更新日:2022/11/14
難病になったら医療保険に入れるの?加入しやすい医療保険をご紹介!
- 難病でも加入しやすい医療保険を知りたい人
- 難病の人におすすめの無料保険相談窓口を知りたい人
- 難病の人が医療保険に加入する時の注意点を知りたい人
内容をまとめると
- 難病には「根本的な治療が困難・慢性的・経済的や心身の負担が大きい」という特徴がある
- 引受基準緩和型と無選択型の医療保険は難病の人でも加入しやすい
- 難病の人におすすめの無料保険相談窓口は「マネーキャリア・ほけんのぜんぶ・保険見直しラボ・保険市場」
- 告知義務とは既往歴や現在の健康状態を保険会社に伝える決まりのこと
- 保障を受けられなくなるので告知義務違反をしてはいけない
目次を使って気になるところから読みましょう!
難病とは?
「難病」とは、いわゆる「不治の病」を一般的に表したもので、特定の病気の名称ではありません。難病は、その時代における社会・環境・医療水準などによって変化します。
難病には、「寝たきりで何もできない」とか「生命維持装置がないと生きていけない」というイメージがあるかもしれません。しかし、病気と折り合いをつけながら日常生活を送っている人も多いのが現状です。
難病はなかなか完治できないですが、自己管理や治療を適切に続けることで学校に通ったり仕事をしたりといった普通の生活ができる疾患も増えてきています。「病気を持ちながら働き続けるにはどうしたらいいか」ということが新しい大きな課題です。
難病には、以下のような3つの特徴があります。
- 根本的な治療が難しい
- 症状が慢性的
- 経済的や心身の負担が大きい
病状や重症度はさまざまなので、難病というイメージにとらわれることなく、1人1人の姿を理解して対応することが大切です。
難病でも入りやすい医療保険
難病の人でも入りやすい医療保険には、以下の2つのタイプがあります。
- 引受基準緩和型
- 無選択型
引受基準緩和型の医療保険は、一般的な医療保険よりも告知項目が少なくなっています。また、無選択型の医療保険は告知義務そのものがありません。そのため、持病がある人でも加入しやすいというメリットがあります。
ただし、一般的な医療保険よりも保障が制限されたり保険料が高かったりというデメリットもありますので注意しましょう。
入りやすい医療保険①引受基準緩和型
引受基準緩和型の医療保険は、保険会社が定めている基準が緩和されている保険です。持病のある人でも利用しやすくなっています。
通常、保険の加入時には既往歴や現在の健康状態などを保険会社に告知する義務があります。告知の内容によっては保険加入を断られる可能性もあるので、健康に自信のない人は引受基準緩和型がおすすめです。
引受基準緩和型のメリットは以下の3つです。
- 終身タイプと定期タイプの2種類がある
- 一般の保険より告知項目が少ない
- 持病も保障対象に含まれる
引受基準緩和型のデメリットは以下の2つです。
- 一般の医療保険より保険料が割高である
- 加入から一定期間は給付額が削減される
引受基準緩和型のメリットとデメリットを理解して、加入を検討しましょう。
入りやすい医療保険②無選択型
無選択型の医療保険は、健康状態に関して保険会社に告知する義務がない保険です。医師の診断もいらないので、一般の医療保険に加入できない人でも利用できます。
無選択型のメリットは以下の3つです。
- 加入時に健康状態の告知が必要ない
- 持病や既往症がある人でも加入できる
- 年齢による加入制限が緩い
無選択型のデメリットは以下の6つです。
- 一般の医療保険より保険料が高い
- 治療中の病気は保障対象外
- 保険期間が限られている
- ほとんどが定期型
- 支払った保険料よりも保障額が少ない場合がある
- 病気は加入してから一定期間は保障対象外(ケガは加入時から保障対象)
無選択型の医療保険は誰でも加入できますが、デメリットも理解した上で利用しましょう。
医療保険の無料相談ができる相談窓口4選!
