MOREDOORがお届けする新着記事一覧 (129/441)
※この漫画にはDVの表現がありますのでご注意ください。もしDVの被害に遭ったら、また周りの人が遭っていたら、内閣府の「DV相談プラス」までご相談を。パートナーを監視するストーカー夫。もし、そんなパートナーと離婚できたら、あなたはどんな新生活を送る……?今回は、ぱるる絵日記(@palulu_diary)さんの創作漫画『知らずにストーカーと結婚していた話』から、その後の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!夫の正体はストーカー……さまざまな経緯を経て、現在の夫である恐介と結婚した夏子さん。彼女は過去にストーカーされていた経験がありましたが、実はそのストーカー犯の正体は夫の恐介だったのです。その後、夫専用の部屋で自分にストーカー行為をしていた過去や、新居に監視カメラを設置していることを知ります。夏子は恐介の“執着心”に恐怖を覚え離婚を決意。なんとか家電で母に助けを求め、逃亡準備を進めることに。そして運命の日、夏子さんは無事逃亡に成功し、家族とともにホテルに避難。まずは『離婚調停』を進めることにしましたが、調停当日に恐介は来ませんでした。ある日、ホテルの下に恐介の姿を見つけた夏子さんたちは遠く離れたホテルに移動。そして離婚裁判の末、ようやく恐介との離婚が成立したのです……。ここでクイズです!この後、母は夏子さんに“ある提案”をします。その内容とは、一体どんなだったでしょうか?ヒントは、今のホテルに移動してから、恐介と会うことはなかったようです……。母の提案とは?正解は「ホテル暮らしをやめる」マンションに引っ越し、腰を据えて生活することになった夏子さん。やっと平和な生活を取り戻せる……!?その後、新しい生活をスタートさせた夏子さんは、再びこれまで使っていた携帯の電源を入れてしまうのでした……!こんなときどうする?長かったホテル暮らしが解消されましたね。今回の話で夏子さん達は、避難先のホテルから、マンションへと引っ越しました。ストーカー夫との離婚が成立したら……こんなとき、あなたならどう対処しますか……?※人付き合いを制限したり、行動を監視したりするのは精神的なDVです。パートナーとの関係が苦しいと感じたら、また周りの人がそうした被害に遭っていたら、内閣府の「DV相談プラス」までご相談を。(MOREDOOR編集部)(イラスト/@palulu_diary)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月10日価値観や考え方など、パートナーと違うなと感じたことはありませんか?中には、初めてパートナーの家に行き、驚いた経験がある方も……。今回は実際にあった「パートナーのまさかの言動」エピソードをお届けします。22歳、学生Bさんの場合……彼と付き合って1ヶ月くらいのとき、初めて彼の家に行きました。ワンルームで一人暮らしをしていたのですが、部屋がすごく散らかっており、床が見えないほどでした。付き合って長いのなら、散らかっていてもまだ理解できるのですが、付き合いたてだったので驚きました。その時どう感じましたか?かなり驚きましたが、同時に「私に心を許してくれている?」と感じて嬉しかった気がします。ただ、見た目は清潔感があるけれど、かなりずぼらな人なのだと思うようになりました。その後話し合いはしましたか?私はそれほど気にしないので、彼の家に行ったときは積極的に掃除をするようになりました。(22歳/学生)※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。公園で夫の発言に……実際の体験談をもとに描かれた、サレ妻さくらこ(@o_usootto)さんの人気漫画『最低な旦那への逆襲』では、夫と娘の3人で公園に行くと、たった1時間で夫が「もう帰ろう」と言い出します。原作:さくらこさん(@o_usootto)漫画:サクライ様(@sakurai_koi77)夫の言葉に……この後、夫はせっかくの休日なのにクラブへ向かいます。そして実はこのクラブで浮気相手と密会していたことが後に判明するのでした……。こんな時どうする?パートナーのまさかの行動に対し、 Bさんは驚き、漫画の主人公である妻は夫を責めました。あなたなら、こんな時どうしますか?本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。(イラスト/@sakurai_koi77)(MOREDOOR編集部)
2023年11月10日みなさんは『双極性障害』を知っていますか?不安やストレスをため込んでいるうちに、発症することもあるようです。そこで今回は、MOREDOORの大人気SNSより、オリジナル漫画『波にゆられながら』をご紹介します。本作品は、双極性障害Ⅰ型をテーマに描かれたフィクション漫画です。少しでも多くの方に、双極性障害について考えるキッカケづくりを目指して制作されました。本作品にはうつ症状を描写するシーンがございます。閲覧の際はご注意ください。症状には個人差があります。あくまで一例としてお読み頂けますと幸いです。もし、本編の主人公と同じような症状で少しでも気になる方は、一度医療機関を受診することを推奨します。監修:三崎てるひこ(臨床心理士・公認心理師)漫画のあらすじ幸せの絶頂のはずだったのに……。27歳の夫・双島聡太と26歳の妻・双島祥子。ふたりは大学時代に出会い6年の交際の後に晴れて結婚をすることに。しかしふたりの歯車が少しずつずれ始めてしまいます。これはそんな夫婦のたたかいの物語。慣れない土地に1人で過ごすことが多かった妻は、”双極性障害”と診断されました。夫は責任を感じ、妻を支えると決心します。大量の買い物……読者の感想は……『お互いが辛い思いを抱いてしまっている。』『以前お付き合いしていた人が双極性障害で結構調べていたつもりだったけど、まだまだ知らないことだらけでした。1人の理解者になれるように、いろんなことを学ばなければいけないと痛感します。』『自分のせいだとわかっていても、身近にいる人に当たってしまう様子を見ていると非常に心苦しいです。本人にとっても、大切な人に迷惑をかけることが一番しんどいでしょう。』など、さまざまなコメントが寄せられました。その後2人は……聡太は責任を感じつつも、どうすれば良いのかわからずだんだん負担に思うように。その後、聡太は同期から「同じようにパートナーが双極性障害の人」と話す機会を得たり、一緒に病院へ付き添って直接医師からアドバイスをもらうことで、自分だけで抱え込まなくてよいのだと気づきます。そして徐々に妻の症状も緩和していき、「ありのままの妻を受け止める」ことができるようになっていくのでした……。皆さんはこの漫画、どう感じましたか?※この漫画はフィクションです。■作画:長月よーこ■脚本/監修:三崎てるひこ(臨床心理士・公認心理師)(MOREDOOR編集部)
2023年11月10日結婚して初めて相手の意外な一面を知ったという経験はありますか?中には、結婚前は紳士的で気遣いのある人だったのに、結婚してから実はモラハラ夫だったと気づく人も……。今回は実体験をもとに描かれた、サレ妻マリコさん(@kusodan_gotohell)の漫画【信じていたのに、結婚してから豹変した夫】をご紹介します。結婚後に豹変した夫……大学を卒業してすぐに夫のマサルと結婚するも、彼の“隠れた本性”を次々と目の当たりにするリン。ある日、友人がマッチングアプリでやり取りしている男性が夫だと判明。友人とともに証拠集めに乗り出すことにしたリンは弁護士に相談しに行き、離婚準備を進めることに!そんな中、友人をデートに誘い、ホテルに行こうとする夫。そこに満を持してリンが夫の前に現れ、浮気の証拠を突きつけます。そして夫に“今すぐ離婚”か“調停離婚”の2択について考える猶予を与えます。翌日、ご機嫌取りをしだす夫に寒気がしたリンは、生活拠点をリビングに移し、臨戦態勢を整え……。夫の予想外の行動とは……?土下座で謝罪!浮気を問い詰めたときは強気な態度だった夫。しかし、リンがあまりにも用意周到で、離婚を本気で考えていると知った夫は急に態度を変えます。離婚したくないと訴える夫に、リンは離婚したい理由を淡々と語るのでした。この漫画に読者からは『昨日は浮気じゃないと言い今日は土下座、果たして反省などしているのか疑問です。ずっとアプリを使ってやり取りしていた事実は消えない、同じように奥さんの心の傷も消える訳じゃないと感じます。』『反省しているかしてないかは1日2日で分かるものではないと思います。