれば、その家族仲の良さはお墨付き。こんなハッピー溢れる再婚・出産をしてくれた山口さんは、まさにシングルマザーの理想とも言えるような女性。離婚したからって人生は終わったわけではなく、むしろ新しい人生のスタートだと思わせてくれますよね。そこで今回は、山口さんのように幸せな再婚をするためのコツをリサーチしました。●(1)連れ子がいる場合はその子どもに対する愛情を確かめる『連れ子がいたので再婚はもうしないつもりでいたが、離婚後付き合った男性がまるで自分の子どものように毎日私の子どもと接してくれた。子どももその彼氏のことを大好き だ、と言ってくれて、子どもが許してくれるのであれば、私も幸せになっていいのかな、と安心し再婚に至った』(40代女性/会社員)山口さんも田中さんと結婚しようと思った理由の一つが、「実子ではない子どもたちに本気で怒っているのを見たとき」だそうです。優しく接するのは誰でもできることですが、“時には子どもが悪いことをしたら厳しく怒る ”というのは、子どもに対して心からの愛情がないとできないこと……。やはり再婚は“誰のためにするか”を最優先に考え、それが“子どもの幸せのため”でもあって欲しいものです。もちろんママが好きな人と結婚するのが一番ですが、そのせいで連れ子が不幸になってしまうようなら、それは“幸せな再婚”とは程遠くなり、最後は家族が破綻してしまう結果に。連れ子実子ともに平等に子どもを愛せる覚悟を見せてくれるような男性でないと、幸せな再婚生活はできないのです。自分が好きになった人が、連れ子のことを自分の子どものように愛してくれるか、と判断をきちんとしてから再婚には踏み切りましょう。そうでなければ、シングルでいた方がよっぽど楽なケースも……。●(2)悲壮感に浸りすぎず、仕事をきちんとこなす『離婚後、がむしゃらに子どものために働いていて再婚を意識していたワケでもない。しかしその職場で知り合った上司と再婚することになった。1日のうちのほとんどを一緒に過ごしていたし、尊敬できるところもたくさんあり、私のバツイチという壁を乗り越えるほど、自然な流れの再婚になったと思う』(30代女性/保険会社)まずは再婚する相手と出会わなければ話は始まりません。ポイントは離婚によって男性不信になってしまったり意気消沈して人生に対して投げやりになってしまったりしないこと。一度失敗しているので、「私の見る目は大丈夫なんだろうか……」と自分の男を見る目を疑ってしまうのはナンセンス。確かに離婚は失恋よりも多大なダメージを伴うと言われており、そこから立ち直って新しい出会いを探すのは容易なことではありません。ただ結婚につながる出会いで多いのは職場結婚であり、山口さんもいわば職場結婚。やはり前向きにコツコツと真面目に仕事をしていれば良い出会いというものが、縁として訪れることだってあるのです。「早く再婚しないと……」と、ガツガツ婚活ばかりに励んでいるよりは、“一人でも生きていける生活力 ”をつけながら、良い男性と出会って結婚した再婚カップルの方が、お互いをよく知った上で結婚したためうまくいく場合が多いよう。●(3)女としての魅力を失わない『“女磨き”は近年バカにされている部分もあるが、やはり見た目がいいとアラフィフのバツイチ女性でさえ職場の10歳下の男性とかにもチヤホヤされている。見た目って綺麗ごとナシにやっぱり大切。離婚した女性こそ、見た目には気を使わないとダメ だと感じた』(30代女性/メーカー勤務)離婚し年齢ももうアラフォー・アラフィフの場合は、やはり若い子と比べて引け目を感じてしまうもの。初婚でさえそうなのに、再婚となるとますます婚活市場から追いやられている気がしてしまいますが、世の中の男性皆が皆、子どもを望んでいるワケでもありません。むしろ男性側に連れ子がいる場合はシングルマザーが望まれる場合もありますし、子どもを望んでいない男性はアラフォー以降の女性の方が魅力的にうつることも。ただ、どちらにしろ“女性はルックスに手を抜いてはいけない”ということは避けようがない事実。山口さんはアラフォーには見えない美貌を保っておりますし、一般の再婚した女性を見てもやはり“キレイな女性”から先に再婚しています。離婚後、一人で子どもを育てていると自分の身なりなんて構っていられない、というのも理解できますが、“幸せな再婚”をしたければ、自分だって男性だったら誰でもいいというワケではないハズですよね?田中さんのようなハイスペックで幸せになれそうな男性と結婚するには、自分の外見に手を抜いてはダメということですね。----------山口さんもそうであったように、離婚後でも子育ても仕事も頑張って自分なりの幸せを見つけながら過ごしていけば、“幸せな再婚”は後からついてくるもの。やはり必死の形相で追いかけてしまうと男性が逃げていってしまうのは、再婚でも同じことなのでしょう。●ライター/とも(こじらせ美容オタク家)●モデル/貴子(優くん、綾ちゃん)
2017年06月08日みなさんは、「家事手伝い」と聞いて、どんな人を思い浮かべるでしょうか?おそらく、多くの人は「家事手伝い」と聞くと、「無職で親と同居している独身女性」を思い浮かべるでしょう。ちょっと前であれば、「家事手伝い」は学校を卒業してから結婚するまでのあいだ、女性が花嫁修業をする期間に多く使われていた肩書きであったと思います。しかし、「そのうち結婚するはずだから働かなくてもいい」と思い親の世話になっていた女性たちが婚期を逃し、そのままズルズルと「家事手伝い」を続けていることが問題になっています。自身の病気や親の介護などで働けずにいるというわけではなく、「今さら働けない」「働かなくても親がなんとかしてくれる」「実家にいれば働かなくてもやっていける」などの思いから、働くことなく30代、40代、50代と無職のまま親元で暮らす女性 も少なくないそうです。今回は、そんな“いつまでも自立できない女性”についてのビックリエピソードをご紹介します。●家事手伝いなのに「料理ができない」『婚活パーティーに参加したとき、育ちの良さそうな女性がいて、「どんな仕事をしているんですか?」と聞いたら、「家事手伝いです」と答えられて引きました。その女性、30代後半だったと思うんですが、その年齢で堂々と「家事手伝い」と言えちゃう神経がすごいなと。しかも、「今まで一度も働いたことがない」「結婚したら専業主婦になりたい」と言っていたんです。それにも呆れましたが、「じゃあ、家事が得意なんですね」と返したら、「食事はいつも母が作ってくれているので、いいお相手が見つかったら頑張って覚えます 」って……。ビックリして笑うしかなかったです』(30代男性/会社員)恥ずかし気もなく「家事手伝いです」と答えてしまえることにも驚きですが、家事手伝いなのに家事ができないというのも驚きますね……。婚活の場に足を運んでいるということは、結婚する気はあるのでしょうが、あまりに自立できていない女性は、男性から結婚相手として見てもらうことは難しそうです。●親がいなくなったら「姉夫婦と弟夫婦に頼る」『私の友達は今36歳ですが、一度も正社員で働いたことがないです。バイトをしてもすぐにやめちゃって、結局30代に入ってからは「若い子ばっかりでイヤだ」って言ってバイトすらしてない状態。実家はお金持ちって感じでもなくて、普通の家庭だけど、親が若いから特に危機感もないみたい。でも友達として心配で、「親がいなくなったときに困るから、婚活して結婚するか、バイトでも何でも働いておいたほうがいいよ」ってアドバイスしたら、「親がいなくなったらお姉ちゃん夫婦と弟夫婦に頼るから大丈夫! 」って言ってました。あくまで働かずに生きていくつもりらしいです。私がきょうだいだったらと思うとゾッとしました』(30代女性/主婦)親がダメなら兄弟姉妹に頼ればいいという考えでは、いつまでたっても自立できませんね。結婚して家庭を持っている兄弟姉妹に頼るのは迷惑になりますし、その家族もいい顔をするわけがありません。●40代無職なのに結婚相手に求める条件が多い『うちの親戚に一人いますよ、無職で独身のまま40代になってしまった娘さん。大学卒業してすぐに就職したものの、職場でうまくいかずに辞めて、それからはほとんど働かずに親のすねをかじってます。親御さんがずいぶん心配してて、親戚で集まると、「うちの娘に誰か紹介してくれないか」ってよく相談してるんだけど、41歳になってもロクな就業経験がなくて親と同居している女性なんて、誰も紹介できませんよね。本人に一度、「お母さんも心配してるから、せめて働いてみたら?」と言ってみたことはありますが、あれこれ理屈をこねて拒否してました。結婚についても、「最低でも年収600万以上で専業主婦をさせてくれる人」とか「優しくて頭のいい人」とか、相手の条件を細かく挙げていて「これはムリだな」と思いました。最後は親戚が面倒を見ることになりそうで憂鬱 です。早くなんとかしてもらいたいですが、どうしたものか……』(50代女性/パート)最初の就職でつまずいて、それがトラウマになって働けなくなってしまったという人は男性にも少なくないようです。けれど、そんなことを言っていたら生きていけないのも事実。本当はなんとか働くなり、それが嫌なら理想の結婚相手に気に入ってもらえるよう努力するなりしなくてはいけないのですが、本人がやる気を出さない限り、現状を変えるのは難しそうです。親戚としても気が気じゃないというところですね……。----------今回お話を聞いた方の中では、さすがに50代で無職の独身女性を知る人はいませんでした。しかし、現在30代、40代で無職の独身女性がこのまま仕事も結婚もしないままだったら……と思うと、人ごとながら心配になってしまいます。女性の社会進出が進んでいると言われていますが、その影でこういった女性たちがいることにも目を向けて、周りがどのようにサポートしていけばいいのか、本人の意識をどのように変えればいいのか、考えていく必要があるのではないでしょうか。●文/パピマミ編集部●モデル/福永桃子おすすめ婚活サービス(sponsored)結婚につながる出会いをみつけませんか?「excite婚活」は、いつか結婚したい、まじめに恋愛したい。そんな誠実な意思をもった男女の出会いをサポートし続け、15年の実績がある婚活サイトです!サービス入会は厳格な審査に基づき、サクラ会員ゼロをお約束。安心して利用できますよ。ぜひ理想の相手を探してみて下さいね。 詳しくはこちら
2017年06月08日ママ友ランチを断りたくなってしまうことって、誰にでもありますよね。理由があって本当に無理なときはともかく、「何となく気が乗らない」「あまり親しくないグループだし……」ということも実際はよくあります。行きたくないということをサバサバ伝えられればいいのでしょうが、そうもいかないのが女の世界。後腐れなく、嫌味なく、それでいて明確に断るためにはどうしたらいいのか、私自身もひとりのママとしてかなり悩んだものです。そんなとき、都内にオフィスを構える臨床心理士のN先生から、とっておきの断り方を教えてもらいました。それは『YES,BUT法』 と言われる心理テクの応用ともいえるもの。今回は、ママ友ランチを断るときに使える3つのステップをご披露しましょう!●(1)誘ってもらったお礼を言おう!嬉しくない誘いをうけてしまうと、断るための口実で頭が一杯になってしまいがち。でも、のっけからお断りしてしまうのはマナー違反です。相手の心象も非常に悪くなってしまいます。N先生いわく、何よりも最初に伝えるべきは“お礼の言葉”だそうです。『まずはお礼を述べて 、相手をちょっとだけいい気持ちにさせてあげましょう。できるだけストレートな言葉で、ほんの少し大げさに伝えると効果的です』(50代女性/臨床心理士)ここは、『YES,BUT法』でいうところの「YES」の部分。自分の主張の前に、相手の思いをまず受け止めるというステップですね。イザというときにサッと感謝の言葉が出せるように、いくつかのフレーズを頭のなかにストックしておくとよさそうです。すぐに使えるフレーズとしては・「お誘いありがとう!」・「声をかけてもらえて、とっても嬉しい」・「楽しそうな会だね」などがありますね。また、身近な人に「ありがとう」を伝える習慣をつけておくのも大事なこと。子どもや家族、仲のいい友人などには、小さなことでもお礼を述べるようにしておきたいものですね。●(2)「クッション言葉」+「行けない理由」を述べよう!「YES」のステップがおわったら、次はいよいよ「BUT」のステップに入ります。ただしここでも、焦らないことが大事。N先生は、次のような言葉でワンクッション置くことを勧めていました。・残念だけど・せっかくなんだけど・すごく行きたいところなんだけど確かに、これらの言葉を挟むと、より柔らかく丁寧な印象になりますよね。『クッション言葉を挟んだら、行けない理由を簡潔に述べましょう。何を理由とするかは人それぞれですが、最も当たり障りがないのは“自分自身の健康上の理由 ”です。風邪や頭痛など、誰にでも起こりうる小さな病気なら、相手にもイメージしやすいため共感を得られます。反対に避けるべきなのは、子どもをダシにした理由です。後々お子さんに直接「あのとき○○だったんだって?」と聞かれてしまい、そこから嘘が発覚することもあります』(50代女性/臨床心理士)ランチの誘いなら、風邪や微熱、消化不良などの理由が効きそうですね。・ちょっと胃が痛くて、いろいろ食べられないんだ・ここのところ風邪ぎみで、食欲がないの・朝からゾクゾクしてるの。もしかしたら微熱があるのかも……など、サラッと伝えるようにしましょう。●(3)締めのフレーズは関係性重視で!これで、無事に断る理由を伝えられました。しかし、安心するのはまだ早いんです。今後の関係性を考えたら、プラスαの言葉が必要とN先生は述べます。『最後は締めの言葉です。今後相手とどんな関係性でいたいのかによって、フレーズを変えていきましょう。付かず離れず、適度なお付き合いは続けていきたいなら「これに懲りず、また誘ってね〜」。今後は疎遠にしたいなら、「会えそうなときはこちらから連絡するね」 と言うと、相手からの連絡をシャットアウトすることができますよ』(50代女性/臨床心理士)既にこの3ステップを活用しているママたちからは、こんな意見もありました。『断る口実は自分の病気にするのですが、「あなたにうつしたら大変 だから、行くのを遠慮するね」というニュアンスを入れると効果絶大でした。誰だって、ママ友ランチの席で病気なんかうつされたくないですもんね(笑)。何回か断っているうちに、病弱ママ認定されたみたいで誘われることもなくなりました』(40代女性/主婦)『LINEのグループチャットでやり取りしているときは、「みんなで楽しんできてね」「写真撮ったらアップしてね♪」と一言加えておくと印象を損ねません。後日写真がアップされたら、スタンプ1つでいいからリアクションを返すようにもしています』(30代女性/パート)『以前、お小遣いがないからと言って断ったことがあったのですが、後からそれがウワサ話になってしまい面倒でした。さらには「お金なくても大丈夫だよ。おごってあげるから一緒に行こうよ」っていう“ありがた迷惑ママ”まで現れる始末。口実を選ぶときは慎重にしましょうね(苦笑)』(40代女性/会社員)----------いかがでしたか?パターンをおさえてしまえば、アレコレと悩まずに断ることができますね。断るときは、シンプルかつスマートに。言葉は少なく、リアクションはやや盛りめでいくのが有効そうです。●文/パピマミ編集部●モデル/大上留依(莉瑚ちゃん)
