MOREDOORがお届けする新着記事一覧 (157/441)
皆さんは生理で悩んだことはありますか?今回は、MOREDOORの大人気SNSより、オリジナル漫画から、話の展開を予想していただくクイズをお届けします!漫画の監修:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。仕事で外に出ていて……ここでクイズです!仕事で外出していた主人公。会社に戻る前にトイレに向かいました。すると、トイレである出来事に気がつきます。果たして、主人公が気づいたこととは、一体何でしょう?ヒントとして、気温が高くナプキンが蒸れてしまい……。主人公が気づいたこととは……?正解は『生理でにおっていた』と気がついた生理中に自分が自分がにおっていると、トイレに入ってから気がついた主人公。外出先やエレベーターでもにおっていたと知り、慌ててしまいました……。こんな時どうする?今回の主人公は、外出から戻りトイレに入るまで、生理でにおっていることに気がつきませんでした。もし主人公のように悩んでいる方は、本作でご紹介したような生理のにおい対策などをしてみてはいかがでしょうか。皆さんは、この漫画どう感じましたか?※MOREDOORオリジナル漫画「生理のにおい」※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一※この漫画はフィクションです※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医をもつのもよいので、検討してみてください。■作画:mochi_mikan_0123(MOREDOOR編集部)
2023年10月13日パートナーと一緒に暮らし始めると、意外な一面に気づくこともあります。ときには、価値観の合わない言動に別れを決意することも……。今回は実際にあった「パートナーのまさかの言動」エピソードをお届けします。26歳、保育士Wさんの場合……彼氏が社会人1年目で県外に出たことをきっかけに、親への挨拶を済ませて私自身も会社を退職し、身よりも知り合いもいない土地で同棲をスタートしました。毎月の生活費などは最初に半々の折半にしようという約束に。しかし、2人ともフルタイム勤務にもかかわらず、家事負担は全て私で、毎朝5時からお弁当を作る生活が続いていました。最初は家事も半々でという約束だったのですが、彼は全く家事をせず……。私は仕事と家事、睡眠不足もあり疲労が溜まっていました。3ヶ月ほど経ったある日、私は体調を崩して発熱しました。それでも彼は家事をやらず、洗い物も洗濯物も放置されていました。耐えられないと思った私は、数日後彼と話し合い「金額が折半なのに、私の家事の負担が大きいから、大変なので分担してほしい」と伝えました。すると彼から出た言葉は、怒り気味に「社会人1年目で大変なのわかるでしょ?協力してよ」でした。その後、説得してトイレ掃除だけ彼が担当することになりました。その時どう感じましたか?心の底から絶望しました。同棲する前の優しい彼はもういないと察しました。一人暮らしで6年間も過ごしていたはずなのに、そのときの家事スキルはどこに行ったのかと疑いました。その後話し合いはしましたか?何度も話し合いをしようとしましたが、聞く耳を持ってくれず何も解決していません。県外に出ているのだから、私が別れを切り出さないと思っていたようですが、同棲は1年持たず終了。最後には彼は泣いて復縁を求めていましたが、家政婦になってたまるかと思い別れました。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。公園で夫の発言に……実際の体験談をもとに描かれた、サレ妻さくらこ(@o_usootto)さんの人気漫画『最低な旦那への逆襲』では、夫と娘の3人で公園に行くと、たった1時間で夫が「もう帰ろう」と言い出します。原作:さくらこさん(@o_usootto)漫画:サクライ様(@sakurai_koi77)夫の言葉に……この後、夫はせっかくの休日なのにクラブへ向かいます。そして実はこのクラブで浮気相手と密会していたことが後に判明するのでした……。こんな時どうする?パートナーと価値観が合わないと思ったことに対し、Wさんは同棲を解消し、漫画の主人公である妻は夫を責めました。あなたなら、こんな時どう対応しますか……?本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。(イラスト/@sakurai_koi77)(MOREDOOR編集部)
2023年10月12日皆さんは、「起立性調節障害」という言葉をご存知でしょうか?朝起きれなかったり、倦怠感を感じたりというような症状から”病気”と気づかれないことが多いようです。そこで今回は、MOREDOORの大人気TikTokより、オリジナル漫画『「起立性調節障害」って知っていますか?』をご紹介します。本作品には起立性調節障害を描写するシーンがございます。閲覧の際はご注意ください。もし、本編の主人公と同じような症状がみられる方は、一度医療機関を受診することを推奨します。診断されたのは……毎朝起きることがとても辛く寝坊を繰り返してしまう主人公・佳純(かすみ)。夜更かししたいわけでもないのに寝付けないのも朝が異様に辛いのもただの“怠け”ではなくて……。保健の先生に勧められ、病院に行くことになった主人公。母と病院へ行くと、『起立性調節障害』と診断されました。私だけ……?読者の感想は……『自分でもなぜ起きれないのか理由が分からない中で説明できない、理解してもらえないという体験はつらいです。なぜ寝坊したのか、なぜ寝られないのかなどじっくり話し合う時間を持ってほしいと感じました。』『私も中学生の頃に、同じような状態でした。もっとこの病気のことが世間に知られると、同じ悩みを抱える人たちも生きやすい世の中になると考えさせられました。』『起立性調節障害と判る前なんでしょうが、今の段階だと何故なのだろうってなりますね。』など、起立性調節障害と寝坊の差が理解されにくいといったコメントが多く寄せられました。本作では、朝が辛くどうしても起きられない様子が描かれていました。起立性調節障害は、「怠け」でも「甘え」でもありません。もし主人公と同じような違和感を覚えた場合は、専門家へ相談しましょう。皆さんはこの漫画、どう感じましたか?※この物語は実話を元にしたフィクションです。※起立性調節障害は、「怠け」でも「甘え」でもありません。■監修:大和行男(こころと美容のクリニック東京院長)子どものこころ専門医、精神科専門医■イラスト:ミノル■脚本:石川ナオ(MOREDOOR編集部)
2023年10月12日仕事仲間との忘年会や新年会などのイベントを楽しみにしている方も多いでしょう。しかし、そんな楽しみなイベントと生理が被ってしまったら、皆さんはどうしますか?今回は「生理を気合いで我慢していたら、大変なことになったエピソード」をご紹介します。53歳、パートJさんの場合……普段はあまり夜に出かけたりできないのですが、毎年忘年会や新年会などは出かけることができるので楽しみにしています。その日は忘年会で、身だしなみにも気合いが入り、しっかりお洒落をして出かけたのですが、あいにく前日から生理が始まっていたのです。それでも生理のことより仕事仲間とのお喋りが楽しみでした。最初はマメにトイレに行っていたのですが、アルコールが入り、お喋りも楽しくて気分が良くなってトイレに行かず……。やがてお開きが近くなり、トイレに行っておこうと席を立ったのですが、隣にいた仲間が「汚れてるよ」とそっと耳打ちしたのです。トイレに駆け込むと悲惨なことになっていました。生理だと分かっていたのに、汚してしまい恥ずかしかったです。忘れられない忘年会になりました。その時の心境、またその後は?隣に座っていた仲間が普段から仲良くしていた人だったので助かりました。それでも恥ずかしい思いをしました。うまく誤魔化して、その日は帰ったのですが、楽しむことに気を取られていたことを反省しました。