ある程度長いスパンを見て判断した方が良いのではないでしょうか。』『今更謝罪というのは呆れてしまいますね。しかも土下座って……。土下座しとけば許してくれるとでも思ったのなら浅はかですね。』など、夫の言動に疑問や不審感を抱くコメントが多く寄せられました。事の重大さにようやく気付く夫はそれまで、好き勝手に遊んだり無断で泊まったりして、リンのことをないがしろにしていました。このままの生活が続くと高をくくっていただけに、リンからの反撃によって、やっと自分の行いを反省するようになります。結婚して態度が激変した夫……、あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/白米お米)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月10日「基礎体温」という言葉を耳にすることはあるかもしれませんが、その具体的な意味や測定の重要性について詳しく知らない方も多いのではないでしょうか?じつは、基礎体温の記録は、女性の健康を守り、生理周期の理解を深めるための貴重な手がかりとなります。そこで今回のMOREDOORでは、基礎体温をつけることで自分の体の変化に気づき、大切な対応をすることができた一人の女性の話をご紹介します。監修:森女性クリニック院長、森久仁子産婦人科専門医、医学博士。大阪医科大学を卒業後、同大学産婦人科学講座に入局、同大学産婦人科学講座助教、和歌山労災病院をへて、平成25年和歌山市に森女性クリニックを開院。産婦人科としての枠組みだけではなく、女性医療の充実を目指すべく診療を行っている。20歳学生Aさんの場合「私は母の勧めで、高校生の頃から基礎体温の記録を始めました。当初はただの日課で、これが私の生活にどれほど役立つか、その時はまだ理解していませんでした。生理管理アプリに基礎体温を入力することで、次にいつ頃生理が来るのかより的確な生理周期を予測してくれるようになり、とても良かったです。」「基礎体温をつけていると、生理周期だけじゃなく、からだの不調にもより早く気づくことができ安心できました。生理不順の方でも、基礎体温を測っていると、今自分がどの時期にいて、あとどれくらいで生理が来るのか、排卵が来るのかが予想できるため、基礎体温つけることを強くお勧めします。」(20歳/学生)生理の日を予測できる以外にもメリットが毎日の基礎体温の記録が、生理周期だけではなく自分のからだの不調に気づくことにもなったというAさん。もし基礎体温をつけたことがないという方がいれば、今日から始めてみてはいかがでしょうか。小さな行動が、あなたの健やかな毎日を支える一歩となるはずです。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医を持つのもよいので、検討してみてください。※監修:森女性クリニック院長、森久仁子(MOREDOOR編集部)
2023年11月10日たった一度でも、身も心もボロボロになるパートナーの浮気。もし夫と浮気相手がそれでも不貞関係を続けていたら……?今回は、サレ妻エコ(@motosare__eco)さんの体験談をもとにした漫画『夫が私の友達と浮気していた話』の話の展開を予想していただく、クイズをお届けします!夫の浮気現場に突撃!夫のS太郎の浮気に気づくも『頼むから離婚してくれ!』と逆ギレされ、反撃の決意をしたE子ちゃん。そんなある日、彼女は友人の協力で“夫がスーパーの駐車場で浮気をしている”と知り、現場に直行します。駐車場に突撃すると、友人Cちゃんと夫の姿が!その後、E子ちゃんは夫と帰宅し、話し合いをすることに。そして夫に「相手と2人では会わない」という誓約書を書かせ、徹夜明けで仕事に向かいます。仕事後、電話で話すも、反省する素振りのないCちゃん。数日後、協力してもらった友人Aちゃんに証拠が弱いと言われたE子ちゃんは、確たる証拠を集めるために夫のLINEを見ることに。すると、恥ずかしいやり取りの数々を目の当たりにします。ある朝、パソコンを開くと、そこには不貞を裏付ける2人の“決定的なやり取り”が……!E子ちゃんは2度目の浮気現場に突入。E子ちゃんは従業員に2人の不貞を暴露した後、話し合いをすることに……。ここでクイズです!この後、E子ちゃんは夫から“衝撃的な理由”を聞かされます。その内容とは、一体どんなものだったでしょうか?ヒントとして、不貞を続けているのをE子ちゃんのせいにしてきたようです……。衝撃的な理由とは……?正解は「反対されるほど燃え上がるから」E子ちゃんに不貞を反対されて、逆に燃え上がってしまったと言う夫。ではE子ちゃんが反対しなければ、不貞を続けなかったということ……?その後、E子ちゃんは不貞を美化する夫を見限り、Cちゃんを問い詰めることにしたのでした……!こんなときどうする?夫は現実逃避し始めたのでしょうか……?今回の話で夫は、自分とCちゃんがまるでロミオとジュリエットのようだと言い出しました。夫の浮気理由に唖然……あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@motosare__eco)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月10日婦人科を受診するか迷った経験はありませんか?受診経験がない方にとっては、不安があるのかもしれません。そこで今回のMOREDOORでは、「婦人科を受診したきっかけのエピソード」をご紹介します。監修:森女性クリニック院長、森久仁子産婦人科専門医、医学博士。大阪医科大学を卒業後、同大学産婦人科学講座に入局、同大学産婦人科学講座助教、和歌山労災病院をへて、平成25年和歌山市に森女性クリニックを開院。産婦人科としての枠組みだけではなく、女性医療の充実を目指すべく診療を行っている。Aさんの場合……私が21歳のころ、デリケートゾーンにかゆみが出ました。初めての強いかゆみだったので辛く、婦人科を受診したほうがよいのか悩んでいました。そのうち、いつもとは確実に違うおりものが出てくるようになり……。治療が必要だと確信したので、勇気を出して受診することにしました。結果はカンジダで、膣錠を入れてもらいました。そのときの心情は?内診台は初めてだったので、怖かったです。退院後、どう行動を変えた?仕事や生活のことを聞かれ、性感染症ではなくストレスから起きる場合もあると説明されたので、規則正しい生活を心がけるようになりました。それ以降は、かゆみや異変を感じたときには、すぐに受診するようになりました。内診台に恐怖心がありましたが、一度乗ってしまえば平気でした。事前に、どんな知識があればよかった?「性感染症だったら恥ずかしい……」と思っていたので、性感染症に関する正しい知識があればよかったと思いました。婦人科受診がすべて性感染症ではなく、内診台も恥ずかしいものではないという知識があれば違ったように感じます。(35歳/主婦)違和感を覚えたときは婦人科へ強いかゆみといつもとは違うおりものが出たことで、婦人科を受診したというAさん。婦人科を受診する抵抗がなくなり、かゆみや異変を感じたときは、すぐに受診するようになったようですね。皆さんも、体に違和感を覚えたときは、早めに病院で受診してみてくださいね。今回は「婦人科を受診したきっかけのエピソード」をお届けしました。※おりものとは、子宮頚部や子宮内膜、膣から出る酸性の分泌物のこと。膣内部のうるおいを保って粘膜を守り、バイ菌などが子宮内に侵入するのを防ぎ、汚れを排出しています。女性のカラダをまもる大切な役割があるものです。(引用ソフィHP)※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。※監修:森女性クリニック院長、森久仁子(MOREDOOR編集部)
