MOREDOORがお届けする新着記事一覧 (133/441)
みなさんは『双極性障害』を知っていますか?不安やストレスをため込んでいるうちに、発症することもあるようです。そこで今回は、MOREDOORの大人気SNSより、オリジナル漫画『波にゆられながら』をご紹介します。本作品は、双極性障害Ⅰ型をテーマに描かれたフィクション漫画です。少しでも多くの方に、双極性障害に関する知識が深まれば幸いです。本作品には双極性障害を描写するシーンがございます。閲覧の際はご注意ください。もし、本編の主人公と同じような症状がみられる方は、一度医療機関を受診することを推奨します。監修:三崎てるひこ(臨床心理士・公認心理師)漫画のあらすじ幸せの絶頂のはずだったのに……。27歳の夫・双島聡太と26歳の妻・双島祥子。ふたりは大学時代に出会い6年の交際の後に晴れて結婚をすることに。しかしふたりの歯車が少しずつずれ始めてしまいます。これはそんな夫婦のたたかいの物語。慣れない土地で1人過ごすことが増え、寂しく感じている祥子。ある日、祥子は家事や仕事が手につかず、眠ることもできずに”パニック”に……。病院へ……読者の感想は……『こんなに急に症状がでるんですね、びっくりしました。』『旦那さんもびっくりしちゃいますよね。でもちゃんと病院に行ってくれて一安心ですね。』『私の知り合いにもいるので色々と分かるなと思いました』『感情が爆発してしまった時が怖いなと思いました。』など、さまざまなコメントが寄せられました。本作では、祥子が思っていたことを聡太へ伝えます。聡太は病院へ行くことを促し、祥子が「うつ」だったことに驚いたようです。皆さんはこの漫画、どう感じましたか?※この漫画はフィクションです。■作画:長月よーこ■脚本/監修:三崎てるひこ(臨床心理士・公認心理師)(MOREDOOR編集部)
2023年11月06日パートナーの過去をどこまで知っていますか……?多様な“夫婦のカタチ”がある昨今、苦難を乗り越え真実の愛を見つけた“夫婦”を描く漫画家サレ妻されみ(@saredumasaremi)さん。今回は、大人気マンガシリーズ、サレ妻されみ(@saredumasaremi)さんの『「清楚な妻の裏の顔」』を紹介します。原作:されおさん(されみのInstagramから応募)漫画:もとむらでん(@agawatamoro)過去の話をしようと……周りから『おしどり夫婦』と称賛される順也と恵里菜。そんな2人にはドラマのような“壮絶な過去”がありました。話は2人が出会った5年前に遡ります……。異動してきた恵里菜と交際を始めた順也。そして交際8ヶ月で結婚することに。以前会った“ストーカー”の存在が気になる順也。恵里菜に探りを入れると、途端に顔をこわばらせ……。食い下がる順也……豹変する恵里菜……軽蔑のまなざし……この漫画に読者は『それくらいでこんなに怒らなくてもいのに、よっぽど言いたくないことがあったのでしょうか。』『あまり過去について言われるのが嫌な恵里菜さんの気持ちの方も理解出来ました。自分なら、思っている事を言う事と言わない事のタイミングを見ながら適切な判断しようと思います。』『私なら隠し事をする人とは一緒に暮らせません。過去を隠されるのは悲しいです。どんなことでも話し合って乗り越えていくのが夫婦だと思うので、それができない人とは結婚生活を続けていけません。』『あんな怖い顔で怒らなくてもいいのに。隠し事してるようですが、元カレと関係があるのでしょうか。旦那さんもちょっと優しすぎます。』など、過去の話について「すべて話す」か「隠すこともある」か、賛否両論のコメントが寄せられました。機嫌が悪くなる妻……異常なまでに過去を聞かれるのを嫌がる恵里菜。何をそんなに隠したがっているのでしょうか……。過去の話を聞くと豹変する妻……あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@agawatamoro)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月06日体に異常を感じても、婦人科へ行くのは勇気がいるもの。ついつい後回しにしてしまう方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、「婦人科疾患に気づいたきっかけエピソード」をご紹介します。監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。Uさんの場合……気づいたのは社会人になった20代前半だったのですが、私は生理がいつも10日間前後だったのですが、それが2週間~20日近くとなって生理用ナプキン1袋が1ヵ月でなくなるようになりました。それで「いくらなんでも生理にしては長すぎる」と思い婦人科を受診したら「多嚢胞性卵巣症候群」という病気で、私が生理だと思っていたのは生理ではなく不正出血だったというのがわかりました。どんな治療を受けましたか?治療としてはピルを服用して定期的に正しい生理を起こすというものでした。ピルは中容量のものだったので毎月処方されるときに体重チェック(まれに副作用として食欲が増して太るということがあるため)をして、問診を受けていました。それから基礎体温表もつけていました。世の女性陣へ伝えたいことは?婦人科の先生に教えていただいたのですが「生理が長いといっても10日間くらいまでで、それ以上なら不正出血の可能性が高いから受診した方がいい」とのこと。生理が極端に長い・短い場合は早めに婦人科で受診した方がいいと思います。このエピソードに読者は『確かに1回の生理でナプキンが一袋なくなってしまうのは心配になります。常に毎月どのように始まってどのように終わるのか、きっちりチェックしておかないといけないと思いました。自分の体だからこそ観察が必要だと、改めて認識しました。』『20日間も生理だなんて自分だったら気分が沈みっぱなしですね。予定も立てられませんし……。』『生理ではなく不正出血だったとは……。女性だと生理と勘違いすることもあるでしょうし、わかりにくいですね。大事に至らなくて良かったなと思いました。』『毎月くる生理は面倒だなと感じており、普段より短く終わればラッキーと思ってしまいがちです。どのくらいが正常であるかの知識をしっかり持ち、自分の体調に気を配らなければならないと感じました。』など、さまざまなコメントが多く寄せられました。違和感があるときは早めに婦人科へ生理の期間が長すぎることに違和感を覚え、婦人科へ受診したというUさん。皆さんも、違和感を覚えたときは早めに婦人科で受診してみてくださいね。今回は「婦人科系疾患に気づいたきっかけの話」をお届けしました。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医をもつのもよいので、検討してみてください。※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)
2023年11月06日身も心もボロボロになるパートナーの浮気。もし浮気相手が自分の友人だったら、どうしますか……?今回は、サレ妻エコ(@motosare__eco)さんの体験談をもとにした漫画『夫が私の友達と浮気していた話』の話の展開を予想していただく、クイズをお届けします!夫の浮気現場に突撃!夫のS太郎の浮気に気づくも『頼むから離婚してくれ!』と逆ギレされ、反撃の決意をしたE子ちゃん。そんなある日、彼女は友人の協力で“夫がスーパーの駐車場で浮気をしている”と知り、現場に直行します。駐車場に突撃すると、友人Cちゃんと夫の姿が!その後、E子ちゃんは夫と帰宅し、話し合いをすることに。そして夫に「相手と2人では会わない」という誓約書を書かせ、徹夜明けで仕事に向かいます。仕事後、電話で話すも、反省する素振りのないCちゃん。数日後、協力してもらった友人Aちゃんに証拠が弱いと言われたE子ちゃんは、確たる証拠を集めるために夫のLINEを見ることに。すると、恥ずかしいやり取りの数々を目の当たりにします。ある朝、パソコンを開くと、そこには不貞を裏付ける2人の“決定的なやり取り”が……!E子ちゃんは2度目の浮気現場に突入。責任逃れを始めるCちゃんにビンタをしようとしましたが……。怒りのまま物を荒らし……ここでクイズです!この後、E子ちゃんに“ある変化”があります。