助けてくれた友達には「恥ずかしかった」と話したのですが、「そんなことは誰でも一度は経験してるよ」と言ってくれました。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。彼と長蛇の列に並ぶことに……自身の体験談を描く漫画家みわ柴(@miwashibachan)さんの「生理で別れた話」でも、生理を我慢してしまった場面が描かれています。主人公のみわ柴さんは、生理痛が酷く座っているだけでもつらい状態でした。その様子を見た彼は、みわ柴さんを気遣うも「出かけよう!」と提案してきます。彼の優しさを無下にできず鎮痛剤を服用し、いざ出かけるのですが……。彼が提案してくれた気遣いが、みわ柴さんにとってはつらい状況だったようですね。この後、生理への理解が足りなかった彼氏は、みわ柴さんの様子を見て不機嫌に。さらに生理をめぐって主人公と彼は大きくすれ違ってしまいます。こんな時どうする?生理だと「我慢をすれば大丈夫」といった風潮があるかもしれません。体調が優れない時は、無理をせずゆっくりすることも大切です。今回は「生理を気合いで我慢していたら、大変なことになったエピソード」をご紹介しました。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医を持つのもよいので、検討してみてください。漫画の監修:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(DoctorofPhilosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方、予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部)
2023年10月12日生理の際の体調不良は人それぞれ。中には、仕事を休みたくなるほどつらい症状の方もいるようです。そこで、今回は実際にあった「生理にまつわる驚いたひと言エピソード」をご紹介します。26歳、フリーターSさんの場合……同性のバイトの先輩に「生理で体調が悪いので3日ほどお休みしてもいいですか?」と聞いたら「え?ダメに決まってるでしょ。生理ごときで休まないで」と言われました。同じ女性なら理解してくれるかと思ったけど、言い返せずに働きました。そのときの心情は?びっくりしました。そのバイトの先輩は生理が軽いのかもしれませんが、私は生理痛がかなりひどく、メンタルと身体にも大きな影響が出るので、薬を飲んでも痛みは収まりません。まさか同性からこんなことを言われるとは思いませんでした。同棲中の彼からのひと言自身の体験談を描く漫画家みわ柴(@miwashibachan)さんの「生理で別れた話」でも、症状にまつわる驚いたひと言が描かれています。主人公のみわ柴さんは、知り合いから月経前症候群(PMS)のことを聞き、産婦人科を受診。同棲中の彼のもとへ帰宅すると……?日常生活に支障が出る生理前の症状は、「月経前症候群」という病気です。それを相談しに産婦人科へ行っただけなのに、「ついに浮気でもした?」と彼から疑われて弁明する羽目に。この後、さらに生理をめぐって主人公と彼は大きくすれ違ってしまいます。こんな時どうする?生理についてもっと全ての人が理解を深められる機会があれば、Sさんや漫画の主人公が言われたような言動はなかったかもしれません。もしあなたが「自分の症状に驚くような言葉」を言われたら、どう対処しますか……?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医を持つのもよいので、検討してみてください。漫画の監修医:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(DoctorofPhilosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方、予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部)
2023年10月12日もし1人でいる時に、心霊現象に遭遇したら……?中には、そのような恐怖を立て続けに経験した人もいるようで……。そこで今回は人気漫画クリエイターのぱるるさん(@palulu_diary)の体験談を描いた漫画『「後ろの人、だれ…」1人の女性に付きまとう怪しい影…』から、ワンシーンをお届けします!深夜にエレベーターが……霊感の強い友人M子さんとルームシェア中、さまざまな恐怖体験に遭遇していたぱるるさん。そんなある日、M子さんが深夜に帰宅すると、エレベーターが動かなくなっていて……?M子さんの行動とは……?友人に連絡したエレベーターが突然動かなくなったら、恐怖で仕方ありませんよね。ましてや深夜に1人でいる時だなんて……。その後M子さんは、ルームメイトのぱるるさんに助けを求めようとするも、スマホが圏外で……。まるで誘われるかのように仕方なく非常階段を利用するのですが、そこでさらなる恐怖現象に遭遇し、「このマンションには霊がいる」と確信するのでした!この漫画に読者からは『自分は霊感がないですが、1人でいる時にこんな目に遭ったらしばらく1人でいることができなくなりそう。』『読んでいるだけでとても怖かったです。自分だったらパニックになってしまいそうだなと思いました。』『想像しただけで寒気がします。すぐに引っ越す選択をするかもしれません。』など、ぱるるさんのした体験に恐怖を感じるような声が多く集まりました。恐怖体験……エレベーターで謎の故障に遭遇するも、友人との連絡が不可能だとわかったM子さんは、非常階段を利用する道を選びました。もしあなたが立て続けに霊体験に遭遇したら、どう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@palulu_diary)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月12日※この漫画には性被害の表現がありますので、閲覧には十分にご注意ください。あなたの望まない、同意のない性的な行為はすべて性暴力です。ご相談は「8891」へご連絡を。「痴漢」という言葉から、皆さんはどのような印象を受けますか?今回は、MOREDOORのSNSより、オリジナル漫画「そんな格好してるから狙われるんだよ」から、話の展開を予想していただくクイズをお届けします。友人たちとの待ち合わせ前に、痴漢に遭ってしまい……ここでクイズです痴漢された主人公に対して、隙がある方がいけないと主張する友人。しかし、彼の意見は別の友人に反論されます。別の友人は、性犯罪と服装は関係なく、「性犯罪者が被害者を選んだ理由」は別にあると説明。果たして、別の理由とは、一体何でしょう……?ヒントとして、性犯罪者が被害者を選んだ理由の3位は「1人で歩いていたから」です。別の理由とは……?正解は『警察に届け出ることがないと思った』性犯罪者が被害者を選ぶ理由は、着ていた服装ではなく「警察に届けることができないと思った」という非常に主観的な別の理由がありました。性被害にあった人に対して「そんな服装をしていたあなたもいけないんじゃない?」「逃げればよかったのに」などと言うのはセカンドレイプ(二次被害)に該当します。自己責任論で被害者を追い詰めてしまっていないか、まわりの人の言葉がけも大切ですね。こんな時どうする?今回の漫画の友人は、痴漢と服装は関係なく、また男性の被害者もいることを教えてくれました。みなさんは、友人や家族が被害に遭ったら、なんと声をかけ、どう対応しますか……?知っておきたい相談先●性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター一覧「電話番号#8891」内閣府男女共同参画局HPより●各都道府県警察の性犯罪被害相談電話につながる全国共通番号「#8103(ハートさん)」警察庁HPより※こちらの記事・漫画は男女の分断を助長するという意図はございません。また、性被害・セカンドレイプなどは性別に関係なく起こりうることです。あくまで一例として、それについて考えるきっかけ作りになればと思います。※一部フィクションを含みます■脚本:佐藤ちと■作画:原ぱらこ(MOREDOOR編集部)