2023年11月10日一緒に暮らし始めると、お互いの生活にも慣れてきますよね。中には、生活に慣れることで新鮮味がなくなり、レスになった方も……。今回は、MOREDOORに寄せられた「夫婦間の性の悩み」をご紹介します。レスになってしまったDさん結婚をして、パートナーがいい意味で私に気を遣うことがなくなり、生活面でもズボラさが見えてきました。そこまでならよいのですが、下着が脱ぎ捨ててあったり、全身を見られても平気になったりと、新鮮味がなくなってきました。6ヶ月レス状態です。その時の心境は?パートナーから誘われても、私の気持ちが乗らなかったので、歯がゆい感じでした。レスのままで、進展していません。(29歳/会社員)※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。多くの人が悩んでいるMOREDOORオリジナル漫画「カップルセラピストとレス夫婦」でも、セックスレスに悩む妻が登場します。この物語は、実際にMOREDOORへ寄せられた悩みに数々のカップルカウンセリングを担ってきた“カップルセラピスト”が答えることで、少しずつ夫婦が変わっていく漫画です。妻側が夫に勇気をだして悩みをぶつけるも……こんな時どうする?レスになってしまったDさんと漫画の主人公。カップルセラピストからは、「夫側はむしろ他の部分で満たされているのかも」「両方の価値観を満たすことが大事」とアドバイスがありました。皆さんが妻の立場だったら、夫へどんな言葉をかけますか?※MOREDOORに寄せられた実体験を記事化しています。レスの要因や解決方法は人それぞれです。あくまで一例として、ご覧頂けますと幸いです。監修者:坂﨑 崇正(さかざき たかまさ)臨床心理士・公認心理師、COBEYAセラピスト。2010年鳴門教育大学大学院修了。スクールカウンセラー、男性相談員、就労支援相談員、専門学校講師等を経て、2021年よりCOBEYAにカップルセラピストとして参画。これまでの3,000件以上に及ぶ臨床経験を活かし、パートナー間の課題解決をサポート。イラスト:わたなべこ様(MOREDOOR編集部)
2023年11月10日皆さんは、コンドームについて正しい知識を持っていますか?中には、初めての経験でつけ方がわからなかった方も……。そこで今回は、「コンドームでの焦ったエピソード」をお届けします。監修:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。30歳会社員、Aさんの場合……大学生のとき初めて彼氏とホテルに泊まったときのことです。そういう雰囲気になって、いざコンドームを着けようとしたが2人とも初めての経験だったため裏表が分からず、また着け方もわかりませんでした。結局その日は最後まで出来ずに終わりました。そのときの心情は?がっかりしましたが、仕方ないかなと思いました。男性はもちろんですが、女性側もきちんと覚えておくべきだったなと感じました。子どもや大人に向けた性教育にどんなことを期待しますか?学校での性教育をもう少し踏み込んだ形でするべきかな、と思います。例えばコンドームの開け方や付け方、また、着けないとどのようなことに陥るのかしっかりと教育して、望まない妊娠などを防ぐための教育が必要かと思います。また、きちんとお互いに同意ある性行為をすることが最も大切であると伝えることです。相手の意思を尊重することが、性行為の第一歩であると若い方に教えてほしいです。正しい知識を性行為をしようとした際、コンドームの付け方がわからなかったというエピソード。裏表の見分け方は、コンドームが入っている箱に記載されていることがほとんどです。またコンドームの巻かれている向きでも見分けることができます。(参考:ラブコスメ)また、GMW医学検査研究所のサイトには、コンドームの正しいつけ方が記載されています。焦らないためにも、事前に調べて正しい知識を身につけておくとよいでしょう。皆さんも、コンドームを使用するときに焦ったことはありますか?※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)
2023年11月10日生理不順は、婦人科疾患が影響している場合もあるようです。中には、救急へ行くことになった方も……。そこで今回のMOREDOORでは、「婦人科疾患に気づいたきっかけエピソード」をご紹介します。監修:森女性クリニック院長、森久仁子産婦人科専門医、医学博士。大阪医科大学を卒業後、同大学産婦人科学講座に入局、同大学産婦人科学講座助教、和歌山労災病院をへて、平成25年和歌山市に森女性クリニックを開院。産婦人科としての枠組みだけではなく、女性医療の充実を目指すべく診療を行っている。Cさんの場合……生理不順がひどかったため、20代後半のとき、ピルを飲み始めました。飲み始めて最初の生理のとき、とんでもない腹痛と腰痛に襲われ、動くことも横になることもできませんでした。痛み止めを飲みましたが吐いてしまい、総合病院の救急へ行きました。結果、子宮内膜症と診断されました。どんな治療を受けましたか?ピルの継続と極度の貧血の症状もあったので鉄剤の投与も行い、症状は落ち着いてきました。また、痛み止めを空腹時に飲まないよう言われました。異常を感じたら婦人科をすぐに受診するのが大事だなと思いました。世の女性陣へ伝えたいことは?婦人科は行きづらいと思いますが、ぜひ受診してほしいです。生理不順を放っておくと、結局ずっと不安が続き、ピルなどの薬も種類によって金額が変わってくるので、自分に合った薬を見つけて一緒に治療していってほしいと思います。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医をもつのもよいので、検討してみてください。違和感を覚えたときは婦人科へ生理不順に子宮内膜症も合併していたというCさん。ピルと鉄剤を服用し、治療しているようですね。皆さんも、体に違和感を覚えたときは、早めに病院で受診してみてくださいね。今回は「婦人科疾患に気づいたきっかけエピソード」をお届けしました。※監修:森女性クリニック院長、森久仁子※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)
2023年11月10日浮気がバレたとき、相手の反応は実にさまざまですよね。中には、証拠をつかまれているにもかかわらず、それでもなお妻に嘘をつこうとする夫も……。今回は実際の体験談をもとに描かれた、サレ妻リナ(@rina_saretsuma)さんの漫画【娘が初めてママと呼んだのは、別の女でした】をご紹介します!・原作:りなさん(@rina_saretsuma)・漫画:ane(@anerie_pic)浮気現場に突入!夫と愛人A子との浮気を確信し、決定的な証拠をつかむ決意をしたリナ。夫が愛人を自宅に招き入れるのを待ち伏せしたリナは、2人の不貞行為を録画。観念した夫は、妻に浮気の事実を全て打ち明けると言い出します……。妻の感情は……?怒りすらない……夫の浮気を知ったときはショックで怒りも感じていたリナ。しかし、浮気現場を目の当たりにし、追い詰められて真実を話す夫の姿に、怒りも感じなくなっていました。その後、愛人から「離婚してほしい」と言われたリナは、後日、話し合いをすると言い愛人を追い返したのでした。この漫画を見た読者は『呆れて怒りすらないのは当然だと思います。そして夫に対して愛情がなくなった証拠だと思いました。』『本当のことを言ったからといって許されるわけではなく、ただ単にスタートラインに立ったというだけです。それ以外の感情がわかなかったんだと思います。』『やっと話してくれても、怒りを通り越しちゃいますよね。』と、妻への同情の声が多く集まりました。怒りを通り越して“無”に……この期に及んでまだ言い訳を並べる夫に対し、何も感じなくなったリナ。夫と愛人、両方に慰謝料を請求することを宣言し、後日3人での話し合いに臨みます。すべてバレているのに何度も嘘をつく夫……、あなただったらこんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@anerie_pic)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月10日生理日がズレて慌てた経験はありませんか?中には、生理予定日をなんとなくでしか把握していなくて、外出中に生理になった方も……。そこで今回のMOREDOORでは、「予想外の生理エピソード」をご紹介します。監修:森女性クリニック院長、森久仁子産婦人科専門医、医学博士。大阪医科大学を卒業後、同大学産婦人科学講座に入局、同大学産婦人科学講座助教、和歌山労災病院をへて、平成25年和歌山市に森女性クリニックを開院。産婦人科としての枠組みだけではなく、女性医療の充実を目指すべく診療を行っている。Cさんの場合……下着が冷たいような、濡れているような気がして、トイレに行くと生理がきていました。自分で考えていた予定日よりも早かったため、かなり焦りました。ただ、ショッピングモールで買い物中だったので、すぐにトイレには行けたのでよかったです。その後、どう行動しましたか?トイレで確認したところ、下着だけでなくジーンズまで汚れてしまっていたので、腰付近にカーディガンを巻いて隠し、ジーンズを買いました。ショッピングモール内で助かりました。事前に、どんな知識があればよかった?生理用のアプリなどがあるので、活用してしっかり予定日を把握しておくべきでした。ぼんやりと生理予定日を認識していただけだったので、失敗だったなと思います。世の女性陣へ伝えたいことは?生理予定日はズレることもありますが、アプリでは前後1週間くらいから把握することができます。また、予定日はデータを入力することで精度が上がるようです。上手に活用することが大切だと思います。(40歳/会社員)もしもの対策を……思っているより早く生理になり、下着やジーンズまで汚れてしまったというCさん。生理用のアプリなどを活用して、生理日を把握しておくことが大切だと感じたようですね。また、生理用アプリの活用の他、生理予定日付近では、吸水ショーツをはいておくなどの対策をしておくと安心かもしれません。皆さんは生理が来そうな時、どんな対策をしていますか?※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。※監修:森女性クリニック院長、森久仁子(MOREDOOR編集部)