2017年06月08日ここのところ、満員電車でおきる痴漢トラブルが話題になっていますね。痴漢を疑われた男性が線路に逃げたり、警察官を巻き込んで大騒動になったりと、日々さまざまなケースが報告されています。そんな車内トラブルを避け、少しでも気持ちよく通勤したい……そう思う女性たちが選ぶのが、女性専用車両です。でも、女性専用車だって安泰ではありません。女性しかいない場所だからこそ起きやすいトラブルだってあるんです。今回は、ワーママの皆さんに「女性専用車でよく経験するトラブル」について聞いてみました。●(1)長い髪がジャマ!多くの女性たちから集まったのが、他の乗客の髪の毛に対する苦言でした。『ロングヘアの女性 に囲まれると最悪。どっちを向いても、他人の髪の毛がバッサバッサと顔にかかる。口に入りそうになることもあって、朝からすごく気持ち悪いです』(30代女性/会社員)どんなに自慢の髪でも、すし詰めの車内では不愉快の元凶となりえます。長い髪の毛はぜひとも結んでほしいものですよね。とはいえ、どんな結び方でもいいというわけではないようです。調査をすすめると、圧倒的に不評だった髪型がありました。その髪型とはいったい……?『ポニーテールの人、ホントやめてほしいです!車内で身動きするたびに、そのポニテが周りにぶつかってますよ!結構痛いんですよ!』(30代女性/パート)そう、ポニーテール。揺れる電車の中では、思いもよらぬ人波に揉まれてしまうこともしばしばあります。そんなとき、後ろや横の人にバシバシと当たってしまうのがこのヘアスタイルなんですよね。男性も乗っている一般車両より、ロングヘア率がずっと高いのが女性専用車両の特徴です。だからこそ、髪はできるだけコンパクトにまとめるよう心がけましょう。●(2)服に金具がひっかかる!?ヘアスタイル以外では、こんな意見がありました。『後ろの人がレースのタイトスカートをはいていたんですよね。それに、私のバッグにつけているチャームがひっかかって 大騒ぎになったことがあります。金具を外すのに手間取ってしまったせいで、その人が降りるはずだった駅で降りられなくなってしまったんです。しかもなんか高い服だったみたいで、ずっとブチブチ文句言われてました。怖かったです……』(40代女性/会社員)レースたっぷりのスカート、たしかに流行ですよね。きちんと感も高くフェミニンに決まるので、オフィス服にしている女性もたくさん。でも、レース素材にこんな落し穴があったとは……。ちなみにこの方は、翌日から通勤バッグを替えたとのこと。チャームがたくさんついているものから、シンプルなトートバッグにしたそうです。ビジネススーツ一辺倒ではなく、いろいろなファッションの乗客が乗っている女性専用車両。トラブルを避けるためにも、飾りの少ないシンプルなカバンを持つのがマナーといえるでしょう。バッグといえば、こんな意見もありました。『私のカバンが前の女性のお尻に当たってたみたいで、ものすごい形相で睨まれたことがあります。女性専用車なんだから、そこまで回りを敵視することないと思うんですけど、人によっては気分が悪いんでしょうね〜』(40代女性/公務員)痴漢じゃないと分かっていても、何かが体にモゾモゾ当たるのは不快なんです。カバンの持ち方には気を抜かずにいましょうね。●(3)赤ちゃん連れの乗客に注意『他の車輌に乗るよりもずっとマシなのは百も承知です。でも、ラッシュの時間に抱っこひもの赤ちゃん をつれて、さも当然みたいな顔で乗ってこないでほしいんです。私の心が狭いんですかね……でも、赤ちゃん潰しちゃいそうで怖いしね……』(20代女性/会社員)ラッシュの電車に赤ちゃん連れで乘りたい母親なんて、いるわけありません。そのママさんにはきっと並々ならぬ事情があったのでしょう。万が一そうなってしまったときには、一般車両より女性専用車を選びたい気持ちもよく分かります。でも、やっぱり通勤電車。周囲が女性だから大丈夫と高をくくらず、マナーはきちんとまもって乘りましょうね。----------いかがでしたか?一般車両よりもストレスが少なそうな女性専用車両。でも、女性だらけだからこそ気をつけたい点もあるんですね。お互いにマナーとモラルを守り、すこしでも気持ちよく通勤できるよう心がけたいものです。●文/パピマミ編集部●モデル/ゆみ
2017年06月08日モデルでタレントのダレノガレ明美さんが、とある番組で元カレの結婚式に勝手に参加したというエピソードを披露してネット上で話題となっています。ダレノガレさんは結局その結婚式に参加できなかったそうなのですが、本人に悪気はなかったとのこと。この話を聞いた人たちからは「ありえない」「面倒くさい女」と批判の声が多く上がっていますが、芸能界には他にも恋愛トラブルを多く起こしている女性が少なからずいますよね。そこで今回は、パピマミ読者の皆さんに『恋愛で揉め事が多そうな女性芸能人』について聞いてみました!●恋愛で揉め事が多そうな女性芸能人は?・1位:坂口杏里……21%(24人)・2位:加藤紗里……20%(23人)・3位:ダレノガレ明美……14%(16人)・4位:安藤美姫……9%(10人)・同率5位:misono……7%(8人)・同率5位:熊切あさ美……7%(8人)・同率5位:おのののか……7%(8人)・8位:藤原紀香……5%(6人)・9位:前田敦子……4%(5人)・10位:田中みな実……3%(4人)・10位:沢尻エリカ……3%(3人)※有効回答者数:115人/集計期間:2017年6月2日〜2017年6月7日(パピマミ調べ)●1位:坂口杏里『恋愛トラブルといえばこの人でしょう。芸人の小峠さんとの破局後にセクシー女優になり、最後には元交際相手のホストに取り押さえられて逮捕されるという、普通ではありえない恋愛 。友達になりたくないタイプですね』(34歳女性/営業)『坂口杏里は小峠と別れてから一気に面倒くさい感じになったと思う。とにかくお金に困っていたようだけど、元カレのホストを脅すのはさすがにダメだと思う』(37歳女性/事務)第1位は『坂口杏里』さんで21%(24人)という結果になりました。杏里さんといえば、“おバカキャラ”な2世タレントとして活躍していたことが記憶に新しいですが、その後お笑い芸人の小峠さんとの熱愛が発覚したことでも話題となりましたね。しかし、2015年には破局。翌年2016年にはセクシー女優へ転身して世間を驚かせました。そして2017年4月には元交際相手のホストへ恐喝未遂をしたとして逮捕。恐喝の内容は「3万円を貸さないとホテルで撮影した写真をばらまく」というものでした。逮捕当時、杏里さんは相当お金に困っていたとのことですが、この事件を受けてショックだった人は少なくないでしょう。なにかとお騒がせな杏里さんですが、今後どのような活躍を見せるのか、動向を見守りたいですね。●2位:加藤紗里『個人的には加藤紗里が一番面倒くさそう。狩野英孝の件もかなり引っ張ってたし、自分が売れるために元カレをあんな風に扱うとか考えられない』(31歳女性/販売)『加藤紗里は恋愛で揉め事が多そうっていうか、完全に自分で揉め事を起こしにいってる よね(笑)。私が男だったら絶対彼女にしたくないタイプです』(35歳女性/主婦)第2位は『加藤紗里』さんで20%(23人)となりました。加藤さんといえばお笑い芸人の狩野英孝さんの元交際相手として有名ですね。狩野さんの6股騒動の被害者でありながら、その奔放な発言と容姿が世間に受け、一躍有名人となりました。すぐに芸能界から消えると思われていた加藤さんですが、その後もたびたび炎上を起こして注目を集め続け、2017年に入ってもまだまだ活躍中です。まるで“炎上商法”のお手本のような彼女に一部賞賛の声も上がっていますが、やはり“狩野さんを利用してのし上がった”という印象が強い人が多いようですね。加藤さんは2017年も無事に芸能界を乗り切ることができるのか、要注目ですね。●3位:ダレノガレ明美『この人の過去の恋愛エピソードはほとんど異常(笑)。個人的には好きな男性に100回電話をかけて告白を迫った話 が怖かったです』(38歳女性/編集)『美人だけど恋愛に関してはこじらせまくっているイメージ。悪気はなさそうなんで応援したい感じではありますが』(41歳女性/販売)第3位は『ダレノガレ明美』さんで14%(16人)となりました。ダレノガレさんといえば数々の仰天恋愛エピソードを披露していることで有名ですよね。過去に23回も浮気された経験があったり、電話に出ない意中の男性に100回電話をかけつづけたり……普通では考えられないような話ばかりです。2017年5月31日に放送された『今夜くらべてみました』では、元カレの結婚式に無断で参加しようとして拒否されたエピソードを披露して話題となりました。現在は商社マンと交際しているというダレノガレさん。カレとめでたくゴールインすることはできるでしょうか。----------いかがでしたか?他にも安藤美姫さんやmisonoさんなどもランクインしていました。何かと話題になりがちな彼女たちですが、今後の動向に注目していきたいですね。【参考リンク】・【アンケート結果(1位〜10位)】恋愛で揉め事が多そうな女性芸能人は?()●文/パピマミ編集部●モデル/大上留依(莉瑚ちゃん)
2017年06月08日こんにちは。メンタルケア関係を中心に執筆しているメンタルケア心理士の桜井涼です。子どもを連れてのキャンプに最適な季節がやってきます。海や山で楽しめるキャンプは親子で楽しめますし、自然に触れるチャンスでもあり、生きる力を身につける良い学習経験になります。今回は、キャンプ歴13年というご家庭に“子連れキャンプ”についてお話を伺ってきました。こちらのご家庭は、40代のご夫婦、3人の男の子のお子さんがいらっしゃいます。お子さんが小さいうちからキャンプをしているとのことです。●現在のキャンプ事情キャンプといえば、車にテントや寝袋を積んで現地まで行くことは当たり前で、暗くなると小さい子どもを連れてのキャンプは本当に大変なものというイメージがあります。私も子どものころにキャンプをたくさんしてきましたが、暗くてトイレに行くのが怖かったり、ムカデに刺され足が腫れ上がり救急病院のお世話になったり、大変なことが多かった ように感じます。今回、取材させていただいた方たちは、『現在は以前よりも整備されキャンプをすることが楽になった』と話してくださいました。『今は、着替え以外の必要なものをキャンプ場で貸してくれるところもあります。だから、電車やバスで来ている人もいるんですよ。それくらい整ってきていて、キャンプをしやすくなっています』“キャンプ=大事(おおごと)”という感覚ではなく、気軽にできるものに変わってきている ようです。『ただ、子連れの場合は車の方がいいですね。緊急を要することが起きたときにすぐに移動が可能ですから』とも話していました。●子連れキャンプであると役に立つ持ち物とは?子連れキャンプで、通常の持ち物の他に「これはあった方がいい!」という役に立つ持ち物を聞いてみました。・防寒着(寒さ・虫よけ対策としてだけでなく、万が一熱が出たとき にも使えます)・救急セット(体温計や常備薬、消毒薬、絆創膏など)・アイスノン(パンチをすれば冷やせるタイプ が便利。やけどや熱中症に!)・虫除け(人だけじゃなく、テントを張る前に使えるものも)・光る腕輪(100均のおもちゃコーナーにあるポキポキ折ると光るタイプのもの)私が注目したのは虫除けです。テントを張る前に地面に撒くタイプのものがあるとのことでした。これをするだけでムカデなどの危険な虫がテントに入ってくるようなことがないそうです。『テントを張る前に必ず撒きます。目に見えないバリアみたいなものですかね』ホームセンターなどで手に入る とのことでした。『光る腕輪は、暗くなってからの子どもたちの目印になります。数個を腕や足につけて遊ばせたり、ランタンなどの危ない物の目印として使ったりしています。また、テントに入ってからは大きな輪っかにして子どもたちを照らす簡易ライトにもなります』●キャンプはやっぱり学びの場!子連れキャンプは、楽しい野外活動です。「ただ楽しい」だけでは思い出になるだけなので、この中にお手伝いを組み込んでいるそうです。『小さい子どもにもできる、運ぶ・片付けるをメインに手伝わせています。年齢が高くなってきたら、荷造りやテントを立てることなど、できそうなことをどんどんさせていきます。そして、できたら褒めるだけじゃなくて、「ありがとう、助かったよ」と労いの言葉をどんどん言います!そうすれば、やる気も出ますし、役に立てたっていう気持ちを持たせることができるんです。遊んでいても、「手伝って~」と声をかければ、飛んでくるようになります。長男(小5)はテント設営だけでなく、火起こしも夫と一緒にやるようになりました』子どもの思い出になることも十分大切なことですが、お手伝いを組み入れることで、自分で考えたり工夫したりすることを覚えていく そうです。『伸びる子には秘密がある 小学生の勉強法』の著者である石井郁男さんは、著書の中で、『キャンプ生活のなかに探検・料理・川遊びなど、自然にじかに触れるような体験を大人が仕組んでやれば、子ども達はたくましく成長することでしょう』と書いておられます。自然の中で生きる力をつけることが、大切だということがわかりますね。●おわりにキャンプは、家族で一緒に学んで楽しむことのできるレジャーであることに変わりません。今は、以前と比べて便利になってきている分、キャンプ初心者でも身近に楽しめるようになっているのでしょう。この夏、子連れキャンプを大いに楽しんでみるのもいいかもしれませんね!【参考文献】・『伸びる子には秘密がある 小学生の勉強法』石井郁男、小学生の勉強法を考える会(編集)●ライター/桜井涼(メンタルケア心理士)●モデル/KUMI(陸人くん、花音ちゃん)
2017年06月07日こんにちは、海外在住プロママライターのさとうあきこです。アブラといえばサラダ油の1、2種類しか棚に並んでいなかった時代とは変わり、最近のスーパーでは、サラダ油でも素材別に5種類以上、そのほかゴマやエゴマ、ナッツの仲間にオリーブなどなどさまざまな素材から絞られた油が販売されています。そして、料理や一部の美容以外の方面では悪者の印象が強かったアブラが、最近は健康にも良いことがあるらしいと言われはじめ、どの油をどう使うかを意識するようになってきました。でも正直なところ、いったいどの油をどのくらいどうやって摂取すればいいのか、よく分からないという人も多いようです。そこで、最近よく見かける食用油が持つそれぞれの特徴とおいしく食べるための簡単レシピをご紹介します。●(1)アーモンドオイルアンチエイジング効果で知られるようになったのがアーモンドオイルです。ビタミンE・ボリフェノールなど、特に女性にとって気になる成分が豊富に含まれています。これを有効に摂取する方法としておすすめしたいのが、ジュースにプラスにすることです。トマトを中心に野菜や果物を加えて自分で作る生ジュースにスプーン半分くらい混ぜてシェイク 。または市販のジュースに数滴たらして飲んでもOK。手軽にアンチエイジングしながら味わえます。●(2)チアシードオイル脂肪燃焼サポート効果を持つとされる『α-リノレン酸』の含有率抜群のチアシードオイルは、生活習慣病やアレルギー、高血圧などに対しても予防効果があるといわれています。チアシードオイルは加熱もOK。そこでおすすめしたいのが、魚料理との組み合わせ。魚のバター焼きをするとき、バターのかわりにチアシードオイルを使う ことで、チアシードオイルと魚の持つ“頭のスッキリサポート”の相乗効果が期待できます。魚の臭みとオイルの苦みがお互いのクセを消し合う点でもベストマッチです。味付けはシンプルに塩コショウや醤油でおいしくいただきましょう。●(3)オリーブオイル腸の働きをサポートするのがオリーブオイル。お通じがスッキリしない人におすすめです。原料のオリーブの種類や製造方法によって味も香りも大きく変わってくるのが特徴なので、自分好みのオイルをじっくりと探すのもおもしろそうですね。そんなオリーブオイルは生で摂取することで、よりお通じに影響を与えてくれます。そこで、定番のドレッシングとして活用 しましょう。タマネギのスライスを塩もみしてオリーブオイルでしっかりしっとりするまであえます。それをカットしたトマトの上にトロリとかければ、ビタミンCもたっぷりのサラダの出来上がりです。●(4)ゴマ油日本人にとっては身近なゴマ油。調味料として大活躍してきました。このゴマ油には動脈硬化の予防や二日酔い対策といったパワーが秘められています。ただ、独特の香りがあるため、どんな料理にも合うとはいえないところが使い勝手の悪さにもなっているかもしれません。そこでおすすめしたいのが、お刺身のマリネ。残り物でもかまいません。食べきれなかった刺身を醤油とゴマ油でマリネ しておけば、次の日に少し違った食べ方を楽しめます。お茶漬けの具によし、片栗粉を足してから揚げにしてもおいしく、マリネ段階で七味などの薬味をプラスしたり、刻んだネギやシソを加えておくとさらに風味がプラスされておいしくなります。●(5)サフラワーオイルアブラはもちろん、アブラっこいものが苦手な人におすすめなのがこのサフラワーオイルです。胃酸の分泌を助ける作用があり、胃もたれを防いでくれます。もともとサラダ油として広く販売されてきましたが、最近はより高品質のリノール酸含有率70%以上のものが出回っています。これを日常の炒め物などに使っていくだけで、胃潰瘍など胃腸の病気の予防ができるといわれていますが、高性能のフライパンなどを使っているとアブラの出番がないという人もいるかも。そんなときにはお味噌汁などの汁物に数滴たらして みませんか?お椀によそった味噌汁に高品質サフラワーオイルを垂らすだけで、お腹の健康を守ってもらえます。●まとめとしてアブラは決して悪者ではありません。その特徴を知り、摂取方法を工夫すれば、私たちの味方になり、おいしい調味料にもなってくれるのです。ただし、摂りすぎは禁物。適量を適した方法で食するのがルールです。自分の体と好みに合ったオイルと出会えることは幸せです。そして、健康にも美容にもプラスになるアブラ生活を手に入れたいですね。【参考文献】・『油はすごい。人気管理栄養士が教える、体を守る油のとり方』足立香代子・著・『読むオイル事典』美容オイルコンシェルジュYUKIE・著●ライター/さとうあきこ(海外在住プロママライター)●モデル/赤松侑里(さゆりちゃん)
