MOREDOORがお届けする新着記事一覧 (108/446)
パートナーの家族が悩みを相談してきたら、真剣に聞いてあげますよね。もし夫の兄が、嫁について嘘の愚痴を言ってきたら、あなたはどうしますか?今回は、読者の体験談を元に描く漫画家ライコミちゃん(@ricomichan)の漫画『義兄嫁は鬼嫁様!?』を紹介します。嫁の愚痴ばかり言う義兄……夫の兄から、“相談”という名の嫁の愚痴を聞かされ辟易していたライコミちゃん。愚痴をこぼすだけの状況を何とかしようと、義兄に夫婦仲の改善法を提案します。ボイスレコーダーとノートを手渡し、義兄嫁の言動を記録するようお願いしました。しかし、久しぶりに会った義兄は全く記録をとっておらず、愚痴も復活。夫に相談すると、義兄の本性について重い口を開き……。義兄の本性義兄嫁は……?義兄がとんでもないことを……長男としてのプライド弟が先に結婚したことで慌てたのか、すぐに自分も結婚し子どもは自分が先だと自慢げに話した義兄。ライコミちゃんは義兄の話が全て嘘だとわかり、時間の無駄だったとショックを受けますが、夫は義兄嫁も変わった人だと言います。その後、義兄夫婦の話し合いに参加したライコミちゃんは、嫁がとてもしっかりした人でひとりで仕事も家のことをやっていたことを知るのでした。嘘を本当のことのように話す義兄……、あなただったらこんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ricomichan)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月20日多くのカップルが直面する、デリケートな問題であるレス。とくに、この状況になってしまったときの心のもやもやや不安は、言葉にしにくく周りにも相談しづらい一面も。そこで今回のMOREDOORでは、レスになった方々へ当時の状況や今振り返って思うことを聞いてみました。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるきっかけになれば幸いです。夫婦仲はよいけれど……長い間、一緒にいて……結婚8年目くらいからレス気味なりました。夫婦仲はよく、何も変わらないんですが、夜の営みだけがなくなりました。長い時間を一緒にいることによって、夫婦という男女の関係より、家族としての愛情になってしまってる気がします。今更どうこうなる問題ではないと、半ば諦めてしまっている自分がいます。(35歳/専業主婦)こんな場合も4人目の子どもが生まれてから、ずっと子どもたちに付きっきりで夫婦生活の時間が取れなくなってしまっていました。子どもたちを寝かしつけている最中に自分も疲れきって寝落ちしていることが多く、夫とのコミュニケーションがなくなり寂しかったです。悩んでいましたが、「時間がなくレス気味だ」と夫に直球で相談しました。その後、夫にも寝かしつけを手伝ってもらい、子どもを早く寝かせるように努力し、解決しました。悩んでいた当時の私へ、「ひとりで抱え込まないで」とアドバイスしたいですね。(32歳/専業主婦)関係を見つめ直す機会にレスを経験したことで、相手とのコミュニケーションの重要性や、お互いの感情を理解することの大切さを認識するきっかけになるのではないでしょうか。「自分の言動の背景を伝えること」「相手の言動の背景を理解しようとすること」この意識を持つことが、関係の改善に繋がる第一歩となるかもしれません。イラスト:華丘侑果(MOREDOOR編集部)
2024年01月20日携帯のプランやサービスはいろいいろあるため、自分に合ったプランで使いたいですよね。もしも彼氏が、自分名義の携帯で好き勝手課金していたら、あなたはどうしますか?今回は携帯ショップ店員と客の間に起こった体験談を描いた、はらぺこもんろー(@harapekomonrrow)さんの漫画『携帯ショップで警察沙汰になった話』をご紹介します。※この漫画にはデートDVの表現がありますのでご注意ください。もしデートDVの被害に遭ったら、また周りの人が遭っていたら、内閣府の「DV相談プラス」までご相談を。女性客が来店……携帯ショップで働く須磨さん。ある日、女性客から、彼氏が使用する自分名義のスマホを解約したいと言われます。契約内容の確認をしてみると、月の利用料金が10万円を超えていることが発覚……。スマホゲームに夢中の彼氏は、女性客に手をあげることもあるということで、須磨さんは解約以外の方法を提案します。プランの見直しを提案し……既定のデータ使用量を超えると……低速になると……彼氏を刺激したくない……低速になるとゲームができなくなる可能性を考え、プランの見直しはやめた女性客。フィルタリングで様子を見ることにしますが、彼氏にパスワードを見られてしまいます。その後、女性客はスマホを解約しますが彼氏に見つかって再契約させられそうになり、トイレに逃げ込んだところで警察に助けられたのでした。彼女名義のスマホで多額の課金を繰り返す彼氏……、あなただったらこんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@harapekomonrrow)※この漫画はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月20日皆さんは夫婦で決めた家事のルールはありますか?中には、共働きのため、分担をしている人もいるようで……。そこで今回のMOREDOORは「結婚してからの家事の分担することになったきっかけ」を聞いてみました。家事は分担し……Rさんの場合私がパートとして働きに出ることが決まったため、家事を分担することにしました。夫に相談した時は、嫌な顔せず、「全然やるからなんでも言ってね」といってくれて……。現在は時々、私の方が旦那の分担もやることがありますが、忙しそうに動いていると、前と比べて自分から動いてくれるようになりました!また、お願いすると意外と積極的に動いてくれたので、以前よりお願いしやすくなりました。働きに出る前と変わらず、いい関係を保てています。(24歳/パート)Tさんの場合私が仕事をするようになったため、家事を分担することに。夫にそのことを伝えると理解してくれて……。負担が少なくなるように任せてもいいものを書き出しました。今ではも続いていますが、やり忘れた時は減点で貯金するようにしています。自分ができることと、相手にやってもらいたいことを書き出すと明確に分かっていいと思います!(27歳/主婦)夫婦で協力しながら……「仕事が忙しくて」「疲れているから」といった理由で、家事に手をつけられない人もいるかもしれません。ですが、相手の状況も理解しつつ、どちらか1人が家事をやるのではなく、夫婦で力を合わせて取り組むことで、快適な生活を送ることができるのかもしれないですね。※この物語はフィクションです。■脚本:simme■作画:石川ナオ(MOREDOOR編集部)