2023年11月10日あなたは、パートナーと両親の距離が近すぎるなと感じたことはありますか?中には、義母の言うことは絶対の彼氏に振り回される人も……。今回はうみ(@umi.comic)さんの体験談をもとにした漫画『トンデモ男と婚約破棄した話』をご紹介します。事情を説明すると……ある日、同棲中の彼からひどい言葉できつく責められ、精神的に参ってしまったうみさん。その後、海外挙式に関する問題が次から次へと出てきます。彼ママから呼び出されたうみさんは、結婚後に同居する話を初めて聞かされ……。彼女を見下す彼……こっちがかわいそう……?個人事業主としてデザイナーの仕事を頑張るうみさんに対し、「社会的信用のないやつ」と発言をした彼。彼ママや義姉から結婚を考え直すのもアリだと言ってもらえたことで、うみさんの中に迷いが生じます。その後、友人に相談したうみさんは、自分は一人ではないと実感し、少し心が楽になるのでした。この漫画に読者からは『ちゃんと相談くらいしてほしいです。それともっと言い方ってもんがあるでしょうよ!』『「一緒になろうとしてやってんだから」というのは本当に酷い暴言だと思いますし、好きな気持ちがあるのかさえ疑いたくなりました。』『彼女への気遣いが少し見えないので、本当にこの人と一緒になっていいのか不安になりました。』など、彼氏の彼女に対する伝え方に厳しい声が多く寄せられました。このまま結婚してよい?同居の話を勝手に進めていたことでうみさんに責められた彼。彼の中では先のことまで考えていたのかもしれませんが、うみさんにとっては初耳だったことから、2人の間に亀裂が生じてしまいました。このあとうみさんは、本格的に結婚自体を考え直すことに……。自分を見下し暴言を吐くパートナー……、あなたならこんなときどんな対処をしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@umi.comic)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月10日生理痛は、人によって重さが違います。中には、立っていられないほどの痛みに襲われてしまう方も。今回は実際にあった「生理に関して驚いたエピソード」をご紹介します。Sさんの場合……私は元々人よりも生理が重く、婦人科に薬を処方してもらう程でした。高校生のとき、部活中にひどい生理痛に襲われてしまいました。とても立っていられなくて、少し休んでいたところ、部活の女性の先輩に「生理痛はみんながあるものだから、そんな風に休まないで」と言われました。そのときの心情は?確かに生理痛は女性みんなが抱えるものですが、重さは人によって違います。生理痛が軽く、全く痛みを感じない人もいれば、私のように重い人もいます。同じ女性であれば、もっと理解して欲しかったです。どんな世の中になって欲しいですか?もっとお互いが生理について理解し、生理痛がひどいときは、休みやすい世の中になればうれしいです。(30歳/専業主婦)同棲中の彼からのひと言自身の体験談を描く漫画家みわ柴(@miwashibachan)さんの「生理で別れた話」でも、生理にまつわる驚きのひと言が描かれています。主人公のみわ柴さんは、知り合いから月経前症候群(PMS)のことを聞き、産婦人科を受診。同棲中の彼のもとへ帰宅すると……?日常生活に支障が出る生理前の症状は、「月経前症候群」という不調で、保険適用でピルや漢方などを処方してもらえます。それを相談しに産婦人科へ行っただけなのに、「ついに浮気でもした?」と彼から疑われて弁明する羽目に。この後、さらに生理をめぐって主人公と彼は大きくすれ違ってしまいます。衝撃的な言葉の背景に生理についてもっと全ての人が理解を深められる機会があれば、Sさんや漫画の主人公が言われたような言動はなかったかもしれません。もしあなたが「自分の症状に理解ない言葉」を言われたら、どう対処しますか……?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医を持つのもよいので、検討してみてください。漫画の監修:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(DoctorofPhilosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方、予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部)
2023年11月10日性交痛を感じると、不安になりますよね。中には、産後に性交痛を感じた方もいるようです。そこで今回のMOREDOORでは、「性交痛を感じたエピソード」をご紹介します。監修:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。Aさんの場合……産前は性交痛を感じたことはありませんでしたが、産後急に感じるようになりました。十分に前戯をしても痛く、到底気持ちいいとは思えませんでした。産後1年以上経つ今でも、まだ性交痛はありますが、少しは痛みが和らいだように感じます。産後に性交痛になる人もいると聞いたことがありましたが、私がなるとは思ってもいませんでした。どのようにして症状を改善しましたか?回数を重ねるにつれ、少しは緩和されましたが、産前のようには戻っていない状況です。いつかは痛みが治まると安易に考えているため、病院へは行きませんでした。個人的な悩みのため、行きにくいというのも本音です。(匿名)違和感を覚えたときは専門家へ産後に性交痛を感じるようになったというAさん。Aさんのように性交痛という理由から、病院の受診に抵抗がある方も少なくないかもしれません。産後の性交痛は「会陰部の傷が開いてしまうかも」といった不安や緊張、睡眠不足や育児ストレスなどさまざまな要因が考えられますが、それとは別に婦人科系疾患が隠れている場合もあります。性交痛がある時は、遠慮せずにすぐパートナーへ伝えること、続く場合は婦人科へ相談することをおすすめします。今回は「性交痛を感じたエピソード」をお届けしました。※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)
2023年11月10日何度裏切られても、想いを断ち切れない元カレ……。もしそんな元カレから連絡がきたら、あなたなら会おうと思いますか……?今回は、人気クリエイターのぱるる絵日記(@palulu_diary)さんが描いた創作漫画『2人の女性を同時に妊娠させた男』の中から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!2人の女性を妊娠させた彼彼氏のF也に“浮気相手の遊子を妊娠させた”と打ち明けられ別れた1ヶ月後、自分も妊娠していることに気づいたユナさん。それから2年後、新たな彼氏と婚約していたユナさんでしたが、とあるキッカケでF也と再会し、離婚していたことを知ります。F也からの猛アタックに心惑わされながらも、ユナさんは婚約者と入籍。その後、ユナさんは夫の出張中にF也と家飲みをし、そのまま一線を越えてしまいます……。しかし、ユナさんを疑っていた夫に浮気がバレてしまいます。ユナさんは「もう会わない」と約束しますが、数ヶ月後、再びF也と密会する関係に。結局、ユナさんは夫の忠告を無視し、離婚を選択。F也と結婚できると信じていたユナさんですが、実はF也には婚約者が!再びF也に裏切られてから1年後、ユナさんのもとにメッセージが届き……。ここでクイズです!