その内容とは、一体どんなものだったでしょうか?ヒントとして、E子ちゃんの中に残されていた“あらゆる情”がなくなってしまったようです……。E子ちゃんの変化とは……?正解は「気持ちが吹っ切れた」気持ちが吹っ切れ、復讐だけを見据えるE子ちゃん。バイオレンスE子ちゃんから、血も涙もない冷徹E子ちゃんに変身を遂げたようです。そして裁きがその後、E子ちゃんはなんと出勤してきた従業員へ夫とCちゃんの浮気を暴露するのでした……!こんなときどうする?E子ちゃんを裏切る2人にこれ以上の情けは無用ですね。今回の話でE子ちゃんは、反省しない夫とCちゃんを見て、気持ちが吹っ切れました。友達が夫と浮気していたら……あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@motosare__eco)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月06日仕事や人間関係において頑張りすぎて疲れてしまったことはありませんか?なかには、頑張りすぎて無意識にストレスをため込んでいることもあるようで……。そこで今回は、MOREDOORの大人気TikTokより、オリジナル漫画『私が「うつ」になるわけがない。』をご紹介します。※この漫画は臨床心理士・三崎てるひこさん監修のもと制作された、実際の「うつ症」を再現したフィクション漫画です。本作品にはうつ症の症状を描写するシーンがございます。閲覧の際はご注意ください。うつ病は特別な人がかかる病気ではなく、誰でもかかる可能性があります。もし、本編の主人公と同じような症状がみられる方は、一度医療機関を受診することを推奨します。「うつ病」は甘えでも、怠けでもありません。漫画のあらすじ学生時代は成績優秀、友人も多くしっかりものの宇都宮さん。第一志望の会社に就職し、社会人になっても活躍する未来がくると思っていた。しかし環境の変化、上司からのパワハラ、深夜までの残業の日々……。自分を説得しながら……『でも、今までも頑張って来たんだから、私なら大丈夫。きっと、大丈夫……。』宇都宮さんは毎日の残業に、どんどん心と体が疲れていました。友人に勧めで病院へ行くと、『うつ病』だと診断されます。うつ病は「心の風邪」読者の感想は……『そうですよね。疲れていれば体だけではなく、心だって風邪を引きますよね。』『頑張ることも勿論大事ですが、手を抜くことや休むことも同じくらい大事なのだというのを改めて感じます。うつ病を更に悪化させないか心配になりました。』『私も真面目に几帳面にやることを諦めたらとても楽になりました。人に優しく出来てつらい時はお互い様と助け合えればいいのにと思います。』『心の風邪と聞いてちゃんと納得していたが、期間が長くて受け入れられるか心配です。』など、さまざまなコメントが集まりました。医師からうつ病は”心の風邪”と説明を受けた宇都宮さん。まさか自分がうつ病になるとは思っていなかったようです。皆さんはこの漫画、どう感じましたか?※この物語はフィクションです。■脚本・監修:三崎てるひこ(臨床心理士・公認心理士)■作画:長月よーこ(MOREDOOR編集部)
2023年11月06日“因果応報”という言葉があるように、過去の悪い行いや執着は自分に返ってくるものです。世の中には、お金に執着しすぎた結果、周りに見放されてしまう人も……。今回は人気クリエイターのぱるる絵日記(@palulu_diary)さんが描いた創作漫画『婚約者から突然別れを告げられた理由』の中から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!婚約中に二股……入籍当日、突然彼女の破棄子から別れを告げられたうえ、婚約破棄を自分のせいにされてしまったサトシさん。さらに、一連の事情を相談していた共通の知人T橋が、実は破棄子と4年間も二股していたと知り、サトシさんは破棄子との結婚を諦めます。ところがなんとT橋も破棄子に“婚約破棄”をされてしまう結果に。その後、破棄子には経営者の“新たな婚約者”がいることが判明。しかし、その相手は実は詐欺師で、破棄子は200万円を騙し取られた挙句、“何かの保証人”にさせられてしまいます。懲りない破棄子ついに催告書が届いた破棄子は消費者金融に電話をして、事情を説明するも返済は免除されずじまい。返済のアテがない破棄子は両親に相談に行きますが、経済力で男性を選り好みしていたことがバレてしまいます。怒り心頭の父は、今の婚約者と結婚式を挙げて、すぐに破棄子を離婚させます。そんな破棄子を婚約者だったN村さんは避けるようになり……。ここでクイズです!この後、破棄子は“ある理由”で退職をします。その内容とは、一体どんなだったでしょうか?ヒントは、この期に及んで破棄子は体裁を気にしているようです……。破棄子の退職理由とは?正解は「離婚したことを隠すため」結婚してすぐに離婚した破棄子。その事実を周囲に隠すために、寿退社の名目で退職をするようです……。その後、破棄子の言動に嫌気がさした同僚は完全に縁を切るのでした……!こんなときどうする?その後の話で、破棄子は退職後、実家に戻ろうとするも、父に拒否されてしまいます。婚約破棄を繰り返す同僚……あなたの周りにこんな人がいたら、どう声をかけますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@palulu_diary)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月06日皆さんは初めての性行為、うまく行きましたか?初体験ということもあり、相手の気持ちに寄り添えないこともありますよね。今回のMOREDOORでは、「性に関する誤解のエピソード」をクイズ形式でご紹介します。監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。33歳、フリーランスHさんの場合……大学生のときに交際していた彼女と初めて行為を行う際、まず前戯を行いました。ここでクイズです!大学生のころにパートナーと初めて性行為に及んだHさん。しかし、Hさんの対応にパートナーから「痛い」と言われてしまったようです。その理由はいったいなんだったでしょうか。ヒントは、動画が関係しているらしく……。その理由とは……?激しくしすぎたらしく「痛い」と言われました。すぐに謝ってやめたもののムードが悪くなってしまい、結局その日は何もすることなく終わってしまいました。「痛い」と言われたことがショックでした。動画などでよく見ていた行為ですが、激しく行えばいいというのは間違った知識だと思います。そのような行為は、ただの自己満足であると自覚し、以降は女性の気持ちを最優先に考えるようになりました。大人の動画であるような行為は視聴者に見せるためのパフォーマンスです。性教育に期待したいこととして、実際に行うと嫌がられる行為がほとんどであるということと、一番大切なのは女性への思いやりだということを教えて欲しいです。(33歳/フリーランス)正解は「動画のように激しくしすぎた」初めての行為で、相手に「痛い」と言われてしまい、ショックだったというエピソード。女性器はとてもデリケートです。激しくしすぎたり、爪が膣内に当たってしまったりすると痛みや出血する恐れがあります。パートナーの気持ちに寄り添いながら行うとよいでしょう。皆さんも、「性に関する誤解」をしていた経験はありませんか?※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)
