1歳児にオススメ!「春キャベツ」を使った手づかみ食べレシピ2つphoto by author一年中出回っている“キャベツ”ですが、春に出回るものを“春キャベツ”といいます。他の時期のものとどう違うのでしょう。今回は春キャベツについて、1歳ごろから食べられる手づかみ食べレシピと合わせてご紹介します。▼春野菜が出回る時期って?“春野菜”は文字通り、春が旬の野菜のことです。種類によりますが、南北に長い日本では長く旬が楽しめます。春野菜は九州地方が暖かくなる3月ぐらいからお店に並び始め、北海道が春を迎える5月くらいまで出回るものが多いようです。この時期に収穫するキャベツを“春キャベツ”といいます。ほかの時期に比べ、“巻き”がゆるいのが特徴です。 ▼春キ…
手づかみ食べ期にオススメ!「缶詰&冷凍食品」を使った時短メニュー2つPhoto by author時短調理が可能になったり、ストックできて便利な冷凍野菜や缶詰ですが、子どもの食事に使うとなると、やや安全面や栄養面が気になる方もいるかもしれません。そこで今回はお子さんの食事に缶詰や冷凍野菜を使うときのポイントとともに、オススメの“手づかみ食べレシピ”を管理栄養士の筆者がご紹介します!▼冷凍野菜や缶詰、子どものごはんに使って大丈夫?「冷凍野菜は栄養価が低い」というイメージをお持ちの方がいるかもしれませんが、実はたくさんとれる旬の時期に収穫・加工・急速冷凍しているもので、栄養価も安全面も問題ないものがほとんど。缶詰は、小さい子どもに食べさせる料理に使用するときは「水…
掃除要らず!テーブルを汚さない「手づかみ食べレシピ」3選Photo by Author絶賛“手づかみ食べ”ベビーをもつママたち、毎日、テーブル周りの掃除や汚れた服の洗濯、お疲れ様です。そんなプラスアルファの家事に加えて、「手でばかり食べていると、スプーンやフォークを使わなくなっちゃうのでは?」「手づかみで食べさせて、しつけがなってないと思われないかな?」なんて、ママのお悩みは尽きませんよね。でも、大丈夫。自信をもってわが子に“手づかみ食べ”をさせてください。手づかみ食べはベビーの発達にとてもいい影響をもたらすんです。ヤナイユキコ料理雑誌の編集、ライターを経て、出産を機にフリーのフードライターに。数々の料理取材の経験を生かし、食品メーカーへのレシピ考…