2023年10月12日産後の性行為に、不安を感じている方もいらっしゃるのでは?中には、怖いという感情があった方も……。そこで今回のMOREDOORでは、「性交痛を感じたエピソード」をご紹介します。監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。Aさんの場合……産後、久しぶりの性行為をしたのですが、挿入のときに痛みを感じました。出産時に会陰切開をしていたこともあり、久しぶりの行為で傷口が開かないか心配で、怖いという感情もあったのかなと思います。痛かったので、早く終わってほしいと思ってしまいました。どのようにして症状を改善しましたか?最初はローションなどを試して、徐々に慣れていきました。旦那も理解してくれたので、痛みがあるときは無理にしないようにしてくれたので助かりました。何度か回数を重ねるうちに、まったく痛みを感じなくなりました。世の女性陣へ伝えたいことは?まずは、ローションなどを試してみてください。いろいろと試すことで、打開策が見つかると思います。私のように、回数を重ねることで解決することもあります。(37歳/主婦)違和感を覚えたときは我慢しないで実は産後は、ホルモンバランスが通常時と異なるため、分泌量が減るなどのうるおい不足が起こりやすくなります。また会陰裂傷や会陰切開の痕のひきつれや、「もし会陰が切れたら……」などの不安や緊張から起こる筋肉のこわばりも、痛みを招く要因となります。(一般社団法人日本家族計画協会「性交痛の原因と解消法」より引用)もしローションなどを取り入れてもまだ違和感を覚えるような場合は婦人科医へ相談してくださいね。何よりまず、1人で我慢せずにパートナーと話し合い、うまく乗り越えていきましょう。今回は「性交痛を感じたエピソード」をお届けしました。※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)
2023年10月12日娘が浮気相手のことを「ママ」と呼んだ……。もしあなたが、夫への違和感から浮気を発見してしまったらどうしますか……?浮気をされた体験談をリアルに伝えている漫画家サレ妻リナ(@rina_saretsuma)さん。今回はそんなサレ妻リナさんの大人気マンガシリーズ、「娘が初めてママと呼んだのは、別の女でした」より衝撃のワンシーンをお届けします。原作:りなさん(@rina_saretsuma)漫画:ane(@anerie_pic)ついに2人の前に現れ……夫と娘と3人暮らしのリナ。ある時、夫から香水の匂いがしたり、携帯を肌身離さず持ったりするようになり……。その後、リナが夫のタブレットを見ると、夫が浮気をしていると判明。さらに夫は仕事と称し、浮気相手とデートを楽しむ始末。夫と浮気相手を尾行し、証拠写真を手に入れたリナ。帰宅した夫にディナーの話をすると、夫は慌てて浮気相手に連絡し……。一方でリナは「実家に帰る」と夫に嘘をつき、自宅に隠れます。そして2人が寝室にいるところで、ついにリナは姿を現します。妻だと名乗り……夫は逃げ出すも……?この漫画に読者は『この旦那はかなり動揺していることでしょうね。逃げるなんて本当にみっともないです。気がおかしくなるくらい苦しんでいる奥さんはストレスが悪化しないかどうかが心配になってしまいます。この旦那たちに地獄を見せてあげて欲しいです。』『逃げるなんて卑怯です。自分が悪いんだからちゃんと向き合ってほしいと思います。』『物凄い修羅場だし、浮気相手を置いて逃げようとするなんて……。浮気をしているのに根性のない男だなと思った。』など、夫の情けない態度に呆れるような声が多く集まりました。逃げ出す夫……夫と浮気相手の浮気現場をリアルに目にしたら、気が動転してしまいますよね。今回、リナの登場により動揺した夫は、寝室から逃げ出そうとしました。もし夫が幼い娘を巻き込んで浮気をしていて、相手を「ママ」と呼んでいたら……あなたならどうしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@anerie_pic)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月12日他人から言われた何気ない一言が、心に刺さった経験はありますか?家族に言われた一言が、自身を追い詰めることもあるようで……。そこで今回は、MOREDOORの大人気TikTokより、オリジナル漫画『言われた側は覚えている。』を紹介します。何気なく……「生きていれば、誰だって1つや2つ心に傷を負っている」何気なく発せられた言葉が、誰かの心を深くえぐることがある。それは家族間でも友人間でも、どこにでもあり得ることで被害者にも加害者にもなり得る。そんな「言葉のナイフ」を取り上げ、いま一度自分の“言葉”を見直す物語。両親の離婚により、母子家庭となって転校してきたユウマ。学校で”お父さん”がいないと言われて……。気にしすぎ?読者の感想は……『子どものSOSのサインを親は見逃さないようにしないとですね』『子どもは頑張って伝えてくれようとしてるからちゃんと待って聞いてあげて欲しい。できるだけ寄り添いたいですね』『どんどん思考が悪い方向に向かっているので心配になりました。』『学校に通っている間はそこがその子の社会だし気にするのもわかる。学校が全てじゃないと気づいてほしいです!』など、さまざまなコメントが集まりました。母に言われた一言から、”自分が我慢”すればよいと思い込んでしまったようです。皆さんはこの漫画、どう感じましたか?※この漫画はフィクションです。■作画:長月よーこ■脚本:華丘侑果(MOREDOOR編集部)
2023年10月12日夫婦で性行為のタイミングが合わないことはありませんか?中には、性行為のタイミングがすれ違ってしまい悩んでいる方も……。今回は、MOREDOORに寄せられた「夫婦間の性の悩み」をご紹介します。産後、レス気味になってしまったAさん夫婦間で性行為のタイミングが合わないことが悩みです。子どもが産まれてから、夫と向き合う時間が少なくなりました。夫は変わらず求めてくれるのですが、どうしてもその気になれず、断ることが多くなり……。また、こちらから誘っても、夫とのタイミングが合いませんでした。その時の心境は?すれ違うのは大変だなと感じました。今は、夫のタイミングに合わせるようにしています。(30歳/専業主婦)※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。多くの人が悩んでいるMOREDOORオリジナル漫画「カップルセラピストとレス夫婦」では、夫から誘われなくなったことに悩む妻が登場します。この物語は、実際にMOREDOORへ寄せられた悩みに数々のカップルカウンセリングを担ってきた“カップルセラピスト”が答えることで、少しずつ夫婦が変わっていく漫画です。妻側が夫に勇気をだして悩みをぶつけるも……こんな時どうする?産後、レス気味になってしまったAさんと、レスになってしまった漫画の主人公。カップルセラピストからは、「夫側はむしろ他の部分で満たされているのかも」「両方の価値観を満たすことが大事」とアドバイスがありました。皆さんが妻の立場だったら、夫へどんな言葉をかけますか?監修者:坂﨑 崇正(さかざき たかまさ)臨床心理士・公認心理師、COBEYAセラピスト。2010年鳴門教育大学大学院修了。スクールカウンセラー、男性相談員、就労支援相談員、専門学校講師等を経て、2021年よりCOBEYAにカップルセラピストとして参画。これまでの3,000件以上に及ぶ臨床経験を活かし、パートナー間の課題解決をサポート。イラスト:わたなべこ様(MOREDOOR編集部)