2017年06月07日猫が無防備に寝ている姿はなんともかわいらしいですよね。寝ているだけで人々を幸せな気持ちにできるなんて、うらやましい限りです。そんななか、ごまと鉄朗さん(@goma_tetsuro)が『ついにパンに吸収され始めた(笑)』というコメントとともに投稿したツイートが話題をよんでいます。【すべての画像はこちらから→】果たして“パンに吸収”とは一体どういうことなのか……?今回の主役、マンチカンの鉄朗くん(1歳)が見せた姿がこちら。でろ〜〜ん。前足をお腹の上にちょこん♪後ろ足は開脚ぎみに投げ出しており、無防備以外のなにものでもありません。正面から見た姿がこちら。頭がクッションに埋もれ口は半開きの状態に……。こちらの眺めも絶景♪絶妙な弧をえがきながら吸収される鉄朗くんの脱力具合が伝わってきますね。これを見た人たちからは、「かわいすぎる!」「本当に吸収されてたwww」「猫をダメにするクッション」などのコメントが寄せられています♪ちなみに、少し肌寒い日には丸まって寝ることもあるようですが……やっぱり頭はクッションに吸収されがちのようです♪パンに吸収される猫の様子はページ下部のリンク『【かわいいネコ画像】食パン型クッションが気持ちよすぎて吸収され始めたにゃんこ』からもご覧いただけます♪猫飼いの人たちは、「ウチの子にもこのクッションをあげたい!」と思ってしまったのではないでしょうか?●文/パピマミ編集部
2017年06月07日こんにちは、こじらせ美容オタク家のともです。何年もメイクがいつも同じで、同じ顔……。しかし10年前のメイクの自分のままでいたら10歳老けて見られるのも時間の問題。やはり顔も旬の顔にチェンジすることは大事なんです!イマドキ顔を作るには夏らしい質感のコスメの投入がキー。●(1)マットの朱色リップはマストバイ洋服も着替えるように、リップの着替えも毎年必要。今季のレッドのリップはヌーディーよりも即座に華やになれるマットが主流。また黄みも青みも感じる朱色は、どんな肌にもなじんでくすみを飛ばしてくれる効果もある上に、今年らしさをアピールできちゃいます。生まれつき美しい唇を持っているかのような 錯覚をしてしまう色に。またトレンド感は意識しながらも、キメ過ぎない引き算は必須。かわいくなりすぎてしまうチークはやめて、口元に赤みを差すことで憂いが出て色気と大人っぽさを兼ね備えた女性に。特にパーティーメイクには肌にさらりとまとった朱色リップで、大人の余裕を感じさせることもできちゃいます。●(2)今季の夏メイクは涼し気に目指すは涼し気なスノーアイ。濡れ艶アイで大人の目元を彩ることがポイント。まぶたにのせると肌をきれいに見せるツヤになる透明感のある発色のホワイトをチョイス 。ホワイトはクール感、軽さやヌケ感もでるのでブラウンのような重さもナシ。まつ毛キワからアイホールのくぼみに向けて、ワイパーのように塗り広げていきましょう。二重幅はほぼ塗らないことも大事。涙袋も目尻から目頭に向けてスッと軽くなでるとうまくいくよう。後は目頭全体にラインを引けば、水面下でキラキラと反射するような輝きを生かしたかわいさが垣間見える甘辛調整した簡単今っぽアイに。●(3)アラサーオレンジは夕日のオレンジ夏のみずみずしい素肌で魅せる色と言えばやはりオレンジ。大人ニュアンスなオレンジはドキっと色っぽいピュアな表情を作ってくれます。また媚びない元気な色気を作ってくれるのがオレンジ。アラサーに合うのは元気なだけでなく“夕日を思わせるオレンジ色 ”。オレンジリップに茶色のリップを少しポンポンと重ねることでアンニュイなニュアンスのオレンジリップの完成。また肌や目元にもオレンジをのせるとジュワッと湿度もアップ。またお疲れ顔も顔色がパッと明るくなるオレンジゴールド色のハイライトを使うことで光とツヤで立体感を与えてくれます。●(4)アイラインはブルー系が旬肌から浮いてしまいがちなブルーはラインで取り入れるのが旬。ネイビーのラインは目尻ラインまでは伸ばさず、上まぶた際に目幅ギリギリで終わらせるのがポイント。角度によってブルーにもブラックにも見える上品なダークネイビーは、さり気なく大人な印象になれちゃいます。またブルーグリーンは煌びやかな印象に。ブルーグリーンの場合は跳ね上げラインで遊び心を演出するのもアリ。目の形をアーモンドアイ にしてくれるので、目元美人になれる効果も。またマットピンクのリップと合わせることで、肌の透明度もあげてくれてエレガントさは倍増。チェリーレッドのリップと合わせると高級な女感も。----------今シーズンはツヤよりマット。そして涼し気なメイクもトレンドのよう。トレンドもドラマティックに進化しているコスメたち。真っ先にメイクボックスに加えたいですね!【参考文献】・『美的(BITEKI)2017年6月号』小学館・『VOCE 2017年6月号』講談社●ライター/とも(こじらせ美容オタク家)
2017年06月07日小学校に入ったとたん、子どもの人間関係はグッと広くなります。幼稚園や保育園のころと違って、一体どこの誰なのか分からない子を「お友だち」と称して家に招いてくることも、少なからずあるんですよね。顔や名前を知らなくても、わが子の大切な友だちです。遊びに来たら手厚くもてなしてあげたいところなのですが……だんだんと、そうも言っていられなくなってきます。なぜなら、中には信じられないほど図々しい子が紛れ込んでいたりするから。多くの小学生ママたちが面食らう、この“図々しいお友だち”問題。今回は体験談とともに、対処法を考察していきましょう。●お菓子にジュース、無限にねだるな!『わが家につくなり「あ〜お腹すいた」を連呼する子。ウザいので無視していたら、「ねぇ、お腹すいたんだけど」だって。「そうなんだ〜、今日はおやつもお菓子もないんだよね」と切り替えしたところ、「ホントに何にもないの?ありえない。じゃあ買ってきて 」という始末。ほとほと呆れました』(30代女性/小学1年生女の子のママ)家に上がり込んでも、遊びそっちのけでお菓子を要求する子ども。実は結構多いんですよね。「じゃあ買ってきて」と言われても、要求を飲んではいけません。子どもたちは「あそこんちのママはお菓子を買ってくれる人」とすぐにインプットします。そして次からもねだり続けてくるのです。ここは「買わないよ」とキッパリ断りましょう。このとき「今日は買わないよ」とか「また今度ね」という曖昧な言い方をするのはNG。また「お金がないんだよ」のような適当な理由も必要ありません。ただ「買わないよ」。その一言だけでいいんです。公園の向かいに住んでいるママからは、こんな悩みの声がありました。『基本的に子どもたちは、いつも公園で遊ばせてます。でも、やれ転んだの、ボール貸してだの、暑いの寒いのと言って頻繁にわが家に入ってくるんですよね。中でも、夏場は「喉かわいた〜。○○くんママ、ジュース! 」って言ってくる子の多いこと!最初はハイハイといって出してましたが、際限ないので途中から買い置きをやめ、お茶や水も出さないことにしました。「自分の家で飲むか、公園の水飲み場で飲んでおいで」って言ったら、「はぁ!?公園の水なんか飲めるわけないじゃん!」って言うんですよね……』(40代女性/小学5年生男の子、小学2年生女の子のママ)都心に住んでいると、「水道の蛇口から出る水は汚いから飲めない」と心の底から思っている子どもに遭遇します。お家ではミネラルウォーターか、ウォーターサーバーのお水を飲んでいるのでしょう。時代の変化と言われれば、そうなのかもしれません。こういった子にはぜひとも、水筒を持って遊ぶように伝えたいものですね。●時間になったらお家に帰ってよ!遊びに来て、いつまでも帰ってくれないお子さんも少なくありません。『何時になっても帰らない子っていますよね。18時を過ぎて、そろそろ夕飯だから帰ってね、と言っても、シレッとした顔で「あ、ウチはまだ大丈夫なんで〜」 って。その子がいるせいで、わが家はいつまでも夕飯食べられない。ホント迷惑です』(40代女性/小学3年生女の子のママ)それだけウチの子と遊ぶのが楽しいのね、なんて大らかに構えていられるのは最初のうちだけです。毎日・毎週のことになってくると、生活リズムが乱されてだんだんイライラしてきてしまいますよね。かつてわが家に来ていた“帰りたがらない子”は、「カギを持っていない。今帰っても誰もいないから、家に入れない」と言い続けていました。無下に外に追い出すわけにもいかず、本当に手を焼いたものです。最終的には遊びに来た瞬間に「カギ持ってきた?」と聞くようにして、持っていないなら遊べないよということにしてしまいましたが……。●ウチのエアコン、勝手につけないで!家に上がりこみ、モノを勝手に使うお子さんの話もよく聞きます。特にゲーム機などは勝手に使われてしまうものの代表のようですが、中にはこんな子もいるんだそうです。『「あ〜暑い!オバサン、この家暑くない?」と言って勝手にエアコンをつける 子がいます。温度もガンガン下げて、22度とかにされちゃうんです。窓開けて風通せば大丈夫よって言うんですけど、「無理〜。ウチらが熱中症になったらどーすんの?オバサン責任取ってくれる?」だって。空いた口がふさがりませんでした』(40代女性/小学6年女の子、小学4年女の子のママ)熱中症、たしかに怖いですよね。室内でも熱がこもっていれば具合が悪くなってしまいます。それはよく分かります。でも、勝手にエアコンを付けられたらいい気はしません。こんな場合、リモコンは隠してしまい「暑かったら言ってね。エアコン入れてあげるからね」と伝えるのがベストでしょうか。というか、そうまでしないといけないのでしょうか……。ちょっぴりゲンナリしてしまいました。●大人の毅然とした態度が重要こういったお子さんがやってきた場合、どのように対応したらいいのでしょうか。聞けたお話をもとに考察してみました。●大人は毅然と! ウチに来るならウチのルールを徹底する「わが家にくるときは、わが家のルールを守ること」を子どもたちに徹底させましょう。あそこのママは怖いから近寄りたくない、なんて思われるくらいでちょうどいいかもしれません。ガミガミ言われて居心地が悪ければ、子どもたちは自然と来なくなるものです。それでもあなたのお家に来たがる子は、本当にあなたのお子さんと遊ぶのが楽しいのでしょうね。ルールをきちんと守らせた上で、仲よく遊ばせてあげてください。●パパにも協力してもらおう子どもたちの態度があまりにも目に余るようなら、パパの力を借りるのも手ですね。特に、休日に突撃されて困っているならこの手が有効。あえてママだけ外出して、パパにガツンと言ってもらうといいでしょう。男性からガツンと言ってもらって態度が一変すること、よくあるみたいですよ。----------いかがでしたか?ちょっと困ったお子さんが来訪しても、大人はブレない態度でいることが大事です。それぞれの家にはそれぞれのルールがあり、自宅と同じように振る舞ってはいけないのだということをきちんと教えてあげられるといいですね。もちろん、自分のお子さんの行動にも目を光らせて。よそのお宅で失礼をはたらかないよう、日ごろから言い含めておきましょうね。●文/パピマミ編集部●モデル/杉村智子(まさとくん)
2017年06月07日ペットを飼っていると、時として目を疑うような光景を目の当たりにすることがあります。今回ご紹介するのは、ナルパジン(@narupajin)さんがTwitterに投稿した亀の画像。【すべての画像はこちらから→】ナルパジンさんの帰宅時に、ペットの亀がトイレで行っていた“ある行動”が話題となっています。それがこちら。ええっ!!!亀が産卵してる!しかも大量に卵を産んでいます。画像で確認できるだけでも8個ほどの卵があります。私は亀を飼ったことがないので分かりませんが、亀ってこんな感じで産卵するんですね……。ちなみにこの亀は毎年40個以上卵を産むんだそうです。……帰宅してトイレで亀が産卵していたら、確かにトイレに入れませんね汗。しかしなぜトイレなんでしょうか。なお、この亀は毎年水場に向かって産卵するとのこと。こちらは2014年7月の産卵の様子。このときはトイレではなくお風呂に向かう途中で産んだようです。あとちょっとのところで産んでしまっているのがなんともシュールです。こちらは2015年5月の産卵の様子。2014年と同様にお風呂へ向かう途中で卵を産んでいます。どうしても水場で産みたいようです。こちらは2016年6月の産卵の様子。3年連続でお風呂で産卵しています。どうやら亀にとってお気に入りの場所のようです。----------この産卵の様子を見た人たちからは、「今年も出産おめでとうございます!」「今年もだったかーーーwwww」「水場に行ってから生む優しさ……」などの反響が寄せられています。亀の産卵の様子はページ下部のリンク『【おもしろカメ画像】飼い主の帰宅時にトイレで産卵していた亀』からもご覧いただけます♪来年もやはり水場で産卵するのでしょうか……?●文/パピマミ編集部
