MOREDOORがお届けする新着記事一覧 (97/441)
育児中の疲弊は計り知れないもの……。そんな中、ちょっとした声かけが母の心を癒すケースもあるようです。今回は、育児中に周囲の人々に救われたエピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるきっかけになれば幸いです。33歳/会社員4歳の娘がいます。産まれてから体重が増えなくて原因が分からず大きな大学病院へ行ったところ、原因はミルクアレルギーだった事でした。そこからアレルギー用ミルクを飲ませたり、鼻に管を入れたり試行錯誤をして体重を増やしてました。経験のないことが続き、不安な生活の中、主治医の先生が「子どものことを考えるお母さんが1番疲れていたり体調崩したりしたら子どもの面倒をみるのは大変だから気をつけてください」と言ってくれました。その言葉を貰った時、「見てくれている人は必ずいる!」とこれからも頑張れるきっかけになりました。このように、母親の気持ちに寄り添ってくれる小児科の先生が増えてくると良いなと思いました。(33歳/会社員)29歳/公務員5ヶ月の娘を祖母に会わせようと、バスと新幹線を使って東京に向かっているところでした。ベビーカーで初めてバスに乗り込んだのですが、どこにいれば周りの人の邪魔にならないか考えておろおろしていました。すると優先席に座っていた杖をついたおばあちゃんが、ニコニコしながらすぐに「ここどうぞ」と席を譲ってくれました。お礼を伝えると「こんな可愛い子に会えて、こちらこそありがとうよ?いい日だわ」という優しい言葉まで……。この月齢の子どもを連れてバスに乗ることに対する周りの目を心配していたので、優しい言葉に涙がこぼれそうでした。このおばあちゃんのように、周囲の人の置かれている状況に思いを寄せて助け合ったり、安心して気軽に声を掛け合えるような世の中になればいいなと思います。(29歳/公務員)ちょっとした声かけで……育児ははじめての連続で、周りの目も気になってしまうこともあります。そんな中、母の努力を称えるようなちょっとした声かけがあるだけで、気持ちがスッと楽になりますよね。このエピソード内の方々のように、気遣いや優しさであふれた世界になるとよいですね。皆さんはこのエピソードを読んで、どのように感じましたか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年01月29日隣人トラブルはなるべく穏便に済ませたいもの……。ですが、隣人がなかなかの強敵だったら!?今回は実際の体験談をもとに描かれた、あみな(@amn_manga)さんの漫画「騒音トラブル……隣人が怖すぎた話」をご紹介します。厄除け効果?子どもを3人抱えた状態で引っ越ししたトラネコさん。騒音に気を付けて生活をしていましたが、隣人からの毎日壁を殴られる攻撃が始まってしまい……!?騒音回避のために行った"厄除け"効果があったのか、隣人からの騒音が止みましたが……。その静かさが逆に不気味に思えてきて……。このまま騒音トラブルは収束…?再び騒音が始まり…管理会社に事情を説明すると…無茶苦茶な言い分「やり返している」という言い分の隣人。管理会社を信用して、起こった出来事を包み隠さず話すことにします。その後も、管理会社を動かせるように証拠集めに奔走するトラネコさんですが、結局事態は警察沙汰になってしまうのでした。隣人の止まない騒音……あなたならどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@amn_manga)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月29日みなさんは、パートナーの不貞の証拠を見つけたことはありますか?なかには、現場に乗り込んだ人もいるようで……。今回は、サレ妻E子(@motosare__eco)さんの実体験を描いた人気漫画『夫が私の友達と浮気していた話』をご紹介します。調査をしていると……いつもと違う様子の不信感から、夫が”不貞”をしていると感じたE子。夫を問い詰めると、突然態度が豹変。夫は「離婚してくれ」とE子に詰め寄ります。夫の証拠を集めることにしたE子は、自分の友人で夫の同僚であるCちゃんが相手だと確信します。そして調査の協力者Dちゃんからの連絡で、仕事中のはずの夫が外にいることが発覚。さらに友人のAちゃんからも連絡があり……。緊急の連絡が……。夫は女性と会っていて……本当に夫だった……?夫に似ている男性では?と話すと……やはり夫が……!現場を押さえるチャンス……!?Aちゃんの連絡から、夫がリアルタイムで浮気をしていると知ったE子。そして、E子はすぐに現場へと直行し、2人の車へ乗り込みます。その後、逆ギレする夫とCちゃんとの修羅場の越え、E子は離婚するのでした……。夫が自分の友人と浮気していたら……あなただったらこんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@motosare__eco)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月28日お金をかけずに生活が豊かになる方法はあるのでしょうか?今回MOREDOORでは、物質的な豊かさではなく、精神的な満足感や幸福感を高める方法についてさまざまな人へ聞いてみました。「今あるものに目を向ける」という観点から、日々の生活を豊かにするヒントを探ります。※人生観はさまざまです。あくまで一例として、考えるキッカケになれば幸いです。Rさんの場合週に一回だけ、完全に家事をしない日を作りました。それまで、家事、育児、仕事を出来る限り完璧にしていました。体調を崩したことがあり、思い切って「家事をしない日」宣言を家族にしました。自分の中で葛藤もあり、家族にも驚かれましたが、何を言われようが自分の回復を優先。完全に体調が回復したあとも家事をしない日を設けています。きちんとお休みを取ることで、時間的にも精神的にも余裕が出て、ストレスが溜まりすぎない生活に。その結果、些細な事で悩み、イライラすることが以前に比べて少なくなりました。また、ストレスが減ったことで無駄な買い物が減り、生活が豊かになっているような気がします。日常を淡々と過ごし、無理をし過ぎないことが生活を豊かにするのだと感じました。(48歳/主婦)Tさんの場合飲み会に行かなくなったことです。やめたことで、月に5000円ほど浮かせることに成功しました。その分のお金を自分の好きな食べ物にあてたことによって、幸せな気持ちになり心が豊かに。自分にとって必要なものだけに、お金を使うことで幸せを感じます。(49歳/会社員)Sさんの場合家の中の不用品や大量にある物を処分しました。例えば、いつ買ったのか思い出せない調味料や化粧品、もらい物のタオルや石鹸、ほとんど使ってない食器、何年も着てない服、もう見ることや聞くことのない本、DVD、CDを処分したり、買い取ってもらったりしました。その結果、家の中がスッキリし、掃除も短時間で終わり、探し物をすることがなくなりました。また、安いからと言って大量に買うこともなくなり、本当に必要な物を必要な時に買うようになりました。