2024年01月20日子育てには苦労がつきもの……。誰かの手を借りたい瞬間が幾度となくあるでしょう。今回は、子育て中に周囲の人々から助けられたエピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるきっかけになれば幸いです。41歳パート、Aさんの場合育児中、「ちゃんと食べてる?なにか持っていこうか?」と母がご飯を作って持ってきてくれました。とにかく寝不足でキッチンに立つことも辛い日々があり、食事作りが大変だったため、母がたくさん作り置きをして持ってきてくれたことが本当に助かりました。辛い時に力になってくれる親に感謝でいっぱいになり、子どもが親になったときには私もしてあげようと心に決めました。(41歳/パート)30歳パート、Bさんの場合ショッピングモールのフードコートで祖母と私と1歳の子どもの3人で食事をしていたときの話です。食事を済ませて食器をお店に戻そうと思っていたら、貴重品が入ったベビーカーを置いたまま祖母と子どもが先にフードコートを出ていってしまい……。ベビーカーを押しながら食器を運ぶのは物理的に無理があり、貴重品を置いたまま食器を先に持っていくべきか迷っていたところ、「席が空くのであれば譲って欲しい」と親子に声をかけられました。すると、私の状況を察したのか、そのお母さんに「大変ですよね、食器は私が片付けておくので子どもさんのところに行っていいですよ!」と言ってもらえ、凄く助かりました。その時のことは、とても嬉しく感動しました。このように育児に理解のある方が増えれば、と願っています。(30歳/パート)助け合いの心お互いに育児を経験しているからこそできる気遣いもあるようですね!このような助け合いの輪が広がっていきますように。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年01月20日パートナーが怪しい行動をしていると、どこで何をしているのか気になりますよね。もし自分の夫が、仕事終わりにどこかへ寄っていたら、あなたはどうしますか?今回は体験談をもとに描いたサレ妻さくらこ(@o_usootto)さんの漫画『最低な旦那への逆襲』をご紹介します。原作:さくらこさん(@o_usootto)漫画:サクライ様(@sakurai_koi77)夫の帰りが遅く……家計をやりくりし、ワンオペ育児をがんばるさくらこ。最近残業続きで、帰りが遅い夫を心配します。しばらくしたら落ち着くだろうと思っていましたが、帰りは遅くなるばかり……。夫が本当に残業しているか気になり、車にGPSを仕込むことにしますが……。夫はどこへ!?まさかのパチンコ!?移動し続ける夫不可解な行動……仕事終わりにパチンコへ向かったかと思うと、次は住宅街の公園で停まった夫の車。そこから車は移動し海沿いに向かったことで、さくらこは夫が誰かと一緒であることを悟ります。その後、浮気の証拠をつかんださくらこは、義両親を呼んで離婚の話を進めるのでした。残業と偽り遊び呆けるパートナー……、あなただったらこんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@sakurai_koi77)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月20日結婚直前になると、挙式や住まいのことを考えなくてはいけませんよね。もし、そんな結婚間近に、お金や彼氏の性格の問題が発覚したら……。今回は、大人気マンガシリーズ、うみ(@umi.comic)さんの実体験に基づき描かれた『トンデモ男と婚約破棄した話』をご紹介します。彼氏と同棲を始めたものの……彼氏との結婚を目前にしたうみ。挙式の費用を貯金するために、彼母の社宅で彼氏と同棲を開始します。アイロンをかけても感謝の言葉すらなく、家にも帰って来ない彼氏。うみは孤独感を募らせていきます……。掃除を始め……彼のために頑張り……彼氏が帰らない……ついに……?同棲したのに……彼氏に喜んでもらえるように、掃除を頑張ったうみ。しかし、肝心の彼氏はなかなか帰って来ません。やっと帰って来たかと思えば、労うことも褒めることもしません。その後、徐々に彼氏の本性や、義母の意見に絶対逆らえない歪な関係も発覚し、最終的には婚約破棄を選択することになるのでした……。婚約してから彼の様子に違和感を覚えたら……あなたならどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@umi.comic)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月20日「結婚したいって言われるたびに不安で……」パートナーと付き合っていると、将来のことを考えるタイミングが訪れることも。特に人生の分岐点ともなる結婚の話題は、「こんな私でいいのか」「もう少し仕事に専念したい」などという思いから、1人で悩みを抱えている人もいるのではないでしょうか。そこで今回のMOREDOORは「パートナーと付き合っているとき、負担だったけど乗り越えた体験」を聞いてみました。当事者の声はさまざまですが、あくまで一例として、参考になれば幸いです。負担……?Yさんの場合3年前、彼女が突然結婚を迫ってきた時は衝撃でした。付き合って半年ほどで、まだ結婚など考えていなかった私にとっては予期せぬ話で戸惑いました。しかも彼女は私の答えを待つことなく、勝手に婚約指輪まで購入していたのです。当時はまだ同居もしていなかったので、結婚など無理だと断るつもりでした。