2023年10月12日身も心もボロボロになるパートナーの浮気。浮気の確たる証拠をつかむために、あなたはパートナーのスマホを見ますか……?今回は、サレ妻エコ(@motosare__eco)さんの体験談をもとにした漫画『夫が私の友達と浮気していた話』の話の展開を予想していただく、クイズをお届けします。夫の浮気現場に突撃!夫のS太郎の浮気に気づくも『頼むから離婚してくれ!』と逆ギレされ、反撃の決意をしたE子ちゃん。そんなある日、彼女は友人の協力で“夫がスーパーの駐車場で浮気をしている”と知り、現場に直行します。駐車場に突撃すると、友人Cちゃんと夫の姿が!その後、E子ちゃんは夫と帰宅し、話し合いをすることに。そして夫に「相手と2人では会わない」という誓約書を書かせ、徹夜明けで仕事に向かいます。仕事後、電話で話すも、反省する素振りのないCちゃん。数日後、協力してもらった友人Aちゃんに証拠が弱いと言われたE子ちゃんは、確たる証拠を集めるために夫のLINEを見ることに。すると、恥ずかしいやり取りの数々を目の当たりにしたのです……。ここでクイズです!この後、E子ちゃんは夫の裏の顔に“ある感情”を抱きます。その内容とは、一体どんなものだったでしょうか?ヒントとして、E子ちゃんは夫が本当に気持ち悪いと思ったようです……。E子ちゃんが夫に感じたこととは……?正解は「生理的に無理」Cちゃんとのやり取りを見て、夫を生理的に受け付けなくなったE子ちゃん。浮気の証拠を喜ぶよりも、夫への気持ち悪さが勝ったようです……。その後E子ちゃんは、関係が続いている夫とCちゃんにさらなる逆襲を仕掛けるも、C子ちゃんの狡猾さに大苦戦するのでした……!こんなときどうする?Cちゃんの前で見せる夫の裏の顔……。色々な意味で複雑な心境になりそうですね。今回の話でE子ちゃんは、夫の浮気証拠だけでなく、夫の裏の顔まで知ってしまいました。パートナーの受け入れ難い一面を知ってしまった……あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@motosare__eco)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月12日あなたは整形をしたいと思ったことはありますか?「整形をしたい」と思う反面、整形後に周囲の反応が気になる人もいるようで……。そこで今回は、MOREDOORの大人気TikTokより、オリジナル漫画『整形は詐欺って友達に言われました。』をご紹介します。整形した友人が……「あなただけ顔が似てないわね。川から拾われてきたんじゃないの?」この言葉をキッカケに、主人公のユイは自分の顔に強い劣等感を抱くように……。―それから数年後―大学生になったユイは、整形を前向きに考えていました。そんなある日……「あれ?顔めっちゃ変わってない?」整形をした友人が、陰口を言われているのを目の当たりにします。「どうしてあなたがそんなこと言うの?」「自分の意志できめたことなのに」「あなたに迷惑でもかけたの?」整形願望のある女性が、それを取り巻く様々な偏見に立ち向かい、自分自身を肯定していく物語。ユイは整形を真剣に考え、整形をした友人と整形を否定していた友人に悩みを打ち明けました。友人たちは整形について言い合いになり……。自分の価値観を……読者の感想は……『私自身も自身の価値観を他人に押し付けてしまう事がありますが、他人の尊厳を傷つけているという事に気づいて発言には気を付けたい』『自分の価値で考えるという言葉、とても心に響きました。本人にとってそれが最良の選択であることもあると思います。』『人それぞれ考え方があり、考え方強制することはできないので、大切なのは自分自身で芯を持つことじゃないでしょうか。個人的には、他人を尊重できる世の中であって欲しいと思います……。』『整形への価値観は人それぞれだと思います。肯定派も否定派も、それぞれの価値観を押し付けず、自分はこう思うからという意見や意思を持っているだけでいいのではないかと改めて思いました。』など、整形の捉え方の違いについてさまざまなコメントが寄せられました。本作では、ユイの意見に友人たちはハッとした様子が描かれていました。皆さんはこの漫画、どう感じましたか?※この漫画はフィクションです。■脚本:華丘侑果■作画:simme(MOREDOOR編集部)
2023年10月12日自分の身体のことを理解していますか?大人になってはじめて自分の身体の仕組みを理解した方もなかにはいるようで……。そこで今回のMOREDOORでは「性に関する誤解エピソード」を紹介します。監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。33歳、アルバイトのYさんの場合……大人になって体の不調から婦人科にかかるまで、女性に基礎体温があることを全く知りませんでした。その時は生理不順で受診して、医師から「しばらく基礎体温をつけるように」と言われてはじめて存在を知りました。それから、女性は時期によって平熱が違うことや、排卵前後で体温が大きく変わること、基礎体温のグラフの乱れで体の不調(無排卵月経、ストレスなど)や妊娠が分かることなどを学びました。その時の心情は?それまでは男性も女性も平熱は四六時中一定だと思っていたのでとても驚きでした。また、たしかに基礎体温で体調不良や生理のタイミング、妊娠に気づくことができたので、つけていてよかったと思います。大人に向けた性教育にどんなことを期待しますか?自分の体を知ることができるので、早いうちから基礎体温の存在は知っていたほうがよいと思います。簡単に記録ができるアプリなどの紹介もあると手間にならないかもしれません。子どもに向けた性教育にどんなことを期待しますか?基礎体温も「安全日」とか勘違いして広がっている可能性もあるので、とくに公教育では医学的知見をもとにした正しい知識に男女ともに触れてもらう場として機能するのが良いかと思います。(33歳/アルバイト)些細な体調の変化に……自分の身体には“基礎体温”があるということを初めて知ったYさん。基礎体温とは生命維持に必要な最小限のエネルギーしか消費していない安静状態にあるときの体温のこと。つまり、寝ている間の体温になるのですが、自分では測れないので、朝目覚めて活動する前に測るのが一般的です。(引用元:OMRON)基礎体温をメモしておくことで些細な体調の変化に気づく鍵になるかもしれませんね。昨今では、生理を記録しておくアプリに基礎体温の入力欄があったり、基礎体温を入力するだけでグラフにしてくれるアプリなど身近で役立つツールが増えています。また更年期に気づくきっかけにもなるので(高温期と低温期の区別がつきにくいグラフに変化するため)、多くの女性におすすめの習慣です。皆さんは、「性に関する誤解」をしていた経験はありませんか?※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)
2023年10月12日あなたは結婚に不安を感じることはありますか?もしも結婚式の準備中に、問題が次々と発覚したら……。今回はうみ(@umi.comic)さんの体験談をもとにした漫画『トンデモ男と婚約破棄した話』から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!事情を説明すると……連日、同棲中の彼からひどい言葉できつく責められ、精神的に参ってしまったうみさん。その後、海外挙式に関する問題が次から次へと出てきます。意見が食い違う彼ママからうみさんはキレられますが、彼の姉に話を聞いてもらうと……?ここでクイズです!このあと、うみさんにある問いかけをする彼の姉。一体何を聞いたでしょうか?ヒントは、以前友人にも聞かれたことです……。彼の姉は……正解は、「本当に結婚していいの?」このあと、事情を聞いた彼ママから呼び出されたうみさん。結婚について考え直すのもありだと優しく話をされますが、彼にとっての自分の存在価値について違和感を覚えるのでした。こんなときどうする?彼の身内から客観的な意見を聞けるとは、少し驚きですよね。今回のうみさんは、今まできつく当たられていた彼の姉に優しくされ、少しホッとしました。