MOREDOORがお届けする新着記事一覧 (148/441)
離婚の際は金銭面や条件面できちんと話し合っておかないと、のちのち大変ですよね。もしも元夫の浮気が原因で離婚したのに、“養育費も慰謝料も払わない”と言われたら……?今回は、ねこじまいもみさんの実体験を元に描いた漫画『子連れ離婚して復縁した妻の話』の中から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!話がかみ合わず……2人目が生まれてから夫婦仲がぎくしゃくし、そのころから夫が浮気していたことに気づいた妻M子。夫と2人で話し合いを始めるも、自分の非を認めない夫と衝突し、ついに離婚してしまいます。その後、養育費の支払いのことで久々に元夫に会いますが、なぜか上から目線の元夫に終始イライラし……。ここでクイズです!お金がないアピールを散々繰り返し帰ろうとする元夫。このあと一体何と言ったでしょうか?ヒントは、養育費を払わないくせに!?と思う内容です。なぜか偉そうな元夫は……正解は、子どもたちに会わせろ!この後、子どもたちに会わせないと怒るM子。すると夫は「落ち着いてから話しに来て」となぜか上から目線で言い、去っていったのでした。こんなときどうする?自分は何の責任も果たさないというのに、子どもたちに会いたいと言われ自分勝手だと感じた妻。今回のM子は、元夫のペースに振り回され、まともに話ができませんでした。別れた元夫とまともに話し合いができない……、あなたならこんなときどんな対処をしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ねこじまいもみ)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月22日生理の辛さは人ぞれぞれ。そんな時に、パートナーが理解のある対応をしてくれると嬉しいですよね。そこで今回は、MOREDOORの大人気SNSより、オリジナル漫画「生理中の夫が神過ぎる……」の一部をご紹介します。気遣い上手な夫……読者も同じ経験を!?この漫画を読んだ方からも、生理中、パートナーの優しさに助けられたエピソードが寄せられました。Aさんの場合寝るとき、お気に入りのパジャマを着ているのですが、生理だったため「汚したら嫌だなぁ……」なんて思っていました。いつも過剰に心配していた事もあったからか、彼が半同棲開始して初めての生理の時に「パジャマ、俺の着ていいよ、汚れてもいいし、そのパジャマお気に入りでしょ?」とパジャマを貸してくれました。「素敵すぎる!!!」と思いました。お気に入りのふわふわのパジャマだったので、そこの気を遣ってくれた事、そして「お腹が痛くてもう寝る」となった時に優しく抱きしめてくれたので、心もお腹の痛みも和らいだ気がしました。(22歳/フリーター)※実際に寄せられたエピソードを記事化しています。あなたならどうする?体調がすぐれない時に、近くにいる人が労わってくれると嬉しいですよね。ご紹介した漫画やAさんは、生理のときにパートナーが優しい対応をしてくれたようです。周囲の人が体の不調を感じていたら、皆さんはどんな風に声をかけていますか?※実体験を漫画化したものです。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医をもつのもよいので、検討してみてください。■作画:アゲちゃん(MOREDOOR編集部)
2023年10月22日予測不可能な行動をする子どもたち。なかには、驚くような行動をされたことがある方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、実際に募集した体験談から「子育てエピソード」をクイズ形式でご紹介します。モニターに映ったのは……子どもが小さい頃から1人で寝られるようにルーティン化をしました。ただ寝室に1人でだと少し心配なことがあるため、携帯で確認ができるベビーモニターを購入して別室で見ていました。動きを感知すると通知がくるようになっています。ある日、子どもがぐっすり寝ていたため旦那さんと晩酌していると、通知がなりました。ここでクイズです!子どもが寝たはずなのに、突然ベビーモニターの通知が鳴った様子。ベビーモニターが子どもの動きに反応し、確認しに行く母親。母親がベビーモニターを確認したとき、そこには“何が映っていた”でしょうか?ヒントは、顔のある一部です。映っていたものは……「なんだ?」と思い込みベビーモニターを見ると、真っ暗の中、画面に白黒で映る鼻の穴が!予想もしていなかったので、思わず携帯でその画面をスクリーンショットしました。ビックリしました。正解は「鼻の穴」!ベビーモニターに子どもの鼻の穴が映ったというエピソード。子育て中は、こんな子育てあるあるをまわりの人と話しながら上手に気分転換していきましょう!皆さんは、衝撃を受けた子育てエピソードはありますか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年10月22日体のことで、「いつもと違うかも」「違和感がある」と感じることはありませんか?なかには、仕事や家事などで忙しく、病院へ行くのをついつい後回しにしてしまうという方も。そこで今回は、「婦人科疾患に気づいたきっかけエピソード」をご紹介します。Cさんの場合……42歳の時、会社で定期的に受診していた健康診断で、乳房エコーが「要検査」の結果でした。前年も同じように「要検査」の結果でしたので、気にはなっていましたが、煩わしいのと仕事が忙しいのとで、半年ほどそのまま放置。ちょうどその頃、芸能人が「乳癌」になったというニュースを見て、まさかねと急に不安になり、地元の総合病院を受診した結果私も乳癌が見つかりました。どんな治療を受けましたか?左の乳房を全摘し、抗がん剤の点滴を半年、女性ホルモンを制御する薬を3年間継続しました。今は投薬はなくなりましたが、1年に1回血液検査とマンモグラフィー、エコーの検査を受けています。乳癌は癌のなかでもあまり危険性のない方に分類されるのですが、長期にわたって経過観察が必要とのことでした。このエピソードに読者は『仕事が忙しいとどうしても後回しになる気持はよく分かりますが、自分も気をつけようと思いました。』『乳がんの検査は痛いので、なかなか受けたくないと言う方が多いと思いますが、せめて定期検診でもしっかり受けることが大切だと思います。仮に結果が悪ければ、その結果を放置するのではなく、病院に行かなくてはいけないですね。』『乳房がなくなるというのは抵抗もあるでしょうし大変な思いをされたと思いますが、なんとか安心できて本当に良かったです。放置していればもっと大変だったことでしょう。』など、病院に行くことが大切だというコメントが多く寄せられました。違和感があるときは早めに病院へCさんは定期的な健康診断で「要検査」の結果が出たことをきっかけに、乳癌が発見され、治療を受けることができました。皆さんも、違和感を覚えたときは早めに病院で受診してみてくださいね。今回は「婦人科系疾患に気づいたきっかけの話」をお届けしました。※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。監修医:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(Doctor of Philosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方 予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部)