2023年11月06日生理の際に感じる痛みは、人によって違うもの。中には、運動部の活動をつらいと感じる方もいるでしょう。今回は実際にあった「生理に関して驚いたエピソード」をご紹介します。Aさんの場合……中学のときに運動部に所属していました。その日は、生理痛がつらくて部活ができそうにないと判断した私は、友人に「今日は生理痛がひどいためお休みします」と顧問の先生に伝えてもらいました。顧問の先生は女性でしたが「え?そんなことで休むの?私は休んだことないけど」と、不機嫌になってしまったと聞きました。腹痛で動けそうにもないのに部活に行かなければいけないのでしょうか。行ったとしても迷惑がかかるからと思い、部活を休んだのに……。その後は、生理痛がひどくても薬を飲んで、痛みに耐え部活をすることに決めました。そのときの心情は?顧問の先生から直接聞いたわけではないものの、友人から聞いたときは「あぁ、社会って厳しいんだな。先生も女性なのに、そんな経験はなかったのかな」と不思議に思いました。先生は、学生時代に強豪校でレギュラー選手として活躍していたこともあり、休むことに関して敏感だったのかもしれません。しかし、先生は先生の体で、私は私の体と一生付き合っていくのだから、それぞれの考え方を尊重して欲しいと感じました。どんな世の中になって欲しいですか?体のことに関しては、自分自身の経験が全てです。他にもいろんな体質の人がいて、いろんな考えがあることを認められる社会になって欲しいです。(32歳/会社員)同棲中の彼からのひと言自身の体験談を描く漫画家みわ柴(@miwashibachan)さんの「生理で別れた話」でも、生理にまつわる驚きのひと言が描かれています。主人公のみわ柴さんは、知り合いから月経前症候群(PMS)のことを聞き、産婦人科を受診。同棲中の彼のもとへ帰宅すると……?日常生活に支障が出る生理前の症状は、「月経前症候群」という不調です。それを相談しに産婦人科へ行っただけなのに、「ついに浮気でもした?」と彼から疑われて弁明する羽目に。この後、さらに生理をめぐって主人公と彼は大きくすれ違ってしまいます。こんな時どうする?生理についてもっと全ての人が理解を深められる機会があれば、Aさんや漫画の主人公が言われたような言動はなかったかもしれません。もしあなたが「自分の症状に心ない言葉」を言われたら、どう対処しますか……?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医を持つのもよいので、検討してみてください。漫画の監修:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(DoctorofPhilosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方、予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部)
2023年11月06日皆さんはパートナーに浮気されたことはありますか?浮気はパートナーの些細な言動で発覚してしまうことも多いようで……。今回は実際の体験談をもとに描かれた、サレ妻リナ(@rina_saretsuma)さんの漫画【娘が初めてママと呼んだのは、別の女でした】をご紹介します!・原作:りなさん(@rina_saretsuma)・漫画:ane(@anerie_pic)夫の浮気は確信に変わり……夫と愛人A子の浮気を確信し、決定的な証拠をつかむ決意をしたリナ。「4日間実家に帰る」と嘘の連絡をし、夫が愛人を自宅に招き入れるのを待ち伏せし……。苦しい言い訳……変な声を出しただけ……浮気現場をリナに抑えられたことで苦しい言い訳を始める夫。リナは浮気を認めさせるために夫に浮気現場の録画確認を提案するのでした……!この漫画を見た読者から『夫の幼稚な言い訳に呆れます。』『仮に本当にふざけていたのだとしても、結婚しているのにそういう行動をしたらアウトだと思いました。』『私だったら、夫と相手に不貞を認めさせつつ、両親にすぐ電話して連絡を入れます。』など、夫の苦しい言い訳に呆れたというコメントが多く寄せられました。言い訳にしか……録画も録音も残しているのに、頑なに認めたがらない夫。その後のお話で、夫のくだらない言い訳を一蹴し、追及の手を愛人Aに向けるのでした。あなただったら浮気現場でも苦しい言い訳をする夫、どう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@anerie_pic)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月06日想いを断ち切れず、関係を続けてしまう元カレ……。もし、そんな相手の婚約者と名乗る女性から電話がかかってきたら、すぐに受け入れられますか……?今回は、人気クリエイターのぱるる絵日記(@palulu_diary)さんが描いた創作漫画『2人の女性を同時に妊娠させた男』の中から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!2人の女性を妊娠させた彼彼氏のF也に“浮気相手の遊子を妊娠させた”と打ち明けられ別れた1ヶ月後、自分も妊娠していることに気づいたユナさん。それから2年後、新たな彼氏と婚約していたユナさんでしたが、とあるキッカケでF也と再会し、離婚していたことを知ります。F也からの猛アタックに心惑わされながらも、ユナさんは婚約者と入籍。その後、ユナさんは夫の出張中にF也と家飲みをし、そのまま一線を越えてしまいます……。しかし、ユナさんを疑っていた夫に浮気がバレてしまいます。ユナさんは「もう会わない」と約束しますが、数ヶ月後、再びF也と密会する関係に。結局、ユナさんは夫の忠告を無視し、離婚を選択。ユナさんがF也に離婚を報告してからしばらくして、F也の婚約者と名乗る女性から電話がかかってきます。混乱するユナに婚約者はF也と電話を代わると言い出し……。F也を問い詰めるユナさんここでクイズです!この後、ユナさんはF也から“ある事実”を聞かされます。その内容とは、一体どんなだったでしょうか?ヒントとして、F也の言葉にユナさんは深く傷ついたようです……。ユナさんが聞かされたこととは?正解は「新しい彼女ができていた」ユナさんと会わない間に新しい彼女をつくり、婚約までしていたF也。彼女ができていたなら、なぜユナさんに言わなかったのでしょう……?その後、ユナさんはF也の本性を知り、ショックを受けることになるのでした……!こんなときどうする?今回の話で、ユナさんがF也を問い詰めた結果、婚約者の話が嘘ではないことが明らかになりました。恋人の婚約者と名乗る女性からの電話……あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@palulu_diary)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月06日膣のかゆみやおりものの違和感、症状が辛くてもなかなか人には相談しづらいですよね。しかし、かゆみや違和感の原因は性感染症かもしれません。そこで今回のMOREDOORでは、「婦人科疾患に気づいたきっかけエピソード」をご紹介します。監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。Eさんの場合……私の場合は、カンジダ膣炎でした。生理前や排卵の時期、性交渉から数日経った頃に、膣や外陰部にかゆみやむずむずとした違和感を覚え始めました。違和感を覚え始めてから数日した頃、普段は見ないような白いおりものが出てくるようになりました。どんな治療を受けましたか?かゆみが段々ひどくなり、夜も眠れないくらいになってきたため、婦人科で受診。カンジダ膣炎との診断を受けました。お医者様より、塗り薬を2種類処方してもらい塗っていたところ、数日で違和感が改善されました。世の女性陣へ伝えたいことは?カンジダ膣炎はストレスや免疫力の低下が原因で発症すると知りました。ストレス社会に生きる女性が沢山いらっしゃると思いますので、もし、同じような症状に気づいた方は、早めに婦人科で受診してほしいです。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医をもつのもよいので、検討してみてください。このエピソードに読者は『こういうところのかゆみってすごく痒いんですよね。早々に病院へ行って正解だったと思います。あれだけ大変だったのに、薬を飲むとすぐに改善。病院って凄いんだなって思います。』『なかなか膣や外陰部を見せることは恥ずかしいと思ってしまい、ついつい自然治癒を目指してしまいますが、早く治すためには、少しでも違和感を感じたときに病院に行って、早期治療が必要ですね。』『自分も過去に白いおりものやかゆみなどがあって、診察を受けたらカンジダ膣炎だったと診断されました。その原因がストレスだったというのに同じく驚き、ストレスはこういうところにも影響でるのだなと思いました。』『夜も眠れないほどの痒みは何かおかしいと感じますよね。恥ずかしくて病院に行きにくいかもしれませんが、すぐ行かないとですね。』など、さまざまなコメントが多く寄せられました。違和感を覚えたときは婦人科へEさんの膣や外陰部のかゆみの違和感は、カンジダ膣炎が原因だったようです。その後、医師に処方された塗り薬で症状が改善したEさん。皆さんもいつもとは違う違和感を覚えたときは、早めに婦人科で受診してみてくださいね。注意事項カンジダ膣炎は、性行為によってうつる疾患ではありません。カンジダ菌は女性の膣の中に常にいる常在菌で、ストレスなどの免疫低下に伴い増殖することで発症し、75%の女性が生涯で少なくとも1回は罹患するといわれています。誘因としては、抗菌薬内服後が最も多く、その他に妊娠、糖尿病、消耗性疾患罹患、化学療法、免疫抑制剤投与、放射線療法、通気性の悪い下着の着用、不適切な自己洗浄などがありますが、原因不明なこともあります。(産婦人科診療ガイドライン婦人科外来編」CQ107より引用)※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)
