B型肝炎になると保険に入れない?B型肝炎でも入れる保険を紹介!住宅ローンについても解説!

※本記事で紹介しているサービスにはPRが含みます。

「B型肝炎経験者は完治後でも保険に入れないの?」実際はそんなことありません!きちんと選べば引受基準緩和型保険か無選択保険などB型肝炎でも保険に入れます。これは住宅ローンに欠かせない団信でも同じです。そこでB型肝炎の方におすすめの医療保険・生命保険と住宅ローンに入るときのポイントを解説します!

内容をまとめると

  1. B型肝炎経験者でも引受基準緩和型保険か無選択保険なら加入できる
  2. 1年更新の少額短期保険は都度保障内容を見直せるが年齢が上がれば保険料が高くなりがち
  3. 終身型は早いうちに入れば安い保険料で保障が続く
  4. マイホームのローンは諦めずに相談するべき!団信が通らなければフラット35などもおすすめ
  5. 病状やそれまでの治療の経過は人によって違うので、保険のプロへの無料保険相談がおすすめ
  6. いまならスマホ1つで無料のオンライン相談ができるので、この機会に保険の悩みを解決しましょう!
おすすめ保険相談窓口はこちら
マネーキャリア相談
相談員の数は業界トップクラス&ベテラン揃い
保険見直しラボ
最大31社の保険商品を比較可能

B型肝炎が完治しても普通の保険に加入できない?


B型肝炎はHBVというウイルスで起こります。日本でも150万人がかかっていると言われている肝臓の病気です。


B型肝炎の約10%が慢性的に続く持続感染と言われていて、症状が完治しても肝臓がんになるリスクが高くなっています。


そのため保険会社にとっては、B型肝炎経験者が保険に入ると保険金を払うリスクが高くなります。


このような理由から、B型肝炎を経験していると、全ての保険に無条件で入ることが難しくなります。


しかし実際は、商品を選べばきちんと保険に入ることができます。特におすすめなのが

  • 引受基準緩和型保険
  • 無選択保険
この2つです。

これらは保険に入るときに必要な健康告知(自分の健康状態を保険会社に申告すること)の基準が、普通の保険より緩やかだったり、ほとんどなかったりします。

種類内容
引受基準緩和型保険普通の保険よりも健康告知の基準が緩やか
その分保険料が高い
無選択保険ほとんど健康告知が不要
保険料は一番割高
このように、だれでも入れる分保険料は割高になります。


B型肝炎経験者だと健康告知に引っかかってしまう可能性があります。そのためこの2つの保険は、B型肝炎を含めた健康に不安がある人におすすめできる保険です。

B型肝炎でも入れるおすすめの医療保険


まずはB型肝炎でも入れるおすすめ医療保険3選をご紹介します。


商品名会社特徴
SBIいきいき少短の持病がある人の医療保険SBIいきいき少額短期保険20歳〜84歳
毎年更新型
保障はシンプル
保険料はお手頃
病気になった人も入りやすいちゃんと応える医療保険 EVERアフラック20歳〜85歳
終身型
特約も充実
保険料2,580円〜
フレキシィ ゴールドSメットライフ生命20歳〜85歳
終身型
特約も充実
保険料2,991円〜

ここではこの3つの保険について、特徴や保障内容、毎月の保険料シミュレーションを解説していきます。


これらは健康に不安がある人のための保険ですが、必ず入れるというものではなく、あくまで「入れる可能性が高い」というものです。

SBIいきいき少短「SBIいきいき少短の持病がある人の医療保険」

最初にご紹介するのは「SBIいきいき少短の持病がある人の医療保険」です。


こちらは証券会社や銀行で有名なSBIのグループ会社が出しています。少額短期保険で、保険金額が比較的少なく、また契約期間が1年間になります。


特徴

この保険の特徴を簡単にまとめます。

詳しく
年齢20歳〜84歳
※更新で100歳まで保障可
保険期間1年間
告知項目
以下4つが「いいえ」なら入れる
(1)3ヶ月以内:医師の診察で入院・手術・検査をすすめられた
(2)1年以内:病気・ケガで入院か手術を受けた
(3)5年以内:がん診断を受けた
(4)5年以内:がん・肝硬変で入院・手術を受けた
基本の保障入院・手術・先進医療
(入院と手術は日帰りからOK)

4つの告知を満たせばいいだけで、B型肝炎経験者でも入れる可能性があります。


またこちらは1年ごとに更新が必要です。そのため、こまめに必要な保障を見直せますが、その分保険料は上がりやすいのが難点です。


保障内容

もらえる保障は次の3つです。


5,000円コース3,000円コース
(80歳〜)
(1)
入院
(1日〜60日)
5,000円/日3,000円/日
(2)
手術
(日帰りも可)
5万円/回3万円/回
(3)
先進医療
〜100万円〜100万円