ところが彼女は私の気持ちなどお構いなしに、すでに両親にも報告し、ウエディングドレスも注文したと言い出し……。呆気にとられましたが、彼女の気持ちをしっかりと聞く必要があると思い直しました。どのように話し合いましたか?結婚話が出たその日の夜に、ゆっくりと話し合いました。「結婚への気持ちの準備がまだできていない」と伝えたら、彼女も私の気持ちを理解してくれました。結婚話を切り出された時は驚きと戸惑いでいっぱいでしたが、話し合えてほっとしました。今はお互い気持ちが通じ合っている実感があります。同じように悩んでいる人へ……相手の気持ちを考えることが大切だと思います。自分の気持ちを主張するだけでなく、相手の立場に立ってみることで、お互いが納得できる答えが見つかると信じています。(30歳/会社員)お互いの気持ちを伝えてみて……大切なパートナーだからこそ、将来のことをどう考えているのか気になりますよね。本音を伝えることで、互いの価値観に気づき、前向きな未来が見えてくかもしれません。イラスト:わたなべこ様監修者:坂﨑 崇正(さかざき たかまさ)臨床心理士・公認心理師、COBEYAセラピスト。2010年鳴門教育大学大学院修了。スクールカウンセラー、男性相談員、就労支援相談員、専門学校講師等を経て、2021年よりCOBEYAにカップルセラピストとして参画。これまでの3,000件以上に及ぶ臨床経験を活かし、パートナー間の課題解決をサポート。(MOREDOOR編集部)
2024年01月20日ご近所とのトラブルになりやすい騒音問題。なかには、厄介な隣人とのトラブルで、解決までにかなりの苦労を要したケースもあるようで……。今回は実際の体験談をもとに描かれた、あみな(@amn_manga)さんの「騒音トラブル…隣人が怖すぎた話」をご紹介します。騒音の証拠を集めて……3人の子どもと生活をするトラネコさん。うるさくないよう気を付けて生活をしていたはずが、なぜか始まった隣人の騒音攻撃……。管理会社に動いてもらうべく、証拠集めに奔走する日々を過ごしていました。希望が見えた……騒音はひどくなる一方……さすがに黙認できない……我慢の限界が訪れそう……管理会社にきちんとした対応をしてもらうべく、騒音被害の証拠を集めるトラネコさん。しかし巧妙な手口で攻撃をしてくる隣人に、トラネコさんのストレスも限界に……。さらにこの後のお話で、管理会社の対応に頭を悩まされ、結局隣人との騒音トラブルは警察沙汰へと発展してしまうのでした……。隣人の止まない騒音……あなたならどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@amn_manga)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月20日みなさんは、パートナーの不貞を発見したことはありますか?なかには、自らの手で証拠集めに奔走し、徹底的にパートナーを問い詰めることを選択する人もいるようで……。今回は体験談をもとに描いたサレ妻リナ(@rina_saretsuma)さんの漫画【娘が初めてママと呼んだのは、別の女でした】をご紹介します。原作:りなさん(@rina_saretsuma)漫画:ane(@anerie_pic)明らかに動揺する夫夫と娘と3人暮らしのリナ。リナは幸せな家庭を築き、不貞は他人事だと思っていました。しかしある時、夫から香水の匂いがしたり、携帯を肌身離さず持ったりするようになり……。リナが夫のタブレットを見ると、夫が不貞をしていると知ります。さらに夫は仕事と称し、相手とデートを楽しむ始末。夫と相手を尾行し、証拠写真を手に入れたリナ。帰宅した夫にディナーの話を持ち出すと、夫は慌てて相手に連絡し……。不貞相手に馬鹿にされ……悔し涙……夫は悩んでいる様子……?リナの次の作戦は……呑気で最低な不貞相手夫の相手が「奥さん頭悪そう」と馬鹿にしているのを、夫のタブレットで見てしまったリナ。その言葉に限界を迎えたリナは、確実な証拠を掴むためGPSを購入します。その後、リナの作戦によって夫と相手を自宅へおびき寄せることに成功し、修羅場となるのでした。夫と不貞相手のやりとりを発見してしまったら……あなただったらこんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@anerie_pic)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月20日「本当の私を見せてしまうと、嫌われてしまうかも……」接する人や場所によって、自分の性格を使い分けたことはありますか?使い分けたことで、どれが本当の自分なんだろうと迷走してしまうこともあるようですが、あることがきっかけで、本当の性格をさらけ出せるようになった人もいるようです。そこで今回のMOREDOORは「素顔をさらけ出せた体験談」を聞いてみました。※当事者の声はさまざまですが、あくまで一例として、参考になれば幸いです。本当の自分でいることも大切で……Yさんの場合私は目立ったグループや怖そうな人たちの間では大人しくしてきました。ですが、大人しそうな人たちと一緒のときは、大きな声で話していました。高校生のときに、あるバンドの音楽を聴いて「自分らしく生きる素晴らしさ」を知りました。彼らの見た目はダサくてカッコよくないのに、音楽に圧倒され……。そして見た目なんか悪くても自分らしく堂々としてればカッコイイと気づくことができました。その後、系統が違うと思っていた派手で目立ったグループの人たちとも、臆することなく接することができるように。そんな自分が誇らしく、また「人は他人のことなんかほとんど気にしていない」と感じました。悩んでいる人へ……その場に応じて性格を使い分ける必要なんてないから、自分の意見を素直に伝えてみてください。そのほうが、得することがあるかもしれません。(40歳/会社員)誰しも色々な顔があるけど……誰しも、時と場合によって使い分けている顔があります。ですがもし、「本当の自分」を見失ってしまいそうなときは、一度立ち止まって周囲を見渡してみてください。ちょっとしたことがきっかけで、本当のあなたを受け入れてくれる場所を見つけることができるかもしれないですね。※この物語はフィクションです。■脚本:ミノル■作画:石川ナオ(MOREDOOR編集部)