無駄なものを整理し、心のゆとりを取り戻すことで生活を豊かにすることができるのではないかと思います。(60歳/会社員)Uさんの場合睡眠時間を増やしました。十分な睡眠時間を得ると考え方も前向きになり、テキパキと体が動くので充実した一日を過ごせるように。たっぷり睡眠を取り、手作りの食事を食べて健康的に過ごせることが豊かな生活だと思います。(44歳/会社員)豊かな生活とはこの記事には、お金を使わずに生活を豊かにする多くの事例が集められています。物質的な豊かさよりも大切なのは、目の前の幸せに気づくこと、そして自分自身を大切にできていると実感することなのかもしれませんね。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年01月28日多くのカップルが直面する、デリケートな問題であるレス。とくに、この状況になってしまったときの心のもやもやや不安は、言葉にしにくく周りにも相談しづらい一面も。そこで今回のMOREDOORでは、レスになった方々へ当時の状況や今振り返って思うことを聞いてみました。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるきっかけになれば幸いです。夫婦仲はよいけれど……Sさんの場合結婚してすぐにレスに。私は妊娠を望んでいたし、私に魅力がないからレスになってしまったのでは?と心配になりました。また、浮気の心配はないと思っていましたが、それでもレスなのは好きな女がいるからなのではとも悩み……。そのため、夫と率直な意見を話し合い、私が不安に思っていることを伝えました。「したくないわけじゃないのかな?」「30歳までには子どもを考えたいな。」と素直に伝えたら、レスは解決していませんが、私の悩みは解決しました。その後、夫はそれ以降わかりやすい愛情表現をたくさんしてくれるようになりました。このことから、『考えすぎても解決しない!ダメ元で本人と話をするべし!』と思いました。(26歳/パート)Nさんの場合妊娠が発覚してから、悪阻があり、夫婦生活を行う余裕がなくなりました。悪阻が終わってからも、だんだんと大きくなるお腹でするのは夫婦ともども不安に感じ……。妊娠発覚から出産までは一切夫婦生活はなかったです。妊娠期間中はお腹の赤ちゃんを第一にしたい気持ちを伝えたら、夫も同じ考えでした。そのため、時間が解決してくれることもあると思っています。(31歳/会社員)お互いの気持ちを……レスを経験したことで、相手とのコミュニケーションの重要性や、お互いの感情を理解することの大切さを認識するきっかけになるのではないでしょうか。「自分の言動の背景を伝えること」「相手の言動の背景を理解しようとすること」この意識を持つことが、関係の改善に繋がる第一歩となるかもしれません。イラスト:華丘侑果(MOREDOOR編集部)
2024年01月28日自分のパートナーが普段とは違う行動をしていたら、気になりますよね。もし自分の妻が、誰にも知られたくないような秘密を抱えていたら、あなたは受け止められますか?今回は体験談をもとに描いたサレ妻されみ(@saredumasaremi)さんの漫画【清楚な妻の裏の顔】をご紹介します。原作:されおさん(されみのInstagramから応募)漫画:もとむらでん(@agawatamoro)交際8ヶ月で結婚……周りから『おしどり夫婦』と称賛される順也と恵里菜。出会いは5年前、順也が自分の部署に異動してきた恵里菜に一目ぼれします。その後、“ストーカー事件”をきっかけに恵里菜と交際を始めた順也は、すぐに同棲。交際8ヶ月目の恵里菜の誕生日に、順也はプロポーズをし晴れて夫婦となったのですが……。父親が来ていて……父と軽く話をし……妻に謝罪すると……非の打ち所がない妻父親の訪問に戸惑う順也をよそに、小さいころの話を聞いていたと無邪気に話す恵里菜。数日後、自宅の駐車場に実家の車が停まっているのを見た順也でしたが、妻から「誰も来ていない」と言われおかしいなと気づきます。その後、恵里菜の不審な行動が気になった順也は探偵を雇った結果、過去に結婚歴があり、その元夫と今でも頻繁に会っているという裏の顔を知り絶句するのでした……。パートナーの裏の顔を知ってしまったら……、あなただったらこんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@agawatamoro)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月28日40代になっても美しく生きている方の特徴はどんなものだと思いますか?今回MOREDOORでは、同年代のさまざまな女性に話を聞いてみました。この記事では、外見だけでなく、内面の心持ちや生活習慣がどのように影響するかを探ります。40代の美しさは、単なる見た目の問題ではないのかもしれません。※女性たちの声はさまざまです。あくまで一例として、考えるきっかけになれば幸いです。41歳/会社員/Uさんの場合毎日イキイキとした生活を過ごしていて、食生活にこだわる人や笑顔の人。毎日笑顔で感謝の気持ちのもと、健康に気をつけてポジティブに生きていきている人が美しいと思います。38歳/ライター/Kさんの場合年齢をポジティブに受け止めて、できることをコツコツ頑張れる人。年齢を理由に諦めるか、ポジティブに捉えて行動し続けるかが見た目にも表れると思います。自分も年相応の器の広さと、年齢を言い訳にしないフットワークの軽さがある人になりたいです。40歳/自営業/Aさんの場合日々忙しい中でも、人と関わり、美容やファッションもできる範囲で頑張っている人。忙しさや面倒くささを理由に楽な方に流れていくのではなく、常に自立し、人を大事に、穏やかな心で生きていきたいです。美しさの根源は……同年代女性の方々からは「感謝を忘れずポジティブな人」「できることをコツコツ頑張れる人」といった声がありました。このように、年齢を重ねても何事も前向きに捉えられる力が、美しさの根源になっているのかもしれませんね。皆さんはどのように歳を重ねたいですか?(MOREDOOR編集部)※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しております。