2023年10月22日お付き合いから結婚へ進むと、これまで知らなかったプライベートな部分も見えてきますよね。中には、ずっと隠されていたことがあり、ショックを受けた方も……。今回は、「パートナーの裏の顔を知ってしまったエピソード」をご紹介します。Eさんの場合同棲を始め、もうすぐ結婚というときになって、パートナーに借金があることが判明しました。その借金はそこまで大きな額ではなかったのですが、ずっと黙っていたことにショックを受けたと同時に、大事なことを話してくれなかったことで信用されていないのだと感じました。悲しくなり、このまま結婚してよいのか不安になりました。裏の顔発覚後は……?頼りないし、信頼できないと思ってしまいました。もう二度と借金はしないと約束をし、誓約書まで書いてもらいました。(29歳/会社員)※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。妻の裏の顔を知ってしまう夫実体験をもとに描かれた、サレ妻されみ(@saredumasaremi)さんの漫画シリーズ【清楚な妻の裏の顔】では、完璧に思えた妻がなぜか毎月30万円も引き出し何かに使っていることが判明。週に換算すると5万円も引き出していました。この後、お金の使い道を確認する順也に恵里菜は“予想外の反応”をします……。恵里菜の反応とは……?不妊治療代が高すぎることに不信感を抱いた夫。それを確認しただけなのに逆ギレした妻。この後、妻の行動を不審に思った夫は探偵を雇い、さらなる妻の裏の顔を知ってしまうのでした……。こんな時どうする?パートナーの裏の顔に気づいて、Eさんは誓約書を書いてもらい、漫画の主人公である夫は探偵を雇いました。あなたなら、こんな時どうしますか……?※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。(イラスト/@agawatamoro)(MOREDOOR編集部)
2023年10月22日“つわり”の辛さは人それぞれだということ、知っていますか?「つわりは病気ではない」そんな心ない言葉をかけられることもあるなか、日常生活に支障をきたす『重症妊娠悪阻』と診断された自身の体験を描く漫画家もしゃもぅ(@mosyamou)さん。今回は、もしゃもぅ(@mosyamou)さんの『重症妊娠悪阻の話』からワンシーンを紹介します。つわりが酷く……3年前に『重症妊娠悪阻』になったもしゃもぅさんは自身の経験を漫画にすることに。『少し気持ち悪い』妊娠発覚後すぐの体調不良、1週間後に“初嘔吐”。初めて産院を受診するも医師の対応に“不信感”。後日、酷い吐き気と発熱、発疹で再度産院を受診しようとするも受診拒否されてしまいます。仕方なく別の病院に行ったところ、症状は一時的に改善しましたが再び悪化。かかりつけの産院に“つわり”の辛さを訴えるも、医師はもしゃもぅさんを『つわりで入院したい患者』と言い出し……。電話が終わり……返答は……仕方ない……?入院できないなら……?この漫画に読者は『辛い思いをしたんだな。しょうがないにしてももう少し寄り添って欲しいですね。』『重症妊娠悪阻という病気を知らなかったので、ただのつわりではないこともあるのだと衝撃でした。』『頼りたい相手である担当医に「仕方ない」と言われたら絶望的になってしまいそうだと感じました。』と実にさまざまな声が寄せられました。都合が合わず……つわりが酷く入院できる病院を探すも、都合が合わず入院できなかったもしゃもぅさん。辛いのに我慢するしか道はないと思うと、精神的に追いやられますよね。もし、あなたがこのような状況になったらどうしますか?監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。※この記事は実話を元に作成されていますが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)(イラスト/@mosyamou)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月22日生理2日目は経血の量も多く、トイレに行けない状況だと不安ですよね。中には、気合で我慢していたら、ズボンまで汚れてしまったという方も……。今回はそんな「生理を気合いで我慢していたら、大変なことになったエピソード」をご紹介します。38歳、会社員Mさんの場合……生理2日目で仕事をしていたときに、トイレに行けない状況にありました。ナプキンが汚れているなと思いましたが、あまり出ないように我慢。何度か動いたときに血がドバッと出たなと思い、休憩になりトイレに行くと、ズボンまで汚れていました。その時の心境、またその後は?ズボンが黒だったからあまり目立たなくてよかったです。パンツはそのまま使用し、ズボンを履き替えました。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。長蛇の列に並ぶことに……自身の体験談を描く漫画家みわ柴(@miwashibachan)さんの「生理で別れた話」でも、生理を我慢してしまった場面が描かれています。主人公のみわ柴さんは、生理痛が酷く座っているだけでもつらい状態でした。その様子を見た彼は、みわ柴さんを気遣うも「出かけよう!」と提案してきます。彼の優しさを無下にできず鎮痛剤を服用し、いざ出かけるのですが……。彼が提案してくれた気遣いが、みわ柴さんにとってはつらい状況だったようですね。この後、生理への理解が足りなかった彼氏は、みわ柴さんの様子を見て不機嫌に。さらに生理をめぐって主人公と彼は大きくすれ違ってしまいます。こんな時どうする?生理だと「我慢をすれば大丈夫」といった風潮があるかもしれません。体調が優れない時は、無理をせずゆっくりすることも大切です。今回は「生理を気合いで我慢していたら、大変なことになったエピソード」をご紹介しました。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医を持つのもよいので、検討してみてください。漫画の監修:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(DoctorofPhilosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方、予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部)
2023年10月22日仕事や勉強で困難にぶつかったとき、あなたはどうしますか?中には、なかなか人に頼れず、自分一人で解決しようとする人も……。今回は、助産師のモクコ(@fufufufutago)さんが体験した指導教官との日々を描いた漫画『助産師の裏側』をご紹介します。仲間を心配し……助産師になるための“病院実習”が開始。いよいよ助産実習の山場である“継続事例実習”に突入しました。担当産婦の入院から12時間以上、ほぼ休まずに付き添う同級生。心配した仲間が同級生に交代を持ち掛けますが……。過去の経験を語る……仲間に頼ることの大切さ……みんなの思いが通じ……みんなの思いを受け取った同級生は、一人で抱え込むのをやめることに。なかなかお産が進まない産婦・ホリベさんをみんなで介助します。同級生は、何も言わずともサポートしてくれる仲間に感謝しながら、無事赤ちゃんを取り出すことができたのでした。この漫画に読者からは『みんなが思いやりを持ち合う気持ちにグッときました。みんなで協力してサポートしようとするチームワークが素敵だなと思いました。無事に生まれますように!』『1人でやろうと意地になってしまう気持ちわかります。