2023年11月06日※この漫画にはデートDVの表現がありますのでご注意ください。もしデートDVの被害に遭ったら、また周りの人が遭っていたら、内閣府の「DV相談プラス」までご相談を。多種多様なお客様の対応をする携帯ショップ。もし携帯ショップに警察官が訪れたら……?携帯ショップ店員と客の間に起こった体験談を描く、漫画家はらぺこもんろー(@harapekomonrrow)さんの『携帯ショップで警察沙汰になった話』の話の展開を予想していただく、クイズをお届けします!女性客が来店……携帯ショップで勤務している須磨さん。ある日、彼氏の携帯を解約しに来た女性客に不信感を抱くも、名義が彼女本人だとわかりました。そこで契約内容を確認すると、使用料が約10万円であることが発覚します。須磨さんが女性客に料金の内訳を確認すると、彼氏がゲームで使っていることが判明し「フィルタリング」を提案。女性客は早速、彼氏の寝ている隙に、フィルタリングを設定。しかし、彼氏にパスワードを知られ、対策は失敗に終わります。女性客は解約を希望し、迷いながらも須磨さんは解約の手続きを行うことに。その後、再び彼氏とともに来店した女性客を不審に思いながらも、須磨さんは接客します。須磨さんは店長に相談するも、彼女名義で再度スマホを購入しようとする彼氏を止めるのは難しいという判断に。トイレに避難していた女性客が携帯の購入を拒否すると、彼氏は女性客に手をあげます。その後、友人の通報で警察がやってきて……!?ここでクイズです!この後、警察に同行を求められた彼氏は“ある反応”をします。その内容とは、一体どんなだったでしょうか?ヒントとして、最初から彼氏は喧嘩腰のようですね……。彼氏の反応とは?正解は「警察への同行を拒否」自分だけでなく、女性客も警察署に行かせないつもりの彼氏。同行させるためにはそれなりの理由が必要なのかも……?その後、警察官は携帯ショップの防犯カメラから、彼氏に関する“ある証拠”を見つけるのでした……!こんなときどうする?せっかく警察が来たのに、このままでは女性客は彼氏から逃げられない……?今回の話で、警察官は女性客と彼氏に同行を求めましたが、拒否されてしまいました。女性客を保護するために……あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@harapekomonrrow)※この漫画はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月06日別居中のパートナーから通帳を返してほしいと言われたことはありますか?中には、生活費の保証がないことから、通帳の返却を拒否する人も……。今回は実際の体験談をもとに描かれた、サレ妻さくらこ(@o_usootto)さんの人気漫画『最低な旦那への逆襲』をご紹介します。怪しい行動が増える夫……家計をやりくりし、ワンオペ育児をがんばるさくらこ。夫の怪しい行動に浮気を疑うさくらこは、夫と同じクラブに通う友人の情報やボイスレコーダーの音声から不貞の証拠を集めます。そしてついにさくらこは義両親の前で夫を追及し、浮気を認めさせることに成功。夫と再構築を試みるも、裏切り続ける夫を見限り、離婚を決意し別居します。離婚を撤回しようとする夫ですが、浮気相手との示談が無事成立したのを機に夫に離婚を宣言。すると夫はさくらことの将来を考えず、一方的に自分の小遣いを要求してきます。後日、今度は「通帳を返せ」と家に押しかけてきてた夫は娘が寝ている寝室にまで押し入り……。突然の訪問者とは?義母暴れる夫を何とか追い返し、娘も通帳も守ったさくらこ。通帳を隠すよう助言してくれた友人に感謝します。しかし部屋も片付けやっと落ち着いた矢先に、今度は義母がやってきて、通帳とお小遣いを要求。さくらこは夫を擁護する義母にイライラしながらも、冷静に対応し追い返すのでした。この漫画に読者からは『子どもが寝てるのに、通帳を探すために家に来て荒らして、人としてどうかしてると思いました。』『こういう夫婦の問題に親が口を挟むのはあまりよくないと思います。』『腹立たしい夫親子……。義母にとっては子どもである不貞行為をした息子が1番可愛い子どもなんだなと。この親にしてこの子。』と、夫や義母への怒りの声が多く集まりました。親子そろって考えるのは……別居を始めてから、夫が日々の生活にも困っていると話す義母。さくらこはたばこやコンビニでの無駄遣いが多い夫のことをよく知っているため、辞めさせるよう話します。義母は直談判で通帳とお金を要求しようとしますが、さくらこには通用しませんでした。夫が通帳を探すため暴れた翌日に家にやってきた義母……、あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@sakurai_koi77)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月06日夫がママ友を妊娠させたことで離婚し、別の男性と再婚。数年後、再婚相手のママ友と離婚した元夫と再会。この状況で、あなたなら元夫に対して何を思いますか……?今回は人気クリエイターのぱるる絵日記(@palulu_diary)さんが描く創作漫画『ママ友との間で起きたありえない話』から話の展開を予想していただく、クイズをお届けします!夫を略奪しようとするママ友数々の状況証拠から、同じアパートに住むママ友、怖美と夫が浮気していると確信したK代さん。その後、怖美が夫の子を妊娠していることが発覚し、離婚しました。その2年後、K代さんは引っ越し先で出会った男性と再婚し、幸せな生活を送っていました。そしてある日偶然K代さんは元夫から声をかけられ、怖美と離婚していたことを知ります。元夫は後悔の言葉を口にして……。ここでクイズです!この後、K代さんは元夫に対して“あること”を悟ります。その内容とは、一体どんなだったでしょうか?ヒントは、K代さんと元夫のその後に関することのようです……。K代さんが悟ったこととは……正解は「もう二度と会うことはない」苦難を経て今の幸せを手に入れたK代さん、全てを失い後悔だけが残った元夫。すこし寂しい気もしますが、元夫とはこれで完全にお別れできたようです。今回の話でK代さんは、これから先の人生で、元夫と会うことはないと悟りました。離婚を後悔するパートナー……あなただったら、こんなときどんな声をかけますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@palulu_diary)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月06日あなたは、よかれと思ってしたことが裏目に出てしまったことはありませんか?中には、家計を助けるために働き始めたものの、夫の理解が得られないという人も……。今回は、ねこじまいもみさんの実体験を元に描いた漫画『子連れ離婚して復縁した妻の話』をご紹介します。土曜日の出勤日……2人目が生まれてから、夫の態度が急変し夫婦仲もぎくしゃくし始めるM子たち。しだいに夫から生活費ももらえなくなり、電気やガスが止められることも。その後、実は義実家の会社が危ないと話を聞いたM子は、働きに出ることにしますが……。