2024年01月20日※この漫画にはDVの表現がありますのでご注意ください。もしDVの被害に遭ったら、また周りの人が遭っていたら、内閣府の「DV相談プラス」までご相談を。多くの人が、愛するパートナーとの結婚生活に憧れを抱くものですよね。しかし中には、理想とかけ離れた最悪な結婚生活が待ち受けていた……なんて人もいるようです。今回は実体験をもとに描かれた、サレ妻マリコさん(@kusodan_gotohell)の漫画【信じていたのに、結婚してから豹変した夫】よりワンシーンをお届けします。漫画家名:サレ妻マリコ原作:リンさん(マリコのInstagramから応募)漫画:白米お米様モラハラ気質な夫妻のリンをほったらかして、結婚後も独身男性のように遊び歩いているマサル。家事をお願いしても、何かと理由をつけてリンに家事を押し付けてきます。ある日、わざわざ外で電話するマサルに“誰と電話していたのか”を聞いたリン。するとマサルはいきなり怒鳴りだし、リンに暴力をふるってきます。家から出たマサルを締め出すと、扉の前でリンに脅迫めいたことを叫び始めたのです……。警察が来て……茂みの中に……警察に事情を話し……警察沙汰に……茂みで見つかったマサル。一方で事情を話した後、警察から「自分の今後のこと、よく考えた方がいいですよ」と諭され目覚めるリン。その後、友人から送られてきたマッチングアプリのスクショでマサルが浮気していることを知るリン。ひと悶着ありつつも、結果、夫から慰謝料をもらい離婚を成立させるのでした……。結婚後に変わった夫……あなただったらこんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/白米お米)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月20日いくら説明しても、相手がなかなか納得してくれない場合もありますよね。もし自分の働く携帯ショップに、今すぐバッテリーを修理してほしいというお客さんが来店したら、あなたはどう対応しますか?今回は携帯ショップ店員と客の間に起こった体験談を描いた、はらぺこもんろー(@harapekomonrrow)さんの漫画『携帯ショップはクレームだらけ』をご紹介します。電池の持ちが悪い……?携帯ショップで働いている須磨さん。ある日、年配の女性が来店し「スマホの電池の持ちが悪い」と言って返品を要求されます。とりあえずバッテリーの修理をすることになりますが、すぐにできないことが分かると再び怒りだしました。そこで須磨さんは外部の修理店を案内。女性はすぐ向かいますがそこでも断られてしまい……。説明を始める店長……納得いかないお客様……最後の追及……再び携帯ショップへ……店長から修理対象外であることを説明され、丁重に断られた女性客。買ったお店の方が部品がある可能性が高いためそちらを勧められますが、携帯ショップへは戻りたくない様子です。その後、再び携帯ショップを訪れた女性客は、修理か買い替えか悩み結局修理してもらうことにしたのでした。なかなか状況を理解してくれない客……、あなただったらこんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@harapekomonrrow)※この漫画はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月20日大人たちが突然のピンチに陥ったとき、子どもたちが救ってくれることも……。今回は、そんな救世主な子どもたちの言動に、大人が学びと刺激を受けたエピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるきっかけになれば幸いです。33歳専業主婦、Aさんの場合臨月の頃の話です。お腹が張りながらも家事洗濯買い物だけは怠らず動いていました。産後に必要な物を揃えに買い物へ行ったときのことでした。棚の上に予備がありましたが、新生児用のオムツが店頭にない状態で……。腕を伸ばしても届かず、脚立もなく、お客さんも店員も見当たらなかったので、どうやって取ろうか困っていました。すると4、5歳くらいの男の子に「お腹に赤ちゃんいるお姉さん!待っててパパ呼んでくる」と声をかけてくれました。困ったら大人を呼ぶ事ができる素晴らしいお子さんだなと思いました。(33歳/専業主婦)38歳専業主婦、Bさんの場合体調が悪いにも関わらず、無理して動いていたときの話です。子どもたち二人の面倒を朝からずっと見ていましたが、めまいで私がうずくまってしまい……。すると子どもたちが、気づいてくれて「ママ大丈夫?ジュース飲みなよ。」と声をかけてくれて、ジュースを私に手渡してくれました。その際に「ママいつも一緒にいてくれて、ありがとう」とも声をかけられ、嬉しかったし、心強かったです。(38歳/専業主婦)とっさの行動困っている人を見かけたときにとっさに行動することは、大人でもなかなか難しいこと……。皆さんも子どもたちからの優しさに助けられたことはありますか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年01月20日子育てをしている人のなかには、ママ友とトラブルになったことがある人もいるのではないでしょうか?もしあなたが、たいして仲良くもない同級生のママ友に、利用されそうになったら……?今回は、そんなサレ妻さくらこさんの実体験に基づき描かれた大人気漫画『媚びママ成敗』のワンシーンを紹介します!原作:ちひろさん(さくらこのInstagramから応募)漫画:綾部夕貴(@ayabe_yuki)媚びママの娘の言動に衝撃……小学2年生の娘を子育て中のちひろは、娘の服や髪飾りを作って楽しんでいました。ある日、苦手な媚びママから手作り服の制作を無理に頼まれ、洋服を作ったちひろ。しかし媚びママはそれを自分の作った服として、ボスママにプレゼントするつもりだったのです……!さらに媚びママの娘たちは、娘に意地悪をしてきて……!娘をなぐさめ……娘に話し……媚びママに伝えると……娘までトラブルに巻き込まれ……媚びママの娘は、ちひろの娘に意地悪し、娘はショックを受けます。ちひろはこのことを媚びママに伝えますが、問題は一筋縄には解決せず……。