2024年01月28日みなさんは、パートナーの態度が突然”豹変した”と感じたことはありますか?なかには、結婚後に妻に対して態度が変わる人がいるようで……。今回は実体験をもとに描かれた、サレ妻マリコさん(@kusodan_gotohell)の漫画【信じていたのに、結婚してから豹変した夫】よりワンシーンをお届けします。漫画家名:サレ妻マリコ原作:リンさん(マリコのInstagramから応募)漫画:白米お米様※この漫画にはDVの表現がありますのでご注意ください。もしDVの被害に遭ったら、また周りの人が遭っていたら、内閣府の「DV相談プラス」までご相談を。夫を罠にはめる……妻のリンをほったらかして、結婚後も独身男性のように遊び歩いているマサル。ある日、怒ったマサルに暴力をふるわれたリン。マサルの行動から警察沙汰になってしまいます。その後、高校時代の友人と話していると、友人が”マッチングアプリ”でやりとりしている相手がマサルだったと発覚。マサルの浮気の証拠を集めるため、友人は”浮気相手”を偽装して協力してくれることになります。離婚に向けて動き出しているリンは、「ロングヘアが好き」というマサルに質問をした過去を思い出し……。質問してみると……想像していなかった返しが……おかしなところは他にも……”モラハラ”の片鱗が……?思い返すと、マサルに対して自分の都合の良い相手しか許さないといった”違和感”がいくつもあったと気づいたリン。そしてリンは、友人のおかげでマサルの”浮気の証拠”を掴みます。その後、義実家と揉めながらも、夫との離婚が成立するのでした。パートナーの”違和感”に気づいたら……あなただったらこんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/白米お米)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月28日たとえ家族であっても、できれば面倒ごとには巻き込まれたくないですよね。もしいつも愚痴ばかりの夫の兄が、嫁から離婚を切り出されて何とか回避しようとしていたら、あなたは協力しますか?今回は、読者の体験談を元に描く漫画家ライコミちゃん(@ricomichan)の漫画『義兄嫁は鬼嫁様!?』を紹介します。嫁の愚痴ばかり言う義兄……夫の兄から、“相談”という名の嫁の愚痴を聞かされ辟易していたライコミちゃん。本当の夫婦仲を知るため、義兄にボイスレコーダーとノートを手渡し、記録するようお願いしました。しかし、久しぶりに会った義兄は全く記録をとっておらず、愚痴も復活。夫に相談すると、義兄は昔から嘘ばかりだと聞き距離を置くことにします。そんなとき、義母に呼び出されたライコミちゃんは、義兄が嫁から離婚を言い渡されたと聞き……。義兄と義母の主張提案されたのが……数で勝ちたかっただけ!?夫が出した条件とは……?義兄夫婦の話し合いに同行を求められたライコミちゃんたち。すると夫は、“母さんが同席しないなら行ってあげてもいい”と条件を出します。その後、義兄夫婦の話し合いに参加したライコミちゃんは、義兄嫁が仕事をしながらひとりで家事も育児も頑張っていたことを知るのでした。夫婦の話し合いについてきてくれと頼んできた義兄……、あなただったらこんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ricomichan)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月28日みなさんは、仲の良い人に服装や髪型などを”真似された”ことはありますか?なかには、全身や家の家具まで”パクる”人がいるようで……。今回はサレ妻さくらこさん(@o_usootto)の実体験に基づき描かれた大人気漫画【パクリママ友を成敗せよ!】をご紹介します!漫画家名:サレ妻さくらこ原作:よしえさん(さくらこのInstagramから応募)漫画:喫茶ゴリラ”お揃い”にこだわるママ友2児を子育て中で、新居に引っ越したばかりのよしえ。よしえは長女の保育園探しで、感じの良いママ友と出会います。しかし、ママ友は娘同士の”お揃い”に異常にこだわる人で……。娘の髪型から服装まで全てをお揃いにするママ友が嫌になり、無断で髪型を変えると怒られてしまいます。よしえは、ママ友から距離を置くようになり……。インターホンを出ると……そこにはさえこの姿が……外で泣きだしてしまい……家に入れることに……もう避けられない……?突然家に来て、泣き出すさえこに戸惑いながら家に招き入れたよしえ。そして、よしえは”お揃い”が嫌だとさえこに伝えます。しかしその後、さえこは家の中の写真を撮り、インテリアまで真似していたことが発覚。よしえはさえこに恐怖を感じ、夫を巻き込んだトラブルにまで発展してしまうのでした……。仲の良いママ友が何でも”パクる”人だったら、皆さんはどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@喫茶ゴリラ)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月28日子どもたちからの思わぬ優しさに、ハッとさせられることもあるのではないでしょうか。今回は、子どもたちのほっこりする言動に、大人が学びと刺激を受けたエピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるきっかけになれば幸いです。43歳、Hさんの場合少し嫌なことがあり、涙が抑えられず、リビングで泣いてしまいました。すると、2歳の子どもがきて、「ママ…」といって頭をなでなでしてくれたのです。子どもが悲しんでいる人に寄り添えることに感動し、うれし涙も出てしまいました。(43歳/匿名)42歳、Iさんの場合私がドラマをみていたとき、ちょっと悲しいエピソードで泣いてしまいました。すると2歳の我が子がそれを見て「ママ。よしよし」と私の頭をよしよししてくれたんです!とにかく嬉しかったし、その優しさに感動。優しい子に育ってくれているんだなと思いました。すべての優しい人が幸せになれる社会になることを願いたいです。(42歳/フリーランス)子どもたちの優しさ優しい気遣いをする子どもの振る舞いに、大人も驚かされることもあるようです。大人の見えないところで、子どもたちの心は成長しているのかもしれませんね。皆さんも、子どもの言動に驚いた経験はありませんか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年01月28日みなさんは、何でも図々しく押しかけてくる人に出会ったことはありますか?なかには、”親子”で友だちの家に無理やり入ってくる人もいるようで……。今回は、実際の体験談をもとに描いたサレ妻ひより(@sareduma.hiyori)さんの漫画『地獄耳自宅突撃ママ友』をご紹介します。原作:美穂子さん(ひよりのInstagramから応募)漫画:篠江ぴず誕生日会が台無しに……幼稚園に通う娘を持つ美穂子。同じ園には仲良しのママ友同士の集まりに無理やり入ろうとする“困ったママ友”がいました……。非常識なママ友にバレないように開催した誕生日会。すると誕生日会の最中、なぜかママ友親子がやってきました。訪問を断るも食い下がる図々しいママ友。しまいには住宅街で大声を出し始めます。仕方なく家に入れると、娘がプレゼントしたネックレスを欲しいと言い始めまるママ友親子。ママ友の娘が無理やり友だちの首から奪おうとしたため、ネックレスが壊れてしまいます。ネックレスが壊され悲しむ友達を元気づける娘。すると友だちは“壊した張本人”を突き飛ばし……。ママ友の娘もやり返してきて……取っ組み合いに発展洋服が破れてしまい……誕生日会はめちゃくちゃに……ママ友の娘と取っ組み合いの喧嘩に発展し、ワンピースが破れてしまった友だち。そしてやっとの思いで”迷惑親子”を追い出し、誕生日会を仕切りなおしました。その後、ママ友は夫に怒られ、ひっそりと過ごすようになるのでした……。