家の中が……散らかり放題……M子が仕事に行っている間は、必要最低限のことしかやらない夫。部屋は散らかり、下の子が床で寝てしまっていてもそのままにしている状況に、M子は複雑な思いを抱きます。もう少し何とかならないか夫に相談してみるも、夫は文句を言い始めるのでした。この漫画に読者からは『夫に嫌気が差しましたので、我慢せず妻の方は思い切り怒って欲しいと思いました。』『なんか悲しくなりました。一緒に生活続けられるのかな。』『自分勝手な言動も許せませんがやるべきことを放置するのも人としてどうかと思いました。』と、夫への怒りや悲しみの声が多く集まりました。すれ違いが大きな溝に……家計のために働き始めましたが、夫との衝突が増えてしまったM子。自分では力になりたいと頑張ってきたはずなのに、夫からの言葉に自分がやっていることは正しいのかわからなくなってしまいます。仕事から帰ってくると部屋がめちゃくちゃ……、あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ねこじまいもみ)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月06日妊娠・出産は夫婦に多大な影響を与えるイベントですよね。だからこそ、いつ子どもをもつかを慎重に考える人も多いはず。仕事などの影響で、子ども作るべきか悩んだ体験談を描く漫画家もちみかん(@mochi_mikan_0123)さん。今回は、そんなもちみかんさんの体験談を描いた漫画『妊娠するか悩んだ話』を紹介します。※こちらのお話はあくまでももちみかんさん個人の体験談です。妊娠するべきなのかな……。もちみかんさんは、出産後の影響を考えると結婚後も妊娠に踏み切れずにいました。仕事が順調な中、今妊娠をしてよいのか悩むのでした。そこで、夫に子どもが欲しい理由を尋ねます。すると、夫は楽しそうだからと答え……。夫に対し怒りが沸き……言い切ったもちみかんさん……モヤモヤは消えず……この漫画に読者は『旦那さんは前向きな気持ちで言ったと思うのですが、軽率に見えてしまう気持ちも分かります。』『口にしないとわからないこともたくさんあると思うので、話し合う機会を設けたほうがいいと思います。』『お互いにモヤモヤしているとよくないので、ひとまず不安を夫に打ち明けたのはよいこと。』など、話し合いに肯定的な意見が多く集まりました。いいタイミングはある……?夫も前よりも妊娠のことを真剣に考えるようになり、話を理解してくれたようですね。そのあと、とあるワークショップに参加したことがきっかけで、もちみかんさんの気持ちは大きく前進し、妊娠を前向きに考え始めるのでした。妊娠するか本気で悩んでいる中、夫から子どもが欲しいと話を出されたら、どうしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@mochi_mikan_0123)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月06日結婚したら子どもを視野に入れる人もいるのではないでしょうか。しかし中には、結婚して3年たってもなかなか授かれず悩んでしまう人も……。今回は実際の体験談をもとに描かれた、はぐはぐ(@hughug_baby)さんの人気漫画『授かるのに3年かかりました』をご紹介します。※この記事は実話を元に作成されていますが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。なかなか授からない……はぐはぐさんは大学時代に夫と出会い、お互い働きながら遠距離恋愛を経て結婚。しかし3年もの間、子どもを授からなくて……。自分が“不妊の定義”に当てはまっていると気づき、不妊症外来を受診することに。すると検査の結果、生理はあっても“無排卵月経”の可能性があり、『妊娠は難しい』と言われてしまい……。さらに脳検査を提案され……排卵していないという事実だけでもショックなのに、脳の検査も勧められ困惑するはぐはぐさん。その後、不妊治療の高額な費用を前に夫婦で途方にくれますが、まずはできることから始めようと、ダイエットを開始するのでした。この漫画に読者からは『下垂体に腫瘍ということは聞いたことありますが、不妊に影響があったなんて驚きました。確かにホルモンと関係してますからね。』『不妊の原因となる可能性を1つずつ潰していける事は一歩前進ではないかと思いました。』『想像つかない展開だと感じました。まさかと思うことを考えると通院は大事なのだと改めて感じさせられました。』など、驚きの声が多く集まりました。夫婦で前を向くきっかけに不妊外来での検査をキッカケに、はぐはぐさんはまず自分自身の体質改善に取り組み、タイミング法を試すなど自分たちにできることを続けていくことにしました。不妊外来で予想もしなかった検査を勧められた……、あなただったら、こんなときどう対処しますか?監修医:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(Doctor of Philosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方 予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部)(イラスト/@hughug_baby)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月06日パートナーとはお互いに尊敬し合える関係でいたいと思う方もいるのではないでしょうか。しかし、中には一緒に暮らし始めて意外な一面を知った方もいるようです。今回は「パートナーと価値観が合わなかったエピソード」をご紹介します。Mさんの場合付き合っていたときには、「ご飯は残さない!」「言ったことは責任を持つ!」などと言い、尊敬できる人だと思っていました。しかし、一緒に暮らし始めてみると、彼は自分では起きられないし、口に合わないご飯は残します。そして、時間も守りません。騙された気分です。「何でこんな人と一緒になったんだろう」と思ってしまいました。裏の顔発覚後は……?言ったところで逆ギレされるので、話し合っていません。(53歳/主婦)※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。妻の裏の顔を知ってしまう夫実体験をもとに描かれた、サレ妻されみ(@saredumasaremi)さんの漫画シリーズ【清楚な妻の裏の顔】では、完璧に思えた妻がなぜか毎月30万円も引き出し何かに使っていることが判明。週に換算すると5万円も引き出していました。この後、お金の使い道を確認する順也に恵里菜は“予想外の反応”をします……。恵里菜の反応とは……?不妊治療代が高すぎることに不信感を抱いた夫。それを確認しただけなのに逆ギレした妻。この後、妻の行動を不審に思った夫は探偵を雇い、さらなる妻の一面を知ってしまうのでした……。こんな時どうする?パートナーと価値観が合わなかったとき、Mさんは「何でこんな人と一緒になったんだろう」と思い、漫画の主人公である夫は探偵を雇いました。あなたなら、こんな時どうしますか……?※不妊治療は一部が2022年より保険適用となり、3割負担で受けられるようになりました。すべての体外受精、顕微授精が保険適用になったわけではなく、反復不成功の方、着床不全の方、不育症の方が必要とする治療は保険適用外となりました。特に近年希望者が多い着床前診断PGT(受精卵の染色体異常を調べることが出来る検査)をするためには、治療費を全額自己負担することになります。そのため、保険適用外の治療を必要とする人からは、以前の特定不妊治療費助成制度の方が良かったという声があることも事実です。(はらメディカルクリニックHPより引用)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。(イラスト/@agawatamoro)(MOREDOOR編集部)