この後、ユナさんは“ある選択”をしてしまいます。その人物とは、一体誰だったでしょうか?ヒントとして、ユナさんもF也も懲りないですね……。ユナさんの選択とは?正解は「元カレと一線を越えた」再びF也と男女の関係になる道を選んでしまったユナさん。あんなにユナさんを傷つけたF也をよく信じられますよね……。その後、ユナさんは“あること”がきっかけで、ようやくF也の嘘に気づくのでした……!こんなときどうする?1年もユナさんを放置していたのに、平然と嘘をつき、関係を求めるF也。その後の話でF也は、ユナさんに婚約者とは結婚するも、今は別居中だと告げます。裏切られても忘れられない元カレ……あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@palulu_diary)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月10日あなたは、通帳をパートナーに預けていますか?中には、不妊治療用にと独身時代にコツコツ貯めた通帳を妻に預けているという人も……。今回は実体験をもとに描かれた、サレ妻されみ(@saredumasaremi)さんの大人気漫画シリーズ【清楚な妻の裏の顔】をご紹介します。原作:されおさん(されみのInstagramから応募)漫画:もとむらでん(@agawatamoro)不妊治療をはじめ……周りから『おしどり夫婦』と称賛される順也と恵里菜。そんな2人にはドラマのような“壮絶な過去”が……。話は2人が出会った5年前に遡ります。異動してきた恵里菜と交際を始めた順也。そして交際8ヶ月で結婚することに。結婚して1年が過ぎた頃、順也たちの結婚生活に陰りが見え始めたのです。“不妊治療”を始めた順也たち。未来の子どもに希望を膨らませていましたが……。幸せな家庭を夢見る2人……幸せを噛みしめる順也……不妊治療は続き……どこか通帳を出すのをためらっている様子の恵里菜。順也が貸して欲しいと言っていた通帳は、不妊治療用に恵里菜に預けた順也の独身時代に貯めたもの……。このあと、恵里菜から通帳を預かり記帳した順也は、かなりの頻度で数万円ずつ引き出されていることに驚くのでした。この漫画に読者からは『出し渋るのは見られたくないからですよね。何か不都合なことがありそう。』『不妊治療のことを除けば、お互いのことを想っているいい夫婦なのかなと感じます。ただ、口座番号を知りたいので通帳を渡すだけでいいものの、わざわざ読み上げて伝えようとしていることには少し違和感を覚えました。』『この奥さん普段は優しそうですが自分の聞かれたくないことを言われると嫌な感じになるので、何か確実に隠している思います。こんな優しそうな旦那さんが可哀想です。』と、妻に対して不信感を抱く声が多く集まりました。通帳を見られたくない……?不妊治療に通っている妻に感謝しながらも、一人に負担を強いていることに、順也は申し訳なく感じます。そのため、通帳から頻繁にお金を引き出していることに気づくものの、なかなか恵里菜に聞けずにいるのでした。不妊治療といって、頻繁にお金を引き出している妻……、あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@agawatamoro)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月10日女性にとっては、毎月訪れる生理。中には、つらい症状に襲われてしまう方もいるでしょう。今回は実際にあった「生理に関して驚いたエピソード」をご紹介します。Nさんの場合……中学生のとき、生理痛がひどく体育の授業の際、保健室で休んでいました。常駐している保健室の女性の先生に「なんで保健室で休んでいるの?」と聞かれたので、「生理のため」と伝えたら「生理ごときで体育を休むなんてありえない」と怒られました。そのときの心情は?そういう言い方をするなんてと思い、驚きと同時に怒りを感じました。どんな世の中になって欲しいですか?女の人の中にも生理について理解してくれない人はいます。生理休暇も有給と同じ扱いにして欲しいです。(34歳/会社員)同棲中の彼からのひと言自身の体験談を描く漫画家みわ柴(@miwashibachan)さんの「生理で別れた話」でも、生理にまつわる驚きのひと言が描かれています。主人公のみわ柴さんは、知り合いから月経前症候群(PMS)のことを聞き、産婦人科を受診。同棲中の彼のもとへ帰宅すると……?日常生活に支障が出る生理前の症状は、「月経前症候群」という不調です。それを相談しに産婦人科へ行っただけなのに、「ついに浮気でもした?」と彼から疑われて弁明する羽目に。この後、さらに生理をめぐって主人公と彼は大きくすれ違ってしまいます。衝撃的な言葉の裏には……生理についてもっと全ての人が理解を深められる機会があれば、Nさんや漫画の主人公が言われたような言動はなかったかもしれません。もしあなたが「自分の症状に理解ない言葉」を言われたら、どう対処しますか……?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医を持つのもよいので、検討してみてください。漫画の監修:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(DoctorofPhilosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方、予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部)
2023年11月10日あなたはこれまで修羅場に出くわしたことがありますか?中には、夫がパパ活にはまり、娘の貯金を使い込んでいたことが発覚した人も……。今回は、ミヤコさんが経験したパパ活夫との戦いを、sayoraさん(@sayora7311)が鮮明に描いた人気漫画『まさか夫がパパ活を……』をご紹介します。夫がパパ活をセックスレスが原因で、パパ活に走ってしまった夫。妻と話し合いパパ活から足を洗うのですが、まだトラブルは終わりではありませんでした。ある朝、ミヤコさんは夫のために作っておいたお弁当が家に忘れられていることに気付きます。そこで夫の会社まで届けることにしたのですが……偶然……電車を降りると……一緒の方向……?女性が大声で……夫のパパ活相手!?電車からずっと同じ方向に歩いていた女性が夫のパパ活相手だと偶然知ってしまったミヤコさん。しかもこの女性は会社で夫のことを責めだし、周りがざわつき始めます。このままではまずいと考えたミヤコさんは、助けに入りますがあと少しのところで女性に蹴られそうになるのでした。会社で修羅場……この状況に読者からは『パパ活相手も会社にまで押しかけるなんて相当な人というか……。奥さんも薄々気付いていたんですね。なんかやるせないです。』『思いもやらない形でパパ活相手と遭遇してしまったら恐ろしいと思いました。しかし直接話をつけられる良いチャンスでもある気がします。』『職場まで怒鳴り込みに行くのは驚きですが、にしてもこういう修羅場があるんだなとびっくりしました。』など、パパ活相手の女性の大胆な行動に驚いたというコメントが多く寄せられました。そしてさらに修羅場が……会社を出て喫茶店に入ったミヤコさんたちでしたが、夫が女性の婚約者を連れてきます。婚約者にパパ活を咎められ、謝るよう促されるも、全く反省の色がない女性。その後、婚約者とももめだし、結婚の話は白紙になってしまうのでした。夫の会社に乗り込んできたパパ活女子……、あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@sayora7311)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月10日あなたは、近所のママ友とどのくらいの距離感で親しくしていますか?中には、一度家にあげてしまったことでママ友とその子どもが何度も家にあがり込み、お昼ごはんやお菓子をねだられて困る人も……。今回は、実話を基にした漫画を描くライコミちゃん(@ricomichan)さんの『うちはあなたのカフェでも託児所でもない!』より衝撃のワンシーンをお届けします!早朝から訪問者我が家を“カフェ扱い”しおやつ目的で毎日来訪する非常識ママに対し、はっきりと拒絶の意思を示したライコミちゃん。その後しばらくして、非常識ママの存在を忘れかけていたころ……?玄関に立っていたのは?非常識ママの娘……無理やり押し付ける……玄関を開けるとそこにいたのは、昨夜から瀬古母が帰ってこないためライコミちゃんのもとへやってきたという瀬古娘。