2017年06月07日さまざまなアイテムで私たちを楽しませてくれる100円ショップ。最近ではハンドメイドの材料なども充実しており、100均のアイテムだけを使って作品作りを楽しむ人も増えているようです。なかでも「100均とは思えない!」と注目を集めているのがフェイクレザー。レザーだと高価になりがちで扱いが難しいこともありますが、フェイクレザーなら汚れなどにも強く安心して使うことができますね。今回は、そんなフェイクレザーを使った人たちの活用術をご紹介したいと思います。●(1)ポーチ出典:このように、シート状になって売られているフェイクレザー。色も豊富に取り揃えられている のがうれしいところですね。@mocm0c.800さんは、ダイソーのフェイクレザーを使ってポーチ作りに挑戦されたそう♪出典:バッグの中で散らばりがちなリップなどの小物を、すっきりと収納できるケースの完成です!市販品で探すとちょうどいいサイズが見つからないこともありますが、自作すれば自分のアイテムにぴったりと合うサイズのものが作れてしまいますね。●(2)カルトナージュ出典:こちらは@atelier_octobreさんの作品。ダイソーのフェイクレザーをカルトナージュに使用されています。“カルトナージュ”とは、箱に布や紙などを貼り付けて装飾する手法のこと。ここでは2色のフェイクレザーが使われていて、箱に貼ることで厚みのある印象となり高級感も感じられますね!アクセントとなっているリボンもフェイクレザーを使って作られたもので、切りっぱなしで使える点も魅力 ということです。●(3)ミニテーブル出典:さんは、フタが開け閉めできるボックスの天板にフェイクレザーを貼り、使い勝手の良いミニテーブルに。汚れや水に強いため、飲み物をこぼしてしまったとしてもさっと拭くだけでよく、お手入れも簡単 です。真っ赤な色がお部屋のアクセントとしても楽しめそうですね♪●(4)タッセル出典:さんはカラフルなタッセルを自作♪アクセサリーとして人気のタッセルですが、買うと意外と高いということもあり、最近ではハンドメイドする人も増えているようです。100円ショップでもさまざまな色のフェイクレザーが販売されているため、オリジナリティ溢れるアクセサリーを作ることも可能。サイズ違いで作れば、バッグに付けたり、イヤリングにしたりと使い道も幅広くなる でしょう。●(5)チョークバッグ出典:さんは真っ白なチョークバッグを手作り♪こちらはなんとフェイクレザーだけでなく金具も100円ショップで用意されたとのこと!ポーチと同じように、収納したいアイテムに合わせてぴったりサイズで作ることができるため、使い勝手の良いバッグが作れてしまいます。汚れの気になる白いアイテム も、フェイクレザーなら安心して使えますね。材料費も安く済むため、用途に合わせて複数作ったり、同じデザインを色違いで作ったりしても楽しめそうです♪----------いかがでしたか?本格的なものを作ろうとすると機材なども必要になってきますが、ハサミや接着剤、ミシンなどで簡単に作れるアイテムも多くあります。何といっても100円で手に入るフェイクレザー。「失敗しても大丈夫!」という気持ちでいろいろなアイテムに挑戦できるのがうれしいところです。既製品にはない楽しさ を、ぜひフェイクレザーで味わってみてはいかがでしょうか。●文/パピマミ編集部
2017年06月07日生まれたばかりの赤ちゃんがスクスク育っていくのは、ママ・パパにとって本当に嬉しいこと。でも、その反面で気になってくることも出てきます。例えば頭の形。赤ちゃんがずっと同じ向きで寝ていると、頭の形がゆがんでしまわないかハラハラしますよね。そんなときに役に立つと言われているのが、赤ちゃんグッズのひとつ“ドーナツ枕 ”です。今回は、ドーナツ枕の特徴をおさらいするとともに、先輩ママから聞いたメリット・デメリットなどをまとめていきましょう。●ドーナツ枕は絶壁頭を防いでくれる!?●ドーナツ枕とはドーナツ枕は、その名の通りドーナツの形をした赤ちゃん用の枕。円形で中心部が空洞になっていたり、へこんでいたりするのが最大の特徴です。赤ちゃんは、ベッドや布団で寝たまま一日の大半を過ごします。その間、頭をずっと同じ方向に向けていると、まだ柔らかい頭蓋骨が圧迫されてイビツな形になってしまうことがあるんです。例えば、ずっと上を向き天井を見ている赤ちゃんは、後頭部が潰れていわゆる「絶壁 」という状態に。また、ずっと横を向いている赤ちゃんは、布団とくっついている方の頭が平らにつぶれてしまうんですね。それを防ぎたいママたちに選ばれているのが、ドーナツ枕なんです。●ドーナツ枕を使う時期赤ちゃんの頭蓋骨がまだやわらかい生後3か月ごろ が一番の使い時。成長に従って骨は固くなり、およそ生後8か月頃にはドーナツ枕の効果が薄れてくると言われています。メーカーによっては、新生児から使えるドーナツ枕を製造・販売していることもあります。パッケージに対象月齢が明記されているはずなので、購入する前にきちんと見ておきましょう。また、購入後にもサイズチェックは必要です。ドーナツ部分の膨らみが高すぎて首を圧迫していないか、中央のへこみに頭が落ちすぎていないかを十分確認してくださいね。●ドーナツ枕のメリットさて、このドーナツ枕、頭の形を保つ効果はあるのでしょうか?使ってみてよかった、という人の声を聞いてみましょう。『わが家では、1人めの子はドーナツ枕を使いましたが、2人め以降は使っていません。そのおかげなのか、1人めだけものすごく頭の形がいいんです。後頭部がまん丸くて、ベリーショートの髪型がとても似合います。でも、2人め以降は超絶壁。3人目の子に至っては、後頭部が絶壁で、しかも右サイドがぺったんこなんです。これってまさに、赤ちゃん時代の向き癖の通り なんですよね。そんなわけで、とりあえず効果はあるんじゃないかなと思います』(40代女性/主婦)この方のように、ドーナツ枕で頭の形をキレイに保てたという人もいれば、使ったけれど効果がなかったという人もいました。どうやら、使えば必ず効果があるというものでもないようですね。●ドーナツ枕のデメリット続いて、デメリットを挙げたママたちの声です。『嫌がってすぐにズラしてしまう し、むりやり頭を乗せておくと機嫌が悪くなるんですよね。ウチではすぐに使わなくなってしまいました』(20代女性/会社員)ドーナツ枕を嫌がる赤ちゃんは多いようです。実はわが子もそのタイプでした。かわいいデザインの枕に頭を乗せている姿は愛くるしいのですが、本人にとってはどうにも居心地が悪かったのでしょう。しばらくするとグズグズ泣くようになってしまったんです。あまり無理をさせてもよくないと思って、ドーナツ枕はお蔵入りに。その後は猫の寝床として第二の人生……もとい“枕生”をおくっているところです。また、赤ちゃんの皮膚は敏感。思わぬところでダメージを受けてしまうこともあるようでした。『いい感じで枕におさまってくれてたんですが、あるとき気づいたら首の後ろにあせもが!枕の膨らみが常に首にあたっているせいでした。皮膚が弱い子は、あまり使わないほうがいいのかもしれませんね』(30代女性/自営業)大人よりもずっと暑がりで汗っかきな赤ちゃんは、あせもや皮膚トラブルも多くなりがち。ドーナツ枕を使うなら、首と枕のあいだの通気をなるべく保ち、汗をこまめに拭いてあげるなどの工夫が必要になりそうです。最後に紹介するのは、こんなヒヤリ体験です。『頭の形は一生モノだから、って義母が言うので、半信半疑で使ってました。少しずつ動けるようになってきたある日、枕がズレて顔に乗っかってた ことがあったんです!幸い、鼻や口は塞がっていなかったから事なきをえたのですが、もう怖くて使えないですね』(30代女性/主婦)枕の注意書きにも、使用中は赤ちゃんから目を離さないよう記載されています。使うのは近くに大人がいるとき限定にする、夜は使用を控える、という点も重要といえますね。●ドーナツ枕以外にもある、こんな方法頭の形が気になる。でもドーナツ枕は避けたい……という場合は、こんな方法を取ることもできます。●タオルを背中にあてる赤ちゃんの背中の下に丸めたタオルを差し入れ、向き癖の方向と逆を向けるように整えてあげましょう。もちろん、窒息や誤嚥には十分気をつけなければなりません。ドーナツ枕を使うとき同様、大人が注意深く見守るようにしてください。●光の方向を変える赤ちゃんには、明るいものが見える方向に顔を向ける習性があります。窓や照明、テレビなどがベッドの近くにある場合は、定期的に向きを変えてあげましょう。●声掛けをする光と同じように、音が聞こえてくる方向にも赤ちゃんは頭を向けます。もしも向き癖がつき始めたら、その逆側から積極的に声をかけてあげてみてください。大好きなママやパパの声に気づいた赤ちゃんは、きっとそちら側をむいてくれることでしょう。----------いかがでしたか?赤ちゃんのうちはどうしても気になる頭の形。しかし、さらに成長し、起きている時間が長くなれば自然になおってくることも多いようです。もちろん、髪が伸びてしまえば頭の形も隠れて目立たなくなります。あまり神経質にならず、大らかな気持ちで育ててあげましょう。ドーナツ枕は“お守り”のようなものと思っているくらいで丁度いいのかもしれませんね。●文/パピマミ編集部●モデル/倉本麻貴(和くん)
2017年06月07日こんにちは。コラムニストの鈴木かつよしです。直近(2015年)の国勢調査の結果で、わが国の“生涯未婚率”が男性で23.37%、女性で14.06%にのぼることがわかりました。生涯未婚率とは、50歳時点で一度も結婚したことがない人の割合を示す数字ですが、 男女ともに前回(2010年)と比べて3ポイント以上アップしており、“結婚しない人”の割合は急上昇しています。特に男性は4人に1人が生涯未婚の時代 に入ってきたわけですが、結婚していない30代後半から40代以上の男性というのは本当に魅力のない人ばかりなのでしょうか?未婚の女性にとっても気になる問題ですので、一緒に考えてみましょう。また、彼ら未婚男性たちが結婚できる方法についても考えてみたいと思います。●未婚男性急増の背景には雇用の不安定化と職場で女性から憧れられなくなったことがある30代後半から40代以上の未婚男性には、結婚したいという意思があり、なおかつ収入的にはかなり恵まれている方なのに結婚できない人も数多く見られます。その人たちについては後ほど考えますが、一般論として未婚男性が今急激に増えている事実には、筆者がみるところ2つの背景があるように思えます。1つ目は雇用の不安定化・非正規化の進行。2つ目は、雇用の不安定化に伴って、成人男性の主な出会いの場であるはずの職場において、未婚男性が未婚女性から憧れられなくなったこと、です。根拠を申し上げます。『国立社会保障・人口問題研究所』の「出生動向基本調査(独身者調査)」で、未婚の男性に「独身にとどまっている理由」を聞いたところ、「適当な相手にめぐり会わない」「まだ必要性を感じない」といった理由は25年も前の調査のころから上位に入っているのですが、ここ15年ほどの傾向では「結婚資金が足りない」「住居のめどが立たない」といった理由をあげる人がうなぎ上りに増えている のです。これは明らかに雇用の不安定化・非正規化と、未婚男性の低収入化によるものだと考えられます。そして雇用の不安定化・非正規化の進行と未婚男性の低収入化はある意味当然の帰結として、“職場で未婚女性から憧れや尊敬の目をもって見てもらえない”という状況を引き起こします。この事実を、結婚を希望する未婚男性たちは直視しなければいけない時代に入ってきているのです。●収入も高くルックスも悪くないのに結婚できない男性には何が欠けているのか?ただ、言うまでもないことではありますが、世の中には“結婚している”男性も大勢いらっしゃいます。彼らにとっても時代背景そのものは未婚男性たちと同じはずです。しかも、結婚する意思があるのに結婚できない男性の中には、収入の面では羨ましいくらい恵まれている人もいますし、すごくハンサムで背も高いイケメン男性も目立ちます。逆に、職業は非正規の仕事で収入もけっして高くないにもかかわらず結婚できた30代・40代の男性を筆者は何人も知っています。そういった“結婚できた”男性には共通の特長があり、(1)収入とか容姿といった外形的な魅力ではなく、“優しさ”のような内面的な魅力がある(2)地位やメンツなどのようなものよりもパートナーを守り抜くことを優先するという2点を持ちあわせているように見えるのです。このことは、収入も高くルックスも悪くないのに結婚できない男性には、“結婚できた”男性たちが持っている“何か”が欠けているのではないか ということを考えるうえでのヒントになりはしないでしょうか。もしそうだとすると、欠けているものは明らかです。彼らに欠けているものは、・人生で大切なものの優先順位意識(パートナーや愛する人の心の平穏よりも自分の社会的評価や仕事を優先してしまっている)・あなたが一番大切である、あなたと同じ時間を共にして生きたい等の具体的な表現(表現力の巧拙は問題ではない)といったものなのではないでしょうか。●結婚を希望する30代後半~40代以上の未婚男性が結婚できる方法は?ここまでの考察で、結婚を望む未婚男性が結婚できるようになるために一番重要なものは何かについては、だいたいその輪郭がはっきりしてきたのではないかと思います。ただ現実問題として、その一番重要な力を発揮する場面に至るうえで必要になってくる“コミュニケーション能力”の問題があります。多くの未婚男性の前に立ちはだかるのが、この「女性を楽しませ、笑わせる能力」「何気ない会話の中で一瞬、女性のハートを引き付ける能力」なのです。今の時代、婚活の機会を得たいと思えば結婚相談所もあれば相席居酒屋もあれば婚活パーティーのサービスも充実しています。でも、そういう場所で上手に立ち回れるような男性は、逆に言えばそういう場をさほど必要としないような人たちですので、概して婚活パーティーのような場所にはどちらかというと物静かでコミュニケーション下手の男性が集まってくる傾向があるのです。こういった諸々の現実を踏まえたうえで、“結婚を希望する30代後半~40代以上の未婚男性が結婚できる方法” をまとめてみましょう。(1)婚活パーティーのような場には積極的に参加するが、無理して“自分らしくないコミュ力”を発揮しようとしない。女性を楽しい気分にさせようという心がけは大切だが、あくまでも“自分らしい“ウィット”であること。プロのお笑い芸人のまねなどけっしてしないこと。(2)パーティー参加者の女性たちの話を偏見を持たずにきちんと聞くこと。そのうえで自分自身の第一印象は大事にすること。意外と思える女性と実は相性が良かったというケースはたくさんあります。(3)首尾よく“交際”に至った場合には、最初のデートのときからけっして自分を偽らずにさらけ出すこと。また、相手の女性のことを「好き」という気持ちがとても強いことを表現方法などにこだわらずに伝えること。(4)お互いに「結婚してもいいかな」という気持ちが強まってきたら、仕事のこと、収入のこと、家族のこと、趣味やライフワークのこと、今はこうだが将来的にはこうありたい等のことについて、偽ることなく話すこと。また、相手の女性が話すそういった内容のことについて、よく聞き、全てをいったん受け入れること。未婚男性が同じ職場や同じ地域の未婚女性たちから外形的な面で憧れられにくくなった現代、結婚に至るには“内面を好きになってもらう”ことが必要不可欠です。お互いの“内なる美しさ”を愛し合うようになれば、怖いものなど何もありません。そしてそうなれば、外形的なメンツなどもうどうでもよくなる ものです。「将来は二人で、子どもたちも一緒に、畑仕事をしながら里山暮らしをしよう。今の仕事はそのための資金稼ぎと割り切ろう」みたいな夢がお互いの口から語られるようになってきたなら、今が結婚のし時です。【参考リンク】・平成28年版 少子化社会対策白書 | 内閣府()●ライター/鈴木かつよし(エッセイスト)●モデル/香南、TOYO