結婚について考え直すことを提案してくれた彼の姉……、あなたならこんなときどんな対処をしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@umi.comic)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月12日パートナー間であっても、交友関係に過剰に口出しはしたくないものですよね。でももし、パートナーが意味深な電話をしていたら……?今回は実体験をもとに描かれた、サレ妻されみ(@saredumasaremi)さんの大人気漫画シリーズ【清楚な妻の裏の顔】より衝撃のワンシーンをお届けします。原作:されおさん(されみのInstagramから応募)漫画:もとむらでん(@agawatamoro)理想的な妻だったのに……ある日、妻、恵里菜の携帯に“23件”もの不在着信が。疑問を感じた夫、順也が携帯を確認すると、着信履歴は“同じ男の名前”で埋まり、発信履歴は削除されていたのです。さらに恵里菜には不可解な“80人以上の男友達”が。この事実に思い詰める順也は友人に相談。すると話を聞いた友人は“探偵”を勧めてきて……。恵里菜が挙げた人物とは……?お姉ちゃんと電話を……?電話の相手と意味深なやりとりをする妻。実の姉との電話だと言っていますが、夫はその嘘に気付いているようですね。その後、順也は恵里菜の姉に電話をかけ、事実確認をすると、やはり電話の相手は“姉ではなかった”と発覚するのでした……!この漫画に読者は『電話の相手がお姉ちゃんであれば慌てて電話を切るなんてことはしないと思います。旦那さんのメンタルが心配です。』『嘘がバレバレ……。姉に話す内容ではないですし、苦し紛れですぐ追い詰められるだろうなと思ってしまいます。』『苦し過ぎる言い訳ですね。ちゃんと探偵に依頼した方が良さそうです。』など、恵里菜の行動に対し、不信感を抱く声が多く集まりました。意味深すぎる発言……「旦那にも疑われてるし……」というフレーズを聞いてしまったら、妻が何を隠しているのか気が気でないですよね。その後の話で順也は、どんどん恵里菜の言動に違和感を覚えるように。そして探偵に調査依頼をした結果、妻がなんと「順也の知らない男へ大金を渡している」という衝撃の裏の顔を知ることになるのでした……!意味深な電話をするパートナー……こんなとき、あなたならどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@agawatamoro)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月12日親子の穏やかな時間を邪魔してくるママ友がいたら……?今回は@ricomichanさんの読者の体験談に基づき描いた『うちはあなたのカフェでも託児所でもない!』より衝撃シーンを紹介します。連休なのに未就学児を残して外泊するママ友ライコミちゃんは近所に住む瀬古親子にとても困っていました。理由は、瀬古親子が毎日夜遅くまで家に入り浸り、まるで我が家のように食べ物をねだってきていたからです。そしてある連休初日の朝、突然瀬古娘(未就学児)が「おなかがすいた」と訪ねてきます。聞くと「昨日からママはいない」と返事が!驚いたライコミちゃんは、警察に通報。そこで脅迫まがいの電話を受け、脅迫の被害届を出すことにしました。反省する様子が見えず……後日、ライコミちゃんが電話にでると、非常識な話を続ける瀬古母。断固拒否すると、瀬古母の態度が急変して……。電話を切って……そもそも……その後、我が家に来て……弁護士に相談して……この漫画に読者は『弁護士に相談したのとても良いと思います。こんなひどい人でびっくりしました。最初から関わらないのが一番です。毅然とした態度が必要です。』『恐ろしい親ですね。子供も可哀想。主人公は本当に大変でしたし苦労したと思います。話が通じない人との会話って精神的にも疲れますから。早くあの母親はしかるべき処分を受けてほしいです。』『非常識にも程があります。話も通じないし、警察を通してもそんな態度だなんて。怖い思いをしましたね……。』など、ライコミちゃんの気苦労に寄り添うような声が多く集まりました。懲りない瀬古母……ライコミちゃんは、連日家に突撃する瀬古親子に、精神的に参ってしまいついに念書を作成しました……。もし自宅を託児所扱いしてくるママ友がいたら……あなたならどうしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ricomichan)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月12日自分が作ったハンドメイドの作品には、愛着が湧くものですよね。もしあなたが手作りしたものを、他人が自作発言していたら……?今回は実際の体験談をもとに描かれた、サレ妻さくらこさん(@o_usootto)の漫画【媚びママ成敗!】からワンシーンをご紹介します!・漫画家名:サレ妻さくらこ・原作:ちひろさん(さくらこのInstagramから応募)・漫画:綾部夕貴(@ayabe_yuki)手作り服の自作発言……PTA会長のみずほに媚びる非常識ママ、トモカの『娘の服を作ってほしい』というお願いを引き受けるも、トモカが自分の作った服を“自作発言”していたと知ったちひろ。依頼を断ると、子どもを使って要求を押し通そうとしてきて……。“仕返し”のため依頼を引き受けたちひろは作戦成功の【鍵】となる“奇抜な服”を完成させます。そして、作戦成功を見届けるべくボスママ宅への同伴を提案すると、トモカはボスママに電話をかけ……。媚びた態度が一変……トモカは、ボスママとの電話が終わった瞬間態度が一変します。ちひろはそんな媚びママの姿に呆れながらも、ボスママ宅に行けることが確定。その後のお話でちひろは、ボスママ宅でトモカへの“仕返し成功”を確認するのでした……!この漫画に読者からは『ママ友の上下関係みたいなものがあるコミュニティにはできるだけ関わりたくないなと思ってしまう。』『媚びるのも程良ければいい面もあると思うのですが、人を利用したり、今回のように人との差を大きくつけたりするのは大人としてどうかと思います。』『あからさまに人によって態度を変える人がいますよね。気分悪いです。』など、度を越えて態度を変えるママ友に、不快感を示す声が多く集まりました。あからさますぎる……ボスママに対する態度と、自分に対する態度が違い過ぎる……。その後のお話でちひろは、自分を利用し、娘を傷つけたトモカへの仕返しを成功させます。媚びるだけでなく、自分を利用してくるママ友がいたら……あなただったら、どう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ayabe_yuki)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月12日浮気夫と離婚するのか、再構築するのかは悩みますよね。もしあなたが離婚を決意したら、夫に復讐をしますか……?今回は実際の体験談をもとに描かれた、サレ妻さくらこ(@o_usootto)さんの人気漫画『最低な旦那への逆襲』から話の展開を予想していただく、クイズをお届けします!怪しい行動が増える夫……家計をやりくりし、ワンオペ育児をがんばるさくらこ。夫の怪しい行動に浮気を疑うさくらこは、夫と同じクラブに通う友人の情報やボイスレコーダーの音声から不貞の証拠を集めます。ついにさくらこは義両親の前で夫を追及し、浮気を認めさせることに成功。さくらこは夫と再構築を試みるも、裏切り続ける夫を見限り、離婚を決意し別居します。離婚を撤回しようとする夫ですが、浮気相手との示談が無事成立したのを機に夫に離婚を宣言。すると夫は一方的に自分の小遣いを要求し、さらには「通帳を返せ」と家に押しかけてきます。悩んだ末、離婚を決意したさくらこは今後のことを互いの両親を交えて話し合うことに。まず親権はさくらこと決まり、次に慰謝料の話へ……。ここでクイズです!この後、さくらこの“本音”が明らかになります。