2023年11月06日体に異常を感じても、婦人科へ行くのに躊躇してしまう……なんてことありませんか?受診に勇気がいることから、つい後回しにしてしまう方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、「婦人科疾患に気づいたきっかけエピソード」をご紹介します。監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。Aさんの場合……私が子宮内膜症を知ったのは20代前半の頃です。異常に多い出血量に困り、夜間何度もトイレへ行かなければなりませんでした。ある日、お世話になった内科の先生に「酷い貧血」と指摘され、そこから婦人科を紹介してもらったのがきっかけで子宮内膜症が判明しました。どんな治療を受けましたか?最初はピルを処方してもらいましたが、副作用で手がしびれる事態に。そのため、黄体ホルモンの薬による治療に切り替えました。ただし、鉄分不足は解消せず、鉄剤を処方してもらいました。世の女性陣へ伝えたいことは?酷い出血量や腹痛は普通ではありません。何となく体調が悪い、何かが違うと思ったときには、迷わず婦人科に行くことをおすすめします。このエピソードに読者は『夜間何度もトイレに行かないといけないくらいの出血は、かなり怖いと思いました。』『治療もいろいろと自分に合うものを模索しないといけないんだなと思いました。』『出血が多ければ貧血になるのは当然かもしれませんが、ゆっくり寝られないことも、ものすごいストレスですね。』『経血量はあまり比較できるものではないので、ついつい放置しがちですが、早めの受診が大切だと思いました。』など、さまざまなコメントが多く寄せられました。違和感があるときは早めに婦人科へ子宮内膜症のような婦人科系疾患は、自覚症状が少ないこともあります。そのため、何気ない違和感が、病気発見の大きな手がかりになることも。出血量が多い、貧血が続く、手がしびれる……これらは身体からのSOSかもしれません。皆さんも、違和感を覚えたときは早めに婦人科で受診してみてくださいね。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医をもつのもよいので、検討してみてください。※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)
2023年11月06日初めて生理が来たときのことを覚えていますか?経験をしたことがない生理がいきなりくると、戸惑ってしまいますよね。そこで今回は、MOREDOORに寄せられた「初めて生理が来たときのエピソード」を、話の展開を予想していただくクイズ形式でご紹介します。監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。Aさんは、初めての生理で……私は小学校6年生のときに、初めての生理がきました。それは風邪をひき学校を休んで、家にいるときのことでした。家で1人で寝ていると、風邪の症状だけでなく、お腹も痛くなってきました。お腹をくだしたのかと思い、トイレに行ってみると鮮血ではなく、茶色っぽい血が出ていたのです。私はそれを見て、とんでもない勘違いをしたのです……。(38歳/主婦)ここでクイズです!初めての生理で、ある勘違いをしてしまったというAさん。その勘違いとは、一体どんなものだったのでしょうか?ヒントは、子どもが血を見たら思ってしまいそうなことです。その勘違いとは!?当時の私は風邪だったこともあり、何か危ない病気だと思ってしまいました。昼間で家に親もいなかったため、誰にも相談できずとても不安でした。とにかく寝て治そうと、お腹が痛いまま無理やり布団にくるまると、目が覚めた時にはシーツや布団が茶色い血で汚れていて、本当にビックリしました。生理のことは学校で少し学んでいたはずですが、今思うと衝撃の勘違いに笑えます。正解は「危ない病気だと勘違いした」子どもにとって、急に血が出ているのを見ると、何かの病気だと勘違いしてしまいそうですよね。初めての生理では、必ずしも赤い色であるとは限りません。人によっては、茶色っぽい経血の場合もあります。学校の授業だけではあまりよく理解できていない場合もあるため、初めての生理について、家庭でも少しずつ教えてあげられるとよいかもしれませんね。あなたも似たような経験はありませんか?※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医をもつのもよいので、検討してみてください。(MOREDOOR編集部)
2023年11月06日皆さんは、「起立性調節障害」という言葉をご存知でしょうか?朝起きれなかったり、倦怠感を感じたりというような症状から”怠けている”と思われてしまうことも多いようです。そこで今回は、MOREDOORの大人気TikTokより、オリジナル漫画『「起立性調節障害」って知っていますか?』をご紹介します。本作品には起立性調節障害を描写するシーンがございます。閲覧の際はご注意ください。もし、本編の主人公と同じような症状がみられる方は、一度医療機関を受診することを推奨します。■監修:大和行男(こころと美容のクリニック東京院長)子どものこころ専門医、精神科専門医診断されたのは……毎朝起きることがとても辛く寝坊を繰り返してしまう主人公・佳純(かすみ)。夜更かししたいわけでもないのに寝付けないのも朝が異様に辛いのもただの“怠け”ではなくて……。保健の先生に勧められ、病院に行くことになった主人公。母と病院へ行くと、『起立性調節障害』と診断されました。とにかく朝が辛い……読者の感想は……『目に見えないことなので、怠けていると思われてしまうのが難しいですね。もっとたくさんの方に知ってもらえたら良いのにと思います。』『主人公の‟人と同じことが出来ない事への不安な気持ち”が痛いほど分かりました。』『私の友達も、同じ病気で、悩んでいました。起きたいけど、起きれない。でも、それは怠けているだけって思われがちで理解してもらえない。とても、大変で辛いと思います。学生時代も大変ですが、社会人になっても仕事を選ばないときついなと思います。』など、起立性調節障害という病気の理解が、まだまだ広まっていないことが実感できるような声が集まりました。主人公は起きようとしてますが、どうしても朝が辛くて起き上がれないようです。皆さんはこの漫画、どう感じましたか?※この物語は実話を元にしたフィクションです。■監修:大和行男(こころと美容のクリニック東京院長)子どものこころ専門医、精神科専門医■イラスト:ミノル■脚本:石川ナオ(MOREDOOR編集部)
2023年11月06日※この漫画にはDVの表現がありますのでご注意ください。もしDVの被害に遭ったら、また周りの人が遭っていたら、内閣府の「DV相談プラス」までご相談を。パートナーが自分のストーカーだったら、離婚を選択するかもしれませんよね。もし、そのパートナーから逃げたのにもかかわらず、居場所を突き止められたら……?今回は、ぱるる絵日記(@palulu_diary)さんの創作漫画『知らずにストーカーと結婚していた話』から、その後の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします。夫の正体はストーカー……さまざまな経緯を経て、現在の夫である恐介と結婚した夏子さん。彼女は過去にストーカーされていた経験がありましたが、実はそのストーカー犯の正体は夫の恐介だったのです。その後、夫専用の部屋で自分にストーカー行為をしていた過去や、新居に監視カメラを設置していることを知ります。夏子は恐介の“執着心”に恐怖を覚え離婚を決意。なんとか家電で母に助けを求め、逃亡準備を進めることに。そして運命の日、夏子さんは無事逃亡に成功し、家族とともにホテルに避難。まずは『離婚調停』を進めることにしましたが、調停当日に恐介は来ませんでした。『離婚裁判』を進めようとした矢先、携帯の電源をいれたことで、恐介に居場所がバレてしまい……。ここでクイズですこの後、夏子さん達は“ある場所”に移動します。その内容とは、一体どんなだったでしょうか?ヒントは、恐介に居場所がバレた以上、今の界隈でホテルを探すのは無理そうですね……。夏子さん達が移動した先とは?正解は「他県のホテルに移動した」2県またいだ遠くのホテルに移動した夏子さん一家。ここまで恐介が追ってくることはないはず……?しかしその後、夏子さんはホテルを移動しても“監視の恐怖”がつきまとい、ついにストレスが限界に達してしまうのでした……!こんなときどうする?