でも、人に甘えることも時には必要かなと思いました。』『とても成長しましたね。誇らしい気分になりました。』など、同級生の成長した姿に心を動かされた……との声が多く集まりました。一人で抱え込まないで“自分一人でできないと一人前にはなれない”と気を張ってしまうこともありますよね。しかし、周りに頼ることは決して悪いことではありません。そのことに気づかせてくれた仲間は、同級生にとってかけがえのない存在となったことでしょう。人に頼れない同級生……、あなただったら、こんなときどう対処しますか?監修者:MellowingCoke、めい(助産師)大学院卒。助産師として働く傍ら、性とジェンダーに関して、相方のちゃんまりとラジオ「MellowingCoke」を運営。助産師仲間と性教育の名前を変え、国内に普及させるため準備中。発達障がいやうつ病、依存症などをもつパートナーとの暮らしを日々試行錯誤している。※この記事は実話を元に作成されていますが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)(イラスト/@fufufufutago)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月22日嫁姑問題が悩みの種……という方も多いかもしれません。もし家族にたかる息子夫婦がいたら、どうやって改心させますか?今回は、体験談をコミカルに描く人気クリエイターのライコミちゃん(@ricomichan)さんの人気漫画『”強欲すぎる”息子夫婦との闘い』から話の展開を予想していただく、クイズをお届けします!いつも笑顔なのに……同じ職場で働く先輩ハルちゃんは「息子の嫁の非常識さ」に悩んで、ライコミちゃんに相談していました。そして数ヶ月後、ハルちゃんの娘が“息子夫婦”に絶縁状を叩きつけたことが発覚。娘さんの話によると、息子の嫁は初対面でエアコンを要求し、その後も娘さんに家電からベビー用品までねだり、断ると息子の嫁は暴言を吐いてくる始末。それに怒り心頭の娘さんは、嫁に絶縁宣言するも、息子は状況を理解しておらず……。その後、エアコンをねだろうと電話をしてきた息子夫婦をハルちゃんは叱ります。絶縁を匂わせる嫁にも「絶縁で結構」と毅然と対応。そしてハルちゃんが息子に意見を求めると、息子は自分が間違っていたと感じた様子。そして数ヶ月後、ハルちゃん宅に息子夫婦がやってきて……?ここでクイズです!この後、息子の嫁は“ある本心”を語ります。その内容とは、一体どんなものだったでしょうか?ヒントとして、息子の嫁がこれまで非常識な要求ばかりしてきた“理由”が明らかになったようです。息子の嫁の本心とは?正解は「母のようになりたくなかった」嫁いびりをされてきた母を見て育った嫁。同じ轍を踏まないためにも、強気な態度でハルちゃんや娘さんに接していたようです。その後、改心した息子夫婦は、これまでねだったものの代金を返金すると申し出るのでした……!こんなときどうする?息子の嫁の非常識には理由があったのですね。理由はどうあれ、根っからの強欲嫁ではなくてよかったかも……。今回の話で、息子の嫁はハルちゃんに謝罪し、本心を打ち明けました。嫁姑問題が起こったら……あなただったら、こんなときどんな対応をしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ricomichan)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月21日夫婦なら、大きな買い物は相談して欲しいという方もいるでしょう。とくに家計に余裕がないときは尚更かもしれません。今回は実際にあった「パートナーのまさかの言動」エピソードをお届けします。36歳、パートFさんの場合……家族の予定表カレンダーに「バイク15:30」と書いてあったので、夫に「これなに?」と聞くと「あぁ、俺バイク(大型)買うんだよね」とサラッと言われました。事前に相談もなく金額の大きいものを買おうとしていたため「大きな買い物をするのに何の報告もなく、一人で勝手に決めるなんてありえない」と話しました。また、私が「いいよ」と言っていたと嘘をつかれ……。結局、そのことについて解決はしませんでした。その時どう感じましたか?Tシャツを買うみたいな感覚で言うので呆れてしまいました。「そんな金どこから出すのか?」とも思いました。パートナーの印象は変わりましたか?他にも色々あって旦那に対する気持ちは冷めているので、離婚すると心に誓いました。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。公園で夫の発言に……実際の体験談をもとに描かれた、サレ妻さくらこ(@o_usootto)さんの人気漫画『最低な旦那への逆襲』では、夫と娘の3人で公園に行くと、たった1時間で夫が「もう帰ろう」と言い出します。原作:さくらこさん(@o_usootto)漫画:サクライ様(@sakurai_koi77)夫の言葉に……この後、夫はせっかくの休日なのにクラブへ向かいます。そして実はこのクラブで浮気相手と密会していたことが後に判明するのでした……。こんな時どうする?パートナーと価値観が合わないと思ったことに対し、Fさんは話し合ったものの解決せず、漫画の主人公である妻は夫を責めました。あなたなら、こんな時どうしますか……?本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。(イラスト/@sakurai_koi77)(MOREDOOR編集部)
2023年10月21日嘘をつかれ続けても、想いを断ち切れない……。あなたならそんな相手との関係を続けますか……?今回は、人気クリエイターのぱるる絵日記(@palulu_diary)さんが描いた創作漫画『2人の女性を同時に妊娠させた男』の中から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!2人の女性を妊娠させた彼彼氏のF也に“浮気相手の遊子を妊娠させた”と打ち明けられ別れた1ヶ月後、自分も妊娠していることに気づいたユナさん。それから2年後、新たな彼氏と婚約していたユナさんでしたが、とあるキッカケでF也と再会し、離婚していたことを知ります。F也からの猛アタックに心惑わされながらも、ユナさんは婚約者と入籍。その後、ユナさんは夫の出張中にF也と家飲みをし、そのまま一線を越えてしまいます……。一方、ユナさんの浮気を疑って出張の日を偽り、罠を仕掛けた夫。そうとは知らず、ユナさんはF也を家に呼びます。浮気現場を目撃した夫は激怒。相手の正体が元カレだと知られたユナさんは「もう会わない」と約束しますが、数ヶ月後、再びF也と密会する関係に。結局、ユナさんは夫の忠告を無視し、離婚を選択。ある日、遊子と遭遇したユナさんは、F也と遊子がまだ離婚していない事実を聞かされ……。ここでクイズです!この後、真実を知ったユナさんは“ある決意”をします。その内容とは、一体どんなだったでしょうか?ヒントとして、ユナさんは内心気が気ではないようです。ユナさんの決意とは?正解は「F也に話を聞くことにした」まずは「離婚した」と言っていたF也本人から話を聞きたいですよね。もしかすると遊子が嘘を言っている可能性もありますからね……。その後、ユナさんは真実を知るために、F也を問い詰めることにしたのでした……!こんなときどうする?F也と遊子、本当のことを言っているのはどちらなのでしょうか……。今回の話でユナさんは、F也と遊子が離婚していないと知り、心中穏やかではありませんでした。