人の家に勝手に押しかけ、誕生日会を台無しにする迷惑親子……あなただったらこんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/篠江ぴず様)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月28日中学生になり、スマホデビューをしたという方も多いはず。しかし、親としては子どもにスマホを持たせるのが不安という方も少なくないはず。そこで今回は、はらぺこもんろー(@harapekomonrrow)さんの『子どもの初めての携帯で揉めた話』を紹介します。※本作品は、実体験をもとに製作されたフィクション漫画です。当事者の声はさまざまですので、あくまで一例として、考えるキッカケになれば幸いです。あらすじ中学1年生の想太は、周りのみんなが持っていることから「スマホが欲しい」と母親に伝えます。「わかったわよ」と快諾してくれたはずが、キッズスマホを買おうとする母親。想太は店員に、中1でキッズスマホを持っている人が他にもいるか尋ねます。「普通のスマホを持つ方が多い」と答える店員の話に母親は聞く耳を持ちません。店員にも詰め寄る母親を見た想太は「僕が我慢すれば……」とキッズスマホにすることに……諦めた息子……機嫌が戻る母親購入されたキッズスマホ……学校で……友人達に驚かれてしまい念願のスマホデビューのはずが、キッズスマホを買うことになった想太。その後、キッズスマホを持っていることから「ダサい」といじめられてしまうようになります。息子がいじめられていると知った母は、息子の話に心から耳を傾け、最新のスマホを買うことにするのでした。スマホで勉強が疎かにならないか不安だけれど、子どもがいじめられてしまった……あなたならこんな時、どうしますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@harapekomonrrow)※この漫画はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月28日みなさんは、仲の良い友人からマウントを取られたと感じたことはありますか?なかには、友人でもライバル視して張り合ってしまう人がいるようで……。今回は実際の体験談をもとに描かれた、され妻つきこ(@saredumatsukiko)さんの人気漫画【デリカシー皆無ママ友】をご紹介します。漫画家名:され妻つきこ原作:さおりさん(つきこのInstagramから応募)漫画:あミン(@aminw001)マウントを取る幼馴染さおりは妊娠を機に結婚することに。同じく授かり婚することになった幼馴染。さおりは悪阻で苦しむ幼馴染を放っておけず家事の手伝いをしていました。しかし幼馴染に“愚痴”を言われていると知り、気まずい関係に。しばらくして偶然再会すると、何事もなかったかのように振舞う幼馴染。無理やり友人も呼び出し3人で会うことになります。マウントを取るだけ取って嵐のように去った幼馴染。帰宅後、夫に無神経な幼馴染の愚痴をこぼしていました……。客観的に見ても張り合ってる感……さおりが羨ましいだけ……?子どもの名前を考えることに……幼馴染は僻んでいる……?夫と話すうちに、幼馴染を気にせず子どもの名前を決めることにしたさおり。そして夫と喧嘩をしながらも、良い名前を思いつきます。しかし、幼馴染はさおりの子どもの名前に「似ている」「子どもの名前を変えろ」と暴走し始め……。そしてさおりは、幼馴染と縁を切ることに決め、家族と一緒に平穏を取り戻すのでした……。マウントが止まらない幼馴染……あなただったらこんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/あミン様)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月28日ママ友と、仲が良い人もいれば、付き合いが大変だと感じる人もいるのではないでしょうか?ママ友付き合いをしていると、トラブルに巻き込まれることもあるようで……。今回は、そんなサレ妻さくらこさんの実体験に基づき描かれた大人気漫画『媚びママ成敗』を紹介します!原作:ちひろさん(さくらこのInstagramから応募)漫画:綾部夕貴(@ayabe_yuki)媚びママに復讐を企てるちひろ……ハンドメイドが趣味のちひろは、苦手な媚びママから手作りの洋服の制作を、無理に依頼され……。しかしその手作り服は、媚びママが自分の手作りとしてボスママにあげるつもりだと判明……!ちひろは返金し依頼を取り消すものの、媚びママは依頼の取り消しに応じません。するとちひろは、媚びママから依頼された分の洋服を、再び作り始め……?あえてダサいデザインで……媚びママからまた連絡……?身勝手すぎる……!媚びママへ復讐を媚びママはボスママに媚びるため、ちひろを利用して洋服を作らせます。その魂胆を逆手に、ちひろは媚びママへの復讐として、こっそりダサくて奇抜な洋服を作るのでした。その後、媚びママから経過を見せるよう言われますが、うまく回避しつつ、復讐に動き出します。ボスママに媚びるためなら、手段を選ばない媚びママ……あなたならどう対応しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ayabe_yuki)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月28日子どものパートナーといざこざを起こすのはできるだけ避けたいですよね。もし息子の嫁が、おねだりを繰り返した挙句暴言を吐いてきたら、あなたはどうしますか?今回は、体験談をコミカルに描く人気クリエイターのライコミちゃん(@ricomichan)の人気漫画『”強欲すぎる”息子夫婦との闘い』をご紹介します。職場の先輩が……同じ職場で働く先輩ハルちゃんとその娘から、息子夫婦の話を聞くライコミちゃん。ハルちゃんの娘は、息子夫婦との顔合わせで、初対面の嫁からエアコンを要求されたといいます。その後も連絡が来て、家電を何度も買ってあげていた娘。しかし再びエアコンをおねだりされ……。息子の嫁に絶縁宣言……息子からメッセージが……非常識な返答が来て……娘さんにもちろん同意し……先輩の娘は間違っていなかった……!ハルちゃんの息子夫婦がとんでもない言動を繰り返していたことを知り、誤解していたことを反省したライコミちゃん。ハルちゃんは、息子をこんな風にしてしまった責任を感じますが、そこへ1本の電話が……。その後、非常識な態度の息子夫婦に絶縁宣言をしたハルちゃんでしたが、改心した息子夫婦からの謝罪を受け入れることにするのでした。図々しいおねだりばかり繰り返す息子夫婦……、あなただったらこんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ricomichan)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月28日この記事には発作の表現が含まれます。閲覧にはご注意ください。引っ越し先で起こってしまった隣人との騒音トラブル。あなたならどのように解決しますか?今回は実際の体験談をもとに描かれた、あみな(@amn_manga)さんの「騒音トラブル…隣人が怖すぎた話」をご紹介します。管理会社からの冷たい対応子どもを3人抱えた状態での引っ越し。