恐介から逃れる生活は大変ですね……。心休まるときがありません。今回の話で、夏子さん一家は、恐介に居場所がバレたことで、遠く離れたホテルに避難しました。妻に執着するストーカー夫……こんなとき、あなたならどう対処しますか……?※人付き合いを制限したり、行動を監視したりするのは精神的なDVです。パートナーとの関係が苦しいと感じたら、また周りの人がそうした被害に遭っていたら、内閣府の「DV相談プラス」までご相談を。(MOREDOOR編集部)(イラスト/@palulu_diary)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月05日セックスレスで悩んだら、パートナーに正直に伝えられますか……?今回は、MOREDOORのオリジナル創作漫画『近くて遠い、ふたり。』より、ワンシーンをお届けします。体の繋がりだけがない……仲良し夫婦の2人。しかし、妻は体の繋がりがないことが不安な様子。一方で夫は、以前妻に体の繋がりを断られたことを、トラウマに感じていました。その後、夫婦で会話するも、お互いにすれ違ってしまい……。同僚に話を聞き……話を持ち越され……不満を伝え……夫が妻に伝えたこととは?「妻に断られたこと」を伝えた!レスが原因で日常生活でも良くない雰囲気が続いていた2人。しかし今回夫がついに、きっかけとなった出来事を打ち明けたことで誤解が解けたよう!この後2人は、自分たちなり幸せの形を模索し、お互いに満足のいく結婚生活を営むことになります。この漫画に読者は『夫婦でもしっかり言葉に出さないと伝わらないこともたくさんあるから、しっかり言葉にしないとダメだと思いました。』『なかなか言えない事だからすれ違いにもなりやすいし、相手を大切にしているからこそ難しいなと思いました。』『お互いに気を遣っている部分が多かったからレスに対して踏み込んだ話をしてこなかったと思うので、関係を大事に思っていたことが伝わります。ただそのせいですれ違ってしまっていたので、時には踏み込んで話し合いをする重要性を感じました。』など、相手の本音に踏み込む勇気の重要性を実感するような声が多く集まりました。パートナーを大切に思うならば……今回の漫画では、2人が勇気を出したことがきっかけで、関係は良好に戻りました。あなたはこの漫画を見てどのように感じましたか?※この物語はフィクションです。■脚本:長月よーこ■作画:華丘侑果(MOREDOOR編集部)
2023年11月05日パートナーの言動に驚いた経験はありませんか?中には、酔ったときの言動に驚いた方も……。今回は実際にあった「パートナーのまさかの言動」エピソードをお届けします。44歳、主婦Dさんの場合……一緒に自宅で晩酌をしているとき、私は深く酔うことは少ないのですが、パートナーはその日の体調と気分で、酔いが回るスピードが違います。楽しく酔うときもあれば、そうではないときもあり、きつい言動をするときもあります。きつい言動をするときは決まって「もともと好きなタイプではないし、いつでも離婚してもらってかまわない」と言われ……。本人は酔って覚えていないので、私も流すようにしています。その後話し合いはしましたか?覚えていないので話し合いはしていません。しかし、あまりに言葉がひどいときは事後報告しますが、解決はしていません。(44歳/主婦)※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。公園で夫の発言に……実際の体験談をもとに描かれた、サレ妻さくらこ(@o_usootto)さんの人気漫画『最低な旦那への逆襲』では、夫と娘の3人で公園に行くと、たった1時間で夫が「もう帰ろう」と言い出します。原作:さくらこさん(@o_usootto)漫画:サクライ様(@sakurai_koi77)夫の言葉に……この後、夫はせっかくの休日なのにクラブへ向かいます。そして実はこのクラブで浮気相手と密会していたことが後に判明するのでした……。こんな時どうする?パートナーのまさかの言動に対し、 Dさんは話を流すようにし、漫画の主人公である妻は夫を責めました。あなたなら、こんな時どうしますか?本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。(イラスト/@sakurai_koi77)(MOREDOOR編集部)
2023年11月05日身も心もボロボロになるパートナーの浮気。もし浮気相手が自分の友人だったら、どうしますか……?今回は、サレ妻エコ(@motosare__eco)さんの体験談をもとにした漫画『夫が私の友達と浮気していた話』の話の展開を予想していただく、クイズをお届けします!夫の浮気現場に突撃!夫のS太郎の浮気に気づくも『頼むから離婚してくれ!』と逆ギレされ、反撃の決意をしたE子ちゃん。そんなある日、彼女は友人の協力で“夫がスーパーの駐車場で浮気をしている”と知り、現場に直行します。駐車場に突撃すると、友人Cちゃんと夫の姿が!その後、E子ちゃんは夫と帰宅し、話し合いをすることに。そして夫に「相手と2人では会わない」という誓約書を書かせ、徹夜明けで仕事に向かいます。仕事後、電話で話すも、反省する素振りのないCちゃん。数日後、協力してもらった友人Aちゃんに証拠が弱いと言われたE子ちゃんは、確たる証拠を集めるために夫のLINEを見ることに。すると、恥ずかしいやり取りの数々を目の当たりにします。ある朝、パソコンを開くと、そこには不貞を裏付ける2人の“決定的なやり取り”が……!E子ちゃんが2度目の浮気現場に突入すると、夫は逆ギレし、Cちゃんは責任逃れをしてきて……!?もう許さない……ここでクイズです!この後、E子ちゃんはCちゃんに“ある言葉”を言い放ちます。その内容とは、一体どんなものだったでしょうか?ヒントとして、E子ちゃんは容赦ない口撃を浴びせたようです……。言い放った言葉とは……?正解は「かわいそうな女だね」E子ちゃんを裏切り、約束も破ったCちゃん。友達といえど、これ以上は大目に見れませんよね。その後も、E子ちゃんのCちゃんへの制裁は続くのでした……!こんなときどうする?E子ちゃんの迫力にさすがのCちゃんも押され気味……?今回の話でE子ちゃんは、自分を裏切ったCちゃんに容赦ない口撃を浴びせました。友達が夫と浮気していたら……あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@motosare__eco)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月05日生理の重さは人によって違うもの。中には、経験がなく痛みがわからないという方も……。今回は実際にあった「生理に関して驚いたエピソード」をご紹介します。Wさんの場合……私は生理になると、初日はお腹が痛くなります。痛みでトイレに2時間程こもることもあり、会社に遅刻してしまうことも。私が生理中に苦しんでいると、お母さんに「今まで生理痛がなかったから気持ちがわからない」と言われ、驚きました。そのときの心情は?母の発言を聞くまで、女性みんな生理痛があると思い込んでいたので驚きました。お腹を温めても、薬を飲んでも痛みが続くことが多いため、痛みのない人が羨ましかったです。どんな世の中になって欲しいですか?会社には、生理休暇があるものの、利用している人を見たことがありません。生理に苦しんでいる人は、遠慮せず使える環境になって欲しいです。(26歳/パート)※生理休暇は、労働基準法第68条で規定されています。生理休暇(第 68 条)生理日の就業が著しく困難な女性が休暇を請求した場合には、その者を生理日に就業させることはできません。(引用:厚生労働省)同棲中の彼からのひと言自身の体験談を描く漫画家みわ柴(@miwashibachan)さんの「生理で別れた話」でも、生理にまつわる驚きのひと言が描かれています。主人公のみわ柴さんは、知り合いから月経前症候群(PMS)のことを聞き、産婦人科を受診。同棲中の彼のもとへ帰宅すると……?日常生活に支障が出る生理前の症状は、「月経前症候群」という不調で、保険適用で薬などを処方してもらえます。それを相談しに産婦人科へ行っただけなのに、「ついに浮気でもした?」と彼から疑われて弁明する羽目に。この後、さらに生理をめぐって主人公と彼は大きくすれ違ってしまいます。こんな時どうする?生理についてもっと全ての人が理解を深められる機会があれば、Wさんや漫画の主人公が言われたような言動はなかったかもしれません。もしあなたが「自分の症状に心ない言葉」を言われたら、どう対処しますか……?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医を持つのもよいので、検討してみてください。漫画の監修:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(DoctorofPhilosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方、予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部)