好きな人に嘘をつかれていたら……あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@palulu_diary)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月21日皆さんは、人間関係などで精神的に参ってしまった経験はありますか?何事にも真剣に取り組んでしまうと息抜きの仕方を忘れて、限界が来てしまうことも……。そこで今回は、MOREDOORのオリジナル創作漫画「私が「うつ」になるわけがない。」よりワンシーンをお届けします。※この漫画は臨床心理士・三崎てるひこさん監修のもと制作された、実際の「うつ症状」を再現したフィクション漫画です。本作品にはうつ症状を描写するシーンがございます。閲覧の際はご注意ください。うつ病は特別な人がかかる病気ではなく、誰でもかかる可能性があります。もし、本編の主人公と同じような症状がみられる方は、一度医療機関を受診することを推奨します。「うつ病」は甘えでも、怠けでもありません。なぜか私に当たりが強くて……宇都宮さんに起きた異変とは「睡眠不足で疲労が溜まっていた」負けず嫌いなせいか、どんな理不尽な要求も引き受けてしまう宇都宮さん。そのせいでか、身体はSOSサインを出していたようですね。その後、身体の異変を無視して働き続けた宇都宮さんは、ついに限界を迎えてしまうのでした。この漫画に読者は……「無理なことは無理って言っていいんだよ……。」「似たような経験があるので、辛さは分かります。どこにでも似たような人はいると思って、自分なりに上手く対応していくのが良いんだろうな。」「理想を高く持つことが正義のような風潮がありますが、それは必ずしも正しいものだとは思いません。気を抜いてボチボチやっていくくらいの方が幸せになることもあると思います。」「教育係や上司の態度が酷すぎるので可哀想になります。明らかに働きすぎで体にも異変が生じ始めているので、しっかり休むこともしてほしいと感じました。」など実にさまざまな声が寄せられました。息抜きの大切さどれだけ頑張っていても、環境によって報われないこともあります。自分を追い詰め過ぎずに、適度に息抜きすることも大切です。みなさんはこの漫画、どう感じましたか?※この物語はフィクションです。■脚本・監修:三崎てるひこ 臨床心理士■作画:長月よーこ(MOREDOOR編集部)
2023年10月21日同性同士のお付き合いが周知されつつある昨今。中には、友人の同性同士のスキンシップから、時代の多様性と変化を実感したという人も……。そこで今回のMOREDOORでは、「“性の多様性”についてのエピソード」をご紹介します。Sさんの場合……地元のいつも利用している駅で高校の同級生の女性2人が手を繋いでスキンシップをしていたところを見て驚きました。高校時代から2人は仲がよかったですが、「同性だったら友達」という私の固定概念があり、社会人になった今、あの頃2人がスキンシップをとっていたことを思い出して多様的な時代になったことを感じました。最初は驚いたけど、性別関係なくスキンシップを取り、恋人としてお付き合いするのはいいことだと思いました。子どもに向けた”性教育”にどんなことを期待しますか?性は多様であること、人それぞれ趣向が違うことを理解した上で、命の大切さや、避妊、性病についての知識を思春期になるよりも早く学校の授業で取り入れるようになったらいいなと思います。(24歳/会社員)※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。ゲイであることを隠す…?自身の体験をもとに描いたヨハヌン(@yohayoha.7)さんの『ゲイがきっかけで親友を失った話』では、自身の「性」に対する“カミングアウト”への葛藤が描かれています。自分がゲイであることを隠し続けるヨハヌンさん。自分自身との葛藤を続ける中で、人間関係にもだんだん影響が出てくるようになるのでした……。こんな時どうする?性への認識が変わったというSさん。また漫画の主人公のように自身の性に悩み、隠しながら生活している方もいるのではないでしょうか。皆さんも、「性の多様性についてのエピソード」は何かありますか?※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。(イラスト/@yohayoha.7)(MOREDOOR編集部)
2023年10月21日結婚すると、パートナーへ不満を抱くこともありますよね。”体のつながり”で悩み、すれ違っていく夫婦も多いようで……。そこで今回は、MOREDOORの大人気TikTokより、オリジナル漫画「近くて遠い、ふたり。」をご紹介します。漫画のあらすじ結婚して3年、仲睦まじく生活を共にする2人。順調に見える一方で“からだの繋がり”だけがなく、「女を忘れてしまうのでは」と悩む妻。一方で二度断られてしまったことから「もう男として見られていない」と悩む夫。私たち夫婦に愛が無いわけではないのに、一体なぜ……?割り切っている……?読者の感想は……『ボタンの掛け違いが続いている状況だと思います。一度腹を割って話し合える環境を作る必要があるのではないでしょうか。』『お互い疑心暗鬼になっているのを感じます。』『一度ギクシャクしてしまうと修復するのに時間がかかりますよね。なるべく早めに本音で話し合った方がいいと思いますが……』『お互い傷つきたくないからこそ、確信を持ってからじゃないと一歩踏み出せないのかなと思いました。』など、夫婦の関係性が壊れてしまう前に、本音で話し合ったほうがいいというコメントが多く寄せられました。夫は妻の言葉に対して、色々考えこんでいます。夫婦の会話はどんどんすれ違っているようです。皆さんは相手に話しづらいことを聞きたい場合、どんな風に切り出しますか?※この物語はフィクションです。■脚本:長月よーこ■作画:華丘侑果(MOREDOOR編集部)
2023年10月21日もし娘が私でなく浮気相手のことを「ママ」と呼んだら……?パートナーへのちょっとした違和感から、浮気に気づくケースは多いようです。浮気をされた体験談をリアルに伝えている漫画家サレ妻リナ(@rina_saretsuma)さん。今回はそんなサレ妻リナさんの大人気マンガシリーズ、「娘が初めてママと呼んだのは、別の女でした」よりワンシーンを紹介します!原作:りなさん(@rina_saretsuma)漫画:ane(@anerie_pic)我が子の親権を……?夫と娘と3人暮らしのリナ。スマホがきっかけで夫の浮気が発覚。その後、2人が自宅の寝室にいるところに乗り込んだリナは、浮気の証拠を見せて夫と浮気相手のA子を追求。話し合いが泥沼化したため、後日改めて、話し合いをします。しかし、A子は我が子の親権を取り、育てるつもりで……!?発言は意味不明で……他の人と作れ……?反論し……この漫画に読者は『腹が立ってしかたない!話すだけ無駄な気がする。』『A子だけでなく夫もおかしいですね。浮気相手に子育てを任せようとする夫の気が知れません。よく反対しないものだなって呆れました。』『「また他の人と作ればいい」なんて本気で言っているのだとしたら、こんな人の気持ちが理解できない人には、到底娘を任せられる訳がないと感じました。』と実にさまざまな声が寄せられました。自己中心的な……他の人と再び子どもを作るよう提案し、リナの子どもを引き取ろうとするA子。自己中心的な発言で相手の気持ちを全く考えていないようですね。もし、あなたがこのような状況になったらどのように対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@anerie_pic)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月21日イベントや仕事の都合とは、関係なくやってくる“生理”。