2017年06月06日こんにちは、ママライターのパピルスです。最高気温が30度を超えたというニュースがちらほら聞かれるようになってきました。春から夏へ移り変わるこの季節の風物詩といえば、「ほたる」ですね!田園に囲まれた地域で育った筆者は、小さなころからほたるを見るのは毎年恒例のお楽しみでした。 今回は、ほたるを見られるスポットや鑑賞の豆知識などをご紹介します。●ほたる、見たことありますか?筆者の周囲の方に、「ほたるを見たことがありますか?」と聞いてみました。『いまだに直にほたるが光るのを見たことはありません。都会育ちだったので』(40代男性/会社員)『水族館のほたる鑑賞イベントで初めて見ました。天然のほたるが一斉に光る景色をいつかは見てみたいです』(40代女性/主婦)『ほたるを見てみたいと思うのですが、どこにいつ行けば見られるのか、どんなところで見られるのかがわからない』(30代女性/会社員)ほたるに馴染みが薄いという意見が多かったです。●ほたるが見られる時期はいつごろ?いくらほたるが見られるスポットと言っても、ほたるが見られる時期に訪れなければ、ほたる鑑賞は難しいです。だいたいの鑑賞時期を知っておくことは大切です。気象庁の『ほたるの初見日の等期日線図』という資料を参考にすると良いですね。この資料は1981年~2010年に『へいけぼたる』か『げんじぼたる』が初めて発光しながら飛んでいるのが観測された日の平均から作られた図で、桜前線のほたる版をイメージしていただくと分かりやすいかと思います。これを見ると、ほたるの初見日が南から北へ徐々に北上していくのがわかります。関西は5月31日ごろから6月10日ごろ、関東は6月10日ごろから20日ごろが初見日の年が多いようです。だいたい初見日から10日〜14日後くらいがピーク と言われています。●ほたるに出会える確率を増やすためにできることとは?ほたるは自然の生き物ですから、いつ行っても美しく光る姿が見られるというわけではありません。ほたるが光りやすい条件が揃ったときが鑑賞のベストタイミングなのです。それは、時間帯と天気によって変わります。ほたるが光るのは夜ということはどなたでも見当がつくとは思いますが、中でも遭遇率が高いのは、夜8時~9時 と言われています。また、天候で言うとカラッと晴れた日の夜よりも、蒸し暑く湿度が高い日の夜によく光る ようです。筆者の経験から言っても、確かにそうでした。風が強い日や雨降りの日は適していません。涼しい日もあまり出てこないようです。蒸し暑くて、風がたまに吹くくらいが最高です。風が吹くとその風の刺激でなのか、ほたるが一斉に光ったり、止まっている草が揺れたりして、それはそれは美しいです。●ほたるの鑑賞スポットを探す方法は?どんなところでほたるが見られるのでしょうか?まず一番行きやすいのは各地の公園で行われている「ほたる鑑賞イベント」です。インターネットで検索するとさまざまな公園で行われているイベント情報を入手できます。ほたるをどこに見に行けば良いかわからない、という方にはおすすめです。有料にはなりますが、駐車場も完備されていたり、トイレなどの問題もないので安心ですね。また、旅行会社が主催する「ほたる鑑賞ツアー」に参加するという方法もあります。こちらはホテルや旅館に宿泊するコースとほたる鑑賞と夕食のセットコースなどがあります。一番身近なのは、近所のほたる発生ポイントに出向く方法です。地元に有名スポットがある場合は、季節になると地元新聞に「ほたるが見ごろ」といった記事が掲載されるようなこともあります。小川の岸辺や田んぼの水路脇の草むら などが多いですね。近所に水場があれば、畑や公園などの草が多い場所に飛んでくることもあります。ただし、こちらの場合は駐車場が近くにない場合もありますので、路上駐車や迷惑駐車をしないように気を付けてください。また、うっかり私有地に入ってしまうことのないようにしましょう。ほたるは生き物ですから、大きな声で騒いだり、光で照らしたりすると警戒して光らなくなります 。静かにマナーを守って鑑賞してくださいね。----------いかがでしょうか?ほたるが見られるのもほんの一時期だけです。だからこそ見られたときの感激はひとしおですよね。筆者の実家の庭にはほたるがよく迷いこんできていました。そっと掌で囲ってジャムの瓶に草と一緒に入れて、霧吹きで水分を与えて、瓶の口をガーゼで覆います。そして、一晩枕元でほたるが光るのを楽しんだものでした。次の日の朝には、いた場所にそっと帰してあげました。そんな子どものころの思い出は今でもはっきり覚えていますよ。ぜひ多くのお子さんにほたるの輝きを直に見てもらいたいなと思います。【参考リンク】・ほたるの初見日の等期日線図 | 気象庁(PDF)()●ライター/パピルス(フリーライター)●モデル/神山みき(れんくん)
2017年06月06日専業主婦が被害者になることが多いと言われている“経済的DV”ですが、みなさんは具体的にどのようなものかご存知でしょうか?経済的DVには、配偶者に生活費を渡さない、配偶者が働くことを認めない、仕事を辞めさせる、家計の管理をどちらか一方がすべて行う、家庭の財政状況を明かさない、配偶者に無断で借金する、自分は働かずに配偶者だけに働かせる、配偶者に内緒で借金をする、などの行為が該当するそうです。これらの行為によってパートナーの経済的な自由を奪い、相手を追いつめる ことを経済的DVと言います。「もしかして、うちも……?」という心当たりのある方はいらっしゃいませんか?今回はそんな経済的DVについて、被害者の体験談と対処法をご紹介していきたいと思います。●経済的DV被害者の声●仕事を辞めた後も生活費を半分しか出してくれない『妊娠を機に仕事を辞めました。それまで、生活費として毎月お互いにそれぞれ同額で9万円ずつ(家賃分含む)を出し合っていたのですが、私が仕事を辞めてからも夫が出す金額が変わらなかった んです。「働いていないんだから、私の分も出してくれないと足りない」ということを伝え、今まで私が出していた分も出してくれるようにお願いしたのですが、夫は断固拒否。私の貯金から出せと言われました。しかも、それが嫌なら働けと……。夫の収入は30代前半で年収600万円ほどなので、毎月18万円の生活費を出すくらい苦ではないはずなんですが……。子どもが2歳くらいになったら私もまた働く予定なので、それまでは夫の収入だけで生活をと思っていたのですが、まさか私の貯金を崩しながらの生活を強いられる とは思ってもみませんでした』(20代女性/専業主婦)この方、仕事を辞めるときにはもちろん旦那さんに相談したそうです。そのとき、「妊娠中〜子どもが2歳になるまでは働かなくていい」と言われたといいます。けれど、旦那さんは「働かなくていいとは言ったけど、生活費をすべて俺が出すとは言ってない」とのこと。旦那さんは元々、奥さんが働かない期間は奥さんの貯金を切り崩して生活費を出すものと思っていたようです。しかし、専業主婦には収入がないのですから、「働かなくていい」と言われたら、普通は養ってもらえると思ってしまいますよね。●お金の使い方を細かくチェックされる『うちは共働きで、生活費は折半です。貯金額も毎月いくらと夫が決めていて、残った額がそれぞれの自由に使えるお小遣いになります。ただ、夫は私の収入や支出を細かく管理しているのに、私は夫の収入や支出を教えてもらえていません 。聞いても「教える意味がない。俺がしっかり管理してるんだから余計な心配するな」と言います。何よりストレスなのが、私のお小遣いの使い方をいちいち細かくチェックしてくる点。毎月、何にいくら使ったのか報告し、「それは必要ないよね」とか「洋服1着に1万円以上は出さないこと」「まだ使えるのにどうして新しいものを買うの?来月は洋服買うの禁止」など、ダメ出しされるんです。夫の収入で生活しているとか、貯金できていないとかなら言われてもわかりますが、私が稼いだ純粋なお小遣いに口出しされるのはつらいです。お小遣いの使い方まで夫に管理される なんて、うちだけなんじゃないかって思っちゃいます』(30代女性/会社員)この方の旦那さんは自分自身も金銭管理に厳しいそうで、いわゆる「ケチ」なんだそう。外食や旅行もほとんど行かず、貯金が趣味なのだとか……。貯金をしっかりしてくれるのはありがたいことですが、妻のお小遣いの使い道まで管理して自由を奪うのは経済的DVと言えそうです。●働きに出ることを許さない『私は結婚後、夫に「専業主婦になってほしい」と言われて仕事を辞めました。この時代に専業主婦にしてくれる男性なんて珍しいなと感心したのと、それだけの収入があるんだろうなと気楽な気持ちで家庭に入りましたが、ふたを開けてみたらびっくり。夫の年収は300万程度で、しかも私には内緒の借金があった んです。私に渡される生活費は、借金の返済額と家賃、夫の小遣いを抜いた6万円だけ。これじゃ、子どもなんて産めません。将来も不安だし、働きに出たいと言っても許してもらえず。節約して切り詰めた生活をしていますが、お金のない生活に疲れて、夫に内緒でパートに出ました。でも、すぐにバレて辞めさせられちゃいました 。職場の人たちにも迷惑がかかるので、もう怖くて働くことはできないです』(20代女性/専業主婦)妻に専業主婦になってもらいたい場合は、生活に困らないだけの生活費を渡すことは必須条件でしょう。お金がないのに働きに出ることを許さないというのは、まさに経済的DVの特徴だと言えます。また、妻に専業主婦になることを強要する男性、実は少なくないようです。理由としては、子どものそばにいてほしいから、家庭のことを任せて自分は仕事に集中したいから、というものから、働きに出ることで浮気されるかもしれないから、というものまでさまざま。「浮気されるかもしれないから」というのは、男としてどうなのかと思ってしまいますね……。●経済的DVを受けたときの対処法では、経済的DVを受けたとき、どのように対処すればいいのでしょうか。大切なのは、我慢しないことです。経済的DVを行っている本人は、実はそれが経済的DVだと気付いていないことが多いもの。まずは、生活にどれだけお金がかかるのか、貯金額や収入額がどれくらいあるのかなど、具体的な数字を出して夫婦でしっかり話し合うことが必要です。毎月、何にいくら使っていて、いくら足りないのか、赤字額はいくらなのか、このまま行くと貯金がいつ底をつくのかなど、加害者に危機意識を持たせることで現状を理解してもらうことができる場合もあります。夫婦で話し合っても解決しない場合は、親や友達、専門家に相談しましょう。第三者があいだに入ることで解決することもあります。一人で抱え込まず、早めに第三者に相談する ことがおすすめです。●文/パピマミ編集部●モデル/KUMI(陸人くん、花音ちゃん)
2017年06月06日突然ですが、あなたはご主人の過去をどれだけ知っていますか?先日、タレントの菊川怜さんの夫・穐田誉輝さんに4人もの隠し子がいたことが分かり、お茶の間を騒然とさせましたね。報道によると、菊川さんはその事実を知りながらも結婚に踏み切ったということですが……もし自分がその立場だったらと思うと、どうしても許せそうにありません。結婚相手の過去を知ることは、安心な結婚生活を送るために重要なことでもあるんです。今回は、結婚前にご主人の身辺調査をした女性たちに集まってもらいました。それぞれどのように相手のことを調べ上げたのでしょうか。その方法を聞いてみましょう。●(1)SNSにメール履歴……IT周りを洗い出す最初に紹介するのはこちら。スマホや携帯電話、パソコンなどを駆使し、お相手の情報を洗い出したという女性たちです。『とりあえずネットで彼のことを検索しまくりました 。本名はもちろん、使っていそうなアカウント名やハンドルネームも思いつく限り全部調べました。その結果、学生時代のあだ名で登録していたSNSを発見したんです。そのアカウントは、元同級生や地元の友だちと絡むのに使っているようでした。そこで知ったのですが、彼、なんと元ヤンだったんです。地元でしてきた小さい悪事などを自慢げに書き込み、私の前では決して使わないヤンキー口調で語ってる彼。ドン引きでしたね』(30代女性/会社員)気になる異性ができると、おもわず検索窓にその人の名前を入れてしまう……そんな人って、少なからずいるんですよね。一度検索し始めると、どんどんエスカレートしていきがちなのが怖いところ。名前のみならず、会社や出身校など、知っているあらゆる情報を使って相手のことを調べたくなってしまいませんか?これはインターネットやSNSが身近にある現代人ならではの、悲しいサガともいえますね。また、何年も前のメール履歴を調べたという方もいました。『彼が使っているパソコンのWebメール を一番最初から全部読みました。トータルで10年ぶんくらいあったから、相当な量でしたね。罪悪感もちょっとありましたが、結果としては調べてよかったです。なぜなら、私と出会う前に不倫にハマりかけてたことが判明したから。明らかに女に騙されて都合よく使われているのに、それに気づかないのか一生懸命な彼。最初はイラッとしましたが、最後はなんか不憫になっちゃって。「この人のこと、私がちゃんと見ててあげなきゃ!」と思って、結婚に踏み切りました』(30代女性/主婦)携帯電話は機種変更があるため、何年も前のメールは見ることができません。数年単位で遡りたいなら、パソコンのメールをチェックするべきなんですね……。この方は、それからも定期的にご主人のWebメールを確認しているとのこと。また女にだまされていないか、悪い人にひっかかっていないか、とても心配なんだそうです。●(2)姉、妹、母……リアルな人間関係をおさえるリアルな人間関係から切り込んでいった女性からは、こんな話がありました。『彼の親やきょうだいと仲良くなっちゃう のが一番手っ取り早いですよ。特に、お姉さんや妹さんがいたら、速攻で連絡先を交換しちゃう。彼ヌキで直接やりとりし、女だけで遊んで交友を深めます。で、彼とのことを愚痴ったり、相談したりって見せかけて、サラーっと過去のこと聞いちゃうんです。そういうときの姉や妹って、何でもベラベラ話してくれちゃうんですよね(笑)。女癖が悪いとか浪費癖があるとか、まあ出るわ出るわ。この筋から、だいたいの過去は分かりますよ』(20代女性/主婦)女性の友情はハムより薄い、とはよく言いますが……それよりも更に薄いのが、きょうだい間の絆なのでしょうか。こちらの女性は、結婚前にご主人の姉、妹、そして母親とも仲良くなってしまったそうです。結婚して義家族の関係になってからも親交はあつく、子育てなどで大いに協力してもらっているとのこと。そう考えるとこの方法、女性側にとってのメリットはたっぷりあるのかもしれません。ご主人はちょっぴり、尻に敷かれていそうですけどね。●(3)最後の手段、興信所を頼る!結婚調査といえば、忘れてはならないのが興信所の存在です。興信所は、お金や手間がかかるためハードルは高いものの、本当に困っているときには非常に頼りになります。『最初の夫がパチンコ狂でした。借金まみれで家庭崩壊、大モメで離婚したんです。だから、同じ失敗はもう二度としたくなかった。離婚後、ギャンブルとは無縁そうな男性と数年おつきあいして婚約。賭け事なんて全く興味がなさそうだったので信頼はしていたのですが、いざ結婚となるとやっぱり気になってしまうんですよね。本当に彼でいいのか、悩みすぎてノイローゼ寸前になったので、思い切って興信所に調査依頼 したんです。料金は20万円ちょっとでした。「過去に借金しているか」「ギャンブルにハマった時期はないか」の2点だけに絞って調べてもらいました。結果が出たのは2週間後。クロでした。大学生時代に競馬とパチンコで散財し、キャッシングまでしていたことが分かったんです。ギャンブル癖は治りませんからね。今どんなに潔白そうに見えたって、いつどんなきっかけで再度ハマるか分かりません。残念でしたが婚約は破棄させてもらいました。あのとき調べておいて本当によかったです』(40代女性/公務員)興信所で行う結婚調査、費用は15万円〜20万円が相場だそうです。具体的な料金は、調査対象者の何を知りたいのかによっても異なります。万が一調査を依頼するときには、この方のように「○○について調べて欲しい」とはっきり伝えることが重要です。そうすることで必要な費用や期間をおさえることができますよ。----------いかがでしたか?結婚は一生もの。相手が本当に信頼できるのか、過去を調べたくなってしまう気持ちを抱くのも当然といえます。ただし、度を越した独自調査にはじゅうぶん気をつけて。プライバシーの侵害になるだけでなく、不正な手段で情報にアクセスすれば法的な問題にもなりえます。調査するなら、最大限の注意が必要です。また、疑心暗鬼な思いからではなく、「この人と安心して結婚したいから」というポジティブな気持ちを持っていることも大事なのではないでしょうか。●文/パピマミ編集部●モデル/前田彩(桃花ちゃん)