瀬古母に連絡しますが、そのまま電話で子どもを預かってと言われ、瀬古娘のお世話を押し付けられそうになるのでした。この漫画に読者は……『夜まで子供を1人にするなんて信じられない。どんな気持ちで子育てしてるのか……理解不能。』『子どもだけで来られるとなかなか対応しづらい。大変だと思います。』『未就学児を1人で一晩以上留守番させるのは普通はありえないと思うので、事故とかを心配して状況がうまく飲み込めなくても当然だと感じます。子供の反応からはこれが初めてのことでは無い気もするので、そういう意味でも心配になりました。』と、瀬古母への厳しい声やライコミちゃんへの同情の声が集まりました。母親はどこへ……?娘だけ現れたため、さすがに瀬古母の行方が心配になったライコミちゃん。しかし瀬古母は、あろうことか娘を一人で留守番させて自分は遊びに出かけていました。ライコミちゃんは瀬古母から面倒を見るよう脅迫され、警察に相談します。電話口で子どものお世話を押し付けてくる非常識ママ……、あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ricomichan)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月10日あなたは、離婚予定の夫側から親権を譲るよう言われたらどうしますか?中には、浮気をして家庭をないがしろにしたにもかかわらず、孫の親権を父親にと主張する義母も……。今回は実際の体験談をもとに描かれた、サレ妻さくらこ(@o_usootto)さんの人気漫画『最低な旦那への逆襲』をご紹介します。怪しい行動が増える夫……家計をやりくりし、ワンオペ育児をがんばるさくらこ。夫の怪しい行動に浮気を疑うさくらこは、夫と同じクラブに通う友人の情報やボイスレコーダーの音声から不貞の証拠を集めます。ついにさくらこは義両親の前で夫を追及し、浮気を認めさせることに成功。さくらこは夫と再構築を試みるも、裏切り続ける夫を見限り、離婚を決意し別居します。離婚を撤回しようとする夫ですが、浮気相手との示談が無事成立したのを機に夫に離婚を宣言。すると夫は一方的に自分の小遣いを要求し、さらには「通帳を返せ」と家に押しかけてきます。悩んだ末、離婚を決意したさくらこは今後のことを互いの両親を交えて話し合うことに。まず親権はさくらこと決まり……。妻が見せたものは?夫の浮気の証拠!改めて離婚の原因となった夫の浮気の証拠を出したさくらこ。詳細な内容に夫側は唖然としたまま口を開くことができません。さくらこはその後、娘の親権を手に入れ慰謝料も支払ってもらうことになったのでした。この漫画に読者からは『ここまで証拠が残っていると、さすがに何も言えなくなるので見事な作戦勝ちだと思います。親の前なのは少し気の毒な気もしますが、やってきたことの代償としては当然だと感じました。』『さくらこさんが考えた末での行動だと言うのが理解出来ました。ある意味尊重出来る一面がありました。』『ここまでしっかりと証拠を集め、反論する隙を与えないのは凄いことだと思いました。』など、用意周到なさくらこさんを「凄い」と褒めるコメントが多く寄せられました。妻の完全勝利!離婚の話をなかったことにしようとしたり、無理やり通帳を奪おうとしたり、好き勝手していた夫。しかし、そもそもの離婚の原因が夫の浮気ということで、証拠もばっちりそろっているため、夫は逃げようがありません。浮気夫と離婚したい……あなただったら、こんなときどんな対処をしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@sakurai_koi77)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月10日言葉というのは、受け取った側の方がよく覚えているもの。今回は、MOREDOORのオリジナル創作漫画『言われた側は覚えている』よりワンシーンをお届けします。本作品は、体験談をもとに「自分が気づかないうちに誰かを傷つけたり、救ったりしている言葉」をテーマに描かれたフィクション漫画です。少しでも多くの方に、考えるキッカケづくりを目指して制作されました。あくまで一例としてお読み頂けますと幸いです。カミングアウトを推奨しているわけではありません。ゲイであることを打ち明けたくて……誰しも何かしらの事情を抱えて生活しているもの。しかし、何気ない一言で傷つくこともあります。今回の主人公はゲイでした。しかし、それを周囲に打ち明けられず、悩み……。母親にカミングアウトし……母親の“返答”は?「いいんじゃない?」と返答した!息子がゲイであることをまっすぐ受け止め、肯定した母。息子は予想外の、母の反応に驚いたようですね。この漫画に読者は『わかってたよって言ってくれる母親って素敵だなと思いました。』『息子を包み込んでくれているようなお母さんの反応がいいなと思いました。』『お母さん凄いですね。息子の普段の様子から、なんとなく理解していたんでしょう。心のつっかえが取れて良かったんじゃないかなって思いました。』『自分がゲイだということを、母に告白するのはとても勇気がいることだろうと思います。私も息子がいるので、子どもが幸せならば母はそれで良いと考えるのではと思います。』など、母親の返しを称賛する声や息子の勇気ある行動への声が多く集まりました。不安と緊張に包まれ……家族に大きなカミングアウトをするのは、とても勇気のいることです。今回のお話では、「受け入れられなかったら……?」という不安を抱えながら告白をした息子に対し、まっすぐ受け止めた母。もし、あなたの親しい人からそんなカミングアウトをされたら……、あなたならどうしますか?※この漫画はフィクションです。■作画:長月よーこ■脚本:華丘侑果(MOREDOOR編集部)
2023年11月10日あなたの周りに、仕事をすぐにサボる先輩はいませんか?中には、通院や体調不良を理由に遅刻や早退が当たり前の困ったお局もいて……。今回は、実際の体験談をもとに、人気クリエイターのライコミちゃん(@ricomichan)さんが描いた漫画『もう辞めて!お局様!!』をご紹介します。仕事をサボるお局……仕事をサボり自分勝手な振る舞いを繰り返すお局の尾津に、頭を悩ませていたライコミちゃん。ある日、失恋のショックで仕事が手につかなくなったお局は、早退をうながすライコミちゃんに“ありえない言い分”で反論して……?監査員と面談……「早退したら給料が減るから会社で休ませて」というお局の信じられない要求に、怒りを覚えたライコミちゃん。その1時間後、同僚の協力により、本社の監査員である武藤さんとお局を面談させることに成功して……?お局の措置とは……?異動か退社!監査員からの最後通告に、ようやく危機感を覚えたお局。態度を改め、仕事に集中していると思いきや、仕事をしているように見せかけてほとんどサボっていたことが再び発覚。ライコミちゃんは意を決して、お局と最後の話をすることにしたのでした。この漫画に読者は『本社側は惑わされることなく適切な処置が取れる常識的な人で安心しました。このまま解決してほしいです。』『早退したら給料が減るからとか本当にめちゃくちゃです。給料泥棒です、こんな人は辞めてもらうべきだと思います。私の身近にもこういうタイプのお局様がいましたが、絶対に本人が変わることはなく、ずっとサボったままでした。』『そもそも会社にいるだけでお金がもらえるシステムに疑問があるので、タスクの達成度で評価をしたらいいのに……と常々思います。』など、お局の態度に驚くコメントや、会社の対応に安心するコメントが多く寄せられました。サボり癖は直らない……?監査員との面談で、自分のクビがかかっているという状況にやっと焦りが見られたお局。しかし、周りのサポートもむなしく、悪態をつきながらサボっていることが発覚し、再び監査員との面談がはじまります。すぐに仕事をサボるお局……、あなたの身近にこんな人がいたら、どう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ricomichan)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月10日“因果応報”という言葉があるように、過去の悪い行いや執着は自分に返ってくるものです。世の中には、お金に執着しすぎた結果、逆にお金に困る人生を歩んでしまう人も……。今回は人気クリエイターのぱるる絵日記(@palulu_diary)さんが描いた創作漫画『婚約者から突然別れを告げられた理由』の中から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!