2023年11月05日あなたは、セクハラの場面を目撃したことはありますか?その場に居合わせた際、第三者として対応できることがあるようです。そこで今回は、MOREDOORの大人気SNSより、オリジナル漫画「ハラスメント対処法」から、話の展開を予想していただくクイズをお届けします!セクハラの場面を見たものの……?ここでクイズです!新人歓迎会で、セクハラの場面を目撃してしまった主人公。すると、先輩が仲裁に入り、その場は落ち着きました。また、主人公は自分ができることを先輩から教わります。すると、主人公はどんな反応をしたでしょう……?ヒントとして、先輩のおかげで何をすべきか分かり……。主人公の反応とは……?正解は『自分でもできそう』だと感じた主人公は、先輩から自分が目撃者として、できることを知りました。対応策の例を聞き、自分にもできそうだと感じ……。こんな時どうする?今回の主人公は、対応の仕方を先輩から教わり、“自分にもできそう”だと感じました。もし、あなたがセクハラの現場を見てしまったら、どうしますか?※こちらの記事・漫画は男女の分断を助長するという意図はございません。また、セクハラ・性被害・セカンドレイプなどは性別に関係なく起こりうることです。あくまで一例として、それについて考えるきっかけ作りになればと思います。知っておきたい相談先●性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター一覧「電話番号#8891」(内閣府男女共同参画局HPより)●各都道府県警察の性犯罪被害相談電話につながる全国共通番号「#8103(ハートさん)」(警察庁HPより)※この漫画はフィクションです■作画:oomisoka1231■脚本:佐藤ちと(MOREDOOR編集部)
2023年11月05日みなさんは『双極性障害』を知っていますか?不安やストレスをため込んでいるうちに、誰もが発症する可能性のある病気です。そこで今回は、MOREDOORのTikTokで600万回再生された、オリジナル漫画『波にゆられながら』をご紹介します。本作品は、双極性障害Ⅰ型をテーマに描かれたフィクション漫画です。少しでも多くの方に、双極性障害に関する知識が深まれば幸いです。本作品には双極性障害を描写するシーンがございます。閲覧の際はご注意ください。もし、本編の主人公と同じような症状がみられる方は、一度医療機関を受診することを推奨します。脚本・監修:三崎てるひこ(臨床心理士・公認心理師)漫画のあらすじ幸せの絶頂のはずだったのに……。27歳の夫・双島聡太と26歳の妻・双島祥子。ふたりは大学時代に出会い6年の交際の後に晴れて結婚をすることに。しかしふたりの歯車が少しずつずれ始めてしまいます。これはそんな夫婦のたたかいの物語。慣れない土地で1人過ごすことが増え、寂しく感じている祥子。ある日、聡太が帰宅すると家が散らかっていて、聡太は祥子に厳しく言ってしまいます……。自分を責めてしまい……読者の感想は……『苦しそうなのが伝わってきました。』『そんな事ないよって言ってあげたくなります。』『気持ちを誰にも打ち明けられず、自己嫌悪に陥っているのが辛く感じました』など、さまざまなコメントが寄せられました。本作では、妻の異変を感じた夫がすぐ病院へ行くよう説得。そして双極性障害Ⅰ型との夫婦の長い戦いが始まります。実家のお母さんの助けを得ながら、徐々に症状が落ち着いていく妻。「今は躁状態?うつ状態?」と疑ってしまう夫でしたが、だんだん「どちらも妻であることに変わりはないんだ」とありのままの妻と向き合えるようになっていくのでした……。皆さんはこの漫画、どう感じましたか?※この漫画はフィクションです。■作画:長月よーこ■脚本/監修:三崎てるひこ(臨床心理士・公認心理師)(MOREDOOR編集部)
2023年11月05日あなたはパートナーの浮気に気づいたときどうしますか?中には、決定的な証拠をつかもうと夫を尾行したり写真を撮ったりする妻も……。今回はサレ妻リナ(@rina_saretsuma)さんの体験談をもとに描かれた大人気マンガシリーズ、『娘が初めてママと呼んだのは、別の女でした』をご紹介します。夫の浮気を確信……夫と愛人A子との浮気を確信し、夫の前で浮気に気づいているような“匂わせ発言”をしたリナ。『奥さんにバレたかも』と焦る夫に、浮気相手はリナを見下すような発言をして……?怒りに震える……妻が購入したものとは……?GPS!一緒になって自分のことを甘く見ている夫と愛人に、怒りがこみ上げるリナ。このままにしてはおけないと、さらなる証拠集めのため、GPSを購入し車内と夫のカバンに仕込むのでした。この漫画に読者は『徹底的に証拠集めして、制裁をしてやればいいと思います。』『GPSを購入したのは賢明ですね。愛人と夫に仕返ししてほしい。』『こうしたグッズが売られていることを知らなかったので驚きました。』と、グッズを初めて知ったという声や、愛人と夫への厳しい声も集まりました。見下された妻の逆襲……少しずつ証拠を集めていこうと思っていたリナですが、夫と愛人にバカにされたことで我慢の限界に達します。2人が言い逃れできないような、より確実な証拠をつかむため、リナは浮気現場に突入することにしたのでした。妻のことを見下す夫と愛人……、あなたならこんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@anerie_pic)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年11月05日健康診断を毎年受ける人は多いでしょう。しかし、健康診断の前日に性行為をすると、再検査が必要になるかもしれないことを知っていましたか?今回のMOREDOORでは、「性に関する誤解のエピソード」をクイズ形式でご紹介します。監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。40歳、派遣社員Gさんの場合……学生の頃の話です。健康診断の前日に恋人と会うことに。そのような状況になり、性行為をしました。ここでクイズです!前日に性行為をしたGさんは、翌日の健康診断の結果を見て、驚くことに。その理由はいったいなんだったでしょうか。ヒントは、健康診断の中で行われる尿検査と関係しています。その理由とは……?尿蛋白かどうかを調べるために尿検査を行ったのですが、再検査が必要になってしまいました。避妊をして体を清潔に保てば問題はないと思っていましたが、意外にも検査に影響が出てしまいました。若くて健康だったので、なぜ尿検査で問題が発生したのか理解できず、途方に暮れました。その後、インターネットで問題の原因を調べ、健康診断の前日には恋人と会うことを避けるようにしました。一人で行うことも避けるようにし、前日は性的なことを考えないようにし、静かに過ごすようになりました。(40歳/派遣社員)正解は「尿検査で再検査となった」Gさんは知識不足ゆえに、健康診断の結果に戸惑ってしまったそうですね。その後、健康診断の前日には恋人と会うのをを控えるようになったというGさん。男性は性行為後に尿検査を行うと、尿蛋白が陽性になりやすいため、前日の性行為は避けましょう。女性の場合は避妊具を使うことで、尿蛋白検査には引っかかりにくくなります。皆さんも、「性に関する誤解」をしていた経験はありませんか?※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)
2023年11月05日