その後、トモカに自分が作った服を利用され、娘に意地悪までされたちひろは派手な服を作り復讐に動き出すのでした。子どもまで巻き込んだママ友トラブル……あなたならどう対応しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ayabe_yuki)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月20日子育てしていると、近所の子どもや家庭と仲良くなることもあります。しかし、その家庭が迷惑な行為ばかりしてきたら……?今回は体験談をもとに描いたライコミ(@ricomichan)さんの漫画『うちはあなたのカフェでも託児所でもない!』をご紹介します。どうしようもないと判断し……近所の瀬古親子が、我が家に入り浸って困るライコミちゃん。友人を連れ込んで、ワガママ放題の瀬古ママにライコミちゃんは激怒。しかし、その後もヘラヘラした調子で、子どもを預かってくれと頼む瀬古母。夫が「警察を呼ぶ」と話すと瀬古母は逆上して……。瀬古娘も同意し……警察に事情を説明……電話が鳴り止まず……瀬古母の娘の様子から、警察で一時保護することに……。あり得ない態度に恐怖すら感じ……娘を強引に預けたうえ、「警察には、ライコミちゃんが娘を虐待したと伝える」と脅してくる瀬古母。恐怖を感じたライコミちゃんは警察に事情を説明しますが、後日また別の問題が起こります……。その後、さらに瀬古母の行動はヒートアップし、最後は警察からも「もう距離を置いた方がよい」と言われるのでした……!トラブルを起こしまくる近所のママ……あなたならどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ricomichan)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月20日「妊娠のタイミングとしては今がよいけれど……」妊娠をするかどうかの決断は、女性にとって非常に大きな選択です。年を重ねるほどに妊娠をすることが難しいことを考えれば、妊活の時期に頭を悩ませるもの。今回のMOERDOORでは、妊娠に悩んだ女性が、当時の心境やその時の自分に伝えたいことなどを聞いてみました。当事者の声はさまざまですが、妊娠に関する悩みを抱える女性たちに、あくまで一例として、参考になれば幸いです。いつ妊娠するのがいいか39歳Cさんの場合「結婚して落ち着いたら子どもを作るもの」と思っていたけれど、本当にそれでよいのかと悩んだ経験があります。夫が結婚前から留学したいと言っていたことが気にかかり、「やりたいことやらなくて本当にいいのか」と一度しっかりと考えることにしました。パートナーとはどんな相談を?その時は、この先の人生を二人でどう生きていくか真剣に話し合いました。当時私が30歳、夫が28歳と妊娠するなら今!という年齢ではありましたが、熟考の末、海外留学に挑戦することになりました。その後、数年離れて暮らしたあと私も海外移住。日本に完全帰国後、年齢的にも子どもは無理だと諦めていた結婚10年目に妊娠が分かりました。当時悩んでいた自分のような人へ、声をかけるとしたら?この10年間、私たちは夫婦はやりたかった夢を叶えて自由に暮らしてきました。妊娠したのは高齢出産と言われる歳にはなってしまったけれど、このタイミングで妊娠してよかったのかなと思います。これからは家族3人、新たな人生が始まるようでワクワクしています!(39歳/専業主婦)夫婦での真剣な話し合いが大切妊娠に関する決断は、それぞれの女性にとって独自の旅です。「このタイミングで妊活してもよいのか」「妊娠する前にやりたいことをやるべきなのでは」という女性たちの声を数多く聞きます。ですが実際にいつ妊娠するか迷った方からは「このタイミングで妊娠してよかった」とエールが届きました。Cさんと同じようにいつ妊娠するか悩んだ方たちは多くいます。今悩んでいる方には、「1人で悩まなくて大丈夫、まわりに味方がたくさんいます。まず最初に肩の荷を下ろしてくださいね」と伝えたいですね。(MOREDOOR編集部)(イラスト/@mochi_mikan_0123)※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月20日仲のいい友人から”デリカシーのない言葉”を言われてしまった……なんて経験をしたことはありますか?中には他人が羨ましく思い、友人を敵視するようになる人もいるようで……。今回は実際の体験談をもとに描かれた、され妻つきこ(@saredumatsukiko)さんの人気漫画【デリカシー皆無ママ友】をご紹介します。漫画家名:され妻つきこ原作:さおりさん(つきこのInstagramから応募)漫画:あミン(@aminw001)何もなかったように振る舞う幼馴染さおりは妊娠を機に結婚することに。友人に報告すると、幼馴染から授かり婚をやんわり否定されてしまいました。その後、同じく授かり婚することになった幼馴染。さおりは悪阻で苦しむ幼馴染を放っておけず家事の手伝いをしていました。しかし幼馴染に“愚痴”を言われていると知り、気まずい関係に。しばらくして偶然再会すると、何事もなかったかのように振舞う幼馴染。無理やり友人も呼び出し3人で会うことになりました……。話したいこととは……?幼馴染の自慢開始これはマウント……?ひたすら自慢する幼馴染偶然再会しお茶をすることになったけど、マウントが止まらない幼馴染。そして、「子どもの名前を変えろ」と要求するまでにヒートアップした幼馴染とさおりは揉めてしまいます。その後さおりは、幼馴染と縁を切ることに決め、家族と一緒に平穏を取り戻すのでした……。マウントが止まらない幼馴染……あなただったらこんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/あミン様)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月20日相手のちょっとしたことが気になることもありますよね。もし自分の夫が、家事のやり方に細かく文句を言ってきたら、あなたはどうしますか?今回は、読者の体験談を元に描く漫画家ライコミちゃん(@ricomichan)の漫画『家事分担離婚』を紹介します。