その内容とは、一体どんなだったでしょうか?ヒントとして、ここまで夫を徹底的に追い詰めるのには理由があったようです……。さくらこの本音とは?正解は「夫が苦しむ顔が見たかった」離婚協議で夫に逆襲したさくらこ。これでやっと肩の荷が下りましたね。その後、さくらこは娘と2人で人生の再スタートを切るのでした……!こんなときどうする?夫を徹底的に追い詰めて、少しはさくらこの気が晴れたかもしれませんね。今回の話でさくらこは、夫の浮気の証拠を提示した上で、慰謝料を請求しました。浮気夫との離婚を有利に進めたい……あなただったら、こんなときどんな対処をしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@sakurai_koi77)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月12日ママ友が夫の子を妊娠したことで離婚し、別の男性と再婚。数年後、元夫との関係を怪しみ、ママ友が嫌がらせをしてきたら……?今回は人気クリエイターのぱるる絵日記(@palulu_diary)さんが描く創作漫画『ママ友との間で起きたありえない話』から話の展開を予想していただく、クイズをお届けします!夫を略奪しようとするママ友数々の状況証拠から、同じアパートに住むママ友、怖美と夫が浮気していると確信したK代さん。その後、怖美が夫の子を妊娠していることが発覚し、離婚しました。1年後、K代さんは引っ越し先で出会った男性と再婚し、幸せな生活を送っていました。その矢先、再び怖美が現れ自分や夫に嫌がらせしてくるように。そこで怖美と話し合うため家に行くと、元夫から別居中だと聞かされます。怖美を探すため、夫の心当たりを頼りにジムへ向かうと、そこには音信不通になっていた怖美の姿が……!しかし元夫の隙をついて、その場から逃げ出した怖美はそのまま行方知れずに。ようやく怖美を見つけたK代さんが後をつけると……!?ここでクイズです!この後、K代さんは今日の出来事を夫に伝えます。すると夫は“ある推測”をします。その内容とは、一体どんなだったでしょうか?ヒントは、どう考えても働いていない怖美が住める家ではないですよね……。夫の推測とは……?正解は「男と住んでるよ」高級タワーマンションで男と住んでいると推測する夫。でも怖美はまだ元夫と婚姻中では……?その後、K代さん夫婦は元夫にこの事実を伏せるも、元夫はすでに怖美の不貞に勘づいていたのでした……!こんなときどうする?家まで尾行したことで、怖美の思わぬ真実を知ってしまいましたね。今回の話で夫は、高級タワーマンションへ入っていく怖美に「男の影」を疑いました。不貞疑惑のある元夫の再婚相手……あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@palulu_diary)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月12日親しいママ友と、職場も一緒だったら心強いものですよね。ですが、そんなママ友と職場でのトラブルが原因で、関係性が悪化してしまったら……?今回は、体験談をコミカルに描く人気クリエイターのライコミちゃん(@ricomichan)の人気漫画『奥様は人間関係クラッシャー』をご紹介します!ママ友のヒナちゃんと同じカフェで働き始めてから半年後、ライコミちゃんは店主の妻でヒナちゃんの幼馴染・ユカリさんから面談を持ちかけられました。そこで、お店の改善点と指導法の統一を指摘したのですが、翌日、ママ友ヒナちゃんに無視されてしまい……?ユカリさんからLINEが……指摘事項を改善してくれ……どんな内容だった……?ヒナちゃんを怒らせてしまった……?ユカリさんからの長文メッセージによると、どうやらヒナちゃんはライコミちゃんに腹を立てているよう……。しかし、ユカリさんの伝え方にもどこか問題があるような?その後、関係を拗らせるような発言を繰り返すユカリさんへ、不信感を抱くようになるライコミちゃんなのでした……。この漫画に読者からは『間に他の人が入ると話がこじれることがありますよね。直接話が出来て、誤解がとけたら良いなと思いました。』『こういう話は、当人同士が話し合わなければ、伝えたい内容がきっちり伝わらないと思います。』『誰かが間に入ると話はこじれやすくなります。また、間に入った人が本当に修復や改善をしてくれる人かどうかという点も重要だと感じました。ただ、自分を良く見せたいという思いで入られると、都合の良い解釈によって話がこじれる可能性は高いです。』など、当人同士での話し合いの重要性を実感するような声が多く集まりました。ライコミちゃんは大人になり……仕事のせいでママ友と関係性をこじらせてしまったら、厄介ですよね。今回、ライコミちゃんは誤解を招いてしまったことを謝罪し、ママ友ヒナちゃんとの関係を修復することができました。でも、この事件は序章に過ぎなかったのです……。ママ友との関係がギクシャクしたとき、皆さんならどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ricomichan)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月12日あなたは、人前で涙を流すことはありますか?中には、夫の浮気が発覚し、泣いた後の顔を同僚に見られてしまう人も……。今回は、ねこじまいもみさんの実体験を元に描いた漫画『子連れ離婚して復縁した妻の話』の中から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!感情がぐちゃぐちゃに……2人目が生まれてから夫婦仲がぎくしゃくし、義実家の会社も倒産して窮地に立たされたM子たち。ある日、夫のパソコンで作業していたM子は、浮気の証拠写真を発見してしまいます。どうしたらいいか分からず、出勤前に泣いてしまい……。ここでクイズです!M子の顔を見るなり、泣いていたことに気づいた同僚のJくん。このあと一体どうしたでしょうか?ヒントは、かばんから何かを取り出します……。取り出したのは……正解は、チョコ!元気づけようとしてくれたJくんの優しさに、再び泣いてしまうM子。その日の夜、覚悟を決めて夫と対峙するのでした。こんなときどうする?泣いているときに甘いものをくれるなんて、やることがイケメンですよね。今回のM子はJくんの見せた優しさに感謝し、現実逃避したくなりました。泣いているところを見られた同僚からチョコ……、あなたならこんなときどんな対処をしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ねこじまいもみ)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月12日子育て中に、子どもの行動にゾッとしたことがあるという方も多いのでは?なかには、家族の行動がきっかけでヒヤリとした方もいるようで……。そこで今回は、MOREDOORに寄せられた「我が子の衝撃を受けた行動」から、展開を予想していただくクイズをご紹介します。ある日、Mさんの家で……我が家は大家族でみんな自分の物を適当なところによく置きます。子どもがまだ寝返りもできないねんねの頃、私は朝ごはんを用意するために子どもを居間の長座布団に寝かせて背を向けて作業していました。すると突然「ドン」という大きな物音がして、子どもが泣き出し始め……。(25歳/無職)ここでクイズです!子どもを長座布団に寝かせて作業をしていたMさん。この後Mさんは、大きな物音がした方を見て衝撃を受けることになります。さて、「ドン」という大きな物音の正体は一体何だったのでしょうか?ヒントは、ある大きいものが落ちた音です。物音の正体は!?急いで振り返ると、なんとノートパソコンが子どもの頭のすぐそばに落ちていました。どうやら祖父が戸棚の小物の上に無理やりパソコンをのっけていてそれが落ちたようで……。偶然、曽祖母が子どもを見ていて、パソコンが頭に直撃することはなかったらしく、ただ落ちてきたことにびっくりしただけのようでした。