2017年06月06日照りつける日差しが少しずつ強くなり、夏の気配を感じるようになってきましたね。これからの季節、ファッションも足元もなるべく軽く涼やかにいきたいもの。そんな願いを叶えてくれるのが、今年トレンド入りしているスポーツサンダルです!「スポーツサンダルって、運動するときに履くものじゃないの?」「っていうか、男性用のアイテムでしょ?」なんて声も聞こえてきそうですが、そんな先入観はもったいない!今回は、WEARからおしゃれな女性のスポーツサンダルコーデをピックアップしました。今年らしいスポーツサンダルの楽しみ方、ぜひ参考にしてくださいね♪●(1)キレイめコーデにこそ取り入れて出典:今年らしくスポーツサンダルを楽しむなら、とにかく「先入観にとらわれない」ことが第一。ホワイトのシャツにベージュのロングスカート、上品なアクセやバッグ……足元もキレイめにまとめてしまいそうになるコーデの中にこそ、思い切ってスポーツサンダルを取り入れてみて。ほどよくハズし、心地よくラフ。そして、想像以上にしっくり馴染んじゃうのが、スポーツサンダルの不思議マジックなんです♪●(2)シャツワンピの足元を軽快にキメる出典:大流行のシャツワンピコーデ。特に人気なのが、ふわりと揺れる素材&鮮やかな小花柄のものですね。流行感のあるスタイリングですが、みんな苦戦しているのが足元のバランスです。ワンピの裾がくるぶしまであるから、重たいシューズはNG。ミュールやレースアップサンダルだと、ちょっぴりゴージャスになりすぎてしまいます。バブーシュはかわいいけれど、かかとがパコパコしていて長時間歩くのには不向き……。そんなときこそ、スポーツサンダルの出番ですよ!見た目も履きごこちも軽くてスマート。ベルトでしっかりホールドするタイプなら、どれだけ歩いてたって疲れません。スタイルアップのコツは、シャツワンピと同系色のサンダルを選ぶこと。ワンピで作る縦長ラインをサンダルのソールが強調してくれるので、着痩せ感がグッと上がりますよ。●(3)ワンマイルスタイルも今年らしく魅せる出典:シンプルなシャツ、シンプルなパンツ。靴や小物を選ばない究極のシンプルコーデだからこそ、今年はスポーツサンダルをあわせてみて。これだけで、オシャレで軽快なワンマイルスタイルの完成です。初心者さんでも気軽にトライできる組み合わせですが、大人っぽくまとめるためには清潔感がカギとなります。大きめシルエットはベルトできゅっと締める、パンツは縦方向に落ち感があるものを選ぶ、ブラウジングは控えめにする、などの点に気を配るとスタイリッシュに仕上げることができますよ。●(4)ソックス合わせの味方はカラースカート!出典:スポーツサンダルとソックスの組み合わせ。難易度が高そうで、敬遠していませんか?ミモレ丈のカラースカートをあわせることで、視線をスカートにぎゅっと集めることができます。こうすることで、苦手だったソックス合わせも違和感なく見せることができるんですよ。慣れてきたら、ソックスのバリエーションで遊びゴコロを演出するのもいいですね。透け感のある素材や、ポップな柄が入っているものなど、気分によって選んでみてはいかが?----------いかがでしたか?おしゃれアイテムとして、今年ひっぱりだこのスポーツサンダル。街の素敵なママたちはどのように楽しんでいるのか聞いてみました。『おすすめは厚底のものですね。脚長効果が高いのはもちろん、どんなボトムにも違和感なく、バランスよく合わせることができますよ。とりあえずの一足を買うなら、ブラックでソール高めのものがいいでしょう』(20代女性/主婦)『私は手持ちの服がキレイ系ばかりなので、ベージュのスポーツサンダルを選びました。肌なじみがよく、優しい印象なのが気に入ってます。シフォンスカートとの相性もバツグンなんですよ』(30代女性/パート)『ラフで気持ちよく履けるのがスポーツサンダルのメリットですが、一歩間違えると汚くて残念な感じになってしまいますよね。汚れや黒ずみはないか、履く前にかならずチェック。履いたあとのメンテナンスも欠かさないようにしています。もちろん、足の甲の日焼け対策も重要ですよ!』(30代女性/主婦)定番色のほかにも、メタリック素材やファー付きのものなど個性豊かなデザインがたくさんある今シーズンのスポーツサンダル。あなたもお気に入りの一足を見つけてみてくださいね!【画像出典元リンク】・WEAR/●文/パピマミ編集部
2017年06月06日こんにちは。ママライターのamuです。「人は見た目じゃない」という言葉はあるけれど、「結局顔か……」「やっぱり見た目かもしれない」と思ったことがありませんか?そう思う瞬間はママの世界にも多々あるようなので、ママ友に話を聞いてみました。●お金持ちの奥様はだいたい美人『マンションの最上階や豪邸に住んでいたり、車を何台も持っていたりするようなママはだいたい美人』(30代/小5女の子のママ)これは、私のまわりのセレブママももれなく美人なのでわかる気がします。女性は美人だとチヤホヤされるので自信をつけ、男性は見た目があまりよくなくても、稼いでいる人は自信に満ちて魅力的です。自信がある人はどんどん外へ外へ出ていくので、出会う確率も自然に増えるし果敢にアプローチもするので、恋愛に発展しやすい のかもしれません。美人が多い職種(わかりやすいところで言うと、CA、モデル、クラブホステス、受付嬢)などが、お金持ちの人と出会いやすい環境だということも関係していそうです。そしてまず、そんな“美人が多い職種”というものがあること自体、「人は見た目」を証明している 気がします。●サービスが違う『オシャレして美容院へ行った帰りに洋服や化粧品などは買うようにしている。店員さんの対応が丁寧になる気がするから』(30代/小5女の子のママ)これは、私も実感したことがあります。いつもデパコスを買うのはきちんとした格好のときにと思っていますが、ウォーキング途中に欲しかったコスメを思い出し、寄ったことが。そのとき店員さんは商品を勧めてこなかった し、私もやっぱりなんとなく居心地が悪くて早々に退散してしまいました。『美人ママとレストランに行ったとき、サービスでデザートを出してもらった。一人で行ったときは何もなかった』(30代/小5女の子のママ)私もつい先日、かわいいママ友と飲み会をしたのですが、5時に行ったら、オープンは6時からだったとのこと。間違えて行ってしまったのですが、快く開けてくれて、まだ準備ができていないからとサービスでビールを出してもらえました。これも美人パワー!?●人から覚えられやすい『美人ママは、子どもたちからも覚えてもらうのが早い。よく手を振られたり、子どもが集まってきたりする』(30代/小5男の子のママ)確かに、ぱっと目立つママにはいつも人が群がっているし、知られていることが多いです。本当に綺麗だよねと、本人がいないところで話題に出ることも。●面接に受かりやすい『幼稚園で有名なかわいいママは、パートの面接に必ず受かるという噂』(30代/小5女の子のママ)人の印象は3秒で決まると言いますもんね。美人に笑顔ではきはき話されたら、いい印象を持って当然 なのかも。なんとも理不尽だけど、ママ友全員「でもやっぱり、イケメンが面接に来たらそれだけで採用しちゃうと思う」とのことでした。●クラスの最年長ママは美人なことが多い『30代半ば以降でも結婚する友達は美人が多い』(30代/小5女の子のママ)このように、美人ママはいくつになっても結婚や再婚できています 。そういえば昔の職場で、20歳の女の子より35歳女性のほうがチヤホヤされていたのを思い出しました。ほとんど話したことがないのに、とても美人で素敵な人だったな……と。これぞ美人マジック!----------ただ、完璧に整った顔じゃなくても美人と思う人はたくさんいるし、メイクとおしゃれをすることで、簡単に美人度はアップする。それが女性の強みですよね。なにより笑顔でいることが大事ですよね。私も、素敵なママを目指して頑張りたいです。そういえば、ドラマ『あなたのことはそれほど』の話になったのですが、「りょうちゃんがもっと不細工なら、美都に共感できるのに」「有島君がダメ男なのに、イケメンすぎてかっこいいとしか思えない」と、思い切り見た目に左右されていることがわかりました。●ライター/amu(ママライター)●モデル/香南
2017年06月06日皆さん、IKEAで売られている人形用ベッドが実は猫用ベッドとしても使えることをご存知ですか?以前からネットを中心に話題となっていたこのアイデアですが、実際に導入したという人のあるツイートが注目を集めています。今回ご紹介するのは響介(@HOMEALONe_ksk)さんが投稿したツイート。【すべての画像はこちらから→】ベッドを買ってもらった猫たちの様子が“合宿”っぽくて面白いです。投稿者さんにIKEAの人形用ベッドを買ってもらった猫ちゃん。「こう使うんだろ?」とドヤ顔で使い方を見せつけています(笑)。使い方はバッチリですね!本当に人形用のベッドなの?と思うぐらい猫ちゃんにフィットしています。これはすごい。ちなみに、実は人形用ベッドを3つ購入していた投稿者さん。ベッドを3つ並べると……ご覧の通り、なんとも“合宿”っぽい雰囲気に!部活で合宿するときってこんな感じでプライバシーゼロの感じで寝ますもんね。この後枕投げとか始まりそうです。この様子を見た人たちからは、「修学旅行にも見えます笑」「この合宿は枕投げはするんですかね?笑」「昔の学生寮時代を思い出しました」「ベッドにおとなしく入ってるのがかわいい」などの反響が寄せられています。合宿感あふれるネコちゃんたちの画像は、ページ下部のリンク『【かわいいネコ画像】IKEAの人形用ベッドを3つ並べるとネコの合宿みたいになる』からご覧くださいちゃんと一つのベッドを一匹ずつ使っているのがなんとも可愛らしいですね。●文/パピマミ編集部
2017年06月06日国民的アイドルグループである“ジャニーズ”。多くの女性を虜にする彼らには、明確には規定されていないものの、“恋愛禁止”という暗黙のルールがあります。しかし、どんなに交際を隠してもいずれは週刊誌にすっぱ抜かれてしまうもの……。ファンであれば交際相手がせめてまともな女性であってほしいと願うものですが、フタを開けてみれば「え?なんでこんな女性と?」とガッカリするような相手と付き合っていたなんてことも。そこで今回は、パピマミ読者の皆さんに『熱愛相手にガッカリしたジャニタレ』について聞いてみました!●熱愛相手にガッカリしたジャニタレは?・1位:松本潤(葵つかさ)……49%(87人)・2位:城島茂(25歳年下グラドル・菊池梨沙)……15%(26人)・3位:伊野尾慧(明日花キララ)……13%(22人)・4位:岡田准一(宮崎あおい)……9%(16人)・5位:中島裕翔(吉田羊)……6%(11人)・6位:中居正広(武田舞香)……3%(5人)・7位:櫻井翔(小川彩佳)……2%(4人)・8位:二宮和也(伊藤綾子)……2%(3人)・9位:森田剛(宮沢りえ)……1%(2人)※有効回答者数:176人/集計期間:2017年6月1日〜2017年6月5日(パピマミ調べ)●1位:松本潤『これはダントツで松潤!井上真央ちゃんという素敵な恋人がいながら、セクシー女優と二股 するなんてちょっとあり得ないと思います。週刊誌の情報がどこまで本当かは分からないけど、この熱愛報道にはすごくガッカリしました』(28歳女性/営業)『花より男子がすごく好きだったので、真央ちゃんを裏切って二股かけてたのはショックでした』(31歳女性/事務)第1位となったのは、『松本潤』さんで49%(87人)という結果になりました。松本さんといえば、2005年に放送されたドラマ『花より男子』で共演した井上真央さんと交際していることで有名ですよね。交際をはじめてから10年以上が経っており、結婚間近と噂されてきました。しかし、2016年12月に週刊文春によってセクシー女優の葵つかささんとの二股熱愛が報じられ、ファンのみならず世間を騒然とさせました。さらに葵さんとの交際が一時の気の迷いではなく、4年に渡って続いていたことから、井上さんとの純愛を応援していた人たちに大きな衝撃を与えました。この熱愛報道を松本さん自身が認めているわけではないため、信憑性は定かではありませんが、これによって松本さんのイメージが悪くなってしまったのは間違いありませんね。とはいえ、ある週刊誌によれば、松本さんと井上さんは破局しておらず、2020年に結婚するとの記事が出ています。今回のスキャンダルを乗り越え、二人は無事ゴールインすることができるのでしょうか。●2位:城島茂『リーダーには早く結婚してほしかったけど、さすがに25歳年下はちょっと引きました…… 。でも、二人が幸せなら全然良いと思います!』(33歳女性/編集)『はじめリーダーの熱愛を聞いたときは「ついに!」と思いましたが、相手の年齢を知ってちょっとガッカリしました。やっぱり男性は若い女が好きなんですね』(41歳女性/主婦)第2位は『城島茂』さんで15%(26人)となりました。城島さんといえば、TOKIOの最年長リーダーとして広い世代から親しまれている存在ですよね。現在46歳です。TOKIO内では過去に山口達也さんと国分太一さんが結婚していますが、城島さんはなかなか熱愛報道が出ず、ファンからは「結婚できるの?」と心配の声が上がっていました。そんな折、NEWSポストセブンが城島さんと25歳年下のグラビアアイドルの熱愛を報道。長年ファンから心配されてきた城島さんですから、皆この熱愛を温かく見守るはず……と思いきや、あまりの“年の差カップル”ぶりに少し引いてしまったという人が続出しました。たしかに、25歳差だと親子でもおかしくない年齢ですから、人によっては抵抗を覚えてしまうのも仕方ないかもしれません。とはいえ、ネット上では祝福コメントも多く飛び交っている今回の熱愛。今後の動向に注目したいですね。●3位:伊野尾慧『前はファンだったけど、セクシー女優とのスキャンダルで一気に冷めました。その後も女子アナと二股疑惑出てたし、もうついていけない……』(35歳女性/販売)『この人は明日花キララとの熱愛が発覚してから一気にイメージダウンした 印象がある。ジャニーズもやっぱり男なんだなぁってちょっとガッカリしました』(37歳女性/事務)第3位は『伊野尾慧』さんで13%(22人)となりました。伊野尾さんはその可愛らしいルックスと自然体な性格で『Hey! Say! JUMP』の中でもとりわけ人気のあるメンバーの一人として知られています。そんな伊野尾さんですが、2016年9月に『週刊女性』によりセクシー女優の明日花キララさんとの交際が発覚。相手が相手だけに、多くのファンに衝撃を与えました。その後も伊野尾さんは二人の女子アナと二股をかけていた疑惑が報じられるなど、女性スキャンダルが絶えないジャニタレに……。普段は中性的なイメージがありますが、実際は肉食系というギャップで引いてしまったという人は少なくないようです。スキャンダルの真相はともかく、現時点ではイメージが悪くなってしまっている伊野尾さん。今後悪いイメージを払拭するような活躍をすることはできるのでしょうか。----------いかがでしたか?今回のランキングでは松本潤さんがダントツで1位という結果になりました。熱愛報道が出た当初はかなりのインパクトがあったため、納得の結果といえるかもしれません。とはいえ、ジャニーズの恋愛スキャンダルは虚実入り交じったものが多いです。あまり情報に振り回されず、自分の好きなジャニタレを応援するようにしたいですね。【参考リンク】・【アンケート結果(1位〜9位)】熱愛相手にガッカリしたジャニタレは?()●文/ぶるーす(芸能ライター)●モデル/神山みき(れんくん)