もし、デートの予定日に生理がきてしまったら……?そこで今回は、MOREDOORの大人気SNSより、オリジナル漫画「お泊まりの日に生理が……」から、話の展開を予想していただくクイズをお届けします!完璧に準備したのに……ここでクイズです!主人公は身だしなみを完璧に整えて、彼氏とのデートに備えていました。しかし、トイレに行くと生理がきていると判明。ショックを受けつつも主人公は彼氏に報告します。すると、彼氏は何と言ったでしょうか……?ヒントとして、彼氏は主人公のことを大切にしていて……。彼氏の返答は……?正解は『体調を気遣う言葉をかけた』主人公の体調面を、心配した彼氏。さらに体が温まるものを作って待っていてくれました。こんな時どうする?人によっては、想定していた日付と生理がずれることもあります。今回、主人公の彼氏は、生理になった主人公の体調を気遣いました。もし、あなたのパートナーが生理で悩んでいたら、どう対応しますか?※この漫画はフィクションです※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医を持つことも検討してみてくださいね。■作画:原ぱらこ■脚本:佐藤ちと(MOREDOOR編集部)
2023年10月21日夫婦間で性の悩みを抱えているという方もいらっしゃるのでは?中には、妊活で性行為が義務的になり、悩んでいる方も……。今回は、MOREDOORに寄せられた「夫婦間の性の悩み」をご紹介します。義務的になっているBさん妊活をしているのですが、どうしても義務的になってしまっています。さらに、なかなか子どもを授かれずにいるので、精神的に追い詰められ余裕がない状態です。1年ほど前から妊活をスタートして、「今日の夜は絶対にしなくてはいけない」というプレッシャーが毎月のようにあります。お互いに性欲が少なく、レス気味だったので、このままでよいのかという悩みは常にあり……。夫から誘ってくれることも少なく、私からも言い出しにくい状況が続き、ストレスを感じています。その時の心境は?私から誘っても応じてくれないときは、虚しい気持ちになりました。現時点で子どもは授かれておらず、妊活は続いるので、義務的な性生活もまだまだ続くのかと思います。(28歳/会社員)※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。多くの人が悩んでいるMOREDOORオリジナル漫画「カップルセラピストとレス夫婦」でも、セックスレスに悩む妻が登場します。この物語は、実際にMOREDOORへ寄せられた悩みに数々のカップルカウンセリングを担ってきた“カップルセラピスト”が答えることで、少しずつ夫婦が変わっていく漫画です。妻側が夫に勇気をだして悩みをぶつけるも……こんな時どうする?妊活で義務的になっているBさんと、産後レスになってしまった漫画の主人公。カップルセラピストからは、「夫側はむしろ他の部分で満たされているのかも」「両方の価値観を満たすことが大事」とアドバイスがありました。皆さんが妻の立場だったら、夫へどんな言葉をかけますか?監修者:坂﨑 崇正(さかざき たかまさ)臨床心理士・公認心理師、COBEYAセラピスト。2010年鳴門教育大学大学院修了。スクールカウンセラー、男性相談員、就労支援相談員、専門学校講師等を経て、2021年よりCOBEYAにカップルセラピストとして参画。これまでの3,000件以上に及ぶ臨床経験を活かし、パートナー間の課題解決をサポート。イラスト:わたなべこ様(MOREDOOR編集部)
2023年10月21日性行為後の行動に、戸惑った経験はありませんか?中には、行為後の彼の行動に衝撃を受けた方も……。そこで今回のMOREDOORでは「性に関するエピソード」をご紹介します。30歳、会社員のEさんの場合……性行為が終わったあと、彼はそのままシャワーも浴びずに寝てしまいました。汗もかいたし、服も着替えていなかったので、すごく驚きました。独特の臭いもあると思うので、衛生面的にも清潔にしないことに衝撃を受けました。大人に向けた性教育にどんなことを期待しますか?知ることが恥ずかしいと思い、避けてきたことが多くありました。また、知っていて当然のこととして、教わらなかったこともあったように感じます。リスクや方法などの性教育を、丁寧にしてもらえるとありがたいなと思いました。子どもに向けた性教育にどんなことを期待しますか?すべてをきちんと教えてあげてほしいです。教える側も変に隠したりせず教えることで、学ぶことが恥ずかしいとは思わなくなると思います。性教育への抵抗がなくなれば、今後のためになると感じました。(30歳/会社員)正しい性教育を……性行為後、彼がシャワーを浴びず寝てしまったことに驚いたというエピソード。性行為後は、さまざまなホルモンが分泌されるため眠くなりやすいかもしれませんが、コンドームを外してから処分まで行い、少しでも性病リスクを下げるためにトイレに行ったりりシャワーを浴びたりするとよいでしょう。皆さんも性に関するエピソードは、何かありますか?※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)
2023年10月21日健康診断や普段とは異なる違和感から病院を受診して、疾患を見つけられたという経験はありますか?「今はまだ大丈夫」と、病院の受診をついつい後回しにしてしまう人も少なくないはず。そこで今回は、「疾患に気づくことができたエピソード」をご紹介します。※このエピソードには「うつ病」の症状が記載されています。閲覧にはご注意ください。Eさんの場合……社会人1年目のとき、出勤前に吐き気を感じたり、勝手に涙が出てきたりすることがありました。最初は「疲れている」くらいにしか捉えていませんでしたが、無理に笑顔で出勤しているうちに、どう頑張っても自然と涙が流れてきてしまい、過呼吸を起こすようになりました。なぜ泣いているのか自分でも分かりませんでした。そして、ある日出勤しようとベッドから起き上がろうとしたら体が全く動かず、鉛のような感覚でした。それからは、頭がぼーっとしたような感じで、銀行のATMの操作の仕方が急に分からなくなり呆然と立ち尽くしたり、家族ともうまく話せない状況でした。家族もその様子に驚き一緒に心療内科を受診し、うつ病と診断されました。どのような治療を受けましたか?自宅療養に専念し、とにかく何も考えず休むよう言われました。また、抗うつ剤や安定剤、整腸薬など、その時の症状にあった薬を処方してもらいました。薬にもたくさん種類があるので、実際に飲んでみて、効果や身体との相性などを判断してもらい、薬の量を調節してもらうことに。体調が安定してきたら主治医の先生と相談しながら、減薬を少しずつ慎重に進めていきました。伝えたいことは?自分がつらい状態にあるとき、その原因を突き止めようと考えたり、無理やり言葉にして誰かに表現したりすると、逆に自分を追い込んでしまいます。どうか、自分の心のSOSを見逃さないで、「こうでなければ、こうしなければ」と考えずに、自分の心に蓋をするようなことはしないでほしいです。もちろんそれが簡単ではないこともわかりますが……。どうか今つらい人が、少しでもその状況から離れられますように祈っています。違和感を覚えたときは早めに専門家へ皆さんも、心身ともに異変や違和感を感じたら、迷わず専門家を受診しましょう。早めに適切な処置を受けることが大切です。今回は「疾患に気づくことができたエピソード」をお届けしました。※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。監修医:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(Doctor of Philosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方 予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部)