多くの子どもがいると近所へ騒音を出していないか心配になるもの。騒音に気を付けて生活をしていましたが、隣人からの攻撃が始まってしまい……!?録音しておいた隣人の騒音を管理会社に聞かせたところ……。「過敏になりすぎているだけ」と管理会社に冷たくあしらわれ……。期待外れの結末……事態は急変……子どもに異変が……騒音で子どもにも大きなストレスがついに騒音のストレスからか子どもの身体にも異変が。我慢の限界に達した夫が、隣人に直接注意をしにいくも居留守を使われます。さらにこの後も証拠集めに奔走し、何とか管理会社を動かそうとしますが、結局警察沙汰へと発展してしまうのでした……。隣人の止まない騒音……あなたならどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@amn_manga)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月28日自分で購入したり、人から貰ったりすると、どんどん積み重なっていく本。「多分もう読まないけど処分するのは……」という気持ちから、年々溜まっていき、整理するのが大変と感じている人もいるかもしれません。そこで今回は、読まなくなった本を整理・処分した人の気持ちに焦点を当ててみました。Cさんの場合古本屋に持って行きお金に変えています。新しい本が欲しかったのですが手持ちが足りなかったのと本を置くスペースがなかったので読まなくなった本の整理も兼ねて現金に換えました。そして、新しい本を買ってまた読まなくなったら古本屋に持って行くという感じになりました。棚の整理もできてスッキリしました。(35歳/契約社員)Jさんの場合リサイクルに出します。年間500冊くらいの本を読むため日々本は増えていきますが、本棚含め保管できる部屋のスペースには限りがあるためです。また、本が多すぎて把握しきれず、重複して買ってしまったり、続き物の本などがどこまで読んでいるのかわからなくなったためです。場所も頭の中も整理できてスッキリしました。(41歳/会社員)Aさんの場合ノベル本等は図書館、絵本なら保育園に寄付し、漫画本はリサイクルショップで売ったり共通の趣味の友人にあげたことがあります。家にあっても場所をとるだけになってしまっていたので、他の必要としてる方の手に渡ったので、スッキリしました。(28歳/パート)断捨離でスッキリ!知人に渡したり、寄付をしたり売ったりと、さまざまな方法で読まなくなった本を処理していることがわかりました。なかには、本の断捨離をすることでスペースだけでなく、心までスッキリしたという方も。みなさんは、読まなくなった本をどのように生理、処分していますか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年01月28日妊娠期間、仕事や家事に手がつかず、自己嫌悪に陥ってしまっている人もいるのではないでしょうか?そんな時、心のこもった手紙やメッセージをもらえるとホッとするかもしれません。今回のMOREDOORは「妊娠中、パートナーから想い溢れるメッセージをもらった体験談」を聞いてみました。※当事者の声はさまざまですが、あくまで一例として、参考になれば幸いです。パートナーから手紙をもらい……Yさんの場合2人目を妊娠し、出産予定日まであと2ヶ月となり、予定していた里帰りをすることに。上の子と私のふたりで私の実家に帰るため、夫はその間ひとりで暮らすことになりました。とても寂しいようで毎日のように電話が来て、生まれるのを楽しみにしてくれている気持ちもありますが、早く会いたいという気持ちがとても伝わってきました。計画分娩のため、入院当日に私の実家にやってきた夫。顔を合わせてほんの1時間程で私は病院へ行かなければなりません。あっという間に時間が過ぎ、車で病院まで送ってもらうと、手紙を渡されました。どのようなメッセージが書かれていましたか?そこには、『いよいよ2人目の出産だね。久々に会えると思ったら楽しみで寝付けず、こんな手紙を書いてみました。実家への里帰り、ゆっくりできたかな?生活しづらいこともあったかもしれないけど、ふたりとも何事もなく過ごせたみたいで安心しました。俺はもう2人目が生まれてくるんだと、ドキドキしています。初めての出産、育児も大変なことがたくさんあったけど、2人目ももちろん、いろんなことがあると思います。でも俺らなら大丈夫。3人で赤ちゃんを迎えて、楽しく仲よく暮らしていこう!退院して会えるのを楽しみにしてるね。出産ファイト!!!』2人目とはいえ、出産にも育児にも不安を感じていたので、とても安心しました。これから出産を迎える夫婦へ……わくわくとドキドキ、そして不安もあると思いますが、それはみんな一緒です!みんなが初めてなので、自分だけできないなんてことはないし、きっと乗り越えられます。赤ちゃんと一緒に頑張っていきましょう!(31歳/パート)手紙に込められた思い妊娠中は「急に不安になってきた」「なぜかわからないけど涙が出てくる」などという女性たちの声を数多く聞きます。そんな中、パートナーから思いやりあるメッセージを受け取ると、心に沁みますよね。今回のYさんのパートナーは、思いの込められた手紙を送ったようです。そして、この経験を通して「きっと乗り越えられる」とエールが届きました。妊娠中、不安を抱える女性にとって“パートナーと一緒に親になるんだ”と実感できることが、一番心強く感じるのかもしれませんね。(MOREDOOR編集部)(イラスト/@mochi_mikan_0123)※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月28日『個性や特徴があることは当然』「繊細さん」という言葉でも知られるHSP。近年SNS上でも、繊細さゆえの「生きづらさ」エピソードが多く共有され,多くの共感や励ましが集まっているようです。(日本心理学会より引用)そんな中、HSPのパートナーをもつ人は、日々の生活をどのように暮らしているのでしょうか。そこで今回のMOREDOORでは、HSPのパートナーと付き合って2年、同棲して1年のTさんにインタビューを実施。Tさんの日々の暮らしと、夫婦関係の専門家カップルセラピストからの意見をご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるキッカケになれば幸いです。ーーパートナーがHSPかも?と気づいたきっかけは?職場が一緒なのですが、同僚の表情や声色がすごく気になる様子で……。同僚の様子が少しでもいつもより暗かったりすると「私なにか変なこと言ったのかな」「あの発言が気を悪くしたのかな」「今日はでしゃばりすぎたかも」と一喜一憂しており、もしかしてと思いました。ーー日常生活を送る上で、悩んでいることは?繊細で悩みが多いからか、悩みがあるとタロットカードで占いにいっていました。今は参考程度で受け止められるようになりましたが、放っておくと依存にまで発展しそうな勢いでした。ーー解決に向けてどんな工夫を?パートナーの悩みを受け入れるにはどうしたらいいかと考え、コミュニケーション技術について勉強しました。「受け入れて話を聞くこと」や「要点をまとめること」。