医療保険の無料相談ができるおすすめの相談窓口を4つ紹介します。
- マネーキャリア
- ほけんのぜんぶ
- 保険見直しラボ
- 保険市場
いずれの無料保険相談窓口も、知識や経験が豊富な質の高いファイナンシャルプランナー(FP)が担当してくれます。強引な保険勧誘は一切ありませんので、安心して相談してください。
また、上記4つの無料保険相談窓口はオンライン相談にも対応しているので、自宅から気軽に利用できます。1人暮らしの女性や子育て世帯にもおすすめです。
それぞれの無料相談窓口には特徴があり、プレゼント特典の有無や相談方法の違いなどがあります。在籍するFP数や相談実績なども紹介しますので、無料相談窓口を選ぶ際の参考になさってください。
おすすめの無料相談窓口①マネーキャリア
▼マネーキャリアの特徴
- 保険相談満足度93%以上
- 保険相談件数40,000件以上
- 取扱保険会社数40社以上※業界トップクラス
- 3,000人以上の優秀なFPが在籍
マネーキャリアはFP相談に1番おすすめのFP相談窓口です。
マネーキャリアの無料FP相談は信頼性が高く、リピーターが多いため相談者が満足する相談サービスを提供している点が評価ポイントです。
家族や身近な人に経済的負担をかけたくない人に、マネーキャリアの無料相談をおすすめします。
おすすめの無料相談窓口②ほけんのぜんぶ
▼ほけんのぜんぶの特徴
- 約300名の相談員はすべてFP資格保有者
- 取り扱い保険会社は35社以上
ほけんのぜんぶは、子育て世帯に人気がある無料相談窓口です。教育資金の準備や家計の見直しを中心として、それぞれの家庭に必要な保険を提案します。保険料の負担を減らしながら、家計に余裕を持たせたい人におすすめです。
相談員のFP資格取得率は100%なので、「お金のプロ」に相談できるという安心感があります。FPはそれぞれの得意分野を活かして、お金に関するさまざまな悩みを解決してくれます。
訪問相談とオンライン相談に対応しており、好きな場所で利用可能です。無料FP相談は365日24時間いつでも予約でき、プレゼント特典もあります。
おすすめの無料相談窓口③保険見直しラボ
▼保険見直しラボの特徴
- 顧客満足度97.3%と高評価
- 業界経験年数平均12.1年
- 訪問保険相談をしたい人におすすめ
保険見直しラボはオンライン相談にも対応していますが、代理店が全国に約70拠点もあるので、訪問相談を利用したい人におすすめの相談窓口です。
保険の見直しだけでなく、もちろん新規の保険加入の相談も可能です。約30社以上の保険会社と提携しているので、複数の保険会社を組み合わせることで保険料を安く抑えることができます。
相談内容は保険紹介がメインですが、保険以外の知識が豊富な相談員も在籍しています。FP相談をしてアンケートに答えるとプレゼントがもらえますので、1度相談してみてはいかがでしょうか。
おすすめの無料相談窓口④保険市場
▼ほけんの窓口の特徴
- 取り扱い保険会社数40社以上
- 店舗相談したい人におすすめ
ほけんの窓口には約800店舗あり、ショッピングセンター内など利便性の高い立地にあるので、買い物や用事のついでに利用しやすくなっています。無料キッズコーナーやベビーベッドもあるので、子ども連れの家族にもおすすめです。
取り扱い保険会社数は40社以上と豊富で、見積もりから契約まで複数社をまとめてサポートしてもらえます。アフターフォローも充実しているので、安心して契約できるでしょう。
ほけんの窓口では複数の見積もりやパンフレットをまとめて持ち帰り、じっくり検討することができます。条件変更も何度でも無料なので、納得するまで相談しましょう。
難病の医療保険に関するよくある質問
難病の医療保険に関するよくある質問を紹介します。
- 告知義務違反とは
- 告知義務違反はばれるの?
医療保険に加入する際には、保険会社に健康状態を伝える必要があります。しかし、告知内容をもとに審査されるので、難病を患っていると一般的な保険の場合は加入を断られてしまいます。
割安な保険料で充実した保障を受けたいからといって、嘘の告知をするとどうなってしまうのでしょうか?告知義務違反の意味や虚偽の申告がばれるときの状況について理解しておきましょう。
告知義務違反とは
告知義務違反とは保険会社へ虚偽の告知をすることを指します。つまり、故意か過失かに関わらず、現在の健康状態や既往歴に関する告知の義務に違反することです。
告知義務は以下のような場合に発生します。
- 保険に新規で加入する時
- 現在の保険に特約を中途付加する時
- 加入中の保険を増額する時
- 現在の保険を他の保険契約に転換する時
- 失効してしまった保険を復活させるとき
保障を受けるには保険会社に正しく告知することが重要です。
告知義務違反はばれるの?
多くの場合、保険金の請求をするときに嘘がばれます。保険会社から保険金が支払われなくなるので、絶対に虚偽の告知をしてはいけません。
保険会社をだまして加入すると、保障を受けたくても保険金や給付金の対象外となってしまいます。最悪の場合、詐欺として扱われて解約返戻金も受け取ることができません。
わざとでなくとも違反をしてしまった場合は、気づいた時点ですぐに保険会社に連絡をして説明をしましょう。
まとめ:難病で医療保険に迷っているなら無料の保険相談窓口を利用しよう!
難病を患い医療保険選びに迷っているなら、無料の保険相談窓口を利用しましょう。保険の専門家が無料で何度でも相談にのってくれます。
無料の保険相談窓口は、以下の4つがおすすめです。
- マネーキャリア
- ほけんのぜんぶ
- 保険の見直しラボ
- 保険市場
保険に関する知識と経験が豊富なファイナンシャルプランナーが、難病の人でも加入しやすい医療保険を紹介します。強引な勧誘はありませんので、安心して相談しましょう。
加入条件が緩い引受基準緩和型や無選択型の医療保険は、誰でも加入しやすいというメリットがある反面、保障や保険料の面で不利というデメリットもあります。
無料の保険相談窓口では、納得できるまで保険の説明を受けられますので、加入後に後悔することが少なくなるでしょう。
上記4つの無料保険相談窓口は、いずれもオンライン相談に対応しています。外出の手間なく自宅から気軽に相談できるので、1度利用してみてはいかがでしょうか?