婚約者が二股……入籍当日、突然彼女の破棄子から別れを告げられたうえ、婚約破棄を自分のせいにされてしまったサトシさん。さらに、一連の事情を相談していた共通の知人T橋が、実は破棄子と4年間も二股していたと知り、サトシさんは破棄子との結婚を諦めます。ところがなんとT橋も破棄子に“婚約破棄”をされてしまう結果に。その後、破棄子には経営者の“新たな婚約者”がいることが判明。しかし、その相手は実は詐欺師で、破棄子は200万円を騙し取られた挙句、“何かの保証人”にさせられてしまいます。数ヶ月後、親の紹介で見合いをした破棄子は、別の人と結婚式を挙げることに。その矢先、破棄子は金持に自分の名義を悪用され、消費者金融から督促がきていることを知ります。ついに催告書が届いた破棄子は消費者金融に電話をして、事情を説明するも返済は免除されずじまい。返済のアテがない破棄子は両親に相談に行きますが、経済力で男性を選り好みしていたことがバレてしまいます。今の婚約者と結婚式を挙げて、すぐに離婚させられた破棄子は一人暮らしを始め、職を探します。なかなか職が決まらず、やっと決まった先はバイト採用だったのです。そのまま電話を……ここでクイズです!この後、破棄子が電話をかけた“ある人物”が明らかになります。その人物とは、一体誰だったでしょうか?ヒントは、破棄子には恥も外聞もないようです……。電話をかけた相手とは?正解は「元婚約者のサトシさん」自分が婚約破棄した元婚約者に電話をかけた破棄子。まさかサトシさんに借金の相談をする気なのでは……?その後、破棄子は泣きながらサトシさんに復縁を迫るのでした……!元婚約者からの電話……破棄子の無神経さには呆れてしまいますね……。今回の話で、バイトの収入だけでは借金を返せないと考えた破棄子は、元婚約者に連絡をしました。元婚約者から電話がかかってきたら……あなたなら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@palulu_diary)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月10日パートナーと生活をともにすることで、これまでとは違った一面を知ることもあるようです。中には、一緒に住むことが大変だと感じた方も……。今回は、「パートナーと価値観が合わないと思ったエピソード」をご紹介します。Bさんの場合とにかく家事についてすごく細かいところです。家事をとても細かくやる人なので、一緒に住み始めたときは戸惑いがありました。今まで生活してきたリズムとは違ったので、他人同士が一緒に住むのは大変だと感じました。発覚後は……?面倒くさいなとは思いましたが、悪いことではないので受け入れることにしました。2人で話し合い、お互いが納得するやり方を見つけました。(25歳/会社員)※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。妻の裏の顔を知ってしまう夫実体験をもとに描かれた、サレ妻されみ(@saredumasaremi)さんの漫画シリーズ【清楚な妻の裏の顔】では、完璧に思えた妻がなぜか毎月30万円も引き出し何かに使っていることが判明。週に換算すると5万円も引き出していました。この後、お金の使い道を確認する順也に恵里菜は“予想外の反応”をします……。恵里菜の反応とは……?不妊治療代が高すぎることに不信感を抱いた夫。それを確認しただけなのに逆ギレした妻。この後、妻の行動を不審に思った夫は探偵を雇い、さらなる妻の裏の顔を知ってしまうのでした……。※不妊治療は一部が2022年より保険適用となり、3割負担で受けられるようになりました。すべての体外受精、顕微授精が保険適用になったわけではなく、反復不成功の方、着床不全の方、不育症の方が必要とする治療は保険適用外となりました。特に近年希望者が多い着床前診断PGT(受精卵の染色体異常を調べることが出来る検査)をするためには、治療費を全額自己負担することになります。そのため、保険適用外の治療を必要とする人からは、以前の特定不妊治療費助成制度の方が良かったという声があることも事実です。(はらメディカルクリニックHPより引用)こんな時どうする?パートナーの価値観の違いに気づいて、Bさんはパートナーと話し合い、漫画の主人公である夫は探偵を雇いました。あなたなら、こんな時どうしますか……?※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。(イラスト/@agawatamoro)(MOREDOOR編集部)
2023年11月10日毎月訪れる生理、周期が安定しないと不安になってしまいますよね。中には、生理の遅れで婦人科を受診して疾患が見つかるケースもあるようです。そこで今回のMOREDOORでは、「婦人科疾患に気づいたきっかけエピソード」をご紹介します。Yさんの場合……生理が始まった頃からあまり周期が安定していませんでした。20歳を越える頃には2ヶ月に1回ぐらいのペースで定着していました。おかしいのかな?と思いながらも、生理が少ないのは楽だしラッキーくらいに思っていました。26歳の時、3ヶ月以上生理が来なかったので婦人科を受診。多嚢胞性卵巣と診断されました。年齢的に今後出産も希望していたため、とても落ち込みました。どんな治療を受けましたか?排卵誘発剤の内服をしました。生理が来て何日目に受診をしてとのことでしたが、当時シフト制の不規則な仕事をしていたため、スケジュール管理が難しかったです。毎日薬を飲まなければいけないこと、今後妊娠するまで続けなければならないのかと思い少し負担に感じました。その後医師と相性が合わず、受診・治療を中断してしまいました。数年後、妊娠希望で不妊クリニックへ受診。 内服では排卵誘発できず、定期的に注射をするためにクリニックへ通う日々でした。先のことまで考えて、医師とコミュニケーションを取ることが大事だと思いました。世の女性陣へ伝えたいことは?痛みや出血の症状がないので後回しにしてしまいがちですが、今後、妊娠をしたいなどの希望があれば医師へ相談だけでもしていいと思います。婦人科受診は抵抗があるかもしれませんが、勇気を出して受診してみてください!※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医を持つのもよいので、検討してみてください。このエピソードに読者は『定期的にクリニックへ通うのも大変なのですが、不規則な生活もやはり体に負担がかかるのではないでしょうか。自分もシフトなどの経験があり、かなり体を壊したりもして大変で、こうした生理がこない環境はかなり厳しく、すぐに婦人科にも行けずかなり苦痛に感じました。』『自分の仕事のスケジュールに合わせた医者選びをすることも大切だと思いました。平日の休みが取れない人は、土日で空いてる病院を把握しておくことも必要です。知っておくだけでも精神的に楽になると思います。』『生理が来ないことに不安は持ちつつも、特に問題が起きなければ行くきっかけを掴むことは難しいなと思います。ただ、あとから後悔することのないよう、気になったらすぐに病院へ行く習慣が必要だと思いました。』など、さまざまなコメントが多く寄せられました。違和感を覚えたときは婦人科へYさんの生理の周期が安定しないのは、多嚢胞性卵巣が原因だったようです。その後、妊娠を希望していたため定期的にクリニックへ通うことになったYさん。皆さんも、毎月の生理に違和感を覚えたときは、すぐに婦人科で医師に相談してみてくださいね。※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。監修医:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(Doctor of Philosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方 予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部)