悩みごとをひとつひとつ整理して、今解決できることか今は解決できないことかなど2人で話をする時間を増やしました。ーー工夫を凝らした解決策をとれた理由は?自分が元々、人の話を聞くのが好きなことと仕事が福祉の仕事でそういった知識があること。また、どう勉強すればいいかを知っていたからだと思います。ーーパートナーとは、どんな関係性を築いていきたいですか?今はパートナーと結婚して幸せに暮らしていきたいです。ーー今後、社会に対して「もっとこうなったらよいのにな」と思うことは?「個性や特徴があってもいいよね」という社会になりつつありますが、今後は、「そもそも個性や特徴があるのって当然だよね」という社会になったらよいなと思います。カップルセラピストは2人の関係をどう見る?これまでの3,000件以上に及ぶ臨床経験を活かし、パートナー間の課題解決をサポートしてきたカップルセラピストの坂﨑さんに話を聞きました。ーーCさんのお話をどう感じましたか?HSPさんはとても感性が豊かなので、タロットやスピリチュアルなことに興味を示される方もたくさんいます。それが悪いことではもちろんないですが、のめり込まれるとちょっと不安になってしまう気持ちもわかります。同じ福祉の仕事のことを理解し合える同僚で、聴き方の勉強をして、丁寧に課題整理をしてくれるパートナーさんがそばにいることは、とても心強いことですね。それがきっと、「参考程度に受け止められるようになった」というところに繋がったのでしょう。そこまでの対応ができるのは当たり前ではなく、すごいことです。相手の心の声に耳を傾けるのは、どんなパートナー間においても、最も大切なことの一つなのではないでしょうか。過ごしやすい社会へHSPであることがよくないことのように扱われてしまうこともしばしば……。そんななか、Tさんのように「そもそも個性や特徴があることは当然だ」という考え方が広まれば、HSP気質を持つ人々以外にも、さまざまな特徴を持った人々が過ごしやすい社会ができるのかもしれません。みなさんは、この記事を読んでどのように感じましたか?監修者:坂﨑 崇正(さかざき たかまさ)臨床心理士・公認心理師、COBEYAセラピスト。2010年鳴門教育大学大学院修了。スクールカウンセラー、男性相談員、就労支援相談員、専門学校講師等を経て、2021年よりCOBEYAにカップルセラピストとして参画。これまでの3,000件以上に及ぶ臨床経験を活かし、パートナー間の課題解決をサポート。(MOREDOOR編集部)
2024年01月28日親に叱られたとき、「自分はなんてダメなんだ」と思ったことがある人もいるでしょう。もし長年母親から押し付けられてきた考え方が、大人になっても抜けなかったら、あなたはどうしますか?今回は、読者の体験談を元に漫画を描く漫画家ライコミちゃん(@ricomichan)の漫画『母の笑顔が私の幸せ』を紹介します。理想の母親……小さなころから母親の笑顔が大好きだったライコミちゃん。しかし大人になると、いつしか母親からの愛情にうまく応えられなくなっていました。自分の好きなことを好きなようにしていいと話しますがなかなか自信が持てません。すると、ライコミちゃんが怒られていると勘違いした娘が自分のせいだと泣き出して……。子どものころの記憶思い出したのは……自分も母親と一緒……?自分も気づかないうちに、「夫から叱られている」という誤解を娘に与えてしまっていたことに気づいたライコミちゃん。自分への自信のなさから娘を傷つけてしまったことに、ますます落ち込みます。その後、母親と向き合うことを決めたライコミちゃんは、自分の素直な気持ちを伝え母親に感謝の言葉を送るのでした。何気ない言動で娘を傷つけてしまった……、あなただったらこんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ricomichan)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月28日育児中のお出かけは、猫の手も借りたいほど大変なもの……。今回は、育児中に周囲の人々に救われたエピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるきっかけになれば幸いです。21歳、Bさんの場合もうすぐ2歳になるイヤイヤ期の娘がいます。私は車の免許も無く、出かける時は電車なのですが、電車でもやはりぐずぐずしてしまい、おとなしく乗っていることが難しい状況……。ある日、降りる駅に着きベビーカーを降ろそうとしたところ、娘が泣いて暴れてしまいました。ドアが閉まって降りるのが間に合わないかも……と焦ったその時、後ろにいたカップルが「大丈夫ですか!ベビーカー一緒に持ちますね!」と声をかけ、手伝ってくれたのです。そのおかげで、私たちは無事降りる事が出来ました。とても安心しましたし、本当に心の底から助かりました。私たち子どもを持つ母親はこのように些細な事でも、一緒に寄り添ってくれる方が居るととても心強いので、優しい方で沢山の世の中になることを願います。(21歳/専業主婦)32歳、Gさんの場合昨年の暑い夏の日、私は2歳になる息子を連れて近くの公園に遊びに行きました。公園は子どもたちの歓声で溢れていて、息子もすぐに遊具に夢中に……。しかし、遊び疲れた息子が急に「おなかすいた」と言い出しました。おやつを持ってくるのを忘れてしまった私は、どうしようかと困っていました。その時、近くにいた別の子どものママが気付いて「おやつを持ってきていますので、少し分けましょうか」と声をかけてくれました。彼女は優しく笑いながら、息子にフルーツのカットや手作りのクッキーを差し出してくれたのです。息子は嬉しそうにおやつを食べ始め、私はその優しさに心から感謝しました。予期せぬ優しさに接したその日は、私にとっても息子にとっても特別な日となりました。こんな風に互いに支え合い、助け合える社会になったらいいな、と心から思っています。(32歳/会社員)時には勇気を出して……お二人の話から、困った瞬間にすぐに『助ける』という選択肢を取れる優しさと思いやりが、育児中の方にとってとてもありがたいものだということがわかりますね。困っている人に声をかけるという行為は勇気が必要なことかもしれませんが、その小さな行動が優しい世界を作るのかもしれません。みなさんはこのエピソードを見て、どのように感じましたか?※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年01月28日仕事のことで今後について話をしたいのに、肝心の本人がいないと困りますよね。もし自分と同じ部署のお局が無断欠勤を繰り返していたら、あなたはどうしますか?今回は、体験談をもとに描いたライコミちゃん(@ricomichan)の漫画『もう辞めて!お局様!!』をご紹介します。サボり癖のあるお局……職場でやりたい放題のお局に困っているライコミちゃん。ある日、社内の新ルールをお局に説明しますが、受け入れられずそのまま会社を早退してしまいます。その後無断欠勤が続き、いよいよ本社から監査が入ることに。聞き取り調査でお局のことを話したライコミちゃんですが……。話はまとまったものの……お局が出社せず……さすがに気まずい……お局と話すチャンスなし……このまま終わってしまう……?