2017年06月06日こんにちは、金融ライターの齋藤惠です。「トワイライトステイ 」という言葉をご存知ですか?現代の多様な働き方や家庭環境によって、手厚い子育てが難しいというパパママに知っていただきたい取り組みです。トワイライトステイがもっと身近な存在になれば、より子育てがしやすい環境になると思います。●トワイライトステイって?トワイライトステイは「夜間養護等事業 」とも呼ばれており、親の夜間勤務や休日出勤などによって子育てが理想的に進まない家庭の子どもたちへの食事や生活指導をサポートする取り組み です。他にも、以下の理由で親が子どもの面倒を見ることができない場合も利用することができます。・入院するとき・他の家族の介護や看病が忙しいとき・災害や事故に遭って育児ができないとき・冠婚葬祭でどうしても子どもを連れて行けないとき・仕事でやむを得ない出張のときいずれも緊急かつ他に選択肢がない場合 に限られており、親族などが代わりに子育てできる可能性がある人は対象になりません。本当に必要な人へ支援の手が届くよう、利用条件は厳しく設定されているようです。●費用などの負担はないの?詳細は各自治体のホームページに記載されていますので、ここでは一般的に言える部分をご説明します。トワイライトステイを利用するには夜間休日ともに料金が発生 します。ほとんどの自治体が利用料金を日額で定めており、夜間よりも休日の方が高め、母子父子家庭は通常よりも低料金、生活保護世帯なら無料という場合が多いようです。ただし子どもを預けるためにかかる負担は利用料金だけにとどまりません。子どものオムツをはじめとするお泊りグッズは各家庭で準備しなければいけませんし、施設への送迎も親がしなければいけません。その点を考えると、どの家庭でも少々の費用はかかることになりそうですから、あらかじめ費用などを予想してから利用すると良いでしょう。●どこの自治体でも実施しているの?内閣府の資料によると、平成16年度からトワイライトステイが利用できる施設は増え続けており、平成25年度の時点で364か所 となっています。平成29年の現在でもますますニーズは高まっているはずですから、お住まいの自治体でも実施しているかもしれませんよ!最後に、トワイライトステイを実施している主な自治体をご紹介しますね。・広島県呉市・熊本県熊本市・東京都品川区・東京都葛飾区・東京都世田谷区・青森県弘前市・埼玉県さいたま市・長野県長野市・千葉県千葉市・石川県金沢市・福岡県北九州市・神奈川県藤沢市筆者がネットで検索をかけてみたところ、以上の自治体が上位にあがってきました。あなたがお住まいのところはどうでしょうか?少しでも今の子育てに難しさを感じている人は、ぜひ役所へ問い合わせてみましょう!【参考リンク】・地域子ども・子育て支援事業について2 | 内閣府(PDF)()●ライター/齋藤惠(金融コンシェルジュ)●モデル/いちご姫(いちごショートくん)
2017年06月05日さまざまなアイテムが続々と登場するメイクの世界。少しでも良いモノを使いたいと、女性もアンテナを張り巡らせているのではないでしょうか。そんな女性たちに最近人気を集めているのが“シリコンパフ”というアイテム。 さまざまなメリットがあるとして、いま日本でも注目を集めつつあります。今回はそんなシリコンパフの魅力 についてご紹介したいと思います。目次シリコンパフとはシリコンパフのメリットシリコンパフを使うときのコツ●シリコンパフとは出典:こちらの写真は@yumi.75さんがお使いのシリコンパフ。通常ファンデーションを顔につけるときはスポンジ状のパフを使いますが、それがプルプルとした感触の“シリコン”でできているものがシリコンパフです。もともと海外で人気を集めていたアイテムで、使いやすいと評判なことから日本でも使う人が徐々に増えています。リキッドファンデーションなど液状のものであれば幅広く使うことができる ため、スキンケアのお供として使う人もいるようです。●シリコンパフのメリット●(1)ファンデーションをムダにしない出典:こちらは@sakistagram_pinkさんのお写真♪同じ量のファンデーションとり、それを手の甲にそのまま塗ってみたときの結果です。上から「シリコンパフ」「スポンジ」「手」の順になっています。スポンジはファンデーションを吸い込んでしまうため、実際に塗るときにはご覧のようにかすれ気味に。それに比べてシリコンパフは、手でそのまま塗ったときと同じような化粧ノリになっていますね。実際にシリコンパフを愛用している人たちも、「少量でも伸びがいい」「薄付きだから自然に仕上がる」と高評価です。ただし、普段使っているスポンジと同じようにファンデーションを取ってしまうと付く量が多くなりすぎてしまうため、最初のうちは「少ないかな?」程度にする といいかもしれませんね。慣れてくると、薄付きのナチュラルメイクに仕上げることができます。●(2)衛生的シリコンパフの最大の特徴は、素材がシリコンであるということ。水分を吸収しないため、使ったあとはハンドソープやクレンジングなどで簡単に丸洗いすることができ 、タオルで軽く拭き取るだけでOK!とても衛生的です。これがスポンジパフだと、洗うのも面倒ですし、乾きが悪いためいつまでも使うことができずにイライラしてしまうこともありますよね。さらにシリコンパフは何度も繰り返し使うことができるため、スポンジのように劣化する心配が少なく長持ちするというのもうれしいポイントです。●(3)かわいいデザイン出典:こちらは@aya.y0228さんがお使いのシリコンパフ♪透明でしずく状の形をしたものが多いですが、中にはカラフルな色使いやハート型のもの、さらにはかわいらしい装飾がほどこされたものまで。毎日使うアイテムだけに、手に取って楽しくなるようなデザイン であることはうれしいポイントですよね。まだ店頭で見かけることは多くありませんが、通販サイトなどを見てみるとお気に入りのシリコンパフが見つけられるかもしれません。●シリコンパフを使うときのコツシリコンという性質上、表面がつるつるとしているため、クッションファンデのようなファンデーションとはあまり相性が良くない ようで、うまくパフに付かないということも。また、柔らかな素材とはいえスポンジほどの柔軟性はないため、小鼻などの鼻周辺は苦手なこともあります。顔の広い面はシリコンパフを使い、細かな部分はスポンジを使うなど、パーツによって使い分ける とキレイな仕上がりになるでしょう。それでも全てをスポンジパフで行うよりは、ファンデの節約になるはずです。また、液体状のものであればリキッドファンデーション以外に、クリームチークやコンシーラーなどにも使えるため、ベースメイクに幅広く活用するのも良いですね。----------いかがでしたか?まだまだ知らない人も多いシリコンパフですが、最近では東急ハンズやドンキホーテなどで売られているのを目にすることができるようになりました。使う人が増えていけば、もっと手軽に手に入れられるようになるかもしれませんね。うまく使いこなして、快適なメイク生活を楽しんでみてはいかがでしょうか。●文/パピマミ編集部
2017年06月05日こんにちは、ママライターのましゅままです。保育園に預けにくい地域もまだまだ多く、「小さな子どもを自宅で育てながらでも、お金を稼げたらな」と子育て中のママなら誰もが1度は考えてしまいますよね。ネット上で「ママ歓迎!在宅ワーク」というような求人情報も多数見かけます。子どもと一緒にいられる在宅ワークは一見理想の働き方に思えますが、果たしてその実態はどのようなものなのでしょうか。今回は、在宅ワークをするママの本音をご紹介します。●在宅ワーママの本音3つ●(1)作業量のわりに報酬が安いし効率も悪い『ハンドメイドやパソコンの仕事で収入を得ています。体調を壊しても誰にも迷惑をかけず、子どもも自分の手で育てることができることは何よりの利点です。でも、ハンドメイドは評判がいいのですが利益は少なく、パソコンは作業量のわりに報酬が安く思うように仕事が受注できない こともあります。また、日中子どもの様子を見ながら作業できると思っていましたが、子どもが歩き始めると目を離せなくなり効率が悪くなってきました。お昼寝中や就寝後に作業しようと思っていても自分も一緒に寝てしまうことも多々あり……パソコン作業のほうは正直継続を迷っています』(20代/男の子ママ)在宅の仕事は収入が安定しづらいのはとても大きなデメリット。ローリスクであるほど、収入は安定しにくいです。また、ベビー用品や幼稚園グッズなどのハンドメイド作品も人気ですが、意外と利益が少ないのが現実のよう。●(2)子どもに負担をかけることや夫の理解を得られない場合もある『育休復帰してから、子どもがよく体調を壊し迷惑をかけてばかりでしたので、会社の計らいで在宅勤務にさせてもらいました。自分のキャリアも崩すことなく子どものそばにいられることは本当にうれしかったのですが、仕事量はそれなりにあるので日中子どもを泣かせっぱなしにしてでも作業に集中しなくてはならない こともしばしば。作業が進まずイライラしてしまうこともあります。一番精神的にしんどかったのは、“子育てしながらの在宅勤務”ということへの夫の理解が乏しく、「家にいるのになぜ家事ができていない 」と文句を言われ続けたことです』(30代/女の子ママ)それまでの業務を家でこなすことができればこの上ない幸せですが、子どもを保育しながら責任のある仕事をこなすというのは至難の技。時には子どもに負担をかけてしまうことも。家族からも、「家にいる」ということで「働いている」とみなされにくいのも悩ましいですね。在宅ワーママも適度に御実家を頼れる環境にあると心強いはず。●(3)子どもが寝た後に作業するため毎日寝不足『ハンドメイドのお洋服をアプリで売って独自のブランドを立ち上げています。子どもが寝た後、22時くらいから明け方2時過ぎまで連日作業をしている ので毎日寝不足で、朝も起きられません……。少し前は昼間も作業できていたのですが、ミシンを触ると子どもが怒るようになってしまったので昼間は思いっきり遊んで早く寝かせ夜に作業することに。しっかりとしたパート代並に稼げているので保育園に入れることも考えたのですが、在宅勤務は優先順位がすごく低く預けることは不可能でした。また、確定申告を自分でしなくてはならないので、毎年確定申告の時期はてんやわんやです。子どもの成長をそばで見守れる上に大好きなハンドメイドの仕事もできて本当に充実していますが、とにかく寝不足なのが悩みで、子育てとお仕事で精いっぱいで主人のお世話までできないことが多いです』(30代/女の子ママ)在宅ワークが軌道に乗ると、今度は睡眠不足や家事、育児の人手不足が大きな悩みに。また、保育園入園の優先順位が低いことと、確定申告の壁は在宅ワーママの頭を大きく悩ませます。●在宅ワークは仕事が好きでやりがいを感じるからこそ続けられるいかがでしたか?筆者もフリーランスのライターとして、子育てをしながら在宅ワークを始めて今年が3年目。2人目の産前産後には数週間お休みをいただき、現在自宅で3歳、1歳の子どもを保育しながらお仕事させていただいています。駆け出しのころは収入がほとんどない状態だったことと、日中は作業はほぼできず睡眠時間を削って執筆作業していること、家族や世間からの理解が非常に乏しくただの「専業主婦」としか見てもらえない ことなど、特有の悩みが尽きません。けれど、子育てとお仕事、どちらも大好きだからこそ続けていられると日々感じています。子どもが未就園児のうちは思うように仕事がこなせないこともありますが、子どもが幼稚園や保育園に通いだすととたんにバランスが良くなり、お仕事しやすい環境になるはず。お子さんが小さいうちから、在宅ワークのキャリアを積んでおくのもいいかもしれませんね。●ライター/ましゅまま(ママライター)●モデル/ゆみ
2017年06月05日こんにちは。ママライターのあしださきです。インテリアコーディネーターの勉強の最中によく住宅展示場のモデルハウスを見に出かけました。どのモデルハウスも、余計な物を置いていないため広々と感じ、生活感のない美しい部屋ばかりでした。自分の家に帰ってその違いにいつもがっかりしてしまうのですが、「モデルハウスのリビングをお手本に、家でもできることはないかな?」と考えてみました。家族が集い、1日の長い時間を過ごすリビングは、スッキリさせたいものですよね。皆さんは、ご自宅のリビングのどんなところが“生活感”の元になっていると思いますか?今回は、お子さんをお持ちの20代から40代の皆さんに聞き取り調査を実施してみました。●(1)テレビ周りのコードやゲーム機器に生活感あり『テレビの周囲はリモコンや子どものゲーム機器、インターネット環境設備、コード類でごちゃごちゃしていて、生活感が出ていると感じます。見えないようにできないのが悩みですね』(30代/小学生の子ども2人の母)このお悩み解決に役立つ1つの提案は、テレビ台の色や材質に合わせたものですっぽり隠す という方法です。こちらはわが家のテレビ台の周りですが、こうしたゴチャゴチャ感を排除するために白のシンプルなファイルボックスの中にすっぽりと収めて置いています。テレビは部屋の中でも一際存在感のある家電です。この周りが片付いているとお部屋全体がスッキリしているという印象になるものです。ポイントは色と形を揃える というくらいで、どこにでも売っているようなもので十分です。ぜひ参考にしてみてくださいね。●(2)ゴミ箱1つで部屋の雰囲気が台無しに『部屋の中に必要不可欠なゴミ箱ですが、置いてあると部屋の雰囲気に合わない上、生活感が出ます。中のゴミを隠しつつ雰囲気に合うものがなかなか見つかりません。1歳の子のおむつ用のゴミ箱にも同じように生活感がたっぷりなのも嫌ですね』(30代/1歳の女の子の母)ゴミ箱の生活感にお悩みでしたら、100均の『リメイクシート』でアレンジしてみては?お部屋の家具の色や床の色に合うリメイクシートを貼るだけ で、周囲との統一感が出ます。インテリアの一部になるようゴミ箱を“擬態”させてみましょう。ゴミ箱が複数あるご家庭は、大きさや色の違いが生活感の元である可能性もあります。それを解決できるのも、リメイクシートの良い点ですね。また、わが家では、床の色に合わせた天然素材の籐のゴミ箱を使っています。しかし蓋がないので中に入れるビニール袋がどうしても生活感を醸し出しているのが悩みでした。このような場合は、中のビニール袋を紙袋に変える と雰囲気が少し良くなります。●(3)子どものいる家庭ならでは!「子どもの作品」『幼稚園の年少さんのわが子は、お絵かきが大好きです。せっせと新作を描いては「壁に貼る」と言います。セロテープでとりあえず貼った絵たちはとてもかわいらしいし、子どもの好きにさせてあげたいけれど、やっぱり生活感が……』(40代/4歳と2歳の姉妹の母)このお悩みは、お子さんが小学校に上がっても続いていくこともあります。図工で描いた絵や、工作の作品たち。一つひとつに成長を感じられてとても愛おしいですけれど、全部を置いておくスペースはないというご家庭や、壁の空いているスペースにも限りがあります。生活感も隠したい。そこでおすすめしたいのは、作品の指定席を一箇所決める ことです。リビングの壁の一角に作品を飾る場所を決めて、額を用意しておくといいですよ。選ぶのは大きめの額。「大は小を兼ねる」小さい絵も大きな絵もどちらにも対応できます。100均でも十分手に入ります。額を壁にかけ、中に絵を入れるとお子さんも喜ぶでしょう。新作が描けたらそのつど入れ替えます。ポイントは一箇所におさえる ということ。----------いかがでしたか?モデルハウスのインテリアをヒントに、お子さんがいるご家庭でも簡単にできるアイデアをご紹介しました。ぜひ、快適な暮らしの参考にしてみてくださいね。●ライター/あしださき(元モデル)●モデル/神山みき(れんくん)