憧れの結婚生活……結婚するなら、家事も仕事も一緒にしてくれる人がいいと、憧れを抱いていたライコミちゃん。社会人になり同じ会社のカズヒコに一目ぼれし付き合い始めます。仕事では優しく、家では家事もこなす理想の彼とやがて結婚。幸せな結婚生活を送っていたのですが、ライコミちゃんの仕事が忙しくなり……。不衛生すぎる!?ネチネチ言う夫……必死に訴えるけど……なぜか上から目線……生肉を少しでも常温で置くことが受け入れられない様子の夫。ライコミちゃんはショックを受けながらも、なんとか夫と意見をすり合わせようとします。その後、何をしても小言を言ってくる夫に我慢の限界がきたライコミちゃんは、離婚を切り出しあっさり別れることができたのでした。細かいことにいちいち文句を言ってくる夫……、あなただったらこんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ricomichan)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月20日何の前触れもなく子どもが結婚報告をしてきたら、驚きますよね。もし自分の息子が、嫁と一緒に非常識な言動を繰り返していたらあなたはどうしますか?今回は、体験談をコミカルに描く人気クリエイターのライコミちゃん(@ricomichan)の人気漫画『”強欲すぎる”息子夫婦との闘い』をご紹介します。職場の先輩が……同じ職場で働く先輩ハルちゃんから、息子の嫁について愚痴を聞いたライコミちゃん。嫁姑問題かと思いきや、今度はハルちゃんの娘が息子夫婦と縁を切る!と言い出しました。そんなとき、たまたま職場にやってきたハルちゃんの娘に誘われ、ライコミちゃんは一緒にご飯を食べることに。そこで息子夫婦と初めて顔合わせしたときの話を聞き……。おねだりに驚き……息子夫婦を心配するも……息子の態度に釈然とせず……頼りにならない弟新居にエアコンがなくても、通勤時間が長くなってもまったく気にしていない様子の息子。結婚式も挙げず、婚姻届もすでに提出したという息子夫婦に、ハルちゃんはせめて写真だけでもと話をします。その後、息子夫婦の非常識な態度に絶縁宣言したハルちゃんですが、改心した息子たちから謝罪があり、改めて両家で顔合わせを行うのでした。初対面で非常識なおねだりをする嫁……、あなただったらこんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ricomichan)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月20日新しく出来たママ友が、娘の持ち物や家具まで真似をし始めたら……?なかには、お揃いにこだわり、全身全てお揃いにしたい人もいるようで……。今回はサレ妻さくらこさん(@o_usootto)の実体験に基づき描かれた大人気漫画【パクリママ友を成敗せよ!】をご紹介します!漫画家名:サレ妻さくらこ原作:よしえさん(さくらこのInstagramから応募)漫画:喫茶ゴリラ最初は喜んでいたけど……2児を子育て中で、新居に引っ越したばかりのよしえ。よしえは長女の保育園探しで、感じの良いママ友と出会います。ママ友と同じ保育園に通うことになり、子ども同士を自宅で遊ばせたよしえ。しかしママ友は“おそろいの手作り洋服”を頻繁にくれるようになり……。プレゼントが止まらない……多すぎて困る……やんわり断ることに……どうにか説得し……どうしても”お揃い”を渡したい……?頻繁な”お揃い”のプレゼントに困り、やんわり断ることにしたよしえ。しかしその後、さえこは”お揃い”を強要するようになり、洋服や小物、習い事や家の中のインテリアまで真似されていることに恐怖を感じ、旦那さんも巻き込んだトラブルにまで発展してしまうのでした……。最初は優しい印象のママ友が何もかも真似してきたら、皆さんはどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@喫茶ゴリラ)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月20日「これはこう!」と長年思い込んでいると、考えを変えるのはなかなか難しいですよね。もし母親が、自分の意見を長年押し付けてきていたら、あなたはどうしますか?今回は、読者の体験談を元に漫画を描く漫画家ライコミちゃん(@ricomichan)の漫画『母の笑顔が私の幸せ』を紹介します。理想の母親……小さなころから母親の笑顔が大好きだったライコミちゃん。しかし大人になると、いつしか母親からの愛情にうまく応えられなくなっていました。そんなある日、ライコミちゃんはいつものように母親からおさがりをもらいます。実家から帰ると夫が待っていて、これ以上母親の言うことを聞いて我慢しなくていいと言われますが……。妻の判断基準は……夫の言葉にハッとし……妻の不安……夫の隠された思いとは……母親の考えは悪いことではないと認めてくれつつ、ライコミちゃんには自分の好きなことをしてほしいと話した夫。夫は結婚前、いつも一歩下がって周りを見ているようなライコミちゃんが、周りを気にせず自然に笑っている姿を見て好きになったと言います。その後、母親ときちんと向き合う決心をしたライコミちゃんは、母親に自分の素直な気持ちを伝え同居しようと話をするのでした。母親の言うことを信じる妻……、あなただったらこんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ricomichan)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月20日自分よりも先輩に注意するのは、なかなか難しいこともありますよね。もし同じ部署のお局が、いつも仕事をサボりがちだったら、あなたはどうしますか?今回は、体験談をもとに描いたライコミちゃん(@ricomichan)の漫画『もう辞めて!お局様!!』をご紹介します。サボり癖のあるお局……職場でやりたい放題のお局に困っているライコミちゃん。ある日、社内のルール変更が決定し、班のメンバーにも伝えますがお局が遅刻。ライコミちゃんは、お局と1対1で話をします。