監査期間中、一度も出社しなかったお局。監査終了後に意気揚々と姿を見せたお局を、ライコミちゃんは逃さず話をします。その後、通院と嘘をつき仕事をサボっていたことがバレたお局は、本社のきつい部署へ異動となるのでした。監査期間中無断欠勤を続けるお局……、あなただったらこんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ricomichan)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月28日みなさんは、パートナーが不貞をしていると疑ったことはありますか?なかには、さまざまな手段で不貞を確信する人がいるようで……。今回は、サレ妻E子(@motosare__eco)さんの実体験を描いた人気漫画『夫が私の友達と浮気していた話』をご紹介します。相手の候補は友人いつもと違う様子の不信感から、夫が”不貞”をしていると感じたE子。夫を問い詰めると、突然態度が豹変。夫は「離婚してくれ」とE子に詰め寄ります。夫の証拠を集めることにしたE子は、夫の勤務先に相手がいると気づき……。すると、夫の相手候補の1人だったBッキーからE子に連絡がきました。しかしBッキーは相手ではないと確信。E子は、もう1人の相手候補だったCちゃんに電話をかけます。Cちゃんは「彼とデート中」と意味深な発言をし……。相手を確信……いつもと違う匂い……やっぱり黒だった……E子の追い詰め方とは……!?Cちゃんの意味深な発言から、夫とCちゃんがデートしていたと確信したE子。そして、証拠を集めるため、夫が寝ている間に車へGPSを仕掛けます。その後、Cちゃんと夫の不貞現場に突入などの修羅場をくぐり、E子は離婚するのでした……。夫が自分の友人と不貞していたら……あなただったらどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@motosare__eco)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月27日お金をかけずに生活が豊かになる方法はあるのでしょうか?今回MOREDOORでは、物質的な豊かさではなく、精神的な満足感や幸福感を高める方法についてさまざまな人へ聞いてみました。「今あるものに目を向ける」という観点から、日々の生活を豊かにするヒントを探ります。※人生観はさまざまです。あくまで一例として、考えるキッカケになれば幸いです。Pさんの場合カフェなどに行かなくても、読書に集中できる環境を整えました。私にとって本を読むという行為は、自分の人生に彩りを与えるものです。しかし、本を集中して読める環境がカフェ以外に見つからず、無駄な出費が増えていき……。無駄遣いを意識するようになってからは、読書環境を整える決心がつきました。豊かな生活とは、小さなことに幸せを見つけ、感謝することなのではないでしょうか。(29歳/会社員)Oさんの場合ジム通いをやめて、家に簡易的なダンベル器具を置きました。ジムで月1万円かけて通っていた分をダンベル器具の購入に充てただけで、ジムで行っていたトレーニングがお金をかけずに家でできるようになりました。好きなときに自分の家でトレーニングができるようになったことで、自分の時間を上手く使えるように。心身ともに健康でいられる時間を確保することが、豊かな生活につながっているのだと思います。(25歳/ライター)Cさんの場合身の回りを整理をすることです。部屋の断捨離だけではなく、人間関係の整理も行いました。部屋や人間関係を整理すること自分の気持ちがスッキリし、のびのび暮らせる気持ちになりました。心にゆとりを作ることで、豊かな生活を送れるのだと思います。(47歳/自営業)Nさんの場合一時的にネットから自分を隔離しています。例えば、スマートフォンを持たずに散歩や読書をすることです。生活をする中で、PCやスマートフォンを触っている時間がかなりの割合を占めていると感じていました。そのような生活は楽しくもありますが、しんどく感じることも。生活習慣を変えるために、スマートフォンを手放す時間を作ったら、普段よりも時間がゆっくりに感じられ、気持ちが落ち着くようになりました。(22歳/学生)環境を変えてみることで……この記事には、お金を使わずに生活を豊かにする多くの事例が集められています。それらの多くが、すでに手元にあるものへの感謝や、日常の小さな喜びを見つけることの大切さを教えてくれます。物質的な豊かさよりも大切なのは、目の前の幸せに気づき、心を豊かにすることなのかもしれませんね。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年01月27日多くのカップルが直面する、デリケートな問題であるレス。とくに、この状況になってしまったときの心のもやもやや不安は、言葉にしにくく周りにも相談しづらい一面も。そこで今回のMOREDOORでは、レスになった方々へ当時の状況や今振り返って思うことを聞いてみました。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるきっかけになれば幸いです。夫婦仲はよいけれど……Rさんの場合結婚して6年くらいしてから旦那の仕事がうまくいかない時期がありました。そのため、私も他の仕事に行くことに。その頃からお互い時間が合わなくなり、少しずつすれ違うように……。ちょっとした事でイライラしてしまうため、あまり触れ合わなくなり、そこからレスになりました。話し合いはしましたか?レスになってから、このままの状態ではよくないと話し合い、お互いの嫌なところや直して欲しいところを伝えました。すると、お互いが勘違いしている部分もありいい方向へ話は進み、お互いに一番大事なことが確認できました。それからはケンカになりそうな時は、とにかくハグすること、すぐに謝ること、毎朝家を出る前にスキンシップなど行っているうちに自然とレスも解消され……。気づけば、月に3回、週に1回とだんだん回数が増えていきました。悩んでいる人へ……自分の中で何でも解決しようとせず、まずは相談や提案をしてみてください。そして相手の気持ちになって、効率だけではなく2人で楽しめるように努力することも大切です。(48歳/自営業)一人で抱え込まず……レスを経験したことで、相手とのコミュニケーションの重要性や、お互いの感情を理解することの大切さを認識するきっかけになるのではないでしょうか。「自分の言動の背景を伝えること」「相手の言動の背景を理解しようとすること」この意識を持つことが、関係の改善に繋がる第一歩となるかもしれません。イラスト:華丘侑果(MOREDOOR編集部)