2023年10月21日皆さんは、SNSをどのように使用していますか?SNSを通して知り合った人の中には、ネット上だけでなく、直接会ってよからぬことを目論む人もいます……。そこで今回は、MOREDOORの大人気SNSより、オリジナル漫画「チャイルドグルーミング」をご紹介します。漫画のあらすじ両親の離婚をキッカケに、家で1人寂しい思いをしている中学生のA子。そんなA子の唯一の心の支えは、SNSでつながったとある女性でした。「もしよかったら今度会わない?」もしこの時、しっかり断っていればあんな事はされなかったのに……。女性と会うようになったA子は、ある日、女性から”性的”なことをされてしまい……。自宅に帰り……読者の感想は……『SNSやスマートフォンの使い方は十分に気をつけないと本当に恐ろしいことになりかねないと思う』『A子ちゃんにとって、行くのをやめたいと伝えるだけでもとても勇気がいることだっただろうなと思いました。』『この状況だとしても、親に気づいてもらえてよかった』『ぞっとしました。まさかそんなことがあると思わないし同性なので油断してしまいます。』など、さまざまなコメントが寄せられました。事の重大さに気づいたA子は、どうすればよいのかわからず焦ります。そんなA子の様子を見た母親は、携帯を見て青ざめたようです。皆さんはこの漫画、どう感じましたか?※この物語はフィクションです。※こちらの記事・漫画は男女の分断を助長するという意図はございません。また、性被害・セカンドレイプなどは性別に関係なく起こりうることです。あくまで一例として、それについて考えるきっかけ作りになればと思います。■脚本:simme■作画:石川ナオ(MOREDOOR編集部)
2023年10月21日生理中に体育の授業でマラソンを走るのは、躊躇してしまうという方もいるでしょう。生理痛はもちろんのこと、経血漏れなども気になりますよね。今回は実際にあった「生理に関して驚いたひと言エピソード」をご紹介します。38歳、会社員Aさんの場合……生理痛がひどいのと、経血量が多いので、その日の体育がマラソンだったこともあり、無理だと思い体育担当の女性教師に「見学したい」旨を相談しに行ったときのことです。理由を話したところ、「走れば治る!」と謎の返答をもらい、衝撃を受けました。そのときの心情は?お腹は痛いし、頭が割れるほどの頭痛もあり、ましてや大量の経血量。同性の体育教師が口にしたことが衝撃でした。言われた人へどんな対応をしましたか?そのときは言われるがまま体育の授業に出ました。しかし、途中でダウンして保健室に行きました。事情を保健室の先生に話すと「えー?!なんてことを……。かわいそうに」と、とても同情し、ベッドで寝かせてくれました。どんな世の中になって欲しいですか?女性でも生理の重さは異なるため、学生のうちから女性の中でもオープンにそういった話をできるようにしたらいいのかもしれません。同棲中の彼からのひと言自身の体験談を描く漫画家みわ柴(@miwashibachan)さんの「生理で別れた話」でも、生理にまつわる驚きのひと言が描かれています。主人公のみわ柴さんは、知り合いから月経前症候群(PMS)のことを聞き、産婦人科を受診。同棲中の彼のもとへ帰宅すると……?日常生活に支障が出る生理前の症状は、「月経前症候群」という病気です。それを相談しに産婦人科へ行っただけなのに、「ついに浮気でもした?」と彼から疑われて弁明する羽目に。この後、さらに生理をめぐって主人公と彼は大きくすれ違ってしまいます。こんな時どうする?生理についてもっと全ての人が理解を深められる機会があれば、Aさんや漫画の主人公が言われたような言動はなかったかもしれません。もしあなたが「自分の症状に理解ない言葉」を言われたら、どう対処しますか……?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医を持つのもよいので、検討してみてください。漫画の監修:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(DoctorofPhilosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方、予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部)
2023年10月21日あなたは、結婚後に義家族と同居すると聞かされたら、どうしますか?中には、自分だけ知らずに彼と義家族によって勝手に同居の話が進められていたという人も……。今回はうみ(@umi.comic)さんの体験談をもとにした漫画『トンデモ男と婚約破棄した話』から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!事情を説明すると……ある日、同棲中の彼からひどい言葉できつく責められ、精神的に参ってしまったうみさん。その後、海外挙式に関する問題が次から次へと出てきます。彼ママから呼び出されたうみさんは、結婚後に同居する話を初めて聞かされ……。ここでクイズです!このあと、うみさんに「自分の方がかわいそう」だと話す彼。それは一体なぜでしょうか?ヒントは、うみさんは個人事業主です……。彼は彼女を見下して……正解は、「社会的信用のない奴と一緒になろうとしてやってる」と言った!このあと、友人と会い、味方でいてるくれる人の存在に救われたうみさん。彼ママとの関係も良くなりつつありましたが、彼の過去の話を聞き衝撃を受けるのでした。こんなときどうする?彼のこの発言は、うみさんにも個人事業主の方にとっても失礼ですよね。今回のうみさんは、彼の暴言に彼ママと姉から言われた言葉を思い出し、結婚を考え直そうか本気で悩みました。自分を見下してくるパートナー……、あなたならこんなときどんな対処をしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@umi.comic)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月21日性行為中に痛みがあると、不安になりますよね。とくに、経験が少ないときは、怖さを感じることもあるかもしれません。そこで今回のMOREDOORでは、「性交痛を感じたエピソード」をご紹介します。監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。Dさんの場合……初めて付き合った彼氏と前戯まで進んだときのことです。思いのほか力強くされ、痛みはあったものの初めての経験だったため、雰囲気を壊したくないと思い続行しました。しかし、あまりにも痛みが強くなってきて怖くなったので、一旦止めてもらうことに……。少し不服そうな雰囲気を出されつつ、彼氏が手をティッシュで拭くと血が滲んでいるのを発見。手に血がついていたのです。そのまま行為は終了しました。驚きと同時に強い不安にかられ、体は大丈夫なのか、異常があるのではないかと不安になり、ネットで検索しました。どのようにして症状を改善しましたか?