シンプルな保障が人気の理由です。ただ特約がないので手厚い保障が欲しい人にはやや物足りないかもしれません。


保険料

ここでは
  • 日額5,000円コース
  • 保険期間1年
  • 支払い方法:月払い
の場合の保険料をシミュレーションします。

毎月5,000円コース
20歳男性:1,280円
女性:1,410円
30歳男性:1,580円
女性:2,470円
40歳男性:2,330円
女性:2,550円
50歳男性:3,970円
女性:3,290円

この保険は毎年更新型なので、「早めに入れば保険料が安く続く」ということはありませんが、毎月の保険料はお手頃なお値段です。


毎月のこのお値段で医療費の心配が少なくなるのは嬉しいポイントですね。

アフラック「病気になった人も入りやすいちゃんと応える医療保険 EVER」

次に「病気になった人も入りやすいちゃんと応える医療保険 EVER」をご紹介します。


特徴

この保険の特徴を簡単にまとめます。


詳しく
年齢20歳〜85歳
保険期間終身
告知項目明記なし
基本保障入院・手術・放射線治療
告知内容は明記されていませんが、肝炎で治療中でも2年以内に入院していなければ入れる可能性がある、とされています。

保障内容

もらえる保障のメインは以下の3つです。

5,000円コース10,000円コース
(1)
入院
(1日〜60日/120日)
5,000円/日10,000円/日
(2)
手術
2.5万円〜20万円/回5万円〜40万円/回
(3)
放射線治療
5万円10万円

先ほどのものと比べると1日1万円の保障プランがあったり、カバーできる入院日数が長かったりと、保障の手厚さが魅力です。


この他にも

  • 入院前後の通院給付金(通院ありプラン)
  • 三大疾病での一時金
  • 介護に備える一時金
などの特約が充実しています。


保険料

ここでは

  • 日額5,000円コース
  • 保険期間:終身
  • 支払い方法:月払い
の場合の保険料をシミュレーションします。今回は、通院給付金の有無で比較します。


毎月通院なしプラン通院ありプラン
20歳男性:2,580円
女性:2,780円
男性:3,530円
女性:3,760円
30歳男性:2,920円
女性:2,995円
男性:3,995円
女性:4,065円
40歳男性:3,455円
女性:3,360円
男性:4,725円
女性:4,560円
50歳男性:4,235円
女性:3,985円
男性:5,725円
女性:5,350円

やはり少額短期保険に比べれば保険料はやや高くなりますが、更新がないので早いタイミングで入っておけば安い保険料がずっと続きます。

メットライフ生命「フレキシィ ゴールド エス」

最後にご紹介するのが「フレキシィ ゴールドS」です。


特徴

この保険の特徴を簡単にまとめます。

詳しく
年齢20歳〜85歳
保険期間終身
告知項目以下3つが「いいえ」なら入れる
(1)3ヵ月以内:医師に入院・手術・がんの疑いでの再検査・精密検査をすすめられた
(2)1年以内:病気・ケガで入院・手術を受けた
(3)5年以内:がん・肝硬変・統合失調症・アルコール依存症・認知症と診断されたか入院・手術を受けた
基本保障入院・手術・先進医療

こちらはがんに対する告知がやや厳しく設定されていますが、それ以外の基準は緩やかです。そのためB型肝炎経験者にもおすすめできます。


保障内容

もらえる保障のメインは以下の3つです。

5,000円コース10,000円コース
(1)
入院
(1日〜60日)
5,000円/日10,000円/日
(2)
手術
1.25万円〜5万円/回2.5万円〜10万円/回
(3)
先進医療
〜2,000万円〜2,000万円

こちらの商品もメインでもらえるお金が充実しています。


また特約をつければ

  • 5年ごとの健康祝金
  • 三大疾病やがんへの保障
  • 退院後の通院
などでもお金がもらえます。

保険料

ここでは

  • 日額5,000円コース(最大60日)
  • 保険期間:終身
  • 支払い方法:月払い
の場合の保険料をシミュレーションします。 健康祝金ありかなしかでも変わります。


毎月健康祝金なし健康祝金あり
20歳男性:2,991円
女性:2,931円
男性:3,636円
女性:3,576円
30歳男性:3,356円
女性:3,306円
男性:3,971円
女性:3,921円
40歳男性:3,881円
女性:3,596円
男性:4,431円
女性:4,186円
50歳男性:4,601円
女性:4,251円
男性:5,071円
女性:4,781円

こちらも少額短期保険よりは保険料がやや高めです。終身医療保険を考えている人なら、できるだけ若いうちに入ることをおすすめします。

おすすめ保険相談窓口はこちら
マネーキャリア相談
相談員の数は業界トップクラス&ベテラン揃い
保険見直しラボ
最大31社の保険商品を比較可能

B型肝炎でも入れるおすすめの生命保険


次にB型肝炎経験者でも入れるおすすめ生命保険を2つご紹介します。


商品名会社特徴
SBIいきいき少短の持病がある人の死亡保険SBIいきいき少額短期保険20歳〜84歳
毎年更新型
保障は死亡保険金のみ
保険料はお手頃
ライズ・サポート・プラスオリックス生命20歳〜85歳
終身型
保障は死亡保険金のみ
解約返戻金あり