2024年01月27日「このまま仕事を続けていいのかな」仕事を辞めたいと思うも周囲に支えられて乗り越えた人には、どのような背景があるのでしょうか。今回のMOREDOORは「仕事を辞めたいと思ったけれど周りの人の支えで乗り越えた瞬間」を女性たちに聞いてみました。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるきっかけになれば幸いです。仕事で周りの人に支えられた瞬間Tさんの場合……20代後半の頃、事務職の会社員勤めをしていました。毎日同じような仕事の繰り返しで、「このままでいいのだろうか。成長出来ているだろうか」と自問自答する日々でした。ある時、同じ部署の先輩に悩んでいることをやんわりと伝えました。すると先輩から「いてくれて本当に助かる。他の人も仕事が丁寧で頼りにしてると言っていた」と聞きました。必要とされているんだと感じ、些細なことですが、その言葉をいただきもう少しこの会社にいてみようと思いました。悩んでいる時は視野が狭くなり、周りが見えていないことが多いです。その時は周りに相談してみて、客観的に眺める助けを借りるといいですよ。(30歳/会社員)Eさんの場合7年ほど前にコールセンター業務に従事している際にサービス内容と電話対応が回りきらず、お客様からクレームが多々起きておりました。また自分はこの仕事に合っていないと感じ退職するかすごく悩んでいました。そのため退職の相談をしに行くと上司から「今ここで働いている人達がいきなりできたわけじゃないから、ゆっくりでもいいからもう少し頑張ってみないか」と言葉をかけていただきました。その言葉を受けて乗り越えることができたので、当時の私に「仕事はちゃんとできているから自信を持って!」と伝えてあげたいです。(36歳/無職)周囲に相談することで……仕事でトラブルにあったり、将来について悩むことは誰しもあるでしょう。そんなときは、“決して1人で抱え込まなくて大丈夫”だと伝えていきたいですね。(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ricomichan)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月27日自分が一切しないことについて、いちいち文句を言われるのは嫌ですよね。もし自分の夫が、家事のやり方に細かい指摘や文句を言ってきたら、あなたはどうしますか?今回は、読者の体験談を元に描く漫画家ライコミちゃん(@ricomichan)の漫画『家事分担離婚』を紹介します。憧れの結婚生活……結婚するなら、家事も仕事も一緒にしてくれる人がいいと、憧れを抱いていたライコミちゃん。社会人になり、会社で出会ったカズヒコは仕事では優しく、家では家事もこなす理想の彼でした。やがて結婚し幸せな日々を送っていたライコミちゃんですが、仕事が忙しくなり急いで帰宅することも。すると夫は、ライコミちゃんの家事の仕方にいちいち小言を言うようになり……。ダメ出しはするが手伝いはしない……掃除機を持ってくると……逆に邪魔……!家事に文句を言うだけでなく、下手に手を出して邪魔をする夫にイライラするライコミちゃん。どうすれば満足なのか夫に聞きますが、「自分で考えて」と言われ、頑張ることに疲れてしまいます。その後、夫の理不尽な小言に耐えられず離婚したライコミちゃんは、一人暮らしを満喫するのでした。何をやっても文句を言ってくる夫……、あなただったらこんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@ricomichan)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2024年01月27日「年を重ねてもずっと綺麗でいたい!」このように思ったことはありますか?今回MOREDOORでは、さまざまな女性に「綺麗の秘訣」を聞いてみました。この記事では、外見だけでなく、内面の心持ちや生活習慣がどのように影響するかを探ります。40代の美しさは、見た目だけの問題ではないのかもしれません。※読者からの声はさまざまです。あくまで一例として、考えるきっかけになれば幸いです。29歳/主婦/Aさんの場合自分に自信がある人、笑顔が多い人、興味や関心を惹くことが多く外に目を向けている人は綺麗を保ち続けている気がします。私も年をとっても新しいことに挑戦し、向上心を忘れずに笑顔で過ごしていきたいですね。36歳/自営業/Bさんの場合何にでも興味がある人、人との関わりが多い人が綺麗になれる人の特徴だと思います。歳を重ねるごとに顔に性格が出てくると言います……。私も人との関わりを大切に家族も大切にして歳を重ねていきたいです。50歳/主婦/Cさんの場合いろいろなことに好奇心があり、健康に気をつけている人は綺麗だと思います。私自身も自分が楽しいと思うことや、興味のあることをいつまでも持っていたいです。興味を持つこと今回話を伺った3人の綺麗な人の特徴はズバリ「さまざまなことに興味を持てること」でした。年を重ねると、自然と外に出ることが億劫になってしまうこともあります。しかし、思い切って外に出ることで、自分自身を”綺麗”に導いてくれるものに出会えるかもしれません。皆さんはどんな風に歳を重ねていきたいですか?(MOREDOOR編集部)※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しております。
2024年01月27日子どもの機嫌は変わりやすいもの……。とくに外出中に不機嫌になってしまうと、大人たちも焦ってしまうこともあるのではないでしょうか。今回は、育児中に周囲の人々に救われたエピソードをご紹介します。※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、考えるきっかけになれば幸いです。37歳主婦、Cさんの場合スーパーでの出来事です。2人の子どもとか買い物へ行った際、お昼ということもあり、人がかなり多い状態。思った以上に買い物に時間がかかり、子どもの機嫌が悪くなってしまいました。下の子は発達が遅れているため、待つことや静かにすることがとくに苦手で、店内で大きな声で喚いてしまい……。もう買い物も辞めて店を出ようとしたときに、近くにいたご夫婦が『元気があっていいわね~、うちの孫も買い物大嫌いよー!』と声かけてくださり、息子にも笑顔で声掛けをしてくれ、ヒートアップすることなく会計まで進めました。発達が遅れている子を育てていると、冷たい目線で見られることもしばしば……。しかし、ご夫婦は笑顔で声をかけてくださり、涙が出るほどうれしかったです。声をかけられるまでは、「店を出ないと」と不安と買い物へ行った後悔がありましたが、その一言で心が救われました。(37歳/主婦)36歳会社員、Dさんの場合子どもが1歳のときの話です。ベビーカーに乗せて電車に乗ったときのこと。どうしても行かなければならないことがあり、少し遠出になってしまいました。しかし子どもが途中でグズリはじめてしまい……。すると近くにいた女性に「子どもは可愛いわよね!」と声をかけられました。そして女性はハンカチをひらひらさせて、子どもの注意を引き付け、子どもをあやすのを手伝ってくれました。まわりに迷惑をかけていないかと、一人で焦っていたところだったので、本当にありがたかったです。(36歳/会社員)さりげない一言周りの人々からのさりげない一言で、大きな手助けとなるようですね!このような優しい声かけが世の中に広まっていきますように。※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2024年01月27日