その日は土曜日の夜のだったため、日曜日も近くの婦人科は休診なので、不安ではあったのですが様子をみて、出血が止まらないようであれば月曜日に受診しようと考えていました。痛み、出血は日曜日中になくなりましたが、念のため受診することに……。大きな異常は見つかりませんでしたが、腟内に傷がついているので暫くは性行為は控えるようにと言われました。また、自分自身が濡れにくい体質の可能性もあるためローションなどを使用することと、彼氏に爪の手入れを依頼するなどの対策を講じるようにとも言われました。世の女性陣へ伝えたいことは?あまり経験ない方は自分の体質についてはわからないことばかりと思うので、念には念を入れて準備をするほうがよいと思います。(匿名)違和感を覚えたときは専門家へ前戯での痛みがあり、出血があったというDさん。婦人科を受診すると、膣内に傷がついていたようですね。性交痛の原因は様々でひとりひとり異なりますが、その原因として「潤い不足」「筋肉の緊張」などがあげられます。また、もし痛みが継続する場合は、疾患が原因の可能性も。違和感を覚えた場合は専門家へ相談しましょう。今回は「性交痛を感じたエピソード」をお届けしました。※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)
2023年10月21日職場に勤務態度の悪い先輩がいたらどうしますか……?今回は、人気クリエイターのライコミちゃん(@ricomichan)が体験談をもとに描いた漫画『もう辞めて!お局様!!』よりワンシーンを紹介します。お局の言い草は……お局の電話対応に不可解点があることに気づいたライコミちゃん。お局の隣にいたメンバーに話を聞いてみると……。サボっている方法を聞き出し……他の人からもタレコミが……サボり癖は終わっておらず……話をまとめると……この漫画に読者は『迷惑極まりないから、上司に相談して然るべき対応に当たってほしいなと思います。』『情けをかけられてそうなったのに、改善しようと思わないのかと残念な気持ちになりました。』『ライコミさん思いっきり舐められていますね。お局さんが最悪なのもありますけど、マネージャーとしての管理責任も問われるので頑張って欲しい!』と実にさまざまな声が寄せられました。サボり癖は継続……ずる賢くもバレないようにサボり癖は継続していたお局。仕事のメンバーにひとりでもサボって輪を乱す人がいると困ってしまいますよね。もし、あなたがこのような状況になったらどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ricomichan)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月21日生理の重さは人によって違い、中にはつらい痛みに襲われる方も……。そんなときに、配慮のない言葉をかけられると悲しくなってしまいますよね。今回は実際にあった「生理に関して驚いたひと言エピソード」をご紹介します。Pさんの場合……美容部員として働いていたときのことです。女性の店長に「生理痛かどうか知らないけど、特別扱いはしないから」と言われ絶句しました。そのときの心情は?お腹が痛くて裏で少ししゃがんで休んでいただけで、冷たい言葉を言われ本当に悲しかったし、悔しかったです。生理痛は人によっては軽い人もいるから、私がズルして休んでいるように見ていたのかもしれないですね。すごく冷徹な目で見られてしまいました。どんな世の中になって欲しいですか?学校の授業で生理痛についてちゃんと教えてほしいです。同棲中の彼からのひと言自身の体験談を描く漫画家みわ柴(@miwashibachan)さんの「生理で別れた話」でも、生理にまつわる驚きのひと言が描かれています。主人公のみわ柴さんは、知り合いから月経前症候群(PMS)のことを聞き、産婦人科を受診。同棲中の彼のもとへ帰宅すると……?日常生活に支障が出る生理前の症状は、「月経前症候群」という病気です。それを相談しに産婦人科へ行っただけなのに、「ついに浮気でもした?」と彼から疑われて弁明する羽目に。この後、さらに生理をめぐって主人公と彼は大きくすれ違ってしまいます。こんな時どうする?生理についてもっと全ての人が理解を深められる機会があれば、Pさんや漫画の主人公が言われたような言動はなかったかもしれません。もしあなたが「自分の症状に理解ない言葉」を言われたら、どう対処しますか……?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医を持つのもよいので、検討してみてください。漫画の監修:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(DoctorofPhilosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方、予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部)
2023年10月21日パートナーや家族に隠し事をされていたら、信頼関係に亀裂が入りますよね。もし、あなただったら隠し事をどこまで許容できますか……?今回は実体験をもとに描かれた、サレ妻されみ(@saredumasaremi)さんの大人気漫画シリーズ【清楚な妻の裏の顔】の話のワンシーンをお届けします!原作:されおさん(されみのInstagramから応募)漫画:もとむらでん(@agawatamoro)2人は職場恋愛で……おしどり夫婦の順也と恵里菜。そんなある日、順也が帰宅すると、父と恵里菜が“裸”で抱き合っていたのです。もはや恵里菜の言葉は何も信じられなくて……。父からのLINEの内容とは……?「妻との浮気をもみ消そうとした」「母に内緒にするように」と謝罪もなしに釘を刺してきた父。順也は父を尊敬していたにもかかわらず、自分の保身に逃げる父の姿には威厳がないですよね。その後、父親と話し合うことにした順也は、さらなる“衝撃事実”を知ることになるのでした……!この漫画に読者は『謝るどころか事実を無かったことにしようとする態度が信じられず、もう二度と信用できないだろうな。』『「内緒にするように」などと、この期に及んで父親づらできることが信じられないです。自分の保身のことしか考えてなくて最低だと思いました。』『妻と父が浮気していたなんて、夫からしたら絶対許せないことだろうと思いました。』と実にさまざまな声が寄せられました。尊敬していたからこそ……父の裏切りは尊敬していたからこそ余計にショックですね……。今回の話で恵里菜との浮気について父と話し合うことにした順也ですが、自分の保身に走る姿は見たくないですよね。父親と妻の不貞……こんなとき、あなたならどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@agawatamoro)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月21日生理前の精神的、身体的な不調で悩む方もいるのではないでしょうか。生理前に精神的に不安定になり、PMS(月経前症候群)だと診断された体験談を描く漫画家みわ柴(@miwashibachan)さん。今回は、そんなみわ柴さんの体験談を描いた漫画『生理で別れた話』のワンシーンを紹介します!監修医:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(Doctor of Philosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方 予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」※こちらのお話はあくまでもみわ柴さん個人の体験談です。