2023年11月10日妊娠中の体調の変化は人それぞれですよね。中には、吐き気がひどくて重い悪阻だと思い込んでいたらただの悪阻ではなかったという人も……。今回は、もしゃもぅ(@mosyamou)さんの自身の体験を描いた漫画『重症妊娠悪阻の話』をご紹介します!点滴治療するも悪化……3年前に『重症妊娠悪阻』になったもしゃもぅさんは自身の経験を漫画にすることに。『少し気持ち悪い』妊娠発覚後すぐの体調不良、1週間後に“初嘔吐”。初めて産院を受診するも医師の対応に“不信感”を覚えてしまいます。産院で点滴開始。吐き気が治まるはずが、むしろ“悪化”し……。その日の夜……耐えられない……ちっともよくならない……点滴したのに……体調は変わらず……以前、大学病院で受けた点滴が効いたため今回も大丈夫だと思っていたもしゃもぅさん。しかし、参院で受けた点滴は全く効かず、水分が足りないのでは?と考えます。その後大量に水分をとったもしゃもぅさんは、さらにひどい吐き気に襲われるのでした。この漫画に読者からは『気の毒で途中でみるのをやめそうになりました。私自身ここまで悪阻は酷くなかったので酷くなくて良かった……とまで思ってしまいました。』『出産は大変だと改めて感じました。』『これは辛いです。まいってしまいますね。』『点滴をしても吐き気が止まらずに苦しむ方もいるんですね。よっぽどつわりが重いのでしょう。』など、もしゃもぅさんへの同情の声が多く寄せられました。原因不明なのが一番怖いもしゃもぅさんは、人より少しひどい悪阻だと思っていましたが、のちに『重症妊娠悪阻』だったことが分かりました。しかしそれが分かるまでは、詳しい原因も不明で対処法も合っているのかわからないまま手探りでなんとか乗り切ろうとします。ひどい悪阻が毎日何度も続く……、あなただったら、こんなときどう対処しますか?監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。※この記事は実話を元に作成されていますが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)(イラスト/@mosyamou)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月10日初めて生理が来たときのことを覚えていますか?経験したことのない生理が突然きたら戸惑ってしまいますよね。そこで今回は、MOREDOORに寄せられた「初めて生理が来たときのエピソード」を、話の展開を予想していただくクイズ形式でご紹介します。監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。Dさんは、初めての生理で……私が中学1年生のときのことです。学校にいるときに初めて生理が来てしまいました。生理についての知識は、小学生の保健体育で聞いた本当に少ない内容のみ。そんな中、辛い出来事が起きてしまいました……。(18歳/学生)ここでクイズです!学校で初めての生理が来てしまい、辛い出来事を経験したというDさん。その出来事とは、一体どんなものだったのでしょうか?ヒントは、初めての生理ではよくある出来事ということです。その出来事とは!?案の定、制服のセーラー服のスカートが、血で真っ赤になっていました。走って保健室に駆け込んだのを今も覚えています。スカートに血が付いたのを見られるのが恥ずかしくて、すごく辛かったのを覚えています。正解は「制服のスカートが血で真っ赤に!」初めての生理をむかえるタイミングは人によって異なります。初潮がくる前兆として、ニキビができたり、風邪ではないのに頭が痛くなったりといった症状が出る人も。このようなサインを見逃さず、突然の生理に備えてナプキンをポーチなどに入れて持っている、普段からはける吸水ショーツにしておくなどすると安心です。あなたも似たような経験はありますか?※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医をもつのもよいので、検討してみてください。(MOREDOOR編集部)
2023年11月10日仕事や人間関係において頑張りすぎて疲れてしまったことはありませんか?なかには、頑張りすぎて無意識にストレスをため込んでいることもあるようで……。そこで今回は、MOREDOORの大人気TikTokより、オリジナル漫画『私が「うつ」になるわけがない。』をご紹介します。※この漫画は臨床心理士・三崎てるひこさん監修のもと制作された、実際の「うつ病」を再現したフィクション漫画です。少しでも多くの方に、うつ病について考えるキッカケづくりを目指して制作されました。本作品にはうつ病の症状を描写するシーンがございます。閲覧の際はご注意ください。うつ病は特別な人がかかる病気ではなく、誰でもかかる可能性があります。もし、本編の主人公と同じような症状がみられる方は、一度医療機関を受診することを推奨します。「うつ病」は甘えでも、怠けでもありません。漫画のあらすじ学生時代は成績優秀、友人も多くしっかりものの宇都宮さん。第一志望の会社に就職し、社会人になっても活躍する未来がくると思っていた。しかし環境の変化、上司からのパワハラ、深夜までの残業の日々……。自分を説得しながら……『でも、今までも頑張って来たんだから、私なら大丈夫。きっと、大丈夫……。』宇都宮さんは毎日の残業に、どんどん心と体が疲れていました。友人に勧めで病院へ行くと、『うつ病』だと診断されます。しっかり休むこと読者の感想は……『主人公の宇都宮さんは、支えになってくれる同僚や医師に恵まれたことが救いだと思いました。』『本当にいい同僚に恵まれてよかったです。』『そこまで踏ん張らなくてもよい時だってあります。一日でも早く明るい兆しで、どんな困難があっても負けないでほしいです!』『心の中は目には見えないので自分でも気づかない間に鬱が進行してしまうこともあるんだなと感じました。』など、さまざまなコメントが寄せられました。その後の宇都宮さんは……宇都宮さんは、同僚や先輩が気にかけてくれたり、会社のサポートがあったりと、周囲に頼ることで安心します。そして1ヶ月間、休職することを決意。「今の自分と向き合う必要がある」ことに気がついた宇都宮さんは、通院や日々の散歩を日課にすることで症状も緩和していったのでした。皆さんはこの漫画、どう感じましたか?※うつ病などの精神疾患の症状、治療、回復過程には個人差があります。※悩みや不安などで困っているときには、気軽に相談できる場所があります。電話やSNS・チャットなどさまざまな相談窓口があるため、ご自身にあった方法で使用してみてください(参考:まもろうよこころ、厚生労働省)。※この物語はフィクションです。■脚本・監修:三崎てるひこ(臨床心理士・公認心理士)■作画:長月よーこ(MOREDOOR編集部)
2023年11月10日結婚相手の家族に初めて会うとき、緊張するという人もいるでしょう。しかし中には、マスクをつけうつむいたままであいさつを済ませる人も……。今回は、体験談をコミカルに描く人気クリエイターのライコミちゃん(@ricomichan)さんの人気漫画『”強欲すぎる”息子夫婦との闘い』をご紹介します。いつも笑顔なのに……以前、同じ職場で働く先輩ハルちゃんの愚痴を聞いたライコミちゃん。ハルちゃんは「息子の嫁の非常識さ」に悩んでいました。その数ヶ月後、再び悩むハルちゃんから話を聞いてみると、娘さんが“息子夫婦”に絶縁状を叩きつけたのだそう。しかも怒涛の”嫁批判”を始めたハルちゃんにライコミちゃんの疑惑は深まるばかり……。そんな中、ハルちゃんの娘が職場に来て、娘さんとハルちゃんと3人で食事に行くことになります。娘さんの話によると、息子は家事をしない人で……。弟嫁のお願いとは?エアコンください!?唐突にエアコンを要求された姉は困惑。とりあえず結婚祝いにと設置費も込みでプレゼントしてあげることにします。しかしこれがきっかけで弟夫婦からことあるごとにおねだりされるようになった姉は、その後絶縁するのでした。この漫画に読者からは『なんでも協力するからとか優しい言葉をかけるのも相手のことを、ちゃんと分かってからじゃないと、大変なことになってしまうなと思いました。』『初対面の要求にしてはあまりにも図々しすぎて、これには対応しなくていいと思いました。』『受け取り方もイライラするけど、頼み事に最もイライラしました。』と、姉に同情する声が多く集まりました。顔も見えない嫁……初の顔合わせにもかかわらず、マスクも取らず表情が見えない弟嫁。結婚式も挙げないという弟夫婦のためにせめて写真だけでもと、母親と姉で費用を出してあげるのでした。弟のお嫁さんと全然価値観が合わない……、あなただったらこんなときどんな対応をしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ricomichan)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月09日