2017年06月05日人間を癒してくれる動物ですが、親子で過ごしている姿は特にほほ笑ましく、見る人を虜にすることがあります。中でも親子の関わり合いがかわいいと話題になることの多いのが、カルガモの親子。もんとみさん(@shigemochi_kun)がTwitterに投稿したのは、そんなカルガモの親子を捉えたシーンです。【動画はこちらから→】思わず目が釘付けになるその様子に、注目が集まっています。こちらが今回話題となっているカルガモの親子♪優雅に川を泳ぎながら、反対岸へ向かおうとしています。徐々に離れていく親ガモを見て、慌ててついていこうとする子ガモたち!ビューン!優雅な雰囲気が一転、競い合うように親ガモのもとへ駆け寄ります。しかし、のんびり屋の小ガモが1匹。気づかなかったのか遅れをとってしまいました。すると次の瞬間……ビューーーーン!!!大きな弧を描きながら必死の追い上げ!もんとみさんの『ジェットエンジンついてるのかな?』というコメントも納得の凄まじさです。これは「泳いでいる」と言えるのかどうか悩んでしまいそうな勢い。水の上を走っているようにも見えますね。これに対し、「想像以上に速かった!」「コーナーの追い上げすごい」などのコメントが寄せられています!迫力ある子ガモの勇姿は、ページ下部のリンク『【おもしろカルガモ動画】親ガモに置いていかれた子ガモが見せた驚異の追い上げ』からご覧ください♪慌てふためく様子がなんともかわいらしいですね。●文/パピマミ編集部
2017年06月05日こんにちは、フリーライターのyossyです。便利なことで有名な『Googleマップ』。例えば、友人と待ち合わせをしているとき。目的地を入れれば、簡単に経路検索をしたり、待ち合わせ場所を確認したりすることができます。また、周辺にある飲食店をカテゴリ別に紹介してくれることも。営業中かどうかや連絡先等も確認できますから、とても便利です。現在地を共有することができ、誰かとはぐれてしまった場合にも便利です。今回は、運転中や海外旅行中にも使えるGoogleマップの機能をご紹介しましょう。●カーナビ代わりになるGoogleマップ運転するときはカーナビがあるととても便利ですよね。後づけのカーナビを検討している場合や、今のカーナビが古すぎて困っているという場合、Googleマップがオススメです。「ナビ 」機能を使えば、簡単にカーナビ代わりの役割をしてくれますよ。以下のような方法にすると、2ステップでナビを始めてくれます。(1)行きたい場所を検索する、もしくは地図上でタップ(2)Androidの場合は経路アイコン。iOSの場合は、青い円を長押しするとナビがスタートその他、高速道路を使わないようにしたり、経由地を追加したり、さまざまなオプションがありますから、必要に応じて使ってみてくださいね。実際にGoogleマップをよく使う人に、使い勝手を聞いてみました。『車にカーナビが付いていますが、データ更新にお金がかかることや、渋滞情報が確かではないことなどから、Googleマップのほうを頻繁に使っています。最短の道順を案内してくれるので嬉しいですね。到着予想時刻も、あまりずれることがないです。エアコンの吹き出し口に、飲み物ホルダーとスマホホルダーがセットになったものを取り付けています。とても便利ですが、最短ルートを案内してくれるので、たまに運転が困難な道に案内されることもあります 。また、スマホのデータ通信を使いますし、充電が切れたら使えなくなってしまうので、長距離運転の際は気を付けたいですね』(30代男性/会社員)気になる人は、ぜひ試してみてくださいね。ちなみに、「移動状況を共有 」という機能もあります。運転中は「いまここです」と伝えることができないので、相手に自動で知らせてくれる機能は便利ですね。「駐車位置を保存 」という機能も、「どこに駐車したっけ?」という状況に陥りがちな人にはオススメですよ。●海外でも大活躍! Googleマップ海外旅行の際、地図とにらめっこしながら散策……という人も多いでしょう。でも、Googleマップがあれば迷う危険性も減りますね。海外旅行でもWi-Fiが使えるようにしておくと安心です。ただ、「そこまでたくさんは移動しないし、Wi-Fiスポットも多いし……」という場合、「オフラインマップ 」という機能を使うことをオススメします。事前に行く予定の場所の地図をダウンロードしておけば、インターネット環境になくてもマップをみることができるんです。拡大・縮小も可能ですし、GPS機能で現在地もわかります。ぜひ有効活用したいところです。海外でGoogleマップを使ったことがある人に話を聞いてみました。『アメリカ出張の際は、必ずと言っていいほどGoogleマップを使っています。現地の人を含め、周囲でも使っている人は多かったですね。ただ、中国ではGoogleもTwitterもFacebookも使えません でした。使えると思っていると、行ってから焦ることになるので、気を付けたほうがいいと思います』(30代男性/会社員)オフラインマップが対応していないエリアもあります。Googleマップそのものが使えない国・地域もあるようですので、注意しましょう。----------「よく道に迷う」「ルートを考えるのが苦手」という人にとって、とてもありがたいGoogleマップ。今回紹介した以外にも、さまざまな機能がありますよ。以前使っていた、という人も新たな機能が追加されているかもしれません。ぜひ有効活用してみてくださいね。【参考リンク】・Google マップ アプリでナビを使用する | Google()●ライター/yossy(フリーライター)●モデル/沖まりね
2017年06月04日こんにちは、海外在住プロママライターのさとうあきこです。わが家の子どもが通う現地インター校は、小学校はお弁当、中学校以降は食堂こそありますが、うちではお弁当。正味9年以上にわたってお弁当が続きます。日本でも新学期になって、毎日お弁当を持たせることになった人、健康や美容のために、自作弁当を持ちたいと思っている人、デートに行楽にと手作り弁当を用意したい人などなどがいることでしょう。でも、無添加手作りだけに気をつけなくちゃいけないのが、食中毒。今回は、手作り弁当を安心して食べられる、傷まない弁当作りのコツ5つをご紹介します。●(1)グッズと手の殺菌はマメに完璧に生で入れる野菜などをしっかりと洗うのはもちろんですが、弁当箱・箸、調理用のまな板・包丁なども洗って殺菌しておきましょう。そして仕上げは手。殺菌消毒石けんを使って、爪・指の間までしっかりと洗ってから作り始めます。調理中も生ものを触ったときなどこまめに手洗いを。また、調理を終えた食材を詰めるとき、素手を使うのは不可 。必ず箸などで詰めて手で触れないように気をつけましょう。●(2)冷めてから詰めて低温保存調理したばかりのホカホカの食品をお弁当箱に詰めるのはNG。残り物を再加熱した後も含めて、かならず冷めてから詰めます。弁当箱の中の温度は高ければ高いほど、細菌の発生率が高くなります。さらに、持っていくときにはアイスバッグや保冷バッグなどで低温を保つ よう工夫しましょう。●(3)水気はしっかりと切る食品の水気が残っていると、傷みやすくなります。煮汁は原則よく切ってから盛り付けますが、とろみをつけるなどの工夫もアリですね。また、水分の出やすい野菜のきゅうりやトマトなどは、丸ごとならいいのですが、刻んだサラダを真夏の高温時や行楽に持っていくのは避けるのが無難です。●(4)味付けは少し濃いくらいが吉お弁当のおかずは少し濃いめにしておくのがおすすめ。肉や魚などはマリネしたものを使う といいでしょう。また、ドレッシングは必ず別の清潔な容器に入れて持っていきます。マヨネーズやケチャップも、火を通さずにお弁当に加えると傷みの原因になります。密封小分けのものを持っていくようにしましょう。●(5)酸っぱいものを一つプラス梅干しを崩して米の上に置く 、これだけで弁当箱の中の細菌の増殖を多少は抑えられます。おかずの味付けに酢を加えたり、よく水分を切った酢漬けを入れるなど、酸っぱいものをプラスすることで、弁当箱内の環境を整えてあげることができます。暑い季節には、酸っぱいものを食べることで体もスッキリしゃっきりします。酢飯をお弁当にするのもおすすめです。●まとめとして朝詰めたお弁当をお昼までもたせるには、それなりの工夫が必要です。出先に冷蔵庫があるとしても、通勤通学、行楽地までの道のりで傷んでしまうこともあります。楽しみにしていたお弁当のフタを開けたら、あれ、なんだか臭う……なんてことがないように、十分に気をつけたいですね。【参考文献】・『衛生対策がわかる! 傷みにくいお弁当&作りおきおかず』武蔵裕子・監修●ライター/さとうあきこ(海外在住プロママライター)●モデル/前田彩(桃花ちゃん)
2017年06月04日こんにちは。フリーママライターの横山かおりです。昼間は暑いのに夕方はいきなり冷えることもあって、着るものにも悩んでしまう季節ですね。こんな季節にとても重宝するのが“シャツ”。特に定番の白シャツは一年を通して使えるくらいの優秀アイテム。でも、白シャツコーディネート、いつもワンパターンになっていませんか?今回はおしゃれインスタグラマーさんたちに“定番の白シャツをおしゃれに着こなすポイント”を聞いてみました!いまのトレンドも合わせてチェックしてみてくださいね。●(1)シンプルだからこそバランスを考えよう出典:白シャツコーデをつくるときに一番多い組み合わせは、やはりデニムではないでしょうか。シンプルなのにおしゃれに見え、デニムなのに清潔感が出て素敵に見えますよね。でもシンプルだからこそ気をつけたいのが“バランス”。シャツの形にあわせてボトムスを選んだり、シャツの裾をどれくらいインするのか 考えたりするのも重要。このバランスでおしゃれ度が一気に変わるので、いろいろ試してみることが大切です。●(2)トレンドアイテムをあわせて今年らしく出典:白シャツは定番のアイテムですが、トレンドのアイテムとあわせることで今年らしく着こなすことができます。今年のトレンドはサッシュベルト&カラースカート 。どちらもシンプルな白シャツにとてもあわせやすいですよ。またこちらは白シャツもトレンドの衿抜きのもの。白シャツといっても形がさまざまなので、いまの自分にあうものを着こなせるといいですね。●(3)白シャツは柄物を投入するチャンス出典:シンプルな白シャツは柄物アイテムとの相性 も抜群。こちらはボトムスに柄物のパンツをコーディネートされています。「柄物は難しいから苦手……」という人でも、上手に着こなせるチャンスです!シンプルな白だからこそ、何かアクセントをいれてあげるとおしゃれ度が増して見えるのでオススメです。----------さらにインスタグラマーさん3名から、白シャツコーディネートについてアドバイスをいただきました。『白シャツのアクセントとなるように、色物や小物を選ぶようにしています』(@riica0912さん)『白シャツを上手に着こなせるように、シャツの生地感や形にもこだわるようにしています。また体型カバーもできるようにマキシスカートやワイドパンツなど、ボトムス選びにも気をつけています!』(@__vitastagram__さん)『柄物のボトムスと組み合わせて、シンプルになりすぎないようにしています!』(@emiemiiiiiiiiiさん)みなさん白シャツコーデがシンプルになりすぎないように工夫されているんですね。また白シャツそのものもきちんと選ぶことが大切。形や生地で雰囲気が全然違います。数年前の白シャツは、シンプルなものでも意外といまの自分にあっていない かもしれませんよ。ぜひインスタグラマーさんたちのコーディネートを参考に、今年も白シャツコーデを楽しんでみてくださいね!●ライター/横山かおり(ママライター、元モデル)
2017年06月04日広瀬アリスさんと広瀬すずさん、森泉さんと森星さん、浅田真央さんと浅田舞さんなど、芸能界には姉妹で活躍している方たちがたくさんいます。しかし、姉妹だからこそ比べられてしまうことも。たとえば、女優・有村架純さんの姉であるグラドルの有村藍里さんは、世間から何かと妹と比べられてしまっているようです。もちろん、姉妹で比べられてしまうというのは芸能人に限ったことではありません。また、比べられるだけでなく、時には格差を感じるほどの扱いを受けてしまうことも……。今回はそんな姉妹格差について悩んだことがある女性たちから、どんなことで姉妹格差を感じたのか、お話を聞いてみました。●容姿に関する姉妹格差『姉は美人でスタイルも良いのに、私はブスで身長も姉より10cm近く低いです。そのせいで昔から親戚や近所の人たちから受ける扱いに格差を感じていました。姉は会うたびに「かわいいね〜」「美人になったね〜」と容姿を褒められるのに、私は「大きくなったね」「元気そうね」程度。会話もいつも姉とばかりしていて、私はスルー 。毎回傷ついてました』(20代女性/会社員)これはつらいです。女の子の場合、容姿は特に気になるもの。デリケートな年頃になると、「姉妹なのになんでこんなに見た目が違うの?」と劣等感を抱いてしまいますよね。周りからの扱いが違えばなおさらです。●お金やステータスに関する姉妹格差『妹はお金持ちと結婚して優雅なセレブ生活をしているけど、私は子ども2人を抱えながらの共働き。旦那の稼ぎだけじゃとてもじゃないけどやっていけません。実家に帰省するたび、妹から自慢話を聞くことになり、ものすごくイライラします。住む世界が違うんです。しかも、妹の話を聞きながら母親が私に、「あんたは失敗しちゃったね 」とか「○○(妹)みたいにイイ男を見つけられたら幸せだったのに 」とか言ってきて、さらにイライラ。お金がないのは認めるけど、稼ぎが少なくても夫のことは愛してるし、かわいい子どもにも恵まれて幸せなのに、妹と母親から「不幸」と決めつけられているのが納得いきません』(30代女性/会社員)結婚相手によって経済的な格差がうまれることもありますよね。でも、お金持ちじゃなくても幸せな家庭はたくさんあります。周りが人の幸不幸を決めつけていいものではありません。●孫に関する姉妹格差『甘え上手な妹は昔から父と母にかわいがられてました。ケンカしても怒られるのはいつも私。おねだりも許されるのは妹だけでした。今は妹も私もそれぞれ結婚して家庭を持っており、子どもがいます。実家に帰るときはお互い子どもも一緒に連れて帰るんですが、そのときの親の態度にムカつきます。子ども同士がケンカしていても、怒られるのは私の子どもの方だけ 。それに、妹の子どもには玩具やお菓子を買ってあげるのに、うちの子には何も買ってくれない んです。「子どもがかわいそう!」と抗議したら、「お姉ちゃんなんだから、自分たちで買ってあげなさいよ」の一言。何でも「お姉ちゃんなんだから」の一言で姉妹をえこひいきする親に失望しました。それ以来、子どもがかわいそうなので実家には帰っていません』(20代女性/パート)自分が不当な扱いを受けるのはまだ我慢できたとしても、自分の子どもが不当な扱いを受けるのは許せませんよね。親も人間なので、どうしてもどちらかに愛情が偏ってしまうということもあるかもしれませんが、これはひどすぎます。●差別を受けて傷ついたときの対処法姉妹格差にショックを受けた、傷ついたというときは、素直にその気持ちを相手へ伝えましょう 。差別している側は、それを差別だと感じていない場合もあります。その場合、相手を傷つけているとわかっていません。比べられて傷ついたこと、ショックを受けたことなどをしっかり相手に伝えることで言動を改善してもらえる可能性もあります。自分の気持ちを伝えても改善されなかった場合はその相手の人間性に問題がある ので、その人の言葉や態度を真に受けてはいけません。「人の気持ちもわからないかわいそうな人なんだ」と受け流し、気に留めないようにしましょう。それでも気持ちが楽にならない場合は、信頼できる人に相談したり話を聞いてもらったりするといいでしょう。誰かに話して共感してもらうだけでも気が楽になることもありますよ。●文/パピマミ編集部●モデル/椎葉咲子(苺乃ちゃん、胡桃ちゃん)
2017年06月03日