実話を元に作成されていますが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。生理がきっかけで喧嘩となり……彼氏と同棲を開始した、主人公のみわ柴さん。そんなある日、みわ柴さんは生理痛で苦しんでいるにもかかわらず、彼氏は外食に連れ出し、喧嘩をすることに。収まったはずの喧嘩ですが、翌月も生理前に不安定になり、彼氏と喧嘩します。後日謝るものの、彼氏は受け入れてくれる様子はなく……。彼の様子が変……彼氏がキレて……言われた言葉は……この漫画に読者は……『生理の時の感情って自分でもどうしようもない、モラハラと言われたらキツいですね。彼氏に理解してほしい、でも男性には分かりにくいもの。そして、彼氏の気持ちもわからなくない。どうにかしたいですね。』『いや、キレ方が怖い。自分に非があるとしてもあのキレ方がこれからも続くと思うとちょっと無理。』『男の人には生理のことは分からないとは思うけど、相手に対する優しさが感じられませんでした。生理の時の症状がひどいなら余裕がなくあたってしまうおそれがあるので一緒に住まないほうがいいと思います。』など、カップルに同情する声や、同棲解消などの声が多く集まりました。喧嘩ばかりかと思ったらPMSで……みわ柴さんは彼氏から“モラハラ女”と言われてしまいました……。後日、みわ柴さんはこの状態を知り合いに相談し、婦人科へ行くことを決意します。あなただったら、こんな時どう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@miwashibachan)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月21日親しい相手との“おそろい”は、お互いの関係をより親密に感じさせますよね。しかし、身に付けているものや言動をすべて“おそろい”にしようとする人がいたら……?今回はサレ妻さくらこさん(@o_usootto)の【パクリママ友を成敗せよ!】より、衝撃のワンシーンをお届けします。・漫画家名:サレ妻さくらこ・原作:よしえさん(さくらこのInstagramから応募)・漫画:喫茶ゴリラおそろいにこだわるママ友同じ保育園に通うママ友、さえこが要求してくる“娘同士のおそろい”に悩んでいたよしえ。さらにその後、さえこの娘あやが毎日“はなと全く同じ格好”をするようになり……?娘の髪型を変えることに!さえこの発言とは……?「次から事前に教えて」と言ってきた!!娘の髪型を変えてきただけのよしえに対し、『髪型を変えるなら事前に教えて』と強く責めたよしえ。その後彼女は、さえこと距離を置く選択をするのでした……。この漫画に読者は『全てパクッた挙句、事前に教えてと言うこのママの神経を疑いたくなりました。』『ありえるシチュエーションすぎて、結構ドキリとする内容でした。子ども同士だと真似っこしたがることもあるし、多少なら許容できるのですが……。親としての振舞いについてダメだと思います。』『何で「事前に教えて」なんていう、ママ友の許可を取らないといけないのか不思議でなりません。毎日お揃いにされたら流石に気持ち悪いと思うので、距離を置く選択をして正解だと思います。』など、ママ友の高圧的な態度にモヤっとする声が多く集まりました。おそろいはお互いが楽しむもの本来おそろいは、親しい人と楽しんでするものですが、強要させられたらなんだか嫌な気持ちになりますよね。今回のお話でよしえは、髪型を真似されないようにポニーテールで娘を登園させましたが、ママ友から髪型を変えたことを責められてしまいました。あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@喫茶ゴリラ)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月21日皆さんは、自身の立場において「我慢しなさい」と言われた経験はありますか?今回は、MOREDOORの大人気SNSより、オリジナル漫画「長女あるある」から、話の展開を予想していただくクイズをお届けします!※こちらの記事・漫画は男女の分断を助長するという意図はございません。あくまで一例として、それについて考えるきっかけ作りになればと思います。妹との関係性はよいものの……?ここでクイズです!“お姉さんなんだから”と前置きをしたがる祖母。主人公は、お手伝いをさせられたり、おもちゃを我慢させられたりします。さて祖母の発言を受けて、主人公は何を感じたでしょう……?ヒントとして、あなたが主人公の立場だったら……?主人公が感じたこととは……?正解は『年齢は関係ない』と感じた主人公は、ことあるごとに年齢を引き合いに出されるのが嫌な様子。心の中で祖母に反発しますが、実際には口に出すことはできませんでした……。こんな時どうする?今回の主人公は、祖母の発言に対して“年齢は関係ない”と心の中で思っていました。決めつけた言い方をされると、つらい気持ちになってしまう方もいます。もし、あなたや子どもがそう言われ困っていたら、どうしますか?※実体験を漫画化したものです■作画:アゲちゃん(MOREDOOR編集部)
2023年10月21日夫に浮気されたら、離婚か再構築か決断を悩みますよね。もし再構築することを選ぶとして、夫が改心するまで待つことはできますか……?今回は実際の体験談をもとに描かれた、サレ妻さくらこ(@o_usootto)さんの人気漫画『最低な旦那への逆襲』から話のワンシーンを紹介します!怪しい行動が絶えない夫……家計をやりくりし、ワンオペ育児をがんばるさくらこ。夫の怪しい行動に浮気を疑うさくらこは、夫と同じクラブに通う友人の情報やボイスレコーダーの音声から不貞の証拠を集めます。ついにさくらこは義両親の前で夫を追及し、浮気を認めさせることに成功。さくらこは夫と再構築を試みるも、裏切り続ける夫を見限り、離婚を決意し別居します。そんな中、さくらこは娘のお願いを拒みきれず、別居中の夫を渋々家にあげました。それから度々夫婦2人の時間をもつようになっていた矢先、離婚を撤回したいと申し出てきた夫。そこで関係修復したいなら、そのための“提案”を考えるよう促すも、自力で考えようとしません。さらには条件の選り好みまでしてきて……。感情の変化とは?「どうでもよくなった」夫の存在はこれまでの積み重ねもありストレスでしかなくなったさくらこ……。一時は再構築を考えたものの、””決断することができて良かったですね。その後さくらこは、夫に離婚宣言し、娘との再出発を決意するのでした……!この漫画に読者は『浮気した夫と修復できないと思うなら、子どもがいても離婚することは間違っていないと思いました』『この判断を下すのは決して簡単なことではなかったと思いますがストレスが軽減されたことは救いだと思いました。』『それでいいと思います。過去に執着せず前を向いて歩いている証拠です。立派です!』と実にさまざまな声が寄せられました。決断することができ……夫に期待しても改心する気がないのなら期待するだけ無駄ですよね。今回の話でさくらこは、一時は娘のために再構築を考えるも示談成立をきっかけに“離婚”を決断することができました。もしあなただったら、こんなときどんな選択をしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@sakurai_koi77)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月21日