あと少し子どもの座布団がずれていたら……と考えたらゾッとしました。正解は「ノートパソコンが床に落ちた音」ノートパソコンサイズの大きなものが、子どもの近くに落ちたらゾッとしますよね。幸いにも、子どもに当たらずケガもしなかったようで……本当によかったです。ノートパソコンが子どものすぐそばに落ちて、ヒヤリとしたというエピソード。発狂してしまいそうなトラブルですが、小さい子どもや動物のいる家庭へお邪魔する時は「ここに置いても安全かどうか」確認することを意識しましょう。またいつも子どものために日々こうした危険から守っている保護者さんたちを応援したいですね。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年10月12日女性であれば、生理に悩まされる人も多いのではないでしょうか?人によって、生理の症状には個人差があり……。そこで今回は、MOREDOORの大人気SNSより、オリジナル漫画「あなたの生理は何タイプ?」から、話の展開を予想していただくクイズをお届けします!漫画の監修:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。生理痛の辛さが人ぞれぞれで……友人からの質問に「生理痛はそんなに酷くないけど……」と答える主人公。すると友人の反応は……。ここでクイズです!生理痛がかなり重く、悩んでいる友人。主人公が声をかけると、体質の違いを羨ましがられ……。しかし、主人公は友人の発言にモヤっとします。さて、主人公がモヤッとした理由とは、一体何でしょう……?ヒントとして、生理の辛さは、痛みだけでなく……。主人公がモヤッとした理由は……?正解は『PMSに悩んでいたから』PMSで精神的に辛く、悩んでいた主人公。生理痛を「軽い=楽」と考えず、相手の気持ちを配慮することが大切と感じているようです。こんな時どうする?今回の主人公は、生理痛は重くなくとも、メンタル面の辛さで悩んでいました。もし、あなたが主人公のような症状だったら、どうしますか?※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一※実体験を漫画化したものです※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医をもつのもよいので、検討してみてください。※こちらの記事・漫画はあくまで一例として、それについて考えるきっかけ作りになればと思います。■投稿者:みかはんさん■作画:なぁさん(MOREDOOR編集部)
2023年10月12日産後はメンタルも揺らぎやすいもの……。育児に家事とマルチタスクを担う女性が増えている昨今、初めての育児に振り回される体験談を描く漫画家ママぺい(@mamapeeei)さん。今回は、そんなママぺい(@mamapeeei)さんの『産後入院の鬼合宿』からワンシーンをご紹介します。監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。自分が悪い……不妊治療を経て、コロナ禍に第一子を出産。ママぺいさんは、ようやく我が子に会えた喜びで幸せいっぱいでした……。出産から3日後、保育園に向けて“ミルク”の練習を始めることに。時間がかかるママぺいさんに代わり、無理やりミルクを飲ませる看護師。次第にママぺいさんは不甲斐ない自分を責めるように……。今日も眠れなかった……昨日の看護師……機嫌が悪いまま……今度はママぺいさんの番……この漫画に読者からは『こんな怖い看護師さんがいたら、自分は何もできなくなりそうで、もう少し優しく応対できないのかなと考えてしまいます。返って雑にも見えるので、もう少し丁寧に扱ってほしいと感じました。』『すごい不愉快です。そうでなくても限界きているのに、もっと精神的に病みそう。』『読んでいるだけで辛いです。1人目の出産はママも何もかもが初めてでわからないし、怒られたら自分が悪いんだと落ち込みますよ。母乳必須の産院とか、古い考えで無理です。』など、厳しい対応を取る看護師さんに、否定的な意見が多く集まりました。産後は周りの環境も大事……心身ともに大きな負担を負った出産後、メンタルが落ち込みやすい時期でもありますよね。そんな時に、威圧的な看護師さんがいたら、さらに気が滅入ってしまうのも無理ありません……。その後のお話で、入院初日の説明が抜けていたり、配られる用紙をもらっていなかったことが判明。威圧的な看護師さんがいたら……あなただったら、どう対処しますか?※この記事は実話を元に作成されていますが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)(イラスト/@mamapeeei)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月12日パートナーとは、お互いに真剣な気持ちでお付き合いしたいもの。しかし、中には何度も裏切り行為をされてしまったという方もいるようです。今回は、「パートナーの裏の顔エピソード」をご紹介します。35歳、専門職Bさんの場合15年ほど前に付き合っていたパートナーの話です。2年間付き合っていた中で3回浮気をされて別れました。発覚したときは愕然とし、生きる希望すら失いかけてしまいました。私は日中、学校で学業に専念しながら、夜はバイトでお金を稼いでいるという忙しい生活。そんな中、どんな気持ちで私と会っていたのかと今でも理解ができません。裏の顔発覚後は……?1回目、2回目と繰り返した際にも入念な話し合いはしましたが、結局3回目は私から別れを告げました。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。妻の裏の顔を知ってしまう夫実体験をもとに描かれた、サレ妻されみ(@saredumasaremi)さんの漫画シリーズ【清楚な妻の裏の顔】では、完璧に思えた妻がなぜか毎月30万円も引き出し何かに使っていることが判明。週に換算すると5万円も引き出していました。この後、お金の使い道を確認する順也に恵里菜は“予想外の反応”をします……。恵里菜の反応とは……?不妊治療代が高すぎることに不信感を抱いた夫。それを確認しただけなのに逆ギレした妻。この後、妻の行動を不審に思った夫は探偵を雇い、さらなる妻の裏の顔を知ってしまうのでした……。※不妊治療は一部が2022年より保険適用となり、3割負担で受けられるようになりました。すべての体外受精、顕微授精が保険適用になったわけではなく、反復不成功の方、着床不全の方、不育症の方が必要とする治療は保険適用外となりました。特に近年希望者が多い着床前診断PGT(受精卵の染色体異常を調べることが出来る検査)をするためには、治療費を全額自己負担することになります。そのため、保険適用外の治療を必要とする人からは、以前の特定不妊治療費助成制度の方が良かったという声があることも事実です。(はらメディカルクリニックHPより引用)こんな時どうする?パートナーの裏の顔に気づいて、Bさんは別れを決意し、漫画の主人公である夫は探偵を雇いました。あなたなら、こんな時どうしますか……?※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。(イラスト/@agawatamoro)(MOREDOOR編集部)
2023年10月12日自分の体型にコンプレックスを抱いたことはありますか?今回は、MOREDOORの大人気SNSより、オリジナル漫画「スポーツ女子あるある」から、話の展開を予想していただくクイズをお届けします!スポーツ大好き女子が抱える悩みとは……?ここでクイズです!スポーツが好きで、剣道に打ち込む主人公。しかし、スポーツをするせいで、体型ががっしりすることに悩みます。自信をなくす主人公に対して、友人があることを言います!その友人の発言とは、一体何でしょう……?ヒントとして、主人公は自信をなくしていて……。友人の発言とは……?正解は「そんなことない」と主人公を励ました友人は、落ち込んでいる主人公を励まします。主人公は友人の話を聞いて、少し元気を取り戻し……。こんな時どうする?本作では友人が落ち込んだコンプレックスで悩んでいた主人公を励ましました。もし、あなたの身近な人が同じようなコンプレックスを抱えていたら、どうしますか?※こちらの記事・漫画は男女の分断を助長するという意図はございません。あくまで一例として、それについて考えるきっかけ作りになればと思います。※この漫画はフィクションです■作画:アゲちゃん(MOREDOOR編集部)