こちらもあくまで「入れる可能性が高い」保険になります。ご自身の健康状態によっては、上の2つの保険でも入れない可能性があります

SBIいきいき少短「SBIいきいき少短の持病がある人の死亡保険」

1つ目が「SBIいきいき少短の持病がある人の死亡保険」です。


特徴

この保険の特徴を簡単にまとめます。

詳しく
年齢20歳〜84歳
保険期間1年間
告知内容以下4つが「いいえ」なら入れる
(1)3ヶ月以内:医師の診察で入院・手術・検査をすすめられた
(2)1年以内:病気・ケガで入院か手術を受けた
(3)5年以内:がん診断を受けた
(4)5年以内:がん・肝硬変で入院・手術を受けた
基本保障死亡保険金

毎年更新型なので、年齢が上がるにつれて保障内容を見直せます。更新によって保険料は上がりますが、その分保障の無駄を減らせるのがメリットです。


もちろん告知する内容も4つだけなので、B型肝炎経験者でも入れる可能性があります。


保障内容

もらえる保障のメインは死亡保険金のみです。


選べるのは金額です。100万円・200万円・300万円の3つから選べます。年齢が上がれば必要な金額は少なくなるのが死亡保険なので、毎年見直せば必要最低限の保険料で済みます。


保険料

ここでは

  • 保険金額:100万円・300万円
  • 保険期間1年
  • 支払い方法:月払い
の場合で保険料をシミュレーションします。


毎月100万円コース300万円コース
20歳男性:なし
女性:なし
男性:3,360円
女性:1,890円
30歳男性:なし
女性:なし
男性:3,600円
女性:2,370円
40歳男性:なし
女性:なし
男性:3,810円
女性:2,610円
50歳男性:1,880円
女性:1,100円
男性:5,640円
女性:3,300円

少額短期保険で、お手頃な値段で万が一の死亡に備えられるのが人気の理由です。

オリックス生命「ライズ・サポート・プラス」

2つ目が「ライズ・サポート・プラス」です。こちらはオリックス生命が出している商品です。


特徴

この保険の特徴を簡単にまとめます。

詳しく
年齢20歳〜85歳
保険期間終身
告知内容次の3つが「いいえ」なら入れる
(1)3ヶ月以内:医師に入院・手術・検査をすすめられた
(2)2年以内:病気・ケガで入院・手術を受けた
(3)5年以内:がん・肝硬変・統合失調症・認知症・アルコール依存症で、医師の診察・検査・治療・投薬を受けた
基本保障死亡保険金

こちらは3つの告知項目だけで入れるので、B型肝炎の人にもおすすめです。また終身保険で更新がありません一生涯保障を受けられる点が魅力です。


保障内容

もらえる保障のメインは死亡保険金です。


最低100万円から最大1,500万円まで、100万円単位で設定できます。カスタマイズできる点が魅力です。


ただし契約するときの年齢によって最低金額・最大金額が異なるので注意しましょう。


さらに途中で解約すれば解約返戻金がもらえるのも特徴です。将来の老後資金対策も含めて加入するのも一つの選択肢でしょう。


保険料

ここでは

  • 保険金:200万円・1,000万円
  • 保険期間:終身
  • 支払い方法:月払い
の場合の保険料をシミュレーションします。


200万円コース1,000万円コース
20歳男性:3,878円
女性:3,398円
男性:19,390円
女性:16,990円
30歳男性:4,680円
女性:4,022円
男性:23,400円
女性:20,110円
40歳男性:5,934円
女性:4,910円
男性:29,670円
女性:24,550円
50歳男性:7,452円
女性:5,860円
男性:37,260円
女性:29,300円

掛け捨ての少額短期保険とは違って解約保険金がもらえる分、保険料は高くなっています

おすすめ保険相談窓口はこちら
マネーキャリア相談
相談員の数は業界トップクラス&ベテラン揃い
保険見直しラボ
最大31社の保険商品を比較可能

B型肝炎だと住宅ローンが組めない?団信が通らなかった時の対処法は?


マイホームを買う上で多くの人が組むローンでは、団信への加入が必須です。ローンの長期間返済にあたり、契約者に万が一があったときの保証となるからです。


ここで注意してほしいのが、団信は持病(B型肝炎を含む)があると入れない可能性があります


もちろん、現状の健康状態次第では入れるので、「B型肝炎になったことがあるし…」と諦めずにまずは相談することをおすすめします。また、加入条件が緩やかなワイド団信もおすすめです。


もし団信・ワイド団信に入れなくても、

  1. 団信不要のフラット35配偶者名義でローンを組む
  2. 連帯保証人を立てる
などの方法もありますので、マイホームを諦める必要はないでしょう。

おすすめの記事