すると新ルールが受け入れられないお局は号泣。そのまま会社を早退してしまい……。お局の過去とは……お局はそのとき……周りから頼られるお局……部署の立ち上げメンバーで自社製品に詳しいということもあって、周りから頼られ優しく指導もしていたお局。しかし、プライベートでショックな出来事があったお局は、会社を休むようになります。その後、勤務態度を改善したかに見えたお局でしたが、隠れてサボっていたことが本社にバレて、大変な部署へ異動となるのでした。昔は活躍していたものの今は仕事をサボるお局……、あなただったらこんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ricomichan)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月20日夫婦になったら、お互いに助け合っていい家庭を築いていきたいですよね。もし自分の妻が、何か隠し事をしていたらあなたは調べますか?今回は体験談をもとに描いたサレ妻されみ(@saredumasaremi)さんの漫画【清楚な妻の裏の顔】をご紹介します。原作:されおさん(されみのInstagramから応募)漫画:もとむらでん(@agawatamoro)交際8ヶ月で結婚……周りから『おしどり夫婦』と称賛される順也と恵里菜。出会いは5年前、順也が自分の部署に異動してきた恵里菜に一目ぼれします。その後、“ストーカー事件”をきっかけに恵里菜と交際を始めた順也は、すぐに同棲。交際8ヶ月目の恵里菜の誕生日に、順也はプロポーズをし晴れて夫婦となったのですが……。お金の管理も家事も完璧……妻を労う夫……理想の夫婦像……両親のような家庭を築きたい家事もお金の管理も完璧にこなす恵里菜に感謝する順也。自分の両親のように、お互いに助け合って温かい家庭を築くのを夢見て、恵里菜とも子どもについて積極的に考えます。その後、不審な行動をする恵里菜を調べた順也は、過去のキャバクラ勤務と元旦那がいて、さらにその男にたびたびお金を手渡しているという衝撃事実を知ることになるのでした。夫に隠し事をする妻……、あなただったらこんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@agawatamoro)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月19日子どもたちからの思わぬ気遣いに大人がハッとさせられることも……。今回は、子どもたちのほっこりする言動に、大人が学びと刺激を受けたエピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるきっかけになれば幸いです。36歳介護士、Aさんの場合5歳の娘とドライブに行ったときの話です。助手席でお菓子を食べていた娘。あくびをしていた私にガムを渡してくれました。そして「ガムを噛むと眠くならないよ」との一言。やはり子どもはよく見ているなと感じました。5歳の子どもが大人のような気遣いができることに驚きました。(36歳/介護士)30歳主婦、Bさんの場合専門学校へバス通学をしていたときの話です。専攻科目によって通学時間が異なるので、混雑したバスに乗ることはあまりありませんでした。しかし、その日は大きな祭典の初日ということでとてもバスが混雑していました。そんな中、小さな子ども連れ(2、3歳)の親子が乗車してきて座れずに立ったまま乗車していたところ……。小学校高学年くらいの女の子が席を譲っており、素晴らしいなと感じました。周りのたくさんの大人たちは譲ることもなく知らぬ顔でいるなか、自分もまだ子どもであるにも関わらず、自分よりも小さな子を優先してあげられる姿にとても驚きました。(30歳/主婦)思いやりの気持ち人と接する際には思いやりを持つことを心掛けることが大切なのかもしれませんね。そのような姿を子どもが目にし、同じように誰かに思いやりを伝えることで、世界はもっと平和へと向かうのではないでしょうか。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年01月19日身も凍えるような寒さが続く冬。そんな時期こそ、寒さを味方につけ、恋愛へと発展させた方もいるようです。今回は、寒さに便乗してうまく行った冬の恋愛エピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるきっかけになれば幸いです。26歳会社員、Dさんの場合クリスマスの日に好きな人をデートに誘い、2人でイルミネーションを見に行きました。相手も私も緊張気味で、話が中々続かず気まずい雰囲気でした。その日は寒く雪もチラホラ降っていて、「雪降ってるし寒いね」と相手が言ってきたので、「こうしたら少しは暖かくなるかな」と言って相手の手を繋ぎました。すると、相手が「もっと暖かくなる方法あるよ」と言って抱きしめてきました。その時のDさんの心情は……ドキドキして固まってしまいましたが嬉しかったです。まさか抱きしめられるとは思わなかったので、かなり驚きましたが、キュンとしました。その後の彼との進展は?その日のデート終わりに告白されて両思いになり、付き合うことになりました。ドキドキするような行動もやってしまえば、上手くいくこともあるので、迷っているなら行動するべきです。(26歳/Dさん)時には思い切りも必要!勇気を出して思い切った行動に出たことで、関係性が進展したというDさん。寒さを可愛く利用した冬ならではの胸キュンエピソードですよね。みなさんも、冬ならではの恋の始まりを経験したことはありますか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年01月19日結婚生活などでパートナーといる生活が長いと、いろんな変化が見えてきますよね。なかには、思いがけないことから不貞を確信するケースもあるようです。今回は、サレ妻E子(@motosare__eco)さんの実体験を描いた人気漫画『夫が私の友達と浮気していた話』をご紹介します。豹変した夫いつもと違う様子の不信感から、夫のスマホへと手を伸ばしたE子。夫は普段からスマホは自由に見ていいと公言していました。