2023年10月12日出産時や産前産後にとても力になってくれる助産師さん。一人前の助産師になるまでの道のりとは……?今回は、モクコ(@fufufufutago)さんの体験談を描いた漫画『助産師の裏側』よりワンシーンをお届けします。担当産婦さんと信頼を築き……助産師になるための“病院実習”が開始。いよいよ助産実習の山場である“継続事例実習”に突入しました。深夜に“破水”で来院した担当産婦に付き添う同級生。担当産婦は同級生を心から信頼し……。しっかり者の同級生だが……休まない同級生が心配………体力が限界に……聞く耳を持たない……この漫画に読者は『仕事として完璧でも、寝ていなくて疲れが溜まっていると大事な時に失敗しそうだと思いました。私ならうまく交代したりして長いお産に備えて力になれるように対応したいと思います。頼ることも大切だから。』『確かにずっとついていてあげたい気持ちはわかるけど、一番大切な時に寝てしまっては元も子もないのでちゃんと休みながらサポートした方がいいと思った。』『心配性で責任感が強いのはわかりますが、休むことも仕事だということがまだわからないのでしょう。とは言え、現場が現場なので、最悪の状況にならないように上司がストップさせることも必要だと思います。』など、周りを頼らず1人で努力しようとする姿勢を、心配するような声が多く集まりました。休むことも仕事のうちしっかりもので、仕事もできる同級生。しかし、人を頼ったり、上手に休むことが苦手なようですね……。もし仕事仲間が頑張りすぎていたら……あなたならどうしますか?監修者:MellowingCoke、めい(助産師)大学院卒。助産師として働く傍ら、性とジェンダーに関して、相方のちゃんまりとラジオ「MellowingCoke」を運営。助産師仲間と性教育の名前を変え、国内に普及させるため準備中。発達障がいやうつ病、依存症などをもつパートナーとの暮らしを日々試行錯誤している。※この記事は実話を元に作成されていますが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)(イラスト/@fufufufutago)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年10月12日生理痛や出血量には個人差がありますが、あまりに症状がひどい場合は婦人科を受診することもあると思います。しかし、受診後いつまで経っても症状が改善しないと不安になってしまいますよね。そこで今回のMOREDOORは、「疾患に気づいたきっかけエピソード」をご紹介します。監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。会社員Eさんの場合……30代前半の頃に経血量が増え、いつものナプキンでは追いつかないほどになりました。ある日意識が遠のくほどの生理痛があり、救急車を呼ぶか救急でやっている病院を探すかであたふたしたことがあります。近くの婦人科を受診し、超音波検査をしてもらったところ子宮内膜症、子宮筋腫でした。その後5ヶ月程度通うも症状はひどくなり、1ヶ月のうち生理がない日が1週間しかない程度になりました。入浴や着替えさえも息が切れ、医大へ紹介状を書いてもらい受診することになりましたどんな治療を受けましたか?最初の婦人科では人工的に閉経状態にして出血を減らし、筋腫、内膜症を小さくする点鼻薬が出され、治療を行いました。良くなることを期待して、5ヶ月近く続けましたが症状は良くなりませんでした。医大では入院してすぐに腹腔鏡手術で筋腫を切除したところ、完全に通常の生理に戻りました。最初の病院できちんと相談していたため、スムーズに紹介してもらうことが出来ました。この話を読んだ読者は『明らかに身体が不調なのは怖いと思いました。原因を知った上で治療して安心したいですね。』『確かに意識が遠のくほどの生理痛は普通じゃないですもんね、大事に至らないうちに病院で診てもらわないとですね。』『身近にも子宮筋腫など婦人科系の病気が見つかった…という人がちらほらいるので、すごくドキリとさせられました。体のサインを見逃さずに、早期に病院で検査することの大事さも感じます。』『自分の症状をきちんと伝えられるだけの関係性を築ける病院を見つける重要性を感じました。』など、子宮筋腫や早期発見についてさまざまなコメントが多く寄せられました。「何か違う」と思ったらすぐ相談をEさんの重い生理や経血量の増加は、子宮内膜症と筋腫が原因だったようですね。数ヶ月通っても症状が良くならないなど、疑問がある場合は主治医にどんどん質問してください。必要であればセカンドオピニオンを検討したりしてもいいかもしれません。※監修医:ひなたクリニック院長、三橋 裕一※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。(MOREDOOR編集部)
2023年10月12日生理中は体調不良などで悩んでしまう方もいるでしょう。中には、暑い中の立ち仕事で大変なことになってしまったという方も……。今回はそんな「生理を気合いで我慢していたら、大変なことになったエピソード」をご紹介します。42歳、フリーランスKさんの場合……私は普段から長時間の立ち仕事で慣れていたので、生理が来ても仕事を休むことはありませんでした。しかし、その日は職場の倉庫がとても暑くて大変でした。生理中だったものの、水をあまり飲まずに仕事をしていたら、フラフラになってしまい、倒れてしまいました。あのときは本当に怖かったです。その時の心境、またその後は?倒れるということが初めてだったので、怖かったです。すぐに店内の涼しいところに行って、水を飲んで休憩したら治りました。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。長蛇の列に並ぶことに……自身の体験談を描く漫画家みわ柴(@miwashibachan)さんの「生理で別れた話」でも、生理を我慢してしまった場面が描かれています。主人公のみわ柴さんは、生理痛が酷く座っているだけでもつらい状態でした。その様子を見た彼は、みわ柴さんを気遣うも「出かけよう!」と提案してきます。彼の優しさを無下にできず鎮痛剤を服用し、いざ出かけるのですが……。彼が提案してくれた気遣いが、みわ柴さんにとってはつらい状況だったようですね。この後、生理への理解が足りなかった彼氏は、みわ柴さんの様子を見て不機嫌に。さらに生理をめぐって主人公と彼は大きくすれ違ってしまいます。こんな時どうする?生理だと「我慢をすれば大丈夫」といった風潮があるかもしれません。体調が優れない時は、無理をせずゆっくりすることも大切です。今回は「生理を気合いで我慢していたら、大変なことになったエピソード」をご紹介しました。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医を持つのもよいので、検討してみてください。漫画の監修:新見正則医院院長、新見正則1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(DoctorofPhilosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。下記も好評発売中。「しあわせの見つけ方、予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」(MOREDOOR編集部)
2023年10月12日