不貞を問い詰めると、夫は突然態度が豹変し……。夫は「離婚してくれ」とE子に詰め寄ります。離婚する気はないE子は、関係修復を図ろうと夫に手紙を書いて……。手紙の反応は……?手紙をぐちゃぐちゃに……妻の決意……俄然やる気に!?E子の手紙をぐちゃぐちゃにし、「離婚してくれ!」と言い放った夫。E子は浮気の証拠を集めると決意します。そして、夫はなんと“E子の友だち”と不貞をしていたと発覚!!その後、E子は離婚をして、子どもたちと暮らすことにするのでした……。夫のスマホを確認したら限りなく黒に近い言葉が……あなただったらこんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@motosare__eco)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月19日多くのカップルが直面する、デリケートな問題であるレス。とくに、この状況になってしまったときの心のもやもやや不安は、言葉にしにくく周りにも相談しづらい一面も。そこで今回のMOREDOORでは、レスになった方々へ当時の状況や今振り返って思うことを聞いてみました。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるきっかけになれば幸いです。夫婦仲はよいけれど……妊娠したことがきっかけで……子どもを妊娠・出産したことでレスになり2年経過しました。妊娠中はつわりがひどく、出産後は育児や仕事、副業でバタバタな毎日のため正直それどころではない状態で……。夫も元々淡白なため、この状況でも平気そうなのでした。ですが、いつかは第二子が欲しいと考えてますし、妊娠したいときにどうやってその流れに持ち込むか悩んでます。今もレスが続いてますが、お互いにこの状況が居心地いいので甘えてます。(31歳/会社員)こんな場合も子育てでとくに、夜泣きがあった時期にも、必死で寝る間を削ってまで営みに時間を割いていました。しかし、次第にしんどくなりレスに……。でも落ち込んでる主人を見て心が痛くなり、相談しました。子どもが少し大きくなり気持ちも落ち着いた段階で少しずつ再開させ、頻度を決めることで少しは解決しました。(30歳/パート)関係を見つめ直す機会にレスを経験したことで、相手とのコミュニケーションの重要性や、お互いの感情を理解することの大切さを認識するきっかけになるのではないでしょうか。「自分の言動の背景を伝えること」「相手の言動の背景を理解しようとすること」この意識を持つことが、関係の改善に繋がる第一歩となるかもしれません。イラスト:華丘侑果(MOREDOOR編集部)
2024年01月19日多くの人が、愛するパートナーとの結婚生活に憧れを抱くものですよね。しかし中には、理想とかけ離れた最悪な結婚生活が待ち受けていた……なんて人もいるようです。今回は実体験をもとに描かれた、サレ妻マリコさん(@kusodan_gotohell)の漫画【信じていたのに、結婚してから豹変した夫】よりワンシーンをお届けします。漫画家名:サレ妻マリコ原作:リンさん(マリコのInstagramから応募)漫画:白米お米様※この漫画にはDVの表現がありますのでご注意ください。もしDVの被害に遭ったら、また周りの人が遭っていたら、内閣府の「DV相談プラス」までご相談を。モラハラ気質な夫妻のリンをほったらかして、結婚後も独身男性のように遊び歩いているマサル。家事をお願いしても、何かと理由をつけてリンに家事を押し付けてきます。リンも働いているのに、お金の管理は全てマサルで自由にできるお金もろくに渡してくれません。ある日、わざわざ外で電話するマサルに“誰と電話していたのか”を聞いたリン。するとマサルはいきなり怒鳴りだし……。怒りすぎて怪しい……暴力をふるってきて……怒鳴り散らし……警察が家に……夫の本性……誰と電話していたかを聞いただけなのに、暴力までふるうマサルに恐怖を感じたリン。そしてやはりマサルは浮気をしていると知り、リンは離婚を決意します。その後、リンは夫から慰謝料をもらい、離婚することができるのでした……。結婚後に変わった夫……あなただったらこんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/白米お米)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月19日好きな人が困っていたら、できるだけ助けてあげたいという人もいますよね。もし彼氏が、自分名義のスマホで勝手に課金していたら、あなたはどうしますか?今回は携帯ショップ店員と客の間に起こった体験談を描いた、はらぺこもんろー(@harapekomonrrow)さんの漫画『携帯ショップで警察沙汰になった話』をご紹介します。※この漫画にはデートDVの表現がありますのでご注意ください。もしデートDVの被害に遭ったら、また周りの人が遭っていたら、内閣府の「DV相談プラス」までご相談を。女性客が来店……携帯ショップで働く須磨さん。ある日、女性客から、彼氏が使用する自分名義のスマホを解約したいと言われます。契約内容の確認をしてみると、月の利用料金が約10万円もかかっていることが発覚……。スマホゲームに夢中の彼氏は、女性客に手をあげることもあるということで、須磨さんは解約以外の方法を提案します。女性客に別れを提案し……?彼はミュージシャンで……話を聞いた感想は……誤:私から声をかえたんです正:私から声をかけたんですすぐには別れなさそう……フィルタリングの設定をしながら、彼にそこまで尽くす理由を聞き、彼女の思いを察した須磨さん。彼女は学生時代に路上で歌っていた彼のファンとなり、それから支えてあげたいと一生懸命でした。その後、スマホを勝手に解約したことが彼氏にバレた彼女は、無理やり再契約させられそうになったところを、友人が呼んだ警察に助けられるのでした。彼女のスマホで課金する彼氏……、あなただったらこんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@harapekomonrrow)※この漫画はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月19日